◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2017の上位大合格者平均偏差値ランク ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1573026905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/11/06(水) 16:55:05.63ID:+oxR/w8Q
大体地底マーカンの法学部の英数国ね



阪大  66.5☆
中央  65.1
上智  64.3
九大  63.9☆
明治  63.8
同大  63.6
神戸  63.6★
東北  63.2☆
名大  63.1☆
北大  61.7☆
筑波  61.6★
青学  59.1
金沢  58.7★
広島   58.5★
法政  58.3
立命  58.3
関学  58.2
熊本  57.1★
関大  56.7
南山  55.6


岡山は欠損

阪大すげーw
明治と同志社が意外と高いね
2名無しなのに合格
2019/11/06(水) 16:56:48.13ID:M2NAzr+H
私立の入学者平均はこれよりいくつ低いんだろうねw
3名無しなのに合格
2019/11/06(水) 17:03:17.99ID:DDL6r6rG
早稲田や中央あたりは、開成や麻布が大量にいるもの

◎2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号

■早稲田法
①開成:27名 ②海城:24名 ②聖光学院:24名 ④女子学院:22名 ⑤桜蔭:21名 ⑤東京学芸大附:21名
⑥日比谷:19名⑦渋谷幕張:15名 ⑦頌栄女子学院:15名 ⑨栄光学園:14名 ⑨湘南:14名

■慶應法
①頌栄女子学院:18名 ②攻玉社:16名 ③日比谷:14名 ④芝:11名 ④城北:11名 ④海城:11名
④横浜共立学園:11名 ④東京学芸大附:11名 ④女子学院:11名 ⑩渋谷幕張:10名 ⑩昭和学院秀英:10名

■中央法
①麻布:54名 ②西:47名 ③東海:46名 ④湘南:45名 ⑤浦和・県立:43名 ⑤日比谷:43名
⑦桜蔭:38名 ⑧開成:37名 ⑨仙台第二:36名 ⑨東京学芸大附:36名
4名無しなのに合格
2019/11/06(水) 17:05:39.81ID:S8MMpBBN
https://f-ran.com › eachウェブ検索結果大学の格付けランキング決定版 | Fラン.com

★★大学格付けランキング決定版★★
Sランク大学
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大・一橋大・東京工業大・東京医科歯科大学
Aランク大学
〔AⅠ〕大阪大・東北大・名古屋大 ・慶応大(上位)・早稲田大(上位)
〔AⅡ〕九州大・北海道大・慶応大(下位) ・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大 ・東京外国語大・国際教養大
〔AⅢ〕早稲田大(下位) ・千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・上智大・ICU・中央(法)
Bランク大学
〔BⅠ〕名古屋工業大・名古屋市立大・熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BⅡ〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・同志社大・立教大・明治大
〔BⅢ〕山形大・群馬大・山梨大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・学習院大・青山学院大
Cランク大学
〔CⅠ〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・津田塾大・立命館大・関西大・関西学院大・法政大
〔CⅡ〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・県立広島大・鳴門教育大
〔CⅢ〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・東京女子大
Dランク大学
〔DⅠ〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・南山大・豊田工業大・日本女子大
〔DⅡ〕成蹊大・芝浦工業大・明治学院大・武蔵大・成城大・東京農業大・東京都市大・西南学院大
Eランク大学
〔EⅠ〕國學院大・獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女・名古屋外国語大
〔EⅡ〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大・玉川大・神奈川大
Fランク大学
ここに記載が無い大学(「EランクとFランクどっち?」と話題になる大学でいうと、東海大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・名古屋学院大など )
5名無しなのに合格
2019/11/06(水) 17:11:11.69ID:+oxR/w8Q
ちなみに

首都法学  61.0
阪市法学  60.0
千葉法経  59.8
名市経済  59.1
埼玉経済  55.7
滋賀経済  55.1
三重法経  54.7
群馬社会  53.7

他にも色々あったので一応
首都法は数学がゴミすぎた(50)ので英国社にした
6名無しなのに合格
2019/11/06(水) 17:20:51.94ID:jWW6FxOP
早慶
は?
7名無しなのに合格
2019/11/06(水) 17:23:56.90ID:dN5Hc8R4
合格者じゃなくて進学者の平均偏差値出せよ
私大は勿論推薦AOの偏差値もな
8名無しなのに合格
2019/11/06(水) 17:24:28.20ID:jWW6FxOP
同志社合格できる力あるなら神戸も受かる可能性普通にあるんやね。

そうなると確かに神戸いきたくなるわなあ。
9名無しなのに合格
2019/11/06(水) 17:26:37.23ID:tp51KIYK
ここであえて早慶を出さないあたり悪意がある
10名無しなのに合格
2019/11/06(水) 17:29:48.60ID:4rDsbwtA
もう2019の平均出てるのに何で今更2017?
11名無しなのに合格
2019/11/06(水) 17:59:01.72ID:5/AKc0Ud
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
12名無しなのに合格
2019/11/06(水) 18:00:01.99ID:pNR8pMyD
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7)

さぁ全部のデータを貼られると都合が悪い大学はどこかな?w
13名無しなのに合格
2019/11/06(水) 18:06:17.53ID:W3O8geDx
>>8
3科目だけで何がわかるんだよ笑笑
科目絞って何とか英数国のみ神大レベルに達してるだけ
14名無しなのに合格
2019/11/06(水) 18:06:22.41ID:93ppxdpC
●河合塾合格者偏差値
慶應法 66.7
慶應経 66.7
慶應文 64.7
名大法 64.3
東北法 64.0
北大法 63.7

私大では、上位合格者の入学率が低い。上位合格者ほど同格以上の大学とダブル合格しやすいから。
慶應の入学者偏差値が合格者偏差値から3落ちるとすると、国立落ち慶應と地方旧帝大の比較は下記の通り

●入学者偏差値
名大法 64.3
東北法 64.0
北大法 63.7
慶應法 63.7
慶應経 63.7
慶應文 61.7
------------------
私大専願 慶應法経済 測定不能の馬鹿
15名無しなのに合格
2019/11/06(水) 18:16:30.94ID:sTcx9e2x
これあくまでも合格者偏差値だろ?
国公立はともかく私立の能力測るのに使えるの?
16名無しなのに合格
2019/11/06(水) 18:23:17.32ID:vQqlK7Q1
北海道地区の有力塾長・教室長が教えるどちらの大学を勧めるか?
http://www.juku-kyoiku.com/contents/university/page/img/007/jk_2015_august_02.pdf

東北地区の有力塾長・教室長が教えるどちらの大学を勧めるか?
http://www.juku-kyoiku.com/contents/university/page/img/009/pdf_01.pdf
17名無しなのに合格
2019/11/06(水) 18:23:25.05ID:wbDW3LVH
>>12
全統記述で5教科受ける事はできないから5教科偏差値なんていうものは存在しない
あるとすれば理系も受けるワタク文系の偏差値が
洗顔組の社会偏差値+理系組の理科偏差値+国立併願、理系組の数学偏差値
っていうめちゃくちゃな事になってるだけ
18名無しなのに合格
2019/11/06(水) 18:24:17.99ID:VZFHpeb1
セン利併願しやすいだけで明治、同志社も中央法も上位合格者は進学しないから

池袋の豊島岡女子 2019年進学者数(偏差値75 東大合格29名)

1.慶應義塾 現役合格者87名 進学者30名
2.早稲田大 現役合格者125名 進学者26名
3.明治大学 現役合格者98名 進学者10名 ←88人に蹴られ
4.東京理科 現役合格者66名 進学者9名
5.青山学院 現役合格者26名 進学者6名
5.上智大学 現役合格者55名 進学者6名

7.立教大学 現役合格者61名 進学者4名
7.中央大学 現役合格者37名 進学者4名
9.法政大学 現役合格者24名 進学者1名


東京学芸大附属 2019年進学者数(偏差値77 東大合格45名)

1.慶應義塾 合格者119名 進学者48名
2.早稲田大 合格者136名 進学者31名
3.東京理科 合格者64名 進学者5名
3.明治大学 合格者88名 進学者5名 ←83人に蹴られ
5.中央大学 合格者46名 進学者4名
6.青山学院 合格者17名 進学者3名
6.上智大学 合格者46名 進学者3名
8.法政大学 合格者36名 進学者2名

9.立教大学 合格者31名 進学者1名


開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)

1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名 ←56人に蹴られ
6.青山学院 合格者8名 進学者2名

7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者8名 進学者0名
7.立教大学 合格者5名 進学者0名


主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/a...25/39400/175347.html

01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59←wwwwwwwwwwww
19名無しなのに合格
2019/11/06(水) 23:41:50.04ID:i/A1DxF+
県内高校フィルター

