dupchecked22222../4ta/2chb/877/75/job159097587721738405413 書類選考面接後の結果待機総合89 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

書類選考面接後の結果待機総合89 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1590975877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 10:44:37.49ID:Drq90nvo0
書類選考や面接後の結果待ち、合否報告
選考・面接に関しての質問、不満、面接後の反省、後悔した事など話し合おう( ´∀`)
※前スレ

書類選考面接後の結果待機総合88
http://2chb.net/r/job/1588936563/

※過去スレ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&query=%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E9%81%B8%E8%80%83%E9%9D%A2%E6%8E%A5%E5%BE%8C%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9E%9C%E5%BE%85%E6%A9%9F%E7%B7%8F%E5%90%88

次スレは原則として>>990が立てること
立てられない場合は速やかに申告を

2名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 12:19:41.13ID:sbx4X1Fc0
>>1
お疲れさん

前スレの無能にお祈りが届きますように

3名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 14:13:48.72ID:T9EuSWzY0
結果コネー→いつ来るの?
企業にしかわからないことを質問するスレ

4名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 14:16:34.98ID:9DRf9NLI0
受けた所の営業所落ちたけど別の営業所紹介すると言われてそのまま連絡来ない
無駄に引き伸ばすより落とすならスパッて落としてくれた方が次を受けやすいんだが

5名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 14:24:17.19ID:f+KzXoPr0
3週間経って書類通過してた人いる?

6名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 14:57:05.92ID:HamN5Ucc0
半分冷やかしで応募したGoogle、マイクロソフトクラスの企業の書類選考通ってワロタ
おまえらもとりあえず書類選考は出してみるべきやぞ
なんか宝くじ当たった気分になる

7名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 15:05:00.41ID:IzA+GZ2w0
最終面接の日程調整に1ヶ月かかる企業ってどうなってんだ

8名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 18:26:21.71ID:tz4cnJTn0
ハゲ

9名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 18:47:47.63ID:/D+y4p+50
面接結果待ちが1社
面接辞退が1社

この時期に就職活動めんどくさいですね。
暑くなってきたので…
太りすぎてヤバい!ダイエットしょう。

10名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 19:11:21.52ID:MgPEi0Uj0
>>6
まさかアマゾン?

11名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 21:34:01.39ID:c/hhfH8e0
アマゾン合同とかいう怪しい倉庫屋の求人ならいっぱい出てるなw

12名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 21:48:39.94ID:S4P5KZVE0
>>11
あれって、倉庫業務でアマゾン本体の業務とは
関係ないんだよね?

13社畜2020/06/01(月) 21:49:41.60ID:kzS2CjG40
2月、3月に比べて随分求人減ったね
たまげたなあ

14名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 22:07:39.98ID:xO1NR6mz0
一次面接から2週間連絡こねえw

15名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 22:13:21.71ID:xwt02WH80
全体的にレスポンスが遅い気がする

16名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 22:26:38.08ID:QWuqNvqu0
>>15
マジで遅いよね最近

17名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 22:36:14.31ID:xO1NR6mz0
今は2週間待つのは普通?

18名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 23:05:28.70ID:0J4lalTM0
アマゾンはたくさん出てるよ
給料はあんまよくないね

19名無しさん@引く手あまた2020/06/01(月) 23:47:21.18ID:DqcGxuaJ0
最終面接は7月と言われたな。志望度低いからいいけど

20名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 00:14:25.44ID:zAsT/FmZ0
3月末からとまってまーす

21名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 09:48:02.74ID:94D52iRx0
面接受けて今日で1週間連絡来ないから
お祈りかな?

22名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 10:15:55.22ID:/A8nV7St0
はいそうです

23名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 10:42:30.97ID:kHkOrrBB0
はじめて中途採用の面接を受けました。受かれば一週間後に最終があると決まっているのですが、大体合否はいつ頃わかるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。

24名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 10:43:30.02ID:/A8nV7St0
最終面接の三日後に通知します
よろしくお願いします

25名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 12:38:45.18ID:O50wNhZD0
転職時のSPI難しいのかな。Webテスティング用のURL送られてきてる…

26名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 13:09:04.97ID:hTlvfLk90
2次落ちたぁ
やっぱり面接後3日以内に来なかったら落ちてるね

27名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 16:23:45.60ID:eIcF79LZ0
エージェント経由してて、書類一週間経っても連絡ない場合ですと、オチテル可能性高いですかね?

受けてるのはオオテ企業ばっかりデす。

28名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 16:27:15.35ID:/A8nV7St0
はい落ちてます
間もなくエージェントよりご連絡いたします

29名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 16:30:29.36ID:n3mENQDH0
>>27
大企業はポジションマッチングしたら面接にはいるから
色々な部署に書類をたらい回しになってる可能性が高く
2〜3週間かかったりもする
気長にまて  



知らんけど

30名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 16:33:36.71ID:GG6+gaPe0
何週間連絡が来ないのは不採用ですか?
はい不採用です

何週間連絡が来ないのは採用ですか?
はい採用です

採用はすぐに連絡が来ますか?
はいすぐに連絡が来ます

不採用はすぐに連絡が来ますか?
はいすぐに連絡がきます

何々は不採用フラグですか?
はい不採用フラグです

何々は採用フラグですか?
はい採用フラグです

31名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 17:25:00.51ID:KivYETyG0
面接の時に筆記試験受けた人いますか?
筆記試験どの様な問題が出ましたか?
今度、面接受けます。
書類選考通る→面接その時に筆記試験みたいです。
筆記試験受けるの初めてなので教えてください

32名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 17:41:06.23ID:gN2l9Qj50
SPI、SPIに類する適性検査の筆記版
志望動機に関連する作文
エントリーシート(メモの参照などは禁止で時間制限のなか一から書かされる)
などだよ

33名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 18:06:57.14ID:KivYETyG0
ありがとうございます

34名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 18:26:59.71ID:WjLsYRc/0
某転職サイト経由で「マッチ度100%」として下記の企業からオファーが来ていた

・タクシー運転手
・保険業界の営業
・不動産の営業
・害虫駆除作業員
・工務店の大工
・警備員

自分、IT系の職歴しかないんですけど…

35名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 19:11:15.61ID:/ZkmDzwq0
3月頭に面接あって最終保留されてから3ヶ月待ってるぞ
はよ連絡くれ

36名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 20:05:07.56ID:PSeIrAHJ0
丸2週間、書類選考の結果が来ない場合、やはり不採用が濃厚ですかね?

37名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 20:10:25.23ID:/A8nV7St0
はい濃厚です
次へお進みください

38名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 20:34:32.35ID:PSeIrAHJ0
やはりそうですよね… ありがとうございます。世の中、厳しいと痛感しました。

39名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 20:51:59.72ID:AiFZWIWo0
4月の終わりに応募して音沙汰無かったところから
コロナで採用活動止まっててスマンな再開するで
ってメールが来た次の日に不合格のお知らせが来た

40名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 21:38:19.22ID:1qWj9XI40
1次面談は現場エンジニアと好感触で通過、
2回目が最終面談で人事と役員が室内に入って
くるが役員は終始無愛想だった。
結果、お見送りになりました。

41名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 21:48:12.78ID:HJJlsOGE0
webテスト受けてくださいってメールきた
計算問題苦手だから厳しいなぁ

42名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 22:50:23.81ID:vbjp/GSV0
WEBテストでTAPってのに当たったが鬼のように難しかったわ
2割も出来てないんじゃないかな
SPIとか比べ物にならないだろアレは
受験後はマジで失意のどん底だった
まあ何故かパスできて内定だったんだけどね
ていうかWEBテストは解答集が出回ってるとか聞くけどマジなんかねえ
そんなコネない社会人とか不利すぎじゃん

43名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 22:55:37.51ID:QW0+GkwB0
2週間連絡ないのは
書類選考だと絶望的
面接だと他候補者と比較していてキープの可能性もワンチャンあり
な感じがする
なんとなくだけど

44名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 23:38:05.60ID:+wkIPFGQ0
>>43
コロナ前だとそうなんだが、コロナのせいで全くわからなくなった。

45名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 23:39:36.69ID:EH16OilP0
2週間連絡無いと可能性はグッと下がるでしょ。

46名無しさん@引く手あまた2020/06/02(火) 23:48:19.85ID:+wkIPFGQ0
>>45
Dodaとかもうwebsiteで時間かかりますって宣言されてる。転職より新卒の方が優先なら仕方ない

47名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 01:13:19.72ID:BFTYwNc40
書類選考落ちたわ
スカウトメール出しといて書類で落とすなや糞が

48名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 01:58:49.11ID:BxEM1/Wn0
面接で落されたほうがダメージ大きくない?
しかも学歴や職歴を理由にケチつけられると「なら書類で落せよ!」って思うわ

49名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 02:16:20.70ID:ldR1y0s00
面談と面接ってなにがちがうん…

50名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 07:30:26.33ID:U0VtY3av0
書類選考の職務経歴書返ってきたけど何で落ちるのか
見直してみたら在職期間の計算間違えてるわ。
こんなんで面接呼ばれると説教くらって帰れって言われるわ。

51名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 08:42:15.10ID:/Y8P+UM60
>>35
俺は最終終わって採用決裁までいったがコロナのせいで社長判断で一旦クローズになったわ。
再開したら声かけたいとエージェントと採用担当の取締役より言われてるが…

52名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 10:45:16.55ID:Y66+ufw60
先日受けた一次面接お見送りメールきてたわ。
面接では自分の譲れない部分の話もすることがあってそこは明らかにその会社とマッチしてなかったのでこの段階でお見送りなのも分かるし、通過しないだろうとは思ってたけどお見送りメールを見るのはなぜか辛い。

53名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 12:27:22.93ID:U0VtY3av0
面接で即戦力になりますねって言われて採用に期待してたけどお祈り来た。親切に速達で…
しかも履歴書みたら記載漏れの欄があった。
もうダメだ。

54名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 12:39:55.58ID:tkF4MZTe0
俺今とあーるエージェントを使って
大手15社に書類出してるけど
一週間たっても連絡全く来ないよん。

55名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 14:01:05.79ID:KkvtuZMU0
>>54
自分は2日後には面接通知来たぞ
書類が悪いんじゃね

56名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 14:02:41.51ID:8x1VLxy50
メール添付で応募したところから、わざわざ書面で「不採用通知」ってのがきたw
そんなんメールでよこせよ。

57名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 14:11:56.79ID:wFPpdiG60
>>56
人事のナミダ、とか言いながら
人事のヒマツブシになってるとこなんだろ

58名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 15:56:03.60ID:PV/43NzL0
1日に2件も面接落ち通知。
うち1件は年収200万以上ダウンするし、複数名採用するような難易度低めの職種だったのに落ちた。
内定出ても確かに辞退は頭にあったがスペック的にはいけると思ったのに。

59名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 16:01:02.10ID:mhOPanlm0
書類選考の通過率は高い(七割)んだが、面接がなかなか通らん
最終面接が明日3社あるんだが、どうなるやら

60名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 16:18:51.63ID:JpMTqlXF0
容姿はどうなん?
なんだかんだ面接で最重視されるのは容姿だぞ
書類通るってことはスキル面は合格してる訳だしね

61名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 16:33:06.87ID:mhOPanlm0
>>60
一応嫁もいるし平均くらいじゃないかな
ただ、滑舌がね
Web面接だとよけい聞き取りづらいときがあるみたい

62名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 16:35:48.24ID:LBMFOHUd0
書類選考待ち中のみなさま、お疲れ様です。

10万円ボーナスです!ノーリスクで10万円分のボーナスです。

口座開設が、まだの方だけです。

6月5日23:59までですので、お早めにどうぞ。

https://twitter.com/highrevexpress/status/1268067452933468160?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

63名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 16:38:35.01ID:H0YmAvUY0
>>61
そりゃキツいわ
容姿
滑舌
=コミュ力
原則どれかに欠陥かかえてるとハードモードだし
例外はガチ目の技術職だけ

64名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 17:26:50.51ID:mhOPanlm0
>>63
でも最近録音するようにしててさ
そこからしゃべりながら発音を気にするようになって、だいぶマシになった気がするよ
録音始めてからは八割くらい面接通ってる

65名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 17:48:10.13ID:w8tLgUdr0
>>25
筆記試験・SPI・Webテスト・テストセンター対策
http://2chb.net/r/job/1510102102/

↑のスレにも出てくるけどWebテスティングはSPIの中では難しいという意見が多い
電卓使用が前提ということもあり電卓持込不可のペーパーテストやテストセンターと比べて難易度高いらしい
俺も以前企業から3日以内にWebテスティング(言語・非言語35分+性格テスト30分)受けろって言われて
慌てて本買って挑戦したけど言語・非言語どちらも時間が足りなかった印象(特に非言語)
全体の制限時間が決まっているので、1問1問制限時間いっぱいまで消費しちゃうと結果的に回答数も少なくなる
言語は選択肢の中からマウスクリックで選ぶ問題が殆どだけど長文読解の中に一部キーボード入力する問題が出てくる
非言語はキーボード入力する問題ばっかりだったので勘での正解はほぼ期待できない
集合・順列・組み合わせ・確率・速さ時間距離なんてもう何年も触れてなかったのでキツかった
とにかく出題形式に慣れて速く解く練習をした方が良い(言語は問題見た瞬間にパパッと、非言語は1問数十秒〜90秒以内くらいのイメージ)
本買うなら普通のSPIではなくWebテスティング専用のものを買うべき
俺はSPIノートの会の緑色の本買ったけど大体似たような問題が出た
ちなみに偏差値を出すのが目的のテストなので視力検査みたいに優れている人ほど難しい問題が出る傾向にあるらしいが本当かどうかは不明
ヤフオクとかメルカリとかで解答集とか解答代行も出回ってるみたいだけど俺はテスト好きだしズルが嫌いなので自力でやった

66名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 18:11:10.00ID:mhOPanlm0
Webテスティングはむずいね。
最低限参考書の演習くらいはしとくべきだとおもう。

67名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 18:49:13.62ID:CM6j7FuE0
いま採用活動してんのはヤバい会社って言われてたけどその通りだったわ

68名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 19:59:30.54ID:X/g09aIz0
そうか?
非公開だけど大手も割と動いてるけど

69名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 20:23:41.48ID:vg5KBnTG0
無理やり対面で面接する会社はお察しだな

70名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 20:28:03.47ID:vLi8O3Qz0
大都市圏だとリモート面接なのかな
地方は割と普通に対面面接やってるみたい

71名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 20:40:29.11ID:QACZU5vU0
まだWeb面接が中心だな
多分今後も一次面接はWebが中心になるんじゃないか?
最終はさすがに対面がいいけど

72名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 21:33:48.80ID:WyUXTJ9B0
4月に書類通過して面接保留されてたやつが6月以降に面接案内くると思ってたけどなかなかこないな
皆は面接案内増えてきてる?

73名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 21:34:51.90ID:eGXfPLFc0
Web面接なら5月もずっとやってるよ
対面限定なの?

74名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 21:42:34.66ID:WyUXTJ9B0
その会社が5月末までテレワークぽかったので、もし他の会社も6月でテレワーク解除してたらそこからすぐ面接再開してるのかな、と思って聞いてみた

75名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 21:45:40.88ID:eGXfPLFc0
テレワーク中も面接は家からしてくれたけどな
企業規模にもよるのかもしれない

76名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 22:54:18.10ID:QTk3trZE0
対面の面接ってマスクつけて行くべき?

77名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 23:06:41.15ID:8XBrZV9O0
>>76
う〜ん一応していって始まる前に確認してみては?几帳面なとこは面接の案内で着用求められたりするから。
余談だけど自分はマスクしてやりたくない。

78名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 23:19:18.96ID:HX+ixKyK0
俺は最終面接 マスクつけてだった。先方も普通に当たり前のようにつけてたし。それで受かった。

79名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 23:29:30.27ID:cR6i7GiZ0
>>25
SPIとかは足切りに使われることが多いはずで、選考の重要ポイントではない気がする

自分は内定もらった会社でSPI受けたけど面接のときにSPIはそこまで重要視してなくて経験重視って言われたよ

SPI対策も全くせずぶっつけでいって分からない問題は半分近くあったよ

80名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 23:31:10.07ID:QTk3trZE0
>>77
確認切り出すタイミングも難しいな

>>78
それ面接前のメールとかのやり取りでマスク着用の指示無かった?

