前期を第一志望の阪大にして
中期を府立大学、後期を千葉大にしようと思ってます
府立大学は中期入試のおかげで偏差値だけは高く学生の質は高いものの
公立大という事で研究はイマイチで地元ですら知名度やブランドは全くないと聞きました
千葉大は地味ではあるもの研究環境は比較的良いし非旧帝では最上位という印象
正直この2校なら千葉大行くかなあと考えてるんですが
阪大落ちたらどっちに行くのが正解ですか?
俺なら府いくわ
大学としては千葉の方が上だし知名度あるかもしれんけど工学部でみたら就職もたぶん府立の方がいいし周りもレベル高い
前期薬学部 駿台B判定ライン
京大薬 91.2%
阪大薬 88.8%
千葉薬 87.8% ←東工一橋レベル
九大臨床 87.8%
九大創薬 84.4%
東北薬 85.6%
>>2
工学部ならどこも就職良いやろ
千葉大も府立大も工学系の就職は変わらんかなあって感じ
研究環境は千葉大のが良いし
まあ名前も多少は千葉大のが売れてるしという理由
後期のレベルをもう少し上げるってのも手かなあ 関西以外で府大行くメリットないだろ
京阪神にマウント取られるし
関東は私大王国だから国立は蚊帳の外で平穏としてられる
TOYOTA、川重、三菱電機、Panasonic辺りの関西系大手行きたいなら悪いことは言わん、府大にしとけ
>>6
横国は研究環境が悪い。
後期は北大、九大、筑波あたりはどうだ? >>6
工学系で言えば
横国は千葉よりちょい上
府立大は千葉よりちょい下くらいのイメージ
府立より下に行くくらいなら滑り止めの理科大でええやっ思ってる >>10
そこら辺になると完全チャレンジだなあ
筑波ならワンチャンあるかなあ 前期京大中期府大後期千葉大で京大以外受かって結局千葉行ったけど、千葉大の学生のレベルそんな高くなかったから若干後悔してる
まあ府大がどんなもんかは知らないけど
知名度やブランドが気になるなら後期を横国に変えて早慶併願で良いやろ
全部駄目なら府大工ってことで
>>13
同じ道辿りそうw
まあ自分も府大と千葉なら無難に千葉かな
あとは入ってから頑張るしかないわ
とにかく前期合格やなあ
私立はどうやった?
正直早慶一般は結構キツイ >>14
後期ワンランク上げて横国でもいいかなー
まあ考えてみる
ありがとう 後期で入るのはやめとけ
入学した後では前期で入ったやつとの区別は全くない
>>15
絶対前期で決めてくれ!
私立は理科大のセン利だけしか出さなかった >>17
そりゃそうやろ
前期で入ろうが後期で入ろうが
大学、学部名同じならそりゃ同じ 国から厚遇されやすい順 北九>筑波>千葉>横国
偏差値が上がりやすい順 横国>千葉>筑波>北九
>>18
なるほどねー
君も大学入学なんてスタートやし大学院行くなら6年も学生生活あるから
ストイックに頑張れば軽く上位大の学生の平均スペック超えられるやろ
千葉大が好きになれるよう頑張ってくださいな 難易度で言えば府大工は阪大工まであと少しってレベルだから学生の質は全然違うだろうな
受かったところ行くだけだけど、
府大進学となったら在学中に大阪市大と合併する可能性があるのは知ってるよな?
市大にも工学部あるし、どうまとまるのかは今後決まることだがね
>>23
確かに府大工の難易度は高いが、それは中期日程だからであって、府大工の中身が良いからじゃないんだよなあ。
その証拠に府大の前期日程はどの学部も難易度低い。学生も大学院で他大に進学する奴が多い。 >>25
中身の悪い大学(院)がTOYOTA、Panasonic、三菱電機に毎年ガンガン行けるかよwアホか >>29
スマン、関西じゃないけど、府大工からTOYOTAはパイプがあって行きやすいのよ。毎年技術系の内定者数はご当所の名古屋工業大に匹敵するレベル >>9
DENSOとかのトヨタ系優良関係会社にもわりと行ってるイメージやな 大阪は関西弁じゃなけりゃなー
俺も府大じゃないけど大阪の大学いたとき本当は標準語使いだけど
関西弁に寄せてた(本場の人からしたらニセだろうけど)
>>28
これ。近い方にって奴は、自然と関東系、関西系の会社に入るやろうし 学部時代、府大だったわ
建物綺麗だし、難波・梅田も近いし、充実した生活送れたから満足してる
就職も困ってるやつまあいなかったし
関西人だから千葉との比較は分からんが
>>27
就職の話なんてしてないが?
府大工は研究環境が悪いって言ってるんだけど?
だから学生が蜘蛛の子を散らすように大学院で他大に逃げ出す。
他大学と比べたいなら前期日程同士で比べたら府大の実力が良くわかる。
それが本当の府大の評価だよ。 府大の中期偏差値操作を真に受けるアホが定期的にいるよな
研究どうこうなら、学振っていう、院生にお金あげる国の制度があるんだけど、府大生はそこそこ採択されてたほうだと思う
判断基準になるかもな
採択者は東大京大ばかりだけどね
>>35
だから研究環境悪いとこがTOYOTAに毎年何人も行けんのかよアホw
千葉の方が研究設備揃ってるとしても、千葉程度じゃどのみちアカデミックの研究者はほぼ無理。
素直に家から近いところ行けば良し >>35
中期日程止めさせたいならお前が文科省殴りこめや >>38
そんなに顔真っ赤にしてレスしないで、ちょっとは落ち着けよ。
研究と就職の区別もつかないお馬鹿さんかな?
研究はからっきしダメでも就職は充実してる大学はめずらしくもないよ。
名工大なんかも同じで、研究はゴミだけど就職はトヨタ系列含めてすごく良い。
>>39
誰が中期日程を止めさせたいと言ってるの?
具体的にレスを示して? >>40
研究と就職切り離すとは、やはりアホだったか。 偏差値つり上げ、研究ゴミ、就職は良い
府大工学域は早慶理工と共通点が多いなw
>>40
名古屋工業大も良い研究してるけどな。失礼すぎ
いや別に。お前が中期気に入らなそうなレスしてるからさ。府大工にありもしない前期日程が〜とか支離滅裂なこと書いてるあたり、府大工に負けてるって自覚あるんだろうけど >>39
在京志向ならトヨタより日産
どうせ理系は偉くなれないんだから愛知のトヨタより日産で在京ライフを送った方がいい
まあ日産行くなら横国や東工大や慶応だが >>44
ほんの一握りしかなれないアカデミックの研究者目指すなら東大京大阪大あたり出てないと結局厳しいし、殆どの学生は民間就職良ければそれで良いと思ってるのが現実
出世も役員クラスは難しいにしても、府大なら技術系の重要ポストに就いてるOBが多い そもそも府大工の就職がいいってのはどこと比較してるのか謎
神戸?市大?
前期入学者と同扱いされるから俺は旧帝大以外ないかな
旧帝大なら後期受かりそうな前期入学者が一定数いるからセーフなんだけど
俺はその選択肢で前期うかってどっちも蹴った
去年のことな
>>48
市大理系よりは良いと思う
神戸理系と互角くらいでは?
ただ、航空だけは阪大並に就職良い >>21
偏差値あがって国から優遇されないとこに行くドMいんの? >>21
俺ならその辺のクラスなら住みたい順に選ぶわ
北海道は寒すぎ、就活きつすぎで除外 府立工に限らず非旧帝で地底なみに偏差値高いとこはなんでここではこんな叩かれるんや
その辺の地底レベル国公立は、偏差値57くらいの中途半端なザコクが叩きそう
どうあがいても勝てないから
>>57
感覚でレスしてないで就職先一覧見てみ。明確にどっちが上とか判断できる差はないから
三菱電機への推薦の多さとか、一部を切り取れば府大の方が上だが全体的には大差無し
神戸の旧三商学部の就職は素晴らしいけどね >>56
旧帝大だけが上だと思ってたら予想以上に自分の上に大学があって認めたくない説
旧帝大生で同偏差値の大学を馬鹿にする奴がいたとしたらそいつはブーメランだから よっぽどのブラックじゃなきゃマーチ未満だったら高卒で働いた方いい。
とりあえずマーチ未満あたりで区切って奨学金借りられなくすれば低収入低知能家系が大学行かなくなるから全て解決するのでは
マーチ未満の学生って受験生時代なにやってたんだろう
有名私大やきん、大手入るための最低ラインやで
本当は早慶が理想だけど最近はマーチでも許されてるところは多い
マーチ未満は論外
インターン探しの時もそうだったけど、企業絡みのイベントとか就活関係のイベントでマーチ未満大学殆ど見ないのは何故なのか
マーチ以上はレベルごとに加点ありそうだけどマーチ未満って本当に何も差がなさそう
>>60
それはありそうやな
普通に考えて同偏差値帯(+−1くらい)の大学をバカにする奴なんていないよなあ
受サロの闇は深いな >>64
流れ的にどう考えても理系の就職の話なんですが。文系も含めれば、旧三商の神戸の方が良いのは当たり前 >>56
科目揃っててかつ偏差値が地底位なんて神戸と筑波理系、一部のお茶女位やけどね
>>59
一覧なんて人数も書いてないし、参考にすらなるかどうか
京阪神しか呼ばれない説明会もあるし、府立工の就職て府立の中でいいだけでは 中期、後期が偏差値高いって当たり前じゃね?
