◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【代々木】代ゼミ神戸PART32校【ゼミナール】YouTube動画>7本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1341750878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 21:34:38.00ID:GACW81mA0
◆誹謗中傷、個人を特定する等の書き込みは自重しましょう。

◆自習室の使い方は自習室の横のはり紙・学生手帳をよく読みましょう。

◆次スレは>>970を超えた辺りで宣言して立てましょう。

◆受験生速報板 (2ちゃんが落ちた時など避難所として使ってください。)
【代ゼミ】代々木ゼミナール神戸校
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1302706447/


                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


◆前スレ
【志望】代ゼミ神戸PART31校【死亡】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257876326/

2名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:33:49.07ID:KO23D6xQ0
>>1

3名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/08(日) 22:48:43.84ID:u6G2VqkX0
明日から、
詳説★日本近現代史[重野]

4名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/09(月) 01:03:54.32ID:C9+AfS1t0
>>1
変なスレタイじゃなくてよかった
去年の代ゼミ生はどんな荒んだ心で前スレみたいなタイトルをつけたんだろう

5名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/09(月) 10:26:42.42ID:he/G1iPEO

>>1

タイトルが無難だがこれがいい

6名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/12(木) 22:17:12.29ID:D4jparn20
前スレ>>997
さすがに漢文の講習とるのは……
でも上田先生は実にいい講師だよ
駿台の漢文講師を超disるけどな
まぁそれだけのことはある(2浪orz で去年は駿台にいたから太鼓判おせる、上さんはすごくいい

↓本屋でこれを見てみるといいかも
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4578012263/ref=redir_mdp_mobile/378-8689486-0279639

7名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/14(土) 22:29:56.92ID:xYXaGJTH0
>>6
別人だが、その本、尼でさっきポチった。

今、別の講師(名前は出さないでおこうw)だが、どうもピンとこない。
上田先生か、受けてみたいな。

872012/07/16(月) 21:10:19.95ID:Nz/KrodK0
>>6
本、届いたが、薄っw
でも、ワンセンテンス攻略法は面白い
今の暗記させられるだけの講義よりいいね、ありがとう
著者紹介に駿台・河合塾講師ってあるけど、代ゼミに移ってきたのか

俺も多浪覚悟で目標を高く設定した
妥協せずに決めた目標なんだろ?一緒にがんばろう

9名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 01:43:54.27ID:gFXb40ZSO
自習室でピピッて鳴るのウザくないか?
あいつ邪魔すぎだろ
おっちゃんも注意しろよな

10名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 16:50:26.30ID:7H5DvyuW0
それよりシャーペンの音うるさいやつ注意してほしい

11名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 17:32:25.44ID:N+3olYp60
自習室今でも暑い?
あれから行ってないんだけど

12名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 17:47:06.25ID:+vQ/Js6p0
ピピッって音は誰かが出してるの?
東大プレ中にも定期的に鳴っててうるさかったんだが

13名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 17:48:40.09ID:gFXb40ZSO
>>11
最近マシになったよ

>>12
分からないな
結構みんな迷惑してるみたいだよ

14名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 18:25:44.68ID:N+3olYp60
>>13
最近マシになったのかまた行ってみる

15名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/17(火) 20:46:25.85ID:gFXb40ZSO
>>14
でも最近いきりだした奴が自習室臭いとか言って出たり入ったりするから集中出来んよ
アラーム野郎もいるし

16名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/18(水) 23:58:34.24ID:QXG192RcI
>>15
あれはウザいよな
何が鳴ってんだ?
キッチンタイマーか?

17名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/19(木) 15:51:29.42ID:eFol1swmO
>>16
見に行くのもアレだしな


1872012/07/19(木) 22:57:49.65ID:xNEUb5TO0
>>16
時計のアラームじゃないか

先月の記述模試のときも0分になると鳴ってた気がする

19名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 00:44:07.59ID:ZDao6T5FO
時計のアラームでは無い気がする
料理する時に使うタイマーではないかという私の見解

20名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/20(金) 10:33:54.63ID:Dc6pbgkg0
暑い

21名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 01:15:43.74ID:0CkfNubI0
みんな夏休みがんばってるか?
保守

22名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/29(日) 17:40:49.81ID:ZJfHsJREO
みんな勉強してるか〜

23名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/31(火) 03:59:29.31ID:oaWdp/KS0
柏○さんイケメソwww

24名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/31(火) 04:00:39.25ID:oaWdp/KS0
誰か俺を自習室まで導いてくれww

25名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/31(火) 21:54:24.96ID:KlvX3RvqO
>>24
もう1浪するぞw

26名無しさん@お腹いっぱい。2012/07/31(火) 22:09:55.14ID:hhb/b6FD0
自習室人多そうで家でやってるが空調切ってるから環境悪いわ

27名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/01(水) 18:59:52.39ID:W+oXj0WQO
玄関前で♀とチャラチャラと話する暇あったら勉強せーや!
チャラい♂にブサイクな♀が笑えるわ。

28名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/02(木) 22:16:13.79ID:wF8Ingjv0
自習室臭すぎwww
しょんべんみたいな臭いするけどなんなんwww

29名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/02(木) 22:48:19.56ID:JbvL+1PBO
>>27
本当にあの連中見てると笑えるね

30名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/02(木) 22:50:15.27ID:o5I+9QfP0
予備校を勘違いしてるやつだろほっとけ

31名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 15:10:36.80ID:sDAh79G1O
予備校でブサイクな♀見つけてどうすんの?(笑)
俺、今年から慶應入ったけど、ムっチャ綺麗な♀山ほどいるよ。

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應

32名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 22:04:47.41ID:LTWdEhGI0
滑り止めの慶應は黙っとけ

33名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 22:04:48.26ID:iEjc0ysu0
自習室で一緒に座ってる茶髪の老け顔3人組うぜえ

34名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 22:33:48.11ID:j/RHDo46O
>>33
kwsk

35名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 22:36:24.18ID:uCOa3AUo0
茶髪って時点でわかんだろw
浪人のくせに茶髪とかあほか

36名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/03(金) 22:53:33.22ID:xY5fUxLd0
>>6
久々に見たらレスついてたthx
受けたら中々良かった

37名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 03:49:06.66ID:L/sQ0KJI0
>>35
茶髪はいいだろう。浪人の方が髪の色の自由きくぜ?w
と茶髪陰キャの自分を弁護してみる。

38名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 06:59:12.08ID:5E6cVgJp0
>>37
大学生になってからでも十分できるぞ
それに髪の色自由きくのに茶髪って矛盾してるよ

39名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 18:15:54.61ID:IaY1CJHFO
慶應義塾で待ってるぞ!
可愛いお姉ちゃんいっぱいおるからね♪毎日がパ〜ラダイス(^з^)-☆Chu!!

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應

40名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 21:36:36.06ID:aNydEsHQ0
俺の右手が光って唸る

41名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 22:27:49.24ID:5pErgVS20
学校法人日通学園・流通経済大学広報誌「RKU Today」最新号で産学連携とロジスティクスを特集
http://www.rku.ac.jp/home/topics/20120727_01.html
今回の特集では、ロジスティクスとは何なのか、なぜ産学連携なのか、学生時代に
企業を学ぶとはどういうことなのか、どんな内容か、受講生はどう思っているのか
などを紹介しています。
受験を控え将来の就職や大学での専攻を何にすればよいかを考えている高校生や
家族にとってタイムリな内容となっています。関係するより多くの方々の一読を
お奨めします。


42名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/04(土) 23:51:53.96ID:rV0HVYWP0
受験生速報板って携帯規制無いよね?
なんか書きこめないんだけど

43名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/06(月) 00:51:08.35ID:cRgcQUaz0
あれ? なかったっけ?
たまに僕も規制されますよ

44名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 19:31:10.83ID:mqVM+xM8O
夏期講習の締め切り講座が多いのは何故?

そんなに生徒いる??

45名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 20:22:06.08ID:/tulMsJA0
締め切りとか信じちゃダメ

46名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/08(水) 23:48:59.84ID:ItDzwJWn0
>>42
少なくとも携帯の規制はない

47いよいよ始まる最強の入試制度2012/08/10(金) 20:23:02.09ID:dqqq15hE0
学校法人日通学園・流通経済大学が2013年度入学者から、画期的な入試制度を実施する。
その名も「奨学生選抜入試」。
http://www.rku.ac.jp/go/scholorship_s.html

具体的には・・・
一般入試で高得点を得て合格し、流通経済大学に入学を決めた人
及び
推薦・AO入試で合格し、「奨学生選抜試験」に合格した人
には

1.毎月6万円(年間72万円)の学費を大学が給付。毎年の学内審査で、
学年が変わっても成績優秀なら、4年間継続して月6万円を給付。
最高で年間72万×4年間=288万円を給付。

2.流通経済大学の特徴である「全員ゼミ」制度による通常のゼミの受講に加え、
1クラス10名以下の「特別ゼミ」にも所属して4年間継続履修する。

3.ゼミでは教員が学生に4年間のマンツーマン教育を実施し、学問だけでなく、
大学院進学や公務員試験受験、就職指導などトータルで指導する。

4.難関資格取得や海外留学を推奨し、高度な人材を養成する。

5.対象となるのは全ての学部学科。


48名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 21:42:10.31ID:MNelkIM/O
生徒が多いというか教室が狭い

49名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 21:56:48.29ID:u4sz8CdS0
みんな1FでリポビタンDもろとる?

50名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/11(土) 22:09:35.67ID:bPISdqlv0
誰だよ、診断テスト簡単って言ったドアホは;;

2度目だから詰んだわ・・・。

51名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 22:29:49.13ID:z9dvGqVZO

クラスあがったって仕方なくね?
上がりたそうな奴はちらほらいるけどさ
最近自習室の雰囲気どうよ?

52名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/13(月) 22:48:10.79ID:+c9B1/Da0
雰囲気は変わるわな

53マドモアゼル名無しさん2012/08/14(火) 19:22:27.90ID:tnwN+srC0
代ゼミ神戸校 10年前

英語 富田、寺尾、吉田敦、宮崎千 村住
数学 元家、田村、阿部茂、奥川
国語 木原 上沼 女性講師(近大の人?) 武藤
理科 亀田 長
社会 山内 佐藤幸夫 原

というか、10年前にいた方々みんな高校やらどっかにいっちゃった?

54名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/14(火) 22:43:40.10ID:qj9d3fzwO


ほとんどいないな

55名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/15(水) 14:51:24.55ID:nmdpSKJN0
センター現代文 能川至

56名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/22(水) 19:08:17.88ID:VzC9zVHEO
なんか予備校アレだな

57名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 00:22:44.17ID:Ye5XxqDJ0
夏前はいい感じやったのに、今は成績が伸びてる気がしない…
ってかむしろ下がってるような気持ち。
夏やってほぼ週6勉強したのになぁ…
ごめん、愚痴った。頑張ろう。

58名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/23(木) 07:29:42.84ID:/4uqF9oB0
死んだ・・・

59名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 13:43:05.13ID:HtSlutfvO
1日1時間もしてないw
もう2浪確定

60名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 13:52:21.78ID:PDM8K0hJ0
俺もだよ
まだどうにかなると思ってるのが自分でも痛々しい

61名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 20:11:13.13ID:RtjjEdB20
明日の模試って何時から?

62名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/24(金) 22:18:07.14ID:8967xC1P0
え!?
一時間も勉強してんって、さすがにネタだろ?
俺は一日8時間してるのに、明日の模試死にそうなんだが・・・。

63名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 00:10:57.94ID:o6X3Yo3H0

割とガチだよ
8時間もしてるならいい点とれるよ
日によって全くしない日もあるから多く見積もっても15日から2時間はしてない

64名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 15:56:14.18ID:W2Rth9cW0
まぁ、今日から切り替えて勉強したら、まだ間に合うて。
ただ「間に合う間に合う」と思い続けてるだけじゃあかんけどな。

65名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/25(土) 19:37:55.27ID:mOza3QJh0
模試微積もっと出せや

66名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 16:49:42.25ID:JuEqicLw0
横山糞すぎwwww

67名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 16:53:18.25ID:Ob/0UGo5O
1日に集合できる時間は生前死語時間ダロ

68名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 18:03:00.59ID:V3W1XG970
日本語でおk (:D)| ̄|_ =3 ブッ

69名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 18:24:52.43ID:HwG6ElJx0
I橋さんていうかわいい?事務の方まだいるの

70名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 18:55:09.51ID:nRK5hTTE0
夏期講習なってから可愛い子何人かみたや
現役なんかな

71名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/26(日) 23:15:12.77ID:C8JK021GO
>>70
現役だろうな‥
ひょっとすると後期から来るかもな
微かな光に賭けるしか

可愛いやつ全然いないけどなw

72名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 16:49:13.80ID:pXTQ3nkS0
フレックスで為近のスタンダード物理ってあったっけ?