81名無しさん@引く手あまた2020/06/03(水) 23:51:48.34ID:WHthSxkv0
先週マスクつけて行って確認したらどちらでもいいですが皆さん外されてましたよって言われたから外したわ
面接の部屋は換気してて人事の人以外の幹部ら三人はマスクつけてたな

82名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 00:31:32.84ID:TttM8aNm0
あかん
毎日8時まで働いてるし、周りの迷惑になるし
面接の為に休むの難しいわ 学生時代よりきついな時間ないってのは

83名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 03:02:47.35ID:8Fe2mIyb0
あなたのスキルは弊社でどのように活躍できますか?
あなたが志望するポジションでどの様に活躍できますか?
知るかぼけ

84名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 05:01:38.42ID:Yyv74DTa0
>>59
希望給料が高い

85名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 06:38:25.12ID:IF4PjvAt0
>>83
そのまんまでは
貢献できるポイントってあるやろ
ITとくいとか

86名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 06:59:56.46ID:sU/VYyjt0
>>67
今在職中の会社がヤバいんだけどどうすれば

87名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 07:09:31.24ID:VDK/SLrf0
>>83
はい、私は御社の業界、業種、職種、ともに完全未経験であり、前職もライン作業員であり本気を出して創造性のある仕事した経験もこざいません
しかしながら私の長所は控えめに言って万能、忌憚なく言ってしまえば全知全能であると言う自負がございます
ですので御社と御縁があった暁には、私が生涯初めてとなる本気を出して業務に邁進する所存である為
私を配属した部署では、配属当初は未経験の困惑から足を引っ張る可能性もこざいますが、私が本気を出せる環境が整い次第、全ての業績が向上すると思われます

俺は完全未経験だったんでこんな感じのこと話したよ

88782020/06/04(木) 07:47:01.51ID:CL64jqGd0
>>80
特に指示はなかった 面接官じゃない、案内役の社員に マスクつけてた方いいですか? て聞いて臨んだ

89名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 07:54:46.17ID:J96rqqTH0
せめて志望する企業HP行って方針くらいは見とけよ

90名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 10:31:45.92ID:L7thK56e0
>>83
私は要件定義、基本設計、コーディング、テスト等の一連の開発工程の経験と、プロジェクトメンバーの作業支援や進捗管理等のマネジメントスキルを持っていますので、ゆくゆくはこれらの経験を活かしてプロジェクトリーダーとして活躍していきたいと思ってます
みたいな感じかな

91名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 11:14:30.41ID:Z8er5qqJ0
つい先日社長面接だったが
当日行ってみたら社長が緊急トラブル対応で出てしまっていて
総務の役職の人が代わりに面接してくれて、好対応で是非採用したいとは言ってもらえた
改めて社長と面接させてほしいとお願いして日程調整してもらうように頼んだけど
この対応で正しいよね?

92名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 11:16:48.91ID:7eE2ofqL0
社長「めんどくせぇ」

93名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 11:19:19.66ID:42+Zb1Y80
>>88
たしかに最初の案内役の女の人に聞くのはありやな
今度そうするわ

94名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 11:36:01.55ID:h0rQfPnd0
書類選考の返事が全然来ない。
昔だったらすぐ来たのになー。
コロナの影響で遅れ気味なのかなー。

95名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 11:38:59.21ID:U8JJS3ve0
この前未経験職種の面接受けたんだけど、面接官の印象がよくなかった。
「今までの経歴を説明してください。この職種(面接受けた企業の職種)に関する経歴だけでいいんで」
って言われたけど、未経験だから経歴なんてないわって思いながら、
その仕事の基礎知識を身に付ける為に資格は取っていたからその説明をしたけど、
未経験ってことが伝わってなさそうな雰囲気で、どこを見て書類選考通したんだよって思った。
家族の月収とかも聞いてきてマジかよって思ったし。そしてまさかの採用w
まぁ、送るって言われた諸々の条件面の通知はまだ送られてこないけど。こういうことがあると余計色々考えちゃうね。
みんなは、面接官の印象って重要視する?それを理由に辞退を考えたりとか

96名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 11:40:53.98ID:7eE2ofqL0
家族の月収聞くとかありえないな
要するにいろんな意味でありえない会社なんだろうな

97名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 11:45:13.91ID:qt3+ihwB0
プライベートに立ち入りすぎ
面接の段階でそれってことは入社してからが大変じゃないかな

98名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 11:49:34.89ID:pDFPqsah0
>>90
目標ちっさいなw
目先のことしか考えられないの?

99名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 12:15:03.98ID:E8XKZd2t0
>>94
どんくらい来てない?

100名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 12:20:12.65ID:U8JJS3ve0
>>96
>>97
だよね。
和やかな雰囲気一切なかったし、終始印象があまりよくなかったんだ。
やっぱ、個人情報とかって大したことなさそうな情報でも、
ちゃんとそこを配慮して一切変な質問をしてこない企業の方が好感持てるよね。

101名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 12:25:44.05ID:CP99Ef/d0
面接終わった瞬間受かったわって思った。
会社からお祈り来た。たちなおれん

102名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 12:26:47.60ID:Ucau2uhY0
質問内容も大切だがやはり面接自体が楽しくできたか
ってのを重視するからなぁ
単純に波長が合わない企業は無理

103名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 15:18:43.49ID:YO47AE8R0
あがり症なのなんとかしたい
場数踏んでもダメだ
今日なんて面接官に「緊張してるね?」なんて言われた

104名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 17:08:43.42ID:IF4PjvAt0
この前受けた会社は本当に好感度高かったなあ
俺の現職の有価証券報告書も印刷してくれてて、読み込んでくれてたみたいだったし
すごい採用に対する真摯さが見えて志望度あがったわ

105名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 17:26:09.91ID:h0rQfPnd0
>>99
2週間くらいです。

106名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 17:43:03.61ID:AOf/Vvkd0
まだこれから面接だけど、サイズなども聞かれてほぼ決まりの所に顔合わせに行く
こんなご時世なのに自分がやりたい仕事につけるかもしれなくて嬉しさが止まらない

107名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 18:04:09.03ID:jtMSvadW0
>>103
薬を飲む

108名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 18:05:00.44ID:IF4PjvAt0
>>106
わかる
俺も役員3人との面接のあとはおなじ気持ちになった
早く内定でてほしいなあ

109名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 18:06:08.21ID:1Ckg2+SK0
面接の結果来た
お祈りだった
往復の交通費3万円もかけていったのにくそ凹むわ

110名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 18:13:59.51ID:Qd2vYEkW0
>>109
ウェブ応募して数分でお祈り来た自分よりマシだよw
安心してくれw

111名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 18:21:08.51ID:1Ckg2+SK0
>>110
金かかってない分マシだよ
金も時間もかけてこれだし死にたくなる

112名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 18:32:19.83ID:AOf/Vvkd0
面接受けてきたけどだめっぽかった…
派遣元の人と打ち合わせが全然できてなかったから前の人より面接時間も遅くて相手の面接官の人もあんまり乗り気じゃなかった…
でも仕事の内容が書かれてた内容と違ったからこれでよかったのかも
昨日受けた所にしよう

113名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 18:47:50.41ID:7KRjnmx60
面接行ってきた
小さい会社で相手が人事じゃないから、和やかに話せた
長所短所も聞かれなかったし
でも100人応募あったというし、落ちるときは落ちるんだよな

114名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 18:55:49.01ID:AOf/Vvkd0
>>113
100人応募あった中で最終選考に受かったんだからそれだけでもすごいよ!
何かの縁だと思うよ
お互い頑張ろう!

115名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 19:04:36.22ID:7KRjnmx60
>>114
ありがとう、でもお祈りメールきちゃった早すぎだろ
派遣ならいろいろ選べていいよね

116名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 19:13:28.27ID:o5raq6D00
最終面接は五時間後とかに連絡きたなあ
内定って

117名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 20:14:46.63ID:VSaKN1/t0
嘘をつきたくないから全部真実を話してるから落されてる気がしてきた
「休み多め残業少なめ転勤は嫌年収高めがいいです」「健康微妙、体力なし、腰痛ある」
って感じで答えてると落ちる
でもほんとの事だから嘘はつけん

118名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 20:22:29.98ID:xcffC60X0
>>117
嘘ついて過剰に期待されるよりマシ

119名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 21:03:02.46ID:7KRjnmx60
書類落ちは多すぎて、応募したことすら忘れてるけど
面接で落ちるのって精神にこたえるね
がんばろう

120名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 21:22:53.27ID:ERBf10HV0
>>117
そらそうよw

こんな事情はあるものの、仕事は必ず完遂するとか意欲や覚悟を聞けないと、面接官は上役に推薦できないよ

121名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 22:02:05.59ID:JvVUCJ4n0
リクエーで応募翌日に書類選考通過したのワロタ。大企業なのに対応早すぎる。面接も近々にピンポイントに入れられたから準備する時間がない。

122名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 22:08:09.63ID:L7thK56e0
>>98
あくまでこういうスキルを生かしてこういうポジションでやっていきたいっていう例文なんだから
そこを突っ込むのは…

123名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 22:21:20.49ID:kmM9H/0l0
>>65>>79
詳しくありがとう。感謝
ノートの会の緑の本買って何度かやるけどこれと同じ感じで出題されないと解けなさそう…

頭が悪いからSPIも苦労するし、面接でも応募職種に対し、経験不足指摘されるから気を病みそう。

124名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 22:38:40.63ID:jPCpOxtU0
最終面接オワタ
今週中に連絡するとのこと
ああああ早く辞めたい
いい連絡きてほしい

125名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 22:46:32.60ID:Fr2eLYZb0
>「休み多め残業少なめ転勤は嫌年収高めがいいです」
こっちはこれでいい

>「健康微妙、体力なし、腰痛ある」
これはダメだろ流石にw

126名無しさん@引く手あまた2020/06/04(木) 23:45:37.15ID:Qd2vYEkW0
体は資本とはよく言ったものだね

127名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 00:31:59.58ID:S8hwbr0q0
>>125
80時間を2ヶ月連続やったので
今月は40時間しか出来ません
来月なら80時間までなら可能です
ただし、残業代はください

128名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 06:34:50.66ID:lp40SVb+0
2社なぜ落ちたのかわからない。即戦力的なこと言われたのに・・・
原因は前職三ヶ月で辞めた以外に今バイトしてるくらいしかわからない。

129名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 07:00:35.44ID:R5yk8ZVv0
スキルで問題なかったのなら人格が問題やったんやろ

130名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 08:01:25.51ID:R5yk8ZVv0
一次面接受けた先から結果通知延長の連絡きてた
これは二軍扱いだなあ

131名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 08:22:13.01ID:Duzo8va90
辞めてから転職活動するアホ
後悔先に立たず
後の祭り

132名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 12:10:51.38ID:abQKciC/0
これから面接…
ネットで色々調べたりして事前対策もしたけど数年振りだから30過ぎてんのに緊張ハンパないわ…

133名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 12:59:54.06ID:UN08dJd10
水曜に内定もらって来週の月曜まで返事待ってもらうことになったけど、
条件面や仕事内容についてはメール送りますんでって言われたのに、
未だにメール来ないんだが...
こっちから連絡しようとは思うけど、正直こういう所が杜撰な会社は警戒してしまう。
条件提示されていないのに判断出来ると思うのか?

134名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 13:39:34.54ID:vcG8iLCE0
(月)に面接してまだ来ないオワタ

135名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 14:50:34.07ID:dJe+qaUE0
今2社応募してる
早く今の会社辞めたい

136名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 15:15:41.92ID:phO/turs0
条件面や仕事内容分かってないのに内定出す方も受ける方もいるんだな
面接で何の会話するんだよ

137名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 15:27:51.42ID:50I/VHWk0
面接でポジの内容を聞かれるよな
あなたが希望してるポジションでなにをするかお知りですか?って

138名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 16:00:24.30ID:mGf8HvDY0
3社目の面接で採用が決まった
3社目はそれまでの2社とはハロワの職員の対応が違っていた
ハロワの職員が担当責任者に電話して面接の日取りが決まったら、ハロワの職員から「採用が決まったら、勤務開始日の前日に来て下さい」と言われた

139名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 16:15:44.20ID:lywQoqO80
面接終わった…
久し振りすぎて手応えがあるのか無いのかも分からない…
卒業して15年も経つのに学生時代の質問とかまでされるとは思わなかった

次頑張るか

140名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 16:38:09.52ID:UN08dJd10
>>136
それが意外と

求職者に内定の連絡→労働条件について通知→求職者からの連絡を待つ

この当たり前の流れをやらない企業ってけっこうあるのよ。
まぁ、労働条件を確認せずに内定承諾しちゃう求職者もそこそこいるっていうのも悪いんだけどさ。

141名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 16:42:06.79ID:UN08dJd10
>>138
おめ!
失業保険もらいながら就活してない?
その場合、勤務開始日の前日に来てって言われると思う

142名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 16:54:48.85ID:NhmXWPWb0
言わんとしてることはなんとなくわかるがよく解読できたな

143名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 16:59:05.51ID:gNcISun40
選考結果のご連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

悲しいかなタイトルだけで合否がわかる

144名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 17:03:17.94ID:+HUrvOpi0
正社員採用の求人の一次面接で
面接の最後に「面談してみた結果として貴方の正社員採用は無理だけど契約社員ならここで内定だすよ」って詐欺みたいなもんだよね?
最終面接ならともかく一次の人事にその場で採用不採用だす決定権なんて普通ないよね?
釣り求人で最初から契約社員のつもりだったってことだよね?

145名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 17:05:00.51ID:NhmXWPWb0
労基に電話しろ
労基でいいのか知らんけど

146名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 18:10:14.54ID:jg2yINYe0
>>144
そういう求人マジ多いな。
自分なら相手しません、ハロワで見つけた求人ならハロワに報告というかクレーム入れる。転職サイトならサイトにクレームを入れる。

147名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 18:28:05.29ID:EFbpkI6K0
日曜にWEBで出した書類とうとう今週は返事来なかった
電話にドキドキする生活疲れたわ
こんな電話に弱いんじゃ休日夜間呼び出しがある仕事は無理だな

148名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 20:19:01.49ID:0zN2iQiI0
人事「退職の理由は?」
ボク「はい、正社員になりたいです」
人事「え、あ、・・・そう(以降真面目にやる気なし)」
ってことは昔あった

149名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 20:44:22.04ID:mGf8HvDY0
>>141
ありがとう
失業保険は手続き後3ヵ月くらい経過してから給付されるが、それより前に決まったので再就職手当が支給される
再就職手当が給付されるのは、働き始めてから5週間後くらいになる

150名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 22:06:32.04ID:0yUonhYl0
履歴書を速達で送って三週間、返事なし。コロナの影響とはいえ、長いなぁ

151名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 22:19:02.69ID:0lmneQfl0
ワイなんか応募先から期限指定されたから急いで履歴書、職務経歴書書いて提出したけど音沙汰無しw

152名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 23:05:30.57ID:oJvDE9ZP0
一次面接を受けて月曜で三週間‥

153名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 23:15:09.32ID:l1PN80bg0
俺も似たような感じ
4月上旬に一次合格通知と二次のお知らせ

4月中旬にコロナの影響で二次を延期します5月上旬には必ず連絡しますと通知

現在まで一切の連絡なし

どこまで記録伸ばせるか楽しみw

154名無しさん@引く手あまた2020/06/05(金) 23:30:13.56ID:1BRTW1FL0
>>117
それでも貴方をとりたい、一緒に働きたいと思わせられるほどの
メリットがあるとご自分では認識してるんだろうか

155名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 00:12:02.64ID:HJHyEoni0
>>153
自分は2週間越えた時にエージェント通じて確認したら、
未だ選考中だと。求人は絶賛掲載中なので完全にキープされてるな‥

156名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 00:26:20.83ID:ytWPmiaI0
最終通過きたああああ
年収500→600だ
もうこれでいくべきか??

157名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 00:42:45.49ID:tuKO3h/A0
>>156
おめ
あと肝心の仕事の内容が良さそうならもう迷う必要なくね?

158名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 01:32:55.26ID:ytWPmiaI0
>>157
仕事内容もわりといいし業界も◎
企業規模も現職の二倍以上だ

159名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 02:57:52.48ID:frU12FUR0
>>158
頑張れ!
年収交渉で、現職の給料明細スキャンくれって
言ってくるから
捨てんなよ!!

160名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 06:06:36.34ID:ytWPmiaI0
>>159
それが申告ベースでやってくれたよ
まじ御社ぁやわ

161名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 09:52:58.88ID:xK1a2wmA0
転職の面接って、志望理由や転職理由、職務経歴以外何を聞かれるんですか?

162名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 10:30:31.55ID:fgXsyKAL0
>>161
過去に苦労した話とかガクチカにちかい話もされる。
あと
家族構成
異動の可否
とかも良く聞かれるよ

163名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 15:42:17.91ID:VZRDiaSU0
キャリアプランとかもよく聞かれるよね
めっちゃ大きく分けると幹部になりたいか否かというか

本命に近いからこそ早めに応募して受ける企業が
実質練習のようになってしまうのは悲しいが
やっぱり面接重ねた方が上手く話せるようになるねぇ
「幾つか面接受ける中で改めて自分は〜〜より……な方が〜」みたいな
話し方すると説得力あるのか反応良かった

164名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 15:55:28.21ID:LNVuMcEq0
書類選考の連絡が、コロナ渦中から遅くなった人っている?

企業の反応悪くなってない?