それで大学の価値が上がるようなものではないと思うが
>>35
大学の予算の6割工学が使ってるから他の学部とは別と考えていい MARCH以下の人が意見することは法律で禁止されてますよ!
進路が私文ってだけでクソほど恥なのにMARCH以下に通っててその大学に誇りを持てるってある意味凄いわ
そのポジティブ精神見習いたい
ここだけの話MARCH以下の社会人に人権はないです
・MARCH以下の大学
・学校行かないと特定の免許取れない場合以外は大学行く価値あるの?
って思ってしまう
MARCH以下はさ!みんな泥水すするような仕事しかないからさ!そんなに未来について心配すんなよ!
: ???「MARCH以下の大学とか行く価値無いだろマジで。ステータスどころか不名誉ですやん()そんなとこで何学びたいの?人生変えてくれる教授と出会えるとでも思ってんの?wwwww(嘲笑)」
_人人人人人_
>突然の退学<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
THE世界大学ランキング(日本の大学)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/
2019(前回)大学名
42(46)東京大学
65(74)京都大学
251-300(201-250)大阪大学
251-300(201-250)東北大学
251-300(251-300)東京工業大学
301-350(301-350)名古屋大学
401-500(501-600)藤田保健大学
401-500(401-500)北海道大学
401-500(351-400)九州大学
401-500(NR=ランク外)帝京大学
401-500(401-500)東京医科歯科大学
401-500(501-600)首都大学東京
401-500(401-500)筑波大学
601-800(601-800)★千葉大学★ ←ここ
601-800(601-800)広島大学
601-800(601-800)順天堂大学
601-800(601-800)慶應義塾大学
601-800(801-1000)近畿大学
601-800(601-800)神戸大学
601-800(NR)日本医科大学
601-800(NR)立教大学
601-800(601-800)会津大学
601-800(601-800)早稲田大学
601-800(601-800)横浜市立大学
801-1000(NR)愛知医科大学
801-1000(801-1000)浜松医科大学
801-1000(NR)兵庫医科大学
801-1000(801-1000)東京慈恵会医科大学
801-1000(601-800)香川大学
801-1000(601-800)金沢大学
801-1000(801-1000)関西医科大学
801-1000(601-800)高知大学
801-1000(601-800)熊本大学
801-1000(801-1000)九州工業大学
801-1000(801-1000)長崎大学
801-1000(601-800)名古屋市立大学
801-1000(801-1000)新潟大学
801-1000(601-800)岡山大学
801-1000(601-800)大阪市立大学
801-1000(801-1000)埼玉大学
801-1000(NR)札幌医科大学
801-1000(801-1000)信州大学
801-1000(NR)東邦大学
801-1000(801-1000)徳島大学
801-1000(601-800)東京農工大学
801-1000(NR)東京医科大学
801-1000(601-800)東京理科大学
801-1000(801-1000)豊橋技術科学大学
801-1000(801-1000)山形大学
801-1000(801-1000)山梨大学
801-1000(801-1000)横浜国立大学 1001+(801-1000)佐賀大学
1001+(801-1000)埼玉医科大学
1001+(801-1000)静岡大学
1001+(801-1000)昭和大学
1001+(801-1000)上智大学
1001+(801-1000)東海大学
1001+(801-1000)島根大学
1001+(801-1000)京都工芸繊維大学
1001+(801-1000)北里大学
1001+(801-1000)明治大学
1001+(801-1000)岐阜大学
1001+(801-1000)岩手大学
1001+(801-1000)法政大学
1001+(801-1000)鹿児島大学
1001+(801-1000)愛媛大学
1001+(801-1000)電気通信大学
1001+(801-1000)中央大学
1001+(801-1000)富山大学
1001+(801-1000)東京海洋大学
1001+(801-1000)山口大学
1001+(801-1000)宮崎大学
1001+(801-1000)長岡技術科学大学
1001+(801-1000)★名古屋工業大学★ ←ここ
1001+(801-1000)奈良県立医科大学
1001+(801-1000)★大阪府立大学★ ←ここ
1001+(801-1000)立命館大学
1001+(1001+)秋田大学
1001+(NR)青山学院大学
1001+(1001+)千葉工業大学
1001+(NR)中部大学
1001+(1001+)同志社大学
1001+(1001+)福井大学
1001+(NR)群馬大学
1001+(1001+)兵庫県立大学
1001+(1001+)茨城大学
1001+(1001+)神奈川大学
1001+(1001+)関西大学
1001+(1001+)工学院大学
1001+(1001+)関西学院大学
1001+(1001+)名城大学
1001+(NR)室蘭工業大学
1001+(NR)お茶の水女子大学
1001+(1001+)大分大学
1001+(NR)琉球大学
1001+(1001+)芝浦工業大学
1001+(NR)静岡県立大学
1001+(NR)東京農業大学
1001+(1001+)東京都市大学
1001+(1001+)東京電機大学
1001+(1001+)鳥取大学
1001+(1001+)東洋大学
1001+(1001+)宇都宮大学
【 2018年QS世界大学ランキング 】
28位 東京大学
36位 京都大学
56位 東京工業大学
63位 大阪大学
76位 東北大学
116位 名古屋大学
122位 北海道大学
128位 九州大学
192位 慶應義塾大学
203位 早稲田大学
250位 筑波大学
322位 広島大学
351位 神戸大学
367位 東京医科歯科大学
421-430位 一橋大学
501-550位 ★千葉大学★、岡山大学、横浜市立大学
551-600位 金沢大学、熊本大学、長崎大学、大阪市立大学、東京農工大学
651-700位 岐阜大学、鹿児島大学、首都大学東京
701-750位 新潟大学、★大阪府立大学★、上智大学、東京理科大学
751-800位 群馬大学、★名古屋工業大学★、山口大学、横浜国立大学
801-1000位 青山学院大学、同志社大学、九州工業大学、明治大学
お茶の水女子大学、立命館大学、埼玉大学、信州大学、東海大学
2018/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)世界大学学術ランキング
●:国立、▲:公立、○:私立
01位 ●東京大学
02位 ●京都大学
03位 ●名古屋大学
04位 ●大阪大学
04位 ●東北大学
06位 ●北海道大学
06位 ●東京工業大学
08位 ●九州大学
08位 ●筑波大学
10位 ●千葉大学 ←ここ
10位 ●岡山大学
10位 ○慶應義塾大学
13位 ○東京理科大学
13位 ○早稲田大学
13位 ●神戸大学
13位 ●徳島大学
17位以降はランキング圏外
>>67
いや地底並みの難易度の大学なんてもっとあるでしょ
地底って北大九大も含まれるから難易度で言えばそこまで高くない 千葉だな
学部一通り揃ってるのはデカイ
医学部以外はとりあえず1年次は西千葉に来るし
研究と就職がリンクしてると思ってる低学歴まだいるんか
大企業の理系就職は研究なんかしないぞ
下請けの管理能力がいかに優れてるか
だからおまえら三流しか行けねーんだよ
姫路に住んでいるやつが岡山を選ぶからな
府立大と市立大のローカル色は思っている以上にある
当然、千葉>岡山なんで全国的には千葉が格上
以前筑波の知り合いにそれだけ冴えたプログラミングできるならディープラーニングで今ならくっそ大企業行けるぞ教えてやったら
僕は現場でまさにプログラミングがしたいんです!とか言ってわざわざ弱小下請け行ってんの
根っからブルーカラー気質なんやろなああゆーの
>>79
福岡に住んでて中期府大工、後期九州工業受かって府大選んだ例も知ってるから一概に言えない
就職は普通に府大工≧千葉理工系 >>67
京阪神っていうけど、神戸理系を特別扱いする大手メーカーは皆無
関西系の大手からは、府大工≧神戸 航空がある分、府大の方が千葉、神戸より賢いイメージがある
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大神戸 早大慶大
北大筑波横国
千葉名工農工阪市 上智
広島京繊電通岡山
他国公立 MARCH理科大関関同立
他私立
Fラン他私立
お金を払えば入学できる。努力が全くできないクズ。金の無駄。親がかわいそう。
>>82
そら九州工業だったら府立大いくわw
ただ千葉大と府立大なら千葉大行く奴がかなり多いだろ
千葉以上になってくると非関西人は大抵国立選ぶんやない
府立大もそれなりに強いとは思うが
まあこの辺になると若干千葉大優位だけど後は人それぞれだからそんなに言い争いしなくても良い 理系陰さんは就職いいと言われる大学行っても
結局は都道府県庁か市役所に就職するだけだから
世界ランキングが高い大学の方が見栄晴れるよな
大阪府立は御堂筋であびこ行きと新金岡行きに悩まされて市大生に嫉妬する
>>1
マジレスすると通える方
どっちも下宿ならちょっとだけ悩んで府立工学域
市大との合併効果も狙えるしね ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
>>88
理系で公務員はおらんわ
三菱電機とかパナソニックとかやたら強調してるが
この辺の大手電気メーカーは電気系なら採用ガバガバだから
千葉大でも希望すれば余程のコミュ障じゃない限り誰でも採用されるぞ
最後に後付けみたいな形で推薦求められて終わり 三菱電機とかパナソニックとかの大手電機メーカーに強いとかは
単純に希望者の数の違いと思えばいい
千葉大、府立大クラスならこの辺はマジで誰でも採用される
まあ理系の場合は国立優先、研究環境優先みたいな志向する人が多いからね
公立大の府立大は上位大希望の人からしたら優先度は低くなる
関西圏以外の人からすれば千葉大よりも府立大は優先度は若干落ちるかな
それこそ理科大で理学部とか工学部とかブランドも研究も就職も良い部類だけど
埼玉大にすら大半は蹴られるしね
>>96
三菱電機はともかくPanasonicに誰でも採用されるとかwなかなかの世間知らず
>>87
全体的な学力は普通に府大が上
神戸工前期(全体の80%)<府大工<神戸工後期(20%)
>>92
それな。ちゃんとしたメーカーからは府大工≧千場理工系はわりと常識。合併で医、獣医、航空(元は阪大工学部の一学科)揃った大規模総合大学になるし、昔からある中期(C日程)を止めることはないだろうし 府大工学と千葉大工学なら
関西圏以外の人は千葉大選ぶ人が多そうだけどなあ
横国後期とか枠でかいから府立大と両方受かってるやつ多いけど
非関西の西日本民ですら大半横国選んでたぞ
中期の偏差値がどーじゃこーじゃはあるかも知れんが
>>99
入試で航空ないし
航空に阪大名大落ちいっぱいいるんだが
てか入試の最低点10点ぐらいしか変わらんしどこも一緒 府立大は理学系が元大阪女子大のゴミだから、理工系同士で比較すると、千葉理工系>>府立大理工系
>>101
航空宇宙工学は逆に東日本から府大に行くケースも知ってる
もちろん後期で千葉とタブル合格しての選択ね
西日本に主要拠点があるメーカーなら、府大の方が立場強い >>103
工学どうしで比較するのが怖いからって、そんな子供みたいな比較されてもなw
旧府大理<千葉理なのは認めるよ
理学部はもう無いけどね 航空工学ってただの機械工学じゃないの
そんなこと言い始めたら千葉大だって工業意匠学や画像工学があるけど
>>105
上のレスをよく見ろ。
府立大工>千葉理工系ってレスしてる奴がいるから、公平に比較するために、理工系同士で比較したんだ。 航空工学は人気学科だが
千葉大画像工学は不人気学科だったよな
まあ実質化学系だからな
阪府大航空学科は戦前阪大の航空学科だったものが移管されたものなんだよ
横国も戦前航空学科あったよね、潰されて今は海洋工学の中にあるみたいだけど
>>104
航空とかそういう特殊なのはそうかもな
まあ電気とか機械とかそういう普通の学科の話な 航空なんてイキってても航空関係に就職できるやつなんて学科で年にひとりやで
あとは機械電気となんも変わらん
今は違うだろうけど昔の千葉大は横国筑波等と比較して有意に大学院進学が低く
卒論も学科によっては必須じゃなかった
覚えてるのは俺は電気で必須じゃなくて機械は必須だったかもしれない
>>113
千葉大の立位置は遅くとも80年代から全然変わってないよ。
昔からずっと理系の研究では旧帝や筑波の次で、横国よりも上というのが千葉大の立位置だよ。 >>114
90年代の千葉大工学部は明らかに横国神戸広島辺り(上位旧制高工と言われているところ)
より大学院進学率は下だった
90年代後半で5割いかないぐらい、上に上げた学校は割ぐらい言ってたんじゃないかな
そして学科によっては卒論が必須でなかった(電機はそうだった、機械は必須だったかも)
大学院は東工大以外にも横国や早慶の院に行く人もいた
その割に入試は上位学科は在京志向の国立組が集まって競争率高かった 上に上げた学校は6割
個人的には京都工繊大をもうちょっと工学部っぽくした学校だと思ってる
千葉大工学部の競争率が高かった理由に
横国大工学部前期が超センター重視だったことがある、二次は数学のみで
確か8:3とかそんな感じ、横国は人気があるから地底並みの点数が必要で取れなければ二次での逆転が難しい
千葉大工学部電気工前期は8:10だった
わかりやすく言うと今の横国経営前期と横国経済前期みたいな感じかな
>>1
ちなみに俺の頃は府大の方が上だった
千葉大=理科1つ、府大=理科2つだったから
横国は前期は理科1つで後期は理科2つ 千葉がここまで伸びて来るなんて誰が予想した?
今や神戸、横国、筑波と肩を並べている。信じられない。
昔の理学部は工学部の奥にあるピンク色のぼろい校舎だった
理学の物理とかなら都立大や理科大の方が有名だった気がするわ
>>121
2000年代になって理系大学院進学率が飽和状態に達した
法経学部を法政経学部に改組
ぐらいか
理系は上の要素が大きいと思うけど
昔は横国神戸広島に比べ大学院進学率が低く
学費の安い明治理工みたいな感じだった 関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4 4.8. 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc まあこの20年くらいで一番伸びた大学かもね
千葉大学は
今や府立大工学系よりも魅力に感じる人が多いわけだし
首都圏近郊に総合国立大が全く無いってのもでかいんだろうな
上場企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査 上位20大学
知力学力ランキング 過去3年平均得点
9.24 東京大学
9.20 京都大学
8.80 大阪大学
8.57 東京工業大学
8.51 東北大学
8.49 名古屋大学
8.42 一橋大学
8.42 横浜国立大学
8.40 筑波大学
8.36 慶應義塾大学
8.33 九州大学
8.25 東京農工大学
8.21 北海道大学
8.13 東京外国語大学
8.09 神戸大学
8.08 早稲田大学
★8.05 千葉大学
8.03 京都工芸繊維大学
7.99 名古屋工業大学
★7.97 大阪府立大学
7.97 大阪市立大学
府立大、千葉大ともに評価は悪くないよ
千葉大も最近の難易度上昇を人事は分かってる
OBは弱いがまあ悪くない
>>125
千葉埼玉の人口増えてるからな
神奈川は私大専願が多いので千葉埼玉大はあんま行かない 10〜15位あたりを見てもわかる通り、どちらも地底クラスの企業評価なのは間違いない。各々関西圏、関東圏の大企業に強い。ただ、中京圏の王者TOYOTAには府大工の方が強い
>>96
パナソニックはホンマの関西系やから、千葉は良くて京工繊程度の評価 関西で就職→府立大
関東で就職→千葉大
関西以外の地元に戻って就職→千葉大
これでええやないか
文理総合しても、人気企業284社への就職者率は府大の方が上
>>132
>>133の現実みてみ。
関西で就職→府大
関東で就職→千葉大
関東以外の地元に戻って就職→千葉大 工学系の王者、TOYOTAは関西系じゃないけど、府大の方が断然採用多いんだよなぁ。特にTOYOTA
学生数も千葉の方が1.5倍くらい居るのに
>>135
1.5どころか1.8倍
トヨタの研究開発拠点は愛知、東富士、東京、北海道、兵庫
どちらかというと関東寄り
生産は愛知近辺ばかりで、どちらかというと名古屋以東の企業
極めつけは、本社機能が実質東京
この条件で府大のトヨタ採用者数の多さは特筆すべき >>136
