◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

私大連盟歴代会長に見る私大序列 1位早稲田 2位慶應 3位上智・青学・立教 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/joke/1601464093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1エリート街道さん
2020/09/30(水) 20:08:13.75ID:FiQJKzez
●私大連盟歴代会長 人数

1位 早稲田大学  9人
2位 慶應義塾大学 8人
3位 上智大学   1人
3位 青山学院大学 1人
3位 立教大学   1人


https://www.shidairen.or.jp/about/history/
2エリート街道さん
2020/09/30(水) 20:09:28.20ID:WddzVnCX
どちらにしても、時代は法政だ。
おつかれさまでした
3エリート街道さん
2020/09/30(水) 20:13:54.13ID:FiQJKzez
法政wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


選任すらされてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4エリート街道さん
2020/09/30(水) 23:17:23.89ID:WZ/wJe9d
やっぱり、早稲田ね。
5エリート街道さん
2020/09/30(水) 23:28:31.54ID:Tc3fffpr
>>1
>>1-4
慶應にすり寄り工作してるのは早稲田工作員
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
https://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
6エリート街道さん
2020/09/30(水) 23:49:14.01ID:WZ/wJe9d
現実見ろww
7エリート街道さん
2020/10/03(土) 18:03:21.63ID:VC+oCesf
立命と、明治あたりは経営陣有能なのに居ないんだな
8エリート街道さん
2020/10/11(日) 12:22:29.31ID:U+OR8kk6
昔から 早稲田>慶應
9エリート街道さん
2020/10/13(火) 17:21:42.68ID:rF0FSWZj
早稲田と慶應、ダブル合格した生徒が選んだ道 | AERA dot. | 東洋経済オンライン |


https://toyokeizai.net/articles/-/379933?display=b
10エリート街道さん
2020/10/17(土) 17:14:26.19ID:1Ums9BS7
第97回 箱根駅伝 出場チーム

青山学院大
東海大
國學院大
帝京大
東京国際大
明治大
早稲田大
駒澤大
創価大
東洋大

順大
中大
城西大
神奈川大
国士舘大
日体大
山梨学院大
法政大
拓殖大
専修大

関東学生連合
11エリート街道さん
2020/10/20(火) 19:17:26.39ID:2W/FmdBY
最初の早慶戦は野球ではなく柔道だね。
12エリート街道さん
2020/10/20(火) 21:25:14.81ID:JXpP6LcP
平成回顧録
◆ 吉祥寺の政治
◆ 早稲田の法科
◆ 三田の理財
◆ 駿河台の国際認証ビジネススクール
◆ 紀尾井町の宗教哲学
の時代であった!
13エリート街道さん
2020/10/21(水) 00:38:04.94ID:btv70nVO
●私大連盟歴代会長 人数

1位 早稲田大学  9人
2位 慶應義塾大学 8人
3位 上智大学   1人
3位 青山学院大学 1人
3位 立教大学   1人


https://www.shidairen.or.jp/about/history/
14エリート街道さん
2020/10/22(木) 12:37:59.11ID:jRmfVWsS
【実際は】慶應義塾大学経済学部・商学部【コーちゃん古賀レベル】
15エリート街道さん
2020/10/26(月) 21:59:43.93ID:ALulXeXa
最初の早慶戦は野球ではなく柔道だね。
16エリート街道さん
2020/10/28(水) 11:46:39.09ID:pfxDwKaG
●私大連盟歴代会長 人数

1位 早稲田大学  9人
2位 慶應義塾大学 8人
3位 上智大学   1人
3位 青山学院大学 1人
3位 立教大学   1人
https://www.shidairen.or.jp/about/history/
17エリート街道さん
2020/10/28(水) 21:23:00.46ID:IK3EfpGG
◆令和時代 不況にも強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
18エリート街道さん
2020/10/28(水) 22:45:11.34ID:Q3CbdLVx
●早稲田大学関係者の文化勲章授章者

