歴史と伝統に裏打ちされた旧制の大学を目指すスレです。
〜大学昇格年表〜
1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州
1918 北海道
1920 一橋 慶應義塾 早稲田 日本 國學院 明治 法政 中央 同志社・・・【旧制八私大】
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 新潟 岡山 熊本 満州医科(現中国医科) 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(現拓殖) 大谷
1923 千葉 長崎 金沢
1924 京城(ソウル) 立正
1925 駒沢 東京農業
1926 日本医科 高野山 大正
1928 台北(台湾) 大阪市立 東洋 上智
1929 神戸 東京工業 筑波 広島
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1940 皇学館
1942 千葉工業
1943 大阪理工科(現近畿)
1946 茨城 東京医科歯科 大阪医科 昭和 順天堂 東京医科 愛知 東海
1947 玉川 福島県立医科 横浜市立 名古屋市立 岐阜 三重 奈良県立医科 和歌山県立医科 山口 鹿児島 岩手 東邦 東京女子医科 関西医科 日本歯科 大阪歯科
1948 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島
――【旧制大学はここまで。以下、新制大学。】――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1949 東北学院 東京理科 明治学院 青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡
1950 成城 亜細亜
1951 甲南
私大はざっくり早慶かそれ以外か、それだけになってしまったな
本来今の上智の位置に明治中央同志社あたりが居たほうが日本の為にいいんだが
1920年2月5日に認可された早稲田、慶応は
1920年4月15日同志社、明治、中央、國學院、法政、日大
どうしてこんなに差がついてしまったか?
>>1 横浜国立って都会にあるわりにどうも冴えないイメージがあると思ったら、歴史が浅いんだな
中小塾経営者
『今年も明治は激戦必至、穴場学部はありえない』
【民法典論争】
★★★勝者(イギリス法):東京帝国大学、東京法学院(中央大学)★★★
敗者(フランス法):明治法律学校(明治大学)、和仏法律学校(法政大学)
明治大学・法政大学・関西大学の3大学が連携協力協定を締結【ボアソナード三兄弟】
理系難関国家資格取得人数
アカデミック指標
日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245 一建239
慶応 医師90 歯科0 獣医0 薬剤159 一建16
早稲 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建77
東大 医師88 歯科0 獣医24 薬剤10 一建39
東理 医師0 歯科0 獣医0 薬剤100 一建139
中大 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0 一建-
日大958人
慶應265人
東理239人
東大161人
早大77人
日本最大手化学メーカー
旭化成の新社長
工藤幸四郎 慶應法学部卒
慶應の経済界での圧倒的存在感
誰も慶應の進撃を止められない
>>18 >>19 東洋が叫ぶ「白山の哲学」は捏造
教育者のすることではありません
・「白山」の由来は白山神社である(白山神社は日本各地に存在する)
・戦前の白山は花街(風俗街)として有名で、品のいい土地ではなかった
・戦前の東洋大学の住所表記は「東京市小石川区原町17番地」である
・東洋大学白山キャンパスは「原町校舎」と呼ばれていた
・原町が現在の白山3〜5丁目になったのは昭和42年である
・戦前の東洋大学の最寄り停留場は白山上ではなく曙町だった
・哲学館(東洋大学の前身)は哲学の速成教育の学校であり、決してエリート養成校ではない
・東洋大学の学歴のみで教授になった人はほとんどいない
・井上円了は哲学館の校外移転を目指していた(移転予定地は公園になった)
・大正末〜昭和初頭の受験案内本だと早慶は大学、東洋は専門学校として扱われている
・笠智衆によれば大正末期の東洋大学は無試験全入だったそうだ
・東洋大学の昇格が遅れたのは資金不足と学校騒動(境野事件)のせいである
・戦前の東洋大学には専用グラウンドがなかったので、スポーツでも存在感がなかった
・東洋大学が六大学野球に誘われたというのも嘘
・東洋大学校歌「亜細亜の魂」の歌詞に「白山」は見られない
・大学昇格後は学生数激減→授業料収入激減で大ピンチ
・昭和12年に学外から財界人(大倉邦彦)を学長に迎えて経営再建
・戦後の学校再建の際に大日本獅子吼会から資金援助を受ける(のちに金銭トラブル発生)
・東洋大学が受験案内本で「白山」をアピールするようになったのは昭和30年代から
明治大学・法政大学・関西大学 3大学連携協力協定
【ボアソナードと三兄弟】
