自分も、41歳無職。 先月1部上場の会社辞めました。 栃木県には、、ホワイト企業はあるのですか?
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。
>>3
ホワイト企業?あるわけない。
例えあったとしても41歳じゃホワイト企業への再就職は無理。 40過ぎてて次のところも決めないで辞めるとか
さすが1部上場のお花畑脳のおっさんですね
コネもないスキルも無いじゃ転職すら栃木県じゃ無理じゃないかな
派遣ならもしかしたら有るかもしれないけど
会社が売られて解雇になった40歳のおっさんだが、栃木は正直まともな仕事無いね
通勤がチトきついけど、さいたま市でいくつか面接進めているわ
新幹線通勤OKで、結構駅近くに住んでいるので通勤1時間だし、電車だから寝ていれば良いし
【※超豪華プレゼント!今すぐ10万円受け取れます!】
※下記に当てはまる方は、必ず読んで下さい。
1,何もせずに自由に稼ぎたい。
2、時間を気にせず稼ぎたい。
3、シングルマザー・シングルファザー・無職・引きこもり・ニート・社会に馴染めない・社会に不満を持っている人
4、知識、経験、スキルなど持っていない。
5、精神的に不安な部分がある。
6、とにかくお金がすぐにでも欲しい。
→ https://goo.gl/fxFcCz
(※ メールアドレスが必ず必要になります。)
■あなたが行うステップは3つのみ!
1、メールアドレスを入力する
2、サイトへ行く
3、登録後に表示される指示に従う
これら3つのステップを行ってもらえれば、
あなたの収入が確実に何十倍にも膨れ上がります。
もし分からないことがあれば、折り返しメール
から遠慮せずにご質問を投げかけて下さい。
本日23時59分までにメールアドレス無料登録すると、即金として10万円を受け取れますので、募集締切になる前に下記のURLからあなたも急いで参加して見て下さい。
※完全無料なのでご安心ください。
→ https://goo.gl/fxFcCz
(※応募者殺到中につき、規定人数に達し次第
募集を即終了します。) 003です。 軽い鬱状態になってしまいまして、
転職するにあたり少し休養が必要だとかんがえたからです。 確かに、その通りです。 コメ、ありがとうございます。
008さん 自分も同じような感じです。 埼玉も、
検討してみます。 40代の転職、お互い頑張りましょう、
003です。 軽い鬱状態になってしまいまして、
転職するにあたり少し休養が必要だとかんがえたからです。 確かに、その通りです。 コメ、ありがとうございます。
芳賀の大星電機の内情ご存知の方いらっしゃっいますか?
でかい所が零細の社員と仕事を全部請け負っちゃえよw
今日日、零細なんて役員だけ笑顔の職場なんか潰れちまえってんだよ。
ファナック いい会社ですよね。 工業高校を 最低でも卒業してないと、面接にすらいけないみたいだけど^^;
>>18
筆記試験の合格基準が高い。
採用基準に満たない人が多いから募集も頻繁。
まぁ、仕事も鋳造だと環境が過酷だから辞める人も少なくはないんだろうけど。 本当に人足りないなら合格基準ガーなんて言ってられないけどな
って事はだ
しかし毎度>>19みたいなレスが出てくるけど関係者なのかね? >>20
人が足りないからといって、ろくでもない人を雇うわけにはいかないだろ。 人が足らなかろうが金かけてまで求めてもいない低スペなんか取らないわな。
>>21
それだけの人しか応募して来ないってことか
笑える会社だな アーレスティの採用試験の通過率が低いのはけっこう有名な話だけど、この会社は書類選考が無いし他の企業と比べても、ちょっと変わってるよね。
まぁそれだけ入りたい応募者が居るって事なのかもね。
「いつかは起業したい」って夢語っただけで解雇理由にできる?
>>25
アーレなんて中小行くやつの気が知れないな つーか、あそこが欲しいのは自社HPで募集してる人材じゃなくて
ただの現場作業員だろ
要らないけどHP更新するのも金掛かるから中途枠はそのまま
だけどいらねぇーなんて言うと変なウワサ立つからとりあえず受付だけはしますよっていう、ある意味ハロワで言えばただのカラ求人
アーレスティは応募しようかどうか迷ったけどやめた
1.健康上の理由で夜勤はやりたくない。
2.基本給も低かった(マックス23万)
そういえば最近求人消えたね。決まったのかな?
昔勤めてたけどアーレは交代勤務可能な人にとっては福利厚生や給料いいから裕福な暮らししてる社員が多かったが、鋳造はもちろん、部署によっては加工系も割とキツいから体調崩して辞めてく人も中には居たね。
>>32
求人職種は鍛造品のバリ取りと型整備だったんだけど
やっぱキツイ? 今年になって6社応募した
(在職中なんで、まったり転職活動)
内製造業は4社応募して
2社内定辞退
1社面接落ち
1社これから面接
2社は他業種で書類落ち
製造業(3社)で20年働いてるせいか
やっぱ書類は通り安いのかね。
書類通過率100%
履歴書なんてPCで書いてるよ
手書きじゃなくても通るもんだね
手書きなんてめんどくさくてやってられない
>>32
>昔勤めてたけどアーレは交代勤務可能な人にとっては福利厚生や給料いいから
どの辺が?
給料なんて全くいいとは思えないけど アーレスティだけじゃないけど
交代制で夜勤ある会社って
だいたい賞与は4〜5ヵ月あるけど
基本給少ないの多い気がする
何だかんだ言ってるけど結局はその会社に勤めてる人しか中身はわからんよ。
それと過去スレからアーレスティの話題が頻繁に出てるけど、お前ら言う事はいっちょまえだがアーレ並の上場企業に勤められるような人材になってから文句言えよなw
アーレスティは上場してるがアーレスティ栃木は上場してないけどな。
>>39
とは言っても栃木はアーレスティの主力工場だし関連会社だとしても栃木も規模のデカい会社だから、これから更に成長してく会社でしょ。
そこらの中小企業より全然マシだとは思うけどね。 足利のエスケープラントて新聞に載ってたが資金繰りショートしたんだな!
ハロワで見かけた事もあるが。
レオンが募集してるぞよ!
栃木の優良企業ではないか‼
>>42
そこに勤めてるわけでもないのによくそんな考えができるね >>35
受けた会社の規模は、どのくらいでしょうか? 800人くらい
200人くらい
150人くらい
今度受ける所が90人くらいかな
神戸製鋼の問題が出てきたけど、ここでやたらと話題になるアーレスティとか言う所もやべーんじゃねーのか?
神戸製鋼去年かなりの人数中途採用してたけど大丈夫か?
別に失業保険もらって転職先探してるわけじゃねーし
仕事してるけどいいとこ無いかなって感じで探してるだけだし
>>52
このスレにそこまで心配してる奴なんかいないだろ。
あの会社はヤバイとか夜勤は底辺だの寿命縮まるだのほざいてるカスばかりしかいないんだぜ?笑 確かに現状に愚痴ばかり、他人のせいだけにして今を変えようともしないやつばかりだな。自分のスペックを客観視できなくて少し待遇がいいところに行けば変わると思ってる奴らばかりだな。他を見る前に現状を変えろと。
確かにこの板にいる奴はみんな底辺よな。53みたいな奴は現在の会社でも底辺だろうし他の会社に入れたとしてもまた底辺になって愚痴こぼしてすぐ他を探す。
確かにこの板にいる奴はみんな底辺よな。53みたいな奴は現在の会社でも底辺だろうし他の会社に入れたとしてもまた底辺になって愚痴こぼしてすぐ他を探す。
金なくて頭までイカれてるのか
かわいそうだね
年収なら400万あるし底辺でも無いけどな
久々に見たらアーレスティのアンチと底辺しかいないのか笑
こんなところでまともに転職情報探してるやつなんて居るわけ無いからしょうがなくね?
Uターン転職狙ってるからこのスレも割と見てる
エージェントに栃木県内の会社希望って言ったらその後連絡来ねえなあ…
同じく、エージェントに依頼したけど栃木の求人無い言われたわ・・・
職歴は結構しっかりしているので、リクナビとか登録すると、「是非求人を紹介させてください」って
連絡が来るんだけど、電話面談して希望勤務地を栃木を伝えると、その後音信不通になる(´・ω・`)しょぼーん
しかも、それが5社も続くと笑えないわ、後は連絡来ても大宮から電車で西に30分くらいの場所とか東京ばっか
>>65
自分も正にそんな感じです。 栃木、茨城って伝えた途端に、連絡なくなります。 職安で探した方が、案件多いですよ。と言われました。 そもそも転職エージェントって都会用でしょうが
栃木なんて田舎だし勤務地都内周辺で探してるわけでもないのに使う理由がわからない
なんか考え方自体がそもそもおかしいわ
職安のネットでも検索できるのに
エージェントにこだわる理由があるの?
俺様はハロワの検索オンリーやな
低スペックだからな
>>65
自分も正にそんな感じです。 栃木、茨城って伝えた途端に、連絡なくなります。 職安で探した方が、案件多いですよ。と言われました。 エージェント使うのは職安より年収多い求人があるし、経歴書とかわざわざ郵送不要で
日程調整から給与の価格交渉までやってくれるからだと思うぞ
デメリットはエージェント通すと企業側に成功報酬分の負担がある分、診査が若干難易度上がるくらい?
しかし、Uターン狙っているのは良いけど、静岡県にいるから面接の移動と費用がキツイ・・・
契約社員でもいいから、一度栃木の企業に入ってそこから再転職狙うかな
毎回新幹線で移動だと金がマジで(´・ω・`)しょぼーん
こんなとこでエージェントだなんだ言ってる奴なんて、学歴だけのニートとかだろw
約立たずの屑はほっとけよ
ハロワよりもタウンワークみたいな就職情報誌の方がブラック多くね?
契約社員でもいいとか言ってる奴居るけど、手取り20万も行かないのわかってるんだろうか?
>>77
契約スタートで、1〜2年経過後に正社員採用(試験あり)なタイプなら手取り25-30万は貰えるぞ?
契約は契約でも大手企業の正社員採用前提しか狙わん >>78
そんなもんどこに有るの?
いい加減妄想は辞めたら?
本当の話として面接でこっちに何度も来てる割に結局決まりもしないくせにバカじゃねーの 転職エージェント使って探しているのは、情報を集めるためです。 高卒ですから、学歴たいしたことないです。 仕事は、1ヶ月で決まりました。 エージェント経由ではありませんが。
年齢も41歳です。
皆さんからすれば、底辺でしょうね。
契約社員でも、中には正社員登用90パーセントの会社もあります。 仕事は、キツイみたいですが間違いなくあります。
スレ見ているとエージェント拒否している情弱がいるのな(苦笑
エージェントも情報集めるのに使えるし無料なんだから登録した方がいいじゃん
あまりに経歴が酷いと登録断られるって話も聞くし、断られた哀れな人間が騒いでいるのかね?
dodaは、ほぼ書類通らない(^^)ですので、紹介案件きたら、個人で書類送付して見てください。
かなり、確率が上がります。エージェントは、 JACで登録出来れば、額面上は400万以上の求人紹介が多いです。
>>83
都市部じゃなきゃ意味がないってだけで拒否してるやつはいないと思うが
そもそも経歴酷いやつがエージェントなんて使わんだろ
バカは使うかも知れんが 自分はまだ使って1ヶ月半だけどDODAが一番書類の通りが良いよ?