165名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 15:59:55.84ID:DU+RQYLz0
そういう書き込み腐るほどあるだろ
スレ読み直せよ

166名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 16:38:26.14ID:nNXZUh0d0
書類選考→一次面接→適性検査
の順って珍しい?
一次面接受かった人だけ適性検査に進めるってエージェントに言われたわ

面接の人数振り落とす為に適性検査があるもんだと思ってたけど

167名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 16:42:37.08ID:zrrsISE+0
>>166
俺もそのパターンだったよ
適性検査を面接内容との照合に使うのかなって
いまいち意図はつかめんけどね

168名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 17:23:56.79ID:HROw6IDx0
>>166
全然あるわ
最終面接前もあったし、最終面接後もあったな

169名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 18:16:51.97ID:SD/ytTxp0
書類選考の結果来ないわ
諦めて次行くわ

170名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 18:26:36.87ID:/MVuSCYy0
募集要綱に、書類選考通過者には電話で面接試験の日時を連絡しますってなってる場合、何も連絡なければ不採用ということになるのかな?不採用なら通知するとも書いてないんだよね。

171名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 18:37:31.49ID:SD/ytTxp0
>>170
その場合、たぶんだけど書類でお祈りが来るパターンかと

172名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 18:42:43.36ID:XSUoENsj0
お祈りするならはやくしてくれや!

と言っても10分で来るのは無しな

173名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 18:45:23.52ID:SD/ytTxp0
>>172
10分とかもう年齢と学歴見た時点で切ってるレベルだな

174名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:09:27.52ID:/MVuSCYy0
>>171
やはり順当に考えるとそうですよね。

しかし3週間ぐらい電話も通知もないのは…

175名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:25:48.84ID:w6ObwY3L0
最終面接で取り返しのつかない大失敗をやらかしてしまった
面接官側にだけ机、こちらはパイプ椅子のみ、面接官と一対一の面接方式だったんだけど
面接官が若くて凄く綺麗な女性でストライクゾーンど真ん中の女性で、着てるビジネススーツもフォーマルなのに色気がムンムンで
一目惚れっていうか一目見た瞬間から心臓バクバクで勃起が止まらなくなってしまってスラックスの上からでもガチ勃起してるのが丸わかり
面接官の人も明らかに戸惑って異常な状態の股間をガン見されてた
ほんとに面接はじまってから終わるまで終始勃起しっぱなしで収まってくれなくて自分の顔は間違いなく真っ赤で最後半泣きだったわ
自分が何喋ってるかもわからなくてひたすら焦ってた
こんな現象今までの人生ではじめてだわ
なんで大勝負でこんな意味不明な生理現象にみまわれるのかなー

176名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:27:20.55ID:frU12FUR0
>>174
ストック要因とか

177名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:33:19.90ID:frU12FUR0
月火に内定に書類が送られてくる
ああああああいても立ってもいられるい

178名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:37:38.37ID:DU+RQYLz0
意味がわからない

179名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:52:26.92ID:frU12FUR0
>>178
給料とか勤務地とかの内定書類が送られてくる
それに同意するメール返信すれば正式に内定になる
来なかったらどうしよう!

180名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:53:27.42ID:Wae7KVRB0
>>175
生理現象なんだし相手もスルーしてくれるかもよ
それにもしその状況で万が一にも合格なら入社後に仲良くなる機会があればお付き合いできるかもよ?

181名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:56:55.10ID:qS/B1wpx0
>>175
可哀想だけど笑った

182名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:58:14.52ID:frU12FUR0
コピペなんじゃない

183名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 19:58:59.24ID:VFcQkkOY0
ネタだろ

184名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 20:06:31.45ID:SD/ytTxp0
むしろ度胸ある奴と評価されるかもしれない

185名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 21:06:52.44ID:ytWPmiaI0
そういえば内定もらった会社、適性検査受けてないんだがこんなことあるんだな
割と大手の日経平均銘柄なんだが

186名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 21:16:29.05ID:EAoJmI820
>>185
日経平均銘柄を2社経験しているが、どちらも適正検査はあったな。
ラージ70の方は、非言語が平均点なかったから、試験中に何かトラブルがあったかと心配し、再試験を勧めてくれた。(実力通りだったので固辞したが)
中途に対しては、どこもおおらかな対応なのかもね。

187名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 21:54:44.26ID:ytWPmiaI0
>>186
なるほど。
もう内定通知書も発行されてるらしいから、あと受け取るだけなんだよね
適性検査は形だけでも受けさせるものだとおもってたよ

188名無しさん@引く手あまた2020/06/06(土) 23:44:59.90ID:/ssOhVAX0
前田慶次みたいに堂々と面接したらいい

189名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 00:15:56.89ID:qdLVOVXA0
書類応募日から一週間の間にweb試験→一次面接→最終面接詰め込まれたw
日経225に入る会社なんだが、自分にマッチするポジションの欠員でも出たのかな

190名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 00:29:58.52ID:/gx5bLSL0
月曜日、10年ぶりに面接。
緊張するわ。

191名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 00:54:47.25ID:LfqNw3rP0
>>190
俺も緊張したぜ
丁寧語は普段使わないから噛まないように
自動車室内で練習した

192名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 04:54:59.90ID:ngXHP+TY0
>>175
はネタだろw
日本の会社ってそこまで色気(フェロモン)ある女いない
残念だけど
俺はあったことない

193名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 08:38:07.07ID:UylmtczN0
>>175
病気だろこいつ

194名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 08:41:36.45ID:zQDNAcQ+0
>>190
俺も数日後に10年ぶりくらいの面接だわ
とりあえず志望動機と自己アピ(長所短所)は考えたけど
他に何を聞かれるんか全くわからんくて禿げそうだわ

195名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 08:44:07.98ID:mUCUn4Ho0
書類選考面接後の結果待機総合89 ->画像>2枚

196名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 08:47:35.70ID:MBEG0k3C0
面接なんて結局慣れだからね
何社か受けて慣れつつやってくしかない

197名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 09:34:15.51ID:zQDNAcQ+0
>>196
やっぱ場数を踏むしかないか…
それなら最初っから本命じゃなくて
落ちても痛くない会社の面接を受けるべきだったなぁ

198名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 09:48:48.29ID:32HzdLUr0
履歴書見て掘り下げの質問してくる対話型面接の方が絶対いい
営業でもないのに何故プレゼンみたく一方的に自己PRせねばならん

199名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 09:54:10.03ID:aZZqpoSQ0
>>197
そう思うよ

200名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 10:15:03.29ID:ZanzZXxh0
>>197
でもそんなことしてたらそもそも応募できなくなるなんてこともあるからな……
それにどうせ練習と思って受ける面接は
どこかで気合を欠いて練習にもならずに終わるのが実情
目の前のものを本気でこなして糧にしていくしか無い

201名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 11:58:27.59ID:6Dwo4NJC0
>>194
弾は沢山用意しておくと、焦らすに
自分自身をしっかりアピールできる

頑張ってね

202名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 13:06:33.96ID:LfqNw3rP0
>>194
文章の最後に嘘を書きましたね

面接官は嘘を見抜くような質問してくるから
注意が必要です

203名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 13:19:35.87ID:LfqNw3rP0
場数は2回しか踏んでないけど

パターン1
一次面接 面接官:人事、典型的な面接の質疑応答 志望動機は…ウンタラ
二次面接 面接官:役員、何をしてきたか、何ができるか、熱意はあるか
三時面接 面接官:部門長・担当、これをして欲しいができるか、本当は何がしたのか

パターン2
1時面接 面接官:総務・役員・部門長、パターン1を全部


一番困る質問が、他に何か質問はありませんか?
こいつはたくさん弾を用意しておいた方がいいが、
突っ込んだ話になってボロが出る話題はやめておいた方がいい

204名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 13:49:04.72ID:YGWe46Sl0
嘘を見抜く質問ってなんだろ

205名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 14:12:09.93ID:T7onHtDy0
明日、結果がくるがオワタっぽいな。
「遅くとも月曜日には」って言ってたから、ここまで引っ張られたら終わりだろ。
感触はよかったのにな・・・

206名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 14:14:28.75ID:OwhCzhjF0
>>204
気分転換にマジレス
二卓でくる質問に堂答えるか?で間抜けます

207名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 14:19:16.89ID:dloyHUvn0
不採用に違いないと気持ちを落としておきつつ採用だったら思いっきりあげるパターンですね
これだと不採用でもダメージが最小で済みますし
わかります
わかるけど心の中でやりましょう

208名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 14:26:11.11ID:MDriSPvG0
長時間の面接にも関わらず
最後の方には気持ちが萎えてくる面接は初めてだった。
面接官に対して、そんなこと言う必要、聞く必要あるのか?と思う面接だった。
落ちただろうけど、これが合わないってことなのかもなと思っている。

209名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 15:22:33.13ID:Z118MVVz0
ビズリーチの、ヘッドハンター(ただのエージェント?)からのプラチナスカウトって何も意味ないよな?

210名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 15:23:53.99ID:ypIKOwEV0
>>209
あれはダメだよな

211名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 15:28:11.23ID:krfXeZyv0
意味はないが、選考で通りやすくはなる

212名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 16:48:39.87ID:bS3ASfJN0
>>208
アンマッチやな…

213名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 16:58:36.38ID:FllVo9Bg0
内定でたけど、出張多くて残業時間平均50時間で40歳総年収550万と言われ迷い中
残業は隔月で忙しいから10時間程度の月もあるらしいが悩むわ

214名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 17:07:32.35ID:25Zlr7hz0
>>209
ようはあれはティンダーでいうスーパーライクだからな
向こうは金払ってアピールしてる
それだけ本気っていうアピールであることには間違いないと思うよ

215名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 17:46:20.82ID:ZODBRt6s0
適性検査
今更spi無理だなぁって思ったら性格診断テストだった
60分の性格診断テストって怖くね

216名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 17:55:19.66ID:pgy+xQxY0
面接受けてて少しでも嫌だな、と思ったら落ちてしまう…。
キリがない…

217名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 18:09:03.85ID:Ffqyh6Jg0
>>213
平均50時間は多すぎだわ

218名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 18:14:34.96ID:T4x+M0360
残業は国の規制でこれから減ってくるはずだ
年間休日が多ければ50時間は許容範囲だと思う

219名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 18:33:49.69ID:FllVo9Bg0
>>217
そうだよな
年収650万超えるならまだ許容できるが
>>218
客ありきの仕事だから多い時期はバラバラでなかなか減らせないらしいわ
年間休日は115日前後だが有給は5日つかえるらしい
全てが微妙ですごく悩む
面接官は良い人やった

220名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 19:16:04.98ID:K+TFNRVF0
40歳550万残業平均月50て奴隷やん

221名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 19:26:39.25ID:SLR5xmp/0
クレペリン検査と性格診断で落ちることありますかね?

222名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 19:29:41.70ID:ZanzZXxh0
>>219
有給少なくね?

223名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 19:36:41.64ID:vjDhxZFQ0
有給5日って法改正で最低限義務化されてるからね
他所でも取らされると思うが

224名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 19:45:34.85ID:LfqNw3rP0
あなたにハイパースペシャルスーパーオファーが届きました。

225名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 20:24:30.22ID:i+5zoNCv0
内田クレペリンうざい
あんなの意味ないし疲れる

226名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 20:29:19.15ID:VvTdCAhU0
あの数字のヤツイライラする

227名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 20:32:41.78ID:FllVo9Bg0
>>220
そうやんな
頑張れば800万に届きますと言われたが古い会社の技術職だし無理だろうな
>>222
そんなもんじゃね?

228名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 20:56:44.54ID:ZanzZXxh0
有給5日って法の最低基準じゃん少なすぎって思ってしまったが
2年目で10日以上もらえる(休める)うちの会社が珍しいのか

229名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 21:01:39.03ID:Ffqyh6Jg0
年間休日120以上はほしいな

230名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 21:05:10.84ID:VvTdCAhU0
会社が潰れるぞ
書類選考面接後の結果待機総合89 ->画像>2枚

231名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 21:07:56.48ID:nRBWBf+Y0
>>230
当たり前のことが出来ない会社なら潰れていいぞ

232名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 21:10:35.58ID:P8ya9RXe0
>>230
うちも潰れねーかな

233名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 21:11:49.59ID:LfqNw3rP0
>>220
40歳400万平均残業40はヤバい?

234名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 21:28:50.04ID:uwng8I3c0
>>228
入社半年で10日以降勤続年数に応じてちょっとずつ増えて2年で失効するのが有給休暇だけど去年から年間5日以上の取得が義務化された
無知なバカは黙っとけ

235名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 21:31:53.35ID:xiHdEy9x0
>>233
残業うんぬんではなく、40歳で400ピッタシだったら独り身じゃないとやってけないだろ

236名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 21:39:29.37ID:q911Yccg0
>>215
性格診断60分目安って聞いてて
いざ試験開始したら普通に非言語の試験も含まれてた事あるから油断するなよ

237名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 21:49:44.97ID:FllVo9Bg0
>>233
残業0なら良いけど40時間でそれは少ないな

238名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 22:03:34.96ID:dq2HadLQ0
悪いけど地方39歳700万法定残業25hrでも文句垂れてる

239名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 22:11:28.61ID:FllVo9Bg0
>>238
仕事内容によるがそれくらいいきたいなあ

240名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 22:18:21.05ID:uMGCLqF00
>>238
何が不満なんだよwぜいたく言うならレベル高いところ行けよw

241名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 22:22:29.01ID:K+TFNRVF0
>>240
会社の将来性かな。新規事業開発停止したし
今ある事業をなんとか売上利益増やそうという短期的発想しかない

242名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 22:28:05.36ID:Rim8x1Cw0
>>241
その年代なら具体性のある提案をすれば議題にあげてくれそう

243名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 22:34:18.04ID:K+TFNRVF0
>>242
有能なやつならそうなんだがワイみたいな中途半端な奴は
他行った方がいいのかとかんがえるからな
現にこの数年で中堅がけっこう辞めてる
程のいいリストラともいえるが。

244名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 22:56:57.58ID:FllVo9Bg0
>>243
それは不安に感じるな
リストラ的なことがある会社は長く勤められる安心感がないね

245名無しさん@引く手あまた2020/06/07(日) 23:49:43.78ID:ZODBRt6s0
>>236
案の定 図形問題が含まれていたわ…
図形のパズル系はまじわからん

246名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 00:13:45.33ID:l0clqoaH0
面接後、食事に誘われたんだけど行くべきだったかな?

247名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 02:28:51.06ID:/kQZg/280
楽したかったら有名企業の子会社やな
大企業は基本的にブラックだからな
子会社は給料は下がるが大体定時に帰りやすい

248名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 02:33:35.24ID:aEYuezFL0
>>247
大手の子会社が得意先だったけど、納期担当の人、めちゃくちゃ大変そうだったよ。
納期遵守率低いのは業者のせいなのにその担当が責められてた。

249名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 02:36:33.88ID:LqCFJ2pb0
>>247
場所によるのは承知の上だけど
大企業
大企業の子会社
子会社の下請け
って感じで板挟みになるからキツイよ

250名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 07:16:35.76ID:lpjDM2NF0
結果待ちの間か1番しんどいですね
面接が走馬灯のように思い出されて、ああすればよかったとか、この言い方は不味かったとか後悔ばかり思い出して、└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ってなりますね

251名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 07:43:53.45ID:RbStIFOH0
3面図から立体の絵を描けなければ
設計職は厳しいカモ

252名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 07:46:46.92ID:RbStIFOH0
>>250
多少のミスもマッチングさえ合えば問題ない

253名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 07:47:07.92ID:Dwaxr2yF0
今回の転職活動の裏ミッションは、人に名刺を渡したらああ!と反応してもらえる海外に入ること。
しょうもない見栄ではあるんだけど、現職で町工場と間違えられるのに疲れた。

254名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 07:48:01.57ID:Dwaxr2yF0
会社のまちがえだ

255名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 07:48:38.46ID:RbStIFOH0
あ、マッチングが合うっておかしいな

256名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 08:57:27.37ID:U8ukAGIS0
先週の木曜日の朝に面接可能日のメールを送ったのに、今日まで返信なし
明日が面接予定の日なんですけど

せっかく時間を空けたのに勿体無いから他の面接を入れようと思う
もう断りのメール送ってやろうかしら

257名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 09:03:18.04ID:U8ukAGIS0
>>47
わかる。スカウトメールのシステム糞すぎるよな
あと経験無いのに「経験者のみ募集」の求人を送ってきたり、大卒じゃないのに「大卒のみが募集可能」の求人送ってきたり
システム管理なのか分からんが、粗が酷い

258名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 09:13:56.46ID:gp8anj0i0
あれAIだから

259名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 09:13:58.66ID:Dwaxr2yF0
スカウトはメッセージ内に自分の情報がどこまで文章に盛り込まれてるかで信憑性判断してるわ
某電気大手のスカウトメッセージとか、地味に俺の経歴を盛り込んでくれてて嬉しかったよ
もう内定出てたから無視したけど

260名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 09:49:53.66ID:U8ukAGIS0
>>259
どっちにしたって糞システムである事は変わりないな

261名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 10:49:06.93ID:Dwaxr2yF0
>>260
システムとしてはありがたいと思うけどな
俺の使ってたサイトのスカウトは企業との面談直通だったから、予めやりたいこととか伝えられてミスマッチがあったら応募やめられたし

262名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 11:08:15.96ID:WeKivO5s0
>>259
たしかにたまに来る真剣なスカウトは気分いいな
求めてる仕事じゃないのが残年だがわざわざありがとうの気持ちになれる

