◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【河合塾】東工大入試オープン 反省スレ YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1508582687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2017/10/21(土) 19:44:47.75ID:lOZWNyKD
10/22(日)に実施される東工大入試オープンの反省スレです。
2名無しなのに合格
2017/10/21(土) 19:54:25.69ID:LT9RxIo9
明日は駿台の方だろ
3名無しなのに合格
2017/10/21(土) 20:34:38.07ID:lOZWNyKD
間違えました。駿台の方でした。とりあえずこのスレで行きましょう
4名無しなのに合格
2017/10/21(土) 21:05:37.26ID:JsJFcNSq
今日まで明日実戦だと思ってた
5名無しなのに合格
2017/10/21(土) 21:06:04.26ID:JsJFcNSq
なんだ駿台か
6名無しなのに合格
2017/10/21(土) 21:14:30.49ID:okMuQ84K
原子やってない奴死亡しろ
7名無しなのに合格
2017/10/21(土) 21:15:11.65ID:okMuQ84K
実戦模試の過去問2年しかやってないわ
8名無しなのに合格
2017/10/21(土) 21:18:17.35ID:lYoA/wPC
(受けないけどいて)すまんのか?
9名無しなのに合格
2017/10/21(土) 21:28:22.84ID:JsJFcNSq
去年の原子とかやってても爆死安定だったわ
10名無しなのに合格
2017/10/21(土) 21:30:43.68ID:hm3F1vz/
原子でるんか?
11名無しなのに合格
2017/10/21(土) 22:01:57.62ID:dvZyoKUT
今日受けたけど原子やった方がええで
12名無しなのに合格
2017/10/21(土) 22:13:56.82ID:hm3F1vz/
>>11
内部?
13名無しなのに合格
2017/10/21(土) 22:26:36.61ID:lOZWNyKD
>>3
目立つように赤くしときます
14名無しなのに合格
2017/10/21(土) 22:26:46.34ID:f287uKv/
>>3
15名無しなのに合格
2017/10/21(土) 22:27:01.12ID:lOZWNyKD
>>3
16名無しなのに合格
2017/10/22(日) 05:43:38.54ID:syphGmKg
>>9
あれは原子としても難しい方だよ。(e)からできなかったわ
17名無しなのに合格
2017/10/22(日) 05:45:49.88ID:syphGmKg
>>10
出るだろ。絶対出る。
少なくとも予備校はそのように予想してるだろうから冠模試は絶対出るだろうな
18名無しなのに合格
2017/10/22(日) 05:53:59.28ID:++hDz9XV
衆院選挙「自民党勢力に勝たせると『加計学園の闇』は永遠にわからなくなる」海渡雄一弁護士が憂慮~情報不開示決定は違法・不当と不服申し立て「証拠は全て選挙・
ダウンロード&関連動画>>