次点でリクルートかな?逆にマイナビはボロボロ・・・。
エージェント対応の丁寧さはリクルート > DODA > マイナビって感じ
担当者の当たり外れもあるだろうけど、リクルートが妙に対応丁寧なんだよね
かなり焦っていたけど失業保険が切れる一ヶ月前にやっと内定貰った
41歳で年収450万、最低500万は欲しかったけど失業中だし求人も少ないから贅沢はいえないか
無職で5ヶ月は長かった・・・3ヶ月過ぎた辺りから焦ってくる
>>87
450万は、凄いですね〜。どんなお仕事ですか?自分は、年収400万ちょっとで諦めました。 >>88
工場の管理者ですね
後、昔IT系もやっていたので、ついでに工場のPC管理も任される模様 もしかして、コンクリート業界ですか? 違かったら、すみません。特に、筑西市付近の
業界で言うと一応車関係になるのかな・・・。
他にも造っているみたいだけどね
>>91
まぁ、お好きに言ってください〜
何言われようが俺には関係なく11月から仕事なので(苦笑 私も前職は、工場責任者でした。 年収は、87さんと同じくらいでした。 スキルあってもなかなかお金の面でうまくいかないものだと思い、かなり妥協しました。
栃木県内 近郊だと、なかなか決まらないですよね。 私も、11月から仕事です。 車関係だと、納期面で厳しい要求あるかもしれませんが、負けずに是非頑張ってください。
>>94
お互い頑張りましょう〜
今回は無職中だったと言うことで年収妥協しましたので、状況次第で45歳までにもう一度今度は就業中に年収ア
ップで転職活動をやってみようとは思っています
幸い、休みが年休120日ですが祝日関係なしで交替で休むので平日も休み取れますし(年に3回大型連休あり) >>98
ガンバレもなにも別に無職じゃないんで
とりあえずまだ着任すらしてもいねーくせにつまらんこと言わないほうがいいよ
どうせすぐ辞める事になるだろうから
でも歳だから辞められねぇってなるんだろうけどww >>97
多分だけど何となく会社わかった。
親会社が優良企業だし栃木も業績いいからこの先も成長する会社だよ。頑張り次第で年収500近くは行けるんじゃないか? 煽っているアホがいるな
素直に「おめでとう」って祝福してあげればいいじゃん
>>99よ、ゴミみたいな性格じゃまともな企業は採用しないぞ >>101
ゴミはスルーしよう。
典型的な煽りと僻みが正に底辺丸出し。 他人を祝福出来ない>>99を煽りに来ました^^
ようゴミwwwwww どうせすぐに辞めることになるだろうだってよwwwwwwww
>>99性格がゴミですね^^ 無視が一番
そして、スレが荒れているけど2名転職が決まっておめでとう、またこのスレに来ないようにね
年末年始は求人減るから11月が勝負だ
ありがとうございます。 ただ、自分の専門分野ではないので、確かにどうなるかわかりません笑 おっしゃる通り、もしかしたら直ぐに嫌になってしまうかもですね。
なるべく、頑張ります。ありがとうございます。
今、旧ソニー系の企業も募集ありますね。
前スレでも話があったけど、契約社員スタートって意外と多いのかね?
内定貰ったのは良いけど、契約社員スタートと言われてしまったわ
1年?2年?経過すると正社員採用への試験が受けられるんだけど、正直どうなのだろう?
返事出すのに半月猶予を貰ったけど、正直迷う・・・
>>110
多くない
正社員募集で面接行ったら契約社員からなんて言われたら、そんな会社に行く必要はない
元々契約社員での募集で行ったのなら好きにしろ
後から正社員にするからとか試験がとかあんなもんウソだ ア○○○ティの交代勤務制の技術職を受けたんだが、見事に落とされたわ。
面接は結構アバウトだったし筆記試験は難しすぎるわで過去スレで話題になってたのもなんとなくわかったよ。
割り切って中小企業で妥協するしかないのか・・・
実家からチャリで通える会社探してる
キャリアはそこそこある、英語も出来る、でも仕事は無い…
野木町の工場正社員で募集出して実際は契約社員スタート。
>>119
おまえは俺か?
本社は静岡の会社だよな
おれも断ったw
面接官1人の時点でやばすぎw
今日内定決まった
茨城の工場だけど
440万スタート(残業含まず)
年収160万アップするわ
残業入れれば年収200万アップだわ
ハロワでもこんな優良案件あるんだな >>114
ハロワで毎回出てるような現場作業員はまずまずの給料だが、マシニング?とか扱う技術系は給料の幅が全然違うって聞いたけど、どれくらい違うんだ? マシニングも現場作業だよ
ちなみにアーレの求人は鋳造品のバリ取りと型のメンテだった気がする
給料の幅は職種じゃなくて会社によるんじゃね?
アーレの給料は個人の学歴と年齢による。
面接行けば合否はともかく給料の最低額は個人毎に提示されるよ。
>>120
最初から契約社員で求人出せよといいたいね。
面接が無駄になった アーレスティ栃木自体は優良企業だし悪くない会社だと思うけど、仕事キツいから、せっかく入社出来ても辞めちゃうんよね。求人もほぼ鋳造関連の仕事だし。
とは言っても給料体制、昇給やベアは栃木にしては良い方だから続けられれば安泰みたいだけどね。
正社員で募集しておきながら契約でなら採用すると言う会社
悪質なんでさらしとく
(株)旭洋工業製作所 野木工場
おまえらも気を付けろよ
前スレでも出たけど、ボンパックってまた募集してるけど、出入り激しいの?
今回は募集人数もそこそこ多い。
⚫️ック物流
募集要項では8時30分〜17時(早出残業あり)と書いてあったが
実際は5時〜16時、13時〜23時の2交替。しかも県外への転勤あり
詐欺にも程があるだろ
●ック物流だった
遅番は11時〜23時だったかもしれん。忘れた
神鋼環境メンテナンス一括募集してるしお前ら応募してみれば?
夜勤あるけど明けも含めたら月半分しか会社行かないことになるぞ
騙し効くのは国内だけじゃね?
まぁどうでもいいけど
給料安いし
レオン募集してたの?あそこ工場じゃ県内トップクラスの優良企業じゃなかったっけ?
レオンは県内ってか
食品加工機械では全国1位の会社
東証一部上場企業だよ
高校のときの同級生が総合職で行ってるんだよなぁ〜
でも、会社の評判みると
上場企業にしてはドイヒーだねレオン
まあ、製造は酷いのが当たり前だからな
給料が高ければ優良企業と思うしかない
ミツトヨも工場勤務の人なら名前が通っている会社だけど
会社の評判みると、あんまり良くないね
給料も知名度の割には低い気がする
仏教についてのイベントがあるとか
会社に宗教持ち込まれるのはイヤだよな
>>143
月に1回、仏教の集まりみたいな感じのミーティングがあるみたいですね。 近所にミツトヨ行ってる方がいますが、少し変な感じの人です。
お金はいいみたい。 残業は、半端ないみたいです。 ミツトヨは昔から給料安くて有名
ただ、安定はしている
条件のいい会社あったけど転勤が前提みたいだ
検討した結果お断りするつもり
>>146
大手になると、転勤ある事前提で給料上乗せだからね。 会社に寄り切りだけど3から5年で異動ですね。 グローバル企業なら、海外もあり得る。前職がそうだった。 >>147
勤務地は本人の希望によるってあったけど
実際は採用後速攻で転勤になる可能性が濃厚っぽいんだよね
これじゃ勤務地絞って転職活動した意味がないよ、Uターンが目的だったのに >>148
栃木のどの辺で探してるの? Uターンだと情報無くて厳しいだろうから、お役に立てればなと思う。 >>149
宇都宮市近辺で探してるよ
でもキャリアを生かせる場所がなかなか無くてさ、当たり前だけど
今の会社(東京)に新幹線通勤することも検討してる >>150
栃木だと、日勤 年収350位だよ。交代勤務で年収400万位。 年齢とキャリア次第だけど。東京まで通えて年収そこそこ貰ってるなら、それもありだよね。 >>151
何か気がつけばID変わってるけど>>146=>>150は俺ね
栃木の年収水準厳しいね、今30半ばだけど年収760万ちょい
こないだ面接してきたところは620〜650万くらいになるって言ってた
転勤なければ即決してもいいんだけど、もう転勤も海外赴任も嫌でさ
現職で新幹線通勤するのが妥当かもね、特急券自腹だけど
地元での転職先は長期スパンで頑張って探すよ >>152
620万てすごいな。 どんな職種? 参考までに 迷惑じゃなければ教えて欲しいのですが。
栃木だと、大手で役付きじゃないと760は稼げないね。 もしくは、管理系だね。 最近の求人では、神戸製鋼かクボタ、キャノン、住友、ボッシュ 、平田、日立金属辺りしかないね。 まあ、わからないだけかもしれないが。 下野にある外資系企業どう?
メーカー。
ボーナスが相当良いらしい。
>>153
職種はプラントエンジニア、鹿沼にある某外資系企業の子会社 >>157
なるほど。 わかります。プラントエンジニアなら、清原のエアウォーターはどうかな? 全国転勤あるんだよね。ちょっと、希望にはそわないか。
エリコンは、結構募集してるよね。 あそこは、旋盤関係だったっけ? 受けようと考えた事もあるけど、よくわからん。 エリコン結構募集してるんですか。
離職率高いのかな?
エアウォーターと、大同エアプロダクツって全く別の会社だっけ?
>>159
エリコンは、増員と書いてありますね。
おそらく別だと思います。 >>161
探せばあるが、中小零細ばかりで給料安いとこしかない。
給料や待遇がいい大手や優良企業は入社難易度は高いし簡単には入れないしね。 どれくらいもらえれば満足?
400は最低ライン?
500行ったら清濁併せ呑むべきか?
必要な年収なんてライフスタイルでだいぶ変わるから一概には言えない
おれなんて自宅独身だから金使わん
今年収350だけど十分やね
来月から年収480のとこに転職だけど
今貯金3400
50才で家買う予定だけど、家買う直前で貯金5000くらい
最低ラインが600かな
800あれば概ね満足
1000なら文句無し
栃木で、そんなに貰える会社あるの? せいぜい400万位ではないかと思うが
なくはない
ホンダとか、日産とか、富士重とかの上位職種ならね
ビズリーチにでも登録すればいいよ
こんなところで転職先探情報を得ようとしてる層には
関係のない話
>>170
なんでお前こんなとこみてんの?
そもそも挙げた自動車会社どれも問題おこしてるとこじゃん
そんなとこの上のやつの給与なんてほんとは必要ないくらいの報酬なんだからつぶれりゃいいのに ビズリーチは断られてしまいJACだけです。
ビズリーチは、ハイクラスすぎる
栃木にも大企業の工場とかが結構あるから
専門職とかで潜り込めればそこそこの給料が貰えるはず
ただ、出てる求人はライン工ばかりだな
>>175
大企業は、転勤ありじゃないですか? ハードルも高い。 >>177
まあ転勤ありってケースが多いだろうね
とは言えライン工は嫌だしなあ ラインで正社員なんて製造業未経験じゃ絶対採用されない
ラインは、契約か派遣ですよね 。 正社員での求人は、ほぼ無い
あと、転勤多い会社だと?2〜3年だし、出向先によっては休日日数がかわってくるのもあるんだよね〜
大企業も含むメーカーの工場、介護、不動産、警備の他で募集ありますかね?
ライン工は未経験の派遣とかが多数だよな
俺が昔勤めてた工場がそうだった
真岡の栃木カネカてどうなんだろか?
10人募集してて増産とかで募集かけてるのか?
>>184
カネカは給料少ない為、辞める方が多いイメージです。知り合いの女性の話ですが。その方は昔、真岡の他の工場が新設された時に、大量に会社を移ったみたいです。 >>185
確かに基本給少ないんだよな!
そこに交代手当てついて残業手当てついても割りに合わない気がしてきた...
いっつもウエブサイトで頻繁に見かけるしそれも引っ掛かる... 最近は三交代は相当条件良くないと人集まらないみたいだよ。気になるなら受けてみるのもありだと思うけど
親戚にカネカ勤務の人がいたけど
給料悪くなかったみたいだ、現場作業ではなかったみたいだけど
自分のコメで惑わせてすみません。 かなり昔の話ですから、今は良くなっているかもしれないです。 当時、真岡のカナエが工場新設していて、給料いいからそちらに流れたみたいです。
受けてみるのもいいかもです。
栃木カネカ
3交代で基本給、15から17万、交代手当て3万、3直手当て、月6千、ボナス4ヶ月ちょい。
応募したがやはり割りに合わんな...
辞退するわ。
口コミ良くても、ブラックはかなりあるよ。
サビ残ありなんて、聞いてねー。
口コミ当てにならないよ。 転職会議で3.2の会社に入ったが、サビ残あり休日出勤バンバン 話が違う。 全くあてにならね
交代制勤務って賞与の月数多くて
基本給少ないとこ多くね?
おれは交代制は寿命短くなるから絶対やらんけど
製造は大手でもブラックだからな
何にもなれなかった人間の行き着く掃き溜めだし
ス◯ルが鋳造を作ったらしいし、存続が怪しいな。
ボーナスも減るし。
昼休憩しか休憩取らないし、ぶっ続けで仕事するから身体がキツイ…
意地でも他人を見下さないと自我を保てない本当の意味で可哀想な奴が何人かいるな。
今のキャリアを生かして転職できる会社が無い
もういっそのことキャリアチェンジしちゃおうか・・・
毎日求人見てるけどエンジニアは特定派遣ばっかりだな
不二工機ってどうだろうか、実家から割と近いけど
口コミ見ると何か微妙なんだよね
社内にモチベーションアップ株式会社のポスター
ハロワの求人票貼ってある会社
おまえらどう思う?
>>218
結局、会社は入社して実際働いてみないとわからないですね。最終的には人間関係がどうかってところですからね〜 宇都宮の瑞穂にあるブラシの会社はやめとけ!
未経験、経験者、各2名ずつ採ってるが試用期間経て経験あっても18万スタートだ!
お金あっての生活ですからと言われたけど無理だと悟った。
>>221
その求人みた。経験者なんているの?って思った。 >>222
ブラシ製造の経験なくても製造の経験ありなら経験者て意味にもとれるし!