263名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 11:37:55.29ID:vpHOmWgO0
エージェントも 自分の職歴を記載してくれたら
マッチング率高いんかなとはなる

264名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 11:53:11.69ID:5Yw+x4mL0
エージェントから水曜までには結果来るって言われたけどモヤモヤしてヤバい
とりあえずここが合否決まるまでは他の活動したくないしなぁ

265名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 12:08:30.15ID:TS0gFsqH0
>>256
内定通知をもらった人が内定辞退を決めた理由の上位に

・面接官の印象の悪さ
・面接日時などの連絡の遅さ

この2つが定番の理由でランクインしてるから、
面接希望日前日でもまだ返信して来ないような会社、
自分だったら入社しても色々苦労しそうな気がするから行かないかな。
交通費の無駄よ

266名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 12:21:57.32ID:gXhfcb840
書類選考落ちたわ。あまり何も考えて無いから当然かな

267名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 12:22:46.67ID:nEISt9km0
面接中断のお知らせキター
ならばなぜ募集した

268名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 12:24:05.51ID:gXhfcb840
中断に草

269名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 12:25:25.36ID:vpHOmWgO0
募集人数が満たされたんだよきっと

270名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 12:33:24.98ID:gp8anj0i0
中断って途中でやめたのかよ

271名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 12:36:07.71ID:9cYD+5fa0
書類選考落ちメールと手応え全くなしの午前面接終了。
午後には最終面接あるけど条件面でスムーズに行くか不安。
もうどこも落ちてばかりで気を病む。

272名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 13:01:58.87ID:iv1V1/Y80
>>261
ミスマッチ多すぎるだろこのシステム。
単語だけで検索してんのか、全くの未経験なのに経験者のみ可の求人ガンガン送ってきやがって。
あれクソイラつくから使ってない。

273名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 13:16:25.78ID:gvJG1RP90
壁に向かって喋ってるみたいな手応え無い面接だったのに通過してるの何なんですかね

274名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 14:53:14.94ID:1X52Qs5r0
雑談のみで終わった。

10数年ぶりの面接落ちてるな。

275名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 15:19:55.23ID:LqCFJ2pb0
面接終了
終始技術的な質問がメインだったけど、割と和やかな雰囲気で手応えはまずまず

276名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 15:55:48.55ID:NIkrGmkH0
面接行ってきた。
正直この会社内定もらっても行きたくない、人事担当1人は良いが、面接官2人は最悪。人間否定をしてくるような事言ってきやがった。ブランクがあるの気にくわないなら書類で落とせよ!!この面接が通ったらバイトの経歴も含めた書類また送れって・・アホクさ・・

277名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 16:15:45.44ID:LzWJLAMx0
>>276
どんな業界に行かれました?
最悪な面接、失礼な面接をするような会社は、
たいてい、売り上げも下がっているので拒否された方がよろしいです。
かなりな確立で、ブラックです。

278名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 16:31:41.34ID:Dwaxr2yF0
>>262
エージェントからのは適当なのおおいけど、
企業からの直接のやつはまあまあ真剣度高かった気がする。

279名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 16:41:38.16ID:XAYi/TeD0
書類選考なしの会社なのに、書類を送らさせたあげく、1週間以上連絡して来ない会社があった。
別の会社から内定もらったのでこっちからメールで祈ってやったら、逆に書類選考をしたという体で向こうもメールで祈ってきやがった。
これってハローワークの求人に書類選考なしと書いてあるから、ハローワークに文句言ってやろうかな。 書類を送らせた上に、長いこと待たせてるくせにこっちから祈ってやったら祈り返ししてくるとかふざけてる。
ハローワークに怒られろ。

280名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 18:12:59.97ID:TAHi+IbH0
書類選考なしはやめとけよ
俺なんか面接じゃなく説教されて終わったことがある

2812662020/06/08(月) 18:47:44.55ID:DDF37n1h0
もう一つの書類選考は通った。
どうなるかな

282名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 18:53:33.48ID:OYPi/68f0
>>277
小売りです。
某関東県では有名なんですが、同業他社の事心配する前にお宅らの無礼っぷりを改善しろよと言いたくなる企業だった。

283名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 19:19:21.24ID:DDF37n1h0
入社してもない赤の他人に偉そうにしゃべる面接官がいたらその会社は漏れなく真っくろくろすけ

284名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 19:27:44.36ID:OYPi/68f0
>>283
ですよね・・
オフィス兼店舗なんですが、面接の他に筆記試験もありました。筆記試験やった場所が他の社員の会話がめちゃくちゃ聞こえる場所でした。
はっきり言って古臭いだけでなく色々汚ない場所でもあったから二次面接の案内来てもお断りします・・時間の無駄すぎる・・

285名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 19:29:01.83ID:gp8anj0i0
それはやめた方がいいね

286名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 19:53:02.53ID:lpjDM2NF0
内定キター
今の会社に退職宣言するの憂鬱😰

287名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 20:27:50.08ID:fxlh6rv30
>>286
おめでと!

288名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 20:34:31.78ID:vxZe/1Ud0
最終落ちた
へこむわ

289名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 20:53:29.70ID:YUZyvoxw0
俺も今エージェントから内定の連絡きた!
時価総額50倍の転職成功だあ

290名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 20:55:30.52ID:2MMQ64nD0
>>286
おめでとう!退職宣言とか一番気持ちいい瞬間じゃないかぜひ楽しんで

291名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 20:56:29.37ID:2MMQ64nD0
>>289
お前もか、おめでとう!あやかりたいあやかりたい

292名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 21:01:55.25ID:yrB9izXS0
>>291
まさかコロナのなかで成功すると思ってなかったから泣きそうだ

293名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 21:59:52.64ID:RbStIFOH0
内定おめ!

自分は絶賛年収交渉中
今週決まる
ああああって感じ

294名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 22:05:53.97ID:wcCxTVPO0
>>289
もしや電機メーカー?

295名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 22:32:11.83ID:oOLqhEBv0
転職サイト経由で会社が応募して1時間くらいで書類選考通過の連絡きたけどそんなことよくあるの?

296名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 23:15:02.11ID:yrB9izXS0
>>294
いや、食品メーカーだよ

297名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 23:15:48.43ID:yrB9izXS0
>>295
小さいとこなら取りあえず会っとこってとこはあるんじゃない?

298名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 23:16:16.42ID:yrB9izXS0
>>293
俺もいま年収提示待ちだよ
Web面接しかしてないし夢みたいだ

299名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 23:24:13.41ID:wcCxTVPO0
>>296
おー、安定してそうだしいいね!おめでとう!

300名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 23:26:28.32ID:RbStIFOH0
今週決まって欲しいな
早くやめます言いたい

301名無しさん@引く手あまた2020/06/08(月) 23:50:15.92ID:MFX/SzeT0
>>283
ほんまそれ
面接でタメ口の人だったから引っかかってはいたが入社したらクソパワハラ野郎だった

302名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 00:19:08.51ID:9/7it4Df0
>>301
普通は気がつく
しかし自分を見失ってると
全く気がつかない不思議

303名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 02:31:04.66ID:9/7it4Df0
>>298
どのくらい待つんだろう
2,3日かな?

304名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 06:19:03.19ID:fVcRj9M20
>>303
内定は役員の意思確認できてれば出せるけど
年収は稟議後になるかちょっとかかるよっていわれてる
今週いっぱいはみておいたほうがいいかも

305名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 07:14:32.75ID:zHF96XDI0
>>302
しかも憧れてた会社だと余計にな
興味ない会社ならやばい会社と思えるけど

306名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 07:18:13.43ID:PSPL8UGN0
皆優秀だなぁ。大した職歴・学歴ないから転職活動苦労してるわ。

307名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 07:33:08.62ID:lfAv2xD70
>>115
そうか…どんまい。こっちは未だにこないよ…
内定なら普通次の日あたりまでにくるよね…
もう一つ内定出てる所あるけど、そっちもまだ求人出してて決まったらごめんねと言われてるから早く結果出してほしい
多分落ちてるんだろうけど…
悔しい

308名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 07:36:20.56ID:VSe5P1Xr0
長文で申し訳ない
適性検査通過して、面接日程は追って連絡しますと言われ、はや3ヶ月
あちらからは何も連絡がないんやが、どうすればええですか?
ちなみに、2ヶ月前と3週間前の計2回、状況確認の問い合わせはしてるが、
いずれもコロナ影響で現状わからないと言われたわ(どちらも緊急事態宣言解除前)
リクナビの求人ではGW明けから面接方法も対面からネット面接に内容が修正されて記載されてた
求人取り下げられてないから、採用中止ではないのかな?と思い、現状よくわからん状態になってる

309名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 08:05:42.07ID:VSe5P1Xr0
>>308
書き忘れてた
リクナビに求人は載ってるけど、説明会では直接履歴書送ってくれって言われたからエージェント経由せず自分で履歴書送りました
だからエージェントに確認してもらうことができません
言葉足らずですまそ

310名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 08:09:18.72ID:p/+itBlL0
なんかいろいろへんだね
やめといたほうがいいよ

311名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 08:12:36.22ID:lw/4gxxm0
あっちも書類や面接で人を判断してるんだから
こっちも同じ事して会社を判断すればいい

312名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 08:16:39.08ID:VSe5P1Xr0
>>310
>>311
不義理ですよね。。。
ただ、応募してるのは地方にある子会社で、
面接調整してるのはグループ会社本社なんです
子会社に非はない状態なので、なんとも判断に踏み切れないというジレンマがあります。

313名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 08:21:04.30ID:p/+itBlL0
>>312
別にその会社に一途になる必要はないし、こちらもキープしてやればいいと思うよ
他のとこもうけてる?

314名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 08:22:58.43ID:VSe5P1Xr0
>>313
今月くらいから応募し始めました。。
ただ、その会社は地元で働ける会社なので、やはり賭けてる思いはありました。
地方なので、東京のように求人も選べる状況でないので。。。

315名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 08:24:30.72ID:p/+itBlL0
>>314
今時大手は都会ばかりだよね。
引っ越すという選択肢は?

316名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 08:48:32.27ID:VSe5P1Xr0
>>315
引っ越す選択肢はあります。
もともと大学は東京だったので土地勘もあるため、生活のギャップは大丈夫です。
ただ、結婚を考えている彼女は地元からほとんど出たことがないので、
可能であれば地元で就職してあげたいと考えています。

317名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 08:52:10.39ID:p/+itBlL0
>>316
それで生活水準がさがるなら元も子もないからねえ
俺なら東京にでるとおもう
よく話し合ったほうがいいよ

318名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 09:00:12.16ID:VSe5P1Xr0
>>317
そうですよね
彼女も幸い医療関係の仕事で手に職つけてる人なので、
土地にこだわりすぎず、自分が納得できる仕事に就きたいと思います。
今回応募した会社は、地元だし、仕事も希望しているものなので、
簡単に切り捨てられないのが、ほんと辛いです。

319名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 09:02:05.15ID:p/+itBlL0
そんな親会社が動き遅いとこだと入ってから苦労するよ
振り回されるとおもう
人事もしんどい思いしてるんじゃないかな

320名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 09:52:05.21ID:VSe5P1Xr0
>>319
そうですよね
業種が製造系なので下手に中途採用できないということはあるかと思います。
ハローワークに相談しにいったら、2週間に1回ぐらいずつ、状況の確認のお電話して良いか、聞いてみてはどうだろう
と言われました
私的にはしつこいかなと思いますが、、、

321名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 09:53:14.26ID:p/+itBlL0
まあどうせダメもととおもったらありだとはおもうけど
多分子会社側もすぐに連絡するつもりなのかなと思うけどねえ

322名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 11:19:03.49ID:aMO4gTCk0
好感触でも1週間結果こないと落ちる確率上がるよな。
受かる時は大体3日以内でくる事が多い。

323名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 11:44:23.55ID:Bx4OSUSv0
求人出しておいて、次は面接ですと言いながら、連絡ないってのが、、、
あっちがどうしたいのか、読めません。。

324名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 11:52:23.98ID:aMO4gTCk0
>>323
オレもそれ1件あるわ
意味わからん
いきなり音信不通

325名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 11:58:45.14ID:Bx4OSUSv0
>>324
どのぐらい音信不通なんですか?
不安ですし、少し苛立ちますよね

326名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 12:00:37.38ID:aMO4gTCk0
これをきっかけに思い出したから、電話番号をつきとめて電話したら、オッサンが「もしもーーし」って出やがった。

どーしょもない怪しい金融会社って事が確認できたから、もはやどーでもいいや。

327名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 12:01:36.16ID:aMO4gTCk0
>>325
2週間以上だな。
ろくな会社じゃないよ。

328名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 12:17:42.68ID:xfPfFnfv0
エージェントも困惑してるんだろうけど、書類提出して3週間超えてまだ何もレスポンスが無いのは諦めるべきか…

329名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 12:20:31.00ID:vLC566fj0
大手じゃなければ人事部じゃない人が採用担当も兼ねてて仕事が忙しくて選考できてないってことはある
うちがそうでエージェントから電話かかって「すいませんまだ選考終わってないんです」って良く上司が話してるの聞く
いずれにしてもそんな会社はやめた方がいいけどな
人の人生に関わることを後回しにしてるロクな会社じゃない

330名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 12:32:11.45ID:Bx4OSUSv0
>>327
2週間か、、、
応募先の規模にもよるけど、長いなぁ
何かしら連絡があるならまだしも、何も連絡しないっていうのは、引き止めようとしていないのかなと思うよね
もし本当に人材確保したいなら、何も対策なし流れたら上から怒られるよね

331名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 12:35:26.64ID:Bx4OSUSv0
>>329
そうですよね。
ただ、仕事次第は自分がやりたいことに近いから、それが決断できない理由になってます。
3ヶ月連絡できないのではなく、優先順位が低いので、書類を放置してるだけだと思ってます。
現場が、上に日程調整促したりしていたら、こんなことにはなり得ません。
もちろん、紛失したりはしてないと思いますが。

332名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 14:03:27.12ID:HWvkYPk50
>>329
そうそう、支店なんかではそういう光景よくある
所属長か直の上司がやってたりするがぶっちゃけ人足りてたりしてたいして欲しがってないとこほど先伸ばしにしてる
目の前にある資料の一部程度で人の人生と考えてもないんだろ

333名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 14:40:45.61ID:Bx4OSUSv0
3ヶ月連絡がなかったものです。
さきほど人事に意を決して電話をしてみました。
来月に面接予定ですとのご説明をいただきまして、とりあえず少し前進しました。
皆さまアドバイスいただき、ありがとうございました。

>>327
応募先に一度確認のご連絡してみるのも手かもしれません。
私の場合、コロナでイレギュラーな状況かと思いますので念のため確認させていただけませんか?と、前置きして問い合わせしました。

334名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 17:09:58.46ID:Oye+2sqr0
県外だとブックマークされた書類選考が2ヶ月後のさっきいい人見つかったゴメン来た。

335名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 18:09:19.23ID:Y7snd5kN0
コロナで選考スピードも落ちてるな

336名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 18:55:17.99ID:dzbHlcBE0
すべて「コロナのせい」ってことで遅延してるよな

337名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 19:13:56.02ID:C+Ihlq930
>>333
電話で確認されたということでしたが、直接応募していたということですか?

338名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 19:49:35.51ID:Bx4OSUSv0
>>337
はい、直接書類を郵送して応募しました。
説明会参加時、直接郵送してくださいとご説明受けたためです。
応募後にリクナビでも求人が出ていることを知り、失敗したなあと思いました。。。

339coffee2020/06/09(火) 20:03:00.02ID:AAR8x7Uz0
本日 1次面接
採否は後日通知との事。
面接官は1名
求人の内容が違った面接。
終わった後は別の意味で疲れた。
面接後はあまり行きたいとは思わなくなった。

もう1社面接あるので
そちらに期待したい。

340名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 20:26:20.37ID:dmFX96pL0
一部上場化学メーカー内定でました。
最初緊急事態宣言につき面接延期と言われた
ときは、絶好反故にされると思ってました。
疑ってすみませんでした。

341名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 21:11:05.82ID:VWzAzM410
おめでとう。
こちらは落ちてばかりでいよいよ妥協目線になってきてしまった。

342名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 21:20:07.01ID:zHF96XDI0
>>340
参考までに経歴教えて

343名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 21:39:44.22ID:QIvGTYNE0
俺も今日、上場大手食品会社の本社勤務で内定貰ったけど、このスレに前にも食品メーカーで内定でた人がいるんだな。
日清とかも大量募集してたし、食品系がいま元気なのかな?

344名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 21:46:43.05ID:ayEcS2EQ0
先程内定貰いました。
Webテストもボロボロだったから半ば諦めてたから嬉しい…

無職期間3ヵ月の間に愛想尽かさずに見守ってくれてた嫁の為にも次の職場は頑張りたいです。

このスレの結果待ちのみんなにも良い結果が出ますように!

345名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 21:47:36.65ID:OrJOEpO/0
>>344
おめでとう〜

346名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 21:59:17.64ID:Lq7mgBIK0
内定かどうかは1〜2週間以内に連絡しますって絶対落ちてるだろ。
やっぱ口下手な自分は場数踏むしかないのかな

347名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 22:08:54.04ID:JODTmO3k0
社会人歴7年で今三社目
全く書類が通らん

348名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 22:14:26.47ID:QIvGTYNE0
>>347
未経験職種とか?