愛知のどこが関東なんだよ
関東の大学はトヨタと同じぐらい日産も人気ある
特に慶応横国は日産が人気ある
千葉はあんま行けねーけど
どうせ理系は偉くなれないしトヨタで愛知行くなら日産で
在京ライフの方がいいという考え
神奈川は他地方の奴が驚くぐらい日産車は知ってるし
サッカーチームもあって地域に密着してる >>116
90年代後半の千葉大工学部卒業生だけど、当時、俺の学科(今はもうない)は7割は院進学だったよ。
何を根拠に5割しかなかったって言ってるの?根拠となるデータを示して。
それと、院進学率=研究力じゃなくて、研究力はIF等の論文実績でしょ。
千葉大が研究で横国より劣ってたことは歴史上一度もないだろ。 千葉大が最近になって伸びたっていう奴がいるけど、90年代と今で千葉大の立ち位置は全く変わってないぞ。
昔も今も筑波の一つ下のポジションで不動だよ。
関東で立ち位置が変わったのは首都大ぐらいだろ。
>>138
90年代後半卒ってことは90年代中盤入学だよね
機械電気建築に工業意匠画像工学科もあった時代
大学院進学率は5割いくかどうかで7割は絶対に行っていない
研究とかはよく知らんが大学院進学率は横国の方が大学案内本みたいなのを見る限り高かったよ
横国は90年代半ばで5割超えていた、千葉大は4割行かないぐらい
私大なんて早慶で5割行くぐらいで理科大で3割明治なんて2割切るとかそういう時代
千葉大と電通大は元々高等工業じゃないからだ大学院進学率が低めに抑えられていたんだよ
入試難易度は横国は後期重視だったから比較はできないけどセンターのボーダーは
前期入試は横国の方が人気あるのとセンター重視なのもあって横国の方がかなり上だったよな 筑波大学芸大都立大が郊外に追いやられたので相対的に地位が上昇していったんだな
だから私大バブル期からそんな変わってない
>>139
都立大は高かったな
ただセンターで社会がいらなかった気がする
横国(電子情報はセンター5科と二次数学、生産工なんかはセンターも3科目)、都立大(センター社会なしに二次英数理)、千葉大(センター5科に二次英数理)
だから比較しにくいんだよ
横国>千葉だったとは思うが都立と千葉は都立が難しく
都立大は定員少なかったから横国より難しかった学科もあるかもな 府大工学域のコンプ持ちが暴れてて草
北大より同志社が上になってるランキングなんて信用できるかよw
>>141
千葉大は理科1科目でいい国立の最高峰だった、公立入れたら都立大だが
その分人は集まるから倍率は高く4〜5倍ぐらいあった、旧帝でも3倍ぐらい
実は横国大前期や東工大後期も理科1つでよかったが前後期ともでは千葉大
それがセンター理科2つ必須になったぐらいから重量化したけど倍率は下がってないから難化してるんだろうな >>140
俺の出身は今は無き機能材料工学科だけど、自分の学科だけしか分からないけど、7割は院進学だったよ。
当時の横国の前期入試は定員も少なく、ほぼセンター一発勝負だったので、普通の受験生には受験しづらかった。
>>142
当時の都立大は理系も難しかったが、人文学部や法学部は阪大と並んでるくらい偏差値高かった(もちろん科目数の差はあるが)。 >>136
というか
理系でトヨタ入ったら豊田市近辺から一生抜け出せないで有名だぞ
だから関東出身の慶應生とか一生愛知住みとか嫌だからトヨタ蹴ったやつとか二人知ってるわ
首都圏理系民からしたらトヨタは確かにそれなりには難しいけど別にそこまでではないよ 千葉大は理科1つで広島大は理科2つだったけど
ボーダーは千葉大の方が遥か上だったから科目数少ないから簡単というわけでもないんだよな
千葉大受けるクラスだと理科2つこなせる力ないこともないから理科2つにしてくれると
理科大第一志望あわよくば千葉大みたいな私理勢が避けてくれてむしろ楽になる
俺もそうだったが、90年代当時のセンターは理科1科目だったから、本当に理科1科目しか受験勉強してない奴もいたよ。
今は二次で理科1科目の大学でも、センターで理科2科目やらされるから苦手科目ある人は大変だと思う。
>>145
入試は画像工と同じで理科1だけど二次物理化学どっちか使えたとこだよね
機械電気は二次物理必須で応用化学は二次化学必須だったよね
応用化学と一緒になって物質工学科になったとこかな
ちゃんと90年代卒?(99年とか)
90年代で7割なんて学科あったのか
電気は半分行くかどうかってとこだったよ >>148
化学が苦手で捨てる人多かったね
でもセンターは理科1つでよかったから早慶上智受けない人は
国立入試までに仕上げればいいって考える人もいた おっさんが学歴バトルしてて草
てか首都圏工学系で一番偏差値上がったのは農工工じゃないか?
>>151
全体的に難しくなってる
東大東工大以外の国立は前期入試理科1つでよかったんだから
あと横国工が二次英数理になってるのが一番違うかな >>149
95年入学組だから、99年3月卒業です。
おっしゃるとおり、在学中に応化とくっついて物質工学科になった。
院進学率は公表されなかったけど、うちの学科規模小さかったし、自分で数えたから確かだよw >>151
農工大は電通大より下だったな
電通大は受験も考えたから前期入試センター5科二次英数理一次:二次=600:600まで覚えてるんだが
農工大は明らかに下で配点も知らない あとやっぱ偏差値的には府大工が断トツ高いのは認めていいと思うけどな
あそこより高いの阪大以上くらいでしょ
>>152
横国とか2次英数理2になっても
昔とセンターボーダー変わってないからなあ
今でも千葉や農工より若干難しく神戸とか九大レベルの難易度
科目数云々はあんまり関係ないんかもね 俺が覚えてるのは
横国工前期電子情報 センター5科800二次数学面接300
千葉大工前期電気 センター5科800二次英数理1000
電通大前期電通 センター5科600二次英数理600
横国がほぼセンターで決まってセンターできないと圧倒的二次逆転に厳しいな
>>156
横国受けるぐらいの人は理科2つこなせるだろうから
センター重視より今の方が組しやすいと思う >>154
間違えた
今や電通とは完全に逆転して千葉横国並みになってるからわからんもんだね 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>159
完全に同意だな。
あと横国は工学部のままのほうが硬派な感じで良かった。 横国理工って昔は後期が多いとか言われてたが
今はどうなんだ?
千葉大工学部じゃなくて横国理工となると
府立大工学両方受かったら関西民除けば大半は横国に流れそうだな
>>156
横国工電子情報が二次数学だけだったときはボーダー阪大と名大の間ぐらいあったぞ
建築なんてもう
今は東北より下だろ
今の方が明らかに楽 >>146
確かに、それなり、そこまで
もうちょっと定量的な反論おねがいしますw 関西はたいした企業無いから関西人はトヨタ系にガンガン来る
阪大とかいちばん来るし
しょうじき関西弁がウザすぎるとトヨタ内で有名
逆に関東は一流企業多いからわざわざトヨタ行くなんて需要は無い
東大でも早慶でもトヨタの推薦枠は消化されずに余ってる
メーカーの王様、トヨタに行きたい学生は全国に吐いて棄てるくらい居る。
千葉程度じゃ行きたくても狭き門
>>169
お前がメーカーの王様、トヨタに行かないんじゃなくて逃げて行けないだけなのは分かったw
トヨタに比べれば日産とか経常利益ゴミ 仕事の無いベトナム人が出稼ぎに日本にやって来る
↓
一流企業の無い関西ベトナム人が出稼ぎにトヨタにやってくる
>>1
> 千葉大は地味ではあるもの研究環境は比較的良いし非旧帝では最上位という印象
おまえ、それを東工大の前でも言えるの? >>172
負け犬の遠吠えならぬ、負け犬の書き込みw >東大でも早慶でもトヨタの推薦枠は消化されずに余ってる
↑ここ重要な 関西ベトナム人w
>>133
これで答え出てるやん
関東〜東北ローカル企業に行きたい以外は府大工行った方が良い >>47
> >>44
> ほんの一握りしかなれないアカデミックの研究者目指すなら東大京大阪大あたり出てないと結局厳しいし、
それは嘘。
東大出身が10%程度で最多だが、京大が6,7%、阪大や筑波、その他地方帝大がそれぞれ4,5%と続く。
で旧帝大+東工大+筑波+早慶で全体の約50%程度。
東大京大阪大を出てないと厳しいということはない。が、それでも上位十数大学のどれかを出ていることが望ましいだろうね。 >>176
府立大から医療系学生引いたら工学系だけだろ
総合大学の千葉より就職率有利になって当たり前
むしろあちこちの地域の工場にベトナム人みたいに出稼ぎ乙としか言いようがない 千葉大学は50位圏外
府大は28位
【2018 有名企業400社への実就職率が高い大学ランキング】
府立大から医療系学生引いたら工学系だけだろ ???
>>180
え?俺にきいてんの?
ベトナムの事情に詳しいならおまえが違うなら違うって言えよw >>178
糞文系と旧女子大理学部とかが無かったっけ?
あと旧農学部の生命科学とか
いずれにしろ工学域以外はお荷物 府立大やたら攻撃的な奴多いなあ
この2択なら千葉大有利でしょ
>>165
今でも横国後期半分くらいいるのかよw
基本後期組みは入学後伸びないから削減の流れが進んでるのに >>184
阪大もそうだけどやたらと関西人は攻撃的なんだよ
関西人というよりも大阪人かもしれないが
阪大は西日本各地から集まってくるけど地方出身の大阪大学の学生は悪くはないんだ
地元大阪の連中のガラが悪すぎる 今年の志願者速報で千葉大にいきなり2000人が殺到していてワロタ
お前ら、これが答えだ
いくら就職が良くても、大学の本分は教育と研究だから、研究がダメな時点で府立大の選択肢はない。
就職目当てなら、大原専門学校にでも行った方がコスパ高いんじゃないか。
大学院で多くの学生が他大学に逃げ出しているのが哀れだ。
>>192
千葉に歯学部なんかないし、それ工学部を網羅してるランキングじゃない。
世界ランキング見れば、研究では千葉大の圧勝。 >世界ランキング見れば、研究では千葉大の圧勝。
アホか
工学で見れば負けてるんだよ
すごいのは医
>>195
横国あたりも工学だけに絞れば普通に駅弁上位なんだな
まるで研究雑魚かのように言われてるが
まああくまで一つのランキングに過ぎないが 関東就職は千葉
それ以外は大阪府立
それでも決めきらんならやりたい研究してるところ
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
工場しか行けない工学部で一生懸命マウントとってるの哀れすぎて見てられないw
THE世界大学ランキング(日本の大学)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/
2019(前回)大学名
42(46)東京大学
65(74)京都大学
251-300(201-250)大阪大学
251-300(201-250)東北大学
251-300(251-300)東京工業大学
301-350(301-350)名古屋大学
401-500(501-600)藤田保健大学
401-500(401-500)北海道大学
401-500(351-400)九州大学
401-500(NR=ランク外)帝京大学
401-500(401-500)東京医科歯科大学
401-500(501-600)首都大学東京
401-500(401-500)筑波大学
601-800(601-800)★千葉大学★ ←ここ
601-800(601-800)広島大学
601-800(601-800)順天堂大学
601-800(601-800)慶應義塾大学
601-800(801-1000)近畿大学
601-800(601-800)神戸大学
601-800(NR)日本医科大学
601-800(NR)立教大学
601-800(601-800)会津大学
601-800(601-800)早稲田大学
601-800(601-800)横浜市立大学
801-1000(NR)愛知医科大学
801-1000(801-1000)浜松医科大学
801-1000(NR)兵庫医科大学
801-1000(801-1000)東京慈恵会医科大学
801-1000(601-800)香川大学
801-1000(601-800)金沢大学
801-1000(801-1000)関西医科大学
801-1000(601-800)高知大学
801-1000(601-800)熊本大学
801-1000(801-1000)九州工業大学
801-1000(801-1000)長崎大学
801-1000(601-800)名古屋市立大学
801-1000(801-1000)新潟大学
801-1000(601-800)岡山大学
801-1000(601-800)大阪市立大学
801-1000(801-1000)埼玉大学
801-1000(NR)札幌医科大学
801-1000(801-1000)信州大学
801-1000(NR)東邦大学
801-1000(801-1000)徳島大学
801-1000(601-800)東京農工大学
801-1000(NR)東京医科大学
801-1000(601-800)東京理科大学
801-1000(801-1000)豊橋技術科学大学
801-1000(801-1000)山形大学
801-1000(801-1000)山梨大学
801-1000(801-1000)横浜国立大学 1001+(801-1000)佐賀大学
1001+(801-1000)埼玉医科大学
1001+(801-1000)静岡大学
1001+(801-1000)昭和大学
1001+(801-1000)上智大学
1001+(801-1000)東海大学
1001+(801-1000)島根大学
1001+(801-1000)京都工芸繊維大学
1001+(801-1000)北里大学
1001+(801-1000)明治大学
1001+(801-1000)岐阜大学
1001+(801-1000)岩手大学
1001+(801-1000)法政大学
1001+(801-1000)鹿児島大学
1001+(801-1000)愛媛大学
1001+(801-1000)電気通信大学
1001+(801-1000)中央大学
1001+(801-1000)富山大学
1001+(801-1000)東京海洋大学
1001+(801-1000)山口大学
1001+(801-1000)宮崎大学
1001+(801-1000)長岡技術科学大学
1001+(801-1000)名古屋工業大学
1001+(801-1000)奈良県立医科大学
1001+(801-1000)★大阪府立大学★ ←ここ
1001+(801-1000)立命館大学
1001+(1001+)秋田大学
1001+(NR)青山学院大学
1001+(1001+)千葉工業大学
1001+(NR)中部大学
1001+(1001+)同志社大学
1001+(1001+)福井大学
1001+(NR)群馬大学
1001+(1001+)兵庫県立大学
1001+(1001+)茨城大学
1001+(1001+)神奈川大学
1001+(1001+)関西大学
1001+(1001+)工学院大学
1001+(1001+)関西学院大学
1001+(1001+)名城大学
1001+(NR)室蘭工業大学
1001+(NR)お茶の水女子大学
1001+(1001+)大分大学
1001+(NR)琉球大学
1001+(1001+)芝浦工業大学
1001+(NR)静岡県立大学
1001+(NR)東京農業大学
1001+(1001+)東京都市大学
1001+(1001+)東京電機大学
1001+(1001+)鳥取大学
1001+(1001+)東洋大学
1001+(1001+)宇都宮大学
【 2018年QS世界大学ランキング 】
28位 東京大学
36位 京都大学
56位 東京工業大学
63位 大阪大学
76位 東北大学
116位 名古屋大学
122位 北海道大学
128位 九州大学
192位 慶應義塾大学
203位 早稲田大学
250位 筑波大学
322位 広島大学
351位 神戸大学
367位 東京医科歯科大学
421-430位 一橋大学
501-550位 ★千葉大学★、岡山大学、横浜市立大学
551-600位 金沢大学、熊本大学、長崎大学、大阪市立大学、東京農工大学
651-700位 岐阜大学、鹿児島大学、首都大学東京
701-750位 新潟大学、★大阪府立大学★、上智大学、東京理科大学
751-800位 群馬大学、名古屋工業大学、山口大学、横浜国立大学
801-1000位 青山学院大学、同志社大学、九州工業大学、明治大学
お茶の水女子大学、立命館大学、埼玉大学、信州大学、東海大学
府立大工は千葉大に挑戦する前にまず九州工大に勝つのが先だろ。
>>184 >>191
>>133の現実見ろよ
法政大程度に負けてるぞ
本当にアカデミックな研究したいなら東大京大阪大東工に行かないと無理無理
>>206
千葉は府大工に挑戦する前に、人気企業就職率で法政、岡山に勝つのが先だろ。
>>194
それなw世界ランクは医薬の有無で劇的に変わるし、工学同士の比較なら就職はもちろん、研究でも府大の圧勝 >>198
だいぶ前から分かってたけど、これがFA いやだから府立大は医療系抜いたら理系がほとんどだろ
総合大学の千葉大より大企業(ほぼ工場系)就職率が良くてあたりまえ
若干いいくらいならそれは負けてるって事
>>207
たった1年、一つのランキングで勝っただけで
圧勝とか言われてもみんな困惑やで
府立大もビリケツに何とか入ってるだけやし 医で稼いでるだけなのに全体のランキング貼り続けるアホに困惑だわ
医で稼いでるだけなのなのは毎年ずっと同じな
>>211
そういうレスを、典型的な「負け犬の遠吠え」て言うんだよねw >>184
分かる
現実だと府大ディスるくせにネットだとやたら攻撃的になる 関東ではーって言っとけば何とかなるとか思ってそうw
現実みろよw
千葉大工学部の唯一の弱点
高等工芸学校だったので高等工業である横国神戸広島の工学部より大学院進学率が有意に低い
が2000年代になって解消されたからな
7割超えたらむしろ個人の意思で院進学しないのも大いにあり
>>196
西日本なら府立大とか想定するけれど実際には府立大には進学しない
関西ローカル、もっといえば大阪ローカル色が強すぎるんだ
西日本は阪大九大広島大学が全国区
あと意外に筑波も多い、千葉よりも多いんじゃないか
希望があるとすれば北陸か
だけど北陸には金沢大学があるからな
わざわざ府立大まで来るものなのか