面接行ったら社長、奥さん?娘、娘婿の家族経営だから行かないのが無難だわ。 なるほど。ありがとうございます。今、たいした求人ないよね。
都会なら大手も募集してるみたいだね。田舎じゃ、中小零細しかないね
都会は都会でAIでなくなりそうな仕事ばっかだし、田舎は田舎で工場ばっかだしで日本終わってるよ
>>229
花王本体の正社員でオムツの生産オペレーター25人くらいイーアイデムで
募集してた。ハローワークにはでてなかったと思う。 >>231
本体ならいいんじゃないかな? 年齢30位で
機械操作、故障の時に対応出来るメンテナンスの経験あれば バッチリじゃないかな? 工業高校卒以上だと思う。普通科は、厳しいみたい オフィスエフエイ・コム 固定残業手当40時間分46,400円込で196,700円からってどうなの?
>>239
固定残業代含むはどうなんだろうね。栃木には、ホワイト少ないからしょうがないんだろうが。自分は、給料よりも人間関係いい会社に入りたい。 今45才なんだけど50才で貯金5000万行きそう
その年で家3000万で一括購入予定
65才まで働くと
5000万くらい貯金できそうなんで
そんなんあっても仕方ないから
55才くらいで退職して時間を大切に使う予定
独身だと金に余裕できていいね
世の中では50代が貯金1億円ぽっちで果たしてリタイアできるのかと議論されているのに
家の購入予定あるなら10年目で全額支払いのほうが安くなるんじゃないの?
銀行の手数料とかないから後で買うほうがいいのかな?
今家賃払ってるかどうかによるか。
通勤車で30分以内がいいなあ
良さそうな求人あったけど実家からだと車で1時間かかる
マンホール屋かな。遠いよね。今片道1時間位だけどツライねー。往復2時間なら残業した方が稼げる。
>>254
非鉄金属製品の製造販売だって、コネクタとからしい
品証で募集があったけど受かっても通勤辛そうで 矢崎かなー。転勤ありで年中募集してるね。県北なら結構あるよね。ボッシュとか
真岡とか清原とか割とあちこちに工業団地あるけど
品証で求人出ねえなあ、俺品証畑なんだよ
大幅に分野変わるのを許容すれば求人はあるな
金属材料メーカーから化学材料メーカーに転職とか
キャリアチェンジが嫌なんで転職先が見つからないんだよね
>>241
それならアーレじゃないかな!人間関係は良くも悪くもない。待遇もいい。ただ仕事がキツイ >>267
交代勤務の技術職は給料いいらしいけどアーレスティは入社難易度高いからなかなか取らないらしいな。
学力試験でほとんど落とされてるパターンか。 人間関係は大人数いるから、みんな自分にとって良い人だとは有り得ないから、中には嫌な人もいるだろう。でも2年3年目の人が多数いるけど基本はいい人ばかり。人間関係は良くも悪くもないからグレーってところか
おまえらアーレス好きだな
今週から転職して工場で働いてるけど
エアーツールが重くて腕が痛い
家に帰ってくると握力が落ちてるのが分かる
>>269
元アーレだが入社難易度は高くない。
学力試験もある時とない時があり試験の出来はほぼ関係ないと思われる。
20分ほどの面接時にハキハキ答えれば受かると思うよ。
現場は鋳造と加工があり加工が楽と思われがちだがそうではない。
基本現場仕事で皆大変だが皆いい人だったな。 >>273
そんな楽に入れる訳ないだろw
俺が受けた時は15人受けに来てたらしいけど、その時の採用人数はたったの3人しか取らなかったと担当が言ってたし、一応前職でもマシニングオペやってて試験はあんま出来なかったけど…面接も普通にこなしたつもりだったが爆速でお祈りだったよ。
まぁ今は違うとこで働いてるから、どーでもいいがな。 >>274
俺の時は面接のみで次の日採用通知が来たな。
15分の3なんてよっぽど甘いと思うんだけど。 待遇はいいのに、辞める人は上からキツく当てられて辞めるか、仕事がキツイから辞めるか体質が嫌で辞めるかだね。
なら喜ばしい事だけど
単に年末で求人無くなってきたから年内は諦めたのかもしれんが・・・
>>281
アレも毎回求人出るたびに受けに来る人多いから実際は狭き門かもね。 >>282
本当に狭き門なのか?
俺、受かったけど、受かった人にとっては簡単だったよ!筆記もできなかったし >>284
簡単に言ってるがとりあえずお前は恵まれてる事を理解した方がいいぞ。
受からない人だって中にはいるんだからさ。 参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』
K5KTO41DV9
よくこのスレで夜勤アンチが沸くが、俺から見たら夜勤や交代勤務出来る人は別の意味で尊敬するわ。
まぁ体質なんだと思うけど。
夜勤やると寿命短くなるのが立証されてんのを知らんとは
恥ずかしいくらい無知やな
公務員だと
警察官、消防士は寿命短い
夜勤のせいでしょ
TOYOTAが夜勤のみの勤務体制を整えるプランがあった気がする
それでも昼に起きているってのは先天的に遺伝子情報にインプットされている
から体にかかる負担は大きいと思うよ
なんでも人間の1日の体内サイクルは24時間では無いらしい
それよりもチョイ長いらしい
それを太陽の光を浴びることで24時間にリセットしているらしいぞ
いずれにしても3交代は健康には良くない
日本はこの辺の法整備が遅れている
AIの発展で大半の仕事が遠からず機械化されるそうなので夜勤や交代制の心配もなくなるな
低学歴や仕事が出来ない無能な人間は首でも吊るしかないけど
>>292
お前みたいなバカがまず首つると思うよ
AIすらわかってないでしょ
現場職の方がAIにしても機械化にしても無くならん
必要ないのは椅子に座ってる奴らの方
自分の事の方を心配してろ >>290
そんな事誰でも知ってんだろw
ちなみに交代勤務バカにしてる奴はそれ以下のクズって事を理解した方がいいよ。 バカにはしてない
ただし、体にかかる負担が半端ない
それを65才まで続けられるかどうか
寿命を削ってまで働く必要があるのかどうか
やりたいやつはやればいいだけの話
別に長生きしてもしゃーないし
下手に80、90まで生きて寝たきり要介護になるくらいなら俺は夜勤でも交替勤でもなんでもやるわ
むしろ早起きが苦手だから夜勤ある方がありがたい。朝出勤してる人を見ながら帰るのがちょっとした優越感
夜勤したことあるけど終わったあとの優越感より夜勤始まる前の屈辱の方が大きかった。その頃は新人だったからかな。
平気なやつは平気だし駄目なやつは駄目なだけの夜勤
ひとそれぞれ
屈辱とか意味分からないし
だから?何程度の事いちいち書かんでええよ
日勤にしても休みが大してない、毎日残業ってなら体と心に掛かる負担はどうなんだっての
俺が言ってんだからお前らもそうだってやつ多すぎでアホくせぇ
俺が言ってるんだからお前らも…って誰も言ってないよ。どのレスの事?
しかも人それぞれと言うのなら、仮に上のような考えの奴がいたとしてもいいじゃない。
>>293
何を急に何一つ根拠がない妄想垂れ流してファビョってるんだ
低学歴だから自分が何か言われたと思ったのかw 栃木県じゃ工場くらいしか求人ないから、交代もやむなしだと思う。
>>300
だから、どうでもいい事いちいち書かんでええよと言ってるだろ >>301
ファビョとか低学歴とか書くやつって大抵ニートって決まってるんだよなぁ
お前もどうでもいい事いちいち書かんでええから
俺ももう書かんし 年末なんだし仲良くしようやw人勤務体制なんて人それぞれだし他人の職業を見下したり批判するのは良くないぞ
夜勤のデメリット→夜に出社するのは悲しい気持ちになって、どんよりした気持ちになる。
休みの日にも疲れが溜まっていて、休んだ気がしない。変な時間帯に眠気がくる。
メリット→普段いけない市役所などがいける。店などが空いてある。有給使わず転職活動がしやすい。
もったいないけど今までのキャリア全部捨てるかなあ・・・
今月から転職完了したけど
残業毎日2時間キツイ
でも月額は43万くらいだから仕方ない
金属加工製造業で現場
会社が儲かってるみたい
拾ってもらってラッキーだった
俺は、毎日残業3時間で、額面30なんだけど?
もしかして、外資系?
信じるか信じないかはあなた次第です
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
求人増えてきたね。 自分は働きながら職探しだから、どうにもならん
>>323
旧ソニーの会社だよね?
製造は交代勤務ありきだけどここは確か労組がなかった気がする。
労組あるのと無いのとじゃ賞与は業績次第になるから落ちてるときは悲惨になるな。 鹿沼のソニーか、、、15年ぐらい前に派遣で行ってな当時は同年代の使えねぇ奴に限って正社員でやり切れなかったな
昔のソニー○ミカル?・・・
派遣で行ったことあるが従業員のレベルが・・・ry
それと清原のミツトヨも...
この2社は超絶ブラック wwww
会社の内情をよく知っているのは
派遣会社の営業さんだと思う。
私も今は正社員だが、
この好景気に更にステップアップしたい。
ミツトヨは、残念凄いみたいですからね。
工場系の会社の求人増えてきたので、どこかにはいい会社あるのかも。
ちなみに、化粧品、食品関係もやめた方が無難
そんな長時間労働ではないんだけど残業代が手当でごまかされてる。
転勤告げられたら辞める。
ちなみにみんなは、今までいた会社若しくはいる会社でよかった所はありますか?
自分の場合は、清原の外資系の会社が居心地良かったです。
あとは、小山のスクラップ屋のツルオカて会社です。ホコリだらけになるけど、収入は安定はしていたよ
奈良から引越すことになり、親戚の関係で栃木に住むことになりました。
地元に比べりゃなかなか企業はたくさんありますが、
中身は全くわかりません。
よろしく
>>331
奈良の会社がこちらに本社?機能をうつした所あるな!工場だが。 宇都宮?凄い情報通だね。 ここにいる人たちだけでも情報の共有ができるといいんですが。ちなみに329です
大阪の部品メーカーで栃木にあるメーカー向き担当になって転勤になったようです。
私は地元奈良の企業で働いていますが、奈良もなかなかブラックやグレーばかりか給料が低いので
私も栃木に引っ越したいなと思っており調べていた次第です。
正月休みに様子を見にいきましたところ
宇都宮のあたりは関東だなーといった気がしますが
少し走ると奈良となんとなく似てて安心しました。
前航空関係の仕事に就いてたが航空の仕事したくて奈良から越してきた奴居たな!彼女もこっちで作り結婚したがw
スバル関係の会社かな? 航空機関係も、需要あるみたいですね。
奈良からだと、かなり思い切った感じですね。
確かに今北関東に工場新設、増設している会社が多いです。東京とかは考えていないのですか?
フォークは簡単だけどクレーンって難しい
クレーンで3tくらいの材料の運搬マジ怖いわ゜Д゜
クレーンはセンス無いと振れ止めがうまく出来なくてぶるんぶるんにし易いからな
フォークより楽に取れるけど、実務ではフォークより難しいよ
その辺の工場にあるような3t以下のはそうでもないが
>>338
スバル関係ですよ!
親父が心臓悪いから地元から出るのは辛い。
ちなみに奈良から宇都宮に本社機能を移した工場は不採用でした(笑) >>342
親父さん大変だね。 出来れば、地元に残ってあげればって思うけど仕事しないわけにはいかないもんね。 >>344
待遇はいいよ。
仕事は色々な面でキツイ。無茶ぶりもあるし。 みんなでなるべく情報共有しませんか? できればみんな、ブラックに行きたくないだろうし。
ID変わってしまうからなんともだけど。
ここにいるみんなが幸せなれたらと思います。
>>348
君岡鉄工て会社!
宇都宮のゆいの杜に会社ある。 >>344
知人が長く勤めてるけど、あそこは常に即戦力の人材求めてるから入社ハードルは高いらしいよ。要領良くないとまず続かないってさ。
後は現場気質の社員がほとんどだから、大人しいタイプの人間だと割と苦労するんだとか
まぁ現場職はどこもそんな感じだと思うけどね。 >>352
スピードと安全を求めてるからな。
結果が良ければ褒められるし、悪ければ叩かれる。
でも、みんな疲れきってるから大半は諦めながら仕事してるよ。 >>352
即戦力は求めてないよ。未経験者が多い。違う業種業界の人も多いし、派遣上がりの人も結構いるよ。 >>354
アレも求人出る度けっこうな人数受けに来るみたいだけど、結局採用されんのはごく僅かだからある意味狭き門っちゃ狭き門だよな。 狭き門かも知れんが頻繁に求人出しすぎだろ!
