◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「合格者平均偏差値>ボーダー偏差値」な大学は完全滑り止め扱いの上位層スッカラカンだよな ★2 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1672408747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/12/30(金) 22:59:07.24ID:JKSTZ6ep
そんな合格者平均偏差値を誇る大学は情けないと思う
※前スレ
「合格者平均偏差値>ボーダー偏差値」な大学は完全滑り止め扱いの上位層スッカラカンだよな
http://2chb.net/r/jsaloon/1672387816/
2名無しなのに合格
2022/12/30(金) 23:04:54.51ID:aeU4tmR+
前スレ潰したことで大学名がだいぶ絞れたやろ
3名無しなのに合格
2022/12/30(金) 23:14:37.51ID:e6CQe8KE
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1位 慶應義塾大学 63.35%
2位 早稲田大学 66.41%
3位 青山学院大学 72.23%
4位 学習院大学 73.14%
5位 明治学院大学 73.81%
6位 上智大学 75.81%
7位 国学院大学 75.96%
8位 中央大学 76.61%
9位 成城大学 77.76%
10位 日本大学 79.02%
11位 明治大学 79.92


◆実質倍率トップ10
1位 早稲田大学 5.728
2位 法政大学 4.517
3位 青山学院大学 4.094
4位 立教大学 3.932
5位 明治大学 3.613
6位 国学院大学 3.479
7位 慶應義塾大学 3.477
8位 中央大学 3.280
9位 学習院大学 3.254
10位 成蹊大学 3.155
4名無しなのに合格
2022/12/30(金) 23:19:58.97ID:GOfeVMH6
あの大学にネガティブなこと書くと毎回潰されるからなw
5名無しなのに合格
2022/12/30(金) 23:33:19.91ID:dOb+meEz
犯人は㊥
6名無しなのに合格
2022/12/31(土) 00:02:34.99ID:HkFqCKS1
中の法は河合でも偏差値62.5あるやん。
7名無しなのに合格
2022/12/31(土) 00:25:18.92ID:arqEYlcG
なら中央ではないなスクリプトガイジは
8名無しなのに合格
2022/12/31(土) 02:48:51.69ID:jQ378eoD
中央法の河合塾偏差値は60.0だよ
9名無しなのに合格
2022/12/31(土) 03:18:13.94ID:24MadGkV
>>1
慶應義塾
10名無しなのに合格
2022/12/31(土) 03:40:03.45ID:XDRPdZMV
中央法は四科目入試も考慮すると総合的には62.5相当
法法は65.0
あれは三科目も数学込みの入試だからね
数学消して定員絞って、四科目も無くせばすぐ早慶並み
11名無しなのに合格
2022/12/31(土) 05:17:50.48ID:arqEYlcG
開示請求すれば中央とわかる
12名無しなのに合格
2022/12/31(土) 16:07:02.50ID:9IutmAKp
河合
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html

〇経済系

千葉法政経   70% 57.5 (英数国)
横国経済    68% 60.0 (英数)
阪公経済    69% 55.0 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    67% 60.0 (国数又は国社)


千葉>横国>阪公≒都立


〇理工系

千葉理・工   69% 57.3 (英数理理)
横国理工   70% 57.1 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   69% 54.9 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   67% 56.4 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉≒横国>阪公>都立



駿台
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/nyushi/hantei/2023/3nen10k/koku-syuto.html

〇経済系
        A B C D
千葉法政経   70 65 61 57 (英数国)
横国経済    70 65 58 53 (英数)
阪公経済    68 63 56 51 (英数現) ※共テ:現社選択可
都立経済    69 62 56 51 (国数又は国社)

千葉>横国>阪公>都立


〇理工系
        A B C D
千葉理・工   67 61 57 53 (英数理理)
横国理工    65 60 55 51 (英数理理) ※共テ:現社選択可
阪公理・工   64 60 56 52 (英数理理) ※共テ:現社選択可
都立理・工   64 60 56 51 (数理) ※共テ:現社選択可