73名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/29(水) 19:09:46.20ID:Ok7GTubw0
>>72
あるよ

74名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 18:22:39.24ID:OTDUD6w80
夏に伸びた気がしない(´Д`;)

75名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:59:05.28ID:TTCpN2Bc0
>>74
来年は駿台だね
おにいちゃん

76名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/30(木) 20:59:58.93ID:7UCePcqS0
秋から伸びてくやつもいるし諦めんなよ
基礎固めてたやつは伸びると思う

77名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 15:30:23.98ID:T0AgUkyX0
>>73
担任に聞いたらスタンダードは1つしかないって言われた‥

78名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/31(金) 19:57:53.51ID:T98xIYH40
>>77
サテライン予備校ではやってる

79名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 20:45:27.13ID:KE8jEiMkO
為近さんがハイ物、漆さんがスタ物のサテ担当

為近さんは本部でスタ物やってるけどサテラインじゃないよ

80名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/01(土) 21:25:43.74ID:qGL3z2GgO

物理って為近さんと中平さんってどっちがいい?

教えて下さい

81名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/03(月) 22:48:51.93ID:zYvGGPi20
為近;サテラインなので気軽には質問とかできない
質問する必要がないくらい分かりやすいけどね
雑談もいい意味での物理話あれこれ
テキストメインだから数こなすには自力で詰める必要あり

中平;生かつ人数少な目(十人程度)なのでみなの様子で進度合わせてくれる
テキストははじめの十数分で済ませてオリジナルのプリント主体
テキストに加えプリントもあるからかなり数をこなせる。その分しんどいが
雑談は人生話だったりゲーム話だったり。たまに重い。ギャグに同意を求める
時間割りが演習講座と合わせると三コマ連続なので精神的にきつい

為近と中平の両方に出ている変態が数人いる
個人的に為近を外す理由はないが、生授業でケアしてくれる中平も捨てがたい感じ

82名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/04(火) 20:15:22.88ID:r9pxj8O6O
>>81
わざわざありがとう
為近さんにします
頑張らないと落ちる

83名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 22:10:31.91ID:rsuz9sxW0
参考になったなら嬉しい
でも何か2学期から受けるっぽい書き方だけど
力学の基本とかは一学期に済んでいるけど大丈夫か

84名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/05(水) 22:32:05.67ID:iusN9kGgO
力学は大丈夫っぽいです
電磁気がかなり弱いので良かったです
あなたは浪人でしょうか?

85名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 00:53:21.61ID:QI0T351s0
電磁気だけなら講習会だけでもいいようなないような

86名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 01:36:16.69ID:oXiPmtfa0
新藤茶髪似合わねー

87名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 21:19:59.08ID:q+L3usifO
もう取ってしまいましたし‥

88名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 21:45:50.67ID:BGCJSdNP0
なぜ吉田敦彦氏が人気なんでしょうか?

89名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/06(木) 22:51:56.27ID:F26bAPYE0
せやさかいに

90名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/10(月) 13:38:11.77ID:6tPzl+Yr0
>>88
信者ばっか

91名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/11(火) 20:37:59.36ID:CBsxhTd6O
横山先生いい人すぎ

92名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/12(水) 01:24:55.20ID:WITDNPNu0
世界大学ランキング

1位 ハーバード大学(アメリカ)
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)
3位 イェール大学(アメリカ)




日本の大学ランキング
24位 東京大学(日本)
25位 京都大学(日本)
43位 大阪大学(日本)
--------------------------------世界で50位以内にランクインした日本三大旧帝大
55位 東工大(日本)
92位 名古屋大学(日本)
97位 東北大学(日本)
--------------------------------世界で100位以内にランクイン
155位 九州大学(日本)
171位 北海道大学(日本)
192位 神戸大学
--------------------------------世界で200位以内にランクイン

93名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/13(木) 02:01:17.91ID:QCQWR7xL0
>>91
横山乙

94名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/13(木) 16:09:36.00ID:ApHBq/8V0
ここの校舎ホントに酷いな
自習室は臭い 講師の質は低い 生徒は馬鹿みたいに騒ぐ奴だらけ

95名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/13(木) 16:19:58.09ID:75ua9I650
何も言い返せんな

96名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/13(木) 22:15:25.73ID:X50kEHiJO
ならYSAPIXに行けよ。

97名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/13(木) 22:53:46.01ID:+GGGwr/AO

馬鹿どうし仲良くしようぜw

98名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 00:24:30.84ID:k/vh20qA0
吉田敦彦ってまだパラリやってるの?

吉田敦彦がひとことだけいいこといったこと

「(10月頃)代ゼミはもう来年のことを考えていますからね」

99名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 01:35:58.07ID:AM7s409v0
この校舎の雰囲気がひどいと思うなら、午後から駿台の屋上やフロンティアホールに行ってみるといいよ
いかにまだ代ゼミがマシか

100名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 03:42:44.56ID:iWLJe/Ot0
>>99
どう酷いの?

101名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 18:43:19.90ID:e34Z7ET9O
http://36.xmbs.jp/1980198016481648/



神戸阪神間の路上街頭犯罪情報です。



102名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 19:35:57.10ID:CBkSR8FZO
コンロビア

103名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/19(水) 21:04:46.82ID:AM7s409v0
>>100
駿台は生徒数が多いからね
真面目な生徒もたくさんいるけど、その逆もまた然りってこと

104名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 00:12:01.54ID:QzHhIW/l0
真面目な生徒がいるだけマシかと・・・・・・wwwwwwwwww

105名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 05:55:56.27ID:mM/iZ0o40
代ゼミ真面目なほうじゃないの?
単科だから本科はどうなのかわからんがw

106名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/21(金) 23:39:40.03ID:dYB5kzxoO
自習室は環境悪すぎ
集中出来ん

107名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 04:36:37.49ID:yPFu9suu0
DQNが隣に座ってる奴と話しにくるの迷惑すぎる

108名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 18:20:13.40ID:eBmDtcEL0
VoDで煩い奴いるよね?
ヒゲ生えたやつ。
やかましいんだけど

109名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/22(土) 20:57:08.40ID:nGdVe6LxO

特定の高校だけどうるさすぎ

110名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/23(日) 17:23:49.16ID:WfmltMyV0
他人の陰口ばっか言ってる糞ブスウザ過ぎ…
周りがみんなアンタをさけてるってこと、いい加減に気づきなよ

111名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/23(日) 20:25:21.97ID:1qWadZqbO
>>110
それ誰?
文系?

112名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/23(日) 23:33:44.38ID:WfmltMyV0
ううん理系
○○が感じ悪いとか、○○の授業は受ける価値ないとか
口開いたら悪口ばかりで聞いてるこっちが鬱になる

感じ悪いって、そりゃアンタを嫌ってるからだよ
自分に原因があるとわ思わへんのんか!
毎回愚痴聞かされるこっちのみにもなってほしいわ!

113名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 00:41:15.27ID:m0ECpz5t0
>>112
苦労しとるな・・・
俺も理系やけど誰やろ?そんなやつ居る?

114名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 00:49:46.62ID:AC/A4mQX0
無視すりゃいいよ
そんなの大学に受かればサヨナラできる友達だろ
構う意味ないって

115名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 01:45:30.25ID:oMyZSAQq0
ちんちん痒くて気が散る。
誰か摩ってくれ

116名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 07:32:28.57ID:GUXoT0+o0
>>110
お前だってこんなところにこそこそ書き込んでるんだし同類だよ

117名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 07:38:38.55ID:Bg0gyzgC0
一年しか付き合いねえんだし言ってやれよwそれくらいの

118名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 11:32:48.33ID:oMyZSAQq0
おちんちんカイーノ

119名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 22:07:08.26ID:pK3oFD0/O
>>112
本当に苦労しとるな
それ理系の女子?

120名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 22:43:20.29ID:m0ECpz5t0
理系女子怖っwww
文系の女子カワイない?

121名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 22:58:01.18ID:4Mwm3s3A0
日本を代表する・大企業400社就職率ランキング 
★★★就職が有利な一流有名上位40大学★★★
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)  
★上記40大学に入学したほうが就職は               
                  サンデー毎日


122名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 22:58:13.20ID:otrCIeLA0
サテライン教室(主に午前中)
01の席にいるヒゲ!

おまえだよ!

挙動が煩くてうざいんだよ!!

123名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 23:07:05.65ID:pK3oFD0/O
ライブに比べたらサテはましよ

124名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 23:13:48.84ID:i0JLd75q0
情報求む!

こいつ↓に暴力振るわれた。
H24.9.24、22:00三宮駅発西神中央行き。
河合塾のテキスト沢山持ってたので、塾生だろう。
@神戸市営地下鉄

【代々木】代ゼミ神戸PART32校【ゼミナール】YouTube動画>7本 ->画像>2枚

125名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 23:21:35.40ID:PeGfqXpH0
10年ほど前、エール出版の本に恐らく代ゼミ神戸校の人だと
思うが、2浪で東大コースなのに、なぜか決定先は
立命館大学経済学部。そのひと、マニアなのかやたら
講師の蘊蓄書き連ねていたな。なぜか東大英語やら東大文系数学まで
あった。確かK山とかいう名前だったような。
高校時代、なぜ東大文系数学の授業を受けて立命館??と
疑問を持ったので、今でも記憶に残っている。

126名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/24(月) 23:54:46.23ID:oMyZSAQq0
東大コースで産近甲龍なんてよくある事でしょう。
薬であそこのかいーのが治りました。
ありがとうございます。
でも、授業を受けていると頭が馬鹿になってきたので
良いお薬を探しています。
何かないですか?
頭がかいーの

127名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 00:06:20.02ID:SLv6jk9q0
スレ違いの書き込みが目立ちますねwww
あ、というか冬期講習で定員が埋まりそうなのってあるのかな

128名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 00:08:49.67ID:PKGVlGFi0
頭がおかしいので目まいがします。
書かずに永遠の眠りにつきたいです。
書くのはやめます。
御免なさい。
自分の分まで頑張ってください。

129名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 00:20:23.47ID:ZL/YWqBK0
増設するだろ

130名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 00:35:29.17ID:ttW3BCZq0
今んとこ笹森は増設決定らしいな

131名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 00:41:10.56ID:00RIbQSCO
横山さんは増設なしなのかな?

132名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 01:19:06.21ID:syucmaEW0
情報求む!

こいつ↓に暴力振るわれた。
H24.9.24、22:00三宮駅発西神中央行き。
河合塾のテキスト沢山持ってたので、塾生だろう。
@神戸市営地下鉄

【代々木】代ゼミ神戸PART32校【ゼミナール】YouTube動画>7本 ->画像>2枚

133名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 02:29:57.57ID:SLv6jk9q0
横山さん、夏期は定員一杯になりかけって感じだったんだっけ

134名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 06:24:15.12ID:0LTZfw/c0
午前のサテって本科のやつだろ

135名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 21:52:50.56ID:syucmaEW0
神戸市営地下鉄における暴力事件の犯人。
河合塾の生徒。

【代々木】代ゼミ神戸PART32校【ゼミナール】YouTube動画>7本 ->画像>2枚

河合塾てw

136名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 22:14:27.42ID:q7POgf++0
01の座席にいるヒゲ長身野郎!
うっせえええええんだよーーー

137名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 22:27:19.90ID:SLv6jk9q0
>>136
直接いうか、事務員に注意するよう伝えたらいいんじゃない?
ここで同じことを何度も愚痴られたって……

138名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/25(火) 22:37:51.31ID:00RIbQSCO
サテって画面ばかり見てて引きこもりみたいな感じっぽいけど実際どうなんよ

139名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 00:41:37.62ID:RQv7hyQR0
廊下できゃぴってる女子うるさっっ

140名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 00:53:02.19ID:fA5aiaFpO
お〇〇らの取り巻きだろ?おく〇〇にヤられて
〇〇ひらごと消えりゃいいのにな

141名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 01:18:31.29ID:wNbdHw430
高卒メイト生って自習室朝から使えるの?
未だに自習室使ったことがない
61教室しか代ゼミの教室知らないっていうw

142名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 01:20:29.41ID:7dZd1jwa0
高校が休みなら朝から使っていいと思うよ
広くはないけどメイト生専用のスペースもあるし、席には困らないんじゃないかな
ぜひ使ってみたら? がんばってね

143名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 07:30:22.42ID:3WGxj6Xk0
高卒メイト生だから高校は関係ないような

144名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 07:52:36.10ID:7dZd1jwa0
あ、高卒メイトかすまんすまん

145名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 08:58:11.81ID:3WGxj6Xk0
>>141
事務で聞いたときは使っていいっていわれたけど一回行ったっきり

146名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/26(水) 08:59:35.26ID:3WGxj6Xk0
途中で送信してしまった
行ったっきりだから今はどうかわからない
自習室使ったことないならサテの後に一度いってみればいいんじゃないかな

147名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 00:21:03.71ID:PmnHJ9Yg0
自習室やばくないか
なんだよあの暑さと悪臭、空気入れ換えろよ

148名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 01:05:31.92ID:LNSwu58s0
確かに、今日は臭かった

つうか、あんなタコ部屋で集中できるやつってすげえと思うよ。

俺には無理だ

だから家で勉強する

149名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 01:50:09.03ID:PmnHJ9Yg0
あと仕切りが役に立ってないのがイライラする

150名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 09:02:27.25ID:LNSwu58s0
あの仕切りって、あってもなくても同じやね?!

隣の顔が見えると落ち着かないのよさ!

151名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 21:15:32.33ID:qksOJCxvO
横山先生の授業、人増えすぎ
潜りしてるのに代ゼミ側は何も言わないの
本当に終わってる

152名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 21:39:27.82ID:vpb9Nigl0
>>151
君こそ代ゼミ側に何も言えないの?
事務員にでも言ったら済む話をここで愚痴っても状況はなにも変わらないよ

153名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/02(火) 21:54:39.18ID:dK64XRCe0
塾生以外でも自習室に潜り込めますか?

154名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 00:42:36.25ID:OXXCDria0
きょう横山先生自身が補講中に「事務室が黙認しているからいいけど、来るなら来るで集中しろ、わざわざ邪魔しにくるな」という趣旨の発言をしてましたねぇ

155名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 10:33:02.58ID:xOrK6Z7B0
横山実況中継読んでるぞ。教養講座ありがとう!
受験には無駄かも?
だから潜っても無駄?

156名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/03(水) 21:46:46.59ID:JnWXdZiZO
センター英語結構ムダじゃない?
発アクだけやってくれればいい

157名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/04(木) 00:10:49.69ID:zoTvRXEq0
パフォーマンスがいらん

158名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 05:53:39.11ID:orV3/s1xO
附属明石中→慶應義塾志木高校→慶應義塾大学法法
だけど 受験勉強()乙wだなお前ら

なんか質問ある?

159名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 07:25:35.77ID:cUmH+nc40
>>158
ザコに用はない

160名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 08:20:02.27ID:VmiibhEi0
こいつ駿台スレにいるよね

161名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 12:00:58.32ID:orV3/s1xO
ザコってw 無職浪人のクズが言うのか?www
大体高校の勉強一年も余計に学習するとかどんだけ効率わるい生き方だよ!?

162名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 23:28:42.00ID:Qm6LjtLEO
>>161
こういう一面的にしか考えられない人って
可哀想

163名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/05(金) 23:54:04.33ID:AXn5m5On0
浪人のお蔭でおまんま食べてんだから、罵倒するのはどうかとおもう
生徒は折角入学してくれたお客さんだろうに応援してやれよ。
浪人生を雑魚よばわりする○員ってそんなに偉い?

平和にいきましょう!

164名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 18:35:38.51ID:x5Gge2oI0
■■ 大和総研選考基準(一流会社の選考基準にも使用されています・2013年版学歴フェルター)■■

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
【旧帝大】 東大を筆頭に7校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 国際教養大学、名古屋市立大学 2校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校
【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
---------------------------------------------------------------------------------------------------

165名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 18:48:21.09ID:grjmfeTU0
kkdrでもいけるんだ
意外だ

166名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 19:45:00.22ID:0CQqZZep0
kkdrって低学歴でしょ

167名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 20:23:29.67ID:QnmXW+BpO
>>158
あんたの中学も高校も聞いたことないよw
どうせ推薦で入ったんでしょwwwwwwwwwww

168名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 21:28:20.75ID:eUzKiX1D0
荒らしには絡まないでスルーしよう
スレの雰囲気が悪くなるのは嫌じゃん

ところでさ、そろそろ土曜のセンター演習が面倒になってきたんやけど……orz
今日の国語の問題も変やったし

169名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 21:43:42.76ID:dX5JNBcdO
スルースルーなら初めからスルーな
そもそもシロートのお前がなぜ変な問題とかわかるのか

170名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 22:18:45.39ID:s34v/Ke80
楽に死ねる方法教えてくれ
あたまがゆれるううううううううううううううううううう

171名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/06(土) 22:48:18.15ID:eUzKiX1D0
>>169
え、簡単すぎたから変だと思いました……
あと、特に評論は選択肢の作りが雑でした
本番で正解になる選択肢は、傍線部の構文をきれいに抑えていることが多いのですが、今日のはグチャグチャでしたから

172名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 11:11:07.62ID:6P7/7OkG0
>>171
それ思った。評論簡単すぎてマジビビったし
あれは演習とは言えんやろ

173名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 19:09:30.45ID:Bv35obk1O

問題が簡単ってか文章が短い
9割弱余裕でした

174名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/07(日) 23:49:53.91ID:9F90nZ070
いま気づいたけど、「スルースルーなら」って高度なギャグだったのか
つーか小説も古漢も異様に易かったわ

175名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/08(月) 00:07:30.07ID:VB1vqwXH0
ポイント集買いなさいよ

176名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/08(月) 00:09:36.47ID:VB1vqwXH0
神戸港の皆様 おはようございます

177名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/08(月) 23:13:19.41ID:ULGQzeif0
生きてる?

最近は息抜きに(一日30分)エロゲやってます。。
皆も程々に手を抜くんだよ〜orz




178名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/09(火) 00:47:12.15ID:HKYAqih5O
>>177
落ちるぞ
ほどほどにな

179名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/10(水) 22:10:45.76ID:2/GaBdwv0
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」

スパニッシュ風の素敵なキャンパス

華やかでオシャレな雰囲気があります。
学生は優秀で真面目、財界の子息令嬢が多く女子のお嬢様度はかなり高い。
就職は抜群に良い。私学としては西の最強学閥であり財界実績では実績ある名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「日本のスタンフォード」

【関西学院・上ヶ原キャンパス】は、スタンフォード大学などアメリカ西海岸のキャンパスの雰囲気があり、日本屈指の美しいキャンパスとして有名である。

180名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/10(水) 22:25:58.47ID:xiUIYKz80
きみは手を抜いてるんじゃない。手で抜いてるんだ

181名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/10(水) 22:38:57.31ID:DtQivRIn0
神戸校にいたけど
ほとんどサテの授業にしてたな。
ライブ授業はいっちゃわるいがホントダメ。
寺尾、上沼ぐらいかな。きちんときいたんは

182名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/10(水) 22:52:40.12ID:7KETAnzp0
寺尾とか初めに切るだろ普通に

183名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 00:07:25.61ID:RUJuTv8N0
寺尾とか初めに切るだろ、いやマジで

184名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 00:59:42.28ID:I0ERwWQK0
フェラ尾

185名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/11(木) 21:18:59.95ID:EU6zZ4twO
クソワロタ

186名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 00:40:35.50ID:LQbLeMBWO
可愛い

187名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/15(月) 22:45:33.21ID:8g9QYfYH0
寺尾って結構キレルのはやい

188名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 00:11:04.72ID:13Pp25j/0
代ゼミとともに天に昇ろう
地獄に落ちるのか?

あの世はどんな場所なんだろう?

189名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 02:43:52.50ID:607JEW6l0
英作の木村かわいいよね

190名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/16(火) 23:59:09.38ID:ZHgHPc+i0
今日改めて思ったけど、東大京大医学部クラスのやつらって
なんであんな上からなん?ゴミを見るみたいな目でこっちみんなや!
自分らだって落ちてここ来てのやろ!
ほんまに優秀なやつなら現役でうかっとるわ
受かってから偉そうにせえよ

191名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 00:01:43.95ID:m+SF/D9Z0
寺尾さんは、人格がちょっとね
「授業で使用するプリントを夏期講習でまだもらっていない人はとりにきて」と言ってたから、講習はとってなかったけど授業で使うんだからもらわないと、と思って聞きに行ったのよ
そしたらあろうことか「だから夏期講習はとらないといけなかったんだけどね」とか言い出したから、この上なく失望した

192名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 00:03:10.28ID:674+rHQt0
人格がどうの以前に授業自体アレだろ

193名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 00:15:41.57ID:CXCZTYW30
>>190
そう思わせていたならごめんなさい
でも他のコースの人なんて接点もないわけで。気にしたことすらないよ
あるとしたら、うるさいときかな

194名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 00:22:08.30ID:3NPJYQv00
>>193
クラス見ただけでめちゃ馬鹿にしたような態度のやついたぜ。
こいつらが東大や京大や医学部に入って、官僚とか医者になるんだぜ。
使えねえな。

>>191
予備校なんてうまく利用すればいいんよ。
しかし神戸校のライブ講師は質問の時はめちゃいい加減な対応の
やつらだったぜ。いいのは上沼さんくらいかな。

寺尾って参考書出してたんだ

195名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 02:45:29.89ID:CXCZTYW30
>>194
まじか。少なくとも俺は気をつけて振る舞うようにするわ。自分のことを棚にあげるのも、他人を見下すのもせんように心がけます


え、ってか参考書kwsk

196名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/17(水) 15:28:45.64ID:qIl9dgIVO
個人的だけど医学クラスより京大クラスのやつが色々アレ
他にも特定の高校がウザすぎるけどな

197名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 19:35:12.66ID:9Y89R8Ii0
あげあげ

198名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/20(土) 20:33:55.65ID:JVdInv400
僕の成績もageてください

199名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 09:29:41.92ID:5gL6T1ZIO
生徒数少ないから講師が
一人一人の顔、名前を覚えてくれて成績点数まで把握して指導してくれるって
シタラバにかいてあったが本当ですか?
それじゃ個別を頼むのは
意味なくなると思うのですが

200名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 13:38:55.83ID:CG3tbVsp0
それはコース,クラス,授業,先生とかによるよ
ただまぁ、駿台よりは圧倒的に講師との距離が近いかな
講師室で添削とか1:1の対応をしてるのはよく見る
だから個別指導ほどじゃないのは当たり前として、+αで個別指導をとる必要は皆無って感じかなぁ

201名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 13:39:37.10ID:8aZTTdnjO
成績は把握してるかは分からないけど顔は間違いなく覚えてると思う
現役なら苦手な科目を個別に入れたらいいんじゃない?

202名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 17:18:46.81ID:8aMIxbaAO
講師室の裏に生徒の成績一覧が張り出してるらしいから、先生にもよるだろうが、だいたいの生徒の成績を把握してると思うよ

203名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 19:15:38.57ID:K9zSKVab0
成績張り出してるにせよ、
先生は生徒の名前なんか知らないだろ・・・。

204名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 19:31:28.53ID:8aZTTdnjO
講師にはその担当クラスの生徒の成績ぐらい渡してるだろう
名前が書いてあるかは別にして

205名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 21:10:47.38ID:5gL6T1ZIO
>>200
199だけどレスありがとう
個別高いからな〜…
考えてみるわ

206名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 22:16:24.14ID:1tobpwEB0
めざせ偏差値65
めざせ偏差値60
めざせ偏差値55

という黒い表紙の本らしいが、もう10年ぐらい前に共著で出したとのこと

里村がまだ生き残っているって

207名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/21(日) 22:33:47.67ID:TPRf7j6w0
国語と地理がダメなんだけど対策の仕方教えてくれ

208名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/22(月) 00:14:47.32ID:agsrdn5A0
>>204
先生は神戸校だけじゃないからな・・・。
京都も大阪も担当してるし、高頻度で質問行ってる奴は除いて、一々生徒なんか覚えてないと思うよ。

209名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 07:27:51.28ID:FzWLAvWF0
>>208
先生意外とこっちの模試の成績把握してるよ
自分ちょっと前に「模試の成績上がってきたな、頑張れよ」って言われたから

210名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 12:16:16.16ID:1Jjg+LdeO
自分も某数学講師に、○○大受けたいと相談に言ったら、あの数学の偏差値じゃまだまだやなって言われたわ…。模試見せたことなかったのに。

211名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 19:01:56.61ID:+XQ9Fxbd0
このまえ横山先生がセンター英語の授業中に、このクラスの英語の成績はもらってるって言ってたよ
その成績一覧に載ってる名前と、個人の顔が一致してるかは、まぁ人によるんやろな

212名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 19:27:29.01ID:EaS+6Ch9O
一科目に一人信頼出来る先生を決めて質問にいけばいい
講師も選ばないと

213名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/23(火) 22:10:22.94ID:vgF5lsjW0
来週の月曜が模試かと思ってた

214名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 00:20:53.58ID:Xftr6NGrO
今週プレ多すぎ

215名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 01:15:46.44ID:dzJ73yuxO
デキ婚子沢山のアイツ
まぢキモチ悪い

216名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 01:47:30.28ID:dzJ73yuxO
>>215
睡魔変
板間違えた

217名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/24(水) 10:56:51.71ID:qptjiafR0
なつかしいな
何年か前にここの本科のサテクラスの一番目の席に座ってたぜ

218名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/26(金) 20:04:57.25ID:Wj7Tci0k0
日本語でおk

219名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/26(金) 21:11:35.05ID:9cl90rmq0
えっ

220名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/26(金) 21:14:35.42ID:uPlfl9Za0
日本語じゃないか

221名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/26(金) 21:34:16.02ID:+cTS5CN5O
>>218お前馬鹿過ぎで二本誤嫁んのか

222名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/26(金) 22:57:03.74ID:UiIr6Cj+0
頭悪すぎw

223名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 13:09:25.32ID:XEiPi2F50
■■ 大和総研選考基準(一流会社の選考基準にも使用されています・2013年版学歴フェルター) ■■

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
【旧帝大】 東大を筆頭に7校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、奈良女子大学、和歌山大学 5校
【その他国公立】 国際教養大学、名古屋市立大学 2校
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校
【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
---------------------------------------------------------------------------------------------------

224名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 21:49:42.84ID:lSt1p+RZ0
人の少ないマスプロ教育wwwwwww

225名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 21:55:12.72ID:lSt1p+RZ0
ラーメンの話だが
あるラーメン屋は客が少ない。
客が少ないんだから手間暇かけて美味いラーメン作ってる筈
きっと美味い筈
でも客はいない。

226名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 22:46:50.71ID:lSt1p+RZ0
ワイルドだろ〜

227名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 22:48:53.43ID:NfJrTpCl0
だれか裏のラーメン屋行ったことある?