出しても採用に至らずか辞めてるかのどちらかだろうな。
自分が知る限りの県内ホワイト企業は、清原の東京応化 ギガフォトン 鬼怒川ゴム工業 ボッシュ です。
また ID変わってしまった。 大手なら、その他もあるだろう。ファナック、キヤノン、デュポン、ホンダ、カルソニック 、花王、富士電機 東京製綱 製鉄
タマポリは休日日数が110位だよねー?なので除外しました。
キヤノンまた求人あるな
年末にもあった気がするのに
キヤノンの交代勤務って何勤何休なんだろ
本当は少し給料安くても日勤のみがいいんだけど
那珂川のシポッ○○だけはやめておけ
クズ企業
特にシブ○、ナカ○○はクズ
人によって態度変える
ナカ○○って鹿沼にある優良企業ぶってる会社だろ⁇
給料も待遇も良かったのは昔の経営陣時だけで今はブラック真っ盛りだもんな。
年末前にも募集してたよ。
上記のホワイト企業は、口コミや離職率などの指標なので、会社内の人間関係はわかりません。
おそらく、自分が知らないだけで、まだまだ多くのホワイト企業があると思うので、あげていただけたらありがたいです。
ホント、2年で2回目の転職ですが、流石に次は失敗出来ないので情報の共有お願いします。
どんな大企業でも待遇良かろうが口コミ良かろうが入ってみなきゃホワイトとかわからんだろ
俺が居た零細工場!
8時から17時、土日祝日完全休みの年間休日127日、残業休出一切なし、ボナス2回の4ヶ月、昇給、退職金1年目からあり、有給は好きな時に取れ、仕事は超のんびりで、嫌な人は居なかった!
ただ額面が22万で安く辞めちまったが、給料だけ抜かせば自分にとってはホワイトだったw
>>369
うーん。 わからないから情報共有しませんか?って思ってコメ入れたんですが・・・
あなたの以前いた会社、いくらホワイトって入れていただいても、会社名わからなけりゃ全然共有になっていないと思うんです。
その金額でもいいから働きたい方いるだろうからみんなで協力したいとなげかけたのです。
長々すみません。 自分が以前いた会社、年間有休含め200日休み。
基本給23万以上、ボーナス4ヶ月 年収500万くらいだった。 人間関係良好。
これを見て前の会社に行きたいと思う人もいるだろうけど、ただこれだけじゃどこの会社かわからないですよね? それが言いたいだけです。
否定するつもりは全然無いんです。結果、勘違いしてブラックに就職する羽目になる。
だから、情報の共有お願いしているのです。
ちなみに日勤は、650万以上貰ってますよ。 部長クラスで1000万くらいです。 日勤は平均27万が基本給です。
こんなとこで情報の共有とかアホな事いってるならエージェントでも使えよ
ここがどこだかわかってるのか?
会社名出せとかバカじゃねーのか
エージェント使ってますが? 底辺ではないので
別に仕事には困っていませんが? 実際、無職でもないし困っていませんが? 面倒なので、書き込み辞めます。
>>375
その条件なら転職する必要ないのでは?まぁ自由ですが…情報共有するのも自由ですよ 俺が前いた会社は、140日くらい休めたかな!
給料も総額33万。ボーナス5ヶ月。人間関係も良好。
今もなお常に募集してるよ。
失礼いたします。アーレうけようとおもいますが、倍率たかいですか?
3交代制の会社なんて興味無し
自演してんじゃねーよ
アーレスティがいい会社だと思ったら大間違い
>>382
相当数の人が受けに来るみたいだけど
仮に入れたとしても鋳造関連の部署になるんじゃね?
加工系や技術系は優秀じゃないと取らないぽいよ。 >>382
人多いよ!
受かったらヨッシャーってなるけど、入社して三ヶ月過ぎたら落ちた方が良かったって思うよ! >>383
待遇に関してはちょーいいよ!
仕事がキツくて辞める人が多い。
待遇に関してはホワイト。仕事に関してはブラック。人間関係は良くも悪くもない。でも基本みんないい人だらけ。
トータルでみたらグレーかな。 アーレスティの社員が必死にアーレを養護している姿は
ここに良く湧くけど
いつも笑えるw
大和ハウス工場内にある会社で働いてるけど気分屋の馬鹿な上司がうざいからやめる
基本給21万でボーナス3か月、残業はその部署によってあったりなかったり
俺と同じ部署に配属されたらご愁傷、ワ〇〇というやつ
>>392
たんとか坂?て会社か日高、タグチ、降矢て会社のどれかか? >>390
社員かどーかはわからんが関係者だろうね笑
いくらイメージ良くしようとしても、あそこについては仕事がブラックだからね >>388
仕事がキツイってのは鋳造だから?
加工とかでもキツイの? 今までいた会社の情報共有はする気ないのに、人には会社名聞くんだね。 どれだけ自分勝手なんだか。 私は 情報共有君です。
そこにきて、会社辞めた理由聞くとか。都合良すぎじゃないか?
男ですよ。 別になんでもいいけどね。自分の事だけじゃなく他人の事も考える事が出来ないと
ね。 まぁ、ここじゃ無理か。他人の情報は聞きたがるくせに、自分の事は何一つ語れないなんて。 どれだけ底辺なんだよ。
>>399
まぁ正論だけど、2ちゃんは便所の落書きだぞ
便所の落書きに相手の事も考えろとか言う方があほ そこにきて、交代制がなんだの工場がなんだの
言える立場なのか? 受けようとしている本人が
交代制でお金稼ぎたいっていうなら、別にいいじゃねーか? お前は社長か? 俺は前職は、一部上場企業の工場を任されていたが?
>>402
確かにそうかも。 すみません。 資生堂の本体が工場新設するみたいなので、興味がある方はどうぞ。 自分は通える距離じゃないので。
真岡製作所も、工場新設したみたいです。 前職が前職が前職が 未練タラタラじゃねーかよ女かオメェは女の腐った様なヤツだな
大卒24歳、2社目で今の会社にいる事務のお局が嫌でマイナビ転職見てたらCanonの求人あったから応募しちまったよ。絶対採用されないだろうけど
http://afimax.com/
アフィリエイトの初心者向けのサイトを作っています。
ここだけの話ですが無料という名目で、他人の家を盗撮してほのめかしを行いながら、ブログアフリエイトでアクセス数を稼いでいます。
実際は、犯罪ですがこのような事をしても一般人である私でも捕まりません。
メールマガジンで顔写真も含めて、私の個人情報を公開しています。
興味のある方は見てください。 交替制がどうとか工場がどうとかは我慢できるけど(つーか全然OKだけど)、何故か前職さんは嫌だなあ。
キヤノン割と簡単に受かるらしいよ
現に去年1年間で3回転職してる転職三昧の友人が去年の夏に受かってる
ただ交代勤務はやりたくないから俺は応募しない
去年の12月から転職したんだけど
44才で基本給28万5千円(役職はついていない)
賞与3ヵ月
工場昼勤のみ
残業40時間くらい毎月あるから
年収550くらいかな
キャノンだったら44才なんて採用しないと思うし
おれも交代制は無理だな
会社は知名度が良ければ良いってわけじゃないね
>>419
そうだよな!
俺は給料、ボーナスに休日を選んで職を転々としてきたが、ことごとく失敗してるよ。
自分が何がしたいかだと思うな!入社後に仕事内容が最悪だと、その仕事に対して毎日がしんどい思いをするし、給料ボーナスがどうでもよくなって早く転職したいっていうループが続いてるよ。 なーんか言ってることがニートくさいんだよなぁ......w
そういう連中の溜まり場だからしょうがないかw
ここでほざいてる内容はほとんどがでたらめだと思うよ
そして隙あれば自分語りからのニート同士で共感するループ笑
所詮は便所の落書き。
給料、やりがい、人間関係良の3拍子揃ってれば中小だろうが零細だろうが頑張れるw
この内の2つに当てはまらないと辞めたのがいいなw
給料ボーナスが良くても、仕事が楽しくなければ毎日がしんどいし、会社が嫌になってくるよ。
派遣のマンパワーグループ。なんちゃってリーダーの 江花博 のパワハラにより精神疾患を患い、1年以上精神科に通院したが限界がきて退職。
診断書を提示し、会社に訴えたが何も対策をとってもらえずに強制的に自己都合退職にさせられた。
労働基準法を軽視した会社。
>>422
そう思うならなぜここにくる? 来る必要無いくらい、充実した生活してるんだろ? >>421
お前は違うのか? 余程誇れるような会社にいるんだろうな? >>424
会社が嫌に!
あー!行きたくねーて言う冗談くらいが丁度良い! 俺は給料ボーナスは二の次かな。
やっぱり重視するのは仕事の内容や、何かしら目標もって仕事ができる環境の職場がいいな。
仕事がキツかったり、割と合わなかったり、仕事の面白みがなくつまらないと辞めたくなって、幾ら給料やボーナスが良くても転職のことばかり先走るしね。休みも重要だけど、仕事に病むと休んだ気がしないし。
すまん聞きたいんやが
乳製品の製造で
栃木乳業と大笹牧場株式会社どっちがいいんや?
栃木乳業なら通えるやが大笹牧場株式会社は宇都宮で一人暮らしせなあかん
ちなみに大笹牧場株式会社は内定決まった
栃木乳業は明後日面接や
>>432
よく自分が特定されるような書き込みする気になるな 県内にも優良企業はあるからね。
ただ給料や待遇がいいところは受けに来る人が多いから名の知れたところは狭き門だね。
俺は製造を転々としているけど、割と合わないのかもね。年取ると身体を使う仕事は辛くなってくるし、いつも同じ仕事で覚えれば楽だけど面白みを感じないんだよね。人も怒鳴る人ばかりだし。
>>433
現場で高卒新卒でずっとやってるならそうなのかもね
勝ち組っていうより普通だろうけど
正直、今の日本の製造業に行きたいやつはただのバカとしか思えんよ
つっても他の職業もアレかもしれんが 製造現場で働くやつなんて
なんのスキルも無いバカばっかやろ
俺もだけど
多少バカが多い方がいいんじゃないんですかね。
今はどいつもこいつも中途半端な知恵をつけたから何でもやりにくい世の中になったんじゃ。
製造は何もスキルが磨けないよな!
高卒で偏差値の低い人達ばかり。
製造でもMCやNC使う技術職なんかはまだマシな部類だとは思うけどね。
>>439
だな!
俺も製造だけど、実力もないのに上司にごますって上に上がる人はとかいるし。人は変な奴が多いし。
同じことのばかりの繰り返しだから、やりがいも感じない。 >>443
それを技術職と思ってる時点で終わってるわ 製造現場ほどラクな仕事は無いよ
おまえらに営業や接客は無理
大手はしらんけど中小は工程だなんだで追い詰められてるから毎日
>>447
大手もそうだよ!
三交代で毎日上司の圧力で追いつめられている。肉体的にも精神的にも楽ではない。 下柳研究所ってところに応募したけど返答無し
落ちてるならさっさと連絡してくれよ
製造は大手や優良企業ならいいが中小零細は働きたいとは思わんな。
でもまぁ結局は見返り次第になるな。
43歳営業の募集ないかい? 営業の求人が全然無いんだが
>454
ハロワで43歳営業検索してもヒットしないのよ。
2年のブランクあって面接落ちまくる
リクナビみてみるわ
実年齢よりマイナス5くらいで検索してみればいいじゃん
日栄インテック ブラック企業 洗脳研修 サービス残業
倫理法人会とかの団体に加入してるところは怪しんだほうがいい
>>453
ここは工場専門スレみたいなもんだからな。
顔は見えないけど中卒DQNのバカチョンみたいなのばかり。 そもそもまともな話がここで出来るわけが無い
他でもそうだけどさ
ここは情報を集める場所じゃなく、ただの雑談場でしかないよ
もしここがまともに機能していたとしても、実際にその会社で働いてみないことには何もわからないしね
栃木の中小企業だと就業時間前の朝礼とか体操は当たり前?
>>464
産廃だから当たり前w
刑務所みたいな管理をしないと栃木の猿は飼い慣らせないからねw >>468
栃木には営業所も工場もないし、どうでもいいわ。 俺は元々エンジニアだから工場がベター
でも現業はノーサンキュー
一番最悪なのはエンジニアの特定派遣
特定派遣とか技術者舐め過ぎだよな
日本企業も本当にそんなんでいいのかよって思うわ
>>480
特定派遣で技術者語るなよww
腹いてぇーww 何かワロタ
正社員でエンジニアやってるよ
栃木にUターン転職したいけど特定派遣の求人ばかりで絶望してる
>>432
T乳業は知ってる奴みんな辞めちまったわ >>489
俺の会社の人でキャ◯ン辞めて俺が勤めている会社に入ってきた人もいれば、俺が勤めてる会社を辞めてこれからキャ◯ンに入社する人もいるよ。
キャ◯ンの内部を教えてもらったけど、俺なら行かないね。 キヤノン知ってたら受けたかった
ちょこちょこ求人あるみたいだし、何ヶ月後かにまたあるかな..
上でも質問してる人いるけど受かった人いるの?今回の求人は面接だけ?
>>494
年二回はあると思う。一次面接とSPI、二次面接。
弟が受かった。 キヤノンってそもそも今後なにかしら伸びるようなもの作ってたっけか?