19名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:19:13.47ID:syphGmKg
数時間後に迫る
20名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:07:50.91ID:SAdeFCZa
原子出るとか言ってすまんかった
21名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:28:26.51ID:z9Ad5ydk
数学しんだわ
22名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:33:59.07ID:4YWcIaek
大門4、5で爆死
23名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:35:22.92ID:5HnFi09F
大問4は反転の問題か?
大問5は(1)だけ溶けた
24名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:36:48.99ID:9HHztV4s
大門2 (3)2つ目の交点出なかった…
25名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:37:04.47ID:mIY0wkVQ
4は無理
26名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:38:00.04ID:z9Ad5ydk
大問5の(3)って対偶とるだけだよね?
27名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:38:57.66ID:9HHztV4s
4ってz=x+yiで完結なんでね?
28名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:39:51.19ID:4YWcIaek
次の英語は頑張るぞい
29名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:40:05.07ID:5HnFi09F
ワイも二つ目の交点出なかったわ。交点出れば完解だったのに
30名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:41:08.21ID:mIY0wkVQ
>>27
4次式になりそうやったぞ
31名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:41:49.56ID:z9Ad5ydk
確率の最後めっちゃ変な数になったんだが
32名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:42:30.43ID:5HnFi09F
4はメビウス変換の問題らしい。ワイもz=x+yiってやったら四時式で挫折したわ
33名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:42:47.59ID:cpdLFPfF
>>30
4次式の因数分解でいけたぞ
34名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:43:13.43ID:mIY0wkVQ
1,3完答2健闘4,5で部分点
こんな感じにみんななりそう
35名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:43:36.81ID:u+IttAiL
>>32x^2+y^2=Aとおくと因数分解できるで。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:44:17.09ID:SAdeFCZa
>>31
最後答え汚かったと思うぞ。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:44:31.99ID:cpdLFPfF
>>35
俺はyについて整理してゴリ押しした
38名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:44:34.19ID:5HnFi09F
>>34
それ平均点150-200点になるぞ
39名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:45:05.49ID:cpdLFPfF
>>36
場合分けした?
40名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:47:08.40ID:SAdeFCZa
>>39
解答では3つ場合分けしてる
41名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:51:08.23ID:cpdLFPfF
>>40
まじか
俺2つしか分けなかった
42名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:51:40.92ID:z9Ad5ydk
>>41
(3)はおれも2つだな
43名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:57:00.34ID:Ogn51c18
>>41
場合分け次第では2つでも行けるかと
44名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:39:40.70ID:I/odt+XS
物理簡単でよかった
45名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:50:47.61ID:z9Ad5ydk
物理簡単だったのか...
ぜんぜんできなかったわ
46名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:51:51.83ID:cpdLFPfF
物理むずくね
47名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:12:55.90ID:JDKWNNQM
構造決定オルトとパラ読み間違えた最悪
本番でもやらかしそうで怖いわ
48名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:14:43.25ID:Gb8QbxJR
物理かなりできたけど数学死んだわクソ
49名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:17:40.56ID:lii/65Q3
数学α=3て出てたんだが・・・
その後の小問全滅かよクソ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:18:09.00ID:Gb8QbxJR
α=√3じゃないの?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:18:22.04ID:Gb8QbxJR
あ、すまん見間違えた
52名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:31:51.12ID:gCkUKROg
化学易化?本番で急にレベル上がったら怖いな
53名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:44:29.24ID:6aZ0hAey
英数物簡単すぎやろ8割いくわ
化学は無理
54名無しなのに合格
2017/10/22(日) 20:04:24.36ID:v88/+Gde
英語わかんない単語多いんだけどもしかして速単の上級じゃ足りない?
55名無しなのに合格
2017/10/22(日) 20:09:27.77ID:i3HekRyk
みんなすごいな
俺氏には全部難しく感じた
56名無しなのに合格
2017/10/22(日) 20:13:51.41ID:DOe93VK/
ヒント:ここは受験サロン
57名無しなのに合格
2017/10/22(日) 20:55:19.57ID:WGRUpxZv
Im(z)=-Im(1/z)でやったわ
58名無しなのに合格
2017/10/22(日) 20:59:27.44ID:gYtRZRWv
>>57
ちがくね
59名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:02:00.86ID:WGRUpxZv
>>58
円の方程式はでたよ
60名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:10:43.54ID:i3HekRyk
10年前ぐらいの過去問演習はしてたんだけど、それと比べてだいぶ難しく感じたけど、これって駿台模試が過去問よりちょい難しいの?それとも、ここ数年の方が難化してるの?
61名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:14:55.11ID:hXuhbFfn
物理は過去問よりも難しかった印象
62名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:17:07.52ID:WGRUpxZv
物理壊滅したやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい
63名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:17:31.27ID:R+nJhCxZ
数学は簡単だったらしいTwitterみてると

ワイはぜんぜんできんかったけど
64名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:18:13.59ID:hXuhbFfn
物理は過去問よりも難しかった印象
65名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:19:12.79ID:egiag/eB
物理力学ダイオード完投したわ
波の後半むずすぎ
66名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:21:40.23ID:DOe93VK/
>>62
67名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:27:01.86ID:1MLtSbmj
コンデンサー3問しか合ってなかったわ
クソすぎ
68名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:38:03.16ID:v88/+Gde
全然話題にならないけどみんな英語できたの?
69名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:45:45.80ID:w7Z0URK1
出来ると思うの?
70名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:46:18.20ID:DOe93VK/
>>68
東工大志望が英語出来るわけないやろ
71名無しなのに合格
2017/10/22(日) 21:54:15.99ID:gCkUKROg
>>68英語死んだよ。孔雀とかフライトとかわかんないわ…
72名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:06:34.81ID:tMWhBTuw
これ全体として本番よりむずいよね…そう願いたい…
73名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:07:14.36ID:tMWhBTuw
これ全体として本番よりむずいよね…そう願いたい…
74名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:08:35.46ID:vLP2A3g8
英語の自己採点65だった普通かな?
75名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:10:03.23ID:BIeuOUeI
英語 やや難
数学 やや易
化学 やや易
物理 やや難