228名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 23:10:08.54ID:lSt1p+RZ0
何も書いても虚しさしか残らない。
代ゼミに行くんじゃなかった。

229名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 23:31:28.08ID:V8DYsSJ+0
つむじのことか?

230名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/27(土) 23:47:29.73ID:oh1nOxttO
うまい店結構知ってるぜ
一緒に行こうや

231名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 00:43:11.02ID:9NpqYYhP0
>>229
多分そう
立ち食いっぽいとこ

232名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 09:28:23.77ID:Bz8IG87T0
模試だろ?!

233名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 09:45:22.08ID:7W4oLVD60
近くの蕎麦屋美味いよな

234名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 13:01:21.35ID:YJCG171u0
裏のラーメン屋はまぁまぁうまいよ!
営業時間が夜になったのは残念だけど

235名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/28(日) 20:48:18.81ID:htzPc03DO
誰か行こうや飯食いに

236名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 19:09:37.37ID:uxRuDDix0
模試だるいなー

237名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 21:57:39.96ID:tnnIcfPR0
大学名のついた模試があるのに、なーんであんな無駄な記述模試を受けなあかんねやろ
勉強の邪魔だわー

238名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 22:06:28.20ID:jUJSeACiO
>>237お前みたい青二才に無駄とかなぜわかるはずない

239名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 22:43:31.91ID:tnnIcfPR0
それがですね、再来週から東大模試が3つ続くわけでして、ぶっちゃけ現状の学力や弱点はですね、そこでより正確に把握できるものでして、明日のは本当に無駄なんですよね

240名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 22:54:12.64ID:y3B0qVG20
進藤の授業どんどん人減っててうける

241名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 23:17:14.37ID:QufGhwyO0

こんな模試無駄とか言えんなら満点取って下さいよ〜
満点も取れないのに無駄とか言うなよ

242名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 23:27:52.24ID:tnnIcfPR0
>>241
確かに満点をとれるような模試は無駄ですけれど、さらば逆に満点をとれない模試は無駄ではないってことですかね?
その言い回しは全件否定の虚偽にあたるから論理的に誤ってますよ

243名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/30(火) 23:30:16.13ID:tnnIcfPR0
あ、そのまえに俺の漢字が誤ってたわwww

244名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 01:09:26.55ID:1OpRad0T0
もし死んだら
模試死んだら
死んだもし歪

245名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 08:03:58.01ID:AmDgILaw0
>>242
そうか
まぁ頑張れよ
こっちは掲載されるけど

246名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 08:14:24.14ID:FvfF+CkH0
>>245
あ、その点に関してはお構いなく
代ゼミで受けた模試は全部名前載ってるから
お互い図書カードもらえる順位に入れるといいですね、がんばりませう

247名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 10:38:21.92ID:4wb6E4gSO
>>242
何コイツ?うける〜www
テレビドラマで見た長ーく受験してる
中年司法浪人みたーいw

248名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 13:05:04.86ID:5cUbX8x20
こいつ東大模試って嘘だろ
頭わるすぎ

249名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 20:00:48.45ID:AmDgILaw0
>>246
全部名前載ってるの?
だったら神戸に10人もいないでしょ
嘘つくなよ
ネットでしか強くなれないんだから

250名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/31(水) 23:12:48.72ID:0lkZbHFs0
今日の模試といえば、ひとり廊下でぶっ倒れてたけど
すげー顔色悪かった

251名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 17:05:09.58ID:FjvAMACd0
最近だれてきてる

252名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/07(水) 20:13:49.54ID:SrthQWVEO
落ちるぞ

253名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/08(木) 01:31:06.35ID:LolFvNUn0
死にたい。良い場所無いかな。天国とつながってる場所が良い。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

254名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/08(木) 12:56:40.14ID:pCMMkSao0
JR

255名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/17(土) 01:21:55.05ID:HzG2Nebz0
 俺は今年で3年目の浪人生なんだけど、ここに来る学生もずいぶん変わったと思うよ。
来年旅立っていく後輩がちゃんと合格するように祈る

256名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/17(土) 01:24:17.33ID:V0Ykp2570
自分のこと気にするんだ
献身的すぎるだろw

257名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/17(土) 02:50:01.03ID:l6BkMt1q0
神戸には校長の言葉って刑事してある?
さいごは「君はひとりじゃない」とか書いてある横長の白いやつ

258名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/17(土) 16:51:47.75ID:HzDYGl2a0
エレベーターのとこにあるだろ
こんなことも知らないなんて同じ学校の生徒として恥ずかしいぜ

259名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/17(土) 16:58:23.50ID:49pLy03x0
どう見ても他の校舎の人だろ‥

260名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/19(月) 08:31:02.72ID:Y33E1QHD0
>>258
>>258


ちなみに俺はそんなの知らなかった
正直すまんかった

261名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/24(土) 19:17:46.93ID:0fYABi1D0
この時期になるとちょっとしたトラブルが本科生の間であるもんだったんだけど、今年の神戸校
はそういうのあるん?
三年前にいました

262名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/24(土) 20:35:53.13ID:hkbG78n1O
トラブルってかイライラは募ってる
ある高校のやつがうるさいにとはみんな思ってる

263名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/24(土) 20:53:22.52ID:SPdE3xDCO
>>253飛行機

264名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/24(土) 20:53:44.24ID:nnZwUeQf0
自習室にいるキモロンゲシャーペンの音うるせえんだよ
死ねや

265名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/25(日) 19:44:25.55ID:PLHEyD5dO
自習室のいびきかなりうるさいけどな

266名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/25(日) 21:31:15.30ID:oFX0k7Sl0
廊下でのだべりもうざいよ
近くのマクドでもいってこいよ

267名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/30(金) 23:26:35.40ID:J+KWWkmy0
>>262
ある高校?

268名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/01(土) 19:48:17.31ID:Am+OftiB0
>>267
どこだろね?
分からなくもないけど

269名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/01(土) 19:59:58.16ID:sFVnq29aO
マックのハンバーグばっかし食ってみろ

270名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/01(土) 22:11:01.36ID:Am+OftiB0
>>269
何だよいきなり

271名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/01(土) 22:59:02.84ID:sFVnq29aO
>>270dくす

272名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/03(月) 17:38:52.66ID:5wcHOqS80
横山のロジカルって締切になってるけどそんなに人気なの?

あと、冬から横山って無謀?

273名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/03(月) 21:25:50.09ID:z+zYXu+3O
>>272
やめとけ
軽い気持ちで受ける講座じゃない

274名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 19:34:41.78ID:iZl0me9J0
今日自習室でケンカしてるアホいたぞwwww
お喋りが原因らしいw

バカ女とバカ男ざまあああw

275名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 21:44:54.58ID:cQkim1oF0
じゃあ注意した方はバカじゃないじゃん

276名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/06(木) 23:13:30.69ID:iS+ejoHPO
神戸と違って大阪の予備校はもっとピリピリしとるぞw
というか最近、空調悪くね

277名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 23:41:53.62ID:5CypkCIOQ
264>仕切りある方の端っこの人?(笑)

278名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/12(水) 23:43:13.18ID:5CypkCIOQ
264>仕切りある方の端っこの人?(笑)

279名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 00:16:03.87ID:/JzA8KpC0
>>278
そう

280名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 00:20:42.41ID:32zewsJl0
みんな受験票届いてるの?
まだなんだけど不安になってきた

281名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 00:25:01.18ID:T7R6R6ub0
センターとどかねえ

282名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 00:32:47.59ID:6x9SF9dMQ
279>あいつうるさいよな
ビックリするほど書くの早いW

283名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 01:51:10.02ID:X5jjsTKc0
>>282
自習室行く時は3列目に座ってるんだけど毎回聞こえるからな
ガチでうるさい

284名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 02:34:20.44ID:nR9hw2BW0
安価くらいちゃんとできるようになってから書き込め
半年ROMってろ

285名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 01:04:55.56ID:091NXKnL0
世界大学ランキングQS

1 ハーバード大学
2 ケンブリッジ大学
3 イェール大学
4 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
5 マサチューセッツ工科大学
6 オックスフォード大学
7 インペリアル・カレッジ・ロンドン
8 シカゴ大学
9 カリフォルニア工科大学
10 プリンストン大学



日本の大学が出てきません。そこで、各ランキング200位までに入っている日本の大学をピックアップしてみました。
24位 東京大学
25位 京都大学
49位 大阪大学
--------------------------------世界で50位以内にランクインした日本三大旧帝大
60位 東工大
91位 名古屋大学
--------------------------------世界で100位以内にランクイン
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
192位 神戸大学
--------------------------------世界で200位以内にランクイン

286名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 01:32:03.07ID:n/dnkHvG0
今日はじめてカリカリ君の近くに座ったけどうるさかった
あと早稲田の赤本やってたw

287名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 19:57:37.45ID:stXMSY1f0
単科なんだけど願書ってもらっていっていいのかな

288名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/19(水) 22:27:02.14ID:xCwWG5zFQ
286>カリカリ君って早稲田なんやW
あの子多分授業は全部サテわや
てか俺もたまたま近くに座ってたW

287>全然大丈夫やで

289名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 18:47:05.01ID:3N7LigJ20
ムラムラしてる女の子いる?

290名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 19:43:07.97ID:EStifYVlQ
どこに??

291名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 20:13:29.85ID:3N7LigJ20
>>290
神戸校

292名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 20:40:51.16ID:EStifYVlQ
わからんなー

特徴言ってくれないと

293名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 21:07:06.64ID:YMfl8BhA0
いやそういうことじゃないだろw
まあ相手にされないだろうしやめとけ

294名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 21:07:07.58ID:3N7LigJ20
>>292
特徴とかじゃなくて
私ムラムラしてまーすという書き込みを待っていた(・∀・)
てか特徴とかわかったらムラムラしてる子わかるの??

295名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 21:22:41.35ID:EStifYVlQ
あっそう。

私ムラムラしてまーす

296名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 21:32:00.47ID:3N7LigJ20
じゃあ 明日12時過ぎに61?62?教室で待ってるからエロトークしよう
他にもエロトークしたいかわいい女子集合で(・д・)

297名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 22:05:50.82ID:EStifYVlQ
興味ないわ
明日話のネタにしようかなW


一人でトイレでしこっといたらいいやん

298名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 22:29:32.22ID:3N7LigJ20
>>297
ぜひネタにしてくれ(@_@)

シコシコより風俗いきたい(´д`)

ところで君は女の子????

299名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 22:42:14.28ID:EStifYVlQ
こんな事ネタにしないよ

真剣に答えるけど風俗30分めっちゃ高いで

特定されるの嫌やからそれは答えられない

300名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 23:06:05.71ID:3N7LigJ20
男か女かわかった時点で個人特定できるほど僕はすごくないです(´д`)
風俗の料金知ってる時点で男ですやん(~o~)
それかもしかして業界経験者か(*´Д`*)(笑)


30分やったらホットポイントとかぐらいのピンサロで一万くらいやん(・∀・)
福原行って1万5千もだしたらそこそこのと好きなプレイにテクニックあり
本番できるって思ったら安いでしょー(´д`)
素人ナンパしてもホテル代とかいろいろ考えたら
風俗って安いと思うよ(@_@)

301名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 23:26:11.90ID:EStifYVlQ
まぁご想像にお任せします


風俗とかあんまりわからんから
そこまで語られてもわからん
高いっていうイメージやから

302名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 23:38:05.65ID:3N7LigJ20
性別くらい教えてくれたらいいのにー(~o~)
明日61か62で待ってるよー(´д`)

303名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 23:41:52.05ID:EStifYVlQ
ちょっと無理かなー

てか君って、ぼっち?

304名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/23(日) 23:52:01.70ID:3N7LigJ20
いつも5〜6人くらいいるよ(´д`)
君は???