わけも分からず大手だからって入っても無意味だぞ
っとキヤノン辞めた奴が言う
伸びる業界ってなんだろうね。ほぼ、頭打ちな気がするけど
伸びた所で日本に居る限りだめだろ...
例え仕事バリバリ出来ても低賃金しかくれないからな!
>>495
ありがとう。面接2回+spiか
なんか募集の感じからして面接1回だけとかかなと思ったけどなかなかきちんとしてるんだね
とりあえず次の求人待つかなぁ ハロワ案件のダイセキMCRは止めとけ!
求人ジャーナルから応募し書類選考し1次、2次面接し給料聞いたら額面23で基本給13万でその他は職務給みたいなパターンだった。
残業、夜勤手当ては別途支給みたいだが。
高専卒の求人に、高卒で応募してみたが、書類選考を通過するのだろうか?
>>503
日本語のわからないバカだと思われて落ちるだけ >>501
情報サンクス! こういうレスこそ価値があるね! ここに居る奴って目先の給料でしか判断出来ない底辺ばかりじゃん笑
その会社に入ってみないとわからない事なんて山ほどあるのにな。
>>506
目先の給料で判断するのは少なくとも間違ってないと思う。 >>506
最初の基本給も大事だが最終的にはその会社の将来性と昇級やベアはまともな額で上がっていくのか?
ここら辺はやはり入ってみないとわからんよね。 お金で会社を決めると絶対失敗する。入社してから、こんな仕事内容かと
なんか見てて思ったんだけど、ここって人が定着しないブラック企業の人事担当の人とか
仲間を失いたくないから他人の足を引っ張ろうとしてる、クサレニートの占有率多くないすか?
あんまネット詳しくないけど、5chってこんなもんなんかな・・・
>>514
自分の事しか考えてない奴ばっかりだからね。
情報共有したくないが、その割には自分の欲しい情報は聞きたがる。 >>515
ほんと、へんな輩が多いですよねぇ
こういうスレが正常に機能すればするほど、見る人も増えるだろうし、情報だって増えるだろうに
>そもそもまともな話がここで出来るわけが無い
なーんてしたり顔で潰しにかかるんだから、これどうなのよ?って感じですよw
だいたい、働いてみないことには何もわからないなんて言うけど
ハズレ引いて入退社を繰り返してたら、短期離職で履歴書ボロボロじゃんか・・・ まだ居たのか
情報共用君
こんなとこでなんの情報得るんだか
転職会議でも見てたほうがいんじゃね?
身辺調査なんてここで出てくるような会社じゃしねーから履歴書なんてどうでもいいんだよ
この流れで >>517 のレス・・・
ブラック企業の人事さん、お休みのなか、お疲れ様です この流れで >>517 のレス・・・
ブラック企業の人事さん、お休みのなか、お疲れ様です なぜか連投に・・・
なんかその後にレスしてる人いるけど、話す価値ない人なんで無視でいいでしょ
>>518
転職会議?すべての口コミが登録されていると
本気で思っているの? 大手ほど口コミ削除している事もしらないの? 真岡市の品川化成、親会社が大手。 書類選考通らなかったため会社の内情わからないが、ソコソコだと思う。 ただ、若い子限定みたい。
ガス屋で働いたことある人いますか?求人出てるけどどうなんだろ?悪くはなさそうにみえるけど…
情報サンクス! 傾向としての選択基準でプレミアレスです!
こういうレス、求職者としては、ほんと増えて欲しいですよね。
ブラック会社の人事だの、くされニートが幅きかせてるからうぜーったらねーわw
>>524
友達が昔働いていたよ。ガスの配管工事、検診なのか配送なのかでかなり変わってくるよ。
配送は、慣れるまでかなり厳しいみたい。個人宅に設置する時に、狭い場所になると転がせない、搬送用の荷車も入れないため無理に持ち上げてしまい腰を壊してしまう人も多いみたいです。 >>552
見事なまでの手のひら返しでクソワロタw >>そうなんですね。応募しようと思ってるのは、都市ガスの配管工事管理なんですよね。栃木だと都市ガスってどんな感じかと思って…
アーレスティって、まだ募集してるが、どうなんだ?
ブラックか?
>>532
辞める人が多い。
毎月のように新人が入ってくる 底辺がまたアレの話題かよ。
そんなに知りたいなら会社に電話して聞けば?笑
こんなとこで確かな情報は得られんよ。
>>535
意味不明。お前こそ何でこんな書かなくてもいいいレスしてんの? >>531
ニチガスかな?ウチの周りでも1年くらい前?に道路掘っていたよ。都市ガスよりも今のところはガスボンベの方が多い。あくまでもウチの近所は。引き込みにお金かかるから、田舎だと入れてない家の方が多いのかな。宇都宮辺りはわからない。 今月は6人くらいの新人を見つけたな。
まぁ、辞めちゃうから多めに取ってるんだろうけど。
>>535さんはじめ、求職者の皆様へ
>>514 >>516 書いたらアホに >>516 のレスしてた情報共用さん認定された別人ですけど
求職者でない人に意味を問いても、時間のムダだと思います。
スレチな人は無視でいいんでないでしょうか? >>541
まぁ、即レスだからレス返してやんよ
あったまわりーんじゃねーの? 日本語苦手か?
あぁ、アスペルガーさんも居たりするから、やっぱ文盲さんにレスしても無駄すねーw
ま、この手のレス乞食はシカトの方向でええですね。 >>537
自分は、頭悪いからだよw 会社の情報をいくら集めても、口コミだけではリアルか判断出来ないから。少しでもお互いに助け合えたらなって。自分は、情報共有本人です。 >>543
本人さんいらっしゃいますね
口コミって私怨もあるし、やっぱ生きてる情報が欲しいですよね
待遇なんて、基本ベースになるんだし、就業するならそこから考えるんだから 給料も判断基準ですが、結局は人間関係ですからね。入社する前に判断出来る情報共有出来れば、短期離職する確率が減るんじゃないかなと。
>>546
なるほど。地元企業の大手なのに、頻繁に募集してるから自分も興味があった。 同じく東プレも半端ない残業時間みたいだし。 しっかり残業代でればいいが。。
アレとか工場は髪色とかは自由かな?
>>548
ダメに決まってるだろ
取引先や親会社が工場視察とかに来るんだぞ?
ついでに、工場によっては長髪や髭もダメなところもある。
工場舐めんな >>548
そういうところはしっかりと出る。
OK。
髭も、ピアスもOK 食品、化粧品などの会社は、衛生上の問題があるので基本的にはダメなところが多いかな。その他は、会社によってまちまちだと思う。
まだ若い子ならともかく、30も近くなった年のやつがピアスやネックレスして仕事してるのは痛いだけだよなぁ。
当人はカッコイイとでも思ってるんだろうけどさ。
そんなんだからまともな仕事につけないんだろうけど。
>>554
ぶっちゃげ30代以上の人がピアス空けてる奴ってキモイよな! アレの上司は髭を生やしたり、茶髪もいるから社会人として恥ずかしいよ。
お客様と接するんだから、身だしなみはきちんとした方がいいと思う。
>>558
大手や中小関係無くどこの会社でもそーゆう上司は普通に居ると思うが?
人を見た目で判断してはいけんよ。 >>557
鋳造だから、大変だよ。 ウチの義理の兄貴が高卒で入ったが、3年で辞めたらしい。 アーレスティ、鋳造は危険だし、暑くて大変って聞いたけど…加工のほうはどうなの?
だから?
あんたが働いてるわけでも働くつもりでも無いんだから関係ないだろ。
そもそも 、そんな残業何時間やるのは辛いだの何だの言える立場なのかね。
わざわざ上げてる時点で仕事すら出来ないやつらばっかなんだろうな
>>561
鋳造ってめちゃくちゃ汚れるよね
全身真っ黒になる >>561
加工の部署もあるけど、そっちはどうなんかな? 那須どうぶつ王国ってどう?
動物と自然に囲まれストレス少なそう
>>571
このゴミ野郎まだ居たのかw
こんなとこでほざいてるお前のが負け組って事をいい加減気付けよ。 このレスは、アーレの社員か元社員が多いみたいだね。スレ使わないで会社内でやってくれ。
残念
おれは工場昼勤のみで月の総支給額43万
年収560万〜580万
お前と一緒にすんな
世間的には負け組だけどな
アーレとは違うのだよアーレとは
アーレに入って
人生あれ〜?ってかw
>>574正直つまらなすぎて吹いた
もうアーレスティは別スレあった方が良いかもね >>574
あなたのファンです
どこらへんの会社でしょうか?
歳はおいくつでしょうか? リクナビネクストとマイナビ転職で宇都宮ってキーワード検索してる。
もう少し給料高いところか家賃補助出る会社に就きたい。もう実家に住んでるの嫌だ。
>>575
アーレスティの話題ばかり出てるから焼きもち妬いちゃったんだろうねw
典型的なゴミ屑で隙あれば自分語りしか出来ないからスルーしてあげて。 リクナビネクストとマイナビ転職で宇都宮ってキーワード検索してる。
もう少し給料高いところか家賃補助出る会社に就きたい。もう実家に住んでるの嫌だ。
たしかにアーレは別のつくったほうがいいな
アーレおちるやついるの?
>>581
とか言いつつ、お前みたいにその会社の話題振ろうとしてるから終わらねーんだろ? 去年の今頃の話だけど、
基本給20.5万
総支給27万(残業込み)
賞与5.2ヵ月だったけど
3交代なんで辞退した
3交代で年収450万とかありえん
30代なら行っても良かったかも
もう40過ぎだしね
風ビュービューの工場の冬の夜勤なんて凍死するレベル
全角数字なんて使ってるから40過ぎてるのに無職なんだよ
>>585
そうそう。受かってもどうせ入社したら辞める人が多い。 てか常にアーレスティが欲しがってるのは現場の鋳造作業員だろ?
加工や技術系は滅多に取らないらしいから
採用されたとしても鋳造の灼熱アルミ地獄にぶち込まれて体壊して終わるのが目に見えてるわ。
鋳造とか汚くて危険でキツくて3Kの極みみたいなもん
おれは無職じゃないよ
面白いから見てるだけ
特にアーレのバカとかw
昼勤のみの会社で働いている
600万までは行かないけど
500万後半くらいの年収
40後半だと世間的には年収低いけど
貯金は4000万くらいあるし余裕だわ
おまえらと一緒にすんな
3交代で500万未満なんてバカらしくて働けん
寿命削ってその額ってなんだよw
>>599
残業してやっと普通の給料
工場によるが現場の夏と冬は本当に地獄
俺がいた頃はフォークリフトの免許は自費で取らされた
工場に勤めたいならほかのちゃんとした大手に行くべき
トーセンは大手ではない >>598
応募者全員採用するわけないだろw
どんだけ頭お花畑なんだよw >>594
アーレスティ現職で働いてる方や入社してみようとしてる人に失礼だろお前。
昼勤がそんな偉いのか?3交替の方が好きって人や平日役場や銀行行けたりして便利だって交替勤やってる人もいるぞ?
何が気に食わんのか知らんがクッサイ自分語りやりたいなら別スレ行け。 >>600
トーセンって離職率高いの?
よく募集している気がする アーレスティ君必死だな
3交代で鋳造品のバリ取りなんて
人生終わってるな
くどいから
こいつババアかもな
てか何でこんなにアーレスティ叩かれてんの?仕事内容はともかく栃木の中じゃ規模も大きいし優良企業だろ。叩かれる要素がわからんのだが。
底辺と自演房はいい加減別スレ行けよ。
>>603
頻繁に募集してるってことはそういうことなんじゃない?
まぁでも工場増やしたりしてるから常に人手不足なのもあるかもしれないな ファナックの書類選考通ったって1人で浮かれてたわ。
面接なんて皆いくもんだよな。
だいたい緊急連絡先とか採用してから書くものだろ。中途に当社じゃなくてはいけない理由とか聞くなよって思った。なんだあの会社。
ファナックも大卒の技術職以外は正社員でも高卒並みの給料しか貰えんからなぁ。賞与も至ってかなり多い訳でもなくそこらの優良企業と変わらんし個人的に転職するメリットがあんましないんだよな
あの会社は上司から上司へ上司から部下へ全て現場に仕事を回してくるよ。
仕事がキツイ上に、これでもかっていうほど仕事量を増やしてくるよ。
アホらしくなってくる。だから辞めちゃうんだよ。
>>594
こいつのキモさに引いたわw
いい歳してゴミが必死やんけ。
糞爺こんなとこでほざいて勝ち誇ったつもりかよ爆笑 無駄に上げ無くていいんで
上げてるやつらも障害者だわ
ガラス繊維の3交代の工場、名前忘れたけどしょっちゅう応募してるところ
あれ、肌に刺さってちくちく痛いし肌弱いとあれるってのをわざと説明しないから受けるなら気をつけろ
請負だから本社に対して馬鹿みたいに気を使ってる。ほかの請負会社でもそこまで気を使わないだろうってぐらい
あと一人頭おかしい奴いるから
アルファベット3文字か4文字の商工タウンにある会社。数年近く募集ないけど
当時、面接で言われたのは技は盗んで覚えろ、技術磨きたかったら終業後に覚えろというスタンスで、それは勉強であって残業だから金は出さない
でも、給与払いは小さい会社のわりに年収500万以上レベルでもらえるみたい
益子にある熱に関する会社。
とるきあるんだかないんだかわからない、書類選考でふるい落とせばいいのに、選考通て望んだら
説教と会社自慢。無駄な時間だった
真岡の○○化成も、スーパーマン募集みたいだよ。ハロワでの話。
>>626
そこは行ってましたよ!