明治大学・法政大学・関西大学は、いずれも法学教育をルーツとし、日本近代法の父と呼ばれたボアソナード博士とその教え子たちが立ち上げた大学です。
協定は、3大学が連携協力して教育研究活動の一層の充実と質の向上を図り、学術の発展と有為な人材の育成に寄与することを目的としています。
連携協力事項は、教育・研究のほか、産学連携、地域社会への貢献、学生の交流など多岐にわたっています。
>>1 ■■■■■これが現実■■■■■
ビジネスマンへのアンケートによる
「使える人材を輩出した大学ランキング」
■■■■■■■■ ワースト3大学 落ちこぼれ ■■■■■■■■
1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)
http://www.5kaku.net/?p=5836 http://www.5kaku.net/?p=5836 ____
/__草ケイ\
/ u \,三._ノ\ 「何で国立行かなかったの??」とか「所詮、ワタクだろ?」とか・・・それを聞いちゃぁお終いだよっ!
/ u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ 国立大の模試は、いつもA判定だったんだよっ!本当だよっ!今でも成績表、持っているよっ!
| ⌒ ⌒(__人__)⌒ | 国立大受けたけど、問題の相性が悪く、たまたま落ちただけだよっ!実力はあるんだよっ!
\ u |++++| /
ノ ⌒⌒ \ 所詮ワタク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 国公立 ;;;;;;:::::::
::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::
, ──
/ ヽ , ── 、 もう二度と、その線を超えてあざとく国公立様に絡むんじゃないぞ〜 所詮ワタクだろ〜ww
| 旧帝大 | / ヽ
(\ /) ∩/)ヽ | 一工神 | m
〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ、\へ/ノ/ /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ /、 m 〜〜〜〜〜 __∩ !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/ /  ̄ ̄ ̄` \ / !\,へ/\) ノ 〜〜〜 /vv、 `ヽノ
/  ̄ ̄ ヽ/ / ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\ /ヽ | i
/ヽ| | i | / | | / \ \ (⊃ ||) |
⊂ /| ─ |. | 金岡千広 l/ヽ.| |. /\ \. |─┐ \__ !
/// |  ̄ ̄ ̄| ヽ 電農名繊 / /───ヽ __o/ヽノ > \ヽ、 _____|
|___| ◯ヽ /◯/ \\_-´||)横筑/ /⌒ヽ── ヽ
| | | | \ `━━━━━ /  ̄|. ̄| ̄| ̄ / l 、/ / |
__|─| ヽ/\ | |′ | | | ∩  ̄/二二l / \ / 駅弁大 |
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: 国公立主義者 ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ ) 内部進学、推薦、センター利用、AOや、数学不要の、所詮ワタクの「ソーケー」が高学歴だって・・・?www毎度毎度ワロス
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ 総合商社やメガバンクや上場企業に多数内定だって??
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } そりゃそうだろ。ソーケーは、少数精鋭で数学必須の国公立にハブられた烏合の衆・・・つまり、文系3科目に偏重して数学から逃げた、「何かが足りない奴らの余剰人員」だろ。
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ 採用人事も国公立は希少で取り合いになって、仕方なく「何かが足りない奴らの余剰人員」の「ソーケー」を保険にして、割り切って採用しているだけだろ。
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". それの不都合な真実いいことに、学閥の人数でプロパガンダして、人事や採用で幅を利かしているだけだろ。図星だろwww。
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 俺たち国公立に、もうこれ以上あざとく必死に絡んできて欲しくないんだが・・・無理そうだなwwww
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_ あと、諭吉の適塾は、今は坂大なんだがな・・・・wwww 休み時間にトイレの水を、税金で流せる特権は、ソーケーにはない!
ニダン・カイ・センバーツ
(1940〜)
國學院は古くからある大学の割には、中堅レベルでくすぶってるなw
東北学院大学
名称の由来
東北学院の名称は、北日本のMission Schoolとして、North Japan College(Northern Japan University)と称したことによる。
合衆国・ドイツ改革派教会(Reformed Church in the United States,German)(英語版)略称:RCUは
日本における福音伝道には日本基督一致教会の諸州派と共同して当たり、仙台を中心に北日本を担当した。
北日本の高等教育機関として合衆国・ドイツ改革派教会と伝道局は「NorthJapan」「東北」と「College」「学院」を合わせ、
和名「東北學院」英名「North Japan College」と報じた。 東北を冠る最初の学校として1891年(明治24年)に東北學院と命名申。
東北帝国大学の前身である1887年(明治20年)創立の第二高等中学校(旧制第二高等学校)が
1907年(明治40年)に東北帝国大学(現東北大学)となる16年前であった。
「North Japan College」とは、東北学院設立当初からの英文の学校名称であり、
日本語の学校名が「東北学院」に定まった後も、宣教師が米国の教会やミッション本部に報告を送る際には
North Japan Collegeが用いられていた。
高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多くが目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように
個別段階の教育制度に特化した国公立学校との違いを明示できないからである。
国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った。
学院
学院(がくいん)は、学校・学園の別称。
日本
今日、日本においては高等学校や大学など様々な教育機関の名称として用いられている。
そうした場合、英語では名称の一部として "gakuin" と表記される場合が多い
(例えば、青山学院大学であれば、"Aoyama Gakuin University" と表記される)。
青山の學院であり、明治學院、関西學院、東北學院、西南學院も同様である
(國學院では國學の院であり命名の趣旨が異なる)。
明治・大正年間、宣教師を中心にプロテスタント各宗派の設立した純粋なるキリスト教主義学校
(mission school)として明治の代表的なキリスト教指導者である植村正久は明治学院の設立に
「キリスト教系学院は、その名によって現状というよりは未来に向けての志の大きさを示したものである」と定義した。
高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多く が目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように個別段階の教育制度に特化した
国公立学校との違いを明示できないからである。
学院の命名順に1887年に設立が正式に認可された明治学院、1889年9月28日神戸に関西学院、
1891年9月18日、仙台に東北学院、1894年に青山学院、1916年(大正5年)に西南学院が加わり、
各教派の神学部を備える主な高等教育機関が誕生した。宣教師達は日本を地理的に分割して
伝道を担当していたのであった。これらの地域を代表するキリスト教系学院を「五大学院」と総称した。
西南学院の設立に際し「西南学院と名付ければ、日本の北東から南西にキリスト教主義学校という鎖が完成する」という
J.H.ロウ(John Hasford Rowe:1881‐1976)の提案によるものと記録している。
「学校法人関西学院」、「学校法人東北学院」、「学校法人明治学院」、「学校法人青山学院」、および「学校法人西南学院」も参照
ICUは戦後に出来たのに、偏差値高いのおかしくね?
たった二ヵ月でここまで明暗を分けるとか、すげえな
仮に日大が2か月前の早稲田慶應と同じ日に認可されてたら
早慶日 になってたのかな
>>ICUは戦後に出来たのに、偏差値高いのおかしくね?
【ヒント】日本は完全敗戦国
戦後GHQがとのような行動を起こしたか調べてごらん
ICU及び上智が教育現場の表舞台に登場して来るから
>>44 もともと早慶はそれまでに実績があった
だから大学令施行と同時に大学へと昇格
そもそも帝国大学以外も大学として認めよと運動してきたのも福澤や早慶だからね
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘
歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって
創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
. . . . . . . . . . . . . . . . .
かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
. . . . . . . . .
日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては
我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの
校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、
さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて
最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。
∧_∧
( ・∀・)
/ <ヽ∞/>\
. | <ヽ/>.- |
__/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
| | | | | |
| | | 東 洋 大 学 | | |
| | | | | |
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390 内容紹介
「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)
かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。
そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。
従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
「俺を日大だと思ってバカにしてるだろう」と何度か、OBに直接言われたことがある。その人のことは決してバカにしないが、日大という存在については、軽く見てきた。僕自身はマーカンの一角卒でしかないが。
日大の本部は東京・市ヶ谷、そしてお茶の水、水道橋…と千代田区内だけでも相当の施設を持っている。お茶の水なぞは、だいぶ前に明大本部の目の前にあった主婦の友社の立派なビルを約480億円で買い取ったほどの金満ぶりを発揮した。
売れるものはイッパイありますよ、今も。
中央大あたり、法学部の茗荷谷移転なんてけち臭いこと言わず、八王子から再び駿河台に文系学部みんなが戻ってくればよい、日大から土地とビルを買い取ってね。
日大解体www www
ニッコマに行きたくないのではない
日大に行きたくないのだ
>>5 何で上智みたいな中途半端な歴史の大学が早慶上智なんだろうな
上智はニッコマレベルでいいだろ
青学やICUや東京理科みたいな新制大学は大東亜帝国でいい
「早慶」 WK 早稲田 慶応
「スマート」 SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」 GCHD 学習院 中央 法政 同志社
「早慶」 WK 早稲田 慶応
「スマート」 SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」 GCHND 学習院 中央 法政 日大 同志社
早慶マーチのような頭の悪い文系大が蔓延るから
日本は衰退してしまった
企業が
国立理系を優先採用
次に私立理系を採用
文系は有資格者を採用
次にコネ、体育会、学閥採用
後はどうでもいい
ところが現状は
早慶マーチのような頭の悪い文系大を
コネ、体育会、学閥で優先して採用している
そしていつまでも
早慶マーチのような頭の悪い文系大が蔓延り
日本はますます衰退してしまう
早慶マーチのような頭の悪い文系大が蔓延るから
日本は衰退してしまった
早慶マーチのような頭の悪い文系大が蔓延るから
日本は衰退してしまった
第一三共 29年間就職者数
ニッコマーチ 採用者数
日本大学 110
明治大学 103
法政大学 33
中央大学 38
青山学院 48
立教大学 45
専修大学 3
駒沢大学 10
東洋大学 1 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トヨタ自動車 29年間就職者数 ニッコマーチ
採用者数
明治大学 182
日本大学 242
法政大学 147
中央大学 135
青山学院 127
立教大学 46
専修大学 6
駒沢大学 17
東洋大学 4 ←ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【民間・公務で本当に良い就職をしている大学ランキング】◆
1位 北海道大学 3.1866
2位 東京大学 3.1671
3位 広島大学 3.1665
4位 一橋大学 3.1585
5位 上智大学 3.1562
6位 東北大学 3.1476
7位 同志社大学 3.1356
8位 京都大学 3.1228
9位 神戸大学 3.1079
10位 中央大学 3.1079
11位 慶應義塾大学 3.1042
12位 首都大学東京 3.1034
13位 東京理科大学 3.0919
14位 横浜国立大学 3.0896
15位 東京工業大学 3.0793
17位 早稲田大学 3.0715
ワイ
現役 東洋理工
↓仮面浪人
成功 芝浦システム理工
成功 法政理工
晴れてMARCH生、六大学生や
慶應の方が古いし、私大で認可第1号だし、あいうえお順でも早いのに、
なんで早稲田慶應の順番なんだ?
偏差値60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
偏差値60以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
中高一貫校で偏差値60以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
偏差値60以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏差値60以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな
高校の偏差値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
偏差値60以下の高校から難関国立大学に進学したとしても、知的障害持ちの低学歴だという事実は変わらない
低学歴(知的障害者)の特徴1 偏差値60以下の全日制高校、もしくは通信制高校、定時制高校、高等専門学校を卒業した、もしくは中卒、高卒認定取得
低学歴(知的障害者)の特徴2 日東駒専、産近甲龍以下の私立大学を卒業した、もしくは高卒
上記の特徴を1つでも満たしていたら低学歴(知的障害者)である
よって偏差値60以下の高校からどんな大学に進学しようと低学歴(知的障害者)である
偏差値60以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww