構造が分からない英文があるんだけど聞いて良いかな?
英検1級とTOEIC900点ってどっちがすごいの?
第2、4、5文型を取る同士どうやって暗記すればいいの?
表を見ても暗記しきれない
シャドーイングはした方がいいって先生多いけどやっぱり力つくの?
なんの力がつくのかよう分からんから手を出せないでいる
DNA analysis has enabled us to establish to a very high degree of probability the human source of even a minute quantity of biological matter such as blood orsaliva from the mouth.
この文の構造がよくわかりません
分詞で修飾するときカンマ付ける場合もあるんですね今更初めて知りました
読むの遅いから速読力身につけたいんだがただ長文読むだけじゃなくてCDも買ったほうがいいか?
ちなみに速熟
リスニングってどうすれば出来るようになる?
TOEICとか英検用で教えてくれ
2級受けるんだけど、時間ないしすぐ過去問していいとおもう。
え、いつから英語やってた?
何をどうしてそうなった?
受験勉強?
留学?
一級対策で、単語、リスニング、ライティングはどんな教材使った?
なんか1を試してるやついるけど
そいつどれだけすごいんだろう
受かったのいつ頃?
去年あたりCSEスコア制になったから点数が素点で出てるってことはそこそこ昔っぽい
早稲田 政経の英語の対策もしよければ詳しく教えていただけませんか?
日本の文法英語で世界に通用するためにはどうすしたらいいの?
すごいじゃん!
ちなみに俺は基本情報技術者試験に合格したよ
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016
理工系
東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
慶應法目指してるんですけどパス単準1やった後一級必要だと思いますか?
enable O to do
は、因果的に訳さないと点数ほとんどもらえん。
英語は簡単。数学も簡単。物理も簡単。それ以外は俺には不可能なくらい難しい。
帰国子女でもなく留学もしてないって条件で英検一級って相当すごい
・
・上場大企業ではイケメン「慶應ボーイ」の役員がダントツで増加!!
「●上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移●」
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 1995年 20010年 2011年 ()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ◎慶大2149 ◎慶大1323(61,5%) ← ←サスガ!!
2、■京大2182 ◎慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%)
4、◎慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 , ■京大472(54,1%) ←ブサメン大学は「大凋落」!
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
※まとめ
・慶応大◎は順調に数を増加させ、役員数「日本1位!」に。
・東大は中央官庁からの「天下り」が困難になり、役員数を大幅に減少させ、順位も3位に転落。「天下り」がほぼゼロになる今後は更に減少。
・「地方大学化」が進むブサメン京大■は「大凋落」!
・早大・中央は健闘。
・国立大は総じて低迷。
・
・
三菱UFJ銀行のトップも、三菱UFJ信託銀行のトップも、日銀審議委員も、イケメン「慶應ボーイ」!
※三菱東京UFJ銀行は24日、小山田隆頭取(61)が退任し、三毛兼承副頭取(慶應義塾大学経済学部卒)が昇格するトップ人事を発表した。6月14日付で就任する。小山田氏は頭取就任から1年での異例の交代となった。(時事通信)
※三菱UFJ信託銀行は若林辰雄社長(63)の後任に池谷幹男専務取締役(慶応大経済卒・57)をあてる人事案を固めた。親会社である三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の指名・ガバナンス委員会の承認を受けて4月に就任する。
※政府は18日、日本銀行の審議委員に三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済政策部上席主任研究員の片岡剛士氏(慶應商卒)、三菱東京UFJ銀行取締役常勤監査等委員の鈴木人司氏(慶應経済卒)を充てる人事案を国会に提示した。
京大? 阪大? 地方の凋落大学は全然、論外!
・