千葉>横国>阪公>都立



旧商大、旧高商は経済系が自慢だって?現実を見ようなwww
13名無しなのに合格
2022/12/31(土) 16:23:31.55ID:j++KsrxZ
早慶上理現役進学率トップ10
トップ10校中8校が首都圏の私立女子校
数学を捨てて英語に特化した高校が有利な模様
東大合格者一桁かゼロの高校が多数

         早慶上理現役進学率 うち早稲田 うち慶応 東大合格者数
1 頌栄女子学院(東京)   37.3%  15.1%  14.6%  (1名)
2 聖心女子学院(東京)   35.9%   9.7%  14.6%  (0名)
3 渋谷教育学園渋谷(東京) 35.7%  14.0%  16.4%  (38名)
4 洗足学園(神奈川)    33.3%  14.5%  14.5%  (20名)
5 雙葉(東京)       33.1%  11.4%  15.4%  (9名)
6 攻玉社(東京)      32.9%  13.5%  12.6%  (12名)
7 女子学院(東京)     32.9%  12.6%  12.6%  (31名)
8 白百合学園(東京)    32.3%   9.1%  15.2%  (6名)
9 浦和明の星女子(埼玉)  31.8%  11.8%  11.2%  (7名)
10 横浜共立学園(神奈川)  31.4%  11.4%  13.1%  (0名)
https://www.asahi.com/edua/article/14713048
14名無しなのに合格
2022/12/31(土) 17:02:53.39ID:Cox8+KBM
同志社、明治、中央法は典型的な滑り止め大学
入学者レベルは低い
15名無しなのに合格
2023/01/01(日) 10:56:10.68ID:5c0zYV7M
>>1 私大ランキングの決定版 河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】

01.早稲田大 67.5 早慶
02.慶應義塾 66.3 早慶
03.上智大学 63.8 SMART
04.青山学院 62.5 SMART MARCH
05.立教大学 61.4 SMART MARCH
06.明治大学 60.9 SMART MARCH
07.同志社大 59.6 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.学習院大 57.6 MARCH
09.中央大学 57.6 MARCH
11.武蔵大学 55.5 成成明学国武
12.成蹊大学 55.2 成成明学国武
13.関西大学 55.1 関関同立
14.立命館大 55.0 関関同立
15.関西学院 54.7 関関同立
16.成城大学 54.6 成成明学国武
17.津田塾大 54.5 女子大御三家
18.東洋大学 54.2 日東駒専
19.國學院大 53.9 成成明学国武
20.明治学院 53.6 成成明学国武
21.日本女子 53.4 女子大御三家
22.西南学院 52.8
23.東京女子 52.7 女子大御三家
24.昭和女子 52.6
25.南山大学 52.5
25.中京大学 52.5
27.近畿大学 51.8 産近甲龍
28.駒澤大学 50.7 日東駒専
29.専修大学 50.5 日東駒専
30.大和大学 50.2
31.玉川大学 49.3
32.日本大学 48.9 日東駒専
33.甲南大学 48.6 産近甲龍
34.明星大学 48.3
35.福岡大学 47.8
36.東京経済 47.7
37.国士舘大 47.6
38.龍谷大学 47.5 産近甲龍
38.聖心女子 47.5   
40.京都女子 47.3
41.立正大学 47.1
41.共立女子 47.1
41.武蔵野大 47.1
44.神奈川大 46.9
45.同志社女 46.7
46.文教大学 46.3
46.大妻女子 46.3
48.京都産業 45.4 産近甲龍
49.北海学園 45.3
50.学習院女 45.0
51.大東文化 44.6
52.追手門学 44.5 53.東海大学 43.9
54.帝京大学 43.7 55.亜細亜大 42.1
56.桃山学院 41.8 57.創価大学 41.6
58.摂南大学 41.5 59.桜美林大 41.2
59.白百合女 41.2 61.拓殖大学 41.0
61.関東学院 41.0 63.白鴎大学 39.7
64.フェリス 38.7 65.神戸学院 38.5
16名無しなのに合格
2023/01/01(日) 21:51:17.11ID:SK3lmA/k
中央スクリプトガイジが自白してて草


