新型コロナに感染するとたとえ軽症でも肺が繊維化してしまうんだよ
一番恐ろしいの繊維化した肺は元には戻らないということ
自分がかかるだけならまだしも甘く見て出歩いて見知らぬ人間に伝染されて
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
成成明学獨國武
成蹊大学・・・62.9%
成城大学・・・60.8%
明治学院大学・・・48.9%←wwwwwwww
獨協大学・・・58.7%
國學院大学・・・56.8%
武蔵大学・・・49.5%
成蹊大学・成城大学・獨協大学・の一般入学率は約6割である一方、明治学院大学・武蔵大学の一般入学率は半分を切っていました。
外資コンサルに就職して30までに年収1000万超えた無試験ワタク>>>>地方公務員にしかなれなかった7科目チー国
無試験だろうといいところに就職出来れば勝ち組だぞ
無試験って願書出せばみな受かる学校ということなら
そこ以外どこも引っかからないような人が行く大学でしょ
そういう大学は都内だと少ないので地方の私立になるから
あえて地方の私立に行くメリットはほぼない
倍率も合格最低点も定員も知らないザコクwwwwwwwwwwww
虫犬学生が多い大学は企業が敬遠する
就職に不利だろ
ばっかじゃね?
某東大OG「ワタクは一発ギャグ」←一発ギャグと言える根拠は何も言えない模様
ちなみに金沢の就職は理系修士でもマジ悲惨だから千葉以上できれば横国以上じゃないと意味ないぞ
もっとも、金沢合格者が明治受かったら大半は迷わず明治進学すると石川の地元雑誌のキャプチャにあった 地元国立人数稼ぎたい高校教師に騙されるなよ
推薦AO入試の問題点は、入学試験が無い事である。
学校の成績を見ただけでは学習内容の蓄積量は分からない。
半年分の授業内容しか覚えていられないような忘却癖が有ったとしても、
試験直前の授業で習った狭い学習範囲さえ覚えておけば好成績が取れてしまう。
つまり、学業成績を調査しただけでは忘却癖の有無を判定できないのである。
受験生の忘却癖の有無を調べる為にも入学試験は必要なのである。
学校の成績が良くても、試験直後に学習内容を綺麗さっぱり忘れ去ってしまったら無意味や
無試験入学可能だと学歴が頭の良さの証明書として機能しなくなるから
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○
なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。
全入の無試験の大学は浪人を回避できるというメリットはある
無試験のFランはゴミといわれてかわいそうだと思うが
無試験のFランに優秀な人はあつまらないからね
42名無しなのに合格2020/11/06(金) 14:42:20.23