過去問と比べての個人的な感想。結構バランス取れてたと思う
76名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:10:27.46ID:PAzYvGWU
数学の5の(2)をn=kとn=k+2の数学的帰納法で解いたけど合っているだろうか
77名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:18:00.73ID:lvvdpXuJ
>>73
ホントそれな
78名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:19:38.54ID:vLP2A3g8
化学って答えが2つのときで、2つ書いて片方があってても×?
79名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:21:14.48ID:UJ8kLx29
数学245/300
英語70/150
物理105/150
化学75/150
Σ495/750
くらいだったけど冊子のりますかね?
80名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:23:16.89ID:gCkUKROg
>>78部分点あるよ。だいたい3点ひかれますな
81名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:23:34.53ID:WGRUpxZv
>>78
本番は×らしいけど駿台は
2つの正解のとき
一個正解一個空白なら2/3
一個正解一個誤答なら1/3
1つ正解のとき
1つ正解1つ誤答で1/2
だった気がする
82名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:24:55.09ID:vLP2A3g8
>>80,81
ありがとう助かった
83名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:31:36.55ID:DOe93VK/
どなたか、数学と物理
あと英語の記号問題の
解答貼ってくれませんか?
84名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:34:50.80ID:v88/+Gde
>>81
浪人生だけど開示の結果見た感じ本番も多分部分点入ってる
85名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:37:11.10ID:gCkUKROg
>>84自分もそう思う。去年の開示の点数的に部分点ないと説明つかない
86名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:40:34.78ID:WGRUpxZv
>>84,85
そうなの?
じゃあ確実にあってるの1つだけ書いとけばいいってことか?
87名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:42:16.75ID:vLP2A3g8
欲張らない方がいいのか
88名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:56:24.27ID:DOe93VK/
>>83
解説なくても解答だけでもいいんで、どなたかお願いします
89名無しなのに合格
2017/10/22(日) 22:56:48.11ID:nGXnAL9s
化学3つしか合ってなくて草
あーうんこうんこ
90名無しなのに合格
2017/10/22(日) 23:01:29.38ID:lvvdpXuJ
記述の自己採とか当てにならん
数学と英語とかどうやって自己採点したの?
91名無しなのに合格
2017/10/22(日) 23:05:49.23ID:egiag/eB
実戦の問題集の採点講評をみればどこに何点くるか分かってくる
92名無しなのに合格
2017/10/22(日) 23:09:00.49ID:PtL3XGqD
東工は5点刻みだからやりやすいよ
93名無しなのに合格
2017/10/22(日) 23:13:40.30ID:JEe5M8Px
>>76
俺も全く同じ方法でやったわ
解答全く違うからビビってる
94名無しなのに合格
2017/10/22(日) 23:15:37.04ID:kYaeV4dq
>>79
自己採点通りなら多分載るよ
去年同じくらいの点数で全国50位くらいだった
95名無しなのに合格
2017/10/22(日) 23:47:56.12ID:Gb8QbxJR
数学 105/300
英語 65/150
物理 65/150
化学 56/100

Σ 291/750

数学が壊滅しててワロタ
96名無しなのに合格
2017/10/22(日) 23:50:39.04ID:DOe93VK/
>>95
数学の1235の答えだけ教えてくれませんか?
97名無しなのに合格
2017/10/22(日) 23:51:13.23ID:egiag/eB
数学 150-170
英語 65-80
物理 120
化学95
Σ 440-460
数学なあ...
98名無しなのに合格
2017/10/22(日) 23:58:04.36ID:gCkUKROg
数学150-160
物理、化学80
英語?
7類志望。Bはつく?
99名無しなのに合格
2017/10/23(月) 00:18:56.83ID:T8ks0SnU
数学 80
英語 85
物理 85
化学 55
Σ305