中央大学に今一体何が起きているの? ★2
http://2chb.net/r/jsaloon/1672061657/

 
25 名無しなのに合格 sage 2022/12/28(水) 01:28:49.79 ID:yCRWOLih
どれだけゴキジェットで退治してもすぐにチャバネゴキブリが湧いてくる件

殺虫剤に耐性があるのか・・・

26 名無しなのに合格 sage 2022/12/28(水) 06:40:21.03 ID:joHXaHJ5
中央スクリプトガイジ降臨

27 名無しなのに合格  2022/12/28(水) 12:19:09.71 ID:3TzzmXjn
(顔文字スクリプト)
 
17名無しなのに合格
2023/01/02(月) 05:17:26.29ID:F0mM6/UG
>>1

2022年度 河合塾合格者平均偏差値ランキング - 5教科(栄冠目指してvol.1)

1. 東京大学 73.05 - 法73.6 経72.5
2. 京都大学 70.00 - 法70.0 経70.0
3. 早稲田大 68.52 - 法69.2 政69.0 経70.0 商65.9
4. 一橋大学 68.13 - 法69.3 経67.6 商67.5
5. 大阪大学 67.05 - 法67.3 経66.8
6. 慶應義塾 66.47 - 法66.8 政65.9 経66.5 商66.7
7. 上智大学 65.83 - 法66.9 経65.1 営65.8
8. 九州大学 64.30 - 法64.0 経64.6
9. 神戸大学 64.16 - 法65.8 経63.0 営63.7
10. 名古屋大 64.15 - 法63.8 経64.5
11. 東北大学 64.05 - 法63.9 経64.2
12. 明治大学 63.45 - 法63.6 政64.2 経64.0 商62.0
13. 立教大学 63.10 - 法63.2 政63.2 経62.3 営63.7
14. 同志社大 63.02 - 法64.3 政62.9 経62.7 商62.2
15. 北海道大 63.00 - 法63.4 経62.6
16. 横浜国立 62.70 - 経62.6 営62.8
17. 中央大学 61.80 - 法65.2 政63.2 経59.2 商59.6
18. 青山学院 61.42 - 法61.7 政63.5 経59.8 営60.7
19. 大阪公立 60.25 - 法60.7 経59.8
20. 広島大学 60.20 - 法61.8 経59.4
21. 法政大学 60.15 - 法60.9 政61.2 経58.5 営60.0
22. 東京都立 59.95 - 法61.0 経58.9
23. 立命館大 59.25 - 法60.8 政57.9 経58.6 営59.7
24. 学習院大 59.12 - 法59.9 政59.1 経59.4 営58.1
25. 岡山大学 58.80 - 法58.8 経58.8
26. 金沢大学 58.30 - 法58.7 経57.9
27. 関西学院 58.25 - 法59.8 政57.2 経58.0 商58.0
28. 新潟大学 57.15 - 法58.3 経56.0
29. 関西大学 56.55 - 法57.7 政56.0 経56.7 商55.8
30. 静岡大学 55.10 - 法56.6 経53.6
31. 鹿児島大 54.60 - 法55.3 経53.9