ただ西日本と違い九大と広島大学は減少するから期待出来るか
北陸新幹線開通で千葉にも多少進学するようになるのか 千葉自体は仙台広島より田舎
東京行けばいいけど片道600円以上すんだよな
東京でも秋葉原お茶の水東京駅と新宿渋谷では運賃違うから後者にはそう行けない
府大は地下鉄一本で天王寺難波だもんな
関東以外から来る人は衝撃をうけるかもしれないけれど、横国大千葉大は結構な難度なのに、地元民からまったく敬意をもたれていない。
本当に地味で目立てていない。
関東以外の人は「国立で、そこそこ高い難度だから、関東でもそれなりに高評価じゃない?」と考えてしまいがちだけど、そうはなっていない。
これは関東の特性。
就職 マウント取れるほど変わらん
難易度 府立中期≧千葉後期>千葉前期
これだけの話
千葉東は文系はまず早稲田目指すからな
理系は千葉志望も多いが最初から千葉志望は受からず
東工大辺りから下げたのが受かるね上位学科は
あと千葉大工って上位学科と下位学科の差が割と大きいよな
電気機械情報建築は地底レベルで物質共生応用化学は名工大レベルだと思うが
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
THE世界大学ランキング(日本の大学)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/
2019(前回)大学名
42(46)東京大学
65(74)京都大学
251-300(201-250)大阪大学
251-300(201-250)東北大学
251-300(251-300)東京工業大学
301-350(301-350)名古屋大学
401-500(501-600)藤田保健大学
401-500(401-500)北海道大学
401-500(351-400)九州大学
401-500(NR=ランク外)帝京大学
401-500(401-500)東京医科歯科大学
401-500(501-600)首都大学東京
401-500(401-500)筑波大学
601-800(601-800)★千葉大学★ ←ここ
601-800(601-800)広島大学
601-800(601-800)順天堂大学
601-800(601-800)慶應義塾大学
601-800(801-1000)近畿大学
601-800(601-800)神戸大学
601-800(NR)日本医科大学
601-800(NR)立教大学
601-800(601-800)会津大学
601-800(601-800)早稲田大学
601-800(601-800)横浜市立大学
801-1000(NR)愛知医科大学
801-1000(801-1000)浜松医科大学
801-1000(NR)兵庫医科大学
801-1000(801-1000)東京慈恵会医科大学
801-1000(601-800)香川大学
801-1000(601-800)金沢大学
801-1000(801-1000)関西医科大学
801-1000(601-800)高知大学
801-1000(601-800)熊本大学
801-1000(801-1000)九州工業大学
801-1000(801-1000)長崎大学
801-1000(601-800)名古屋市立大学
801-1000(801-1000)新潟大学
801-1000(601-800)岡山大学
801-1000(601-800)大阪市立大学
801-1000(801-1000)埼玉大学
801-1000(NR)札幌医科大学
801-1000(801-1000)信州大学
801-1000(NR)東邦大学
801-1000(801-1000)徳島大学
801-1000(601-800)東京農工大学
801-1000(NR)東京医科大学
801-1000(601-800)東京理科大学
801-1000(801-1000)豊橋技術科学大学
801-1000(801-1000)山形大学
801-1000(801-1000)山梨大学
801-1000(801-1000)横浜国立大学 1001+(801-1000)佐賀大学
1001+(801-1000)埼玉医科大学
1001+(801-1000)静岡大学
1001+(801-1000)昭和大学
1001+(801-1000)上智大学
1001+(801-1000)東海大学
1001+(801-1000)島根大学
1001+(801-1000)京都工芸繊維大学
1001+(801-1000)北里大学
1001+(801-1000)明治大学
1001+(801-1000)岐阜大学
1001+(801-1000)岩手大学
1001+(801-1000)法政大学
1001+(801-1000)鹿児島大学
1001+(801-1000)愛媛大学
1001+(801-1000)電気通信大学
1001+(801-1000)中央大学
1001+(801-1000)富山大学
1001+(801-1000)東京海洋大学
1001+(801-1000)山口大学
1001+(801-1000)宮崎大学
1001+(801-1000)長岡技術科学大学
1001+(801-1000)名古屋工業大学
1001+(801-1000)奈良県立医科大学
1001+(801-1000)★大阪府立大学★ ←ここ
1001+(801-1000)立命館大学
1001+(1001+)秋田大学
1001+(NR)青山学院大学
1001+(1001+)千葉工業大学
1001+(NR)中部大学
1001+(1001+)同志社大学
1001+(1001+)福井大学
1001+(NR)群馬大学
1001+(1001+)兵庫県立大学
1001+(1001+)茨城大学
1001+(1001+)神奈川大学
1001+(1001+)関西大学
1001+(1001+)工学院大学
1001+(1001+)関西学院大学
1001+(1001+)名城大学
1001+(NR)室蘭工業大学
1001+(NR)お茶の水女子大学
1001+(1001+)大分大学
1001+(NR)琉球大学
1001+(1001+)芝浦工業大学
1001+(NR)静岡県立大学
1001+(NR)東京農業大学
1001+(1001+)東京都市大学
1001+(1001+)東京電機大学
1001+(1001+)鳥取大学
1001+(1001+)東洋大学
1001+(1001+)宇都宮大学
【 2018年QS世界大学ランキング 】
28位 東京大学
36位 京都大学
56位 東京工業大学
63位 大阪大学
76位 東北大学
116位 名古屋大学
122位 北海道大学
128位 九州大学
192位 慶應義塾大学
203位 早稲田大学
250位 筑波大学
322位 広島大学
351位 神戸大学
367位 東京医科歯科大学
421-430位 一橋大学
501-550位 ★千葉大学★、岡山大学、横浜市立大学
551-600位 金沢大学、熊本大学、長崎大学、大阪市立大学、東京農工大学
651-700位 岐阜大学、鹿児島大学、首都大学東京
701-750位 新潟大学、★大阪府立大学★、上智大学、東京理科大学
751-800位 群馬大学、名古屋工業大学、山口大学、横浜国立大学
801-1000位 青山学院大学、同志社大学、九州工業大学、明治大学
お茶の水女子大学、立命館大学、埼玉大学、信州大学、東海大学
府立大工は千葉大に挑戦する前にまず九州工大に勝つのが先だろ。
>>224
千葉は千葉県内なら普通に敬意持たれるだろ
悲惨なのは埼玉だよ >>233
総合大学は文系で大学の評価決まるとこある
神戸大とか上智の理工が難易度高いのは文系のおかげ
地底も文系は評価されてるが千葉大は微妙だから
法経学部時代はひどかった 就職
早慶>筑波>北大=神戸>府立工=千葉>阪市=同志社=明治
研究
北大>筑波>>神戸>千葉>府立>阪市>>ワタク
偏差値
早慶>府大工>北大=筑波=神戸=明治=同志社>千葉>阪市
>>234
もともと千葉は理系で評価されてる大学だし
ここ十年以前でも金岡千広枠で一定の評価はあったんだが 研究費は府大の方が雑魚いみたいな流れになってるけど工学で比較したら千葉大より府大の方が研究費多いよ
しかも府大は学生の人数が少ないにもかかわらず
>>236
でも千葉大は難易度からしたら理系でも金岡千広より横国神戸級の評価が欲しいとこだろ バーチーは偏差値は高いけど工学部としては広島名工より格下なんだよな
大学院できたのも遅いし、院進学率も広島より下だった
名工大は定員が東大工学部並みに多かったから率としてはそれほどでもないのかもしれんが
あと土木工学科がない
都市環境でそれっぽいことはできるのか?
↓受験生の人生をかけた人気投票
2019年 国公立大学志願者数(30日時点)
1位 東京大学
2位 千葉大学
3位 北海道大学
数物系科学学振採用者数
府大は二桁乗ってて普通に千葉より上
学生数で割って採用率にすればもっとランクは上になる >>232
法政大学に主要企業就職率で勝ってから府大工に勝負挑めよ >>196
関東甲信越、東北に住んでるなら千葉
それ以外なら府大工 千葉大の成り上がり伝説
センター二次とも理科1(90年代前半)
↓
理科が物理1Bとかになった時代からセンター一部の学科のみ理科2にする(90年代後半)
電子機械工は理科2つ、情報画像工は理科1だった(ボーダーは負担の軽い情報画像工の方が高い)
↓
国立大入試センター理科2つ強制になり全学科理科2つになる(00年代中盤)
↓
二次も理科2つになり旧帝と同じ入試負担になる(2010年代)
90年代後半は面白かったよ
千葉大の電子機械はセンター理科2つ+二次物理
横国大後期、阪府大中期はセンター理科1つ+二次物理化学
これだとどっちが難しいか微妙じゃない?