1937年(第1回) 
横山大観 早稲田大学校賓
1943年 
伊東忠太 早稲田大学教授
三宅雪嶺 東京専門学校教授
1944年
田中館愛橘 東京専門学校講師 
*田中(慶應義塾卒)
*志賀潔(慶應義塾大学教授)
1948年 
朝倉文夫 早稲田大学校賓
1949年
津田左右吉 東京専門学校卒
鈴木大拙 東京専門学校卒
1950年
牧野英一 東京専門学校講師
正宗白鳥 東京専門学校卒
1951年
柳田国男 東京専門学校講師
*柳田(慶應義塾大学講師)
1952年
*永井荷風(慶應義塾大学講師)
1953年
宇井伯寿 早稲田大学講師
*宇井(慶應義塾大学講師)
1954年
金田一京助 早稲田大学講師
1955年
*平沼亮三(慶應義塾大学卒)     

1937年〜1956年まで
早稲田12人、慶應6人
19エリート街道さん
2020/10/29(木) 07:21:52.65ID:vAjJaRjt
>>7
序列なんて関係ない。
慣行でやらせてるだけ。
自分の大学が大事だから。
青山がやった時も、懇願根回し。
私大連盟自体が入れ回制の無い少数大学グループの集まりだよ。
20エリート街道さん
2020/10/29(木) 09:28:15.14ID:Su23FQs7
●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
 4位 中央大学   3億9368万円
 5位 早稲田大学  3億8785万円
 6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円
  8位 同志社大学  3億8590万円
  9位 青山学院大学 3億8578万円
   10位 法政大学   3億8103万円
21エリート街道さん
2020/10/29(木) 19:58:30.05ID:48kkeUWz
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71192
関東私大序列の決定版
22エリート街道さん
2020/10/30(金) 03:10:50.59ID:q66NcUp/
何の序列?
やっぱり私大はクソ集団
23エリート街道さん
2020/10/31(土) 00:49:25.12ID:6RCAsf0S
学閥やろな。
24エリート街道さん
2020/10/31(土) 00:50:16.04ID:6RCAsf0S
なんだかんだ和田
25エリート街道さん
2020/10/31(土) 00:51:57.86ID:6RCAsf0S
仏教、イスラ厶、キリスト
26エリート街道さん
2020/10/31(土) 00:54:34.03ID:6RCAsf0S
早稲田ー仏教
慶應ーイスラム
上智青学立教ーキリスト
27エリート街道さん
2020/10/31(土) 01:03:48.17ID:kWJZyO1M
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
28エリート街道さん
2020/11/17(火) 22:05:33.98ID:Sw7sx8wk
私学は全て早稲田主導。
29エリート街道さん
2020/11/17(火) 22:12:56.99ID:Sw7sx8wk
早稲田ー仏教
慶應ーイスラム
上智青学立教ーキリスト
30エリート街道さん
2020/11/17(火) 23:18:04.84ID:Sw7sx8wk
お前は俺を知ってるが、
俺はお前を知らないし相手にもしていない。
31エリート街道さん
2020/12/07(月) 19:00:49.55ID:/Dgk7m67
立教の福祉とか特殊学部の加重平均なんかいみないわな。

明治工作員のよりどころが、立教の福祉の偏差値の低さ。

立教異文化・経営・社会等早慶並みの高偏差値学部には触れず
加重平均に固執せざる負えない。WWW

立教異文化65.0>>>>>>明治政経62.5(看板だっけ)WWW
32エリート街道さん
2020/12/07(月) 19:00:49.55ID:/Dgk7m67
立教の福祉とか特殊学部の加重平均なんかいみないわな。

明治工作員のよりどころが、立教の福祉の偏差値の低さ。

立教異文化・経営・社会等早慶並みの高偏差値学部には触れず
加重平均に固執せざる負えない。WWW

立教異文化65.0>>>>>>明治政経62.5(看板だっけ)WWW
33エリート街道さん
2020/12/07(月) 19:59:50.66ID:pAxSgk6B
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
       ___
.      |東洋|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ明治君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホ明治
    |    |   (__(_〉
34エリート街道さん
2020/12/07(月) 20:02:18.39ID:dAS8W3FY
ついに、根拠論文発見。
慶應の申請書はやはり、無かった・・・



>慶応義塾大学の大学設立に関する認可申請書は現時点で確認でき
>ていない。
>このため、傍証によって、大学設立認可申請書提出時点の同大学予科の
>学科課程を確認したい。



出典:旧学制下における早稲田高等学院の設立過程に関する一考察 
P56 5-6行目(早稲田大学紀要)
私大連盟歴代会長に見る私大序列 1位早稲田 2位慶應 3位上智・青学・立教 ->画像>3枚
35エリート街道さん
2020/12/07(月) 20:52:07.37ID:dAS8W3FY
日本人初のオックスフォード大学留学生

鍋島直大
岩倉具経
ほか
36エリート街道さん
2020/12/17(木) 20:29:26.26ID:t/1TT2SL
早稲田ー仏教
慶應ーイスラム
上智青学立教ーキリスト
37エリート街道さん
2020/12/19(土) 12:11:17.69ID:0QKyWP7c
>>1


早稲田ってAO小保方みたいにコピペで博士号取れるんだよね?
38エリート街道さん
2020/12/19(土) 18:27:52.73ID:o0saNU9A
全国高等学校長協会会長に都立西高校 萩原校長
http://www.kyobun.co.jp/news/20190522_04/
39エリート街道さん
2020/12/19(土) 18:31:32.23ID:o0saNU9A
>>37

小保方に口出す前に、オタクは無認可だろよ
40エリート街道さん
2020/12/19(土) 18:42:16.91ID:o0saNU9A
ワケあり2科目慶應。ワケありブランド慶應。


慶応の学位規定認可書がない件。早稲田大学のしかない。 

慶応の学位って無認可だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


慶應医学部卒も実は無学歴のヤブ医者wwwwww



(東京都公文書)
https://www.archives.metro.tokyo.lg.jp/detail/1586101?smode=1&;tsNo=1&lbc=-1&p=-1

【公開件名】早稲田大学学位規程認可ノ件
【収録先の名称】私立学校 冊の81
【収録先の請求番号】303.G1.02
【綴込番号】12
【資料種別】公文書_件名_府市
【作成主務課1】学務課
【文書年度(和暦)】大正9年〜大正9年
【文書年度(西暦)】1920年〜1920年
【起案年月日(和暦)】大正9年12月14日
【起案年月日(西暦)】1920年12月14日




慶應ブランド崩壊w
41エリート街道さん
2020/12/19(土) 23:14:58.06ID:cGXCMKJn
聖心女子大って学校の押し的には早稲田なんだね。
早稲田にも聖心出身の理事がいるし。
http://w4.u-sacred-heart.jp/goukaku/support/career/career.html
42エリート街道さん
2020/12/23(水) 12:07:57.81ID:eNOfrODo
>>1
世界学術大学ランクでは 早稲田>理科大 です

政治、スポーツや芸能で点を稼いでも学術で劣っていては
大学として全く迫力が有りませんな
43エリート街道さん
2021/01/25(月) 01:00:06.51ID:NWDZQjhT
age
44エリート街道さん
2021/02/08(月) 00:41:43.65ID:Zg8i9/KW
ワケあり2科目慶應。ワケありブランド慶應。


慶応の学位規定認可書がない件。早稲田大学のしかない。 

慶応の学位って無認可だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


慶應医学部卒も実は無学歴のヤブ医者wwwwww



(東京都公文書)
https://www.archives.metro.tokyo.lg.jp/detail/1586101?smode=1&;tsNo=1&lbc=-1&p=-1

【公開件名】早稲田大学学位規程認可ノ件
【収録先の名称】私立学校 冊の81
【収録先の請求番号】303.G1.02
【綴込番号】12
【資料種別】公文書_件名_府市
【作成主務課1】学務課
【文書年度(和暦)】大正9年〜大正9年
【文書年度(西暦)】1920年〜1920年
【起案年月日(和暦)】大正9年12月14日
【起案年月日(西暦)】1920年12月14日




慶應ブランド崩壊w
45エリート街道さん
2021/05/10(月) 13:42:31.66ID:VPXrhUi+
age
46エリート街道さん
2021/09/14(火) 19:50:03.32ID:NHoDZKae
早稲田よ、早稲田。
47エリート街道さん
2021/09/14(火) 22:59:44.52ID:NHoDZKae
早稲田10人だねぇ。
48エリート街道さん
2021/09/16(木) 16:00:24.54ID:xbuF1M3J
順番ではないねぇ。
49エリート街道さん
2021/09/30(木) 22:02:31.62ID:PMBtLWzQ
私大連盟歴代会長に見る私大序列 1位早稲田 2位慶應 3位上智・青学・立教 ->画像>3枚
50エリート街道さん
2021/09/30(木) 22:17:36.85ID:eeLbeNH2
国立大学准教授不倫
與三野禎倫不倫
51エリート街道さん
2021/11/08(月) 20:40:47.51ID:kMbr7TNV
田中さん、ガンバ!!!
52エリート街道さん
2021/11/08(月) 21:20:40.19ID:kMbr7TNV
戦前は、無認可の大学多かったからねぇ。
53エリート街道さん
2021/11/09(火) 18:46:00.28ID:6ZajItph
【実際は】慶應義塾大学経済学部・商学部【コーちゃん古賀レベル】
54エリート街道さん
2021/11/09(火) 18:47:50.81ID:6ZajItph
一橋も平井レベル
55エリート街道さん
2021/11/17(水) 17:03:33.08ID:jJ5YdgiT
●私大連盟歴代会長 人数

1位 早稲田大学  10人
2位 慶應義塾大学 8人
3位 上智大学   1人
3位 青山学院大学 1人
3位 立教大学   1人
56エリート街道さん
2022/01/19(水) 18:51:24.52ID:cxjk2h5b
GHQが決めたんだろね。
57エリート街道さん
2022/02/20(日) 16:36:08.06ID:9uUbMzIN
お前は俺を知ってるが、
俺はお前を知らないし相手にもしていない。
58エリート街道さん
2022/03/08(火) 20:04:11.68ID:BSvKeTAa
age
59エリート街道さん
2022/06/12(日) 15:15:46.48ID:ew/CpPne
●私大連盟歴代会長 人数

1位 早稲田大学  10人
2位 慶應義塾大学 8人
3位 上智大学   1人
3位 青山学院大学 1人
3位 立教大学   1人
60エリート街道さん
2022/06/13(月) 20:17:07.22ID:laeVIEGG
京大とか一橋も早稲田と
同じ模試で64くらいだからねぇ。
61エリート街道さん
2022/08/11(木) 18:28:56.04ID:3EUJn101
阪大とかも64くらい
62エリート街道さん
2022/08/11(木) 19:20:59.71ID:8+xtl2Jg
明治は早稲田の子分だから理事長になれる資格がなく事務課長が上限
63エリート街道さん
2023/01/03(火) 16:56:02.79ID:QFFhIHDM
ペンシルベニア大学は凄い。
64エリート街道さん
2023/01/04(水) 22:15:42.72ID:ERH6KKfY
カリフォルニア大学群は
日本の京大。
アメリカ屈指の研究大学。
65エリート街道さん
2023/01/04(水) 22:20:36.64ID:ERH6KKfY
ハーバードやスタンフォードは
私立だからコネで入れる。
66エリート街道さん
2023/01/04(水) 22:42:08.21ID:ERH6KKfY
ウィキペディアのカリフォルニア
州大学紹介順も、
カリフォルニア大学が最初。
67エリート街道さん
2023/01/04(水) 23:14:33.49ID:ERH6KKfY
東京六大学野球の当番校も、
早稲田、慶應義塾の順。

天皇杯授受も早稲田が最初。
68エリート街道さん
2023/01/04(水) 23:17:10.96ID:ERH6KKfY
第一次世界大戦
大隈早稲田勝利。
69エリート街道さん
2023/01/08(日) 23:06:42.06ID:Kl2cCK9P
お前は俺を知ってるが、 俺はお前を知らないし相手にもしていない。
70エリート街道さん
2023/01/10(火) 21:20:27.21ID:1Va5aI8u
第二次世界大戦太平洋戦争、
慶應義塾敗北
71エリート街道さん
2023/05/17(水) 10:06:08.74ID:jhoV+zo6
お前は俺を知ってるが、
俺はお前を知らないし相手にもしていない。
72エリート街道さん
2023/05/31(水) 18:42:54.81ID:KIBTVFis
宗教って怖いな
73エリート街道さん
2023/06/14(水) 21:20:14.30ID:tZoS/XbI
内閣総理大臣のアルムニ見ると
早稲田は東大級だねぇ。
74エリート街道さん
2023/06/21(水) 21:44:00.65ID:FKRoneh+
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院の時代

すいせん学院が排出wした英傑達
・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
75エリート街道さん
2023/07/21(金) 22:43:52.60ID:vxnaCod/
次は評判のいい青学あたりから
出すのか、田中さんの続投だねぇ。
76エリート街道さん
2023/11/08(水) 22:45:36.76ID:jv8d8PB3
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
77エリート街道さん
2023/11/10(金) 09:37:02.94ID:mKqgeqCc
2023
法科大学院別 司法試験合格率ランキング
法科大学院名 合格率(対受験者数)

1 予備試験 92.63%
2京都大学 68.36%
3一橋大学 67.22%
4 慶應義塾 60.00%
5 東京大学 59.05%
6 神戸大学 48.63%
7 名古屋大 47.19%

ーーー全体平均【45.34%】ーーーー

8 早稲田大 44.73%
9 大阪大学 42.86%
10 中央大学 39.30%
11 北海道大 37.84%
12 岡山大学 36.36%
13 愛知大学 33.33%
13 成蹊大学 33.33%
13 筑波大学 33.33%
13 同志社大 33.33%
17 創価大学 32.43%
18 東北大学 30.49%
19 専修大学 28.57%
20 明治大学 27.36%
21 法政大学 25.00%
22 九州大学 23.40%
23 金沢大学 23.08%
24 上智大学 22.92%
25 広島大学 22.73%
26 千葉大学 20.63%
27 大阪公立 19.35%
28 学習院大 18.60%
29 立命館大 18.18%
30 西南学院 16.67%
31 関西学院 16.13%
32 南山大学 15.79%
33 桐蔭横浜 15.38%
34 東京都立 14.67%
35 近畿大学 14.29%
36 日本大学 13.95%
37 関西大学 12.73%
38 福岡大学 9.52%
39 琉球大学 8.82%
40 駒澤大学 7.41%
41 立教大学 6.67%
42 青山学院 0.00%
78エリート街道さん
2023/11/11(土) 06:40:11.04ID:it6aOnI/
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
79エリート街道さん
2023/11/12(日) 00:42:47.05ID:MWBd6ro9
カッコ内は、左から合格者数/受験者数

◯令和5年(2023年)
司法試験 法科大学院別
最終合格率ランキング【全体】

01 予備試験 92.6%(327/353)
02 京都大学 68.4%(188/275)
03 一橋大学 67.2%(121/180)
04 慶應義塾 60.0%(186/310)
05 東京大学 59.0%(186/315)
06 神戸大学 48.6%(*71/146)
07 名古屋大 47.2%(*42/*89)

********
<全体平均 45.3%(1781/3928)>
********

08 早稲田大 44.7%(174/389)
09 大阪大学 42.9%(*78/182)
10 中央大学 39.3%(*90/229)
11 北海道大 37.8%(*28/*74)
12 岡山大学 36.4%(*12/*33)
13 同志社大 33.3%(*29/*87)
13 筑波大学 33.3%(*17/*51)
13 愛知大学 33.3%(**2/**6)
13 成蹊大学 33.3%(**1/**3)☆募集停止
17 創価大学 32.4%(*12/*37)
18 東北大学 30.5%(*25/*82)
19 専修大学 28.6%(*10/*35)
20 明治大学 27.4%(*29/106)
21 法政大学 25.0%(*15/*60)
22 九州大学 23.4%(*22/*94)
23 金沢大学 23.1%(**3/*13)
24 上智大学 22.9%(*11/*48)
25 広島大学 22.7%(**5/*22)
26 千葉大学 20.6%(*13/*63)
27 大阪公立 19.4%(**6/*31)
28 学習院大 18.6%(**8/*43)
29 立命館大 18.2%(*20/110)
30 西南学院 16.7%(**1/**6)☆募集停止
31 関西学院 16.1%(**5/*31)
32 南山大学 15.8%(**3/*19)
33 桐蔭横浜 15.4%(**2/*13)☆募集停止
34 東京都立 14.7%(*11/*75)
35 近畿大学 14.3%(**1/**7)☆募集停止
36 日本大学 14.0%(*12/*86)
37 関西大学 12.7%(**7/*55)
38 福岡大学 *9.5%(**2/*21)
39 琉球大学 *8.8%(**3/*34)
40 駒澤大学 *7.4%(**2/*27)☆募集停止
41 立教大学 *6.7%(**1/*15)☆募集停止
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250126101824
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/joke/1601464093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「私大連盟歴代会長に見る私大序列 1位早稲田 2位慶應 3位上智・青学・立教 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
大学ブランド力ランキング 首都圏1位東大 2位慶應 3位早稲田 4位上智 5位一橋 近畿1位京大 2位阪大 3位同志社 4位近畿 5位立命館
共通テストメインの私大(早稲田政経・上智・青学・立教)志願者集まれ
2021私大序列が確定。早稲田>慶應>上智>明治>青学>立教>中央>学習院>法政
全国の大学ブランド力調査 首都圏1位東大、2位慶應、3位早稲田、4位上智、5位東工大 近畿1位京大、2位阪大、3位同志社
2020年公認会計士試験大学別合格者数 1位慶應 2位早稲田 3位中央
神7早稲田・慶應・上智・明治・青学・立教・東理
【神7:早稲田・慶應・上智・立教・青学・明治・東理】
早稲田・慶應・上智・理科・明治・青学・立教・中央・法政を語るスレ
横国より上の私大→早稲田慶應上智ICU明治青学立教同志社
【決定版】TOP5私大 慶応・ICU・早稲田・上智・立教 格付け
私大の序列は早慶>上智icu≧明治>理科大>立教青学でOK?
【東洋経済増刊】本当に強い大学2018 1位東大 2位早稲田 3位慶応
学部別私大偏差値 法学部編:慶応>早稲田>上智>中央>立教=青学=明治 [無断転載禁止]
私大法学部序列確定 早稲田>>慶應>中央>>明治≧立教>青学>法政
大学図鑑2019 偏差値 1早稲田 2慶應 3青山 4立教 5同志社 6上智 7明治 8中央
私立総合大学7英傑:早稲田・慶應義塾・上智・明治・青山学院・立教・同志社
明治「青学・立教は軽量」→青学・立教「早稲田・慶應・上智にも言うんだよね?」→明治「・・・」
【少数精鋭】上智・青学・立教>明治・中央・法政【十把一絡げ】
【ミッション系】慶應・上智・青学・立教・同志社・関学【ハリボテ理系】
慶応・早稲田・上智・立教、BEST4
大学入試偏差値【慶應・早稲田・上智・明治・立教】
慶應上智青学立教のカッコよさ早稲田明治中央法政のダサさ
2018/1/18河合塾偏差値 1慶應2早稲田3上智4明治ー立教
正統 河合塾 BEST 4(慶応・早稲田・上智・立教)決定
早稲田>>上智≧明治>立教>中央≧青学>法政>学習院
早稲田>慶應=青学>上智=理科大>明治=立教>中央=法政=学習院
学部別偏差値 国際系編:慶応>早稲田>上智>立教=青学>法政>明治
(貴族)慶応 上智 青学 立教 法政 (庶民)早稲田 明治 中央 日大
立教青学上智早稲田をdisりまくってる低脳チンパン明治政経って何者なの?
最新・河合塾−早稲田>慶應>上智>明治>立教>青学>中央>学習院>法政
偏差値(経済・政経):早稲田≧慶應>上智>明治>立教>青学≧中央
最新:河合塾(H.30.5更新):早稲田慶應上智明治立教青学中央学習院法政
【私学7大】早稲田、慶應義塾、上智、明治、青山学院、同志社、立教【伝統】
2019年【最新-確定版】ベネッセ全学部平均偏差値1早稲田2慶應3明治4立教5上智
【ベネッセ・駿台】2018.10.22更新/@慶應A早稲田B明治C上智立教E同大F青学
慶應サイド(上智、青学、立教、関学)早稲田サイド(明治、中央、法政、同志社)ならどっち?
最新:河合塾偏差値/2018.10.09更新 @慶應A早稲田B上智C明治D青学E立教
<合格者平均偏差値>1.早稲田2.慶應3.上智4.明治5.立教6.中央7.青学 「河合塾)東京」
2022.5河合結果偏差値予想→早稲田>慶應>上智>青学>立教>明治=法政>中央
慶應経済>早稲田政経>上智経済>青学国政>明治政経>青学経済>立教経済>以下略
最終確定 安定のBEST4 慶応>早稲田>上智>立教 明治工作員の東進出鱈目偏差値のねつ造に注意!!
完璧難関トップ4」 慶應>早稲田>上智>明治> 立教工作員の駿台捏造偏差値の自暴自棄(憐憫)! 
2023年河合塾偏差値序列だと早稲田=上智=ICU>>>慶応三田キャンパス(偏差値70なしw)wwww
【大学ブランド力ランキング2020-2021】各地域のトップは? 首都圏=1位東京大学 2位早稲田大学 3位慶應義塾大学 ★2 [首都圏の虎★]
【トップ6私大】早稲田 慶應 上智 理科大 明治 【格付】
【私大法学部】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【最強決定戦】
【私大法学部最強】早稲田法VS慶應法VS上智法VS中央法【予備試験発表】
【【私大トップ6】<早稲田 慶應 上智 理科大 明治 同志社>【文理】
【MARCHの序列】明治>青学>立教>中央>法政(◆難関私大専門塾マナビズム)
[速報]AERA早稲田VS慶應 学部序列大公開SP
私立文系TOP5→早稲田・慶應義塾・上智・明治・青山学院
【確定(文・理)トップ4「慶應 早稲田 上智 明治 】
日経BP大学ブランド調査2020:トップ5→東大・早稲田・慶應・上智・青学
■《河合塾合格者平均偏差値》栄冠めざして− ベスト4「早稲田 慶應 上智 明治」
【実志願者数大学ランキング】「いま勢いのある大学」1位は? 1位・法政、2位明治、3位早稲田 [七波羅探題★]
【私大1位・帝京】世界大学ランキング【3位慶應】
【東洋経済】最新版!「入社が難しい有名企業」トップ50 就職率 1位一橋 2位東工 3位慶應 4位京大
2020年河合塾・3教科 1早稲田2上智3明治4理科大
【マーチトップ】明治vs立教part 2【私大の至宝】
【朗報】正確無比な大学別大手就職率ランキングが作成される!1位一橋、2位東工、3位慶應
早稲田学部序列
上智大学の学科別難易度序列
上智vs早稲田vs慶應SFC
立教は上智慶応グループに
上智と明治立教青学(SMART)
12:56:41 up 24 days, 14:00, 0 users, load average: 11.53, 10.68, 10.57

in 2.8777041435242 sec @2.8777041435242@0b7 on 020702