349名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 22:35:10.79ID:Bx4OSUSv0
>>344
本当に良かったですねぇ
無職期間がコロナにドンピシャですもんね
大変だったと思います
奥様も素晴らしいです
おめでとうございます

350名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 22:40:26.70ID:9eeWRKkU0
>>348
経験してるけど浅いな
それよりも短い期間で退職してるからそれを言われることが多いね
技術系ならこんな経歴でも面接まではいけるのかな

351名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 22:49:53.84ID:IFpgrLrF0
>>342
一部上場製造メーカーで経理、経営企画、
財務やってました。
この分野の経験者の中では学歴もスペックも低いです。

二次面接の後に、時間ありますか?
て聞かれて、ハイて言ったら急に役員面接も
連続でやらされて焦ったが、性格と相性が
企業風土にマッチしたのかトントンだったね。

352名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 23:42:01.85ID:bX0zjkV40
>>344
おめでとう!

353名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 23:47:34.82ID:tq9ODbdd0
書類通らんのはショックよな
自分の経歴が全否定されるようで

354名無しさん@引く手あまた2020/06/09(火) 23:55:41.72ID:Bx4OSUSv0
>>351
それは素晴らしい!
ちなみに、前職で得たスキルはどうやって伝えましたか?
私も上場会社の営業所で経理総務人事をやっていたのですが、財務、税務、経営企画あたりは経験がなくて、
そういった職種の求人にも応募しているのですが、いまいち話せることがないので、参考にさせていただきたいです。

355名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 01:38:55.38ID:J4Y8QCtX0
>>344
おめでとう

356名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 01:48:38.68ID:J4Y8QCtX0
マイナビ転職とエン転職しかみてないけど
もっと他のサイトみたほうがいい?

357名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 02:17:20.78ID:Y1hMOkab0
連絡来ないって言ってる人がちらほらいるけどこっちから連絡取っちゃまずいの?
自分2次選考案内半月待っても来ないから連絡したんだけどあんまりよくないのかね

358名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 05:01:56.89ID:bTng3ysx0
マイナビ使ってるんだけどキャリアパートナーから書類選考前の電話によるヒアリング面談の予約とかいうメールが来たんだけどこれって良くあるの?
面接のように対策必要なのか、それとも単なるマッチング確認なのか気になる

359名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 06:55:30.38ID:uou2U8Mn0
>>356
リクナビエージェントはみといたほうがいいよ
営業はクソだけど案件数は桁違いだわ

360名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 06:56:18.66ID:uou2U8Mn0
>>357
半月来てなかったらいいんじゃねぇかなとは思う
半分諦めもついてるだろうし、結果だしだけでも早めにして欲しいよな

361名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 06:59:10.69ID:NLSRCPTd0
>>358
エージェントの話なら、マイナビから企業に推薦状を書いてくれるんだよ
その時のネタ集めに話させろってことだ
それか、案件によればマイナビの社内選考をする可能性もあるな
転職サイトにも誠実に向き合っといたほうがいいよ

362名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 08:02:13.87ID:rk7TsvHQ0
>>357
大手?中小?
単に決裁がおりてない可能性もあるから、2週間ぐらいなら微妙かなぁ

363名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 08:35:49.87ID:MTssPLSw0
>>346
内定いただいたところもそんなスケジュール感でしたよ。大手だと年収とかも決めて稟議通すから、企業側からの連絡はそれくらいかと。実際私は9日で来ました。

364名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 10:40:06.61ID:JlkIrIaP0
1社応募するのに半日かかってしまう
WEBだからって紙より早くなる訳じゃない
むしろ紙より誤字脱字しやすいから確認に時間かかってしまう

365名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 10:43:50.21ID:iLibYQyn0
履歴書職務経歴書なんて出すものは全部一緒では?
志望動機はないフォーマットで提出してたわ
これでも書類七割通ってたよ

366名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 12:15:24.23ID:5DWtppAZ0
今30代で、
現職2年
前職 3年で辞めてるんだけど

これって、書類選考厳しいかな?

367名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 12:25:23.77ID:5DWtppAZ0
>>366
ちな、技術系

368名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 12:49:31.87ID:rk7TsvHQ0
>>367
手に職つけてるなら、そこまで不利にはならないんじゃない?
1年未満ならちょっと短いけど、2年3年なら見えてくるものもあるから、
理由を聞いてみようとはなると思う

369名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 13:02:42.86ID:UDpup2mK0
リクナビで応募し未経験営業の求人から、書類選考通過の連絡が来た。だけどその企業が別のサイトで出してる同じ内容の求人を見ると、リクナビの方になかった変形労働時間制と年間休日94日の文字があった。
断ろうかな…ちなみに在職中。

370名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 13:16:20.37ID:l/bmLDK10
>>366
空白期間もあり?
俺も似た経歴かつ経験会社1つ多いけど、大手はなかなか書類通らないね
中小なら内定も出る

371名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 13:40:42.11ID:aJ1BURhz0
この後、初面接だわ
社会人2年目だからあまり書類選考通らないかなと思ってたら1社ひっかかって今に至る
心臓バクバクすぎて苦しすぎる はきそうだわ
頭に詰めた知識抜けそうで怖い

372名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 13:44:16.99ID:qKvRmHIQ0
面接日程の連絡が1ヶ月来なかった所に、メールで問い合わせた所
コロナの影響で今後のスケジュールの見通しが立たず、求人は見送りとさせてくださいと送られて来た所が
数日後にまた求人を出しているのですが
やんわりお祈りだったのですかねえ。
履歴書は戻ってきていません。
また応募してしまった。

373名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 13:52:30.40ID:eYdlwqv60
某大手鉄鋼会社に書類選考パスしたわ。
ただあっちが設定した面接時間がむちゃすぎるわ

374名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 14:02:02.05ID:zOhYR8v90
>>369
年間休日94日は無職の人にも薦められないわましてや在職なんて
変形労働は一言で言えば残業代削減が目的だ
ある日は15時で帰っていいがある日は20時までタダ働きしてねって制度
そういう法律の隙間を探して従業員を雑に使おうとしてる企業はダメだよ

375名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 14:20:54.87ID:JlkIrIaP0
ブラック企業は違法じゃないなら何でもいいと考えている。うちの会社のことだが

376名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 14:21:19.22ID:bopa8UR/0
>>371
強気で行ったれ
俺取らないと損しますよくらいの精神が必要

377名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 14:28:58.91ID:d4dHxgim0
>>371
がんばれ 笑顔でな

378名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 14:35:12.89ID:Y1hMOkab0
明日面接予定だったのにSPIで落とされた。健康診断書その他書類出すよう言われて
1万以上かかったのに返してほしいわ

379名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 14:38:10.61ID:ZxXclp700
ひでぇな

380名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 14:53:34.35ID:G5DXYDhC0
ほんま足元みとんね

381名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 14:59:02.75ID:Y1hMOkab0
>>379
笑ってくれや、俺より後に失業した親の方が先に再就職してるんだから
エージェント推しの企業からは筆記試験落ちたから求人紹介されなくなってサービス終了
になるし、無期雇用の派遣ですら先方から断られまくって営業から同情されるレベルなん
だぜ

382名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 15:01:31.97ID:ZxXclp700
>>381
笑わねぇよ
まだまだこれからだ
見返したれ

383名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 15:38:28.92ID:QFFcFmNc0
>>381
どんな経歴だよ

384名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 16:01:02.26ID:Y1hMOkab0
>>383
引きこもり→22で通信制の高卒→25までフリーター→職業訓練→正社員
今35、資格は電気系くらい。

年齢の割に経験、スキル足りてませんってさ

385名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 16:38:38.73ID:rk7TsvHQ0
>>374
フレックス(変形労働)は残業代削減というよりは、どちらかというと残業時間削減だね
決められた月労働時間から、越した分だけが残業時間として見なされる
ただ、有給をとれば1日分の労働時間(7時間〜8時間)は、残業時間からは差し引かれるんよね
例えば、1ヶ月定時で毎日働いた場合160時間(1日8時間×20日間)の企業の場合、
総労働時間が168時間なら8時間が残業時間として見なされる
この月に1日有給をとれば、8時間労働時間は減るから160時間になり、残業時間は0時間となる

そのため、残業時間=残業代ではない
例えば月の労働時間が160時間で残業時間0時間のケース
基本毎日定時で仕事をしていて、
午前有給を1日(3時間)取得
そのかわりに休日出勤を1日(3時間)取得
した場合、
トータルとしては働いた時間は変わらず、残業時間は0時間だけど、休日出勤した分の残業代は出勤時間に応じてでる

政府は残業時間を減らせといってるから、見せかけの残業時間は減らせる制度なんだよね
うまく使いこなせればいい制度だけど、なかなか使いこなせない現場が多いのも事実

386名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 16:52:21.82ID:7gwoDF5S0
>>384
全然経歴は違うけど同じく年齢のわりに経験、スキルなしで断られるから辛いわ。しかも書類選考通過して面接で言われるんだからさー、そんなの書類で分かるし。

でも今日はボーナス想像以上に振り込まれてたのでそれだけで良しとするわ…

387名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 16:56:46.22ID:G5DXYDhC0
>>385
有給で残業時間を減らす企業なんてきいたことねえぞ
なんか制度勘違いしてね?
休むことで残業代減らすのは有給じゃなくて代休だし、それは当然有給実績にはカウントされねえよ
そもそもフレックスはコアタイムはきっちり出社することが制度のキモだぞ
休むのは全然話が違うよ

388名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 17:18:33.16ID:aJ1BURhz0
詰んだ

389名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 17:36:39.21ID:G5bAErLk0
>>385
間違ってるよ
有給とったら働いてないことになるとか、
有給休暇じゃねえじゃん

390名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 17:37:16.80ID:G5bAErLk0
>>388
どこ?

391名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 17:41:18.08ID:m10/VQ8p0
>>373
某大手鉄鋼会社だけど人を人としてみてないから気をつけろよ
残業まみれパワハラ鬱病放置で転職考えてるわ
部署によるから運が良いと良いな

392名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 17:44:18.52ID:rk7TsvHQ0
>>387
そうなの?
前職はそうだったんだよなぁ、、、
しかも上場企業です

393名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 17:45:50.65ID:rk7TsvHQ0
>>389
定時分働いたことにはなるよ
ただ、残業時間も定時分減るよ

394名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 17:48:26.70ID:rk7TsvHQ0
>>392
追記ですが、、
休むことで残業代を減らすのではなく、残業時間を減らします
ただ、残業代は定時以外で働いた時間に応じて出ます

395名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 17:56:50.05ID:STkIz+tQ0
>>394
そもそも残業代は上乗せ支給が必要なのにその分休ませたからといって相殺かけるのは不可能よ

396名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 17:57:13.23ID:G5DXYDhC0
>>392
言葉の使い方がおかしいんだよ
それは有給じゃなくてただの代休
代休なら休む代わりに1日の労働時間分残業時間を減らす形になる
有給消化させてもらえなくて代休扱いにされるっていうなら確かにあり得る話
多少の間違いは行間読めばわかるけどこれはズレすぎだろ

397名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:00:07.36ID:G5DXYDhC0
>>395
変形労働制なら代休なら残業時間減らせるのは間違いない
月の総労働時間がきめられてて、その枠を超過した時間を残業時間と決めつけるからな
超極端な話すると、2日で14時間はたらく決まりになってるなら
両方七時間ずつ働こうが
1日目は4時間、2日目は10時間働こうが
1日目サボって2日目14時間働こうが
すべて残業時間なしとみなす制度だよ

398名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:04:38.69ID:G5DXYDhC0
因みに、月間労働時間が超過してる状態で有給を取っても、もちろん残業時間は減らされない。
有給を取る=1日の協定時間働いたとみなされる制度だからな。

399名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:06:26.09ID:G5DXYDhC0
>>397
のみっつめの例でいえば、
1日目をサボリじゃなくて有給を取ったしたら
7時間+14時間の21時間勤務したことになって、協定の14時間をはみ出した分が残業時間として認識されることになる。

400名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:11:24.76ID:MVH93exl0
経験上、Openworkで3.2以下のところは何かしらの闇があることが多い

401名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:23:25.18ID:Y1hMOkab0
>>386
在職中なら下手に辞めない方がいいぞ。生活苦しくなったら大変だしな

402名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:26:36.32ID:KP/45lYm0
口コミサイトって企業が金出して削除とか印象操作できるもん?
今受けてるとこ離職率高い割にやけに評価高くて疑心暗鬼になる

403名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:27:57.69ID:G5bAErLk0
>>402
力ついてつステップアップしやすい環境とかならそうなるんじゃない?中身ちゃんと読んだ?

404名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:31:17.06ID:rk7TsvHQ0
>>396
そんな決めつけなくても良くない?
実際俺が働いてた会社はそうだったよ
代休もみなし残業は定時分減るし、有給でも減ってたよ
自分は労務管理もする仕事だったから、フレックス社員で残業時間が月内規定上限スレスレだった人には有給か代休とらせてたよ
フレックスじゃない人は有給では減らないから代休取るようにいってた
ブラックな業界だったから、もしかしたら一般的ではない、特殊な労働契約だったのかもだけど
転職活動の参考程度に話しただけで、ここまで袋叩きにされるとは思わなかったわ

405名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:31:34.14ID:/T9aT8C60
一次面接は翌日に通知きたんだけど、
最終面接は2日経過したのに通知こないってことは落ちてるかー...
どっちにしろ早めに連絡ほしいなあ。

406名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:36:07.95ID:kfQMWG/t0
>>404
特殊な労働契約でもなんでもなくただの違法だろどアホか
労務管理してたなら、少し考えたら有給とってるのに残業時間減るのはおかしいと思うだろ
まさか健康管理時間と労働時間一緒にしてないよな?
もし思わなかったならアドバイスする資格もない能なしだからさっさと勉強に戻っとけ

407名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:37:43.06ID:CK33f6wX0
>>404
え、普通に考えたらおかしくない?
なんで有給とったのに残業へらされるの?
中小のうちでもそんな制度ないぞ。

408名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:38:52.60ID:jo737Q4+0
面接する前までは第一志望だった会社。お祈りメールが届いてほっとした。
面接官が、開口一番みんな3年未満で辞めるのでそのつもりで雇うと言い、
俺が持っている資格に対して、これで偉そうにされても困る。
と言われたのでそんなつもりはありません、と答えると、プライドを持つべきだと返される。
こんな感じのやりとりで、面接一時間半。

第一志望という名の夢のままにしとけばよかった。

409名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:40:50.44ID:aJ1BURhz0
>>400
これはまじだと思うが、そんなの選べるのは有名国公立組のみだわ

410名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:42:03.05ID:CK33f6wX0
>>409
中途なら学歴そんな関係なくない?
俺死文だけど現に3.4の会社通ってるし。

411名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:44:10.31ID:CK33f6wX0
まあ今日最終面接だったから結果はわからんけど・・・
書類は通ったよ。

412名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:53:11.29ID:aJ1BURhz0
>>410
マジか

413名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:53:35.37ID:eYdlwqv60
法定外労働時間の上限が30だか45hr知らんがそれを超えないように調整するために代休とか年休とか使ってるんやろ

414名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 18:57:45.65ID:CK33f6wX0
>>412
そうだよ安心して。
高学歴の巣窟の化学系も通ってる。

415名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:00:00.33ID:dgge6yS60
お祈りメール2通も同じ人からきた。念を押されんでも次の選考ないのはわかっとるわ

416名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:03:30.44ID:UgyJQdHd0
>>404
有休か代休ってなんだよw
言ってることが逆転してるからわけわからんよ

417名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:07:57.64ID:UgyJQdHd0
>>404
ほんとに労務管理してたのならあなたのせいで泣きを見た社員がいっぱいいそう
ブラック会社とかそんなレベルじゃなく、あなたが制度を理解せずに押し付けてた黒鷺労務者じゃないかw

418名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:10:54.73ID:rk7TsvHQ0
>>406
そうなんですか
うーん、、わかりました。
勉強します。
まぁ、前職の勤め先ならスレスレのことしててもおかしくないから、もしかしたら変なのかも。

419名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:11:57.43ID:UgyJQdHd0
>>402
知ってる会社はこんな
悪評多かったひとつの口コミサイトを訴えて消してる
残った口コミサイトは社員総出だったり情シス案件として工作しまくり
入ったギャップが異常だと思ったら、そういうことだ

420名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:12:28.99ID:VNNbHeLa0
最終面接の結果ってどのくらいできましたか?

421名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:13:15.87ID:CK33f6wX0
俺も結果待ち。
やきもきするよね。。

422名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:15:35.84ID:UgyJQdHd0
>>413
君の知ってる国は幸福度高そうなお花畑だな
そんな上限ならもっと日本はハッピーだわ

423名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:20:05.58ID:UgyJQdHd0
>>418
おいおい本物の労務士だったらあんたの勘違いで集団訴訟起きてもあおかしくないレベル
会社がどうとかの問題じゃないと思うが、給料未払い社員だらけちゃうん、こっわ

424名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:42:38.15ID:rk7TsvHQ0
まぁ、たぶん俺の認識が間違ってるか伝え方が変なのかもしれない
労基が来ても指摘されたことなかったので、どういう理屈かはわからないけど、法律的には問題ないっぽい

425名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:45:08.80ID:aMkYx6Ma0
いいからID変わるまでおとなしく別スレ行っとけ
叩かれるだけだぞ

426名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:48:26.93ID:FF6l6hAQ0
>>424
俺のところも同じだったよ
大手だったが働き方改革の割に業務量多かったし有給使わないといけなかったから有給で残業時間増やせるのは助かった

427名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:57:54.55ID:LzsBy2nS0
>>400
それは厳しいw

428名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 19:59:04.58ID:BoE12WoV0
>>354
いわゆる本社経理だけじゃなくて、工場や
拠点経理の経験もたくさんある。

また経理実務だけじゃなくて、QC活動やTPM
といった現場対応で工場長や購買、品証、
とかと絡むのでメーカーにおける実務プロセス
も把握している。
実務面では初歩的な入出金から、固定資産、
材料原価といった泥臭い部分から、
IFRS組合処理に至るまで担当してる。

あとは北米子会社の資金繰りや業績管理
をやってるくらいかな。
ちな英語力はまるで無い。
toeic程度ならギリギリ塗り絵にならないかも。

工場経験者は以外と転職市場において
優位かもしれない。
tofel,ieltsは間違いなく無理なレベル。

429名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 20:02:46.24ID:rk7TsvHQ0
>>426
そうなんだ
どういうからくりかはわからないけど、違法にならないようにうまくやってる会社はやってるんだね
俺も大手だったから、同じ会社じゃないことを祈るw

430名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 20:57:35.89ID:UgyJQdHd0
>>426

うわぁ…

431名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 21:29:15.24ID:JlkIrIaP0
電話とメールばっかり気にしてて頭が

432名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 21:29:35.63ID:JlkIrIaP0
痛い

433名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 21:49:26.06ID:FF6l6hAQ0
>>429
同じな気がするな

434名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 22:00:39.79ID:iMMlzhEY0
書類通ったから喜んで面接に行ったら「経験がなぁ、学歴もねぇ」とかマジでしねと思った

435名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 22:04:31.34ID:+lATpCGX0
>>434
落ちたら口コミに書いたれよそんな会社w

436名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 22:24:24.76ID:rk7TsvHQ0
>>433
あら、そうですか。。
ちなみに、前の会社は1万人?ぐらいは社員いたから、同じ可能性は十分あると思う
同じ規模の会社なら、おそらく同じかもね

437名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 22:36:39.59ID:6cIdmYMS0
60時間以上残業するとアカンから代休取らせればその分相殺されるのって普通だと思ってた
もちろん残業代は出るけど時間としてはカウントしないっていう意味合いで

438名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 22:39:41.05ID:t/uXU4jT0
一昨日面接官にボロクソ経歴の事言われたとこから二次面接の案内が来た。役員面接らしいが、一次面接でボロクソ言われたから二次面接ではさらにボロクソ言われそう・・
さらにはアルバイトの経歴の部分も含めたとこも記載して再度書類送れって・・口頭で説明しても理解しようとしないとこって話聞いてないんじゃないのか??

439名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 22:41:02.02ID:6cIdmYMS0
有給or代休取ると残業代が減らされるって誤認してる人多くないか?
仮に62時間残業してたとして代休を8時間取ると
見せかけの残業時間は54時間になるけど残業代はきっちり62時間出る
ってことを言ってるんだと思ってたよ

440名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 22:46:01.31ID:aT071O5a0
一度応募して辞退した会社に間違って別の求人サイトから応募しちゃったよ
印象悪くなりそうで嫌だな

441名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 22:54:04.21ID:swN6WChX0
>>440
印象悪くなったところでじゃね

442名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 22:58:33.85ID:STkIz+tQ0
素直さ、謙虚さが見られないって理由で最終落とされた
新規テレアポ飛び込みメインの仕事でそんなもん求めるから御社は万年伸び悩むんですよ

443名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 23:14:25.93ID:kGnmH0rF0
転職サイトの仕事内容が簡単で楽そうだから志望しましたって素直に言ったら落ちるよね?

444名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 23:31:06.60ID:LzsBy2nS0
何となく申し込んだ会社の書類選考通過してしまったけど、辞退の理由なんて言おうかな……

445名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 23:40:35.55ID:rk7TsvHQ0
>>439
そうです。
その認識で間違いないです。

446名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 23:44:25.03ID:+HHQrGHp0
先週の土曜、リクナビで「 応募しませんか?」の求人に応募して以降、応募受け取りの通知すら無い…
社員12人の企業だからいろいろ手間取っているんだと思いたい。

447名無しさん@引く手あまた2020/06/10(水) 23:53:15.65ID:6cIdmYMS0
>>445
この勘違いのせいでここまで叩かれてるなら
流石にひどすぎる…
まともにレス内容を読んでない証拠

448名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 00:04:35.40ID:BdhTBRmQ0
マイナビエージェント使ってて担当変えたことある人いる?

449名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 00:06:44.08ID:7u49XJKj0
>>447
お気遣いありがとうございます。
私の伝え方が十分でなかった点はあるのかもしれません。
にしても、ここまで話を聞いてもらえず、小馬鹿にされるのは、少しショックではありましたね。。。

まぁ、、
本来のスレの内容とは話がずれてきてますし、この話題についてはこれ以上話広げても無駄だと思うので、やめます。

450名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 00:40:04.55ID:sUr3mZFz0
>>444
エージェント経由じゃなければ辞退しますだけでok
エージェント経由だとクソめんどい
気になったら応募しろと言われるからたくさん応募して面接行くのだるいから断ったらめちゃくちゃ粘られたわ

451名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 01:08:40.48ID:ecxKFUxs0
>>436
一万人?じゃねえよw
日本に一万人の会社どれだけあるんすか?そこで労務してたのに社員に説明出来ずに残業代なし通してたってこと?
ニュースになるレベルやん
とりあえず知ったか並べて自演すんなカス

452名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 01:51:51.47ID:/QC8nysq0
1週間以内に合否を
っていわれたが、間違いなく今週中に来なかったらアウトだよな
なんなら今日面接あったから今日連絡きてない時点であきらめる

453名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 01:54:55.23ID:7u49XJKj0
>>452
あんまり1週間ギリギリで連絡というのは少ないかな
会社の規模にもよるけど、週明け月曜あたりに連絡するケースもあると思うよ
結論はすぐ出ても、決裁に時間かかったりすることもあるだろうから

454名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 02:31:50.28ID:/QC8nysq0
>>453
次2時面接だからすぐなきはするけどなぁ

455名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 03:07:57.80ID:cEM8YVYR0
>>442
やりたいんだったら止めないけどテレアポやら飛び込み営業はやめといた方がいいと思うよ
良くも悪くも馬鹿にならないと出来ない仕事
商材にもよると思うけど自分は基本嫌な顔しかされなかったな

456名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 05:44:39.74ID:5yv9neB30
開拓系の営業はヤバいイメージ

457名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 05:53:40.60ID:5yv9neB30
414だけど、昨日の夜、エージェントから通過の連絡きたよ!
まさか俺がlarge70に入る日が来るとはなぁ。。。
このスレからも卒業だ。
末筆ながらおまいらの更なる活躍以下略。

458名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 07:49:37.43ID:D0V9zMyN0
>>443
逆にそう言って書類選考受かるとでも思うのか?

459名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 08:13:46.98ID:oYaoTSp40
昨日やっと内定きたあああ(泣)
3年以上正社員になれなくてずっと派遣でやってたけどついに内定もらえた。本当に長かった。

460名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 12:37:24.76ID:agzPYnrm0
>>459
おめでとうございます

461名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 13:13:21.27ID:YGpf3W/f0
優秀奴が多いスレやな

462名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 14:32:42.27ID:VW5CjjMo0
>>459
おめ

463名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 14:33:31.44ID:+Jt1Ob3P0
とりあえず8社応募した

464名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 14:45:26.65ID:NmJShnfj0
昨日面接したところから早速お祈りされたけど元々行く気なくしてたから良かった
次の面接がんばろう

465名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 15:17:34.78ID:8j/tR1yf0
弊社が求人出してるが、年収例は実際より数百万高いし残業も少なく出してる
あくまでも例だからどんなの出しても問題はないんか

466名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 15:18:18.51ID:BdhTBRmQ0
入りたい会社がない

467名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 15:37:26.74ID:Y+sEvylG0
同じく。これはと思う求人があったので応募したけど数日前に終了(採用終わったのにエージェントへの連絡が漏れていた模様)したらしく、完全意気消沈。
あと非常に気になる会社に応募してるけどどうせダメだろうし、面接結果待ちはそこまで行きたいとも思えないし、求人自体も少ない。

468名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 16:58:22.23ID:MPERAqpm0
書類通ったは良いけど面接がWEBじゃなくて会社に行かなくちゃいけない
パソコンに写る資料見ながら面接受けるつもりだったのにさ

469名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 17:12:12.05ID:rcnZ1QJJ0
一ヶ月前に応募した企業の書類選考が今日通った。やっぱコロナ影響で選考が遅れてる企業もあるみたいだな

470名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 17:12:35.97ID:7u49XJKj0
応募して30分後にお祈りメールきたわw
早くて逆に助かった

471名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 19:09:08.53ID:McssyUuW0
>>459
おめ

472名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 19:36:06.12ID:cE0Bcf5e0
デパス飲んで面接臨む奥の手が今は使えない
合法的にハイになる方法ないかなタバコ以外で

473名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 19:36:34.17ID:XLNUO6000
酒でも飲んでけよ

474名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 21:09:05.68ID:eE//E+Px0
デパコスにみえた

475名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 22:21:11.17ID:sUr3mZFz0
>>465
会社名晒して

476名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 22:42:12.94ID:chJjgFfz0
>>472
デパスは抗不安薬だから、ハイにはならないんじゃね?緊張しなくなる効果はあるだろうけど
ハイになるのが目的なら、カフェインと砂糖たっぷりのエナジードリンクのガブ飲みで乗り切れ

477名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 23:37:03.94ID:t+0Oc6TC0
俺みたいに吃音いる?
面接辛いんだよな〜

478名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 23:37:12.55ID:c7J8XIt+0
3月ごろから選考とまってるやついる?

479coffee2020/06/11(木) 23:42:04.02ID:ITus7N/Y0
>>339
本日、1社目の面接結果が来た。
結果は落選。他の人に決定したと。
正直、ほっとした。
ブラックの臭いがしてたから。

WEB面接で面接官は1名
面接中にPCで入力するは
携帯は鳴るし非常識。
その上条件も変わってくるし。

落選した原因は分かっている。
希望年収を聞かれたので高目で回答したが、
反応はあまりなかった。

今考えると、元々採用する気はなかったのだろう。
既に決まっていたのでは?と。

そもそも明らかに1名の面接官で
1次面接で採否を決定する事はあり得ない。
また、面接官の対応にも疑問。
ま、元々そんな会社なのだろう。

2社目が本命なので期待したい。
因みに面接官は3名での面接で
条件も確認通りだった。

480名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 00:50:36.59ID:+GImhjnE0
>>479
ものすごい「酸っぱい葡萄」を見た
なぜ書かずにいられなかったのか…

481名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 01:21:44.74ID:ipVZ6ly70
>>480
見ただけで口の中に唾が満ちるほどの熟した葡萄に出会った
敬意を込めて

482名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 01:25:03.53ID:gNfBmiE+0
>>477
ここにいるぞ

483名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 01:31:29.74ID:ipVZ6ly70
>>477
おれも
焦って話すクセが出ると余計にひどくなるから、焦りそうなときに、えー、とか、そうですねーとか、間を埋めつつ落ち着きを取り戻すワードを入れるようにしてる

相手のペースに合わせて話そうとすると特にやばい
マイペースに話すための落ち着きルーティーンを探してほしい

484名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 06:20:46.10ID:cdl+le3/0
一次面接2週間後に決まったけどこれって普通かね?
できればもっと早い方が良かった

485名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 07:22:13.23ID:YhjvvRbL0
そこそこ自信あったのにまた書類で落とされた…
エージェント的にも行けると思ってたようでコロナの影響があるだろうとのこと

もう受けたい求人も無いしどうしたら良いんだろうか
このまま今の会社ですり減りながら時間だけが過ぎていく事に焦りが大きくなる一方

486名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 08:02:14.86ID:e8LKKdG10
1次面接→WEBテスト→2次面接が1週間の間で終わってその場で内定もらえた
残業月20 年収400くらい

487名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 08:09:25.10ID:shz0D3/80
>>481
うわぁキモすぎる表現
ぞっとした

488名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 08:11:06.07ID:5odb7y1b0
残業20で年収400はやすすぎね?

489名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 08:25:24.94ID:e8LKKdG10
安いとは思う
前職の管理職600万がきつかったから平の楽な仕事探しました。
ちな31歳

490名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 10:31:34.87ID:5odb7y1b0
その年齢でその年収は大変そうだなあ。。
がんばってな

491名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 11:57:28.28ID:bwtKCcEy0
連絡来て無事合格した!
来週頭から来てくれって言われたけど、事務服とかなくて事務みたいな格好って言われた…
事務服ないの…?制服揃えるの大変なんだけど…

492名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 11:59:21.17ID:bwtKCcEy0
あー今から緊張する…
ちゃんと起きれるだろうか…
お客さんとのやりとり大丈夫だろうか…
心配になってきた…
不安だよー…

493名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 12:08:08.43ID:Hik1RXV90
火曜に受けた最終面接の結果がこねぇ〜
キープしてる会社からめちゃくちゃ急かされてて気まずい

494名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 13:02:12.47ID:YAvbH5c30
月曜に受けた最終面接まだ来ねー
特別行きたいわけではないけどメールで来る選考結果のご連絡しか最近見てないからいい通知を聞きたい。

495名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 13:04:19.38ID:flaambgW0
昨日エントリーして今日にはもう書類選考通過して月曜一次面接だ
中小企業とはいえ対応速すぎてビビってる

496名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 13:09:00.46ID:flaambgW0
>>451
ガイジかな?
>>439読んだ?

497名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 13:23:55.99ID:NH7SGMHL0
>>493
どのぐらいキープしてるの?

498名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 13:37:24.34ID:Hik1RXV90
>>497
キープしてるとこは火曜に内定連絡もらって1週間待ってほしいって言ってある
しかし今朝できれば今日中に一度連絡欲しいでってメールが来た

499名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 17:04:18.30ID:hwqah/nQ0
>>496
お前がガイジ以外になにがあるの
別IDで捕捉繰り返してんじゃねえよ
後出し癖があるやつに労務務まると思ってんの?仕事なめすぎ
次はとりあえず十万人になるのかな?

500coffee2020/06/12(金) 17:17:51.98ID:kxrh35jO0
>>479
2社目 NG
残念
ショックだが立ち止まるワケにはいかない。
前に進もう。

501名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 18:28:33.23ID:g9H4Orxy0
先週の金曜と今週の火曜水曜木曜に面接、水曜日に適性検査
計5社から結果待ち食らったまま週末に突入
1社くらいは今日連絡あるだろうと思ってたのに音沙汰無し
全落ちの可能性まで見えてきてキツい

502名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 18:45:10.96ID:2dsc5one0
やっぱ仕事しながらの転職活動はきつい

503名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 19:08:39.12ID:NH7SGMHL0
>>498
なるほどね
来週の月曜に連絡くれば良いんだろうけど、、、
結果通知にどれぐらいかかるって話されてるの?

504名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 19:10:02.72ID:NH7SGMHL0
>>499
もうその話ええわ
やるなら他でやってくれ

505名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 19:18:17.12ID:3b0zVhm/0
今の状況だと有給とって何してんだろうって思われそう

506名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 19:39:24.68ID:ccOSUspW0
くっそ書類が全く通らんわ

507名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 20:02:35.34ID:Hik1RXV90
>>503
大体1週間で返事すると言われてるから週明けには来るんじゃないかなあ
今日連絡こなかったし雲行きが怪しいな

508名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 20:34:23.16ID:NH7SGMHL0
>>507
規模の小さい会社ならちょっと怪しいけど、
大会社なら人事決裁の時間かかるから来週の可能性はあるんじゃないかな
在宅でやや遅れてるかもだし

509名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 21:12:24.48ID:jwmaMhIb0
一週間以内ではなく選考に一週間頂きますって言われたけど同じ意味合いなんかな
火曜日面接だったけど今この段階で来てないと落ちた感ある

510名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 21:56:08.60ID:NH7SGMHL0
>>509
同じ意味合いだと思いますよ

511名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 22:03:03.68ID:x4oEGyEn0
21時過ぎにエージェント経由で月曜面接の落ち連絡きたわ。
わずかでもフィットしないとこちら側も思う部分があると容赦なく落とされてるな。内定永遠にもらえなさそう。
経験が不足しているから見合わせ、仕事にこだわりがあるから育成が難しそうで見合わせとか理由を全て並べると自分がどれだけ無能で面倒くさい奴なんだって感じになる。

512名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 22:14:35.91ID:jwmaMhIb0
>>510
そっかぁそんなら落ちたかもなぁ
合格者にしか通知しないって言われたしその話された時点で詰んでたのかもしれん

513名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 23:10:02.73ID:xmTWj2tH0
>>455
いや、私が前職そっち系の出身で表彰とかMVPの実績あるからって前職の同業後発からスカウトメールきたのよ
そんで面接受けたら素直さとか謙虚さなんて言い始めたからバカなの?って思ったという感想です

514名無しさん@引く手あまた2020/06/12(金) 23:37:46.65ID:nHwIxaN+0
中堅サラリーマンにまで面接の手引き通りを期待する日本の人事にキャリア採用は難しい

515名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 00:36:47.69ID:GG5H9lIS0
面接二回って書いてあったのに三回目の面接の連絡来たw
お祈りじゃなかったからいいけどまだ続くのかとちょっとがっかり

516名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 07:31:33.52ID:OsA+WgZq0
>>512
とりあえず月曜の午後までは待ってみましょう

517名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 10:35:31.05ID:K32WDrsL0
面接にいったときに席に座るとき上座下座って
気にして座ってる。俺は適当に座ってるんだけど

518名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 13:38:23.68ID:krtYkO9f0
内定頂きました!
エントリー100超えてようやく…
嬉しいよかった

519名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 13:42:35.01ID:XPDBvyav0
>>518
おめでとう〜

520名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 14:16:02.86ID:2cI48oUw0
在宅勤務できる会社で働きたいなあ
結局日本はテレワーク普及しなさそうだね

521名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 15:12:14.93ID:cau0SD8S0
>>518
おめでとう!

ちなみにご年齢はおいくつですか?

522名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 15:16:24.66ID:PL04ezvV0
>>517
面接じゃなくても常に気にしてるんだが
飯食いに行ってカポーがたくさんいて女が上座にずらっと座って
男が下座だと気分が悪い

523名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 16:14:39.88ID:JNQ5swXc0
>>517
空気次第やな
迷うなら案内役の人に、座るのはこちらの椅子でよろしいでしょうか?って素直に聞けばええと思う
配置的に上座に座った方が、相手が楽なときもあるから

524名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 17:26:08.10ID:krtYkO9f0
>>521
ありがとうございます!
36になる女です。
コロナの影響で望まぬ転職…今回で5社目になります。

525名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 17:38:57.68ID:Qbxq8Izx0
58歳。部長級キャリア採用に応募。
一次面接、筆記をクリアし、木曜日にトップと最終面接した。

まだ結果連絡なし。

面接直後に採否は決まっているはずだが…。

不採用ならすぐ連絡あるだろうから、まだ連絡こないのは
トップが採用決定後、形式的な社内稟議がなされているからと信じたい😵💨

526名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 17:55:29.47ID:aXgH1CE30
無職ジジイが5ちゃんとかwww

527名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 19:03:25.97ID:X4Wy7O510
>>525
決まってれば稟議前に普通は連絡くる

528名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 19:05:24.32ID:wjxcEQof0
>>524
回答ありがとうございます。
エントリー100って苦労された様なので
気になりました。
私もエントリー100まではまだ行かないですが、
決まる頃はそれぐらいかも知れません。
当方49歳、男です。

次の転職先で頑張ってください。

529名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 19:16:39.13ID:wjxcEQof0
>>525
この場合はどっちでしょうね。
トップはすぐ判断してるでしょうね。

連絡は人事からエージェント?
もしくは直接?
連絡するタイミングもあるので
待つしかないですね。

部長級で2年。
再雇用で最大5年?
ここをどう判断するか?でしょうか。

530名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 19:34:37.49ID:a/JwpZKo0
58歳ワロタ

531名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 19:37:54.97ID:5leONkpJ0
一次も筆記も通ってるから採用担当に何かしら評価はされてるんだろうけど
58歳のジジイ部長が外から入ってきたらちょっとやだ

532名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 20:04:05.36ID:vG3DFQnP0
最終面接で、ひと段落した後、入社日の打ち合わせになった
最後の質問は、社内システムの質疑応答
マッチングするとトントンやで

533名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 20:06:07.69ID:vG3DFQnP0
企業は祖父そのものではなく、取引先のパイプが欲しいのでは

534名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 20:26:52.23ID:nTC+r8yG0
>>499

535名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 20:28:14.42ID:nTC+r8yG0
月火立て続けに面接や
どっちもWeb面談だから助かる

536名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 20:36:18.95ID:kL1mpWgp0
何歳であろうが
マネイジメントできるプレイングマネージャーは
中小企業だと重宝されるよ
俺も上司に1人欲しい

537名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 20:55:12.77ID:O2mEDnFt0
今までバイトも含めて20社以上経験したけど、
社長が会社に出勤してきて社員と同じような仕事している中小零細会社は
3年から5年の間で辞めることが多かった。

仕事覚えてくると振られる仕事が多くて
最期は潰されて体壊して辞める事になる。社内の福利厚生がメチャクチャでひどいとこは就業規則も無く
辞め方も分からない。
↑こういうのはすべてブラック企業

大手の会社は組織も大きく従業員数も圧倒的に多いし、
福利厚生が分厚く、過ごしやすい環境だということにやっと気づいた。

538名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 21:05:54.77ID:Ol0peulY0
プレゼン面接おわた(ヽ´ω`)5回も面接やってる

539名無しさん@引く手あまた2020/06/13(土) 22:44:52.09ID:CccGGwve0
WEB面談ってエンジニアだけでしょ?
それ以外の職種で顔会わせずに採用はそれはそれで不味いだろ

540名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 00:44:34.81ID:Jcs0Ox5z0
>>537
その経歴では大手の採用担当に大爆笑されるよ

541名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 00:53:25.76ID:Swkmw4dB0
4月に採用クローズした案件再開をエージェントに聞いたところ「在宅勤務明けが6月末だから未だ動きがない」とな。
コロナ関連で社長決済で打ち切られ、再開したらまた面談したいと言われてるが…うむ困った。

542名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 01:14:46.09ID:DPEHxSOc0
転職すごいストレス溜まる

543名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 01:17:34.74ID:JGUDbGxK0
typeでちゃんとWeb履歴書作っておくと思った以上に面接確約スカウトくるな
選り好みせずとりあえず働きたいならいいのかも

544名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 09:30:19.05ID:AhLlSUma0
>>542
だよね 資金もかかるし
辞意を伝えるまでの数カ月間、
周りに黙っているのがすごいストレス

545名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 11:10:48.92ID:LYq6aZgV0
面接で御社は新型コロナ対策としてリモートワークを取り入れているかまたは取り入れる予定はあるか
ストレートに聞くのって有り?

546名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 11:38:21.02ID:TBl1VnUS0
そこが重要なら聞けばいいと思うが、、

547名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 11:53:07.48ID:ISWDFW8I0
>>540
だって、間に有料スカウトが入って、相手企業への交渉事や
面接の日程段取りなどは
全部コンサルタントが代行してくれるんだもん(´・ω・`)

在職中の転職だから、私服で面接行ってもおk。

経歴のうちあまりにも短期で、かつ行く会社ではあまり関連しない経歴は
無職で仕事探ししてたことにして記載は省略してるよ。

548名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 12:28:06.26ID:Z/kuxOuZ0
>>547
大手ブラックならいけるんじゃね

549名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 13:04:49.54ID:VaKNBiQr0
リクルートに登録&面接したのにそれから2週間なんの連絡もよこさないんだが
派遣会社のくせに登録後シカトってなんだよふざけんな

550名無しさん@ 引く手あまた2020/06/14(日) 13:40:06.89ID:uiZzEdoy0
大手企業の契約社員
(経験職、年収460万、社保福利厚生あり、但し契約社員だからずっと働ける保証はなく1年で切られるリスクもある)

中小企業の正社員
(経験職、年収360万円、試用期間は社保なし。正社員だから会社が潰れない限りは多分長く働ける)


…契約社員でも大手に入るつもりなんだが間違えてないかな

551名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 13:52:23.60ID:83CDYMhW0
どうせ転職するなら大手の正社員狙えば良くね?

552名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 14:31:17.37ID:ISWDFW8I0
>>549
無料の職業紹介、つまり人を紹介して入社させても
斡旋先の会社から手数料が入らないとこの対応はこんなもの。

同業他社のスーパーマンを引き抜いて入社させる有料の紹介業者は、
成功したら斡旋先から莫大な報酬がもらえるので担当は必死だよ。

553名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 16:46:17.69ID:cF40u/ES0
>>535
web面接たまに音声が途切れてしまって質問が聞き取れず困るわ
数回あると聞き返しにくい

554名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 18:45:15.47ID:Mha+V+M90
今度の面接のところ、年間休日105日と知って萎える。
105日はなぁ…

555名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 18:47:01.24ID:WfuJ//YT0
年間休日120です!休日出勤は月2回くらい!手当て出ますよ!って会社もあったが

556名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 18:51:02.12ID:Swkmw4dB0
転職エージェントが「弊社独占求人」と銘打って紹介を受けたんだけど、社名検索したらハロワにも求人があったわ…
しかもハロワの内訳を見るとエージェントが載せてる年収と100万円ぐらい開きがあるがどっちが正しいのだ?

557名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 18:54:23.71ID:JBX0eo4b0
>>550
契約社員は人生の詰みだから辞めた方がいい

558名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 19:26:03.56ID:LXwG++5D0
>>550
考え方次第かと

20代から40代であれば正社員一択。
50代以降であれば正社員、契約社員ではなく
条件が一番良いところを選択。

559名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 19:28:13.72ID:LXwG++5D0
>>550
あと、契約社員から正社員登用の
過去の実績も考慮すれば良いと思います。

560名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 19:32:42.51ID:WfuJ//YT0
勤続5年以上で契約社員の方何人ぐらいいますか?って聞いてみw
明らかに厳選してて40代の契約がいっぱいいて若めの奴しか正社員になれてない会社あるよw

561名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 19:39:00.52ID:0cnN7hvP0
いつでも事業縮小できるようにダメさの自白だわなw

562名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 20:45:18.44ID:AhLlSUma0
運送バイトから、ハロワ経由で部品メーカーの派遣に就いた
40代だけど転職活動で今より条件の良い派遣会社の内定もらった
次の派遣先は自動車メーカーなので緊張する

563名無しさん@引く手あまた2020/06/14(日) 23:56:07.62ID:fqiZM6P00
>>522
男側が好きで座らせてるとなぜ思わんのか
自分がカップルになれた時には上座に座って頑張りや

564名無し募集中。。。2020/06/15(月) 00:25:44.77ID:TuEs8MGF0
>>550
在職中または無職数週間程度の状況なら断る

いくら大手でも契約社員はリスクが高いし
いくら正社員でも中小で年収低めで試用期間は社保なしは「本当にそれでいいの?」と感じる

無職期間が長引いていたり40歳以上なら大手契約社員かな
勿論正社員登用率または無期雇用転換の有無をしっかり確認してからだが

中小は無職期間が長引いている中でそこしか受からなかったなら検討するが
そもそも長続きするかが疑問

565名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 01:08:47.05ID:3O0dz8GR0
金曜に面接受けてここの仲間入りしました
早ければ明日結果来ます、朗報を祈ってます

566名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 01:48:01.74ID:m9PRTKzM0
>>565
自分は1週間後くらいだった
もうだめかなーと思ったときに
次に進んでください的な回答が来たよ
精神的に疲れるけどいい結果もらえるといいね

567名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 02:02:16.90ID:n/nb3QOa0
今日面接だ。難発吃音持ちだけど開き直って頑張ろう(´・ω・`)

568名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 02:37:51.55ID:3O0dz8GR0
>>566
ありがとう
こっそり面接録音してたので自分の受け答えや面接官の反応を顧みて、あーでもないこーでもないと一人修羅ってます

569名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 03:27:37.10ID:l80NVf3r0
>>567
自分も面接
久しぶりだし、はじめてのWeb面接受けるからすごく不安

570名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 04:20:17.51ID:m9PRTKzM0
みんな寝れないんやな…

スレチだけど自分は今日
最終ステージの退職願い出す
内定先から雇用契約書が届き次第
退職届けだす
長い3ヶ月だった

571名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 04:42:31.99ID:Kxu14zaF0
おめでとう
こっちも夏ボ出たから辞めるわ

572名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 05:16:57.95ID:cTOSZWl40
昨日面接だった
後から自分の受け答えとか思い出して恥ずかしさで悶えてたら眠れなかった
面接後はいつも頭の中で問答を繰り返して自己嫌悪してしまう

573名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 06:56:05.32ID:5gVOkB0m0
明日面接だ。対策練らないとな…
みんな面接対策ってあらゆることを想定して行ってる?

574名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 07:18:11.67ID:m9PRTKzM0
>>571
どうも
そっちもお疲れ

575名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 07:56:24.39ID:m9PRTKzM0
面接は少し間を入れて話すと落ちつける
質問に対しては、結論から話せば変な会話にならない

担当者と連絡先の準備はしておいたほうがいい、
車で行ったはいいが、来客駐車場が満車で焦った

576名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 09:14:55.96ID:3O0dz8GR0
>>575
頭でわかっちゃいるんだがこれがなかなか…
練習あるのみか

577名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 10:22:04.20ID:aUdFlCtr0
筆記用具も持参と言われたのだが、SPIでもあるのだろうか。聞くの忘れた…
web面接もやってるからどうかなと思ったが、web面接でもその場でファイル送ったらいいのか。。。

578名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 11:53:22.27ID:ReuRM2Dc0
3月に応募してコロナの状況見て面接しますと連絡来て緊急事態宣言解除された5月中旬に面接の状況いかがですかと催促の連絡して5月の下旬に面接。
2週間経っても連絡ないから先週の金曜日に連絡したら、さっき連絡来てて「2週間もお待ち頂いて申し訳ありません。近日中に営業所の担当者から連絡させて頂きます」だとよ。
やっぱり連絡遅い企業はダメだな。まぁもう別に内定もらったとこあるからそっち行くから、上から目線で待ってみようかな笑

579名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 12:31:51.92ID:0+XxHbg70
>>578
連絡遅い所は入ってからも苦労するからね
経営者がマトモならちゃんと指導してるし

求職者が1日でも早く欲しい情報を他人事でしか見てない証拠

580名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 15:28:31.61ID:4aY9IcHh0
1週間前ぐらいに最終面接受けたところから選考結果についてというメールが来たから落ちたのかと思ったら時間かかってるのでもう少しお待ちくださいというメールだった。
キープ要員?

581名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 15:35:25.58ID:c4Cx6jNK0
>>580
ワイも同じ
在宅だから判断が遅れてる待ってねと言われた
まぁ分からなくもないが うーん…

582名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 16:59:28.42ID:hxuNh38O0
>>567
だが終わった。
話の途中で難発で言葉が詰まって何言ってんのかわからなくなる。

583名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 17:25:28.59ID:c4Cx6jNK0
1時面接
普通に面接が終わって(次回の話や改善しといた方がいいとかなしで)
1週間以内に連絡しますといわれて 4日以上たったあとに通過通知来た人いる?

1週間以内に連絡しますは落とします宣言だよなぁ…

584名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 17:29:39.00ID:HmQFWfYK0
>>583
いっぱいあったよ
一週間って言われて二週間後に一次合格もあったし
一週間って言われて九日後もあった
一週間って言われて二日後に不採用もあったぞ

585名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 17:38:09.13ID:c4Cx6jNK0
>>584
ちなみに何処の業界?
なんか落ちてる前提で待ってるから気持ち楽になったわ

586名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 17:39:20.01ID:c4Cx6jNK0
書類選考は2日後に通過通知きたら
まぁ無理かなと思ってるが前向きにはなれた
次頑張るか

587名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 17:48:16.41ID:nliE9D320
先週火曜日の最終の結果まだ来ないわ
中小だから採用なら早めに来るだろうと思ってたがダメか

588名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 18:02:44.79ID:rtd7X6v60
連絡こねえわ
駄目かこれ

589名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 18:38:06.60ID:9AG0jNZm0
そんなんわかんねえだろ!

590名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 18:43:37.57ID:GxKMy+RV0
最終で話し盛り上がって具体的な仕事内容、希望年収、給与テーブルの説明等々あった会社は6時間後くらいにお祈りしてきやがったぞ
やっぱ今は安い賃金で雇えるスーパーマンしか採らんのか

591名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 19:05:53.73ID:ZnA/zvLj0
>>578
俺も似たような状況だわ
3月に書類通過の連絡きだが、コロナでお待ちください。
5月中頃に催促の連絡しても、コロナでお待ちください。
6月頭に再度催促の連絡したら、7月に面接再開予定で動いているから待ってくださいとのこと。
ほんと遅いし、一切連絡してこないのが困る。
まぁ、本社人事からすると、地方グループ子会社の面接なんてどうでもいいんだろうなぁ

592名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 19:42:53.41ID:Ga1SeQzF0
大学生の二次面接だったと思うけど、職場に声が聞こえて来た
いいよな大学生は馬鹿みたいにバイトの話できるから

593名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 19:47:20.66ID:MrTyQ54Z0
通訳頼む

594名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 19:51:20.83ID:ReuRM2Dc0
>>591
あと、本社と地方営業所で温度差違う時もあるよな。本社は人採用したいが地方営業所ではそうでもなかったり。連携取れてなさ過ぎ。
でもやっぱり連絡遅いとこはダメ。待てても1週間が限界。そういうとこはもし入社になっても同じようなことされるし、企業体質がそんな感じなんだと思うよ。

595名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 19:52:09.19ID:dzrAVBHl0
>>593
就活生のことを言ってるんだろうよ。
自社内で対面もしくはweb面接やってる時期だし。

596名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 19:55:20.23ID:BgZXQMxH0
書類選考は通ったけど、社員15人で社長が採用担当やってる企業。プラス面接第一社目から内定後、コロナで内定取り消し食らった経験があるから不安がどんどん湧いてくる…

597名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 20:09:40.17ID:ZnA/zvLj0
>>594
たぶんそうだと思う
待たせてる申し訳なさがないんだよね
書類出したのが2月で、1次面接が7月再開予定って、いくらコロナでもおかしいよ
仮に内定出ても8月まではかかる
半年かけて落とされたら、たまったもんじゃない
けど、地方では東京みたいに求人ないんだよな、同じような条件で応募かけてる会社がない

598名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 20:12:18.79ID:dzrAVBHl0
>>593
就活生のことを言ってるんだろうよ。
自社内で対面もしくはweb面接やってる時期だし。

599名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 20:22:20.54ID:dzrAVBHl0
>>597
まだ当てがあるから良いじゃない。
俺なんて4月最終面接後コロナの緊急事態宣言を受け、会社全体が在宅ワークになったから採用が一旦クローズに。
落ち着き出したら再開するので、その時は優先的に声かけると言われ2ヵ月。
エージェントに問い合わせたら「6月末まで在宅ワークだからそれまで動きがない」とな。

600名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 20:46:13.28ID:5NPUzM3x0
真相はしらんが新卒採用優先してるんやろ

601名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 20:51:14.28ID:ZnA/zvLj0
>>599
あてはあるけど、果たして7月に再開するのかすら怪しいよ。
仮に面接しても、待たせてしまったから形だけやるという可能性もある
コロナがあるとは思わなかったから、仕事は退職してしまってるし、空白期間が伸びてしまいます。
そのため、早めに白黒はっきりつけてくれないと困るという事情もあります。

602名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 21:17:26.41ID:goODQTs40
地方は本当に求人ないよねコロナ大恐慌もあるけど
車で1時間の広大な範囲で探してるのに1ヶ月で3件しか応募できてない

603名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 21:23:57.80ID:AcoZUHLX0
>>602
車で1時間の距離を通勤するくらいなら仕事のある地域に引っ越すことをお勧めしたい

俺も書類の結果こねぇわ
ハロワなんだけど落ちてるなら落ちてるでいいからはよ結果欲しい

604名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 21:38:14.11ID:TP1mP4gd0
今日一次選考だったけど
面接終了30分後に二次選考の日程調整連絡きて草生えた
連絡早いのはめちゃくちゃ助かるけども

605名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 21:49:32.45ID:5NPUzM3x0
某外食会社が怒涛の面接確約オファーで草

606名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 22:53:47.54ID:a7gti83A0
書類通って面接で落ちたことはほぼ無いんだが
スキル身に付かないまま29歳になってしまった今はどうだろうか

607名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 23:03:59.78ID:fJEfO0sI0
2社からの返事待ち
仕事再開したから動きにくい

今の糞会社も緊急事態宣言真っ只中の4月から5月にかけて対面面接してる
そして、のこのこ応募者が来てた
キープ君にはコロナが落ち着いたら連絡すると言ってる
今月3人入社してるが様子見で辞めたらキープ君達に声かける予定だと

608名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 23:19:58.12ID:a7gti83A0
お祈りもされず面接も受けられない状態は補欠ってことなのか
キープは構わないが期限は区切って欲しいのが正直な所

609名無しさん@引く手あまた2020/06/15(月) 23:46:58.15ID:fJEfO0sI0
面接はしてる
面接結果には触れず、コロナが落ち着いたら連絡すると伝えてる
こんな糞会社もあるから気をつけなはれ

面接で離職率聞くのはあり?なし?

610名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 00:12:36.10ID:rz0WwijH0
>>605
ヒエッ…

611名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 01:43:43.50ID:dt6Q3qzK0
>>606
若いからや
35近づけば近づく程容赦がなくなるからな
今のうちに腰を据えて働ける場所探しとくんだぞ

612名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 03:22:41.70ID:PgWzCfBb0
コロナ下で人が殺到してるのか返事が中々来ないな…
まあ3日以内に来ない場合は諦めたほうがいいよな

613名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 05:57:03.30ID:Ss7wAhbJ0
はい
諦めてください

614名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 07:10:08.20ID:K0VB6Jt60
一次面接の結果が半月後のいまさらきた
お祈りでもなくポジションクローズ
ご時世だなあ

615名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 13:42:40.86ID:3RNUeKW60
お祈り文書と共に履歴書・職務経歴書が却ってきた。三つ折りで。
こちらはクリアファイルに入れて郵送したのに。三つ折りじゃ使い物にならないし
これなら先方で処分の方がましだと思った。
しかも、三つ折りにされた履歴書の志望動機欄に書いた文面が封筒表面に透けるように
丸見えで入っていたし。お祈り文書を先に入れたり、向きを考えたりしないのかなと。
お祈り上等と思った企業でした。これって気にしすぎなのかなぁ。

616名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 14:32:50.75ID:bdNu7tdq0
入れ方はともかく、わざわざ返してくれるなんてなかなかないでしょ

617名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 14:37:54.04ID:7ZULh+WW0
>>578だが、先方から連絡来て2次面接するので7月3日にお越し下さいとか連絡来たぞ。別の所から内定もらって7月2日から出勤だし、採用される保証もないからもう辞退するのは確定だがどんな文面で連絡しようかなw
ギリギリまで連絡しないで当日連絡してやろうかなw

618名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 14:44:42.08ID:3RNUeKW60
>>616
返してくれる、という感覚のものなんですね。
返し方にもやもやした上、そのまま自宅で処分したので正直手間でした。
勉強になります。ありがとうございます。

619名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 15:05:17.93ID:9mEQ50I30
わずかに見覚えがある着信があったので採用関係かと思ったら保険のセールスだった…

本命企業より書類選考通過連絡来たけど書類選考通過率が高くて一次・二次でけっこう落としているみたいなのでかなり不安だなぁ

620名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 15:20:52.74ID:TtFrnt0T0
面接終わった
結果出るまでそわそわして落ち着かないな

621名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 15:52:33.46ID:2NhH1mE/0
口頭では採用と言ってもらえたが書面がなかなか来ない
早く現職の退職交渉したい

622名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 15:57:41.85ID:bdNu7tdq0
>>618
そもそもどのように個人情報が扱われるかなんて応募者からすると分からないかのだから、書類返却は最大限の対応でしょう。
あなたにとって捨てるのは手間かもしれないけど、企業だって自分たちで処分するのが1番楽なんです。
わざわざメールじゃなくて、書面で祈るのも一般には敬意を払ってやることです。
今はメールで何でも済むけど、日本社会のビジネスマナーです。
向こうにも落ち度はあったにせよ、お祈り上等とはとても思いません。むしろ常識知らずをよく落としたなあと称賛すべき人事なのでは。

623名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 16:10:01.34ID:OdTNCtsM0
>>620
どんなこと聞かれましたか?

624名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 16:11:19.82ID:6UcApOwr0
エージェント経由でどうせ書類通らないだろうと思って適当に応募したら5/7で通って条件悪そうな所は調整も怠いんだけど断って良いもんだろうか

625名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 16:20:03.72ID:NFmfUNm30
>>617
逆お祈りメールでぐぐってみ?
おもしろそうだよ

626名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 16:32:48.50ID:QfhJHNL/0
>>617
「ハロー。ボクだよ! せっかくだけど、第一志望の会社から内定が出たから、御社からの内定はいらないぴゅん! 御社からの圧迫面接はずっとずっと忘れないぴゅん! バーカバーカ! スギ花粉!」

627名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 16:39:55.59ID:cjsXtS770
転職サイトのエージェントって使うべきなんだろうか
転職サイト経由で応募してもサイレントされて独力じゃ無理そうだしエージェント介した方が仕事みつけられるんだろうか

628名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 16:44:25.00ID:QatSaaMZ0
>>626
www

629名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 18:30:39.22ID:XP/Cf0M50
転職サイトのメールでなく、直の電話で書類通過の連絡が来た。その後の面接日の調整もサイトに登録しているGmailにて。
面接では、少し前に規定が変わったとのことで年間休日が10日減ったという内容の話をされた。

それでもやはり行きたいところなのだけど、これらのことに不穏、不信感を抱いて辞退する人もいるのかな。

630名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 18:33:06.01ID:fud52+0e0
10日減るとか見えてる地雷だろ

631名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 18:37:21.80ID:uSd5aE320
年間休日が10日も減るって相当だぞ
就業規則改定が必要だし既に勤めてるなら暴動起こすレベル
労組があるような会社ならまず認められない
元から嘘ついて募集かけてたんじゃないの

6325252020/06/16(火) 18:55:37.54ID:GAv2HwiX0
>>525ですが、本日内定連絡来ました。58歳で年収700だとここでは負け組ですが、
まずは命が繋がって良かった。

皆さんにも幸運が訪れますように。

633名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 19:00:15.58ID:Ss7wAhbJ0
>>632
よかったね
おめでとう!

634名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 19:14:46.66ID:Imo5I/zb0
>>632
おめでとうございます!

635名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 19:35:56.31ID:oJPkwNxv0
>>632
すごい!

636名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 20:13:04.01ID:Q6LChF610
雰囲気はよかったけど親の仕事や血液型まで聞いてきたわ。今どきないわーって思った。まぁ田舎の中小企業だから仕方ないか。

637名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 20:53:01.15ID:/wSQoS+60
>>565ですが駄目でした
散るぞ悲しき

638名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 21:04:32.81ID:BbY0htA60
>>615
よかったじゃん\(^_^)/

応募の段階で行こうとしてる会社がブラックなことに気付けて。。。

書類の出し方一つ見ても、会社の内情が分かる。
書類を乱雑に扱う、ということは
入社しても新人の指導がイイカゲンな事が伺える

639名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 21:06:52.23ID:UNLJIq4S0
>>632
部長!

640名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 21:14:13.24ID:0cd8SAJW0
>>615
気にしすぎ
自分が入社して変えてやるという意気込み無いのか?

641名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 21:23:04.28ID:3RNUeKW60
>>615
ありがとうございます。
些細なところで相手の本質が見えると思う性質なので。。
ご縁がなかったし次!行きます。

642名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 21:25:12.43ID:3RNUeKW60
>>640
そうですね、良いと思うことは変えていこうという気概も大切ですよね。
今、まだ2か所面接結果待ちなので、もし採用されたらその気概も持って働こうと思います。

643名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 21:27:10.89ID:3RNUeKW60
>>640
615じゃなく、640さんへ宛てたものでした。すみません、、

644名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 21:29:49.69ID:3RNUeKW60
>>638
ありがとうございます。
次に向かって頑張ります。

645名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 23:13:43.44ID:DiXUCRPN0
>>636
うちの会社かも
お酒、飲み会好きかも聞かれなかった?

お祈りきた
そろそろハロワに登録行こうかな

646名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 23:39:35.91ID:fkr1V2AV0
一度内定もらったとこがあります。入社するかどうか考えさせてもらってるとこなんだけど、今日そこからお祈りの手紙が来てた。確か今日までの期日なんだけどフライングでお祈りとは・・どのみち行く気なかったから良いんだけど・・口コミ見たら待遇が悪すぎるとか目立った記載があるから行く気失せました。

647名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 23:57:29.61ID:lhx+9BqY0
行く気ないならすぐに辞退した方がいいよ
そういう部分を企業から察知されたんじゃないの

648名無しさん@引く手あまた2020/06/16(火) 23:58:04.14ID:TSjcjSpM0
自分はだらだらハッキリしないのに
相手が心変わりしたらグチグチと。

カッコ悪いつーか、だせぇ!

649名無しさん@引く手あまた2020/06/17(水) 00:04:31.98ID:322MCcgH0
内定の返答期日って企業側が指定するときは一週間程度だと思う

でも、普通は遅くとも内定から翌々日には返答するもんだから、期限いっぱいまで待ってほしいときは連絡入れた方がいいよ

ちょっとした連絡が仕事では大事だし、企業側も注意深く見てると思う

650名無しさん@引く手あまた2020/06/17(水) 00:28:10.62ID:6uVdu2Rd0
>>646
どのくらい待たせたんだよ?
いくらなんでも社会常識なさすぎじゃね、あなた?

651名無しさん@引く手あまた2020/06/17(水) 00:45:47.83ID:beT8ltiE0
でも大企業の人事って求職者側を舐め腐ってて社会常識無いことするよね

652名無しさん@引く手あまた2020/06/17(水) 00:48:25.22ID:edC5zS2b0
企業だって連絡もなく期限ギリギリに内定出すとこもあるらしいし、期限いっぱい悩んで何が悪いんかね?
自分で決めた期限自分で守れない企業とか怪しくて行かなくてよかったんじゃないかなと思うよ

653名無しさん@引く手あまた2020/06/17(水) 02:22:59.22ID:nQCNsptG0
なんかさ
キープは悪いとか 常識ないとか
アホくさくなるよな
それで悪いイメージもたれるなら落としてくれていい
なんかしょーもない

654名無しさん@引く手あまた2020/06/17(水) 02:35:59.47ID:nQCNsptG0
その会社にいて、10年いや5年でいい やっていけるかイメージした時にやっていけそうな会社を選んでみる

実際仕事なんて会社環境や人間関係が9割を占める
つまらん仕事でも人間関係などでやっていくかーとはなる

まぁ何が言いたいかというと
仕事で会社選ぶんでなく、会社で仕事を選びたいよねって話

655名無しさん@引く手あまた2020/06/17(水) 03:35:27.72ID:ziJZ75r30
>>627
転職サイトでサイレントだとエージェントも意味ないな
ブラックで良ければ案内してくれるよ


lud20200617044735
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1590975877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「書類選考面接後の結果待機総合89 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
書類選考面接後の結果待機総合83
書類選考面接後の結果待機総合82
書類選考面接後の結果待機総合84
書類選考面接後の結果待機総合86
書類選考面接後の結果待機総合81
書類選考面接後の結果待機総合85
書類選考面接後の結果待機総合87
書類選考面接後の結果待機総合88
書類選考面接後の結果待機総合80
書類選考面接後の結果待機総合99
書類選考面接後の結果待機総合119
書類選考面接後の結果待機総合109
書類選考面接後の結果待機総合59
書類選考面接後の結果待機総合69
書類選考面接後の結果待機総合79
書類選考面接後の結果待機総合96
書類選考面接後の結果待機総合97
書類選考面接後の結果待機総合90
書類選考面接後の結果待機総合95
書類選考面接後の結果待機総合54
書類選考面接後の結果待機総合96
書類選考面接後の結果待機総合94
書類選考面接後の結果待機総合98
書類選考面接後の結果待機総合48
書類選考面接後の結果待機総合96
書類選考面接後の結果待機総合91
書類選考面接後の結果待機総合50
書類選考面接後の結果待機総合98
書類選考面接後の結果待機総合95
書類選考面接後の結果待機総合98
書類選考面接後の結果待機総合95
書類選考面接後の結果待機総合92
書類選考面接後の結果待機総合93
書類選考面接後の結果待機総合108
書類選考面接後の結果待機総合70
書類選考面接後の結果待機総合56
書類選考面接後の結果待機総合76
書類選考面接後の結果待機総合111
書類選考面接後の結果待機総合103
書類選考面接後の結果待機総合60
書類選考面接後の結果待機総合78
書類選考面接後の結果待機総合100
書類選考面接後の結果待機総合105
書類選考面接後の結果待機総合117
書類選考面接後の結果待機総合102
書類選考面接後の結果待機総合101
書類選考面接後の結果待機総合68
書類選考面接後の結果待機総合120
書類選考面接後の結果待機総合123
書類選考面接後の結果待機総合62
書類選考面接後の結果待機総合62
書類選考面接後の結果待機総合61
書類選考面接後の結果待機総合114
書類選考面接後の結果待機総合63
書類選考面接後の結果待機総合110
書類選考面接後の結果待機総合116
書類選考面接後の結果待機総合53
書類選考面接後の結果待機総合106
書類選考面接後の結果待機総合108
書類選考面接後の結果待機総合57
書類選考面接後の結果待機総合77
書類選考面接後の結果待機総合58
書類選考面接後の結果待機総合55
書類選考面接後の結果待機総合72
書類選考面接後の結果待機総合66
05:23:33 up 19 days, 6:27, 0 users, load average: 8.92, 9.42, 9.84

in 0.039954900741577 sec @0.039954900741577@0b7 on 020119