踏み切りがすぐ近くにある会社だろ?
俺が面接した時は自慢話や説教は全くなく気楽に面接できたけどな!
始業開始15分前からラジオ体操でその分の金は出ない、ショット加工は腰をやられる、マシな部分は午前、午後の休憩が各20分弱ある事くらいだった。
まぁ!試用期間で辞めたが。 小山にある粉会社。
同族で給料も低い。粉まみれになる。
仕事出来なくてもゴマをすれば上に上がれる。
上司の気分次第でなぜか怒られる。
レッテル貼られる。人が変な人ばかり。
真岡の工場の面接行ってきた
土日祝休み残業月20のはずが、土曜出勤で毎日1〜2時間残業って話出たんで質問したら
「稼げるからいいでしょ、条件通りなんて甘いこといってんじゃないよ」って軽くキレられた
久々にその場で辞退したわ
そもそも求人内容と現実の条件が違いすぎるんだよね。 面接時に確認出来る内容ばかりじゃないのがつらいよね。まぁお互いに騙し合いだね。
>>631
事実ならそういうところは名前晒した方がいいよ
そいつら何が悪いかも理解していないくらい思考停止してんだろな 酷い会社に無駄な時間使わされたね 最初の三ヵ月は社保険なしの時給800円
その間に自腹でフォークリフトを取らせる
取らないとやる気がないと看做され、それが当たり前になってる
そんな会社は辞めた方がいい
>>585
嘘ついてんじゃねーよ。
担当が二人しか取らなかっただと
お前いろいろ書き込んでる割にはでたらめばっかだから、スレから消えろ。 職探しは、ハロワだけですか?エージェント使ったりしてますか?
ハロワは無料なだけに玉石混交
大手狙うならマイナビとかリクナビかなぁ
応募が簡単なだけに競争も激しいけど
>>636
応募すれば誰でも受かると思ってる時点で考え甘すぎだし。君終わってるよ。
いくらブルーカラーって言っても給料体系はそれなりの企業だから誰でも入れる会社じゃないのは普通に考えてわかんだろ。 >>635
トー⭕⭕? 日本語下手すぎて意味わからんが636はおそらくアーレ受けて落ちた雑魚だろ
アーレを落ちるとか馬鹿すぎだがこの日本語なら納得できるわ
掃除関係の会社は全てを正直に教えていいよ、警備もいいね
接客は言わずもがな「バイトさんとの兼ね合いで休み出勤になったりするからね」って言われる
セルフガソスタも比較的問題ない。
>>645
富〇の下請け、請負会社
熱処理じゃない別の会社
熱処理は友達言ってるけどかなり楽だって 先週にアーレ受けて今日か明日には合否通知来る事になってるが、まだだから落ちたなw
夜勤あるしそこそこ金になるかと思ってたが、工場の中はかなり劣悪なんだなぁと思ったわw
日勤専門の会社に採用されてトータルではアーレより年収は低くなるが 日勤のがましなんだなて思えてきたw
だから3交代なんかやめとけって
自律神経おかしくなるぞ
2交代だけど3ヶ月で辞めた
5勤2休なんてやってられるか
コベルコ教習所 落ちた。 残念。 経験もマッチしてると思ったんだが。
8:00〜20:00、20:00〜8:00の2交替で3勤3休、給料安いけど交替勤務としては楽だな。
>>662
講師としてです。 マジですか? 経験かなり当てはまるのに、あっさり書類落ち。寂しいね 壬生にも建機の某教習所あるけどあそこもコネと天下り多いよー
教習所とかはどこもそうだろうね
さくらのジョンソン・マッセイ・ジャパン募集してる
給料はいいな
情報ありがとうございます。金の無駄だったな。次いこ。 外資だよね、ジョンソン。マフラーってこれからどうなのかね。 確かに良い感じなんだよね。
>>659
おー良かったではないか!
仮に入社して3ヶ月も入れば従業員から、この会社から辞めたいっていう声が耳に入ってくるよ。 製造業務経験者のが優遇されんのは当たり前だよなぁ。
まあ受ける前からわかってたんだがなw
会社もスーパーマン募集ばかりだからね。
零細で大卒募集には、かなり笑えるよね
>>670
かなーり劣悪な所だったし入ったとしても辞めてたわ!
また新たに募集かけてたな。 プレス加工経験ありなら壬生の川崎精工所も待遇は中々良い。
面接しキープされて落ちてしまいましたが。
>>674
最初の3ヶ月間で辞める人が多いよ。
乗り切れば1年はもつけど、2年3年目で辞める人が多い。
3年未満の人が80%らしいから。 (A) 7:15〜16:00
(B)15:40〜0:25
(C)23:50〜8:35
※基本(A)(B)の交替勤務月4回位C勤務
4勤2休、GW、夏季休暇、年末年始休暇(年間127日)
月給161,200円〜341,200円(経験・能力考慮)+別途交替手当(1,000円/日)+住宅手当(3000円/月)
社会保険完備、昇給・賞与有(16年実績5.13ヶ月分)、家族手当(1人目10,000円
2人目より2,000円)、有給休暇(初年度12日/年間)、
見習い期間3ヶ月間(正社員と同給与)、住宅手当(月3,000円)、
通勤手当社内規定支給(16km/l計算のガソリン代)、制服貸与、食事補助(200円/1食)
アーレは年齢給が加算されるぞ!
面接してきた者だから間違いないw
アレの加工課はほとんど採用しないよ。
鋳造に比べて辞める人が少ないのと、だいたい定着してるから。
稀に加工の求人も出すときあるがそれこそ狭き門だよ。
>>688
結構待遇いいのになんでいつも募集してるの? >>691
月給の幅広すぎだろ
こういう所は得てしてその中間以下にしかならんぞ
そもそも基本給が低けりゃボーナス5ヶ月なんてただの数字のマジック
そのボーナス5ヶ月分も「16年」とかアホか >>692
17年の賞与は下がるよ。
18年の賞与はもっと下がるっていう噂。 どこの会社もボーナスは業績しだいで、固定ではないからね。 これからは、欧米のようにボーナスってなくなるんじゃないかなーって感じだよね。
>>693
もしかして、月給が基本給だと思ってる人? ↑689じゃないけど自分は落ちました…
でもここでいろいろ書いてある事見ると落ちて良かったかなぁって思ってます。
交代勤務は体に悪いしやっぱり平常勤務が良いです。
交代勤務は、40歳位までならお金になるからいいかもね。
>>697
不採用でしたわ!
ある意味落ちて良かったかも。
現場は劣悪でしたから。
>>699
ウエブから応募し面接だけだったぞ。
各人10分前後で、今までどのような仕事してきたか、転職の理由、志望動機くらいしか聞かれなかったわ。
年齢給なるものあるから若い奴は基本給は安いかもな。 いろいろ言われてるけど皆が思ってる以上にアーレスティはハードル高いですよ。
誰でも受けれる反面、毎回人数も多いですし、
技術職未経験者は門前払い的な感じがしました。
>>698
誰だって日勤の手取りで20万以上貰えるなら夜勤なんてやらんと思うよ >>703
いや、未経験者いっぱいいるよ。
受かった人には誰でも入れる会社だと思ってて、落ちた人にとってはハードルが高く感じるんだろうね。 アーレ受かったけどいろいろあって辞退したよ
月給は26万+手当αくらいの提示だった
総額で30万前半くらいになるが、仕事は結構キツイ模様
アーレスティ栃木は東証一部じゃないだろ
勘違いしてるやつ多すぎ
アーレが酸っぱい葡萄状態になってる人がいるね!君には入れないから安心しろ!
>>706
年齢は40代半ばで入社する人もいるよ。 ハロワに来てみたが、こんなに120日以上の休みがある会社あったっけ?若者向け求人 かなり増えてる?
>>680
今求人に応募中なのでどんなかんじか聞きたかったんですけど
あまりいないんですかね もう、このスレでアーレスティはNGワードだな
次からアーレをテンプレNGワードでいいしょw
旭洋工業ってところ
知り合いが入ったんだが試用期間延長させられたってよ
721が頭悪すぎてビビった笑
知り合いがクズだから試用期間延長させられたのか旭洋工業がブラックだから延長したのかまるでわからん笑
まあどっちもクズでブラックってとこやろな
>>722
あんたの読解力に問題があるんじゃないか?
試用期間延長、してもらったじゃなく、させられたつってんだから知り合いに落ち度はないんでしょうよ
慣れない関西弁使うまえに、日本語勉強したほうがいいぞ
>>720
誰も気にしてないような会社のレスが延々と続いてるからでしょ
さっそく >>723 でレスついてるし、俺もNGリストに放り込むわ 邪魔過ぎるよ 当人でもないのになんで落ち度ないなんてわかるんやろな(笑)
確かに721の文からは当人でもないのに落ち度がなかったなんてまるでわからんよな
おそらく仕事できなくて試用期間延長させられたんだろうな
させられたつってんだから知り合いに落ち度はないんでしょうよ
こんなんガイジすぎやろ、、、
なんど読み返しても全く意味不明で草
まぁ、こんな掃溜めで虚勢張ってる>>724はさぞかしご立派な身分なんだろうなぁ >>729
このスレのアスペ占有比率にビビリますわw
こんなん、いっぱいいるんだなぁ・・・ こええなぁ・・・ 旭洋工業って、本社が静岡にある野木町にある工場だろ
おれも去年の夏に受けたわ
正社員の募集で面接に行ったら
面接官に「正社員で募集したけど、はじめは契約からのスタートになる」
って言われたわw
その後、内定もらったけど、
契約の内容も知らされてないのに、いつから来れますか?
って総務のおねーちゃんに電話で言われて唖然としたw
もちろん、即断ったけどね
そもそも、面接官も1人だったし
バイトの面接じゃねーんだから、その時点でやばかったよね
正社員の求人に対して契約で採用するなんてブラック確定だな
>>721
気にするな。 情報ありがとうございます。折角教えて貰えたのに、何様だよ? 旭洋工業の関係者がいるのか?
こんなバカ会社いらん
721の知り合いがいるらしい
試用期間働いてどんな会社かも見抜けずに正社員になれないと愚痴こぼすとかガイジすぎやろ
馬鹿すぎるレスしとる721も揃ってガイジ
>>740
お前じゃ旭洋工業ひっかからんよ。 見りゃわかる。 口だけ野郎。 0721さんの人気に嫉妬
てか旭洋工業とか絶対ネタだろ
地元だから良く知ってるがあそこ便器を手で磨かせたりとか兎に角宗教地味てる
悪評が凄くて誰も応募しないよ
全員0721に釣られすぎ
このスレの常駐者
アーレスティ栃木
旭洋工業(野木)
何だかんだ皆気になってるから、その会社の話題が出るんだろ?
そして自分に都合が悪い話題になるとすぐdisるゴミ以下の底辺も居るし笑えるわ。
0721さんはアーレ落ちて旭洋工業入って正社員になれなくて発狂してるん?
いまでも正社員で募集しておいて
契約で採ろうとしてるのかね?
旭洋工業
旭洋工業
野木事業所21人しか居ないのに
ハロワの求人で有期契約10人募集って
絶対そんなに採らんやろ
21人で新規10人なんて絶対管理できんわ
いっぱい採用するんで、たくさん応募してねぇ
って感じなのかね?
採用何考えてるんだか
ちなみに正社員は5人募集中
2〜3年静岡本工場で研修だってさ
こっちも5人も採る気無いやろ
FANUC受けようと思いますが結構難しいでしょうか
25歳未満で工業系高校卒業です
面接でだけですかね
>>755
8回くらい面接あるみたいだよ。 工業高校卒なら、一次面接には呼ばれるみたい。 残業凄く多いみたいなので、一応覚悟はしておいた方がいいかも。 人足りない中小ってある程度わがまま聞いてくれるんだね
>>756
面接8回は信じられん
何か月かかるんだよ >>760
8回じゃないかもしれない。でも、とにかく多いよ。最終的には、受かるのは設備の知識がある人で、自分で整備出来る人みたいだよ。知り合いの話だけど。元整備士とか工場設備メカニックとかみたい。自営で設備やってた40代もいたみたいだね。 旭洋工業は履歴書のみで面接ないから凄くいい会社だよ!
0721パイセンは旭洋工業でも仕事できないガイジって有名だよ!
