前スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 あと38分
http://2chb.net/r/job/1513327097/
仕事が暇すぎて苦痛な人 あと39分
http://2chb.net/r/job/1519088451/
このスレで言う"暇"は、主に「拘束された暇」なことをいいましたが、最近はそうでもないようです。
ネット閲覧不可、1日中エア仕事(仕事するふり、これを1年中)をしていて
毎日苦痛な日々を耐えてる人々のためのスレでしたが、最近は恵まれた環境の人も増えています。 年収も40代で400万あるような人もいるようです。
【Q&A】
Q:暇とか羨ましい、どこの業界?どこの職種?
A:主に零細の総務や経理ですがたまに営業や大手研究職暇人とかもいます。
あなたは8時間じっと座っていろと言われて耐えられますか?
Q:暇とか何甘えてんの?自分から仕事を見つけろよ。
A:ここまでたどり着くような人はやれそうなことはやり尽くしています。
そういうトヨタ方式みたいな考え方が日本をダメにしているとは思いませんか?
会社自体に仕事がない人も増えています。
Q:転職しろよ。
A:転職先も暇でした、暇になりたくて転職しました。職務経歴書に書くこともなく年齢やスキル等の問題で二の足を踏んでいる人も。 土曜日なのにwwwwwwwww
暇なのにwwwwwwwww
今日も出勤してる奴wwwwwww
ノ
>>1
ホワイトすぎて暇な人 自慢スレ
【Q&A】
Q:暇とか羨ましい、どこの業界?どこの職種?
A:ホワイト企業を教えるわけないだろバ〜カ(笑)
Q:暇とか何甘えてんの?自分から仕事を見つけろよ
A:仕事なんて自分からするわけないだろホワイトの意味がなくなるわ
仕事してないのに首にならないからホワイトなんだよマヌケ
Q:転職しろよ
A:何の不満もない完全なホワイトなのに転職するわけないだろアホ
以上
ただのホワイト自慢すれです!
>>959 暇なのに〜お仕事ですか〜
暇なのに〜涙がこぼれます〜
暇なのに〜暇なのに〜
ため息またひとつ〜♪
休みの日に会社に出勤ではなく会社の人と集まる行事がある人いる?
明日からまた出勤
明日から忙しくなるんだよな嫌だわ
暇でも苦痛 忙しくても苦痛
どっちがいいんだよwww
休みの日に会社の人が集まるイベントごとある人いる?
もはよう
今日も全然進まない時計が気になる一日がはじまるよ
新年度早々暇だわ
新入職員が回ってくるときはエア仕事しよう
みなさんどのように時間を潰してますか?
当方ネットサーフィンし放題ですが飽きました。
>>22
仕事
仕事がないわけじゃいんだ、その仕事が暇なんだ 今日からの席替えして後ろがコピー機から通路になった
今までは誰もコピーしてないときにこっそりネット見てたけどもうそれもできない・・・
>>25
ほんとこれに尽きる
ちーーーーっとも面白くない ワイの仕事
DM開封
検索コピー回覧(誰も見ない)
キャビネ整理(何も捨てる権限がない)
PDF整理(誰も見返さない)
経理部ならワンクリックな業績資料作成
パシリ
自分もパシリじゃ
たまにふってくる仕事がパシリだから嫌気がさすなんてもんじゃない
帰れたらいいんだが仕事あるしな
暇だけど
残業代はないけど
仕事があろうがなかろうが定時帰りは悪という昭和の風潮は未だにあるね
生産性よりも長く職場にいることが美徳
どうせ暇なんだから
始発で逝って14時半ぐらいで帰りたい
そしたらスクール平日昼コース通えるし
>>36
まさにそれをやってる同僚がいる。
会社人生残り少ないから周りの目なんて気にしてなさそ。 7時出社なのに仕事一つもないとか笑う
早く帰らせろ
転職して以来半年間ずっと暇。
今期も暇確定だから再転職することにした。
本当にいい勉強になった。次回は仕事があるか面接時に確認する。
面接官「何か質問はありますか?」
求職者「仕事はありますか?」
面接官「貴殿のご健勝と今後のご活躍をお祈り申し上げます」
半年前に別途内定蹴って今の会社入ったけど大失敗。
内定蹴ったとこにダメ元で再度面接してくれとお願いしてみた。
暇はもう勘弁
>>42
41だけどそんな訊き方はしないよw
けど、実際、迫り来る労働人口減少に焦って、たいして仕事がないのにとりあえず採用する会社 暇な時に自由にしてて良いなら天国だけど
ただじっと待つことを強要されるような仕事は地獄だろうな
>>49
職種も会社規模も関係ないと思う
内資大企業でも外資大手でも中小でも『仕事がない』は起きてるし
とある超大手の子の話をすると、子の所長や事業部長は本体から天下りなのね
で、このお偉いさん達に基本的に仕事は無い
しかし、仕事ないでーす!と、まったく何もしないのはいかにも体面が悪いので
このお偉いさん達は、課長や係長やリーダークラスの仕事を取っちゃうんだよね
具体的に何するかというと、本体や外部顧客の依頼の折衝やったりとか、各種予算組みとか、
やり過ぎな人だとWBS引いたり業務設計もやっちゃう
そうなると、それお偉いさん以下の職階の連中の出来る仕事って
実質的にメンバーの勤怠管理と業務巻き取り時の出張くらいしかない
あとは細々した報告書の作成くらい
いい年してバイトリーダーみたいなことしか出来ないとそりゃ病むよねぇ
暇でニコニコしてるヤツは見ないなぁ >>49
とある中堅会社の話もしとこうか
A業務で社長賞取ったB課長がいる
B課長は、A業務で社長賞をとってるのでA業務を手放したくない
しかし会社としては自社製品企画や提案営業、新商材の開拓と事業化を行ってほしい
会社「なんで依頼やらんの?」
B課長「忙しいんじゃ」
会社「じゃあ人を入れるよ」
新人「入りましたー。A業務も商品企画も事業部立ち上げも経験あるのでお任せ下さい」
B課長「忙しいんじゃ、指示など出せん」
新人「わかりました。こんな風にやろうと思うのですが、いかがですか?(提案書渡す)」
B課長「忙しいんじゃ、資料見る暇ない」
新人「わかりました。じゃあXXをやっておきますね」
B課長「勝手にやるな!お前が勝手にやるから訳が分からなくなった!もうヤダ><」
新人「」
会社「新人君その後どう?」
新人「何も引き継げてません。A業務だけは部分的にやってますが
最終的にB課長がやりたがってそこで止まりますね」
会社「 会社「人を入れたのに何も改善してないじゃん。なんで?」
B課長「忙しいんじゃ!」
会社「じゃあ人を追加で入れるね」
新人その2「入りましたー、A業務も商品企画も事業部立ち上げも経験あるのでお任せ下さい」
B課長「忙しいんじゃ」
社長や役員からキツイ指導が入るまで>>52を繰り返し 氷河期世代だけど、上のバブル世代が役職や面白い仕事取り上げて、雑用ばかり押し付けられた経験がある。その時は雑用で忙しかったけど。
転職したのに暇というのは、バブル世代の引退に備えてとりあえず人材を確保した結果だと思う。
業務が滞ってるから改善や攻めるために取ってるだけやで
業務が滞ってるのは自分の仕事を手放したくないから
誰にも何もさせないから
こういう部署はメンバーの勤怠がヤバイ(突発休やギリギリ出社や遅刻が多い)ので
どう考えても仕事量以外が業務の滞り原因って
考えなくてもわかるんだけど
どいつもこいつの仕事する気なくて事なかれ主義だからね
とりあえず人入れるかって結論になるよね
その雇用を維持できる成長とかも考えずに
業務改善チームとか働き方改革チームとか名ばかりかよとね
席替えしてわかったんだけど、隣のチームの親父が1日ほぼ何もしていない
画面をただ眺めているだけ。
おれか?
おれも画面と睨めっこだから同じような人がいて一安心w
>>37
いいなあそれ
有休半日ずつ使って通おうかなあ >>55
>>こういう部署はメンバーの勤怠がヤバイ(突発休やギリギリ出社や遅刻が多い)
俺のことか
有休は全部当日休みだし、出社は毎日コアタイムにギリ遅刻だわ
やる気? ないです
能力? ないです 今月から上司が隣になったんだけど
昨日机に肘ついて画面見ながら仕事と関係ないこと考えてたら
暇男くん大丈夫?それ○○の件だね?って声かけられた
どうも監視されているようでウザい・・・
ああもうやる気ないしだるいし仕事してるフリするのも面倒くさいしあほらしい
トイレ行くにも受付の前通らないといけないからサボることもできないし、田舎の零細だから誰かには常に監視されてるし,お局は監視&干渉が酷いしなんなんだここは
>>65
零細って社員何人ぐらい?
社長とかも合わせて >>66
会社全体で15人ぐらい
うちの事務所には6人しかいない >>51
丁寧にありがとうございます。
なるほど・・・お客さん先常駐SEだった頃のとある老舗メディア会社を思い出しました。
今いる会社が仕事ピークのまま一年経ったので、
忙しすぎず雰囲気も自分に合ったとこを探します! AIが仕事を奪うって言ってるけど
俺たちは最新を行ってるな
目標管理とかある人いる?
仕事ないのに成果も何もないんだけど
やる気もなくなってるから目標も思いつかない
転職してリセットしないと、こりゃダメだわ
書類通って来週面接になった。もう転職しかないよホント。
お前らは性根が腐ってるから転職しても無駄だろ
言い訳ばっかで仕事しねぇんだからな
うーん
契約は秋までだからなんかしないとダメなんだが
もうなにもかもやる気ない
>>80
どうせ転職しても変わらないから
暇を満喫してろw いつも暇なのに緊急雑用で残業
なんで数日前に言ってくれないんだよ
>>89
残業じゃないけど近いのはよくある
ランチ行こうって思ったら雑用ふってきたり
トイレ行こうと思ったら5分後にお茶出ししてとか
何でもっと早く言わないんだよっていつも思う 特にすることないし帰りたい
有給もう残ってないけど
ホワイト自慢スレだなぁ
みんな楽しんでる苦痛な人なんて誰もいないんだなぁ
皆の会社は賑やか?
うちは誰も言葉を発することなくしーんとしている
お喋りしまくってる奴がいるわ
その部署からいなくなってほしい
仕事ないから同僚からも話しかけられない
静かで眠くなる
今日さ、人や音が薄れていうような感覚を覚えたよ。
もはやおれは仙人なんじゃないかってレベル。
おれレベルじゃないとなにもすることなく1日ずっと座っていることなんてできないだろうなと妄想している…
※サービス残業の皆無!
※「終業時間!」「終業時間!」、これ以降はだらだら職場に居残らないこと。鼻の下を伸ばし、女性とダラダラ駄弁らないこと!!(エロ爺)
時間給、日給、日給月給、月給、年俸、と殆ど全ての給与体系は「労働時間」が基準。そして、どんな「労働時間」の勤務体系でも「1日8時間労働」で「1日8時間を越えたら時間外賃金」
「働き方改革」、この「1日8時間を越えたら時間外賃金」は、法律で決まっている。法律で決まっている、他の法律と同じように厳格に!守らせるべきだ。
仕事をさせといて!、仕事を強いて!、賃金を支払わない!なんて、企業の犯罪。「時間外賃金、○○時間まで支給」と時間外賃金の上限を決めるなら、会社は上限を超え仕事を強いるな。
最小単位、時間給の労働では「実際に働いた時間」の給与が殆ど貰える。しかし、他の大きな時間単位の給与体系は「1日8時間を越えたら時間外賃金」が確実に守られない。非常にいい加減!!
「1日、使われ放題」を完全になくす。
「1日8時間を越えたら時間外賃金」
を厳格に!、厳格な罰則を決めて企業に守らせるべき。
景気回復、時間外賃金が曖昧な職場は辞めるに限る。「労働時間」と「賃金」が、明確な職場へ!!
ISO14000??、他、どんな企業倫理より【先ずは労働者の賃金を確実に支払え】
あーもうこのデータ何回入力してるんだろう入力しては消しの繰り返し
文句を言うな
指のマメが潰れるまで
打ち込め!
打ち込め!
打ち込め!
検定試験の過去問を家で解いて、解説をPDFからワードに入力してる。
今日はエラーばっかりで作業が全くできない
なんのためにきてるのかわからん
土曜日なのにwwwwwww
暇なのにwwwwwwwww
今日も出勤する奴wwwwwwww
今日は休みです
よく寝た
うちはフレックスあるから、どうしてもしんどい時はサクッと遅刻早退する
つってもコアタイム10時4時とかクソだけど
そして遅刻早退した分どっかで残業しなきゃなんない
1時間2時間の遅刻早退なんか全然気晴らしになんないのに、残業となると10分でもクッッッソつら…
>>116
業務時間中に井戸端会議してるんじゃない 暇なので勉強していいか聞いたらダメだってさ
その代わり仕事考えるって言われたけど
どうせ雑用だから転職に向けて勉強したいんだよ・・・
仕事なんかもうやる気ねーよバカ
うちも暇だから、いない人の悪口とかプライベートのことベラベラ喋ってるよ
クソな煽りだな
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <かかってこいよ
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
儲けたければ働くな!!
税金?年金?受信料?
社畜電車の学歴厨に払って貰え
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法、、、
無職でも毎月100万円貯めた実話
物理 儲け
で検索.
世の中には暇でも休めない仕事があるんだぜ
待機という仕事が
転職して3ヶ月だけど暇
もう新しい仕事も降りてこなさそうだし辞めたい…
Excelもっとやりたい
VBAマスターになりたい
でも暇なのに雑用ばかり山積して、集中してプログラミングの勉強できる時間がない
クソ
>>134
おうちにパソコンないの…
帰ってからは別なお勉強してるの… >>136
椅子が硬いし狭いし隣の奴は臭いし寝れる環境じゃない… >>138
じゃ買えばいいじゃん
デモデモダッテ言わずに与えられた雑用しる >>130
自分なんて半年も暇してる
このままずっと暇っぽいから再転職するよ
勤労意欲が減退気味だから早く次見つけないと… トイレに行ったら1時間単位でスマホいじって時間潰してるわ
こんなん家で出来るやんけ
>>144
月報とか成果報告とかなければね
監視されてるようなもんだよ やることないので未解決事件のWikipedia見てたわ
胸糞悪い事件が多いね
>>140
パソコン別に欲しくないし
もっといえばVBAも暇つぶしだし
集中して勉強できたら最高の環境なんだが >>150
あまりに暇だと
未解決事件やカルト教団の類を読み漁っちゃうよね
ニートだった時の自分がそうだった
>>144
定年まで勤められる気がしない >>133
分かる
雑用やるくらいなら暇がいいって最近思うようになった
雑用ばかりやったって経験値にならないからな そりゃ会社が雑用要員として雇ってんだから仕方ないんじゃね?
>>154
だよな
一生この会社が世話してくれるわけじゃないんだ
次に役立たないことならしたくない
暇のがマシ 1年前までここの常連でした。
約10年間お世話になりましたが、
転勤になってホドホドに忙しくなったので、1年ほど来てませんでしたが、皆さん相変わらずキツそうですね。
拘束されつつ暇!
に勝る拷問はないですね。
>>154
暇=天国だからな
ホワイト自慢スレだからな >>155がすべてだよ
自分は仕事してたのにクソの思い込みで雑用要員に
会社がホワイトでも部署はブラック
上司はドドメ色だ コミュニケーション取れないと何もできない世の中やね
座ってるだけでお金もらえるのはまだいい方か
昨日出勤したら来週から来月末まで毎日やる仕事をお願いされたわ
10分かからない業務だけど、毎日なのでGWは有休取れないことが判明
ふざけんなよ
仕事でやることないけど、プライベートでも彼女も友達も趣味も予定もないので、GW全出勤して手当をもらおう
休みはカネにならない平日に有休とればいいや
>>163
休みの日に出て手当ゲットして
平日に代休取る
前の会社ではでしたけど今の会社では手当没収される(泣) _/´ 8) _
/ _、ン _,/ }
/ / / ,. - '
l l r 、_,... -v'´} / /
l l 〉' ∨ ,'
l Y<I> <lI> | |せやからー
', |ミ O = l |
ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
ヽ `  ̄ ̄ {
ヽ |
l |
| |
| |
| |
| |
,、 _/l
l〉`´ ヽ
/ <I> <lI> }
, -‐- 、 |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
_( O { l ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム l いうたやろー
_7 o ` ´r‐ ' "´ ゝ' "´ ̄ ,. ' l
_て O ノ /´⌒`ー '"´ , '"´ |
`´ ー> / |
-( / .| |
_て_ / | |
-t_ノ |
自分は定時で帰るが周りは残業
嫌われてるとか知らん
上司が部下のマネジメントちゃんとしろ
そう 結局マネジメントの問題だと思う
でも自分だけ定時退社してたら居づらくなる
あいつは定時退社するヤツって実績作っといたほうがいい
私は定時退社するやつ、飲み会は欠席するやつという実績を積み重ねてるよ
世渡り下手かもしれないけど別にいいわ
うちの会社、肩書きは社長の気分次第だわ。
この資格をとったら、とか客観的な判断材料は一切ナシ。
その日に終わらせないといけない仕事があるなら残業するけど…
実際はそんな仕事ないしむしろやることなくて暇だから定時に帰ってる
>>172
平というか一般職なので元々出世の予定はないかな
>>173
うちの会社は配置転換とか上の気分とか、その更に上のご機嫌取りとかだから全くやる気は出ないw よほどの理由がないと、今時切られたりしないんじゃない?
甘いかな?
Windowsの更新も終わったしゲームで儲けたいでござる・・
>>177
会社が傾いた時に肩たたきされる
そういう人を実際見てきたから 前に暇すぎる職場にいたけど鬼のように忙しい職場にきたらめちゃくちゃしんどい
でも時間はあっという間に過ぎる
どっちも辛いね…まあほどほどにできる所なんかないんだけど