◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田商>>>高学歴の壁>>>早稲田社学


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1613004648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/02/11(木) 09:50:48.48ID:GCbwGs3W
残酷な常識

2名無しなのに合格2021/02/11(木) 09:51:23.41ID:GCbwGs3W
社学卒はコンプのガイジばかり

3名無しなのに合格2021/02/11(木) 12:01:51.20ID:933xDczo
マニアック過ぎて草

4名無しなのに合格2021/02/11(木) 12:38:44.83ID:XcTWvfer
ヒエラルキー最下位の社学がよく政経に並んだとか
政経を抜いたとかよく恥ずかしげもなく主張するよな

5名無しなのに合格2021/02/11(木) 16:03:57.46ID:GCbwGs3W
>>4
それな

6名無しなのに合格2021/02/11(木) 17:23:59.15ID:Ei2Au4Oy
残念ながら早稲田社学>>早稲田商
現実を見ようね馬鹿商くん

7名無しなのに合格2021/02/11(木) 17:26:22.15ID:M+yQ8o50
目くそ鼻くそでワロタ

8名無しなのに合格2021/02/11(木) 17:28:22.30ID:K/WrxtPZ
>>6
森会長も川渕も第二商学部だからな、その各第二を統合させたのが社学だからな
社学は格下だろ、東京の名門高校からはあれだ

9名無しなのに合格2021/02/11(木) 17:34:26.49ID:BLQHcxce
>>6
まぁ、社学が虫歯のように早稲田の評判を蝕んでいたからな。
ぼっこり窪んでたから。

いいこといいこと。頑張ってくれ。
君が社学ならばだ・・・政経か法か商のどれに落ちて社学に行ったんだ?

10名無しなのに合格2021/02/11(木) 17:40:29.81ID:IN4CCzky
>>6
残念ながら
早稲田商>>社学ズ

11名無しなのに合格2021/02/11(木) 17:49:51.23ID:Ei2Au4Oy
商じゃ社学には受からない

12名無しなのに合格2021/02/11(木) 18:06:00.38ID:7mWrs/Li
>>11
政経法商どれかに落ちた人が行く学部が社学だもんな。

13名無しなのに合格2021/02/11(木) 18:40:58.55ID:kb7wX/t9
東進W合格選択データ公表されて幾年月
初めて社学が政経からほんの数%取っただけで
そりゃもう狂喜乱舞ですからねw

14名無しなのに合格2021/02/11(木) 18:49:23.21ID:Ei2Au4Oy
>>12
商落ち社学より社学落ち商の方が多いぞカイジ。社学勝てないのは法と政経だけ

15名無しなのに合格2021/02/11(木) 18:59:51.40ID:l+5Y4Mpe
>>14
で、社学にキミは政経法商どこの学部に落ちたの?

16名無しなのに合格2021/02/11(木) 19:02:59.97ID:l+5Y4Mpe
>>13
その人は法学部落ちでしょうね。

政経法商蹴り社学って、政経法商どれかに落ちて残りのダブル合格状態で
社学を選んだ人だから。

17名無しなのに合格2021/02/11(木) 19:10:34.44ID:l+5Y4Mpe
たとえば・・・
たとえば・・・受験結果が
政経× 法〇 商〇 社学〇

の人が、政治経済を学びたいと思ったら、社学に行くだろう。
そうすると

法とのダブル合格で社学に行く人がいる!社学は法学部より評価されてる~
商(以下同じ)

と社学の奴が主張する。これが政経でも商でも同じ関係にある。
ダブル合格で社学に行った意図を見る場合、どこの学部に落ちたか?を見るのが真相を語ってる。受かった学部ではない。

18名無しなのに合格2021/02/11(木) 19:59:41.33ID:Ei2Au4Oy
>>17
と、駿台偏差値で社学に抜かれた馬鹿商がほざいています

19名無しなのに合格2021/02/11(木) 20:51:26.14ID:Ul+WpjSS
どっちも政経に行けなかったゴミ、目くそ鼻くそ

20名無しなのに合格2021/02/11(木) 21:14:48.27ID:BbFGVU6w
>>17
社学の併願先上位は商・教育・文構・文で、法との併願者は文よりも少ない
そもそもその4学部全部併願して3つ以上受かってその中から選ぶという状況になる受験生は殆どいない
併願パターンの前提からして成立していない

21名無しなのに合格2021/02/11(木) 21:29:40.24ID:Yn0VM+B2
>>18
所沢、早稲田の夜学が言ってますw

22名無しなのに合格2021/02/11(木) 22:12:02.06ID:2rf4Aow+
こんな話がある。僕達の友達に「五浪」というヤツがいた。
彼は同期の社学生で五浪もして社学に来た凄い奴だ。彼は教科書を買うため、大学の教科書売り場に行った時のことだ。
そこで彼はショッキングな出来事に出会う。
 売り場では、昼間学生用と一緒に夜間学生用の教科書を売っており、
レジごとに「政治経済学部」とか、「商学部」とかフダを貼って、学生達は自分の学部ごとに並んで買うことになっていた。
ところが当然、「社会科学部」というコーナーもある。
 そこで五浪は、その社学のレジに並んでいた。そうしたら、隣の「教育」の列に並んでいた女の子達が、
五浪の方を見て、「あの色白で痩せた人なに?爬虫類みたいで気持ち悪い。」「あれ社学の学生だよ。社学はクサイ。」と話していたらしい。
もちろん大声で聞こえる様に言ったのではない。彼女達は仲間同士で話していたのだ。
しかしそんなショッキングな話は、いくら大きな声ではないとはいえ、
五浪には否応無く耳に飛び込んでくる。彼はこの一件でえらくショックを受けてしまった。
 「社学は爬虫類みたいで気持ち悪くクサイ」。この言葉は本当にキツい。僕もこの話を聞いて、本当にショックを感じた。
 彼女達が言うには、社学はまず正規学部と違って偏差値も低く、
そして何より普通の大学生でなく、夜に活動する。
昼間の学生が帰るころ、サ-クル活動が始まるころ、コンパで盛り上がっているころ、
社学の学生は登校し、授業を受ける。
こんな僕達夜間生の暮らし、身分が「クサイ」と感じているらしい。