千葉大学 61.10 - 法61.1
熊本大学 57.60 - 法57.6
埼玉大学 57.00 - 経57.0
信州大学 56.10 - 経56.1
高崎経済 53.50 - 経53.5
和歌山大 52.70 - 経52.7
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125143451
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1672408747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「合格者平均偏差値>ボーダー偏差値」な大学は完全滑り止め扱いの上位層スッカラカンだよな ★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「合格者平均偏差値>ボーダー偏差値」な大学は完全滑り止め扱いの上位層スッカラカンだよな
2017の上位大合格者平均偏差値ランク
「合格者平均偏差値」とかいう入学辞退者が稼いだ数字で
合格者平均偏差値って何?
河合塾の大学別合格者平均偏差値
早慶(理系)と私大医医の合格者平均偏差値2021
1954年進学適正試験による合格者平均偏差値
青学の合格者平均偏差値が明治を抜いたってのは結局嘘なの?
合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】
北大医学部、合格者平均偏差値58.5wwwwwwww
【7.7最新速報】河合塾発表2017年度大学別合格者平均偏差値一覧
北大医学部、合格者平均偏差値58.5wwwwwwww
2019年度 国公立医学部医学科 河合塾全統記述模試合格者平均偏差値
■《河合塾合格者平均偏差値》栄冠めざして- ベスト4「早稲田 慶應 上智 明治」
[悲報]弘前医 二次試験を総合問題と面接だけにしたら数学の合格者平均偏差値が55になってしまう
【早慶マーカン】合格者高校加重平均偏差値【ボリュームゾーン】
私立大学文系学部合格者の全統模試平均偏差値(2019)
慶應経済合格者の全統記述平均偏差値が66らしいけど
入学者平均偏差値は慶応理工は地帝以上で理科大は駅弁以上と判明判明、ソースあり。
旧帝の上位合格者高校偏差値
ワタクが合格者偏差値>>入学者偏差値な事実をもっと広げよう
【早慶マーカン】合格者加重平均高校偏差値
進学できる大学は高校の偏差値−5←これって国公立の話だよな
3教科偏差値65なのだか滑り止めにFラン受けさせられる
偏差値とかW合格選択とかいう話題で許されるのって受験生までだよな? (15)
主要大学の合格者上位高校偏差値
駿台全国模試 文系平均偏差値
高校偏差値70超えで上位層だが
受サロ民の平均偏差値を考えるスレ
高校の入学偏差値別 現役合格大と順位
早慶文系 合格者偏差値 2021
偏差値40の俺を早稲田に合格させてくれ
偏差値50の高校の合格実績が地獄
医学部の偏差値と国試合格率の関係性
偏差値40の僕が今から明治大学合格を目指すスレ
高校偏差値と学内順位で合格できる大学を予想するで
中期の合格者の偏差値ってどこで見れるの?
2019年入試の合格者偏差値が楽しみな明治大学
早稲田って偏差値45の高校からも大量合格するよねw
【48G46G】ひらがなの平均偏差値が一番良いらしい
低偏差値高校から大学合格したいやつらに言いたい
最後の記述模試で偏差値57だったけど宮廷医に上位合格した
偏差値30が一年で東京大学逆転合格!!!
私立の偏差値の基準って入学者じゃなくて合格者なん?
偏差値法を採用してる試験の合格最低点、あんまり当てにならないよな?
学歴レバレッジ偏差値低いが難関大学合格が凄い高校
芦田愛菜、偏差値73~75のスーパー私立に合格
佐賀県立致遠館に偏差値58から合格した体験記
偏差値52の高校から現役京大合格したけど質問ある?
早稲田現文で合格点取れるのに偏差値50なんだが?
第2回高3駿台全国の校内平均偏差値が55ってどれくらいのレベルなん?
偏差値50未満の高校から東大京大合格っているん?
偏差値65の私大を併願して合格するレベルの国立大
偏差値30の馬鹿が二年で医学部合格できますか。
高3駿台全国模試の校内平均偏差値が55の高校ってどれくらいのレベルなん?
岐阜県の朝日大学(偏差値35)から公認会計士試験に12名合格
合格した大学よりも高い偏差値の大学の大学院に行くのはあかんのか
【偏差値40も】上級国民志望=慶應一択 【合格】
高2→高3で年間平均偏差値25落としたけどなんか質問ある?
夏の偏差値48から半年で北大経済合格したけど質問ある?
駿台全国合格者偏差値、京大経済>京大文>東大文三w
ほぼ塾の授業だけでなんと偏差値72の高校合格しましたー!!
幸福の科学学園高校(偏差値69)の合格実績がこちら
模試の偏差値で大学合格の難易度が分かると思ってるヤツww
難関大志望or合格した人って高二のとき偏差値どれぐらい?
18:48:37 up 17 days, 19:47, 0 users, load average: 13.72, 14.38, 14.89

in 0.21955394744873 sec @0.21955394744873@0b7 on 050507