ヒエラルキー最下位の社学がよく政経に並んだとか
政経を抜いたとかよく恥ずかしげもなく主張するよな
残念ながら早稲田社学>>早稲田商
現実を見ようね馬鹿商くん
東進W合格選択データ公表されて幾年月
初めて社学が政経からほんの数%取っただけで
そりゃもう狂喜乱舞ですからねw
たとえば・・・
たとえば・・・受験結果が
政経× 法〇 商〇 社学〇
の人が、政治経済を学びたいと思ったら、社学に行くだろう。
そうすると
法とのダブル合格で社学に行く人がいる!社学は法学部より評価されてる~
商(以下同じ)
と社学の奴が主張する。これが政経でも商でも同じ関係にある。
ダブル合格で社学に行った意図を見る場合、どこの学部に落ちたか?を見るのが真相を語ってる。受かった学部ではない。
こんな話がある。僕達の友達に「五浪」というヤツがいた。
彼は同期の社学生で五浪もして社学に来た凄い奴だ。彼は教科書を買うため、大学の教科書売り場に行った時のことだ。
そこで彼はショッキングな出来事に出会う。
売り場では、昼間学生用と一緒に夜間学生用の教科書を売っており、
レジごとに「政治経済学部」とか、「商学部」とかフダを貼って、学生達は自分の学部ごとに並んで買うことになっていた。
ところが当然、「社会科学部」というコーナーもある。
そこで五浪は、その社学のレジに並んでいた。そうしたら、隣の「教育」の列に並んでいた女の子達が、
五浪の方を見て、「あの色白で痩せた人なに?爬虫類みたいで気持ち悪い。」「あれ社学の学生だよ。社学はクサイ。」と話していたらしい。
もちろん大声で聞こえる様に言ったのではない。彼女達は仲間同士で話していたのだ。
しかしそんなショッキングな話は、いくら大きな声ではないとはいえ、
五浪には否応無く耳に飛び込んでくる。彼はこの一件でえらくショックを受けてしまった。
「社学は爬虫類みたいで気持ち悪くクサイ」。この言葉は本当にキツい。僕もこの話を聞いて、本当にショックを感じた。
彼女達が言うには、社学はまず正規学部と違って偏差値も低く、
そして何より普通の大学生でなく、夜に活動する。
昼間の学生が帰るころ、サ-クル活動が始まるころ、コンパで盛り上がっているころ、
社学の学生は登校し、授業を受ける。
こんな僕達夜間生の暮らし、身分が「クサイ」と感じているらしい。
第二政治経済学部+第二法学部+第二商学部=(現)社会科学部
教育学部教育学科体育学専修→人間科学部スポーツ科学科→(現)スポーツ科学部
第一文学部+第二文学部→(現)文化構想学部&文学部
法学、商学、教育学と言う学問はあるが、社会科学と言う学問はない
何の研究をする学部なのかは早稲田生はもとより社学生さえ知らない
そら怒られるさ
社会科の勉強なんて小1~高3までやったでしょて