◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大京大慶應>>>壁>>>辺境地底 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526636778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/05/18(金) 18:46:18.24ID:uC9hcYOz
住む世界がここで断絶してる

2名無しなのに合格2018/05/18(金) 19:06:26.44ID:3qgocBdX
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日~2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科Ⅰ類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科Ⅱ類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科Ⅲ類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)

3名無しなのに合格2018/05/18(金) 19:09:16.94ID:a+T943x7
就職基準
慶応>>>>>一橋>>>東大>>>>>>>>>>京大>>>>>>>>∞>>>地底

4名無しなのに合格2018/05/18(金) 19:38:45.23ID:y6Ne0XM8
>>3
阪大ワイ、激怒

5名無しなのに合格2018/05/18(金) 19:45:19.21ID:5v/FC0pf
ケイオウボーイw

6名無しなのに合格2018/05/18(金) 19:52:49.44ID:sFufSH8i
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

7名無しなのに合格2018/05/18(金) 20:38:49.91ID:4uyGA0Cg
大学>>壁>>慶應w

8名無しなのに合格2018/05/18(金) 21:27:20.21ID:JRMWCFQ0
辺境地底ってどこよ?

9名無しなのに合格2018/05/18(金) 21:53:25.53ID:ZlvzFPZd
慶應が東大と並ぼうとしてんの、東大コンプ丸出しにしか見えないからやめた方がいいよ

10名無しなのに合格2018/05/18(金) 22:50:50.74ID:SHYrHPhB
*20種類の世界ランキングを用いて作成
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)

11名無しなのに合格2018/05/18(金) 23:34:57.22ID:aq4YPksJ
慶應さんのギャグは寒い
東大京大>>>>|超えられない壁|>>>その他

12名無しなのに合格2018/05/20(日) 13:17:30.65ID:e8h5OOOr
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

13名無しなのに合格2018/05/20(日) 16:03:59.51ID:qCF+tLNm
   早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應   【併願対決】
☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】


   早慶ダブル受験:早大>>>>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格
早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

◆◆河合塾(早大塾・慶大塾)2010、代ゼミ 2014 合計◆◆

早大○慶大×834 早大×慶大○1620

合格難易度は、早稲田>>>>>>慶應

14名無しなのに合格2018/05/20(日) 20:04:09.51ID:I0I6bGo0
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/

mmp
lud20180524103819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1526636778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大京大慶應>>>壁>>>辺境地底 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
東大>京大>慶應>一橋>早稲田>阪大>神戸>辺境地底
東大京大慶應
神戸横国筑波と辺境地底はどっちが上?
東大京大慶応東工一橋阪大名大九州東北神戸筑波
東大京大は地底に仲間意識無し
東大京大地底早慶だめなら国大か都立でいいじゃん
早慶=東大京大 地底=マーチ この世の真理
早慶=東大京大 マーチ=一工 ニッコマ=地底
東大京大国医>地底神戸>筑横千>広島農工首都>金岡東北
地底文系>>>>>東大京大早稲田慶應!!!!
東大京大以外の地底行く奴って・・・
東大京大以外の地底と神戸筑波横国は対して変わらない、早慶上位もこのグループ
どんなにワタクシリツをこき下ろしても日本国では東大京大早稲田慶應>その他なんだから意味ないよね
東大京大早稲田慶應>地帝を結論づけた画像
東大>京大≧一橋>早稲田政経=阪大法経済>早慶法経済=地底法≧地底経済≧早慶商
早慶>地底←基本的には同意
理系の入試難易度で地底>早慶とか言ってる奴いるけどさ
東大京大国医>天才の壁>地帝早慶私医>高学歴の壁>地国有名私>凡人の壁>Fラン高卒
明らかに早慶>東大京大以外の旧帝なのになんで受サロは旧帝を課題評価してるの?
東大>京大>慶應>早稲田>一橋>阪大>神戸>地底
文系は東慶京>一早>地底 理系は東京>工地底>早慶
地底神戸早稲田>>>>>慶応
地底>早慶の主張者は学生かカッペしかいないよな
上智の女だけど文系は早慶>>>地底だと思う
千葉法政経ってGTZでS3あるのか。地底レベルやんけ。
【速報】入試難易度では早慶>>地底であることが判明
難易度 早慶上位>>>早慶下位>>地底文系
久しぶりに受サロ覗いてみたけどMARCH>地底が完全に定着してて草
東京>一工>早慶=地底>筑横千>金岡埼信滋=マーチ
東京一工早慶>地底MARCH>日東駒専>駅弁大東亜 は事実だけどさ
時代は東大慶應医学部
地底は低学歴
地底は死んだ
東大レイプ!慶應レイプ!東大慶應医学部レイプ!
[東大慶応]横国生捕まる
東大京大以外の大学には勝ってる
最弱地底・九州大学
地底=march
日本に大学は東大京大しかない
東大京大以外の宮廷は実質ザコク
東大慶應卒以外は「ゴミ扱い」 学歴差別がやばい1部上場商社を見限った男性
世の中の大学が全て東大慶應大の下位互換という事実
大企業幹部は東大京大早慶ばかり
地底生は劣等感の塊
地底て低学歴なの?
SMART=地底
1年で東大京大に受かる方法
関西人「神戸阪大は東大京大に近い」
河合の東大京大プレテスト
一流大学は東大京大早稲田慶應のみ
なぜ東大京大に女子が少ないのか
東大京大以外は全部駅弁だよな
ニッコマ≫地底
地底早慶最終戦争
東大京大阪大一橋2017センター合格者平均
東大京大に行きたい喪女
東大京大志望の理系来い!!
高学歴の就活スレ【東大京大】
【悲報】東大慶応落ち明大生ワイ、通学で学歴コンプを炸裂する
東大京大一橋東工以外は阪大未満
【人生の勝ち組】東大慶應限定スレ【非東慶はウンコ】
立派な大学→東大京大一橋東工大でおk?
東大京大以外を第一志望にしたくない
東大京大一橋阪大>>>>>>早稲田慶応
東北大医を目指してるやつは北大名大阪大九大慶大に変えたほうがいい
01:51:30 up 126 days, 2:50, 0 users, load average: 63.49, 58.46, 58.26

in 0.36678600311279 sec @0.36678600311279@0b7 on 082114