ニューススポーツなんでも実況



lud20250801023041
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1573026905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2017の上位大合格者平均偏差値ランク ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【河合塾合格者平均偏差値-栄冠めざして】「難関私大ランランキング 
最新の合格者平均偏差値
1954年進学適正試験による合格者平均偏差値
合格者平均偏差値で 早慶理工>下位駅弁医 が判明
駿台の難関十大学に学年別合格者平均偏差値持ってるんだけど
青学の合格者平均偏差値が明治を抜いたってのは結局嘘なの?
【注意喚起】重要なのはボーダー偏差値じゃなく今後発表される"合格者平均偏差値"だからな
「合格者平均偏差値」とかいう入学辞退者が稼いだ数字で
合格者平均偏差値って何?
青学の合格者平均偏差値がゴミすぎる件w
河合塾の大学別合格者平均偏差値
早慶(理系)と私大医医の合格者平均偏差値2021
早稲田の合格者平均偏差値が慶應より高い理由
合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】
合格者平均偏差値 早稲田>>>慶應 
河合塾合格者平均偏差値/栄冠めざして(伝家の宝刀)
2024年度 理系 合格者・不合格者平均偏差値
合格者平均偏差値と合格ボーダー偏差値ってどっちを信じればいいの?
合格者平均偏差値という、ボーダー偏差値でイキっていた私文にあまりにも不都合な真実
■《河合塾合格者平均偏差値》栄冠めざして- ベスト4「早稲田 慶應 上智 明治」
北大医学部、合格者平均偏差値58.5wwwwwwww
マーチ関関同立文系の入学者平均偏差値どれくらい?
私立大学:文系学部合格者全統模試平均偏差値(2019)
河合塾、「結果偏差値」「予想偏差値」「合格者平均」を考えよう
【朗報】これが最新版の国家資格と検定試験の合格難易度(偏差値)ランキングらしいよ!
一橋経済センター合格者平均745
一橋経済センター合格者平均745点
北大九大センター合格者平均点
旧帝理系+東工大のセンター合格者平均wwwwwww
一橋経済センター合格者平均772点
東大京大阪大一橋2017センター合格者平均
東大不合格者平均=一橋合格者平均www
田舎の偏差値68の高校の合格実績が
東大京大阪大一橋センター合格者平均一覧
駿台全国模試偏差値更新!! 国公立上位大文系序列
東大合格者を一人以上現役で排出してる高校の中で一番偏差値低いとこってどこ?
【駿台全国判定模試に基づく文理別国立大学前期平均偏差値】2018/05
二次利用科目平均偏差値60の俺が毎日13時間勉強したらいける大学おしえろ
受サロの平均偏差値を予想するスレ
早稲田社学 合格者平均でもついに商を抜く
【悲報】慶應経済の不合格者平均=名古屋大法な件
新卒入社者の大学平均偏差値が45以下のブラック企業
2022年受験 SAPIX合格偏差値
早慶文系 合格者偏差値 2021
2025年度GTEC 大学別合格者平均スコア
1対1対応の演習で阪公医数学で合格者平均取れる?
医学部と東大京大の共通テスト合格者平均が出たみたいだな。
栄冠めざして 2025 河合塾全統記述模試合格者平均 ついに京大情報が東大理二超え
高校偏差値42から早慶W合格。質問ある?
割とマジで受サロ民の平均偏差値ってどのくらいだと思う?
東大非医さん、合格者平均は高いが実際の入口難易度は???
偏差値50未満の高校から東大京大合格っているん?
地頭の良さは出身高校ベスト5の平均偏差値で決定
偏差値40代の者ですが一ヶ月半で近大に合格したいです
東京都立大・法の共テ数学 合格者平均が37点の件
2024年度 河合塾 合格者平均 京大情報が東大理二に肉薄
早慶って合格者上位は国立にごっそり抜けるから偏差値は-10な
2018ブラック企業偏差値ランキング201
2019年 京大合格者数 高校ランキング
2017ブラック企業就職偏差値ランキング 5
公務員就職総合偏差値ランキングpart42
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part18
■□就職先人気格付け偏差値ランキング□■ 17
2018年 東大合格者数 高校ランキング Part8
2019年 東大合格者数 高校ランキング Part3
駿台の偏差値ランク更新されてるな
00:20:59 up 131 days, 1:19, 0 users, load average: 8.15, 8.55, 8.41

in 0.060464859008789 sec @0.060464859008789@0b7 on 082613