>>763
履歴書のみって
ろくな会社無いな
おれが面接しときは
細いじいさん1人だけだったな
正社員の求人で応募してるのに
面接で有期契約のスタートになるって言われたよ
旭洋工業 アーレスティがNGワード指定されたもんだから、中の人が焦って旭洋工業を連呼してる構図か?
indeed見るとホンダの求人多いな
芳賀だと実家から通えねえわ
ホンダは研究の噂はちらほら聞くけど、軒並み評判が良くない
履歴書のみとか嘘乙
旭洋工業は面接普通にあり
あんまりみくびるんじゃねぇよ
最近ハロワ常連の関東農機、人が定着しなくて常に募集〜このスレ見てる皆さんなら察しがつくよね。
旭洋工業は書類が履歴書のみってのは本当
面接官はじいさん1人
受けた俺様が言うから間違いない
正社員の求人票で応募してるのに
「うちは有期契約からのスタートになる」
って言うのも本当
3ヶ月もハロワに通ってると、常連求人がよくわかるようになったわ笑
いい情報あるかなと覗いてみたがレベル低すぎてガッカリだわ。
旭洋工業?とか得体の知れない雑魚会社の情報誰が欲しいんだよ、、、
工場以外の情報無いの?
旭洋工業知らないくせに馬鹿にすんなよ
0721パイセンに失礼だろ
旭洋工業もアーレ栃木も
交代制勤務だから社会の底辺のカイジみたいな奴が働くんだろ
>>789
0721パイセンすか?
やっちゃってくださいよこいつ >>788
低偏差値の奴らが勘違いして仕事ができると思っているようだ。 >>792
低偏差値はお前含めてこのスレにいる負け組野郎どもだろ?
都合のいい情報だけは欲しがり、お決まりの他社を貶すことしかできないループ笑 工場応募し俺が書類選考突破し面接になり良いと思った所は日光の日道精密、壬生の三崎精工、矢板の三上化学くらいしかなかったなぁ!
日光のは小さい会社だが未経験でもそこそこ稼げ、壬生と矢板のは会社は未経験でも基本給は23万以上と提示されたわ。
>>797
クチコミみると残業多いみたいだね。頑張れ 今東京で正社員として大手で働いてるんだけど、親のことでUターン転職するべきか、ついついサイトを覗いている30代なんだけど、転職するべきですか。このまま親をホッとくか。
放っておいて後悔すると思うなら帰ればいいし、仕事を辞めたら後悔すると思うなら今のままでいいと思う
>>801次第 >>802
その両方の無限ループを繰り返してるよ。ありがとう しばらくこの状態続きそうだ。またくるよ >>803
俺は仕事はそのままに一旦Uターンしたよ
自腹切って新幹線で通勤してる、今転職活動中だわ >>806
おまえがそぅ思うんならそぅなんだろう
おまえの中ではな 会社支給ならともかく自腹を切ってんだからあれこれ言われる筋合いないだろ
これだから田舎もんは嫌なんだよ
0721パイセン新幹線乗ったことないんやろな、、、
入って3日ほどで煽られる、って、普通?
まともに教育もしてくれてないのに、そんなにすぐにベテランと同じ動きできないよ。
>>810
普通じゃない
一部老害にとっては普通みたいだけど >>810
試用期間中にやめたれそんな職場
入社して3日目の人間を煽るようなアホがいるとこなんて早く見切りつけて他行け >>813
>ネット上の評判はまずまずの所なんだけどね。
んなもん役に立たん 旭洋は正社員の求人に対して有期契約で採ろうとする最低の会社ってことは間違いない
正社員で応募して面接で爺さんにそう言われたから間違いない
契約なら応募しねーっつーの
時間とガソリン代返せ
バカ会社
ここに書き込むのもいいが
掲載媒体にもクレームいれとこう
ハロワなり広告会社なり
>>813
気持ち悪いところに句読点つけるお前の頭の悪さにも問題ありそう 先日、宇都宮の中○研磨剤工業に面接行きました。 基本給23万 手当2万 交通費1万 ボーナス4ヶ月 興味ある方は受けて見て。
ニュー○ング工業が気になります
条件悪くなさそうなんだけど…
知ってる人教えて下さい
派遣のマンパワーグループ。なんちゃってリーダーの 江花博 のパワハラにより精神疾患を患い、1年以上精神科に通院したが限界がきて退職。
診断書を提示し、会社に訴えたが何も対策をとってもらえずに強制的に自己都合退職にさせられた。
労働基準法を軽視した会社
マ◯パは年金データ業務で期間雇用やったことあるけど、色々な意味でダメな派遣会社だったなー
マン◯はぐぐったら結構、不祥事起こしたりしててやっぱりなーって思ったけどな
年金データ業務は200人近い大量採用だったけどまあ、騙されたって思ってる人はいるだろうなー
>>823
倉庫管理事務 話聞いたら凄いヒマな仕事みたいだった。 ハロワ案件 ○は 尾 急募案件です。 俺のスペック・・・
中卒で今年30歳。職歴は、パチンコ店の正社員(店長経験あり)、工場の派遣。
工場の正社員の仕事探してるけど無理かな?
>>834
中卒の時点で終わってんぞ。
工場でも、まともな求人なら高卒以上が絶対条件だが鳶職とかなら行けそうだとは思うけどな。 >>834
工場なら何とかなるだろ!
そこそけ若いしな!
まぁ!学歴不問で探し良い所あればどんどん応募するしかあるまい 会社名は出せんけど鹿沼あたりは未経験、年齢制限無しで誰でも入れる会社あるよ
零細だけどね
基本給15〜6万で手当は交通費のみ、退職金無しで休みは日祝のみって言う条件で良ければだけど
中小の工場なんて面接で普通に受け答えすればだいたい受かるもんだよ
田舎の零細は酷いレベルのところはホントに酷いけどね
ホンダエンジリアリングを受けようと思ってるんだけど、実際にどんな会社かわかる人いる?
ネット上でも色々載ってるけど、ここでも一応聞いてみたい
リクナビは特定派遣事業者を表示させない設定出来るようにしろよ
那須塩原の西那須野インター近くにある東武商事
ゴミ焼却の会社は給料いいけど、よく募集してる
評判悪いの?
評判が良ければ自然と定着率高くなるし頻繁に募集なんかしないよ
ゴミとか産廃関係は労働環境がクソ出しなによりアレな人が多くてすぐ嫌になる
ゴミ焼却施設経験者だけどやめた方がいい。給与も安いし、この業界に来る人はクセが強いし
色々な事情があってくるから。夏場は特にゴミピットは臭い。
ピットが臭いのはその焼却場のゴミにもよる
とはいえ臭いのは変わらんな
クセが強いのが多いのは大抵市の焼却場だな
あれ系は動かしてるのは派遣だから
請け負いと言ったほうがいいか?
>>849
民間に完全委託(民間の職員だけ)してる所と一部委託(市役所の職員と一緒に働く
)所がある一部委託は面倒いし、事実上派遣。完全委託にしても中抜きされてる
。まあ処理関係で金が欲しいなら浄水や収集関係(バキュームカーやパッカー車の方が
楽)がいいんじゃない。小山辺りなら求人あったな。 ゴミ焼却とか廃品回収(清掃業も含め)はやっぱり世間体は良くないぞ
そういう職歴だとマトモな会社は採用をためらうからな
世間体考えるとまだ介護のがイメージはマシ
>>851
回収側はわからんこともないけど、焼却側はなんだかんだいろいろと資格取るから問題ないよ
介護のがゴミですがな
そもそも世間体なんて気にしてる時点でジジイだろお前 >>852
別にいちゃもんつける話じゃないでしょうに
あなたの悪口言ってるわけじゃないんだから
あなたも焼却やってたわけじゃないんだろ? >>853
やってなきゃ何も言わなくね?
お前はやってもいないことに何かしらいうの?
ニートって本当にバカだな >>854
じゃあなんで介護はゴミなんて言えるのかなぁ? と思う次第であります ね?上の方でやめとけって言われる理由わかるでしょ?
散々言われてるようにゴミ関係はこういうキチガイみたいな人ほんと多いよ
そんで一回ロックオンすると根に持ってずーっと引きずるからね
今は知らんが京都あたりはゴミ収集とか汲み取り、清掃なんかは公務員職もあるんだよな
栃木も清掃センター勤務は公務員だけどな
ただ清掃センターは現場には顔を出したり作業もすることはあるけど管理がメインみたいだけどな
大和の協力会社に入社してますが
パワハラにあったので退職します。
俺の抜けた穴埋めで募集かかると思うから、みんなはいって地獄味わってほしい
>>862
ハロワにいって、特定受給資格者になれるよう頑張ってこい 派遣会社も断ると紹介しないって聞いた
まあ、派遣会社によりけりだろうけど
登録しただけで実績になるところもあるみたいだから個人情報だけ取られてハイ、さよならってところもあるみたいだし
派遣会社も今は請負が多いよな
紹介される求人は東京ばかりだ
いつになったらUターンできんだよ
先週金曜に採用された会社から、条件変更の説明するから一度きてねって電話あった
電話で説明求めても「それはこっちで説明するんでー」って応じてくれない
水曜から出勤って段取りになってるのにこのタイミングで条件変更は雲行き怪しいですかね
>>873
まあ、中小零細ならその手のことはよくあるね
実際、行ってみてから判断したほうが良いと思う
嫌なら断れば良いだけだし、逆に行ってみたら意外と良い雰囲気の会社だったってこともあるし >>873
俺は雇用契約書届いて見てみたら基本給が3万5千円安く変更されてたわ...
下野の工場。 >>876
先週雇用契約書送ってきて来月2日から行きますと契約書届く前に言ったが、普通に辞退だな。
契約書は渡してないし。
面接して次の週に社長直々に基本給215000と紙に書いて渡されたが、届いた契約書には基本給185000、職能給35000円。
足せばトータル215000になるが、これだと残業代や退職金、ボナス変動するからなぁ
求人票には皆勤ありなんだが、書面には記載なしだわ。
騙された感満載。 >>877
最初から詐欺紛いの事されると、行きたくなくなるよね。ボーナスとか含めると、年収結構違ってくるもんね。 ほんと、後出しジャンケンはやめて欲しいよね。 正社員登用となっていて、面接のときも正社員です、と言っていたのに内定出て説明聞いたら準社員ってのはあったな
それも最初から準社員ではなく3ヶ月の試用期間置いてからなんて言われたので辞退した
で、正社員になれるのか?と聞いたら段階があるの一点張りだったんで、お話にならんかったんでその場でキャンセルした
使用期間ってか使用期間おわって正社員スタートじゃなく準社員スタートなのが問題なんでしょ
釣り求人だったんだね。 ハロワにしてもなんにしても、もーちょっとちゃんと企業を調べてもらいたいよね。
あっ 求人出すハロワとかリクナビとかね。最近?なのかわからないけど詐欺求人多い。
>>889
余程のスペック持ちだけでしょ 又は日産からの鞍替え募集とか。 今日会社に顔出してきたが、正社員・本社勤務・16万→契約・請負先勤務・13.5万+固定残業3万になってた
実質給料アップしてるんだけど、残業月30だわ土曜出勤だわ通勤時間伸びるわのデメリットがでかい
当然契約かわさずに辞退したよ
宇都宮の金属加工(請負先は真岡)ね
日産はやらかしたし、トヨタからはキャリアダウンになるからあんまりいないだろうし
>>892
873の人か?
アップて言うか残業すればするほど損だろ... >>894
そうゆうことか
検索してみたけど本当にホンダの求人多いね
しかも結構前からある求人が多いし
ホンダなら応募してる人も多そうなのにしばらく求人出し続けてるってことはスーパーマン待ちかな >>892
つーか条件悪すぎだろw
そんな会社で働いてる奴の気が知れないな。 >>896
募集があまりにもピンポイントかつ専門性が高いから
マッチする人が来ないんじゃないかな 県内の中小零細だと日勤専属で働いたとしても手取り20万も行かないところがほとんどだわ。
万が一特定されるということに微塵も何とも思わないその心臓が欲しい
特定されてもいいんじゃない?行かないなら関係ないし。詐欺求人なんだから
栃木は、、、
工場が多いけど、工場なんてもう日本にある意味ないし
工場でも利益だせないから、不良品少なくするために
完成品基準を低くして、結局不良品がバレる
栃木は何もないな
工場勤務で毎日2時間くらい残業あるけど
家に帰ってきてからの残留している適度な疲労感が心地いい
やっぱ働いていると充実感あるわ
>>912
工場は毎日残業2時間くらいがベストだな!
