こんな感じになる
【慶應義塾大学】
経済学部→神戸大学
法学部→名古屋大学
文学部→お茶の水女子大学
商学部→大阪市立大学
理工学部→大阪府立大学
医学部→東京医科歯科大学
薬学部→岐阜薬科大学
看護医療→奈良女子大学
環境情報→千葉大学
総合政策→横浜国立大学
【早稲田大学】
政治経済学部→大阪大学
法学部→九州大学
商学部→東北大学
文学部→筑波大学
国際教養学部→東京外国語大学
教育学部→東京学芸大学
社会科学部→岡山大学
文化構想学部→広島大学
先進理工→北海道大学
基幹理工→東京農工大学
創造理工→名古屋工業大学
人間科学→金沢大学
スポーツ科学→熊本大学
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
慶応
経済学部→名古屋大学
法学部→大阪大学
文学部→お茶の水女子大学
商学部→大阪市立大学
理工学部→大阪府立大学
医学部→京都府立医科大学
薬学部→岐阜薬科大学
看護医療→滋賀医科大学
環境情報→岡山大学
総合政策→広島大学
早稲田
政治経済学部→一橋大学
法学部→九州大学
商学部→神戸大学
文学部→東北大学
国際教養学部→横浜市立大学
教育学部→東京学芸大学
社会科学部→横浜国立大学
文化構想学部→奈良女子大学
先進理工→北海道大学
基幹理工→筑波大学
創造理工→千葉大学
人間科学→金沢大学
スポーツ科学→熊本大学
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
人間科学→首都大学東京
スポーツ科学→東京海洋大学
でもいいかな
社会科学部と文化構想学部
早稲田は腐っても高田馬場なのよね
これはやっぱり大きいと思うんだ
湘南台からさらにバスで奥地に進むよりさ
熊本大学には教育学部生涯スポーツ福祉課程ってのがあるんだが
きっと誰も知らないだろう
早稲田大学先進理工学部
早稲田大学基幹理工学部
早稲田大学創造理工学部
日本工業大学先進工学部
日本工業大学基幹工学部
日本工業大学建築学部
先進理工は北大より遥かによくね?偏差値の差 抜きでも
>>29 早稲田内の序列だけどそのとおりだけど
国立大学との比較だとそうじゃないんだよ
たとえば駅弁同大学内の教育学部の地位は低いよな
でも私立大学と比較した場合、国立大学教育学部は優秀な存在となる
そういった論理なのよ
お前らもワタク最上位でも所詮東大京大未満と認識してるやん
まあ異常な総計ageするのはガイジだけどな
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学 辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