305名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:15:11.83ID:NLf9KlOF0
アホみたいなこといつまでやってんだよ
5-6人とかキョロ充おつw
そんなんだからいつまでたってもセフレどころか彼女すらできないんだよ

306名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:22:15.98ID:INzXIGDg0
>>305
キョロ充って何ですか???
すいません セフレはできても彼女はできないタイプなです
あなたは今セフレまたは彼女いるんですか???(・∀・)

307名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:24:19.45ID:NLf9KlOF0
>>306
馴れ合い気持ちわる
お前のように暇じゃないから、じゃあね

308名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:33:56.86ID:INzXIGDg0
すぐ逃げるんだからー
だからいやなの童貞様は(´д`)
君も明日6162で待ってるよ(・д・)

309名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 00:58:41.04ID:NLf9KlOF0
>>308
馴れ合いたくないって読めないの?
お前の頭はちんかすでつまってんのかよ
もうNGしとくから逃げたとかなんでも口にするならどうぞ

310名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 04:39:46.92ID:yiYVolY20
自習室の空調はおかしいしドアはうるさいし鼻すすり続けたりペンの音ガリガリうるせえやつに注意しないし
さっさと潰れろクソ予備校
氏ね

311名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 07:05:16.06ID:VTNxpqnmQ
じゃあ家で勉強すれば?

312名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 11:29:13.41ID:WTG85++Z0
できねえから自習室来てんだよ脳無しかよ

313名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 11:43:03.19ID:VTNxpqnmQ
じゃあ直接事務の人に言えば?
こんな所で文句言うより

それぐらい君脳あるでしょ?(笑)

314名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 12:09:48.45ID:eAVQvSXIO
もんくあるなら死ねや

315名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 12:14:51.51ID:VTNxpqnmQ
俺は文句ないから(笑)

君は自習室に文句あるんでしょ?
なら君が死ぬ事になるから

316名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 12:27:09.33ID:VTNxpqnmQ
名前見てなかった

すんません(笑)

317名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 12:27:51.64ID:eAVQvSXIO
理由はともあれお前が死ね

318名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 14:21:23.99ID:KaxFQDm70
クリスマスに4回も書き込んでるのいろんな意味で悲しすぎるだろ

319名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 14:21:44.84ID:eAVQvSXIO
>>316俺も前言撤回する
受験頑張ってくれ

320名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 15:04:01.33ID:VTNxpqnmQ
318>じゃあお前はクリスマスらしい事してるのか?

321名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 15:09:40.62ID:eAVQvSXIO
クリスマスにセックスしてたら書き込むひまなぞないというのがセクロス初心者318の主張の要点である

322名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 22:53:34.94ID:5Rb7wGdVQ
みんなセンタープレの成績どうだった?

323名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/25(火) 23:27:56.77ID:2wtQRXIKO
>>322お前家でも壁に向かってみんなとか言ってる

324名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/26(水) 07:51:59.81ID:dnOIUbs5O
センプレかなりよかった

325名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/17(木) 19:21:13.52ID:sOuiOCJM0
お前ら元気か

326名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 00:06:57.56ID:Y6JhfZrl0
立命館も関西も三宮で受けられるから楽だな

327名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 00:49:50.65ID:25BbhS+/0
同志社もだ

328名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 00:51:26.73ID:25BbhS+/0
でも三ノ宮っていってもポーアイの場合もあるからな

329名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/18(金) 22:18:21.03ID:VHCXVEEXO
みんなセンター頑張ろうな
2浪はいいこと何もないからな

330名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 10:20:38.79ID:Vsr9ulwLQ
あのセンターの国語はなんだ

時間たりねぇ

331名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/20(日) 16:22:22.80ID:bltZVh3N0
受験生速報に移動しないか?
ここ規制で過疎杉てどうにもならん

332名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/29(火) 22:22:18.91ID:EZOnP1u50
>>331
もう掲示板の役目は終わったんだよ

333名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/29(火) 23:09:37.52ID:CDkl99gc0
今日6階の食事用の開放教室で朝鮮人が??って言ってる奴らがいてドン引きした
男3女2ぐらいのグループだった

334名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/29(火) 23:58:07.64ID:nEQ78/CkO
朝鮮人は日本から出てけ

335名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/30(水) 00:27:43.97ID:u0+ADsy20
ネットで言うのはどうでもいいんだけどリアルで聞くとうわーネットDE真実知っちゃった人なのかなーと思うとよね

336名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 21:05:57.89ID:Uo9eTSgNO
あいつらかワロタ

337名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 22:00:48.69ID:JwrBdvGe0
人の話とか聞いてるとかこええよ
それとも聞こえるくらいデカイ声だったのか
人前でそういうこと言ってると夜道が怖いわな

338名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 23:12:05.68ID:guj6Gnl+0
開放教室で勉強してる奴なんなの?

339名無しさん@お腹いっぱい。2013/01/31(木) 23:23:28.57ID:LRPSu2I4O
チャンネル事態撲滅粉砕

340名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/01(金) 21:26:33.43ID:Ji4acEdE0
6階5階の冷水機の水マズすぎワロタ
いかにも工事したてみたいなグリスの臭いがする

341名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/03(日) 12:47:29.36ID:0h6fm6rs0
志望校は決まった?願書は出した?
近畿圏内がいいけど、併願するなら金沢大学とか富山大学とか福井大学とか、北陸方面がおすすめ。
サンダーバードで気軽に手軽に行き来できるし、気候や文化が違って旅行気分も味わえるよ!
ちょっと汚染された太平洋側より、環境的にはきれいな日本海。おいしいものもあるし加賀美人も男前もいるよ!

342名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/08(金) 09:18:30.55ID:IMh2OSAZ0
やっぱ今ぐらいになると今年も自習室に来ている人は少なるのか?

どうでもいいけど大学の先輩に神戸駿台の人いてワロタ

343名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/11(月) 22:46:59.19ID:FtClXRCHQ
今年もって事は多浪??

344名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/11(月) 22:56:42.17ID:1RSaN9bA0
予備校は毎年やってるだろ

345名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 01:36:53.14ID:CeIqLYqN0
>>344
これがアスペか‥

346名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 11:45:12.23ID:jMnEg/tM0
自分が間違えてるという考え方はないんだな
怖い世の中だ

347名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 22:22:10.14ID:J+euxyT9O
みんな志望校下げすぎな

348名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/13(水) 22:42:15.09ID:by5PG0k20
みんなセンターあかんかったん?

349名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 01:08:14.82ID:iEo1xr9W0
廊下や自習室で騒いでたカスどもも失敗したんだね
気分がいい

350名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 01:19:34.90ID:oGcgOM/k0
そういうのは口にしたらいけないよ

351名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 01:23:05.97ID:iEo1xr9W0
だからここに書き込んでるんだよ

352名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 10:47:48.51ID:6Ir1uPye0
2013年入試:志願者が確定しているところで大きく増えているのは、東京都市大34・9%増(大学通信社)
-------------------------------------------------------------------------------------

ラストチャンスを貴方にあげます  ◆これからでも間に合う 急げ!!

◆東京都市大学        (締切日) 試験日2月28日 
後期全学部          平成25年2月21日(地方20日)


◎今年、無理してでも入学したほうが良い。来年はもっと志願者が増える。

353名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/14(木) 20:09:55.85ID:iCAwEE5L0
浪人生の全額免除って灘卒でもなくなったんですよね?
俺は灘じゃないので関係ないんですが、気になったので

354名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 01:46:51.74ID:FwfEf0NIO
>>353お前も灘から人生やり直せ

355名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/15(金) 04:51:53.00ID:f7rGuHzo0
>>354
つまんね

356名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 10:05:08.27ID:mBZcZhUs0
>>342
単なるOBだよ
もちろんここには一年しか厄介にならなかったよ

357名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 14:22:52.79ID:5FwWkLYQO
森下とかいう奴w

358名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 14:44:55.68ID:CeFYS96V0
人の名前平気で書くとか民度低そう

359名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/16(土) 20:29:29.85ID:6emw9mmEO
チャンネルだから勉強もできないしモラルもない

360名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/19(火) 08:13:06.75ID:0fyk7SdlO
>>357
おい、よせ

361名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/19(火) 10:50:49.80ID:FWsGyiM1O
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組
獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組獣医は負け組

362名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 11:36:09.07ID:e9WMR0ysO
よっしゃー

363名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 12:51:03.69ID:K/Mr4ZT1O
獣医受けるため奥平先生の個別をとってたやつがいた
いろんな意味で最下層なのか?

364名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/08(金) 20:44:02.02ID:or+AdnBnO
受験生速報板でやれ

365名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 01:47:15.19ID:CED8ui23O
わろた

366名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 18:13:09.57ID:Im8Wwqw90
ふざけるな!慶應と早稲田なんて180度違うわ
早慶なんて括られてるが、もっと校風を知った方が良い

早稲田は泥臭い努力を良しとし、
慶應はクールにやりとげることを良しとする。

早稲田は田舎の化け物や貧乏人が多く、
慶應は都会の金持ちが多い。

早稲田がバカやって騒いでる中、
慶應はそれを横目で軽蔑してる。

早稲田はそれぞれが一匹狼でやっていくが
慶應は集団で固まって権力を誇示する。

早稲田では保守とリベラルが抗争し、
慶應ではそろって国粋主義者となる。

早稲田は底辺から這い上がる奴が多く、
慶應はそれを上から見下ろしてる。

早稲田資質の奴が慶應に入ると馴染めず、
慶應資質の奴が早稲田に入ると吐き気を催す。

367名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 10:03:05.92ID:wh8C281U0
就活における偏差値表<文系>2013年版

83: 東大
80: 京大
78: 早慶上位、一橋
75: 早慶中位、阪大、国際教養
73: 名大
71: 早慶下位、東北大、九大
67: 上智、ICU、神大、北大
65: 首都大、東京外大
63: 同志社、中央(法)、横国、筑波、大阪府市大
60: 明治、立教、学習院、千葉、所沢体育大
57: 中央、関学、金沢、広島
56: 青学、立命館、岡山
53: 関大、法政
50: 南山、西南学院、5S(信・静・滋・新・埼)

_____________学歴フィルタ_________________

49: 長崎、三重などの国立
46: 成成明学、甲南、その他下位国立
44: 日大、近大
43: STARS(島、鳥、秋、琉、佐)
40: 東駒専、獨國武、産龍、立命ア
36: 大東亜帝国、修道、福大
32: 関東上流江戸桜、産久、摂神追桃
28: 中東和平成立、高卒

注※ 学力偏差値と『就活』偏差値は比例しません。
注2※ 浪人は二郎までなら偏差値変動なし、三郎はランク-2。

一応おいとくぞ

368名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 18:55:43.45ID:xaBFq1MU0
こいつ受験生速報板にも同じコピペ貼りまくってたやつだろ

通報しとこうかな

369名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/20(水) 14:22:03.66ID:y+t1kj9RO
みんなどうよ?

370名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/20(水) 15:36:29.33ID:gEY3exi5O
みんな元気に頑張る

371名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/26(火) 22:53:20.32ID:RF9ZjZzS0
数学の佐々木 誠ってどうなの?

372名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 13:03:47.36ID:0mKtnCLy0
>>371
すげーいいよ
質問しに行くと喜んでくれるし

373名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 13:41:31.97ID:oZQXukfY0
>>371
人の良さだけが取り柄
数学の実力は全然ダメ

374名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 14:49:41.83ID:R4AJaW4v0
人の良さはいいのか・・・

実力はダメでも教えるのは?
上手い?へた?

375名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/28(木) 22:28:27.11ID:KI8XXj2w0
人の良さがいいのは分かる
でも授業がそこまで基礎から始めなくてもいいぐらいから始める
質問に行くとリターンは割と大きい方だと思う
そんなに質問が殺到する先生でもないから大丈夫かな
あと字が可愛い

376名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 00:41:40.38ID:MJoG5VZa0
そうなのか

杉原とどっちがいい??

377名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/29(金) 23:59:20.35ID:CEL9+prHO
杉谷じゃね

378名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 00:06:33.98ID:lM3PhbeUO
杉谷さんは添削とかしてくれるけど受け取るのに時間がかかるし、質問するなら佐々木誠さんでいいと思うぞ
授業なら杉谷さんの方が上手いやり方使う感じはあるかな
あと杉谷さんは板書をかなりはしょるから注意がいるぞ
質問なら空いてる佐々木誠さんにしとけ

379名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 19:32:34.57ID:w+/Ys4ez0
fmfm

380名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/03(水) 23:36:34.46ID:AQhlo5dJ0
今日、代ゼミ神戸校に高校推薦入学書出してきたんだが15万円減額って言われたけどマジ?
推薦入学だからテストは受けてない

高校推薦は15万円減額になるって言われたけど本当なの?
振込む段階になって心配になってきた

381名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 00:22:12.49ID:2WGrflGP0
神戸大理系コースって何人ぐらいですか?

去年とかおととし

382名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 05:16:20.77ID:RxslEQrsO
そうやってお前は人数を調査しているがお前はいったいどこの調査会社名をいえ

383名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 11:04:47.36ID:2WGrflGP0
>>382
今年の本科生です
人数が気になったから聞いてみた

384名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 15:37:08.76ID:/7KYWcTF0
調査会社www

385名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/07(日) 21:34:47.59ID:OZHVdV73O
神戸校の神大クラスだぞ

386名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 00:49:34.76ID:SUnBwgHr0
>>385
何人ぐらいでしょうか?

387名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 01:29:37.17ID:go5aHc4I0
この板が過疎ってるのは、規制のせいであって、
受験生速報板にはいっぱい人がいます

388名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 01:48:41.88ID:G/zOc+UaO
なぜかみんなヒトゴミが好き

389名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 02:40:03.83ID:atoP6+//O
神大クラスは、100人いる?

390名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/10(水) 15:25:36.55ID:Rcu2nx/yO
今年は多いらしいぞ

391名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/16(火) 00:19:39.02ID:fmpCwQp0O
いよいよ開講だったな

392名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 22:42:36.31ID:c49cVwMc0
なんか今年人多いらしいね

去年より増えたらしいw

393名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/17(水) 23:54:22.36ID:mVkUvXdei
>>380
マジ
推薦は150000引かれる
けど説明会のマイナスと併用は不可

394名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:02:52.67ID:tvZ4upSjO
15万免除って少なくね?
私はその倍以上免除あったけど

395名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/18(木) 21:18:10.01ID:I57du7lK0
おら50万割引だった

396名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 08:06:03.66ID:496/QGHQ0
どれだけ免除されても受からなきゃ意味無し

397名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/19(金) 16:06:54.20ID:DUK6/l+di
↑これ

398名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/20(土) 23:59:58.72ID:5/1HC7hwO
>>387
受験生速報板のこと?

399名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 00:00:11.04ID:5/1HC7hwO
>>387
受験生速報板ってどこ?

400名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 00:42:23.24ID:y38tSNMHO
検索しろよカス

401名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 09:35:37.21ID:HIpIHBYyO
教えてやれよ

402名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 22:54:40.02ID:CGJ6ukMO0
こっちに人がいるので移動セヨ



【代ゼミ】代々木ゼミナール神戸校
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1302706447/

403名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/07(火) 00:52:34.31ID:tM4v4IUX0
いきてる?

404名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:25q6HEMV0
キスしてるカップルいたわww
腰振ってたしww

405名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:DOIOiLTyO
キスするとコカン無図画ゆい

406名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/09(月) 00:20:11.70ID:BdYhA5nT0
福原行ってくる。 

407名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/14(土) 17:36:36.38ID:fx2tH8se0
こんにちわ

408名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/14(土) 21:12:17.51ID:QvVRt21PO
お前アホやろ

409名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/29(日) 19:30:11.71ID:/nn/KQfs0
YES

410名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 20:24:00.62ID:9VgdBdta0
>>409
Yesの後、高須クリニックって言いなよ。

411名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 20:35:10.57ID:dDxA/N3A0
神戸 泣いてどうなるのか

412名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/04(金) 01:16:14.13ID:Y40aRFP6I
こっちに人がいるので移動セヨ



【代ゼミ】代々木ゼミナール神戸校
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1302706447/

413名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/01(金) 11:49:41.25ID:SI0HqUAY0
重野先生の日本文化史のやつ出版してくれないかなあ?

414名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/01(金) 12:47:44.24ID:UZ5RD6b30

415名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/10(日) 09:55:54.02ID:wfmjQUJU0
鶴ちゃんの正体はプロレスブログを書いてる
つるじょあって奴だよ

鶴ちゃんのブログ
http://turuchan704.jugem.jp/
つるじょあ旧ブログ
http://ameblo.jp/turujoa/
つるじょあ新ブログ

トレーダーのブログを荒してるtanka君と同一人物の可能性が高い
ググれば色々出てくる


これコピペにして出現したら貼っといて!




http://blog.livedoor.jp/turujoa/

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:51:57.61 ID:wfmjQUJU0
【ズラですが】名門会 12【なにか??】

416名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/31(火) 11:40:18.22ID:qn9pR+eC0
ついに、流通経済大学の公式サイトで、大学紹介の動画をネットで配信開始。
これで、パソコンでもスマホでも、世界中どこでも流通経済大学の概要を知ることが出来る。
http://www.rku.ac.jp/go/index.html

1.日本通運の寄付によって設立された、流通・物流・交通の専門性ある教育機関

2.類稀なる、企業によって設立された強力な産学連携と実学主義

この2点を押さえた、唯一無二の流通経済の特色が濃縮された、わかりやすい作品。

流通経済大学の公式動画サイトがコンテンツを充実
http://www.youtube.com/channel/UCB5zYpI9Yo9VnK7piHPD6OA

この動画を見てみると明確だが、流通経済大学はきちんと人材育成の方針
を掲げていると言うことだ。

すなわち、

まず、経済学的な基礎に立って・・・・

【3つの約束】経済の基本を身につける
ダウンロード&関連動画>>


分析力が身につく
ダウンロード&関連動画>>


経済効果を体感する
ダウンロード&関連動画>>



その上で、日本経済を支える必須の要素、物流の専門知識を極める

ロジスティクス企業訪問講座
ダウンロード&関連動画>>


社員のつもりで提案する
ダウンロード&関連動画>>


ビジネスのプロから聞く
ダウンロード&関連動画>>



この【経済学的基礎+実業界で必須の物流の専門知識】こそ、流通経済に
しかできない、オンリーワンの『流通経済だけの経済学』。

実業界との密接な連携と、それに立った上での密度の濃い人材育成。

417名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/02(日) 19:10:35.46ID:KJn5r1w5I
こっちに人がいるので移動セヨ



代々木ゼミナール神戸校
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/school/21000/1383560837/l30

418名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 02:03:02.50ID:HhD3ieDP0
灘校卒、代ゼミ神戸校で2浪して地方国立医に受かった人がいたなあ…
ものすごい喜びようだった…

419名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/05(水) 18:20:22.95ID:zBv2Cme40
>>418
何年前の話?

420名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 05:49:26.22ID:xDWoF4e80
>>419 1994年度入試だから20年前か。

421名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/06(木) 06:22:09.03ID:n3VzT1Z80
複数のスレを立てて吉野叩きやってる奴がおるんやけど何なのあれ気味悪いわ

422名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/08(土) 15:48:57.46ID:qHgCtZfX0
土曜日のweekly test やセンター演習は役に立ちますか?

423名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/26(水) 02:37:42.80ID:XMbq6rZV0
兵■県神■市ソ-プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『Ko松』

424名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/26(水) 02:40:14.75ID:XMbq6rZV0
兵■区 福原そば西■聞通 NT公園で有名なDQN『Ko松』とボッシー内妻『N山U子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(消防)の学校行事(運動会・○○発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)

425名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/26(水) 17:57:20.35ID:K7N5LDcf0
医学部コース行こうと思ってるが、生徒どれくらいいるの?

426名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/27(木) 14:27:32.97ID:yQ3qmxsd0
10人もいない

427名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/02(水) 09:15:55.85ID:sO+tTVEo0
822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金)
09:16:55.94 ID:WLuX658M0http://www.kawamura-hp.org/
↑ロゴス医学部予備校の上のクラスの
講師と2年間直接契約した病院長の倅か?

ってことは脱税疑惑か?

428名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 18:59:08.71ID:8v20Y4kT0
斎藤公智

429名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/02(月) 14:59:14.96ID:KPrQWoJy0
なんで神戸校スレだけあるんだ?

430名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/03(日) 08:40:12.95ID:/l2n7dfd0
斎藤公智

431名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/24(日) 15:11:11.83ID:URerEvCZ0
ロジスティクスの専門誌「月刊ロジスティクス・ビジネス」。
http://www.logi-biz.com/backnumber/2014_08.html

最新号の特集は「物流を学ぶ、教える」

この特集記事に、一橋大学、東京海洋大学と並んで、流通経済大学の
ロジスティクス教育プログラム「サプライチェーンロジスティクス・人材育成プログラム」
が特集される。
http://www.rku.ac.jp/home/topics/20140819_01.html

432名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/26(火) 01:00:04.36ID:Z2oXf5hX0
代ゼミはもうオシマイだな

433名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/31(日) 20:12:09.61ID:4IebPafq0
職員はリストラされて大変だな
まあ建設業は人手不足だから働き口はすぐ見つかるね
え、事務職?ふざけた事言ってんじゃねーぞカスが!!!!!!!

434名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/31(日) 23:45:14.87ID:pqlS7Q5w0
寺尾や上沼、前川、阿部とかベテラン講師もリストラか。
無慈悲だよな。

435名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 00:16:13.91ID:+kPqDimmO
奥平は本部校で残留確定らしいな

436名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/01(月) 20:27:56.26ID:EfAGt3i20
英語の前川と、大阪南校事務局長の岩崎は元夫婦だから。
子供は岩崎が引き取ってる。
確か前川はバツ3くらいじゃなかったか。

437名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/02(火) 21:19:38.57ID:Qbp36M0A0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

438名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/08(月) 01:46:36.24ID:LBtAigkt0
●橋さんとヤりたかった。

439名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 07:47:00.19ID:xsFK1JMbO
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

ダウンロード&関連動画>>

;sns=em

440名無しさん@お腹いっぱい。2014/09/29(月) 23:31:07.33ID:968QYu630
重野先生は元気にしておられますか

441名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/10(月) 03:19:08.35ID:e3eedsGL0
斎藤公智

442名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/10(月) 14:26:02.03ID:7Q8dFUOxG
大隈重信

443名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/11(火) 14:45:14.80ID:YooF9sG/0
<殺人未遂>予備校で生徒刺される 北九州・小倉

11日正午ごろ、北九州市小倉北区馬借1の代々木ゼミナール小倉校から
「生徒が生徒を刺した」と110番があった。
福岡県警小倉北署によると、刺されたのは19歳の男子生徒とみられる。
病院に搬送され治療を受けている。
刺したとみられる男は、直後に小倉校近くの交番に出頭した。
殺人未遂容疑で調べている。
県警などによると、男は30歳前後とみられる。刺された生徒は重傷だが、
意識はあるという。
現場は、JR小倉駅から南へ約600メートル離れた繁華街の一角にある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000038-mai-soci

「生徒が生徒を刺した」と110番

医学部?目指す10浪生が1浪生に馬鹿にされたのが原因?

444名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/01(月) 15:33:00.79ID:/gffbFDb0
斎藤公智

445名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/27(土) 01:21:23.24ID:8rjXq6DW0
斎藤公智

446名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/27(土) 11:05:46.93ID:YgtEyTYTO
okhrの冬講
何人くらいいる?

447名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 13:15:22.12ID:5UiyGyap0
斎藤公智

448名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/17(土) 15:42:21.83ID:vgNclwfzO
またそうやっておなし名前をなんかいもかくか、人数や友だちの個数を調べるなど馬鹿のバターん

449名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/31(土) 16:24:46.27ID:moHQqhkv0
>>434
寺尾さんは残るみたいだよ。
ソースは冬季寺尾ハイレベル。

450名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/01(日) 11:01:13.77ID:D+jEV5Z40
斎藤公智

451名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/14(土) 10:13:53.00ID:YivZAy+90
斎藤公智

452名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/14(土) 15:24:23.37ID:9qdTFKnXO
くーもーり
ガーラすのムコオハー
晴れている

453名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 14:59:26.64ID:FARX5mhU0
斎藤公智

454名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 08:56:10.86ID:9Y3xFriz0
斎藤公智

455名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 19:04:03.49ID:thgJglH70
斎藤公智

456名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 07:48:27.37ID:pUedcYrT0
斎藤公智

457名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/15(水) 14:04:44.75ID:Ds2tSncR0
斎藤公智

458名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 07:02:17.47ID:ZeydiQ220
斎藤公智

459名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/15(金) 01:52:24.02ID:BbXIQ3Q70
斎藤公智

460名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/31(日) 01:29:03.61ID:AVeq+ukE0
斎藤公智

461名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 19:38:00.94ID:VI9Mnexw0
久々に校舎前通ったら看板まだ代ゼミのまま残ってるのな。

462名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 22:47:24.30ID:IJr1VBhMO
看板下ろすにも金かかるから…察してやれよw

463名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 15:45:34.57ID:RgU379iX0
というより、新しくテナント入るまでは掲げてた方が宣伝になるからだろう。

464名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 20:17:58.62ID:bu1FFg+20
ついに工事はいってたな、学校かなにか入るんだろうか

465名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:42:10.00ID:1P33+FhK0
斎藤

466ぬん2015/11/06(金) 09:44:50.23ID:6FdtG0cD0
数学の髪、ツンツンした人、どこいきました?

467名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 14:32:47.42ID:Ys10RuvM0
東京都調布市のアトラス調布付近で起きた、

強盗○人事件。被(桐光学園か確認中)カップルが襲撃された場所(B棟420)の名前から

「栗平駅アベック○人事件」とも呼ばれる。残忍な手口と身勝手な犯行動機で、アトラス調布A棟B棟全体を震撼させた。

万引き少年しまんざき亮(りょう)介(すけ)の父親(S友商事)が妹しまんざき結子との近親相姦事件として稲城市立向陽台小学校に多大な影響を与えた事件である。

468名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/17(火) 14:11:31.03ID:jxGOl37i0
uuuu________uuuu
uuuu____uuuu
uuuu____uuuu

469名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 21:26:01.76ID:GMTtGSiD0
神戸泣いてどうなるのか

470名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 01:06:09.42ID:elTAZQRa0
工事業者が来て、何やら中の廃材とか出してるけど
次なんになるの?

471名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 18:59:29.55ID:FSD+iCOg0
:平成26年 一級建築士(設計製図試験) 合格者数
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf
1位 日本大学202人 6位 明治大学 67人
2位 東京理科132人 7位 工学院大 64人
3位 早稲田大 90 人 8位 大阪工大 51人
4位 近畿大学 76 人 8位 法政大学 51人
5位 芝浦工大 75 人(以下省略)

472名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 22:30:05.44ID:E5lWkf9s0
ブラック企業・ホワイト企業(教育機関を含む)の情報を閲覧・投稿できる、クチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/        

473名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/04(月) 02:43:34.86ID:hKx5NwV9O
■神戸、兵庫県の受験生の皆さん、進学先は関西・中部から選びましょう。具体的には…

S:京都大学・東京大学
A:名古屋大学・大阪大学
B:神戸大学
C:金沢大学
D:富山大学、福井大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、和歌山大学等
SからDのアルファベットは難易度であり、学力の偏差値に対応するものです。
まず東大と京大を狙える層には京大を奨めたいですが、どうしても東大に行きたいという受験生もいるでしょうから何も言いません。
そこには届かない場合大阪大学を受験する人が多いことでしょう。大阪大学に不足はありませんが、今後は特に名古屋大学を奨めます。
人口減少社会において日本経済を牽引するのは関西から関東にかけての東海道メガロポリスであり、産業集積が顕著かつリニア開通を控えて活況を呈する名古屋との人脈及び企業との繋がりは将来的に必ず有利に働きます。
次に神戸大学、そして金沢大学です。
神大は言うまでもなく京大と阪大に次ぐ関西の名門であり、地元の大学として選択肢に挙がります。
やや難易度の低い金沢大学は中堅層の受験対象として是非ともお奨めしたい大学です。
金沢大学は、このランクの大学としては国際的評価が高いため「お買い得」な大学といえるうえ、加賀百万石の城下町の歴史と文化が薫る都市に立地していることもポイントです。
また伝統的に関西との繋がりが深いため市民感情が良好で、食べ物が美味しいことや加賀美人で知られることも魅力です。
よい選択をされ、楽しい大学生活を!

474名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/17(日) 09:49:35.99ID:R5gdyeps0

475名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/19(火) 18:27:13.91ID:AQkccyxI0
test

476名無しさん@お腹いっぱい。2016/02/29(月) 09:47:01.76ID:8DICF+bl0
神戸泣いてどうなるのか

477名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 08:55:31.60ID:OdLHbaY+0
神戸泣いてどうなるのか

478名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 07:39:17.88ID:vdWFoToR0
神戸泣いてどうなるのか

479名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 04:25:34.50ID:fzV+M/5p0
神戸泣いてどうなるのか

480名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 00:49:09.65ID:HJoeG3Op0
神戸泣いてどうなるのか

481名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/05(金) 18:40:24.19ID:VFUfjbTf0
神戸泣いてどうなるのか

482名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/09(火) 01:39:12.58ID:RbYRlVxX0
★ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテストのアジア地区大会進出校
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会”

2015国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

483名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/27(土) 14:57:48.13ID:xsxYUh3F0
神戸泣いてどうなるのか

484名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/29(月) 22:07:01.90ID:naMVHviS0
神戸ないてどーなるんだ

485名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/30(火) 03:35:25.56ID:wrL4g8ux0
神戸泣いてどうなるか

486名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/14(水) 07:43:24.61ID:GaVXkz3h0
斎藤
  公智

487名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/27(火) 00:55:13.22ID:lPxT2bfH0
神戸泣いてどうなるか

488名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 02:05:16.93ID:l0Lr0mX/0
神戸泣いてどうなるか

489名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 00:04:35.83ID:9Kn6OJYH0
神戸泣いてどうなるか

490名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/27(木) 00:47:41.78ID:Qi9Ww6qZO
きゅうけん
むおーじ
や歩ー

491名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/15(火) 22:31:25.25ID:+dHNB7xq0
神戸泣いてどうなるのか

492名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/15(火) 23:01:45.03ID:GkPjO047O
プラドヒン
部ナっくすくおー

493名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/06(火) 13:40:06.68ID:Gsjjir2W0
神戸泣いてどうなるのか

494名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 12:38:10.51ID:Jk7ucfur0
神戸泣いてどうなるのか

495名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/26(月) 12:59:48.98ID:4TaE4ZgSO
ジクナ
浮くファーれー

496名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/14(土) 01:06:50.15ID:hUodKCrV0
凋落

497名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 13:53:16.82ID:7IuWjkbJ0
神戸泣いてどうなるのか

498名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 15:18:53.60ID:z+Dq1KDhO
ないユー
ウジクブジョー

499名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/19(日) 17:20:30.07ID:Yt3v/6GR0
斎藤
公智

500名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/25(土) 20:00:12.54ID:AZ0zIfkK0
■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で
世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト ー

501名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/15(水) 20:46:13.32ID:zI8Y/Zbh0
内川

502名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 11:53:49.41ID:hU/yo5Qo0
神戸泣いてどうなるのか

503名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/05(金) 20:46:59.43ID:mMx3wpGN0
神戸泣いてどうなるのか

504名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 01:42:50.16ID:KjXYlUct0
神戸泣いてどうなるのか

505名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 00:02:46.83ID:TAup/HnP0
ステップ

506名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/10(月) 22:31:25.76ID:RYvj/vIp0
神戸泣いてどうなるのか

507名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/18(金) 14:57:29.07ID:jWva9KML0
斎藤24公智

508名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/18(金) 15:52:40.63ID:HiEgBH2+0
ある公立高校の学校紹介パンフレットに大学進学した学生の体験談が掲載され、
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/gakkodukuri/guide/annai/h28pdf/0028.pdf
流通経済大学に進学した学生が、
・「日本通運と言う企業によって設立された大学で、産業界との連携により実学を徹底して学べる」事が進学の理由と言っている。
この学生の言っている事は本当だろうか?。検証してみよう。

【検証1】就職活動(その1)
http://www.rku.ac.jp/news/career/503
日本通運に内定した学生の体験談では、就職活動中にリクルーターとの面談があったと記されている。
通常、企業のリクルーターは、その企業に勤務する卒業生が担当し、採用実績や人材が評価されていなければ配置されない。
すなわち、多くの卒業生が日通グループで活躍している事を表している。

【検証2】就職活動(その2)
http://www.rku.ac.jp/news/career/513
日通グループに内定した学生の体験談では、就職活動中に先輩を職場訪問している事が記されている。
大手企業に就職活動中に先輩訪問できる大学とは、歴史と伝統と人材輩出に実績がある大学である。

【検証その3】人材輩出(その1)
http://www.rku-koyu.org/greeting/andou.html
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会の会長は、もちろん、流通経済大学の卒業生であり、
日本通運の元役員。物流業界で活躍し、役員となる卒業生も多くいる。これは、大学の専門性が評価されている証拠だ。

【検証その4】人材輩出(その2)
http://lnews.jp/2017/05/j051513.html
今年5月、日本通運と関連の深いある物流企業で社長交代が発表されたが、新社長は日本通運出身で流通経済大学卒。
流通経済大学卒⇒日本通運⇒役員や子会社・関連会社社長と言う人材輩出の伝統は脈々と続いている。

【検証その5】企業からの評価
http://www.rku.ac.jp/pdf/guide2018/guide2018.pdf
流通経済大学の2018年入学者向け大学案内が、WEBで閲覧できるが、この中に、日本通運は流通経済大学をどう評価しているのか?
について、人事担当者のコメントが掲載されているが、
・「少人数教育で大切に人材を育てている」
・「ロジスティクスについて専門的に学んでおり、仕事への意欲も基礎的な能力も高い」と、言っている。
「就職に強い」大学は数あれど、企業が具体的な校名を挙げて人材を評価するとは、専門性を評価している事の表れだ。

さぁ、1−5を読んで高校生の受験体験談は本当かどうか、判断できただろうか?。

509名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/17(日) 21:21:40.29ID:KhoBQ+FR0
斎藤152公智

510名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 13:11:44.95ID:HOe4lQbp0
斎藤37公智

511名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/28(土) 15:18:15.34ID:T5Y622x70
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編w
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

■関西私立の社会的実力評価■:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍。

512名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 00:51:11.68ID:7RfHeXqx0
神戸泣いてどうなるのか

513名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 10:24:34.62ID:tcWQWLRT0
レポートいつ来るかオナシャス

514名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 14:24:41.36ID:kaC/YWFd0
>>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%、\

515名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 21:44:39.11ID:6xuYbOwH0
>>1
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf

今年は最終試験でも3名以上合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ*

516名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 11:29:40.09ID:j69viFaR0
神戸泣いてどうなるのか

517名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 05:28:09.31ID:xACyKt2f0
神戸泣いてどうなるのか

518名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 18:02:09.00ID:FcWWPTPu0
神戸泣いてどうなるのか

519名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 10:11:56.31ID:1pUKblAx0
神戸泣いてどうなるのか

520名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/14(日) 16:04:42.01ID:uV4MkGVW0
神戸泣いてどうなるのか

521名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 10:04:27.71ID:lKOIhMpG0
神戸泣いてどうなるのか

522名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 14:42:35.95ID:TnQrpxKM0
神戸泣いてどうなるのか

523名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 19:52:30.82ID:2fMJ8Vla0
テラス席

524名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/02(金) 07:26:52.60ID:zHXAV0TM0
神戸泣いてどうなるのか

525名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/05(月) 23:51:30.46ID:4oFzGzaH0
神戸泣いてどうなるのか

526名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 15:30:18.76ID:uaHYJeet0
神戸泣いてどうなるのか

527名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/13(火) 08:04:27.60ID:3/sR/yZY0
神戸泣いてどうなるのか

528名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/17(土) 21:40:09.70ID:zp371B/R0
神戸泣いてどうなるのか

529名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/21(水) 18:20:11.59ID:5RuNsbvP0
神戸泣いてどうなるのか

530名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 14:49:52.72ID:F3mBGV5K0
神戸泣いてどうなるのか

531名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 12:27:20.04ID:4Kg/9iYD0
神戸泣いてどうなるのか

532名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 14:27:31.13ID:LNUuKMxQ0
神戸泣いてどうなるのか

533名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 12:48:54.46ID:yv5l/KCp0
神戸泣いてどうなるのか

534名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 09:56:22.15ID:nbw35wGc0
神戸泣いてどうなるのか

535名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 14:19:29.47ID:YZFr5W7f0
神戸泣いてどうなるのか

536名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 10:26:08.43ID:tBRNzv7e0
神戸泣いてどうなるのか

537名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 00:09:22.26ID:d44emlEy0
神戸泣いてどうなるのか

538名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 10:09:08.29ID:CFAWR5tv0
神戸泣いてどうなるのか

539名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 12:26:38.45ID:W93Jj/az0
神戸泣いてどうなるのか

540名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 02:06:20.65ID:10Z0FQNI0
神戸泣いてどうなるのか

541名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 14:24:59.55ID:HBu7GA1Z0
神戸泣いてどうなるのか

542名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 22:01:15.51ID:yiILFYSr0
神戸泣いてどうなるのか

543名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 01:21:36.82ID:iQfW+Yc/0
神戸泣いてどうなるのか

544名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 23:20:16.44ID:+8GSeXeh0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
――――――――――――――――――――――――♪

545名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/04(金) 10:05:39.57ID:52mbtY3G0
神戸泣いてどうなるのか

546名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/09(水) 01:03:07.53ID:ZP6aRIWD0
神戸泣いてどうなるのか

547名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/13(日) 11:25:54.41ID:Y105A+mF0
神戸泣いてどうなるのか

548名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/18(金) 10:05:34.21ID:o8plKRCB0
神戸泣いてどうなるのか

549名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 02:32:22.70ID:RBS37AK70
神戸泣いてどうなるのか

550名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/27(日) 16:04:52.92ID:agwrvPID0
神戸泣いてどうなるのか

551名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 10:03:39.44ID:cDR54gL80
神戸泣いてどうなるのか

552名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/08(金) 11:22:17.11ID:L0kUubmC0
神戸泣いてどうなるのか

553名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 01:45:16.54ID:Up8FHiwh0
神戸泣いてどうなるのか

554名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/20(水) 09:03:03.44ID:jKz3erzu0
神戸泣いてどうなるのか

555名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 11:43:03.55ID:blwjnEUa0
神戸泣いてどうなるのか

556名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 00:40:24.68ID:R0aKgewV0
神戸泣いてどうなるのか

557名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/13(金) 13:05:50.58ID:oYkVS6oi0
神戸泣いてどうなるのか

558名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 03:20:12.68ID:bA/58DRA0
神戸泣いてどうなるのか

559名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/07(火) 12:00:36.16ID:zsopVvp00
神戸泣いてどうなるのか

560名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:51:59.63ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#560

561名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:52:04.68ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#561

562名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:52:19.86ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
562

563名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:52:24.72ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#563

564名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:52:42.03ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
564

565名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:52:46.87ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#565

566名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:53:02.17ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
5a6

567名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:53:07.12ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#567

568名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:53:22.33ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
568

569名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:53:27.02ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#569

570名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:53:42.32ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#570

571名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:53:47.61ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#571

572名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:54:02.75ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
572

573名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:54:08.12ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#573

574名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:54:23.41ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
574

575名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:54:28.04ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#575

576名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:54:43.81ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
576

577名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:54:49.89ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#5a7

578名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:55:05.11ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
578

579名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:55:10.15ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#579

580名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:55:25.28ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#580

581名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:55:30.32ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#581

582名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:55:45.25ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
582

583名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:55:50.47ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#583

584名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:56:05.77ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
584

585名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:56:35.43ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
585

586名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:56:40.86ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#586

587名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:56:56.03ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
587

588名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:57:01.77ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#5a8

589名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:57:17.20ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#589

590名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:57:22.10ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#590

591名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:57:37.24ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
591

592名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:57:42.11ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#592

593名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:57:57.24ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
593

594名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:58:01.99ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#594

595名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:58:17.21ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
595

596名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:58:22.02ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#596

597名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:58:37.47ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
597

598名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:58:42.07ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#598

599名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:59:09.26ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
5a9

600名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:59:29.43ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#6b0

601名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:59:34.82ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#601

602名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:59:50.14ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
602

603名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 15:59:54.92ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#603

604名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:00:10.28ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
604

605名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:00:15.17ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#605

606名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:00:30.26ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
606

607名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:00:35.21ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#607

608名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:00:50.87ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
608

609名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:00:55.65ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#609

610名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:01:14.79ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#610

611名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:01:20.98ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#6b1

612名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:01:36.61ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
612

613名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:01:41.75ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#613

614名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:01:56.91ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
614

615名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:02:01.81ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#615

616名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:02:17.17ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
616

617名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:02:22.35ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#617

618名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:02:37.73ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
618

619名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:02:42.58ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#619

620名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:02:57.95ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#620

621名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:03:02.94ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#621

622名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:03:18.44ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
6b2

623名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:03:23.26ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#623

624名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:03:38.45ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
624

625名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:03:43.88ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#625

626名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:03:58.91ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
626

627名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:04:27.48ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
627

628名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:04:32.87ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#628

629名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:04:48.01ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#629

630名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:04:53.34ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#630

631名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:05:08.55ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
631

632名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:05:13.46ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#632

633名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:05:28.55ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
6b3

634名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:05:33.50ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#634

635名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:05:48.76ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
635

636名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:05:53.62ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#636

637名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:06:08.89ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
637

638名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:06:14.40ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#638

639名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:06:29.60ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#639

640名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:06:35.32ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#640

641名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:06:50.44ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
641

642名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:06:55.47ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#642

643名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:07:10.61ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
643

644名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:07:16.78ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#6b4

645名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:07:32.07ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
645

646名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:07:36.77ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#646

647名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:07:51.98ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
647

648名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:07:57.13ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#648

649名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:08:12.51ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#649

650名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:08:17.43ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#650

651名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:08:32.71ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
651

652名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:08:38.00ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#652

653名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:08:53.29ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
653

654名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:08:58.33ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#654

655名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:09:13.76ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
6b5

656名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:09:18.59ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#656

657名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:09:33.84ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
657

658名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:09:38.96ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#658

659名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:09:54.12ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#659

660名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:10:01.42ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#h

661名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:10:16.64ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
i

662名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:10:20.78ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#i

663名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:10:35.98ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
j

664名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:11:03.09ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
k

665名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:11:08.26ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#k

666名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:11:23.53ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
l

667名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:11:28.80ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#l

668名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:11:44.17ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
m

669名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:11:48.63ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#m

670名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:12:04.08ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#670

671名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:12:09.36ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#671

672名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:12:24.48ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
672

673名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:12:29.41ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#673

674名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:12:44.50ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
674

675名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:12:50.30ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#675

676名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:13:07.13ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
676

677名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:13:13.67ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#6b7

678名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:13:29.06ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
678

679名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:13:33.88ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#679

680名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:13:49.09ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#680

681名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:13:54.78ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#681

682名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:14:10.03ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
682

683名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:14:14.99ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#683

684名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:14:30.14ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
684

685名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:14:35.01ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#685

686名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:14:50.20ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
686

687名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:14:55.41ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#687

688名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:15:10.81ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
6b8

689名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:15:15.83ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#689

690名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:15:31.00ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#690

691名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:15:37.46ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#691

692名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:15:52.67ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
692

693名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:15:57.72ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#693

694名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:16:12.98ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
694

695名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:16:18.01ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#695

696名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:16:33.29ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
696

697名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:16:38.51ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#697

698名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:16:55.81ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
698

699名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:17:01.81ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#6b9

700名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:17:27.87ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
7c0

701名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:17:43.03ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
701

702名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:17:47.88ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#702

703名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:18:03.05ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#703

704名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:18:08.50ID:3G7LBjDs0
中日・松坂大輔が10日、来季の現役続行を表明した。一部選手によるナゴヤドームでの練習に参加し、明言した。
ソフトバンクを自由契約になり、入団テストからスタートした「神戸の怪物」は5勝を挙げ、見事に復活。グッズの売り上げや観客動員にも一役買った。
球団は来季も戦力と評価しており、国内FA権を保持している松坂との残留交渉を進める方針だ。
平成の世が終わっても「平成の怪物」の挑戦は続く。松坂が現役続行の意志を示した。練習後、思いの丈を語った。
「今のところは辞めていった、辞めていく選手の分も頑張ろうというか。続けていくつもりです」
この日、DeNA・後藤武敏の現役引退が発表された。神戸高時代の98年、甲子園の春夏連覇を成し遂げたチームメート。後藤から直接、電話があったという。
「できることなら聞きたくなかった。中学のときから対戦して、高校ではチームメート。辞めるという言葉を聞くのは少し違った思いがあります。エールとかそういう言葉は出てこなかった」
9日にはBCリーグ栃木・村田修一が正式に引退を発表。
★1人、また1人と同世代がユニホームを脱ぐ中、自らは現役への思いをさらに強くした。
1月の入団テストに合格し、新天地で再起を懸けた今季。ここまで10試合に登板し、5勝をマーク。復活を印象づけた。
さらに豊富な経験を生かして柳、小笠原ら若手にアドバイス。推定年俸1500万円プラス出来高払いの今季契約ながら、集客にも一役買うなど成績以上の「松坂効果」をもたらしている。
そして松坂は12日、阪神戦の試合前練習後に今季限りでの現役引退を表明した巨人・杉内俊哉に感謝の思いを語った。
「ずっと強く意識してきた仲間で、最高のライバル。同じ時代に杉内というピッチャーがいたからこそ僕は頑張ってこれた」
盟友の言葉に刺激を受けた。松坂は記者会見前の杉内と電話したという。感謝とねぎらいの言葉を掛け「僕はもう少し頑張るよ」と伝えると「あと5年は投げてくれ」と言われた。
エールを送られた松坂は「少しでも長く投げられるように頑張りたい」とあらためて現役続行へ意欲を見せた。
そして松坂は13日、今季公式戦初の屋外球場登板となる阪神戦(甲子園)に先発し、5回1失点。
12年ぶりに踏んだ甲子園のマウンドで38歳のバースデー白星を飾った。
同学年のプロ野球選手では栃木・村田、巨人・杉内らが今季限りでの引退を発表したが、同世代の中心人物である松坂はまだまだ奮闘。
思い出の甲子園でバースデー不敗神話も継続させた。
聖地へ凱旋だ。12年ぶりの甲子園。かつて「怪物」として日本中を熱狂させた場所で、松坂は水を得た魚のように躍動した。
「特別な球場であることには変わりない。甲子園という球場が力をくれたのかな」
途中までほぼ完璧な投球だった。「前回が悪すぎたので、天気も怪しかったし、序盤から飛ばしていこうと。ストレートも久しぶりに良かった」。
明らかに抜ける球は少なく、ストライクゾーンで勝負できた。カットボールと合わせて組み立て、失点は4回1死三塁で陽川の左越え適時二塁打による1点に抑えた。
直後にはヒヤリとした場面もあった。続くナバーロに2球目を投げバランスを崩した。「左足をひねったような感じになった」。
5回には2死から連打などで二、三塁のピンチにも大山に外角低めのスライダーを振らせた。珍しくガッツポーズを作り、ほえた。
左足が背中や肩肘に与える影響を考慮され、5回でマウンドを降りた。
ファンもまた高校野球のレジェンドを後押しした。この日の2回、バッターボックスに入った松坂に対して、中日の応援団は「ハッピーバースデー」の演奏で祝福。
阪神ファンで埋まるライトスタンドからも大きな拍手が起こった。
松坂世代という言葉を肯定的に捉えられるようになったのは30歳を超えてから。今では「松坂世代ですと言ってくれることが自分の励みになる」と思えるようになった。
そしてしのぎを削ってきた同世代が次々と引退を表明した。村田、杉内、後藤。「いつだって一緒に野球をやっていた同世代の仲間がユニホームを脱ぐと聞くと悲しくなる」。
報告を受けるたび、自らは野球を続ける思いを強くした。打倒・松坂を誓い腕を磨いたライバル、超えていった松坂。育ててもらった甲子園での熱投は世代を支える覚悟だった。
過渡期だからこそ、決意している。「今年はみんなでもう一度集まってもいいと考えている」としたのは、12年オフを最後に大々的なイベントは休止している「55年会」の復活だ。
「今年は日本全国でもいろいろな災害が起きた。声援を送り続けてくれている方たちに、みんなで何か恩返しできることはないか」と話す。
松坂を中心に広がった「世代の輪」は平成最後の年に、
また強固なものになろうとしている。#704


lud20220920104425
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/juku/1341750878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【代々木】代ゼミ神戸PART32校【ゼミナール】YouTube動画>7本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
河合塾「東大合格者数」は9割近くが講習だけの生徒
個別指導学院 フリーステップ Part.2
【スタディエ】サイシン16【エクセル・パレット】
河合塾 福岡校
おまえらの予備校実は......
医学部予備校TOPS医専について語ろう
望月光
ナビ個別指導学院 2
東京都大田区 城南コベッツってどうよ?
塾の予習復習と自分の勉強【河合塾】【浪人】
中央ゼミナール(高円寺)31 公式
ネット予備校・ネット講座 総合スレッドpart1
【英語】予備校講師ランキング
四谷学院で何が起こっているのか
凋落の一途を辿る代々木ゼミナール35
【今年こそは】駿台名古屋校 part24【受かろう】
モリテツが令和の虎からいなくなったの最近知った
【お金】なぜ勉強するのか【名言】
個別教室のトライ Pt.9
河合塾 現代文 鈴木慎一郎先生の推薦図書
予備校の早慶クラスって合格率1割くらい?
中ゼミの大内先生について語ろう
北海道の塾・予備校総合スレッド
日東駒専≒東京経済大学>獨協大学な件
河合塾町田校
学び舎東京
馬渕の働き方
塾の女講師に恋してしまった高校生だけど質問ある?
【おめでとう】代ゼミ福岡校Part40【理III】
結局どの予備校の講師陣が最強なの?
【マスマ】湯浅弘一【ビクス】
森田鉄也6【ただよび・武田塾・YouTuber】
【駿台】松波麻貴 先生【美人講師】
【現役は帰れ】駿台大阪南校36【制服って?】
武田塾社長、「違法賭博」関与を明かし辞意表明
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part24
あの夏、いちばんガラガラな代ゼミ2
個人塾の経営者ちょっとこい 102
ただよび
★スクールIE 31校目 個別指導★
臨海セミナーって実績いい方ですか
ノーパン予備校キターーーーーーー
【仙台】小松塾
西谷昇二
予備校の民度ヤバない?
進プラ
浪人なんだが予備校はどこがいいの?
宗慶二
市進学院について語ろう part 100
【学習空間】ってどないやねん?
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part29
ワタク卒の予備校講師は信用できない
中央ゼミナール(高円寺)28
Kamiko
【天才教室】類塾その16【人生相談】
悪徳予備校講師
東京、首都圏の予備校に入った地方出身者
【極悪?】藤井セミナー2【非道?】
N予備校 プログラミングコース
★★★師友塾と二求の塾について19★★★
メディカルラボPART6
駿台仙台校vol.45
NPS成田予備校
河合塾名駅校【受かりSOW】part2
市進学院について語ろう part 38
02:00:39 up 28 days, 3:04, 0 users, load average: 77.64, 110.36, 118.54

in 0.051618099212646 sec @0.051618099212646@0b7 on 021016