数学マジやばい…
基礎やり直して計算ミス減らしてって課題多すぎだわ頑張らねば
100名無しなのに合格
2017/10/23(月) 00:20:59.61ID:crZsHRoy
>>96
1-1 a<-3 -1<a
1-2 直線の上側
1-3 放物線の上側
2の最後5/e^3-1
3-2は実はnに関係なく一定
5はf(x)=ax^n+bx^(n-1)…とおくとかなり簡単
101名無しなのに合格
2017/10/23(月) 00:24:48.75ID:ZCfQnFQa
数学200
英語40
物理80
化学20
数弱英強だったはずなのに…
102名無しなのに合格
2017/10/23(月) 00:29:19.60ID:KQDObwc2
>>100
おいおいそいつネタバレだからもうやめといたほうがいいぞ
103名無しなのに合格
2017/10/23(月) 00:34:54.60ID:50fprdV7
>>102答え違うからセーフ
104名無しなのに合格
2017/10/23(月) 00:34:59.74ID:Pg6ftLUn
まだ東工大実戦実施されてないとこってあったっけ?
105名無しなのに合格
2017/10/23(月) 00:36:59.42ID:crZsHRoy
>>103
言うなやボケ
106名無しなのに合格
2017/10/23(月) 00:52:02.68ID:FToUfTgW
>>104
駿台って全国一斉じゃないのか?
107名無しなのに合格
2017/10/23(月) 08:21:43.77ID:hHPDJqPF
数学はってくれ
108名無しなのに合格
2017/10/23(月) 10:53:37.44ID:/IROTlhx
オープンでネタバレするガイジおるんか…?
109名無しなのに合格
2017/10/23(月) 12:39:34.67ID:c27pMZKL
【悲報】立憲民主党の菅直人さん、当選【東工大の恥】
http://2chb.net/r/jsaloon/1508729524/
110名無しなのに合格
2017/10/23(月) 13:02:00.95ID:zZtKMxl+
おまえらにおすすめの国立

筑波 横国
首都 農工 電通
学芸 海洋
111名無しなのに合格
2017/10/23(月) 15:32:36.40ID:ZGNmU4jE
>>109
菅直人は恥じゃないわ!
112名無しなのに合格
2017/10/23(月) 15:41:32.18ID:ZGNmU4jE
>>75
英語は東工大実戦としてはかなり簡単だったぞ。
113名無しなのに合格
2017/10/23(月) 15:58:20.26ID:pkcWBOIs
数学くれ
114名無しなのに合格
2017/10/23(月) 16:33:52.60ID:ZGNmU4jE
英語と物理は簡単だったけど、数学は一昨年や3年前に比べればまだ難しい方
115名無しなのに合格
2017/10/23(月) 16:34:33.78ID:ZGNmU4jE
>>114
あ、多浪じゃないからね。過去問やっただけ。
116名無しなのに合格
2017/10/23(月) 17:51:26.61ID:50fprdV7
>>114去年は簡単すぎ。つか平均130は異常だよ
117名無しなのに合格
2017/10/23(月) 18:29:29.12ID:ZGNmU4jE
>>116
俺は数学は去年の持ってないんだけど、そんなに簡単だったのか。
118名無しなのに合格
2017/10/23(月) 18:30:24.07ID:ZGNmU4jE
>>116
ちなみに去年の話してないからよく読め
119名無しなのに合格
2017/10/23(月) 18:54:49.11ID:TwssZD4b
誰か例年の平均教えてほしいわね
120名無しなのに合格
2017/10/23(月) 18:55:55.70ID:50fprdV7
>>119
来年平均は110前後。去年は130軽く超えてた
121名無しなのに合格
2017/10/23(月) 19:26:34.21ID:TwssZD4b
>>120
ありがとう
ちなみに他の科目の平均も知ってたりする?
122名無しなのに合格
2017/10/23(月) 19:42:11.72ID:50fprdV7
>>120理科と英語は年になる。
物理50-60 化学40-50 英語59前後
ちなみにソースは実戦過去問集より
123名無しなのに合格
2017/10/23(月) 19:46:38.84ID:ZGNmU4jE
>>121

物理
去年39
一昨年66
3年前60

英語
去年44
一昨年44
3年前47
4年前48
5年前48
6年前 55
7年前 50
8年前 61
9年前 58

化学
知らね

(少数部分切り捨てた)
124名無しなのに合格
2017/10/23(月) 19:47:52.88ID:ZGNmU4jE
>>122
英語は違うなそれ
125名無しなのに合格
2017/10/23(月) 19:56:54.93ID:6PSol5G9
化学は
去年 63.6点
一昨年 41.7点
3年前 49.3点
だったかな
126名無しなのに合格
2017/10/23(月) 20:04:21.16ID:50fprdV7
>>124 50前後のミス
127名無しなのに合格
2017/10/23(月) 20:08:06.49ID:U23PHtsX
数 45
物 20
化学 5
英語105

泣いていいか
128名無しなのに合格
2017/10/23(月) 20:46:01.21ID:jtwOlw5M
>>1
〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SⅣ〕九州大・北海道大・神戸大
〔SⅤ〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AⅠ〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AⅡ〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AⅢ〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BⅠ〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BⅡ〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BⅢ〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CⅠ〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CⅡ〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CⅢ〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DⅠ〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DⅡ〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DⅢ〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔EⅠ〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
129名無しなのに合格
2017/10/23(月) 21:25:25.35ID:50fprdV7
>>127でも英語すごくね
130名無しなのに合格
2017/10/23(月) 21:39:37.81ID:pVu0sjoD
n次方程式の判別式の問題の(2)でD(f)の共役を考えてやった人おらん?
131名無しなのに合格
2017/10/23(月) 21:50:13.55ID:pVu0sjoD
n次方程式の判別式の問題の(2)でD(f)の共役を考えてやった人おらん?
132名無しなのに合格
2017/10/23(月) 22:07:28.48ID:Zt1aLAIK
、というと?
133名無しなのに合格
2017/10/24(火) 07:19:05.42ID:3OzfvXu7
↓これ以降数学の問題をアップするまで書き込まないで下さい
134名無しなのに合格
2017/10/24(火) 07:23:58.77ID:dibCs5KE
お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   ヽ ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
135名無しなのに合格
2017/10/24(火) 07:34:33.33ID:3OzfvXu7
>>134
僕以外の受験していない人は書き込まないで下さい
受験しているなら数学の問題を見せること
136名無しなのに合格
2017/10/24(火) 07:39:35.08ID:dibCs5KE
   ___
  /|ハハ |
 ∥ (゚ω゚)|
 ∥と_ U|
 ∥ |(_)ノ |
 ∥/彡 ̄ ガチャ


お断りします
    ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
   \/  ヽ_/
  __/  |
 ( __ |
  \\  \\
  (/  / /
      \)
137名無しなのに合格
2017/10/24(火) 07:50:06.31ID:mIhncWbP
東工大オープンエアプは帰れ たった数分で終わることをやらぬ人などいない
138名無しなのに合格
2017/10/24(火) 12:31:10.33ID:zdSU9he5
受験している我々は何千円も払ってるんだぞ
誰がタダで見せるかバーカ
139名無しなのに合格
2017/10/24(火) 13:35:34.78ID:3OzfvXu7
採点と成績処理と解答解説に金払ってる定期
140名無しなのに合格
2017/10/24(火) 15:33:19.62ID:ozQc4xyZ
載せてるスレあったぞ
141名無しなのに合格
2017/10/24(火) 16:59:46.96ID:98Ojxe4d
平均点はそんなもんなんやな
見栄はり受サロ民にびびらされてた
142名無しなのに合格
2017/10/24(火) 17:16:16.86ID:sT1upbg4
>>131
143名無しなのに合格
2017/10/24(火) 17:29:25.11ID:3OzfvXu7
>>140
ここ以外にそんなスレあるんか というか君が貼ればええやんけ
144名無しなのに合格
2017/10/24(火) 18:25:23.68ID:zdSU9he5
>>127
志望校変えればいいだけだろ。
145名無しなのに合格
2017/10/24(火) 18:26:48.96ID:zdSU9he5
受サロ民が見栄張ってんのか、できる受サロ民しか喋ってないのか。

どっちもか。
146名無しなのに合格
2017/10/24(火) 18:27:43.21ID:3OzfvXu7
まず数学貼れクソガイジども
147名無しなのに合格
2017/10/24(火) 18:31:26.42ID:zdSU9he5
>>146
害児はオマエ
友達に東工大実戦受けてるやつがいないほど低レベルな界隈にいるのか、または友達がとても少ないコミュ障なのか知らんがお前みたいな害児には大学受験はまだ早いから。失せろ
148名無しなのに合格
2017/10/24(火) 18:40:14.99ID:3OzfvXu7
大学受験は終わって東大にいるぞ
149名無しなのに合格
2017/10/24(火) 18:43:44.59ID:zdSU9he5
なおさら、高校の後輩に貰えよ。
150名無しなのに合格
2017/10/24(火) 18:57:47.03ID:3OzfvXu7
高三の後輩で知っとるのなんて部活の6,7人とかだぞ 東工大は多数派には成りえんのだから無理やん それより君が数分かけて貼ればいいんじゃないかって話ですよ
151名無しなのに合格
2017/10/24(火) 19:07:47.97ID:o+T4G5qi
お金払ってよ、そしたら貼らんこともない
152名無しなのに合格
2017/10/24(火) 19:19:57.76ID:3OzfvXu7
>>151
ガイジ
153名無しなのに合格
2017/10/24(火) 19:29:12.09ID:zdSU9he5
>>150
後半意味不明。なぜ俺が貼るんだ?
154名無しなのに合格
2017/10/24(火) 19:39:32.37ID:00m3pyf6
>>148
なんで大学生に予備校が作った試験問題が必要なんですか(正論
155名無しなのに合格
2017/10/24(火) 19:42:28.18ID:3OzfvXu7
>>153
別に君に義務があるとは言ってない
ただ別に貼れば終わりなんだし君も損しないんだから抵抗する意味もないよねってこと
>>154
そら良問の探求よ
156名無しなのに合格
2017/10/24(火) 19:43:50.90ID:vrZBdNO4
>>152
こっちは金払って受けてんだからさ、ただで貼るわけないじゃん、東大生のくせしてそんなこともわからんの?
157名無しなのに合格
2017/10/24(火) 19:46:16.61ID:00m3pyf6
>>155
本当に東大生?普通に大学の数学やってた方が面白いと思うぞ
ちょっと数Ⅲレベルの問題出してみるから解いてみてね

>0と1の間に存在する全ての実数の総和を求めよ
158名無しなのに合格
2017/10/24(火) 19:51:35.79ID:jxbsGW77
数弱ワイ∞としか思えず
159名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:01:05.36ID:GBuR1otn
貼るために時間を費やす時点で損はある
160名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:06:20.86ID:3OzfvXu7
>>157
大学の数学はそこまで好きじゃない
そしてその変な問題はなんだ それが数3なわけない
>>159
数分だし言うほどやろ 感謝はするし
161名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:15:38.29ID:jpnVtfno
東大生のフリしたガイジいてワロタ
162名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:16:09.04ID:Jf2WbrZ3
>>157

数学ガイジだけど
インテグラル1から∞まで 1/x dx
で合ってる?
163名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:21:38.69ID:00m3pyf6
>>160
いや数Ⅲの知識で解けるじゃん
見たことない問題は違うってか?
164名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:41:12.60ID:3OzfvXu7
>>163
高校範囲外
165名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:44:33.00ID:3OzfvXu7
高校範囲では無限和には順番を指定しないといけない
そして実数に順番はつけられない
166名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:50:20.40ID:00m3pyf6
>>162
これでもいい、まあ発散するものはあんまり積分の形で書かないけどね
他にも(求める和)>1/2+1/3+1/4+・・・1/n
とおいてn→∞とすれば∞に発散することは示せると思う
要は積分とか無限級数とか、はさみうちの原理(受験業界では追い出しの原理とも言うのかな?)の知識があれば結論は示せるよねと言いたい

>>164-165
でも君解けてないじゃんw
167名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:52:47.06ID:3OzfvXu7
すまん不等式の中に(求める和)とか入れておいてそれが実数じゃないってどんなコント?
168名無しなのに合格
2017/10/24(火) 20:57:22.66ID:3OzfvXu7
n番目までの和S_nがa_nより大きくてa_n→∞ならS_n→∞は言えるけどn番目ってなんだ?って話だからね
恐らくはどんな順番でもそれは∞に発散するのだろうがそれは君にも僕にも示せない
いや、示せるのかもしれない それならやってみてくれ
169名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:00:58.75ID:2OKOqaX/
「(求める和)>1/2+1/3+1/4+・・・1/n
とおいてn→∞とすれば∞に発散することは示せると思う」
数弱ワイに解説を
170名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:08:08.16ID:OL8v6T9p
なんか話がずれてきてるけどそもそも反省スレに問題貼れって時点でおかしくね
171名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:09:22.56ID:3OzfvXu7
いやおかしいけど普通に
貼ってくれ
あいよ
の2レスで終わると思ってたからね
172名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:16:20.70ID:OL8v6T9p
>>171
世の中そんなメリットないことする善意の塊みたいな人ばっかで構成されてないよ
とくに2ちゃんは
173名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:16:40.41ID:ozQc4xyZ
>>172
174名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:17:21.50ID:ozQc4xyZ
だから載せてるスレあったゆうてるやん
それ検索する方が早いやろ
175名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:18:05.49ID:3OzfvXu7
>>174
君がそのレスをコピペしてくれ
だって君は知っとるんだろ?検索するより断然はやい
176名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:21:20.59ID:3OzfvXu7
本当にあって草

【河合塾】東工大入試オープン 反省スレ 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【河合塾】東工大入試オープン 反省スレ 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【河合塾】東工大入試オープン 反省スレ 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【河合塾】東工大入試オープン 反省スレ 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
【河合塾】東工大入試オープン 反省スレ 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

https://pic.twitter.com/c8cf7HsRZc
177名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:23:14.78ID:OL8v6T9p
>>176
いやだいぶ前からあるって言ってたしなにも草くない
178名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:23:34.71ID:H1Ds72Ww
ガチアスペ湧いてるじゃん
179名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:24:29.15ID:3OzfvXu7
というかこれ実戦とオープンどっちや
この前あったのは実戦よな?
このスレはなんや
180名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:25:26.86ID:3OzfvXu7
スレの最初に書いてあったわ
181名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:26:52.43ID:OL8v6T9p
これもしかして新手の荒らしか?
182名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:29:55.93ID:3OzfvXu7
>>181
ちゃうで 荒れたのは君らのせいやろ
183名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:31:38.93ID:IL1gaMsj
なんなんこの自己中
思い通りにならなかったら発狂とか気持ち悪い
184名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:32:31.02ID:3OzfvXu7
>>183
君達と遊んでやってるんだぞ
185名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:33:13.36ID:OL8v6T9p
>>184
荒らしやん
186名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:37:19.80ID:00m3pyf6
>>167
じゃあ表現を変えて、
集合A,Bを次のように定義して
A={x|x∈(0,1)}
B={1/2,1/3,1/4,1/5,…}
A⊃Bだから、集合Aの全ての元の和が正の無限大に発散すれば
集合Bの全ての元の和が無限大に発散するとでも言えば良い?


>>169
右辺の級数(正の整数の逆数の和)が正の無限大に発散するという事実を利用してる
187名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:39:45.18ID:3OzfvXu7
>>186
それが正しいかなんて分からんけど少なくともあれは高校の問題じゃない
188名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:55:50.94ID:3OzfvXu7
ところで最後の問題はn=2,3でのみ真なのでしょうか
[虚数解があるとすれば必ず「4の倍数個ではない」]なら真であると考えました
189名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:59:38.13ID:ozQc4xyZ
>>176
わかればよろしい
感想よろしく
190名無しなのに合格
2017/10/24(火) 21:59:43.98ID:cV+YLLkb
クレバーニートかな?
191名無しなのに合格
2017/10/24(火) 22:13:51.02ID:tfIIFWwp
東大行っても高校数学好きなひといるんだ
192名無しなのに合格
2017/10/24(火) 22:24:53.11ID:zdSU9he5
2chって東大とかMITとかざらにいるから面白いよな&#129315;
193名無しなのに合格
2017/10/24(火) 22:27:39.53ID:cw8KYMpJ
>>191
きっと大学の数学についていけないから現実逃避してるんだよ
俺も高校に入ったばっかの時は中学数学好きだったし
194名無しなのに合格
2017/10/25(水) 00:01:54.11ID:Y9rTlrRZ
東大実戦の反省スレでも同じことしてたやつだろ
195名無しなのに合格
2017/10/25(水) 00:25:09.44ID:f8/LV5OT
>>194
東大opと全国だろ?実戦も入手したけどここではない
というか東大と東工大の実戦のスレ見てるってなにもんや君
196名無しなのに合格
2017/10/25(水) 07:40:37.60ID:D+8mvpxl
もうこのスレ終わりでいいだろ
197名無しなのに合格
2017/10/25(水) 07:44:25.26ID:VxEIERU8
東工大入試オープンのスレ立てたら紛らわしそう
198名無しなのに合格
2017/10/25(水) 16:21:34.36ID:yyzRCW6w
>>193
今気がついたけど中学数学ってなんだよ
中学と高校の数学なんて繋がってるだろ
大学はこれまでとは全く異色だけど
199名無しなのに合格
2017/10/25(水) 18:46:25.27ID:OakvB39I
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
200名無しなのに合格
2017/10/27(金) 16:35:28.73ID:4aFShQrL
201名無しなのに合格
2017/10/28(土) 18:45:34.55ID:pEeU6/2p
ばよえーん
202名無しなのに合格
2017/10/29(日) 08:05:56.00ID:l8n6fYRm
203名無しなのに合格
2017/10/29(日) 08:10:28.11ID:X/Ro/S70
ここは東工大実戦模試の反省スレだから、今日の東工大入試オープンの反省スレを見たい方はこっちへどうぞ

【10/29】東工大入試オープン【河合塾】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509187118/
204
>>1

〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SⅣ〕九州大・北海道大・神戸大
〔SⅤ〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AⅠ〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AⅡ〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AⅢ〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BⅠ〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BⅡ〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BⅢ〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CⅠ〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CⅡ〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CⅢ〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DⅠ〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DⅡ〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DⅢ〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔EⅠ〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
205名無しなのに合格
2017/10/29(日) 14:12:23.80ID:uGLSjEd0
東工大オープンの大門3解けたやついるか?
意味不明だったわあれ
206名無しなのに合格
2017/10/29(日) 22:34:31.26ID:Uvc0QDRJ
数学?
207名無しなのに合格
2017/10/30(月) 10:18:10.82ID:h96E+GMT
保護

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305090149
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1508582687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【河合塾】東工大入試オープン 反省スレ YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【10/29】東工大入試オープン【河合塾】
理系僕東工大入試まであと5日の模様
東工大入ったらどこまで学歴マウントとれる?
【代ゼミ】第1回東大入試プレ 反省スレ
【悲報】第1回東大入試オープン中止【河合塾】
第1回東北大オープン反省スレ
【東工大オープン】模試スレ
私立歯科大入試スレ アラシ避難版2017
【駿台】九大入試実戦模試ネタバレ【九大実戦】
高田ふーみんが東大入試で何点取れてるか議論するスレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 223011 国立大入試
東工大二次試験総合スレ
東大早大慶大一橋大東工大←就活でみるコレ
【受験生必見】東工大の良さを語るスレ
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ64
一橋&東工大のレベル低下が止まらない
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ62
【東工大】東京工業大学大学院院試スレ71
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ264
東工大の数学の整数のアレってどうやって解くの?
知的障害者「早慶理工は東工大と同レベル」
慶応理工一般合格の難易度や入学者レベルは東工大と互角だよね?
一橋とかいう地底文系レベルのガイジは東大京大東工大に付きまとうな
正確無比な就職ランキングがコレ!1位一橋大学、2位東工大、3位慶應大、15位には理科大!
今年の東工大オープンは原子が出ると思うんだが
東工大志望なんだけどオープン模試とか実践模試とかどれ受ければいいのかわからないので意見ください
京大入試実戦
東工大数学
東工大総合
東工大数学
東大入試ミス疑惑
東大入試ミス疑惑
名大入試実戦模試反省会
東工大模試対策
東大入試の科目毎の最難年度
東工大実戦模試
今年の防衛医大入試問題
横国=東工
横国=東工
東北>東工大
自称進学校から東海大入った
東大京大早稲田東工
東工大実践模試
東工大行きたい
東工大vs慶應義塾
近大入試の数学に詳しい人来て
とぐろうんこの東大、京大入試数学
東大入れば人生安泰なんていつの話だよ
共通テスト利用型私大入試2023
今年の私大入試の傾向ってどうなる?
東工大か東北大か
東工大 vs 慈恵医
現役農工と一浪東工
東工大数学ってさ
東工大と一橋大について
東工大留年しそう
東工大フィルター
東大入試詳解の物理の解説が難しすぎるんだが
せっかく東大京大入ったのに友達作れないやつ
電通大入学者平均>早慶文系入学者平均
滑り止めのfラン入って二年次編入で本命大入るの
30年前と今の私大入試ってどっちが難しい?
【朗報】東大入試数学さん、やっと確率の問題を出題!!
京大 vs 東工大、一橋大
東工大生が質問に答える
県千葉 東工大1位 一橋大2位
14:25:10 up 123 days, 15:23, 0 users, load average: 48.71, 70.64, 70.08

in 0.32338190078735 sec @0.32338190078735@0b7 on 081903