昔は同じくらいの難しさだったのに今は早稲田の社学の方が圧倒的に難しい
早稲田の社学が大幅に難化し同志社の法が易化した
どうしてここまで差がついたんだ?
私大は早慶上智ICU理科大が別格で、次に明治立教青学同志社という構図で合ってるか?
ていうか同志社とかいうゴミ早稲田スポ科より簡単やろ
早稲田社学の難易度が100だとしたら同志社法は15くらいか
2013年の1受験生の合否状況
同志社大学法学部○
同志社大学経済学部○
同志社大学商学部○
同志社大学社会学部○
立命館大学経営学部○
関西大学経済学部○
早稲田大学政治経済学部×
早稲田大学法学部×
早稲田大学商学部×
早稲田大学社会科学部×
早稲田大学人間科学部○
早稲田大学教育学部◎
>>1 早稲田ってAO小保方みたいにコピペで博士号取れるんだよね?
社学の英語、早慶文系の中なら1番きついんじゃない。予備校講師もきついらしいし
英検1級とかネイティブが使う単語が長文めちゃ出てきて、1100語×4を正誤の時間抜いて80分くらいでやるとか無理ゲーよ。
今の早稲田社学は政経とそう変わらないまさに私大最難関のレベル
受験倍率の高さも相まって法や商より難しいかもしれない
>>12 それ本人が一番感じてるだろ
早慶の「壁」の上に行くことが肝要
もともと昔の慶應法とか早稲田社学とか今のSFCとかは一見ヌルく見えるからコンプの標的になるけど、実態は慶應文や早稲田教育あたりより選抜厳しい
高倍率だったり配点とか設問のレベルが高いのよ
同じ偏差値帯ならまず早慶のほうが難関
偏差値高くても論述が無い時点でザコ感ある
大学当局も軽く見てる感じもする
>>12 入学したら本人も気付くよ
だから社学の者達は自画自賛に精を出したり、社学をバカにされると
相手を下位認定して精神を保つのに躍起になるのさ
哀れじゃのう
早稲田と同志社では
ブランド学力共に圧倒的に早稲田だが
早稲田の社学と所沢学部だけは
ブランド力に疑問符(。´-ω・)ン?
元夜学の早稲田社学と同志社法だと就職時のフィルターで差がつかない上、昇級昇格は実力次第なのではっきり申し上げて学歴としてほとんど変わらない