全くないのも、有りすぎるのも駄目だが2時間くらいだと苦にもならないしお金も貯まるし。 東名高速 幅寄せ 急ブレーキ トラックの蛇行運転(鬼怒川運輸)
ダウンロード&関連動画>>
弊社車両動画の件
2018-03-23
現在動画サイトにて弊社車両の動画が掲載されております。
動画の前の状況を含め、詳細を確認中ではございますが、ご迷惑をおかけした事を深くお詫び申しあげます。
当件に関しては、弊社車両のドライブレコーダーを含め詳細に調査し、厳重に対処させて頂く所存です。
今後は運転マナー、モラルの再教育をはじめ安全運転教育を再徹底し、再発防止に全社を挙げて取り組んでまいります。 >>917
今のご時世ならクビにできそうだけどそんなことしたら次なにやらかすかわからんからどうしようもねーな >>919
看板背負ってふざけた事してるんだからクビでいいとは思うが
ドラレコで撮られるかも知れないっての思ってない時点でいつの時代のやつなんだよとしか思えんし
その辺は運送だけじゃないけどな >>918
芳賀はわからんけど
真岡工業団地のHONDAは工場では無いと思うぞ
栃木の自動車工場って
上三川のニッサンくらいしか思いつかん >>921
昔、小遣い稼ぎで日払いで行ってたけど工場だろ
車体本体作ってないだけで 商工タウンのY●K6年前ぐらいに面接受けたら
会社自慢と社員自慢から始まった。会社の概要とかならまだいいけどさ
それで、最初はバリ取りとか簡単なのから始まって、ほかの仕事は見て覚えろって古いスタンス
就業中に覚えるのはきついから残業して覚えてということ、ただそれは「勉強」であって「残業」じゃない
自主的に残るんだから残業代はつかないってよ
ただ、覚えれば覚えるほど見返りはかなりあるからそういう、技術学びたい勉強熱心な奴はあってるかも
ハロワにそういう類の人がいるかしらんけど
壬生の工場なら待遇はどこがおすすめですか?
ユニとかアーレスティってところですか?
ミツカンあるよ。栃木市だけど。 GKN 小野産業
セイコーインスツルの子会社とか。待遇はわからん
まぁ、中小で家族経営で会社でも家でもその前に高級車ある会社は受けるなら注意したほうがいい
それでもって高齢の従業員か18とか明らかに若い社員しかいない会社は
>>929
絶対やめとけ。知り合いに聞いた話だが2年で10人以上辞めてる職場だと。
色んな話し聞いてると上司が無能過ぎて
人が育たなくて辞めるって言ってたわ >>927
一番最初に書いた企業はオススメできない
地方採用と本社採用の給料の差が2〜3倍あるけど求められる仕事は同じ、そして地方採用は本社採用の手柄にしなければたらない ほんと求人同じようなのばかり…
これだもん少し変わったのが出ようものなら
殺到してすぐ募集打ちきりになるよね。
茨城群馬埼玉と求人出てる会社があって、栃木だけないってパターン見ると哀しみが溢れる
何かで妥協するしかない。
安月給で働いてる人なんか、ごまんと居る
ホワイトと評判の中小に入ったけど、プレッシャーがきつくて挫けそうだわ。
仕事自体はできるはずなんだけど、まともな教育もなしに即一人前を求められる。
どうやら、人を受け入れる経験があまりないらしく、教育者兼責任者も苦しんでいる模様。
まともな教育受けなくても仕事できるやつはできる定期
どんな条件で中途採用されたかによる
即戦力を売りにして入ったなら求められて当たり前
松●工業、8人ぐらい応募して全員落とされたらしい
応募いっぱいあったからだんだん欲出てきてえり好み始まってるらしいから
スーパーマン以外は応募するだけ無駄
>>944
それって普通じゃないの?
必ず採用しなきゃいけないわけでもないし
8人とも最低ラインすら届かなかったってことでしょ >>944
真岡のだろ!
そこずっと出っぱなしだからな。 >>945
ハロワの職員に言われた、えり好みしてるって
それで人が集まんない、すぐに辞めるとか愚痴っていいるらしい
応募しようとしたら企業から応募にあたっての注意点きかされたし 空求人はハロワじゃ珍しくないだろ?
ハロワに聞いたことあるけど、ハロワもなんでそんなに長いこと採用しないのかわからないって言ってたな
まあ、スーパーマンが欲しいんでしょ、と冷ややかに言ってたし
ただ企業側がうちは明日にでも採用したいが、求める人材が来ないってならハロワ側としてはそれはなんとも言えないとは言ってたな
採用したいって大義名分がある以上は違反にはならないらしい
ハロワはハロワで空求人は求人倍率の関係もあるから、まあ、あえて放置してるところもあると思うよ
>>944
そこってずーっと求人出してるけど誰一人採用してないみたいよ
それなりのスペックでも落としてるらしいから受けるだけ無駄なんじゃない? 日立金属アド●バンスド
待遇はそこそこいいけど、2交代で残業が40−70時間、休出もあるから
かなり大変
県南なら 日本無機おすすめだよ。ハロワ案件。
だが、年齢若いの募集みたい。
場所は結城
小山の関東農機 面接時間遅れ 応接間で20分待たされた。 時間にルーズ。面接時間はなんと役2時間。あの会社はダメだ。 5sすらされてなかった。
栃木市の鴻◯運輸は
二回も面接やらされて会社説明だの職場見学など半日も時間を費やされた(13時スタートで終わり18時)
社長面接は圧迫面接だったし
随時面接やってるって話だけど、忙しい、忙しいって言うけど時間の使い方間違ってるんじゃないか?って思った
鬼怒川運送はその後どう処分したのか報告する気はないようだな
>>956
その会社はドライバーの問題だけじゃないから
あらゆる点で無茶苦茶な会社 リ◯ンコーポレーションもなんかキモい会社だった
面接の日にバスケだかバレーだか忘れたがやります、とか言われて断った
社長もナルシストっぽくて嫌な感じだったし
本田技研とか上の方のレスにもあったけど山ほど求人あったけど、少し減ってきたりしてる?
応募したいけど受かる気しなくて応募できない
>>959
変わりなし。大卒マーチ以上で30歳位ならいけるんじゃない?あとは自動車関係の仕事してた人なら。 人員募集多い企業は面接ゆるゆるで、面接官もすごいやさしいのが特徴
面接時間は長過ぎるとダメみたいだね。 みんなどの辺で仕事探してますか?自分は、宇都宮 周辺です。
業種(職種)こだわらず請負でも構わないってならある
プ◯ヴェ運輸はブラックさを隠しもせず開き直ってたな
さすがにここは入っちゃいかんムードが最初から漂っていた
なんだかんだで日本郵便が一番、無難な気がする
正社員になるには狭き門だけど、ヤマトやら佐川に比べたらそこまで激務でもないしな
即、正社員になりたいならヤマトに行くべし
ヤマトは今は即、正社員化を進めているし
運送会社はなんだかんだ言って大手が良いよ
>>969
>正社員になるには狭き門だけど、ヤマトやら佐川に比べたらそこまで激務でもないしな
って事書く時点でアンタ契約だろ
話にならんな
転職スレで契約、派遣の話するやつはいらんよ >>970
それならヤマト行けば良いだろ
あと日本郵便は狭き門ではあるが正社員登用制度はある
別にスレ違いじゃない
正社員になってる奴も現にいる 自分も運送屋を考えてます。 工場求人無さすぎ。ハロワもスカスカで、あまり人いない。ちなみに真岡のハロワです。
某社にホームページから中途採用してませんかってメール送ったけど返事来ねえわ
年度始めで忙しいのかなあ…はぁ…
>>973
大型なら結構いいんじゃない?
500ぐらいもらえるとこもある 鹿沼のダイガストオペ募集してる企業さん!
金曜か月曜までには連絡しますと言ったのだから約束は守りましょう。
ハロワにも通知は行ってないし、百歩譲り何かしらのコンタクトはしてくださいよ!
日本に工場あっても
その辺は外国人の研修生が溢れて仕事してる
化粧品会社は、女多いから大変だよ。現場は非正規雇用だし。パートのおばちゃんと社員の仲が悪いところが殆どだよ。だから県内の化粧品会社でも年中募集してる。
真岡で仕事探ししてるけど、全部ドライバーと契約・派遣しかないわ
ハロワも同じで探せばあるとか言ってるけどさ
資生堂の求人消えるの早過ぎ
正社員よりも派遣や契約社員を多くする気だろうな
>>983
真岡で探してますが、無いよね。カネカ募集してるけど、かなり給料安いって話を聞いたことがある。日立は大卒だしロクな求人ないね。 >>983
真岡市内で正社員は女性向けと思しき事務経理ならポツポツ
あとは運送や土木って感じか
宇都宮上三川あるいは筑西桜川も視野に入れると正社員それなりにあるから
真岡市内にこだわらないで探すといいかも >>984
実際多いんだよ。 7割は派遣、パート、契約社員だよ。管理系と物流系、営繕、品質管理と品証しか正社員はいない。200人規模なら70人くらいが正社員て感じだよ。しかも男性は正社員70人中40人いるかいないかって感じ。 扱う製品が女性向けなので、女性が優遇される。また、現場に女性が多い為、工程検査をする品管は女性が多い。営繕はほぼ男性。出荷も男性。工程リーダーは女性が多い。ソースは結城の化粧品会社と芳賀の工場だよ。
4月は新卒とるからほぼ残るべくし残ってる求人しかない
5,6月落ち着いてきてから選ぶしかないと思ってる。さすがに行きたくもない会社に内定もらったからって言って
早々に退職したら意味ないし。
カネカは給料の安さってより、待遇と安定で務める感じでしょ。3交代なんて上みりゃきりないけど
真岡とかだと15万前後だし、まぁ、深夜、連送、残業代でそこそこにはもらえるとは思うそれでも手取り17,8前後だろうけどさ
>>990
そんなもんだって知り合いが言ってたよ。 真岡だとどの辺の会社がいいのかね。ほぼ求人見たことないのは、ユニプレスとか講和 カナエ、パイオラックスって感じがするけど。 >>991
ありがとう。 も少ししたら、真岡のハロワにでも行こうかなぁ。今、ほんと求人ないね。エージェントからもピタリと音沙汰なくなった。 宇都宮とかならそこそこあるけど、真岡で探すと大手に入るより
町工場で技術身に着けたほうがいいかもしれないね。覚える気あれば
ただ、漠然と同じ仕事こなしたい、もくもくと歯車になりたいって感じなら現状ない
年休100未満の会社なら求人いっぱいあるよね。
働き方改革ってので休み増えたりするのかね?
lud20211228100630ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1505735758/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「栃木での転職情報 22冊目 [無断転載禁止]?2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・栃木での転職情報 24冊目
・栃木での転職情報 23冊目
・栃木での転職情報 21冊目
・栃木での転職情報 25冊目
・京都の転職情報
・石川県の転職情報 PART17
・石川県の転職情報 PART16
・石川県の転職情報 PART19
・石川県の転職情報 PART18
・岡山県の転職情報 part20
・岡山県の転職情報 part19
・京都の転職情報 22
・京都の転職情報 ★2
・岡山県の転職情報 part3
・岡山県の転職情報 part9
・京都の転職情報 Part.2
・岡山県の転職情報 part21
・岡山県の転職情報 part21
・岡山県の転職情報 part18
・Kindle セール情報 SP 2冊目 【ワッチョイなし】 洋書・雑談OK
・川崎バカ親情報
・石川県の転職情報18
・[en]社会人の転職情報57
・[en]社会人の転職情報55
・三重県の転職情報スレッド
・三重県の転職情報スレッド
・【仕事が】香川の転職情報part.13【ない】
・Kindle セール情報 SP 5冊目 【ワッチョイなし】 洋書・雑談OK
・岡山県の転職情報
・社会人の転職情報58
・[en]社会人の転職情報58
・[en]社会人の転職情報56
・石川県の転職情報PART20
・【仕事が】香川の転職情報part.12【ない】
・【仕事が】香川の転職情報part.14【ない】
・【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart8
・【再就職】元ルネサス社員の転職情報共有スレPart5
・神奈中・東・西乗務員転職情報交換のスレ 1
・栃木での転職
・京都転職情報
・【100%】北海道【転職情報】-55-
・【100%】北海道【転職情報】-46-
・【100%】北海道【転職情報】-34-
・【100%】北海道【転職情報】-78-
・【100%】北海道【転職情報】-79-
・【同族】京都転職情報2【ブラック】
・【再就職先は】富士火災転職情報【ありまぁす】
・【再就職】元FSLグループ社員の再就職情報スレPart1
・釧路 ブラック企業情報
・GTS119★埼玉栃木群馬鉄道障害情報
・GTS117★埼玉栃木群馬鉄道障害情報
・千葉県の転職
・会社員の転職
・ANA への転職
・奈良の転職事情 3社目
・Web業界の転職
・倉庫からの転職先
・東京の転職事情
・未経験への転職
・高卒30代の転職
・40代の転職スレ
・30代の転職活動
・船員への転職 3航海目
・船員への転職 4航海目
・第二新卒の転職事情
18:04:14 up 22 days, 19:07, 0 users, load average: 10.48, 11.67, 11.51
in 0.032472848892212 sec
@0.032472848892212@0b7 on 020508
|