センターまでに化学1Bをこなしておくのはそれなりの負担
横国阪市なんか3月まで化学の勉強できるよね
化学1Bで狭かったけど文理共通で無機有機までやってた
理科捨てる奴は大抵無機有機が無理で捨てるからな
理科捨ててるやつははなっからこのレベルの中期後期は無理じゃないかな?
ここ20年で驚異的に伸びた千葉大
(科目数、科目指定、二次比率が厳しくなった割にランクが下がっていない)
叩いているやつはオッサンが多い
20〜30年前はこう
東大→東工大→横国大→千葉大→電通大→埼玉大→農工大
筑波と都立大はどこ入れたらいいかわからんから外した
2次理科一科目時代に
理科一科目の最上位国立だから千葉受けて入学したわ
いまじゃ2次理科2科目は千葉以下の確率にも広がってて
おじさんには隔世の感やね
>>252
端から理科1科目しか勉強しませんでしたか?
途中で捨てましたか?
都立大と横国前期も理科1科目だったと思うけど >>253
横国はセンター配点に偏りすぎてて
得点率だけで言ったら地底並みは合ったから
考えてなかったな
都立は興味なかった
化学は無機有機までやるのがしんどいけど
センターで七割くらいは取れた 東工大北大後期も理科1科目だったし受けられるところは意外とあった
東工大はさすがに東大組が降りてくるだろうが
前期捨てて理科1科目極めて理科大滑り止めにして後期北大とかいたのかな
>>252
たぶん昔は首都圏では理科大を筆頭とする英数物だけやる理系私大専願の力がかなり強かったから
横国千葉都立はそれに対抗するには科目減らさないと対抗できなかったんだと思うよ
西日本は神戸阪市広島クラスまで理科2つだったからね 千葉大都立は前期入試主体だったが横国前期は入試問題作るのが面倒くさかったんだと思ってるw
前期後期ない80年代は理科2だったし(千葉大都立は理科1)
横国理工って前は理工後期二次に英語あったのに
前期英数理にしたら後期英語なくなったよな
経済の英語使えばいいだけなのに
どんだけめんどくさがりなんんだw
入試問題作るのは結構負担だと思うぞ
横国千葉なんか前後期数学理科の問題作ってんだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
阪府大は阪市と同じ前期なら航空以外阪市と同じかちょい下だよ
阪市と千葉大の工は似てるとこあると思うわ
もう研究なんか端から目指してなくて北大東北九大筑波のような地底や研究大にも行きたくない
なんか軟派な理工系って感じ
>>260
尚今は研究、主要企業就職率、偏差値ともに、府大工>千葉の模様
>>262
前期だったら〜とか、正式に認められた制度使っての偏差値と実績だし、それは屁理屈なんですわ 実学は横国理工の方が強い。
横国理工OBの現役トップ
・豊田通商会長
・SUMCO会長
・KDDI社長
・東燃ゼネラル社長
・東洋エンジニアリング社長
・荏原製作所社長
・日本原燃社長
今は横国千葉選べるだろ
ま横国の方が少しセンター比率高いからセンター取れてたら横国の方がいいのかな
昔は横国前期は一次重視でクソ高かったからセンター強者以外は横国は選べなかった
2019年 国公立大学志願者数(31日時点)
1位 東京大学 4078
2位 千葉大学 3049
3位 北海道大学 2595
横国は第二志望選べるから
機械・材料、電情・物理で出すと第一志望が流れてくる
千葉は第二志望制ないから物質科学、共生応用化学に出せば受かりやすい
>>263
こういう前期だったらって奴よく沸くけどほんとガイジだと思う 神戸より少し上の府大工が、神戸より明確に下の千葉より下なわけないわ
千葉大って昔は理系でも就職いいイメージ皆無だったからな
金沢大学みたいなイメージ
難易度は下の電通大の方が就職良さげなイメージだった
[65] トヨタ JXTG
━━━
[64] サントリー
[63] 新日鐵 味ノ素 キリン ファナック
[62] 三菱重工 アサヒビール 任天堂 旭硝子
[61] 日産 JFE 信越化学 キーエンス
[60] デンソー JT 日清製粉G本社 富士フィルム 住友化学 出光
━━━
[59] 日東電工 旭化成 日立製作所 東レ 住友電工 コマツ
[58] 住友鉱山 JX金属 三菱ケミカル 花王 明治 ソニー
[57] 三井化学 川崎重工 三菱電機 豊田自動織機
[56] 住友重機 積水化学 カルビー キッコーマン クラレ 武田薬品 クボタ 古河電工 日清食品 サッポロビール パナソニック 島津製作所 キヤノン 富士ゼロックス 村田製作所
[55] 王子製紙 オムロン TDK リコー 日立化成 JSR 宇部興産 大陽日酸 日本触媒 ブリヂストン 帝人 東ソー 昭和電工
━━━
[54] いすゞ アイシン精機 日本製紙 神戸製鋼 カネカ 日本ガイシ トヨタ車体 ジェイテクト 日本ゼオン 太平洋セメント 日本電気硝子 ニコン カゴメ 日立金属 三井金属 ユニチャーム アステラス オリンパス
[53] ダイハツ アイシンAW 東京エレクトロン 東洋水産 日本軽金属 日新製鋼 塩野義 資生堂 YKK NOK 江崎グリコ ヤクルト コクヨ TOTO エプソン
[52] 日産化学 ヤンマー ブラザー工業 古河機械 富士重工 日本精工 ライオン 大同特殊鋼 日本ハム ハウス食品 ヤマハ発動機 コニカミノルタ
[51] 不二製油 エアウォーター 電気化学 第一三共 中外 ダイキン コーセー IHI
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
河合塾(19/1/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
千葉大 神戸大 横国大 筑波大 阪市 首都大
機械 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 55.0
電電 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
建築 57.5 60.0 62.5 57.5 55.0 60.0
都市 55.0 57.5 60.0 57.5 55.0 55.0
情報 57.5 57.5 60.0 57.5 57.5 55.0
応化 52.5 57.5 55.0 57.5 55.0 57.5
数学 60.0 55.0 57.5 60.0 55.0 55.0
物理 60.0 55.0 57.5 57.5 55.0 55.0
化学 57.5 55.0 55.0 57.5 52.5 55.0
生物 60.0 57.5 55.0 55.0 55.0 55.0
平均 57.5 57.0 58.0 57.5 55.5 55.8
※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試
横国>千葉=筑波>神戸>首都>阪市 府大工の就職は神戸より上かもしれんが
千葉の就職が横国より上ってことは絶対ないからなあ
>>269
神戸より府大のが上なん?
府大の痛い人以外そんな事思ってるやついるの? 千葉大の画像工学(現物質科学)って千葉大の中では偏差値低くて入りやすそうだけど
どうなの?画像工学って実質化学にあと応用物理でしょ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4 4.8. 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc >>277
画像科学+ナノサイエンス=物質科学
大学院まで行ってその中でも優秀な奴と学部で落ちこぼれる奴と両極端な印象
物理学中心だから勉強内容も難しい つうか学科コース名に画像って名前使うのやめたんだ。工業意匠と並ぶ二大看板なのに
実質応用化学や応用物理や電気情報工学っぽいことやってても人気下がるしな
>>276
関西人は大体府大の方が上と思ってる
神戸の理系とかカスすぎる
大体神戸レベルじゃ府大工学部には合格しない 神戸が旧商で理系は他の駅弁と変わらないという知識がないかぎりは
世の中の文系脳支配によって神大が上の評価になってしまう
早慶マーチが理系であっても首都圏のパンピーは知ったこっちゃ無しに
文系とまったく同じように評価するのと同じ
神戸の理系って医学部以外は駿台偏差値のB判ライン40台だからな
マーチと大差ない
建物ボロいし
でも神戸の工学部は土木建築もあるから工学部としては神戸の方が上じゃないの
横国も土木建築あるし
千葉は都市環境はあるけど完全土木じゃない埼玉は建築がない
京都工繊も土木がない
阪市都立は土木建築そろえていたから千葉京工繊より格上と思われていた
土木とか理系でも底辺だろ
建築の方がややマシだか工学部でも1番人気無くて成績悪い奴が押し込まれるイメージ
>>287
化学系の方が底辺じゃね
府大でまず受かりたい奴は化学、材料、海洋辺りに出してたけどな
神戸は底辺学科ないみたいだけど(強いて言えば機械か化学)
横国に出すなら機械の材料、電情の物理に出すし千葉なら物質科学に出すけどな 2017年 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング」
https://clarivate.jp/esi/
国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1326 1.6%
2 京都大学 764 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623 2.4%
4 大阪大学 540 1.1%
5 東北大学 497 1.0%
6 名古屋大学 395 1.2%
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327 1.2%
8 九州大学 319 0.9%
9 東京工業大学 304 1.2%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303 2.1%
11 筑波大学 252 1.2%
12 北海道大学 233 0.7%
13 岡山大学 186 1.2%
13 広島大学 186 1.0%
15 早稲田大学 165 1.4%
16 神戸大学 158 1.0%
17 慶應義塾大学 153 0.9% >>286
土木建築揃えていたら格上とか、都市環境は完全な土木じゃないとか、それ完全にお前の主観じゃないか。 >>290
学科がそろってる方が格上に決まってるだろ
東大には土木も建築もあるだろ
それに都市環境は一部で土木やってるだけで土木じゃない
東大は土木があって別に都市工学があるしな 岡山大も新設だから旧六なのに土木建築ないんだよね
高工の金沢熊本はちゃんと土木建築がある
国立の伝統はこういうとこに出るのよ
旧六だと金沢が一番格上だよね
金沢が関東にあったら経済以外は横国より格上だっただろうね
>>291
学科が揃っているかどうかを判断するのに、なぜ土木建築の有無だけで判断するの?
それと、土木の一部とか全部とか言ってるけど、まずその前に土木の定義を語ってもらおうか。 何で工学部のレベルを判断するのに土木とかマイナーな学科を使うのか
それは結局メジャー学科では勝てないからだろw
>>296
土木建築があるかでどれだけ伝統があって力入れているかわかるから
早稲田は両方あるが慶応はシステムデザインで建築っぽいことができるだけ
上智同志社は両方ない >>295
早く土木の正確な定義を教えてよ。
偉そうに土木のうんちく語ってるくらいだから簡単だろ? >>297
それって結局大学の規模で決まるやんけw
それより機電情にどれだけ力入れてるかの方が大事じゃん 2017年 インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング」
http://clarivate.jp/esi/
国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1326 1.6%
2 京都大学 764 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 623 2.4%
4 大阪大学 540 1.1%
5 東北大学 497 1.0%
6 名古屋大学 395 1.2%
7 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 327 1.2%
8 九州大学 319 0.9%
9 東京工業大学 304 1.2%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 303 2.1%
11 筑波大学 252 1.2%
12 北海道大学 233 0.7%
13 岡山大学 186 1.2%
13 広島大学 186 1.0%
15 早稲田大学 165 1.4%
16 神戸大学 158 1.0%
17 慶應義塾大学 153 0.9% >>297
都合のいい一部の事例だけを取り上げても何の意味もないから、土木建築の有無と工学部の伝統や力に相関があることを示す客観的なデータを示して。 横浜国立大学理工学部
1920年横浜高等工業学校
1963年大学院修士課程設立
1978年土木工学科設置
千葉大学工学部
1921年東京高等工芸学校
1965年大学院修士課程設置
1998年都市環境システム学科設置(土木でもなく横国の20年後)
神戸大学工学部沿革
1921年神戸高等工業学校
1928年土木科設置
1964年大学院修士課程設立
大阪府立大工学部
1939年大阪高等工業学校(阪大の前身大阪高工大阪工大に昇格した後の創立)
昭和期の創立なので機械電気化学系学科しか作られず土木建築なし
僕電電志望だけどあそこの大学は土木がないから辞めとくわwwwww
レベル低いけど土木があるこっちの大学にするのwwwww
ちなみに神戸高工の土木は大阪高工が大阪工大に昇格するときにもらったもので
横浜高工の造船は大阪高工にもらったものらしい
神戸が土木が欲しいといったんで横浜は造船になったんだと
千葉は当時高等工芸学校だったんで蚊帳の外ね
>>303
早慶でどっち選ぶかってときそうやって早稲田を選び人はいると思う
明治中央と青学の関係もそうね 2019年 国公立大学志願者速報(1日17:00)
1位 東京大学 5218
2位 千葉大学 4385
府大は土木建築がないのがよっぽどコンプなんだな
航空や造船はあるのに
つか昔は千葉東や県立船橋で千葉大が近くても
就職のしょぼさや院進学率の低さが不満で横国工に行ってたもんだけど(文系だともっと横国経済経営行くやつがいた)
今は院進学率も同じぐらいだから(就職は横国の方がいいだろうが)千葉大行くのかね
2019年 国公立大学志願者速報(1日21:00)
1位 東京大学 5218
2位 千葉大学 4385
3位 京都大学 4352
4位 北海道大 3941
千葉は医薬系で稼いでるだけで工学なんかじゃ横国に負けてるんだな
総合じゃかなり千葉大のが上だが、
THE世界大学ランキング
工学技術総合
8位東大 14位東工大 21位京大 44位大阪大 48位東北大
85位北大 87位九大 97位早稲田 103位名大 126位慶應
255位神戸 271位筑波 323位東京理科大 335位広島大
401−450位横国大
451−500位大阪府立 首都大
>>313
なんで理学系を無視してるんだよw
横国の理学系はゴミだから、理工系全体では千葉大の圧勝だろ。
千葉大 世界水準型大学
横国大 地域貢献型大学
国からの評価で結論は出てるだろ。
横国は地域のゴミ拾いが目的の大学で、世界水準の研究を行う千葉大とはそもそも目的が違う。 ★工学部は、学部一般で議論するのは素人で
学科別に議論しないと無意味ですから・・・・・・・
府立大は、戦前の大阪帝大から譲り受けたまれな存在の航空系学科が昔から入試が難しいが、
それ以外は地方国立大的(広島神戸横国クラス)に普通なんだが、土木と建築系の学科が無い。
千葉大に土木はないつの
土木をちょろっとだけやる都市環境
神戸横国広島名工金沢にはあるけどね
千葉大と府立大
両方とも異様に受サロ工作員の多い大学だから良く伸びるな
関学理工なんか情報系学科しかなくて最近やっと機械電気情報系をそろえたからな
自分もあったけど横国は行きたいけど横市は嫌だとか
千葉は行きたいけど農工は嫌だみたいな
このクラスにも変なプライドあんだよね
静岡出身だけど千葉と迷うのは名工じゃないか
愛知なら名工行ってたと思う
府立は知らんけど横国は明らかに上だろ
千葉大 世界水準型大学
横国大 地域貢献型大学
国からの評価で結論は出てるだろ。
横国は地域のゴミ拾いが目的の大学で、世界水準の研究を行う千葉大とはそもそも目的が違う。
研究力は
工学系は横国のが上
理学系は千葉大のが上
就職はよーわからん
神奈川の高校だけど横国工前期がセンター重視だった頃
横国工前期は合格望み薄なんで
千葉大工前期受かってたけど手続きしたら後期合格資格なくなるから辞退して後期横国工受かって入った人がいた
私立は理科大受かってたけど
まあ賭けだよな
おれなら東工大に出すか私立受かった時点で横国後期行きたいなら千葉大受験棄権するけどな
千葉大って医学部も一高医学部で工学部も東京高等工芸で法政経も東京医科歯科大予科で
東京のおさがりなんだよね、千葉由来なのは元々県立だった園芸学部ぐらい
こんな国立大あるのか?
横国は横浜高商横浜高工で地元が誘致してる
>>331
再来年からは墨田区に新キャンパス作って原点回帰するから何も問題なし 自分もあったけど横国は行きたいけど横市は嫌だとか
千葉は行きたいけど農工は嫌だみたいな
このクラスにも変なプライドあんだよね
東北大北大を東工レベルと捉えるか横国千葉に毛の生えたレベルと捉えるかで分かれる
九大と広大で広島以外で広大を選ぶ奴は0だが
東北大北大と横国千葉で横国千葉を選ぶことは2割ぐらいはある
横国千葉は在京国立であることにもっと誇りを持て
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
北関東の高校だと東北と千葉で在京志向で千葉選ぶ奴も多いよ特に工と文と国際
医薬はそもそも受かる人が少ないがな
千葉の理系は結構強いね。理系は横国、広島と同格で
金沢、岡山はそれより一段下の位置。
それに比べて文系がしょぼい。金沢、岡山、広島と同レベル。
これで文系も理系並の実力があれば筑波に匹敵していたかもしれない。
大学というのは文系の実力によって評価されがちだ。
いくら理系が強くても文系の方が圧倒的に多い世の中では意味がない。
この板で作られるランキングでも文系からの視点で作られたものがほとんど。
神戸、横国、上智などのように文系が強い大学は世間の評価も高く
それに引っ張られて理系の難易度も上昇している。対して理系中心または
理系単科大はその実力のわりに偏差値は低くでがちだ。
出願状況観てるけど千葉大は人気学科と不人気学科で結構違うよな
上位学科ならまじ地底にも行ける千葉大に入りたいなら物質だな
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4 4.8. 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc