◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪公立大学の偏差値を予想するスレ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1621072346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/05/15(土) 18:52:26.84ID:ddPTOUrZ
大阪市立大学+大阪府立大学=大阪公立大学

神戸大はライバル視されそうだけど果たして

2名無しなのに合格2021/05/15(土) 19:00:04.11ID:dj6uk9Gj
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

千葉大文     〇59.4-57.5× 九州大文
千葉大国教   ○62.5-60.0× 九州大共創
千葉大法政経  △60.0-60.0△ 九州大法
千葉大法政経  △60.0-60.0△ 九州大経済
千葉大理     △58.0-58.0△ 九州大理
千葉大工     ○57.5-57.1× 九州大工
千葉大園芸   〇55.6-55.0× 九州大農
千葉大薬     ○62.5-61.3× 九州大薬
千葉大医     △67.5-67.5△ 九州大医


千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw

3名無しなのに合格2021/05/15(土) 19:49:32.67ID:Rr84gP8G
都立大の劣化版みたいな感じじゃね
静岡とか岐阜と同レベルと予想。

4名無しなのに合格2021/05/15(土) 19:59:56.84ID:YDw/gaYK
名前がださすぎてなw

5名無しなのに合格2021/05/15(土) 20:04:10.19ID:WSwpZcKj
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/

6名無しなのに合格2021/05/15(土) 20:28:04.56ID:7ubk6XKF
>>4
都構想可決で大阪都立大学にしようとしてたのかな

7名無しなのに合格2021/05/15(土) 20:29:09.72ID:ywokkmGw
東京都立大学のちょっと下くらい

8名無しなのに合格2021/05/15(土) 20:39:53.57ID:acJWfoI2
今と変わらんやろ

9名無しなのに合格2021/05/15(土) 20:54:31.84ID:dj6uk9Gj
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

10名無しなのに合格2021/05/15(土) 21:13:07.48ID:8rBdVHGn
結局阪市とあんま変わらなさそう

11名無しなのに合格2021/05/15(土) 21:22:12.66ID:rYnzoqib
完全に都立大のパチモン
東京コンプが激しすぎて英語名に都立大と同じmetropolitanを入れちゃうくらいだからなw
プライドないのかよって感じ

12名無しなのに合格2021/05/15(土) 21:31:03.83ID:RWMtLcMU
コバショーのTOCKY動画で千葉大に喧嘩を売りまくる大学

13名無しなのに合格2021/05/15(土) 21:31:51.53ID:RWMtLcMU
動画のコメント欄で

14名無しなのに合格2021/05/15(土) 21:46:40.08ID:HJUC6ZVA
略称どうするの?
ダイコウダイは大工大あるから
ハンコウダイになるんかな。

15名無しなのに合格2021/05/15(土) 22:54:59.15ID:dj6uk9Gj
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年5月13日発表)
https://search.keinet.ne.jp/search/option/

千葉大文     〇59.4-57.5× 九州大文
千葉大国教   ○62.5-60.0× 九州大共創
千葉大法政経  △60.0-60.0△ 九州大法
千葉大法政経  △60.0-60.0△ 九州大経済
千葉大理     △58.0-58.0△ 九州大理
千葉大工     ○57.5-57.1× 九州大工
千葉大園芸   〇55.6-55.0× 九州大農
千葉大薬     ○62.5-61.3× 九州大薬
千葉大医     △67.5-67.5△ 九州大医


千葉大 5勝0敗4分 > 九州大 0勝5敗4分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw

16名無しなのに合格2021/05/15(土) 23:16:48.65ID:lFliAtcq
工学部の航空宇宙学科 前期募集8名

これはなかなか高偏差値出るんじゃないか?

17名無しなのに合格2021/05/18(火) 13:58:52.42ID:LYbSoxHy
>>16
前期もあるのは驚き

18名無しなのに合格2021/05/18(火) 14:13:31.81ID:ajIyX/57
>>14
キョー大、ハン大、シン大、ハム大になるらしい

19名無しなのに合格2021/05/18(火) 14:15:28.95ID:wTmzve+c
東京都立大学→都立大(唯一無二)
大阪公立大学→公立大

にはならんよな
阪公大かハム大呼びか?

20名無しなのに合格2021/05/18(火) 14:31:16.03ID:BY7HMRNA
>>14
大阪ハムや

21名無しなのに合格2021/05/18(火) 14:36:28.44ID:cZVZZkVD
医学部があるから慶應未満早稲田以上は確定だな

22名無しなのに合格2021/05/18(火) 15:03:41.71ID:wFJ5YDoZ
大阪メトロポリタン大学略して大トロ大や

23名無しなのに合格2021/05/18(火) 15:12:35.18ID:bX3YKjny
大トロ大>>>マグロ大

24名無しなのに合格2021/05/19(水) 13:41:40.00ID:OTMT+KU3
マジレスすると工、経済、商は偏差値上がると思う

25名無しなのに合格2021/05/19(水) 13:42:09.50ID:pwmXwGmL
マジレスすると学費無料だから神戸は超えるよ

26名無しなのに合格2021/05/19(水) 13:45:39.02ID:BhJ2qPME
結局大阪市立と同じくらいに落ち着きそう

27名無しなのに合格2021/05/19(水) 13:47:17.56ID:pwmXwGmL
工学部は基礎から応用まで全部揃うんだよな。あとは薬学部作るだけだな

28名無しなのに合格2021/05/19(水) 21:49:44.28ID:QM17Uo2o
中期日程なの?

29名無しなのに合格2021/05/20(木) 22:36:57.23ID:HWjiZOHv
経済、商は定員大幅に増えたのに前期の募集人員は変わってないので偏差値は上がると思う

30名無しなのに合格2021/05/21(金) 00:14:38.57ID:mmQLNLga
医医は定員絞るし70.0になりそう。

31名無しなのに合格2021/05/21(金) 01:16:47.22ID:SLUyQSxc
京阪神の牙城だからなあ
何もかわらんのでは

32名無しなのに合格2021/05/23(日) 15:26:42.34ID:zNGUH1XB
学祭はどうすんの?銀杏祭はなくなるのか?というか久しぶりに母校行ったらヤシの木伐採されてて悲しくなった

33名無しなのに合格2021/05/24(月) 00:09:39.50ID:qM3pyC5l
あと一ヶ月くらいで偏差値が出るんだな

34名無しなのに合格2021/05/27(木) 11:08:14.01ID:oyuSorp6
>>27
歯薬できたら完璧だな

35名無しなのに合格2021/05/27(木) 11:13:57.42ID:/97Jt9mM
維新の力で優秀な教授を京阪神から強奪してきたらすごい大学になりそう。

36名無しなのに合格2021/05/27(木) 11:13:57.74ID:yKFw0JvX
できねえよ

37名無しなのに合格2021/05/27(木) 11:24:57.20ID:QE/Ac8Qd
首都大学東京が、石原慎太郎が都知事をやめて知事が何代か替わったら
また、東京都立大学に戻ったように、
大阪公立大学も、維新の会が飽きられて、別の政党の知事や大阪市長が続くようになったら
また、大阪市大と大阪府大に戻るよ。
結局、何年間かの暗黒時代を大学の歴史に残すだけ。

38名無しなのに合格2021/05/27(木) 11:27:58.81ID:HEd+7/Hh
>>37
都立に名前が戻るときも散々絶賛されたのに
蓋を開けたら志願者が全然増えなかったよね

39名無しなのに合格2021/05/27(木) 12:14:04.00ID:30PuBBTK
>>3
それはないやろ
公立大学の格に関しては完全に大阪>>東京やし

40名無しなのに合格2021/05/27(木) 15:39:04.28ID:7WjWQQqU
>>39
ただのレス古事記や

41名無しなのに合格2021/05/27(木) 16:21:44.26ID:I9OEoivj
>>37
バカ丸出しの書き込みだな
今の都立大は石原慎太郎が旧東京都立大学と東京都立科学技術大学、東京都立保健科学大学、東京都立短期大学を統合して出来た大学なんだけど、君の頭の中ではまた再分裂してるの?w

42名無しなのに合格2021/05/27(木) 17:38:53.55ID:ouSERorC
都立大は東一工早慶(上理農電)、ハム大は京阪神に頭抑えられてるから変わらないよ
格はハム大が上で今は難易度も上だけど、続く東京一極集中と不景気で都立大は少し伸びるかもね

43名無しなのに合格2021/05/27(木) 17:50:59.60ID:FJZVpjuP
都立大は昔は千葉大より上だったけど結局抜き返せなかった

44名無しなのに合格2021/05/29(土) 21:44:08.27ID:D9XvcA7r
あまり志願者増えてないみたいね
偏差値は市大のときと変わらんw

45名無しなのに合格2021/05/29(土) 23:26:21.63ID:07CCjjtu
今回出てる偏差値って何から出した偏差値なんだろ
去年の入試結果?この前の全統?

46名無しなのに合格2021/05/30(日) 08:50:13.62ID:iaZLs/tY
>>3
格は完全に大阪>東京

文系は言わずもがな、工学部も府大側は官立大阪工専が起源

47名無しなのに合格2021/05/30(日) 08:50:53.57ID:iaZLs/tY
就職は公立大学の中では突出してるな
地帝と比べても遜色無い

48名無しなのに合格2021/05/30(日) 09:29:27.36ID:Ey2mv0BN
釧路公立大
青森公立大
福知山公立大
新見公立大
宮崎公立大
そして大阪公立大

名前が安易過ぎ

49名無しなのに合格2021/05/30(日) 11:29:43.77ID:euZVh982
前期航空が意外と低いな

50名無しなのに合格2021/05/30(日) 13:04:39.23ID:YIcw3gVz
>>45
この前のぜんとうちゃうの?

51名無しなのに合格2021/05/30(日) 13:05:35.65ID:YIcw3gVz
>>49
中期ブーストがないと所詮そんなもん

52名無しなのに合格2021/05/30(日) 14:07:34.39ID:FS4nW9WU
都立大より偏差値低い(笑)

53名無しなのに合格2021/05/30(日) 20:34:07.41ID:vxuC36zz
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

54名無しなのに合格2021/05/30(日) 20:39:04.83ID:0hPOJicO
関東なら横市レベルかな
都立には及ばない

55名無しなのに合格2021/05/30(日) 23:30:01.12ID:26GpyTVo
看板の商も偏差値下がって都立に負けて、
神戸との差がさらに開いたな

56名無しなのに合格2021/05/30(日) 23:56:35.59ID:RP92bIbg
三商大も昔のことになりにけり

57名無しなのに合格2021/05/31(月) 23:34:42.31ID:U8Cni1UP
>>55
でもまだ千葉よりはマシ

58名無しなのに合格2021/05/31(月) 23:53:26.75ID:AFso0SER
>>52
都立は石原がアカを掃除してオシャレで先進的な大学に作り替えた功績が大きい

ところが大阪ハムはアカが居座って何の改革もせず時代遅れのポンコツ化

59名無しなのに合格2021/05/31(月) 23:53:50.83ID:uWYdCYgu
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 

60名無しなのに合格2021/05/31(月) 23:54:16.06ID:uWYdCYgu
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島


このへんは変わらんやろ

61名無しなのに合格2021/06/05(土) 14:06:46.36ID:AcH40mPY
神戸大学の悪口をいうのやめろ

62名無しなのに合格2021/06/06(日) 14:02:26.79ID:SEtg5VWT
経済と商 偏差値まったく上がらなかったね

63名無しなのに合格2021/06/07(月) 01:33:55.85ID:DnRSXbOh
>>58
ゴミみたいな立地でおしゃれ(笑)

64名無しなのに合格2021/06/07(月) 18:37:24.37ID:5Gsxk3XZ
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業

採用人数=DCレベルの研究力ランキング

京都大学 97
大阪大学 78

大阪公立大学 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14

奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6

65名無しなのに合格2021/06/08(火) 14:41:49.06ID:4sI8hq3x
>>58
これでも昔に比べたらまだマシになっんだけどね

66名無しなのに合格2021/06/08(火) 15:00:41.18ID:88UZYUS+
旧大阪府立大の工学域は偏差値で神戸超えてるから理系は並ぶかもとか言ってる人もいたけど
前期入試導入したら普通に工学系、しかも看板の航空宇宙すら神戸理系より下でなんなら神戸のお荷物海洋政策に並ばれてるからな

67名無しなのに合格2021/06/08(火) 19:04:23.52ID:/cKC2AmL
>>66
64見たら理系、神戸が負けてますやん

68名無しなのに合格2021/06/08(火) 21:52:32.77ID:ug9AI0nJ
理系の学生数的に見れば神戸大が優勢だろ

69名無しなのに合格2021/06/09(水) 00:29:44.76ID:LxaJapPl
>>68
理系の学生数は大して変わらんような...

70名無しなのに合格2021/06/09(水) 00:31:55.28ID:LxaJapPl
神戸って曲がりになりにも理工農医海事が揃ってる。

それで>>64で府大単体にも負けてるのは、理系がショボい証拠

71名無しなのに合格2021/06/09(水) 17:38:36.89ID:ZMPsXsnI
>>64
そんなん教授の力関係やし(立命見たら分かるやろ)
近畿の獣医枠は府大の総取りやし

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/ 見てみ(2020入学者のW合格データ)
神戸には完敗やで

72名無しなのに合格2021/06/09(水) 18:47:19.09ID:xXyQAAgI
>>71
教授の力関係で負けてるのは認めるのね笑

73名無しなのに合格2021/06/09(水) 22:29:32.96ID:LxaJapPl
【大学図書館の蔵書数順位(2019年5月調査時点)】
●:国立大学、★:公立大学、○:私立大学
( )内は図書館蔵書数(単位:千冊)

1位:●東京大学(9,745.7)
2位:●京都大学(7,126.3)
3位:○日本大学(5,704.1)
4位:○早稲田大学(5,647.0)
5位:○慶應義塾大学(4,954.3)
6位:●九州大学(4,195.0)
7位:●東北大学(4,168.5)
8位:●大阪大学(3,884.0)
9位:●神戸大学(3,784.0)
10位:●北海道大学(3,779.8)
★大阪公立大学
11位:●広島大学(3,476.0)
12位:●名古屋大学(3,337.5)
13位:○立命館大学(3,318.1)
14位:○同志社大学(2,765.6)
15位:●一橋大学(2,733.2)
16位:○明治大学(2,673.1)

74名無しなのに合格2021/06/12(土) 12:51:29.08ID:sqAgyUC+
慶応卒は仕事が出来る

75名無しなのに合格2021/06/12(土) 13:13:26.13ID:9yU9TnXX
57.5くらいじゃないかな

76名無しなのに合格2021/06/12(土) 20:38:42.55ID:QTT3DiXM
60はいかないだろうな
55〜57.5くらい

77名無しなのに合格2021/06/13(日) 01:08:57.10ID:F/NBBHAa
>>75
もう結果出てるだろ
全く変わらん

mmp
lud20210805081356
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1621072346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪公立大学の偏差値を予想するスレ 」を見た人も見ています:
【不祥事】大阪公立大学で青酸カリなどの毒物紛失
【University of】大阪公立大学、英語名称変更へwwwwww【Osaka】
大阪公立大学vs慶應義塾大学
大阪大学「大阪公立大学」名称に反発
ワイ「同志社蹴り大阪公立大学です」←これ
大阪公立大学と慶應SFCってどっちが上?
【河合塾】新偏差値発表を首を長くして待つスレ3【2023年度予想】
大阪公立大学 vs 早稲田大学 ★2
新大学名「大阪公立大学」で調整!!
法政の2024年河合偏差値を予想するスレ
【速報】新大学「大阪公立大学」、爆誕!!!
大阪大学とかいう偏差値だけ無駄に高い底辺Fランザコクwww
2023年度河合塾予想偏差値を語るスレ12
【朗報】大阪公立大学さん、神戸大の脅威になってしまうwwww
【早慶専用】2023年度河合塾予想偏差値を語るスレ
2023年度河合塾予想偏差値を語るスレ9
2023年度河合塾予想偏差値を語るスレ7
【速報】大阪公立大学、神戸大学を完封する事が確定!
文系大学難易度TOP40が発表 国際教養大5位、大阪公立大16位、東洋大21位など
偏差値が爆上がりしそうな大学の名称変更案を考えるスレ
大阪公立大学「工学部前期」難化易化予想スレ
偏差値50割れのFラン底辺国公立大学について情報共有しあうスレ
都会にある公立大学の偏差値は意外と高い
進学できる大学は高校の偏差値−5←これって国公立の話だよな
偏差値50台の高校から話題の大阪市立大学に受かったけど質問ある?
東京都立大学VS大阪公立大学
10年後の私文偏差値を予想するスレ
東京都立大学 vs 大阪公立大学
【速報】姫路獨協大学(偏差値35~42.5)が公立化するぞwww
【河合塾】新偏差値発表を首を長くして待つスレ4【2023年度予想】
この偏差値から〇〇大学行けますかっていうスレで
【河合塾】新偏差値発表を首を長くして待つスレ7【2023年度予想】
【2022年度】私立大学文系偏差値予想【河合塾】
【河合塾】新偏差値発表を首を長くして待つスレ10【2023年度予想】
今年の大阪公立大学が激ムズすぎる件 4浪目
【本スレ】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★6
ワタクのボス「慶應義塾」と公立のボス「大阪市立大学」の平均学力はどちらが上なのか議論するスレ
【悲報】大阪公立大学、爆破予告される
大阪公立大学て他県から入学した学生も学費無料になるの?
河合マーク模試で偏差値が49の浪人ワイの進路を予想するスレ
同志社大学 vs 大阪公立大学 part2
北海道大学 VS 大阪公立大学
【朗報】大阪公立大学、正式に設置認可 2022年4月開学が確定
同志社大学 vs 大阪公立大学 part4
同志社大学 vs 大阪公立大学 part3
2023年度河合塾予想偏差値を語るスレ3
2023年度河合塾予想偏差値を語るスレ14
大阪大学歯学部や医科歯科歯学部ですら底辺国公立医学部より下という事実
【公立】大阪市立大学VS国士舘大学【ワタク】
日大ガイジの自作自演スレに興味ない【日本大学偏差値35】
東北大理系VS名古屋工業大学VS大阪公立大学理系
大阪公立大学志望から同志社志望に変えたい。
東北大理系VS名古屋工業大学VS大阪公立大学理系
【ザコク悲報】大阪公立大学さん、日東駒専レベルだった
今年の大阪公立大学が激ムズすぎる件 5浪目
2023年度河合塾予想偏差値を語るスレ8
偏差値48のワイを成城大学に受からせるスレ
2022年 河合結果偏差値予想スレ
化学の初学者向け参考書を教えてください
大阪公立大学(仮称)は神戸大学を越えられるか
早稲田大学商学部とかいう私立文系最難関www
大阪公立大学vs神戸大学
SMARTvs 関関同立
2023年度河合塾予想偏差値を語るスレ15
  理学部の就職がまともになる大学のレベルは?  
02:12:54 up 16:35, 1 user, load average: 109.48, 110.33, 108.09

in 0.091739177703857 sec @0.091739177703857@0.1 on 102315