23名無しなのに合格2021/02/12(金) 02:16:32.84ID:5sPhCKze
第二政治経済学部+第二法学部+第二商学部=(現)社会科学部

教育学部教育学科体育学専修→人間科学部スポーツ科学科→(現)スポーツ科学部

第一文学部+第二文学部→(現)文化構想学部&文学部

24名無しなのに合格2021/02/12(金) 02:57:24.87ID:eP8Jq6A4
法学、商学、教育学と言う学問はあるが、社会科学と言う学問はない
何の研究をする学部なのかは早稲田生はもとより社学生さえ知らない

25名無しなのに合格2021/02/12(金) 08:41:50.05ID:eCoXqEAm
>>24
社会科学も知らないの?低学歴・無教養なんだね

26名無しなのに合格2021/02/12(金) 08:42:27.02ID:JXU9Vzyl
>>23
第一文学部-人文専修・文芸専修=文学部
人文専修・文芸専修+第二文学部=文化構想学部

27名無しなのに合格2021/02/12(金) 08:43:43.63ID:1FG216nr
社学アンチは驚くほど低知能ということが判明

28名無しなのに合格2021/02/12(金) 13:05:19.88ID:Vhy3d6EP
>>24
ガイジ

29名無しなのに合格2021/02/12(金) 13:57:21.65ID:d66dbjBw
社学はゴミ
存在価値なし

30名無しなのに合格2021/02/12(金) 17:58:52.75ID:vy4vAkfv
社学受けるって言ったら親から怒られた

31名無しなのに合格2021/02/13(土) 01:48:50.58ID:OHHEowzX
そら怒られるさ
社会科の勉強なんて小1~高3までやったでしょて


lud20210311083433
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1613004648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田商>>>高学歴の壁>>>早稲田社学 」を見た人も見ています:
就職は早稲田商>>>>社学=明治政経
早稲田商vs社学
早稲田商vs早稲田社学
早稲田商社学 上智法経営
早稲田商と社学ってどっちが上?
早稲田商と社学ってどっちが上? 2
上智法vs早稲田商vs中央法vs早稲田社学
早稲田商vs中央法vs早稲田社学vs上智法
早稲田商vs中央法vs早稲田社学vs上智法
早稲田教育 vs 早稲田商 vs 早稲田社学
早稲田商社学←こいつらもう早慶上位ってことでいいだろ。
【早慶中位学部の序列】早稲田商 vs 社学 vs 文 vs 文構 vs 慶應商 vs文
東大法>東大経済>慶應法>早稲田政経>慶應経済>一橋>早稲田商>慶應商>早稲田法=早稲田社学
早稲田教育が教員養成じゃないのって高学歴の間では常識なの?
【悲報】自称高学歴の上智卒主婦がTwitterで早稲田政経をカスの負け犬扱いしてしまう
早稲田教育>社学であってるよな
【慶應商≒早稲田法>早稲田商】を証明
割とマジで大阪市立法経済商>早稲田政経法、慶應経済>>>早稲田商>>慶應商だよな
早稲田商
早稲田商
早稲田社学の印象
早稲田の商と社学
早稲田社学の英語
早稲田商学部
来年の早稲田商
早稲田商受かった
早稲田法、社学
早稲田商vs慶應商
早稲田商の漢文
早稲田社学vs東大文
早稲田商vs慶應商
慶應商と早稲田社学
早稲田商vs阪大法
上智法vs早稲田社学
慶應経済VS早稲田商
早稲田社学か阪大外語
早稲田社学と慶応文
早稲田商と慶應商A
早稲田商vs中央法
早稲田社学の補欠合格
早稲田社学vs一橋経済
早稲田商社に速単上級
上智法か早稲田社学か
早稲田社学3年だけど
早稲田商 合格発表
明治法vs早稲田社学
早稲田商vs早稲田教育
早稲田商学部の数学
三浪早稲田社学なんだけど
早稲田商と早稲田文構
早稲田社学vs早稲田教育
早稲田商の今年の数学
早稲田社学vs明治政経
明治政経vs早稲田社学
早稲田商VS神戸経営
早稲田商蹴ってMARCH
明治政経vs早稲田商
早稲田商vs横国経営
早稲田商vs明治政経
早稲田社学の印象を聞きたい
早稲田の社学むずくね?
早稲田商と横浜国大経済
現役早稲田社学VS一浪筑波社会
早稲田社学 vs 中央法
早稲田社学教育慶應文学部
早稲田社学の英語難しすぎ
21:30:02 up 143 days, 22:28, 0 users, load average: 52.46, 43.43, 47.85

in 0.4058518409729 sec @0.4058518409729@0b7 on 090810