◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

上野発夜行列車語れ昭和53年10月7日夜は46本あった [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1440459167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :回想774列車:2015/08/25(火) 08:32:47.06 ID:AbVmEzRj
上野発の夜行列車ラッシュは19時台からスタート。
19時台に6本の夜行列車が設定されていた。当時の東京駅に比べると遅い。
これは終着駅までの距離が短いから。そして青函連絡船との接続を考慮しているからだ。
まずは19時8分発、青森行き急行「八甲田」からスタート!。東北本線経由の座席急行列車で、旧型客車を使用していた。
急行だから料金は安いし、ワイド周遊券で自由席に乗れたから大人気だった。
「八甲田」は臨時列車も多く、19時16分発、21時8分発、22時48分発と続いた。
19時31分発の急行「津軽」は寝台列車の一番手。出稼ぎ、集団就職から帰省するとき、A寝台に乗れたら出世の証拠といわれた。
「ゴオサントオ」ダイヤ改正から普通車が青地に白帯の12系座席客車になった。座席は従来通りの4人掛けボックスシートだが、
自動ドアや電気式冷暖房が付いた。旧型客車も連結しているけれど、青地の車体が多い。ブルートレインの仲間といえよう。
23時台の夜行ラッシュでも乗客を運びきれないようで、0時台にも電車急行が3本ある。0時を過ぎて発車する夜行列車には特別なマークが付いていて、
発車日の8日前から指定席券を販売するという意味だ。当時の指定席券は発車日の7日前から販売されたが、始発駅を0時以降に発車する列車は、例外として8日前から販売されていた。
前日の夜の続きみたいな時間帯だから、0時前に発車する列車と発売日を揃えていたのだろう。
1978年10月号の時刻表で、上野発の臨時夜行列車が最も多いのは10月7日の土曜日で、ここで挙げた列車のうち、臨時列車3本を除いてすべて稼働し、46本もの夜行列車が次々と上野駅を発車していったのである。
上野発の夜行列車も北斗星の運行が全て終了、夜行列車はカシオペアのみとなった、
上野発の夜行列車(上野経由)で東海道を抜けるスジも可、昔は沢山あった上野発の夜行列車を語ろう!

2 :回想774列車:2015/08/25(火) 08:37:12.05 ID:To2snuGb
臨時列車では変わりどころでは常磐線経由のひたちふるさと号が有ったよ。
14系座席車のみの編成だったが、設定が1シーズンのみだった希ガス。

3 :回想774列車:2015/08/25(火) 09:09:23.47 ID:OaktT1OB
全盛期の上野は、旅ごころをくすぐる要素がテンコ盛りだったね。
特に、次々と夜行が出発する光景は郷愁を誘われた。
当時まだ子供だったけど、カメラを向けるのも忘れて
赤い尾灯と、人の人生を見送った。
なんてねw
そんな詩人じゃなかったけど、あの独特の風情はこんな俺にも感じられたよ。
今は、ただただ無意味にバカデカいだけの駅だけど・・・口惜しい

4 :回想774列車:2015/08/25(火) 09:14:03.55 ID:mHnZVVQP
北斗星が登場する前の上野発のトップバッターは寝台特急、常磐線経由青森行の1950分発列番も1Mの「ゆうづる1号」だった。
だがブルートレインではない。寝台電車583系である。当時の「ゆうづる」は583系が3往復、24系客車が3往復、14系客車(ハネ)が1往復の
なんと7往復!も定期列車で走っていた。
機関車にもヘッドマークが復活した昭和60年3月のダイヤ改正の時には、
ゆうづるの14系寝台車の運行は終了していて、上野〜金沢間 の寝台特急北陸に客車は転用された。

この寝台特急北陸は特急とは名ばかりで、列車評定速度が遅く急行並み、客車も72cmの三段寝台で食堂車も無く登場時はモノクラス編成だった。

5 :回想774列車:2015/08/25(火) 09:25:29.52 ID:tDgQ3axP
登場時のオロネ14はプルマン式で製造量数も形式と同じ14両だったので
車両のやりくりが大変だったらしい、後にカルテット等が出来る理由に成ったのかもしれない。

6 :回想774列車:2015/08/26(水) 02:00:39.43 ID:8NoY8o9O
上野発20時台に「ゆうづる」と同じ常磐線経由の急行「十和田」こちらも「ゆうづる」に次ぐ4往復の運転で、
下り列車は20時台に2本、23時台に2本あった。走行時間は24時間を超えている。
青函連絡船に接続していたけれど、関東と北東北、東北と青函連絡という役割も与えられていたようだ。

7 :回想774列車:2015/08/26(水) 03:00:22.79 ID:hB+756dA
急行佐渡の夜行
需要はあったのかな?

8 :回想774列車:2015/08/26(水) 04:59:43.78 ID:OpL6Why8
>>7
乗ったよ 朝早く着いて佐渡に行くのに都合よかった。

9 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2015/08/26(水) 07:12:06.69 ID:xjc5qszW
>>3
特に18番線の東北人の人の善さと東北弁の温かさとかね。

10 :回想774列車:2015/08/26(水) 08:49:15.83 ID:B3VqXBHC
「十和田1号」「十和田53号」はともに臨時列車で、
「十和田1号」のように通し番号の付いた列車名は運行期間を定めた季節列車、
「十和田53号」のような50番台を付けた列車名は日付を指定し、
ピンポイントで走る臨時列車を示していた。

11 :回想774列車:2015/08/26(水) 09:00:55.39 ID:sYR8b30F
もうあかんわ、死にたいねや。

12 :回想774列車:2015/08/26(水) 10:39:26.09 ID:yk2QpcyN
>>9
個人的に東北本線を直通する「八甲田」や「十和田」より
羽越や奥羽を経由する「鳥海」や「津軽」「おが」で東北人の善さや暖かみを感じた希ガス

13 :回想774列車:2015/08/26(水) 10:41:47.48 ID:yk2QpcyN
>>12だけど
>東北本線を直通する

青森へ直通する。に訂正ヨロ

14 :回想774列車:2015/08/26(水) 10:46:20.68 ID:B3VqXBHC
>>12
20時台は急行「越前」がある。
定期列車の「越前」は寝台車付きで19時台と22時台の臨時列車は客車座席列車で全車指定席だった。
福井行の列車が3本もあったのは驚きだ。
21時台は「ゆうづる」「十和田」「八甲田」に混じって、上越線経由、奥羽本線経由の列車が設定される。
上越線系統は寝台特急「北陸」と客車急行「能登」「鳥海」だ。
金沢行の14系ハネ「北陸」489系「能登」は2010年まで走っていたから記憶に新しい。
「鳥海」は後に「あけぼの」へ引き継がれる。

15 :回想774列車:2015/08/26(水) 15:36:06.47 ID:hB+756dA
>>8
夜行の「佐渡」って寝台車じゃなくて、昼間と同じ165系ですよね?
あの固いボックスシートで、どうやって寝るんですか?

16 :回想774列車:2015/08/26(水) 15:42:39.03 ID:8NoY8o9O
>>15
大垣夜行乗ったこと無いの?
あれと同じで寝ないか肘掛を枕代わりにして寝るとか、そんな感じ。

17 :回想774列車:2015/08/26(水) 16:32:45.24 ID:yk2QpcyN
>>15
俺はリュックを枕にして横になり、足を前の座席に乗せてL字になって寝てた。
乗り歩いて足が擦り減ってたから
前の座席のシート(座面)をチョッと引っ張り出してやると寝やすかったわw

18 :回想774列車:2015/08/26(水) 17:20:42.97 ID:PGQFpGkO
>>16
この人何時もこの話題出すのよ
俺は佐渡で寝られない人と呼んでる
急行車両スレとか上越線スレなんかに出没する

19 :回想774列車:2015/08/26(水) 18:03:46.69 ID:Hlzl5rZw
妙高9号に良く乗ったなあ…

20 :回想774列車:2015/08/26(水) 19:37:04.71 ID:FbglDPBF
上野発着の急行で初の12系が津軽で14系は十和田。そして20系が天の川。

21 :回想774列車:2015/08/26(水) 20:30:25.76 ID:4yrZyM1D
寝台急行新星は早めに寝台が利用できるんだっけ?
仙台発の場合だけだっけか

22 :回想774列車:2015/08/26(水) 21:15:13.08 ID:yk2QpcyN
>>21
そうそう。仙台入線が出発時刻の2時間前だったと思う。
記憶が確かなら仙台発23:20
「はまなす」にも見習ってほしいねw

23 :回想774列車:2015/08/26(水) 21:29:30.20 ID:G8uoQMwF
東京駅八重洲口のバスターミナルに行くと、各方面の夜行バスが10分おきに発着して賑やかだな。
地方ナンバーのバスにお国訛りの乗客が乗り込んでいく様子は、あの頃の上野駅をちょっぴり彷彿させる。

24 :回想774列車:2015/08/26(水) 22:11:24.10 ID:W3NE2rGw
寝台車は高すぎたのですかね

25 :回想774列車:2015/08/26(水) 22:24:37.13 ID:YWOcVx2X
昔は同じコースで寝台特急から急行自由席まで選べて
庶民や学生に優しかったよな
この時代上野からだと夜行鈍行は長岡行きくらいか
上野を出ると右手に鶯谷のキャバレーのネオンが光って
いよいよ遠く旅に出るぞという気分が盛り上がってきた

26 :回想774列車:2015/08/26(水) 22:31:47.12 ID:G8uoQMwF
>>25
帰りは尾久の操車場を過ぎて日暮里の駅が見えてくると、いよいよ旅も終わってしまうと淋しくなったな。

27 :回想774列車:2015/08/26(水) 22:36:12.95 ID:y/1UjegI
この時代、郡山で一晩過ごしたら東北本線の上下夜行、寝台列車が
途切れなくて気が付いたら朝だった。。

28 :回想774列車:2015/08/26(水) 22:58:49.07 ID:c6NhG2t9
<<25 繁忙期に指定券取るのが一苦労、それができなければ通路に雑魚寝覚悟。
早朝に乗換駅で次の列車を1時間も待たなくちゃならないという、接続を考えてないダイヤ
そして高齢者や幼児同伴の家族連れにとっては辛い、バリアフリーでない駅
そういうのを我慢できればね・・

29 :回想774列車:2015/08/26(水) 23:06:28.13 ID:c6NhG2t9
冷え切ってまずくて高い駅弁
あまり美味しそうなものが売ってない駅の売店
年中行事のストや順法闘争

30 :回想774列車:2015/08/27(木) 00:03:18.66 ID:z+oy/elq
次はどう煽るんでしょうか

31 :回想774列車:2015/08/27(木) 07:30:29.16 ID:8tVTHX8p
新幹線が開業し特急や急行夜行激減昭和57年11月15日のほうが煽りがいある。
田中角栄の悪口でも煽れるし一石二鳥。

32 :回想774列車:2015/08/27(木) 07:54:00.77 ID:mSvDJTw2
>>31
上越新幹線な
東北新幹線は先に開業してるぜw

33 :回想774列車:2015/08/27(木) 08:44:39.95 ID:1uOYyY2X
>>18
俺は>>15ではないが、固定クロスシートでは寝れない人は多いと思う
せめてグリーン車でないと
夜行の佐渡もグリーン車あったのかな?

34 :回想774列車:2015/08/27(木) 09:38:40.15 ID:jJhzdwD1
>>33
まだまだ青いな…( ̄ー ̄)フンッ

35 :回想774列車:2015/08/27(木) 21:20:01.08 ID:CLOIZstT
真夏のくそ暑い昼間に長野駅で名古屋からのDC赤倉の乗車待ち
来たはいいが超満員〜こんな状態で新潟まで行くのかと思うと泣いた(もちろんクーラ無し)

36 :回想774列車:2015/08/27(木) 22:23:51.96 ID:xUzjTJxz
>>33
当時は手段が限られてたから寝れない人は寝れずに乗ってたんだよ
少ないとは思うけどね
慣れるから

37 :回想774列車:2015/08/27(木) 23:51:07.80 ID:mSvDJTw2
>>33-36
座席を確保できるのはまだましな方で、
酷い人は真中の通路に新聞紙を敷いて雑魚寝していたよ…
あとは今でもいるけどトイレの前とか、デッキなんかは体育座りで仮眠するのが定番で、
朝、デッキを開放してデッキの手すりに手を掛け、早朝の田舎のひんやりした風を感じるのが、夜汽車の醍醐味だった。

38 :回想774列車:2015/08/28(金) 00:03:44.63 ID:mry3q0bG
>>37
夏休みの頃はそうだったなー
俺らは早くから並んで何とか座れたけど、ぎりぎりで乗ってきた女の子なんか
夜中じゅう立ちっぱなしでかわいそうだった
旧客座席夜行の時代だけど

39 :回想774列車:2015/08/28(金) 06:23:37.27 ID:gUOnzeja
でも今若い人は夜行バス当たり前だから
>>15が言いたい事言わんとする事解る

結局のところそういう時代だったんだと今の時代昔の時代両方知ってると思うしああそれだけ年取ったんだなと思うorz

40 :回想774列車:2015/08/28(金) 06:34:18.97 ID:8/NoKt+s
通路に雑魚寝だと熟睡できんわな。翌日、疲れを残したまま行動しなくてはならない。
若いうちはいいが、年とってくるときつい。

41 :回想774列車:2015/08/28(金) 06:37:49.95 ID:J5c33nzP
>>39
内容の問題じゃないんだよ
何故同じ事言い続けるのかって話

42 :回想774列車:2015/08/28(金) 11:12:38.46 ID:Rsg1y/Ah
>>36-40
今となっては、そんな辛い記憶も懐かしい光景だね。
仮に今でも、夜行列車が当時のように運転されていたなら
それでも俺は、夜行バスより昔ながらの(箱席)夜行列車を選ぶだろうな。
立ちっぱも硬い床席もしんどいけど、列車ならではの出会いや情景があった。
楽することだけが、鉄旅ではないと思うな。
苦も楽も体験してこそ
いつまで経っても忘れられない記憶(軌跡)として残せるんだと思う。
たかが鉄旅、されど鉄旅ってね。
単なる趣味で終わらせるのか、人生の糧とするのか…

長文スマソ

43 :回想774列車:2015/08/28(金) 12:01:30.71 ID:EifhsxU7
上野から新潟まで固定クロスシートが辛いなら、寝台列車もあったんじゃないの?

44 :回想774列車:2015/08/28(金) 12:42:35.26 ID:N3KaJHT3
5日前のゴーサントオの10月2日に生まれました ちなみに浜崎あゆみも同じ日です

45 :回想774列車:2015/08/28(金) 14:16:15.71 ID:Rsg1y/Ah
>>43
新潟経由秋田行の「天の川」があったね。
到着時刻が「佐渡」と大差なかったと思う。
ちなみに5時台の到着で、★=\3,500/1980年

46 :回想774列車:2015/08/28(金) 14:23:21.32 ID:o+QSHdOz
http://c5793.ebo-shi.com/78ueno20.html
これの二枚目の画像に常磐線の夜行列車の札が下がっている。

20番線で夕方から青森行の列車を待つ光景も懐かしい。
(ちょうど昭和53年の撮影)

47 :回想774列車:2015/08/28(金) 15:17:58.89 ID:Rsg1y/Ah
>>46
おお、これぞ本来の上野駅の姿だ。懐かしいなあ・・・
郷愁誘う泥臭さが、逆に上野の魅力でもあったんだよね。
鉄道が生活の一部だった時代だな。

48 :回想774列車:2015/08/29(土) 20:36:58.67 ID:OQqIvBJQ
>>37
急行「ちくま」の、背中合わせに転換された座席の真下で寝た事は有る(勿論キハフ)。
多治見から乗り、爆睡して気が付くと、篠ノ井機関区のカーブだった。

49 :回想774列車:2015/08/30(日) 10:11:14.87 ID:NTDZ+jGi
12系ハザ+10系客レ時代の「きたぐに」で、オハフ13の乗務員室で一晩明かしたことがあった。
車掌が来たけど、寝たふりしてたらスルーしてった。

50 :回想774列車:2015/08/31(月) 00:52:46.87 ID:yoPgTrEh
当時の列車、国鉄の盆暮れの長距離列車は、輸送力が大問題だったからな。
積み残して、乗れない客が出た!が最悪のケース。だから指定や寝台が減車されて自由席化された時もあった。
通路やボックスに凄い恰好で寝るハメになるのも、当時は安い手段だったから。
飛行機は論外。バスは90年代になるまで高速道路もブツ切りで、色々規制もあったから、とても快適な手段じゃなかった。
グリーン、寝台は高く、普通車の指定席は宝くじ並みの競争力と言われてたんじゃなかったっけ?
上野公園の臨時待合所から、列車毎に列を成して、ホームに誘導されてた、というのは知らなかったから、一度見たかったな。

時刻表を見て思うのだが、当時の難行を再体験したいなら、普通に各駅乗り継ぎで良いと思った。
座れないかも?というドキドキ、長く倦怠な時間、乗り降りして変わる地方の乗客。何より所要時間は大差ない。(電車化で)
乗り通しは出来ないという大問題はあるけどね。

51 :回想774列車:2015/08/31(月) 07:55:23.61 ID:yUmYfaHr
昔は着席券という指定席券とは似て非なる券があったらしいですね
確か肩に付けるワッペンだったかな?
結構かっこいいデザインでした

52 :回想774列車:2015/08/31(月) 17:09:04.52 ID:8A+kJDL1
上野発ではないけど、或る夜行列車で
知り合いの車掌さんにカバン渡しておいて
自由席を確保しておいてもらったことあるよ。何度か…
みんなゴメンなぁ^^;

53 :回想774列車:2015/08/31(月) 19:43:28.00 ID:wjWe7DPt
>>52
ヽ(`Д´)ノ おまえのせいで…。 或る列車に

54 :回想774列車:2015/08/31(月) 23:17:39.22 ID:CEO91xVA
臨時夜行列車大増発の陰で、中電はほとんど大宮発、京浜東北線で行って乗り換えろ、というやり方だったんだよなあ。
この時は津軽などの夜行列車を、臨時で品川発にすることまではやってない。
1972〜75年頃の年末、臨時品川発東北方面夜行動かしていた時に比べると、どちらの方が本数多いのだろう?

55 :回想774列車:2015/09/01(火) 11:14:01.00 ID:cxyL1kYe
>>51
今で言う乗車整理券みたいな物か。
指定された号車の座席数分だけ発行するみたいな。

56 :回想774列車:2015/09/01(火) 12:13:05.63 ID:iRNHQMHi
とはいえ、上野発旧客、EF58は定期列車含めていて当たり前すぎる光景だったら、旧客、EF58撤退決まってさえ
カメラ向けなくなったなあ
同じ被害車として115系、165系、455系・・・よく撮ったのはイラストマークの特急、ブルトレ、上野へいかないと見れない
常磐線列車、たまに遭遇するキハ58
4時すぎると東京ブルトレのゴールデンタイムでそっちへ行っちゃう

いまとなってはなんで贅沢な、と同時に「なんだかんだいってもっと撮ってもよかった」の後悔も多い

57 :回想774列車:2015/09/01(火) 14:42:35.90 ID:4xxKJJtI
>>56
EF58、オレも「天の川」と「津軽」くらいしか撮ってなかったわ…

58 :回想774列車:2015/09/01(火) 20:19:33.53 ID:nx2h1gp3
>>56
東京ブルトレは別格だもん!
今だって そういう 価値判断をすると思うよ!

59 :回想774列車:2015/09/01(火) 20:32:27.46 ID:0/KC9hdv
>>56-58
オレはEF58北陸を撮りに行ったよ、
天の川や新星はド早朝で夏休みでもまだ外は真っ暗で,
ASA100じゃ撮影不可だったorz

60 :回想774列車:2015/09/01(火) 21:29:58.89 ID:d7Pfzu7i
最大の問題は、フィルムが高価だったことだよ。
ISO400の36枚だって4本買って持っていった時は、これで今回の旅行の全てを撮る!位の心意気だった。
ビデオカメラなんて、夢のまた夢だったし、デカくて持って歩く事なんて想像できなかった。

61 :回想774列車:2015/09/01(火) 21:38:20.09 ID:gOggIv4q
>>60
そして増感だのなんだのにトライ(X)して、自宅フィルム現像やって失敗!

62 :回想774列車:2015/09/01(火) 21:50:14.62 ID:4xxKJJtI
>>56>>58-59
57だけど、改めて探してみたら「北陸」と「鳥海」も撮ってあった。
定番の水上B撮影。そう言えば夏に行ったわ。

63 :回想774列車:2015/09/02(水) 13:46:43.47 ID:s0Nqjwlb
話がずれるが2月に札幌近郊で写真を撮った時、デジカメでよかったと思った。雪の中の撮影でも露出の確認出来るもん。昔なら全部ボツだったな(笑)

64 :『佳子さま』の『秘密』を『暴露』:2015/09/03(木) 15:12:01.96 ID:i3tmMfq1
***********************************************
*Σ(Д・;)"満・州・事・変・!!****暴露!!****
***********************************************
アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』ですが、
実は"絶対に公開できない"『秘密』があるのです。
佳子さまも、お年頃になられ『男性と"お付き合い"』
そろそろある事と、皆様お察しの事でしょう。

そうなんです!!『男性との"お付き合い"』
・・・いや、『お突き合い』のお話が、急浮上です!!
国民的「Princess」として有名な女性皇族だけあって
"王子様"みたいな素敵な男性との関係を想像しますね

その、"王子様"との
『あんなコト』や『こんなコト』の話が
流出していたら・・・、知りたいですか??

はい!! 『佳子さま』『眞子さま』の
普段知る事のできない素顔を知る事ができます。
なぜならば、私が『暴露』しているからです!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『眞子さま かれし』←漢字変換
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
上記で検索しますと『2ページ目』の5番目以内に

【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様の.....
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://sites.google.com/site/kimitujyouhou/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


65 :回想774列車:2015/09/03(木) 21:08:17.38 ID:ZeDJqNHq
ナハネフ23丸出しだった急行新星

66 :回想774列車:2015/09/03(木) 21:45:32.80 ID:69sIfZcI
これだけの本数があるからこそ
地上設備的に夜間営業をする体制でもワリが合うわけで
そりゃ1本2本のためにブルトレ存続はしなくなるわなあ

67 :回想774列車:2015/09/03(木) 23:50:27.31 ID:UCpnMsJ2
ナハネフ23って、丸みのないぶった切りな見た目のやつでしたっけ?
82年以降ですが、天の川でも時々それでした。

68 :回想774列車:2015/09/04(金) 01:09:36.75 ID:xmYczjOw
>>67
あの丸みのある展望車が見たかったのにナハネフ23だと暴れ回りたいほどショックだった


でもそれ以上にショックだったのがナハネフ展と電源車のほとんどの車両が上の白帯「ハチマキ」を省略した「丸坊主」姿になった事・・・
青森車(?違う?「おが」で平成の時代まで使われた車両)の電源車は何両かハチマキ死守してたけど

69 :回想774列車:2015/09/04(金) 10:38:47.49 ID:kgo3aBzl
>>68
同館
当時ナハネフ23だと、なんだ、蒲鉾かよ〜…ってグチったよね?
鉢巻なしにもガッカリしたなあ。
あとカヤの前に鎮座してたスユも、この上なく目障りだった。

70 :回想774列車:2015/09/04(金) 12:36:02.91 ID:GZo5FD+1
>>65-69
この当時はあけぼのが2往復体制で寝台特急で20系で最後まで残ってた
上野着のあけぼのは2号がナハネフ22、4号がナハネフ23だったので、上野駅で
違う顔の20系あけぼのが見れた、ナハネフ23の、テールサインがローマ字表記の
バックサインと平仮名であけぼのの両方書いてあってカッコいいと思った。

「AKEBONO」     「あけぼの」
  ◎          ◎      ←こんな感じで書いてあったよ。

71 :回想774列車:2015/09/04(金) 19:20:41.47 ID:1psrKwZF
最晩年のナハネフ22は西にしか残ってなかった筈

72 :回想774列車:2015/09/04(金) 19:42:19.97 ID:JVC+nD4V
>>70
うっすらピンク色の地じゃなかったっけ?

73 :回想774列車:2015/09/04(金) 20:57:10.43 ID:As5keOW/
ナハネフ23は表示窓が左右に分かれてるのでむしろ萌えた

74 :回想774列車:2015/09/05(土) 13:29:18.44 ID:37BtItRJ
ナハネフ23が持つ雰囲気を継いだのがオハネフ24 500か?

75 :回想774列車:2015/09/05(土) 16:05:13.12 ID:jze7ZpJK
>>74
あれ、でもヘッドマークは真ん中だから切妻っていう所かな共通点は。

76 :回想774列車:2015/09/05(土) 19:07:29.73 ID:O0UxvVX/
北星は20系に貨車みたいなワサフ8000を繋げて存在感があったな

77 :回想774列車:2015/09/05(土) 19:31:38.84 ID:SmZXdfpy
ああ、今頃の時間地上ホームのあの喧騒ともわぁ〜っとした熱気とターレットの「だだだだ!」の音、乗車待ちの人の列、入線を告げるアナウンスなどが交錯していたなあ…。 まさに「上野駅の時間」だった。

78 :回想774列車:2015/09/05(土) 21:05:32.83 ID:RWQh9X3T
上野駅を一言で現すなら、栄枯盛衰かな…
今も人だけは多いけど、当時のような暖かみも活気も感じられない。

79 :回想774列車:2015/09/05(土) 23:20:15.27 ID:UCMcRv2M
>>78
本当、人だけは確かに今も多いんだけど、明らかに何か足りないんですよね
何なんだろう?

80 :回想774列車:2015/09/05(土) 23:56:21.74 ID:na/nuox1
上野東京ラインが出来てからは、乗換えで降りることすら無くなってしまった。

81 :回想774列車:2015/09/06(日) 00:29:20.76 ID:Qn0hjjlk
仕事や帰省のためでなく、空いている時期に乗った経験が数回ある(あるいは、そもそも乗った経験がない)というような鉄オタが「旅情」なって語ってもねえ・・
昔は、それしか田舎に帰る手段がないから、超満員地獄覚悟で乗ったんだぜ。もう、あんな経験したくないという人も結構いるんだよなあ。

82 :回想774列車:2015/09/06(日) 00:36:24.86 ID:RV/SygaB
大金駅の新春記念切符って何故が交通博物館の記念切符コーナーにも取り扱いが無くて、
毎年ひばり号で上野駅から宇都宮駅まで買いに行ってたけど
小学校5年生の当時の俺でも超満員のひばり号に乗るのが嫌だったな
でもデッキの所にいてデッキは一段下がってるから小学生の俺は大人より背が低いから
レチが見落として特急券500円徴収されなかったw
昭和52年新春の良くも悪くも思い出話でした。

83 :回想774列車:2015/09/06(日) 06:12:13.70 ID:Qn0hjjlk
昭和53年には東北自動車道が仙台まで開通していた。
飛行機に押されて、東京から北海道まで鉄道と青函連絡船使っていく客が激減していた頃。千歳空港駅(現・南千歳)が開業する2年前だ。
コンビニやファミレスが展開し始めたのも、大体、この時期。
国鉄のサービスが時代の変化についていけない、旧態依然と言われていた時期でもあったなあ。

84 :09073457689:2015/09/06(日) 11:04:41.05 ID:4/mI5F7C
電車の『まつしま』には一度乗った事がある。
あとは、『北斗星』と『夢空間あけぼの』ぐらいかな。

85 :回想774列車:2015/09/06(日) 11:43:10.84 ID:B9qj4NKR
上野発の『夜行』に限っても結構乗ってるな・・・
特急はゆうづる、北星、あけぼの、北斗星くらいだけど
急行はハネ利用で、津軽、天の川
ハザだと、越前、能登、鳥海、八甲田、十和田、佐渡・・・
東北ワイドで夜行乗り継ぎも入れていいなら
津軽、出羽、いわて、おが・・・まだあるだろうなあ・・・思い出せない

86 :回想774列車:2015/09/06(日) 14:23:40.93 ID:/qp3BaAp
>>83
千歳空港が開港するまでは札幌近郊に空港はなかったのですか?

87 :回想774列車:2015/09/06(日) 14:28:10.07 ID:BgAE8Jpl
>>85
「ざおう」「ばんだい「信州」「妙高」なんかの電車急行(一部客車)もお忘れなく、ですね。

88 :回想774列車:2015/09/06(日) 14:29:14.60 ID:kXYq1yYp
旧千歳空港に民間機が就航したのは1951年だというからそれ以前はどうなんだろう

89 :回想774列車:2015/09/06(日) 15:27:01.79 ID:PXf1OgHa
>>88
戦前にあったのかどうかって話になるけど
1937年4月 日本航空輸送、東京−仙台−青森−札幌間定期航空開始
1941年9月 大日本航空、国内ローカル線を全面運休
http://homepage3.nifty.com/airhistory-nippon/chronology.html
ということらしい
空港は初代の札幌飛行場で札幌市北24条にあったらしい

90 :回想774列車:2015/09/06(日) 16:03:46.34 ID:B9qj4NKR
>>87
「ざおう」「ばんだい」忘れてた。
「信州」「妙高」には乗ってないんだな・・・

91 :回想774列車:2015/09/06(日) 18:02:09.03 ID:hkhpV5E1
>>86
千歳空港「駅」という字が見えないのか?

92 :回想774列車:2015/09/07(月) 14:26:38.41 ID:+ZGsWXli
つまり空港はあっても駅がない

93 :回想774列車:2015/09/09(水) 08:35:10.92 ID:0Y96W7TG
そう言えば、ワイドの選択肢に立体周遊券ってあったなあ・・・
使ったことないから忘れてた。
今なら使い勝手良さそうだけど・・・もう叶わぬ夢か

94 :回想774列車:2015/09/09(水) 10:27:13.67 ID:wyBNKpsQ
父親が東京羽田から函館に行くのに、ANAの手違いで当該便が大幅ダブルブッキング。

千歳便に搭乗、札幌駅までタクシー、最終のおおぞらで函館まで、という大掛かりな振替を経験したらしい。
苫小牧から北斗という選択肢もあったんじゃないか?と当時は思ったらしいが、千歳臨時停車は父親でも考えなかった、と。
まだ札幌〜千歳空港で国鉄という認識は、浅かったみたい。

本題だが、上野から夜行と連絡船で半日!よりは良かった〜とも。(父親は利用多数)
ビジネスマンにとっては、当時としても夜行は疲れる、辛いという認識が強かった模様。


昭和45年秋の話。

95 :回想774列車:2015/09/09(水) 10:35:48.01 ID:wyBNKpsQ
>>78>>79
やはり、新幹線の電光掲示板以外、故郷や遠く北の地を想起させる物が激減したからね。
大きな荷物持ったひとも、あっという間に乗り換え口に消えて行くし。

ホームやコンコース、待合い所で人待ち、列車待ち、という事が本当に少なくなった。
夜の新宿や八重洲バスターミナルの方が、かつてと似た雰囲気を味わえます…。

ついでに、夜の新宿通り、四ツ谷周辺は西に東に、長距離バスの離合が楽しめます…。
あれがかつての列車客の皆さんかと…。

96 :回想774列車:2015/09/09(水) 11:13:13.11 ID:0Y96W7TG
>>94
昭和45年、1970年か
そんな時代に、飛行機乗れるなんて裏山
そんな頃、うちの親父は公務員だったけど、年に1回乗るかどうかだったよ。

>>95 
78だけど、そうだね。わかるよ
でも俺は、バスはちょっと無理かな。バスのテールランプ見ててもねえ・・・

97 :回想774列車:2015/09/09(水) 17:33:00.34 ID:wyBNKpsQ
わかります。
私も以前は「長距離バスがなんじゃい!」という思いでした。

でも、地方出張から帰ってきて、四ツ谷駅で降りると、見附交差点では、ついさっきまで仕事してた先に行く夜行バスが走り抜けたりして…。
盆暮れだと5連発とか。増便増車なんでしょうね。
「お〜。このバスは明日朝に○×に着くのか〜」とか思う訳です。

かつての上野駅なら、はつかりで上野駅着いた視線の先に、はくつるやゆうずる、十和田が止まっている雰囲気と言いますか。
飛行機は行き先書いてないから、羽田第一とか伊丹なら搭乗口で稀に…くらいかな?
新幹線だと、大宮で反対側のはやぶさを見て、「あ。」と思う位。

98 :回想774列車:2015/09/09(水) 18:25:30.03 ID:UMRVjzUE
>>95
あとゲイタウンとしての知名度が高くなったのもあるな。
他にもパチンコ業界の本社や営業所がひしめいてる箇所もあるが、
こちらも昔に比べ目立ってきたな。

99 :回想774列車:2015/09/09(水) 18:40:28.51 ID:0Y96W7TG
>>97
なるほどねえ
あなたには、あなたの価値観があっていいんじゃないかな。
俺は、それを否定する気はないよ。それはそれでいいと思う。

ただ私的には、バスに夜行列車の真似はできないと思ってる。
例えば、演歌でも歌謡曲でもいいんだけど
夜行列車は昔からよく歌詞になってるけど、バスや新幹線が歌詞になってるのを俺は知らない。
夜行列車を夜汽車って言うけど、夜行バスを夜バスとは言わないよね。
そんな感覚の違いが、俺にとっては納得できない壁なんだよね。
何というか、列車には郷愁を感じるけど、バスには感じられないみたいな
まあ、あくまでも俺的主観だから。

100 :回想774列車:2015/09/09(水) 20:58:20.06 ID:IwB0tEIh
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

101 :回想774列車:2015/09/09(水) 21:47:15.83 ID:hneMKqCI
恋愛モノのTVドラマの、別れのシーンに夜行バスの出発の場面がよく使われてるな。
夜行列車は収録したくても今は事実上無いものな。

102 :回想774列車:2015/09/10(木) 01:22:31.17 ID:Zvja5fBA
>>バスや新幹線が歌詞になってるのを俺は知らない
田舎のバスは、おんぼろ車〜♪
岬めぐりのバスが走る〜♪
って歌知らない?前者は、映画「二十四の瞳」の冒頭シーンを、後者は足摺岬を路線バスで回った時のことを思い出す。

103 :回想774列車:2015/09/10(木) 04:21:19.95 ID:d70c88DV
東京行進曲とか
失恋魔術師とか
サヨナラバスとか

新幹線は童謡がたくさんあるだろ

104 :回想774列車:2015/09/10(木) 06:30:39.41 ID:TUGO6O+/
バスを待つ間に涙を拭くわって結構ヒットしたよな
1972年のバスストップという曲
同年の天地真理ちゃんのふたりの日曜日も
バスは朝日の中をどこへ走るの
という歌い出し
まだマイカーを持つ若者も少なくバスでデートの待ち合わせに向かう
バスは私の愛を乗せてゆくの
と金はなくとも何やら夢や希望はある様子

105 :回想774列車:2015/09/10(木) 07:25:23.11 ID:4fnYr2Ug
冬の朝に、首都高で屋根に雪を載せたバスを見かけると、ふと旅情が甦ったりする。

106 :回想774列車:2015/09/10(木) 08:36:55.43 ID:0dKgSuQd
>>97>>101-105
http://hayabusa6.2ch.net/bus/

夜行列車が衰退した原因を擁護かよ
バスヲタのスレじゃねえよ

107 :回想774列車:2015/09/10(木) 10:34:17.41 ID:3REv2qVS
今の時代、ドラマに使われないのは仕方ないにしても、童謡ってなんだよ・・・呆
乗り鉄の立場からしてみれば、バスなんて憎しみの対象以外の何物でもないわな。

安全性、定時制どちらも鉄道とは雲泥の差。
快適性にしても、バスに寝台や個室は設定できない。
唯一の利点は値段だけ。それだって中小バス会社の足元見てるわけだしな。
そんなバスに旅情なんて感じられん。
それでもバスはいいって奴は、ここにいるべきじゃないだろ。
特にこのスレは上野発夜行列車を回想するのが主旨。

ここをバスヲタに荒らされるのは御免だね!
http://hayabusa6.2ch.net/bus/

108 :回想774列車:2015/09/10(木) 11:48:18.53 ID:wL2djz5b
自分の思想しか認めない奴っているもんなんだよねえ

109 :回想774列車:2015/09/10(木) 14:46:59.56 ID:ssMxhsJM
しかし、なんでどこへ行ってもゴキブリみたいにバスヲタは湧くのかねえ?


>>108
スレチなら当然だと思うが
それに>>99は、バスヲタの価値観も認めてるし、あくまでも俺的主観だと断っている。
にも関わらず絡んでるのはどっちだよ。

110 :回想774列車:2015/09/10(木) 15:09:51.29 ID:wL2djz5b
ああやはり駄目な人だ
全く分かってない

111 :回想774列車:2015/09/10(木) 15:36:23.18 ID:3REv2qVS
>>110
自分の思想しか認めない奴ってのは、バスヲタを指して言ってるのか?

112 :回想774列車:2015/09/10(木) 15:57:45.45 ID:9WoXku/Z
もう、交通手段に旅情を求めることはできないのかな。
上野駅の地平ホームの凋落は著しい。

113 :回想774列車:2015/09/10(木) 16:15:10.94 ID:0dKgSuQd
>>112
だよな。
言っても仕方ないが、上野発の長距離列車が健在だったらなあ・・・
このスレにバスヲタが入る余地もなかっただろうし

114 :回想774列車:2015/09/10(木) 16:25:42.17 ID:/0wKAKzP
>>112
列車の次は路線も地方も崩壊していくな
てか旅行なんてするもんじゃない時代に

115 :回想774列車:2015/09/10(木) 16:28:49.67 ID:3REv2qVS
実際、旅の選択肢がないのが現実だよな
移動手段はいくらでもあるんだけど・・・

116 :回想774列車:2015/09/10(木) 16:31:24.13 ID:wL2djz5b
>>111
バスヲタとかレッテル貼りしてる時点でお察しですなあ

117 :回想774列車:2015/09/10(木) 16:37:48.31 ID:0dKgSuQd
>>114
新幹線の延伸で町が活性化なんて言うが
俺の故郷は、若い連中がごっそり抜けて過疎化が進んだ。
新幹線が通過するだけの町は、もっと悲惨だけどな。

118 :回想774列車:2015/09/10(木) 16:46:49.79 ID:3REv2qVS
>>117
2〜3年前になるが、横川の碓氷峠鉄道文化むらへ行ったとき
駅前に、軽井沢から高崎まで通院してるっていう爺さんがいてさ
以前は列車一本で行けたのに、今は2度も乗り換えがあるって嘆いてたな。
足が悪いからバスの乗り降りがキツイらしくてな
年金暮らしで新幹線通院なんてできやしねえし、可愛そうだったわ・・・

119 :回想774列車:2015/09/10(木) 16:52:22.07 ID:0dKgSuQd
弱きをくじき強きを救う
国鉄民営化の負の遺産だな

120 :回想774列車:2015/09/10(木) 16:57:26.49 ID:3REv2qVS
夜行列車もJRにとっちゃあ負の遺産だったんだろうな
嗚呼〜、それを言っちゃあお終めえよ!ってな・・・

121 :回想774列車:2015/09/10(木) 17:32:21.81 ID:ssMxhsJM
青森まで寝台特急でも9時間
急行だと11〜12時間かかった、あの頃が懐かしいな

122 :回想774列車:2015/09/10(木) 18:17:46.50 ID:BxPUqEY+
1978年の急行八甲田は上野19:10→青森6:15だから所要時間11時間5分
グリーン車のスロ62を含む11両編成にオユとワサフを連結した合計13両
上野発夜行列車語れ昭和53年10月7日夜は46本あった [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚

123 :回想774列車:2015/09/11(金) 00:00:22.54 ID:eAkOCj+0
>>95
新幹線は停車時間が短すぎるんだよ。その上車内清掃もあるので乗り込んでから5分くらいで発車となる
むかしの上野駅の地平ホームもは、長距離列車が鼻先を連ね30分くらいも客待ちしている列車も珍しくなかった

124 :回想774列車:2015/09/11(金) 10:41:45.43 ID:W+tZSbcy
「新星」は仙台駅で2時間客待ちしてたよな。
乗ったことはないけど、横付けされている車内を覗いたことがある。
まだ、発車まで1時間くらいあったけど
おっちゃんご一行様が、もう出来上がってたよ。

125 :回想774列車:2015/09/11(金) 11:06:50.30 ID:mVhX1egT
夜行バスが夜行列車を刺した!というのは、誤解という説が昔からあるよ?

何と言っても、地方交通に限らずコア需要はビジネスに支えられているわけで。

かつての夜行列車には、ビジネスマンが溢れていた訳でしょ?食堂車もしかりですよ。

観光客なんてのは移り気だし、帰省客に至っては、超季節要因でしかない。

じゃあ、かつて夜行列車を利用してたビジネスマンは、一体どこへ行ったのか?
新幹線と飛行機でしょ?

126 :回想774列車:2015/09/11(金) 11:18:33.53 ID:ae6MrL8i
てか地方にあった企業の支店や工場消えるか縮小進んだり
役所関連で上京する用事に東北や北陸でお約束だった陳情団の類も減った

127 :回想774列車:2015/09/11(金) 12:36:14.21 ID:8KvRGIxO
地方の工場が閉鎖されて、みんなメイドイン中国になっちゃったからな

128 :回想774列車:2015/09/11(金) 14:09:32.27 ID:W+tZSbcy
>>125
http://hayabusa6.2ch.net/bus/

いつまでやってんだよ

129 :回想774列車:2015/09/11(金) 14:27:20.33 ID:QXcpwwqk
>>123
それでも上野駅は短いというか普通だよ
昔の新宿駅ときたら

130 :回想774列車:2015/09/11(金) 14:39:55.92 ID:bWEMdnxW
128と皆なスマン。一言だけ言わせてくれ

>>125
そういうのを世間では責任転嫁という。
バスも飛行機も新幹線も原因のひとつに変わりはない。目糞鼻糞。

131 :回想774列車:2015/09/11(金) 15:48:38.59 ID:W+tZSbcy
>>122
下りの6-7号車は冬場キツそうだな
上りは夏場(夜が明けてから)キツそうだけど、走ってるからまだマシか。

132 :回想774列車:2015/09/11(金) 18:45:46.40 ID:mVhX1egT
盆暮れの深夜まで及ぶ臨時列車群も、なかなか凄いメンバーなんだよね。
駅員さんも近郊の駅から応援を頼んで対応した、と何かで読んだ記憶が…。

13番線手前にあるキオスクが日本一の売上を誇った!とか。

133 :回想774列車:2015/09/11(金) 20:02:32.01 ID:DveI3cLT
1978年前後
みんなは上野発の夜行列車で旅立つ時、あの移動ワゴンの販売車で何を買った?
もちろん学生時代などとかの貧乏旅行の時だけど…。 俺は売っているものがいつも同じなのでなぜか夜食として、グリコのコメッコとかばっかり買っていたなあ。飲み物はまだ出始めだった(種類がなかった)UCCの甘ったるい缶コーヒー。

もちろん20歳以上とかの人はあそこで天津甘栗とかワンカップ大関とかだっただろうが。駅弁は別に販売車があって売っていたけどあまり買わなかったな、買えなかったというべきだろうが。

移動売店なんかも記憶に留めておきたい長距離始発駅の光景ですね。

134 :回想774列車:2015/09/12(土) 00:55:13.01 ID:4lfJzJpb
>>133
おれは90年代からだったからワゴンはあんまりなかったなあ
その代わり、夜行に乗る前は、13番線の駅そばで腹こしらえが必ずの儀式だった

もっとも、あとになるとそばは大連絡橋の店、カレーは13番線だった。
なくなってからは大連絡橋オンリーだったけど

135 :回想774列車:2015/09/12(土) 09:52:21.01 ID:jrbViLYd
>>133
コメッコかあ懐かしいなぁ
当時榊原郁恵ちゃんが宣伝してたよ、
「ライス&クラッカーグリココメッコ♪」ってね。

136 :回想774列車:2015/09/12(土) 10:27:56.44 ID:2YMZy8fF
>>122
その頃って仙台〜青森間にB寝台(オハネ12)を連結してた記憶があるのだが記憶違いかな?

>>124
>>129
昔の新宿23:55発の中央線〜篠ノ井線経由・普通夜行441M長野行きは新宿駅入線が21:30で
当時は直接ホームに並べなくてコンコースにあるアルプスの広場に並んだが入線5分前に
駅員が441M入線ホームに案内されて、乗車から発車まで2時間25分もあった訳で夜行列車が
始発駅でこれほど早く入線して客扱いした列車は自分が知ってる列車では他にないと思う。

>>133
急行八甲田がまだ旧客だった時代にホームの移動大型ワゴンでドライアイスが入った
ちゃちな保温箱で売っていた冷凍ミカンを買った記憶がある。冷房のない旧客編成だったので
夏に乗れば冷凍ミカンは定番で必ず買ったものだ。4個入りで200円だったよ。

137 :回想774列車:2015/09/12(土) 10:31:49.02 ID:BHNja2N4
>>134
ムーンライトが新宿駅なのが致命的だな

138 :回想774列車:2015/09/13(日) 09:59:02.13 ID:HPEigBHD
昭和58(1983)年の上野発夜行急行列車といえば旧型客車の方が多かった
「越前」「鳥海」「能登」「妙高」「八甲田」「津軽」「おが」「十和田(203レ・202レ)」

異色だったのは上野と酒田を結んでいた急行「出羽」、キハ28・キハ58・キロ28の
12両編成は見事だった。

139 :回想774列車:2015/09/13(日) 10:52:04.09 ID:VU41XjlG
夢空間あけぼのってなんだ?と思って
調べたがあまり情報ないね

140 :回想774列車:2015/09/13(日) 13:49:57.59 ID:k7YHCHRs
>>133
懐かしいです

141 :回想774列車:2015/09/13(日) 13:55:10.91 ID:sruw3u5Q
手持ちの79年8月号より、8月11日土曜の夜行

高崎線 12本
20:53 急行越前 信越線経由福井 A・B寝台、指グ
21:13 急行鳥海 秋田 A・B寝台、指グ
21:17 寝特北陸 上越線経由金沢 A・B寝台 14系
21:49 急行能登 上越線経由金沢 A・B寝台、指グ
21:53 臨急鳥海53号 酒田 指 12系
22:38 寝急天の川 新潟経由秋田 A・B寝台 20系
23:20 急行佐渡7号 新潟 指グ・指 165系
23:35 臨急佐渡57号 新潟 指 12系
23:46 季急妙高7号 信越線経由直江津 指グ・グ 169系
23:58 急行妙高9号 信越線経由直江津 A・B寝台
0:22 季急信州9号 長野 指グ・指 169系
0:50 臨急信州55号 長野 指グ・指 169系

142 :回想774列車:2015/09/13(日) 14:19:05.15 ID:sruw3u5Q
東北線 20本
19:08 急行八甲田 青森 指 12系
19:31 急行津軽1号 奥羽線経由青森 A・B寝台、指グ・指
19:59 臨急八甲田57号・津軽51号 八戸・弘前 指 12系
21:08 臨急八甲田59号 青森 指 12系
21:20 季急おが3号 男鹿 A・B寝台、指
22:00 寝特あけぼの1号 奥羽線経由青森 A・B寝台 20系
22:21 寝特はくつる 青森 B寝台・指グ 583系
22:24 寝特あけぼの3号 秋田 A・B寝台 20系
22:28 臨急ざおう57号・ばんだい55号 山形・会津若松 指 58系
22:34 寝特北星 盛岡 A・B寝台 14系
22:41 急行津軽3号 奥羽線経由青森 A・B寝台、指グ・指
22:44 臨特あけぼの51号 秋田 全指 14系
22:48 臨急八甲田61号 青森 指 12系
23:04 急行出羽 酒田 指グ・指 58系
23:09 臨急出羽53号・ばんだい57号 新庄・会津若松 指 12系
23:16 季急まつしま11号 仙台 指グ・指 455系
23:32 急行いわて3号 盛岡 指グ・指 455系
23:42 寝急新星 仙台 A・B寝台 20系
23:49 季急ざおう5号・ばんだい9号 山形・会津若松 指グ・指 455系
23:55 急行あづま3号・ばんだい11号 仙台・会津若松 指グ・指 455系

143 :回想774列車:2015/09/13(日) 14:38:47.29 ID:sruw3u5Q
常磐線 11本
19:50 寝特ゆうづる1号 青森 B寝台・指グ 583系
19:53 寝特ゆうづる3号 青森 B寝台・指グ 583系
20:14 季急十和田1号 青森 指 12系
20:50 急行十和田3号 青森 A・B寝台、全指 20系
21:40 寝特ゆうづる5号 青森 B寝台・指グ 583系
21:53 寝特ゆうづる7号 青森 A・B寝台 24系
22:16 寝特ゆうづる9号 青森 A・B寝台 14系
23:00 寝特ゆうづる11号 青森 A・B寝台 24系
23:05 寝特ゆうづる13号 青森 A・B寝台 24系
23:20 急行十和田5号 青森 指グ・指
23:30 臨急十和田53号 青森 指 12系

上野発で合計43本だな

144 :回想774列車:2015/09/13(日) 15:04:42.01 ID:0LuI96CZ
>>138
>昭和58(1983)年の上野発夜行急行列車といえば旧型客車の方が多かった

その前年11月のダイヤ改正で上野からの旧型客車は全滅しとる
DC夜行出羽も廃止してるわ
ボケ老人め!

145 :回想774列車:2015/09/13(日) 17:55:25.90 ID:/0bmvE//
旧客乗っておいてよかった。

146 :回想774列車:2015/09/13(日) 18:57:14.42 ID:0gGYv3s4
スレタイの時期に20系改造の座席車が出てきたのはおどろいたな
中々快適だった

147 :回想774列車:2015/09/13(日) 19:22:21.66 ID:9rmgRKRf
>>146
さくらとか14系A寝台たたんだのはグリーン券とって乗せてたからな。

148 :回想774列車:2015/09/13(日) 19:44:35.96 ID:KsF5cNLd
>>144
上越新幹線大宮開業の年に全滅したな。
あの夏腐るほど旧客に乗ってよかった。

149 :回想774列車:2015/09/13(日) 23:25:31.60 ID:udAJbplG
1978年の上野発車夜行列車(季節臨を含む) ※は途中併結

高崎線経由
20:51 急行越前 福井 旧客 A・B寝台、指グ(9B)
21:14 急行鳥海 酒田 旧客 A・B寝台、指グ(10B)
21:18 特急北陸 金沢 20系 A・B寝台(11B)
21:48 急行能登 金沢 旧客 A・B寝台、指グ(12B)
22:13 普通733M 長岡 115系 全自由席(11B)
22:38 急行天の川 秋田 20系 A・B寝台(10B)
23:20 急行佐渡4号 新潟 165系 指グ゙・指(13B)
23:47 急行妙高4号 直江津 169系 指グ゙・指(12B)
23:58 急行妙高5号 直江津 旧客 A・B寝台、指グ(8B)

150 :回想774列車:2015/09/13(日) 23:26:35.67 ID:udAJbplG
東北線経由
19:10 急行八甲田 青森 旧客 指グ、指(11B)
19:24 急行津軽1号 青森 旧客 指グ、指(9B)
21:19 急行おが 男鹿 旧客 指グ、指(11B)
22:00 特急あけぼの1号 20系 A・B寝台(12B)
22:20 特急はくつる 583系 B寝台、指グ(13B)
22:24 特急あけぼの2号 20系 A・B寝台(12B)
22:35 特急北星 盛岡 20系 B寝台(11B)
22:41 急行津軽2号 青森 旧客 A・B寝台、指グ、指(12B)
23:04 急行出羽 酒田 キハ28・58 指グ、指(12B)
23:16 急行まつしま6号 仙台 455系 指グ、指(12B)
23:32 急行いわて3号 盛岡 455系 指グ、指(12B)
23:24 急行新星 仙台 20系 A・B寝台(8B)
23:55 急行あずま2号 仙台 455系 指グ、指(6B)※
23:55 急行ばんだい6号 会津若松 455系 指グ、指(6B)※

151 :回想774列車:2015/09/13(日) 23:27:32.93 ID:udAJbplG
常磐線経由
19:50 特急ゆうづる1号 青森 583系 B寝台、指グ(13B)
20:00 特急ゆうづる2号 青森 583系 B寝台、指グ(13B)
21:40 特急ゆうづる3号 青森 583系 B寝台、指グ(13B)
21:50 特急ゆうづる4号 青森 24系 A・B寝台(11B)
22:10 特急ゆうづる5号 青森 24系 A・B寝台(11B)
23:00 特急ゆうづる6号 青森 24系 A・B寝台(11B)
23:05 特急ゆうづる7号 青森 24系 A・B寝台(11B)
20:10 急行十和田1号 青森 14系 指(12B)
20:56 急行十和田2号 青森 20系 A・B寝台、指(11B)
23:21 急行十和田3号 青森 旧客 指グ、指(11B)

152 :回想774列車:2015/09/14(月) 10:18:52.41 ID:Qn2+6dFO
急行サド
急行マゼ

153 :回想774列車:2015/09/14(月) 12:16:51.69 ID:nPn8fjce
マゾと書きたかったのかw

154 :回想774列車:2015/09/14(月) 13:03:25.60 ID:NmXqfgzu
オチで噛んだ芸人みたいなもんかw

155 :回想774列車:2015/09/14(月) 21:49:46.49 ID:NG9i0UpG
>>149-151
下り列車が2号4号6号の奇数号を使っていた時代が懐かしい
確か1978年の12月改正から下り=偶数、上り=奇数に
変わったと思ったが・・・

156 :回想774列車:2015/09/14(月) 22:03:03.54 ID:8UJlSDbi
>>155
8時ちょうどのあずさ2号が新宿発下りだった時代だな

157 :回想774列車:2015/09/14(月) 22:44:28.83 ID:nPn8fjce
>>155
書いた人、読み返してみて。
前段がなんか変。

158 :回想774列車:2015/09/14(月) 23:19:12.83 ID:5cLZNE+9
78年で旧客の急行座席車って遜色急行なんでは?
関西では冷房付153系新快速が普通運賃で乗れた頃なんだぜ。

159 :回想774列車:2015/09/14(月) 23:29:07.19 ID:NmXqfgzu
>>157
いや、前段だけじゃないよ。
2行目も合わせて読んだら、155は奇数偶数を完全に逆で認識してる事が明白。

160 :回想774列車:2015/09/15(火) 01:44:02.11 ID:TM/9ZJRM
17:30発の さざなみ1号 ってのを見て、いつから夜行列車になったのかと・・

161 :回想774列車:2015/09/15(火) 07:38:54.70 ID:8mXsJWwO
路線バスにも冷房車が導入され始めたという時期に、非冷房で窮屈なボックスシートの旧客急行。
繁忙期はともかく、そうでない時期の利用率が低下するのは当然だな。旧態依然の見本。

162 :回想774列車:2015/09/15(火) 08:24:52.34 ID:wJYQLyhO
北陸本線至っては快速電車冷房車なのに急行列車は非冷房旧型客車だったからな

163 :回想774列車:2015/09/15(火) 13:13:29.59 ID:xzFlypom
東急線に至っては昭和の末期、国鉄、大手私鉄、都会の路線バスがぞくぞくと冷房車を導入する中、
「冷房化拒否してるんか?」と思うほど東横線、田園都市線すら冷房化が異常に低い時代がありまして・・・

164 :回想774列車:2015/09/15(火) 13:13:33.48 ID:nt21AutA
>>162
それをいうと、S47〜50の新快速と屋久島1/2が最悪だろ(大阪〜姫路)
運転時間帯が完全に重なっているし

165 :回想774列車:2015/09/15(火) 13:39:06.70 ID:ioNgUODq
>>163
当時目蒲線沿線だったが、非冷房でもあまり気にしなかったな。
今じゃふざけんなとなるけど。

166 :回想774列車:2015/09/15(火) 14:26:41.61 ID:T9McYCt/
常磐線旧客レの時間が判らなくて、乗らなかった小学校3年生時代の俺を、タイムマシンで説教しに行きたい…。

167 :回想774列車:2015/09/15(火) 21:06:29.90 ID:agvWzXH4
東急の冷房車導入および100パー達成が遅かったのはステンレス車が原因だっけ?
平成のはじめといえど、まだまだ軽量の冷房装置(クーラー)がなく、重い冷房装置は
無理があったんだっけ?

168 :回想774列車:2015/09/15(火) 21:09:36.53 ID:agvWzXH4
今じゃ東京に限らず全国で考えられないけど、乗降ドア開放したまんま、途中駅はもちろん、
上野駅でも完全に止まる前に飛び降り、発車しても超低速のうちに飛び乗りは旧客撤退まで
普通の光景だったなあ

169 :回想774列車:2015/09/15(火) 21:11:48.51 ID:/f/6TM8w
>>165
7260Fと9007Fは 別格 だった…

170 :回想774列車:2015/09/16(水) 20:23:16.74 ID:YozgasoG
>>166
旧客末期の上野12:36発常磐線経由の仙台行き223レでは?

171 :回想774列車:2015/09/16(水) 22:11:23.16 ID:zuscrh+a
>>170
俺その客レ上野から松戸まで良く乗ったよ。
デッキのドアは開放出来なかった、
常磐線快速区間は高速運転の為、振り落とされると思ったね。
怖くてとてもじゃないが開放してる客は居なかった、
485系ひたちと同じ速度で走っているわけだからね。

172 :回想774列車:2015/09/17(木) 12:24:34.51 ID:zPZ6DcEG
やっぱりドアを手で開放できたのは怖すぎる

173 :回想774列車:2015/09/17(木) 13:47:57.89 ID:knYvX8HJ
福知山線、山陰本線ならわかるけれど、
東北本線、常磐線では特急の邪魔だね。

174 :回想774列車:2015/09/17(木) 14:18:57.63 ID:k4mLuJKl
>>173
特急街道だった当時ならね
今なら邪魔も糞もない。
それどころか、701が踏ん張ってる地区なら(個人的に)大歓迎だわw

175 :回想774列車:2015/09/17(木) 18:14:56.64 ID:H9Z5x2Fi
>>172
はぁ?

176 :回想774列車:2015/09/17(木) 22:57:08.94 ID:ye8P8qHF
>>168 ♪動きはじめた汽車〜に〜 一人飛び乗った〜

177 :回想774列車:2015/09/18(金) 01:47:00.85 ID:bteNTUn+
>>170
>>171
上野から仙台まで旧客の223レで3回乗ったよ。

更に上野6:15発 2321レ高崎行き この列車は高崎で長野行き321レ、
更に新潟行き323レに変身して旧客に乗ったまま新潟まで行ける
列車で日中に碓氷峠を走るのが興味深かったが廃止末期は
旧客の検査切れで12系で代走してた。

178 :回想774列車:2015/09/18(金) 15:15:09.50 ID:B6RvvmZo
小4の時、家庭の事情で大晦日に旧客時代の十和田独りで乗った時は心細かった
宇都宮過ぎた辺りで車両は貸し切り状態、寝過ごしの恐怖も相まって花巻まで一睡も出来なかった

179 :回想774列車:2015/09/18(金) 21:02:34.00 ID:vd7EL/r2
>>177
雑客から12系に置き換わったときに喜び勇んで乗りに行ったよ。当時は乗り得列車に見えてね。

180 :回想774列車:2015/09/18(金) 21:44:48.65 ID:fLIOov1E
>>178
急行十和田は3往復全て常磐線経由だから宇都宮は通らないよ

181 :回想774列車:2015/09/18(金) 23:33:07.85 ID:fmFwLBFg
>>179
雑客言うなや、旧客と書けや旧客と

種村直樹信者乙!

182 :回想774列車:2015/09/19(土) 09:45:41.42 ID:fnUmOB1z
よく「雑客」という言い方をされる人も、時たま見かけたりしますよね。
私個人の意見としては、すごく許しがたいんですけど、皆さんはどうですか?
例えば「雑草」なんていう名前の植物なんて、ないじゃあないですか。
1つ1つに、本当は名前があるわけで、
それを全部ひっくるめて、雑草、雑客なんて軽率、
ちょっと細やかさに欠けるような気がするのです。

183 :回想774列車:2015/09/19(土) 11:08:13.60 ID:hzKrvOdA
木造車鋼体化以前ならともかくね >雑客

184 :回想774列車:2015/09/19(土) 11:45:51.77 ID:I8LmJEzr
♪上野発の夜行列車降りたらコケた〜 byおぼん・こぼん

雪には気を付けましょう。

185 :回想774列車:2015/09/19(土) 13:13:56.10 ID:pdCgYRYb
>>183の言う通りだ。
旧客の意味で「雑客」使いたがる人は、雑型客車の略のつもりなんだろうけど、
国鉄で「雑型客車」っていう分類自体は、旧客とはまったく別の意味だからなぁ。
(電車でも同じ。「雑型電車」には特定の意味がある)
迂闊に使った言葉が全然別の意味になってる、という事には注意してほしいもんだわ。

ちなみに、そういう意味でいうと、>>182もまた的外れ。
「雑客」を安易に使ってはいけない理由は、そんな話じゃないんだよ。

186 :回想774列車:2015/09/19(土) 17:12:09.64 ID:64iirHOi
>>185
じゃあどういう話なんだよ?

187 :回想774列車:2015/09/19(土) 17:25:34.95 ID:OwfoNKho
ggrks

188 :回想774列車:2015/09/20(日) 12:35:59.56 ID:0XbTLeDM
在来型客車と呼ぶのが正解。

189 :回想774列車:2015/09/20(日) 13:02:59.41 ID:rHcEWnfD
>>117
2321レ、6:14発だろ。いまの上野発6:15発は高崎8:00に着くのな
新幹線だと上野6:14発で高崎6:58着

2321レが高崎に着くのは・・・昔と時間の流れ方が違うわけだ

190 :回想774列車:2015/09/20(日) 13:59:06.40 ID:RlhgnS9k
>>189
117???

191 :回想774列車:2015/09/20(日) 14:37:41.74 ID:YLZNrMww
電車や新幹線の客車はわかるけど、機関車が引っ張るのはなんとよぶ?
いわゆるトレーラー状態の客車

192 :回想774列車:2015/09/20(日) 14:42:04.80 ID:uXyC1UIb
>>191
意味が分からん
電車(新幹線も含む)をあえて分類すれば旅客用電車、荷物用電車、貨物用電車とかだろ
自分は動力を持たず機関車に引っ張られるのが客車や貨車だよ

193 :回想774列車:2015/09/20(日) 15:04:43.77 ID:8oahCZk1
まあ、すごく古い言い方を持ち出せば、電車も昔は「電動客車」と呼んだw (←今も?)
だから、「電車の客車」も完全に間違ってるというわけではない。

けど>>191は、いたって普通の客車の呼び方が分からんと言うんだから、
そういう感じの、一定レベル以上の用語知識を前提にしてるわけではないみたいだしなぁ。

194 :回想774列車:2015/09/20(日) 15:29:24.82 ID:b/H/IaiG
そういや、昔の鉄道ファンの後ろの折り込みにはxxx形電動客車って書いてあったな。

195 :回想774列車:2015/09/20(日) 18:23:38.36 ID:L6hScnLB
馬鹿がいっぱい釣れてるなw
雑客ってのは固定編成(20系+12系以降)に対する雑なんだよ。だから10系も新性能客車なのに雑客。
なにより、実際に当時のマニアは雑客って呼んでた。

196 :回想774列車:2015/09/20(日) 18:32:43.54 ID:nF18cwEf
昔のマニアがなんと呼ぼうが雑客と旧客は違うものを指している
旧客全体を指して雑客というのは間違いだ

197 :回想774列車:2015/09/20(日) 18:51:36.95 ID:8oahCZk1
つか、「新性能客車」なんて分類は初めて聞いたぞ?w
電車が「旧性能」「新性能」と分かれたのは、革新されたのが車体構成だけじゃないから。
技術的にまったく違うものになったから、必然的に分かれたものだ。

客車は違う。
10系は、ああいう姿をしていても、広い意味では旧客のグループに属している。
なので「新性能」というような分類はされず、「軽量客車」と呼ばれた。
もし車体構造がああいう感じのは「新性能」なんだ、と思ってるんだったら、
とんでもない勘違い。

198 :回想774列車:2015/09/21(月) 00:56:59.90 ID:tCCNm90u
確か旧客全般を指して雑客って言い方を広めたのは種村じゃなかったか?

199 :回想774列車:2015/09/21(月) 11:11:26.62 ID:NBTvDa1o
旧客も32、35、43、44など、系列分けされていましたから。

200 :回想774列車:2015/09/21(月) 11:15:14.06 ID:NBTvDa1o
某掲示板で「雑形」と表現がでると、それにすごい批判が出たです。
旧客はよし。

201 :回想774列車:2015/09/21(月) 11:18:24.56 ID:NBTvDa1o
オハフ36こそ雑客

202 :回想774列車:2015/09/21(月) 12:15:59.81 ID:Moeivo2B
それも「旧客」だからw

203 :回想774列車:2015/09/21(月) 12:20:30.13 ID:Moeivo2B
あ、すまん、「36」という数字を見て、「オハニ」と脳内誤変換してしまった orz
「オハフ」の方は、本来の雑客だね。

204 :回想774列車:2015/09/22(火) 14:10:07.93 ID:32oha1ql
旧客といえばオハフ61
背ずりがニス塗りの板だった

205 :回想774列車:2015/09/22(火) 16:03:42.14 ID:HYPrhpOC
>>204
シートピッチが窓1ケぶん他の旧客より狭かったな

206 :回想774列車:2015/09/23(水) 01:05:19.86 ID:kIxr4Nd4
臨時急行に使われて、顰蹙

207 :回想774列車:2015/09/23(水) 12:45:23.20 ID:OKJ2qHJD
昭和53年から15年後これだもんな・・・

ダウンロード&関連動画>>



208 :回想774列車:2015/09/23(水) 17:11:10.86 ID:8JrpT9yq
>>207
JR化後の夜行廃止であれこれ騒ぐ人もいるが大体この時期の廃止劇は忘れとる
(北斗星、カシオペアと経路変更後のあけぼのはその影で進んだ東北夜行の壊滅を隠す存在ともなった)

209 :回想774列車:2015/09/23(水) 19:38:40.88 ID:Ei5Bp+z5
夜行全廃論だっけ?

そういう意味では、とうの昔に事業者側は辞めたくては仕方なかったんだよね…。

まあ、あの頃は整備新幹線無用論もあって、何でもその通りでは無いんだけど。

210 :回想774列車:2015/09/23(水) 20:53:05.96 ID:/9+Q3zZ7
雑客がだめなら、
雑誌・雑学・雑費・雑貨・雑穀・雑務なども使用してはいけない。

211 :回想774列車:2015/09/23(水) 20:54:37.47 ID:Dy8WtvMx
そういう屁理屈こねるヤツに、テツを語る資格もない。

212 :回想774列車:2015/09/23(水) 23:43:02.74 ID:86Z03kMZ
>>210
「雑型客車」には、別の特定の語義があるから、旧客の意味で安易に使うな、って言われてんだろが。
「雑」の字を入れた言葉を使うな、と言われてるわけじゃない。
屁理屈というか、つまんねー混ぜ返しはもうするな。

213 :回想774列車:2015/09/23(水) 23:57:51.68 ID:/9+Q3zZ7
雑型客車とは誰も言わないし、
「雑客」は雑型客車を略したものではない。
雑客は雑客。
雑型客車とは別物。

214 :回想774列車:2015/09/24(木) 00:15:36.57 ID:6cjfHP9b
じゃあ聞くが。
ここでのこの話を伏せて、テツにただ「雑客」という言葉だけ裸で提示して、
これはどういう意味ですか?と訊ねた時、
「雑型客車の略」と“間違って”答える奴はごくごく少数派なんだな?

用語に関しては、「正しい意味とは別に、個人的にこういう意味で使ってる」
などという理屈は通らない。(個人の日記程度なら別だが)
旧客の意味で使う「雑客」という言葉に対して批判が多いのは、そういう話だ。

215 :回想774列車:2015/09/24(木) 00:18:31.66 ID:0hY3T4e+
ていうか雑型客車の略じゃなかったら「雑客」という言葉の意味はなんなの?

216 :回想774列車:2015/09/24(木) 01:48:37.34 ID:FNXp/AP1
>>215
よく分からん
竹ノ塚馬鹿(もとい膳所馬鹿)の脳内造語だろ

217 :回想774列車:2015/09/24(木) 02:19:51.15 ID:fM5YDqDI
>>214
何言ってるんだよw
上に書いてあるじゃん
>>201
を読んでそれをぐぐってみな、雑客とはそういう意味だから

218 :回想774列車:2015/09/24(木) 03:00:05.70 ID:QMFVkngg
雑客は撮り鉄では普通に使ってた。
客車ヲタが種村を嫌って、
雑型客車の略称だとこじつけて批判しているだけ。
雑客とよんでも何ら差し支えない。

219 :回想774列車:2015/09/24(木) 07:12:30.80 ID:8kltZzEX
>>218
使ってないよ
お爺ちゃんが雑客とか言い出したのは旧客末期だから。その頃のRJでも他の記事は旧客になってる
86年に定期なくなった後に、残ってた旧客にそれ使う奴増えたから、おまえもそうなんだろうね

220 :回想774列車:2015/09/24(木) 08:23:22.35 ID:6cjfHP9b
>>218
>雑客とよんでも何ら差し支えない。
差し支えはある。
たとえば、「原発爆発事故」を「原爆」って言う奴がいたら、おまえどう思う?
「原(←個人名として)式発電機」を「原発」とか。
おまえが言ってる事は、これと同じだ。
先行する定義がある用語を、感覚的に別の意味で使用するのは、混乱の元。

>>217
分かってるけど? 何でそんなレス付いてるんだ?

221 :回想774列車:2015/09/24(木) 15:26:15.65 ID:/ChXakLs
雑客は雑客だ

SLの煙突の上で回ってる物体はクルクルパーだ

沿線に立ってる通信線を支えてる電柱はハエ叩きだ

222 :回想774列車:2015/09/24(木) 16:26:16.10 ID:effahWgu
何の意味もない言葉だな
「あんた誰だ」って聞かれて「俺だよ」って答えてるようなものだ

223 :回想774列車:2015/09/25(金) 08:28:31.35 ID:7eGxSR9M
>>221
つまり、「雑客」は、クルクルパーとかハエ叩きとかと同じく、一種のスラングなんであるから、
正規の用語と並べて「間違ってるから使うな」とか批判すんな、って事かな?

224 :回想774列車:2015/09/25(金) 21:14:31.93 ID:Z/k2du7W
>>219
君のおじいちゃんはあんまり友達いなかったんだろう。
青二才には昭和を語れない。
すっこんでろ。

>>220
雑客は略語じゃないんだよ。
くだらん略語作っていきがるんじゃないよ。

225 :179:2015/09/25(金) 21:17:30.13 ID:t//R9jYX
>>218
よく言ってくれた。へんなのに種ヲタ呼ばわりされて不快だった。
種村なんぞと関係なく雑客というマニアは上野界隈に沢山いたんだよ。

226 :回想774列車:2015/09/25(金) 21:38:17.24 ID:GHFMbxfS
>>224
お爺ちゃんっておまえが尊敬する種村のジジイね。額面通りとるって読解力ないだろ

>>225
RJの軽量客車特集読んで乗った気になってるのかな?
57.11で上野口の旧客全滅するのに12系ありがたがって乗るとか
乗り得とか種村に犯されすぎw

227 :回想774列車:2015/09/25(金) 21:38:44.59 ID:rPAQVGrw
勝利宣言が来たのでまだ続くな

228 :回想774列車:2015/09/25(金) 22:01:20.67 ID:Z/k2du7W
>>226
それでは雑客という言葉は種村が使う前からあったわけだな。
俺たちは末期以前に普通に雑客って呼んでたからな。

229 :回想774列車:2015/09/26(土) 00:54:44.91 ID:zzjaPZYo
客車ヲタはよっぽど種村が嫌いなんだな。
雑客は撮鉄用語。
種村が記事にしたものだから、攻撃しているようだけど、
ある意味、客車ヲタのひきおこした冤罪だな。
撮鉄からすれば、種村って誰よ?の世界。
撮鉄は「雑客」と呼んでも。雑形客車とは絶対に呼ばない。
雑草が略語でないのと同じ。
客車ヲタにとっては単に「雑」に扱われているのが悔しいのでしょう。

230 :回想774列車:2015/09/26(土) 01:08:41.61 ID:xyk82GdR
だから、それは用語というよりは、一種のスラングなんだろ?って。
他の言葉の略語ではない、「雑客」は元から「雑客」という用語なのだ、とか言い出すと、
じゃあその「客」って何よ?「客車」の「客」じゃないのかよ?
略語でないならどうして「車」の字は落ちたのよ?って事になる。
無理な強弁が過ぎると、かえってグダグダになるぜ?

231 :回想774列車:2015/09/26(土) 05:36:53.10 ID:WmGVw/gg
「雑客」
1.雑型客車の略
2.種村用語。旧型客車全般を指して用いる「雑型客車」の略
3.撮り鉄用語。旧型客車全般を指して用いる

雑客の本来の意味は1.だけなのでそれ以外は誤用もしくは俗語で不適切な使い方
間違っても使っても構わないなどというべきではない

232 :回想774列車:2015/09/26(土) 07:15:17.28 ID:A1z+UMYd
撮鉄用語w

そもそも当時 撮り鉄 なる言葉はありませんでしたけどw

ボケちゃってるんだろうな

233 :回想774列車:2015/09/26(土) 11:19:57.42 ID:XaNjv9DW
本来の意味って言われてもな

234 :回想774列車:2015/09/26(土) 12:17:21.87 ID:xyk82GdR
本題とは別だが、>>229に時代錯誤性が気になった部分があるんで、突っ込んでおく。

>撮鉄からすれば、種村って誰よ?の世界。
旧客現役時代に一応鉄ちゃんしてた奴が、種村知らないとは考えにくい。
(これは、好き嫌いの問題とは別に、純粋な知名度の問題として)
当時は今ほど鉄ちゃんの世界が細分化されていなかったから、
撮り中心の奴でも、宮脇種村ぐらいのレベルになれば、名前は知っていたし、
乗り中心の奴でも、高橋弘や広田尚敬ぐらいは何となく知っていた。
情報源がネット時代の今ほど多岐にわたってないから、みんな一度は
同じような誌面を目に入れて、そこから自分の興味のあるネタを選択していた。
なので、自分に関心がないジャンルでも、何となくは知ってる事が多かった。
これが、中心とするソースの違いによって、同じ趣味の仲間同士でも
まったく違う世界が出来上がってしまう今との大きな違いだ。

何より、当時の撮り屋は、まだ今ほど車に依存してなかったから(いるにはいたけど)、
「撮るばっかりで全然乗らない」とかでは、地方巡業が成立しにくかった。
乗車券ルールに無関心ではやっていけないので、必然的に
「汽車旅相談室」とか「鉄道旅行術」にはそれなりにお世話になっていた。
(東京国電区間の中の駅構内でしか撮らない!みたいな奴なら別だろうが。)

実物しか関心ない系と、実物詳しくないけど模型だけは好き系の間とかだと、
「種村って誰?」「山崎(喜陽)って誰?」みたいな断絶はあったかも知れないけどね。

長文失礼仕った。

235 :回想774列車:2015/09/26(土) 16:18:55.89 ID:oHtEQEA5
種村って客車の行先板大量にかっぱらって琵琶湖に沈めたおっさんだろwww
そんぐらいしか知らんよwww

236 :回想774列車:2015/09/26(土) 16:48:49.72 ID:A1z+UMYd
なんだよく知ってるじゃないか

年寄りが文末に草生やしてるの見ると悲しくなるな

237 :回想774列車:2015/09/26(土) 19:22:30.38 ID:1zhfykci
種村直樹は名前こそ知ってたけど本を買ってまで読んだ事がない。自分は鉄道写真派で
移動は鉄道で撮影地まで歩いて写したけど種村は"種公"と呼んでバカにしていたなー。
社会人になると車の移動ばかりになって種公とは無縁の世界になった・・・

238 :回想774列車:2015/09/26(土) 20:09:39.95 ID:XaNjv9DW
>>237
本を買ってまで読んだ事がないのに"種公"と呼んでバカにしていたってのは何を根拠に?

239 :回想774列車:2015/09/28(月) 07:49:17.74 ID:qaA/XPYz
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1438683496/8
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

240 :回想774列車:2015/09/29(火) 12:31:45.24 ID:J7rarL65
国鉄の規定類に雑客というものが定義されてなきゃ、スラングだろ。

241 :回想774列車:2015/09/29(火) 21:09:09.77 ID:Oh0kKVv2
スラングとして雑客と呼んで何が悪い。

242 :回想774列車:2015/09/29(火) 22:43:44.27 ID:FG3gSms/
昔の人は何時間も何十時間もホームで待ってたらしいけど、鉄じゃない人は、スマホなんでない時代、
なにをして時間つぶしてたんだろ?
撮り鉄だったら飽きないだろうけど

243 :回想774列車:2015/09/30(水) 01:07:10.24 ID:EJRksuuM
>>241
あなた見てると、「三国人と呼んで何が悪い?」と開き直った
耄碌ウヨ都知事を思い出すわ。

244 :回想774列車:2015/09/30(水) 01:17:14.02 ID:Zp5dYrPr
>>242
居合わせた人とお話
いまのコミュ障の鉄には考えられないだろうけど

245 :回想774列車:2015/09/30(水) 06:33:53.91 ID:7W//M+1K
ホームに新聞紙広げてあちこちで小宴会だったな。列車が入線する頃にはみんな出来上がっていた。

246 :回想774列車:2015/09/30(水) 11:38:30.68 ID:X8MYAGU8
>>244-245
そして、俺もその中の一人になっていた。当時まだ未成年だったが・・・w

247 :回想774列車:2015/09/30(水) 16:09:05.66 ID:+DjItwrp
とにかく早く乗って早く動き出してほしいってことだけで頭がいっぱいだったから
あの待ってる時間は退屈で苦痛だったなー

時刻表一冊あれば楽しめてただろうになぜ携帯しなかったのかが疑問
少年期とはいえ愚かだった

248 :回想774列車:2015/09/30(水) 17:57:09.03 ID:X8MYAGU8
まだ、親父やお袋の時代じゃなくてよかったよ。
親父なんて、席取りのために窓から放り込まれたことがあったらしい。
まあ、そんな親父も既にこの世の者ではないけどさ

249 :回想774列車:2015/09/30(水) 19:31:47.67 ID:Ntq/Eaal
自由席で何十時間前はわかるけど、指定席、はては寝台を前売でゲットしてあるのに当日10時間前に
すでに乗車口で行列って・・・
行列鉄という未知のカテゴリーだべか?

250 :回想774列車:2015/10/02(金) 11:04:49.49 ID:laxMeWQV
>>242
出入りする列車眺めるだけでも退屈しなかったよ
あとゴミからひろった漫画読んだりw

251 :回想774列車:2015/10/03(土) 12:26:06.84 ID:YiKAT6RU
>>250
うん。特に地平ホームは楽園だったな
ボピュラーな115系、急行型の165系・455系・キハ58系、ボンネットの485系、581系、ブルトレやスハ43系の夜行急行列車、
夏季には臨時の茶色のオハ35も来て、図鑑でしか見たことのない車両の実物が目の前に勢揃い、鉄ヲタとしては退屈どころか、
あっと言う間に時間が経ったもんだわ

252 :回想774列車:2015/10/04(日) 11:30:14.42 ID:eytavJWm
推進回送入線の業務連絡放送も定期八甲田末期前には消えて聞けなくなった

業務連絡♪トーサンバン(14番線ならトーヨンバン)推回○○列車、ホーム側接近♪

253 :回想774列車:2015/10/04(日) 13:03:47.48 ID:LeNEuDSJ
>>251
全く同じ光景が高松駅がそうだったな、
昔の高松駅は上野駅地平ホームに雰囲気が似ていた。

254 :回想774列車:2015/10/04(日) 13:19:26.90 ID:Xc3ijJJL
まあ、「全く同じ光景」と言うのはどうかなぁ。
言うても、国鉄高松駅全盛期は、電車が1本も来なかったわけだし。
気動車好きには、もう我慢汁が飛び出すほどたまらない光景だったけど、
気動車はどうも好けない、58系なんて何両つながってても全部同じ、ぐらいの人だと
何の関心も興味も持てない可能性もあった。

あと、上野は13〜15あたりの「地下」っぽい空気が都会を演出してたのに対し、
高松は、駅ビル以外に高い建物も少なく、からっと空が広い印象の駅だった。
頭端式だからってみんな雰囲気が似てるわけではない、とおれは思う。

255 :回想774列車:2015/10/04(日) 14:39:15.59 ID:tuqHDiGj
>>254
どうなんだろうな、俺は個人的に天王寺駅よりは高松駅の趣の方が好きだけどな
天王寺駅の方が上野駅の地平ホームに似ている希ガス。

256 :回想774列車:2015/10/04(日) 15:39:07.76 ID:LeNEuDSJ
>>254
DF50牽引の旧客とEF58牽引の旧客とかな、
キニ17やキニ28・58キユ25・キハ55・28・58・65・181系やら郵便や荷物のターレットとか
駅弁の売り方も高松駅と上野駅では似ていたよ。
気動車と電車の違いはあれど、雰囲気は似ていた。

257 :回想774列車:2015/10/04(日) 16:14:05.43 ID:Xc3ijJJL
うん、だから雰囲気が似てるという部分は、もちろん同意なんだけど、
「全く同じ光景」とまで言うと…って話。
それぞれに独得の空気を持っている、とおれは思ってたので。
初めて高松駅に行った時の、それまでのどこでも感じなかった空気を忘れない。

258 :回想774列車:2015/10/05(月) 06:33:56.06 ID:qGElUJAJ
長崎駅の一番端のホームも行き止り式だった
鈍行夜行の「ながさき」が推進運転で入線したし、
門司港の急行「かいもん」「日南」も同じく。

259 :回想774列車:2015/10/05(月) 06:50:40.32 ID:/G48aZvF
門司港、長崎、高松とか横に留置線やら客車区あったからな。あれは入換だろ。推進運転とは違う
上野は上野だろ。頭端式なら似てる雰囲気とかわけわからん

260 :回想774列車:2015/10/05(月) 07:13:48.36 ID:+yMuZAIr
長崎(当時)が頭端式だったのは1番線のみ
3、4番線は跨線橋で接続されていたから上野駅に似ていたなんてのはもってのほか
>>258は商業施設建設後頭端式になった、今の長崎駅しか知らないんだろうな

261 :回想774列車:2015/10/05(月) 11:29:40.34 ID:VOrmv9Mi
私鉄は行き止まり駅は頭端式が多いな
池袋(西武はもちろん東上線もだっけ)、西武新宿、小田急新宿、東武浅草、単独時代の
東横線渋谷などなど

262 :回想774列車:2015/10/05(月) 11:46:39.49 ID:ADvd3eBx
都営1号(浅草)線ができる以前の品川や押上もかな、東京でいえば。
私鉄のターミナルではじめから頭端式ではないのを探すのが難しい。

263 :回想774列車:2015/10/05(月) 12:06:49.64 ID:9r5fkmYS
「私鉄は頭端式が多いな」なんて、今さら過ぎ、というか当たり前過ぎて、
わざわざ語るほどでもない。

264 :回想774列車:2015/10/05(月) 12:57:37.46 ID:AJMSQgVH
客車列車が出入りする頭端式ターミナルで話し進めろ

265 :回想774列車:2015/10/05(月) 13:18:54.32 ID:J0NEigBz
>>264
つ天王寺駅@上野駅とくりそつw

266 :回想774列車:2015/10/05(月) 15:52:42.65 ID:ADvd3eBx
ななつ星in九州は門司港には寄らないが、長崎には入線するのな。
客車列車が発着する頭端式停車場がとりあえず残って良かった。

267 :回想774列車:2015/10/05(月) 23:51:33.58 ID:LPOIocPu
「かいもん」「日南」および筑豊線直通客車が平成のはじめ頃まで門司港発着だったっけ

268 :回想774列車:2015/10/06(火) 00:10:08.54 ID:YxQFTD9s
天王寺、大屋根がいい

269 :回想774列車:2015/10/06(火) 01:06:31.72 ID:Sn9ytGYO
>>266
平成にでっちあげられた頭端式ホームじゃありがたみはないけどね

270 :回想774列車:2015/10/06(火) 14:55:22.80 ID:Uj7BFbCZ
>>268
大屋根が良い雰囲気だったのは汐留駅だな、
あの雰囲気は何処かの海外のターミナル駅の様相だった。

271 :回想774列車:2015/10/06(火) 20:42:52.32 ID:1f4x8Gap
旅客駅ならよかったのにね

272 :回想774列車:2015/10/07(水) 00:38:13.63 ID:SK8q3cyv
阪急梅田に客レを入れたいw

273 :回想774列車:2015/10/07(水) 00:49:18.51 ID:P9xp8Vip
それを言うなら、梅田は梅田でも、今は亡き梅田(貨)の方を希望。

274 :回想774列車:2015/10/07(水) 02:06:32.03 ID:X8DbxTln
今となっては上野-青森なんて旅情通り越してメルヘンの世界だなー

275 :回想774列車:2015/10/07(水) 05:18:38.52 ID:2QldXHfb
汐留駅といえば1985年に運行を開始したカートレインの発着駅だった
その後、恵比寿駅に移転して、末期には浜松町駅に変わってしまった

276 :回想774列車:2015/10/09(金) 11:05:08.17 ID:DOV/uVpd
築地市場駅に1度だけ客レが入線した事があったな。
蒲鉾ドーム型の屋根とサロンExpress東京7両とのミスマッチ。
移転して解体される前にもう1度あの駅を見に行きたいけど、場内は素人は入れないしなorz

今から魚屋の友達作ろうかなw

277 :回想774列車:2015/10/09(金) 11:27:06.47 ID:/L5gd2+k
1986年に走った団体専用列車の「サロンエクスプレスつきじ号」でしょ?
東京市場〜汐留〜(大汐線)〜東京タ〜川崎貨物〜横浜羽沢〜(東海道貨物線)小田原〜
(東海道線)〜沼津〜(身延線)〜甲府〜勝沼〜(中央線)〜新宿〜(山手貨物線)〜汐留

当時撮り鉄だったのでロイヤルエンジンのEF58 61が牽引する区間だけ撮影しましたよ

278 :回想774列車:2015/10/09(金) 13:24:08.39 ID:DhtAnlbB
築地市場の貨物線、小学校で社会科見学に行ったときに
1度だけ踏切が鳴って貨物列車が通ったのを見た覚えがある。
70年代末頃。

279 :回想774列車:2015/10/09(金) 13:39:16.29 ID:m0ge6h2/
つきじ号は特製ヘッドマークが付いていたな、

実はもう1度市場駅には乗り入れがあるよ。
「さよならつきじ市場号」として市場に働いている人の為の団体列車だったな。
あそこの大汐線は線路は既に無いけど、一部だけど踏切施設とか残っているところもあるね。
新たに線路を引けば銀座のLRT計画みたいに使えそう。

280 :回想774列車:2015/10/09(金) 22:16:24.23 ID:h1Ee74NP
関係ないけど、浜松町〜大井の車庫へ向かう新幹線の回送線と並走〜東京貨物までの
貨物線って廃止?
線路と架線柱と電線が残ってるけど

281 :回想774列車:2015/10/09(金) 22:31:49.37 ID:e9hih8lV
>>280
既に廃止されてる。
羽田空港のアクセスとして復活させる構想もあるようだが、たぶん実現しないだろうな。

282 :回想774列車:2015/10/10(土) 01:05:12.15 ID:bDFG5K9T
仕事で築地に野菜を持っていくことあるけど、ホームがいかにもってカーブを描いてますな

283 :回想774列車:2015/10/10(土) 01:56:37.24 ID:WWs0d19e
>>281
休止じゃなくて廃止?
新聞には休止って書いてあった気がするけど。

284 :回想774列車:2015/10/10(土) 08:35:09.91 ID:aEcVu2/h
軌道敷に木が生えてきたけど、信号は生きているとか

285 :回想774列車:2015/10/11(日) 22:05:04.02 ID:N6RGmVF3
休止。

286 :回想774列車:2015/10/18(日) 16:26:19.69 ID:0BHqNnPW
43年前の紅白歌合戦で、朱里エイコが「北国行きで」を歌う前にこんな会話があった

佐良直美「昭和47年12月31日 180本 これ何の本数かわかります?」
堺正章「ちょっとわかんないですねー」
佐良「今日、上野駅から出る北国行きの本数なんです」
堺「おやーよく調べましたねー」

287 :回想774列車:2015/10/18(日) 17:19:15.64 ID:0BHqNnPW
180本というのは昼行も込ね。対北海道では飛行機優位になりつつあった時代の話だけど、
今よりずっと年末に東北に帰省する人は多かっただろう。

288 :回想774列車:2015/10/18(日) 18:37:40.44 ID:siZaHnCI
♪上野発の夜行列車降りたらコケた〜
 泡盛飲んで夢の中〜♪

289 :回想774列車:2015/10/23(金) 16:24:59.79 ID:YVO04rB6
現在の夜行列車衰退の最大の要因は
実はトラック輸送の台頭だったりする

290 :回想774列車:2015/10/23(金) 20:59:52.62 ID:ROMPy7za
それ国鉄が荷物輸送を原則廃止する前の話やろ

291 :回想774列車:2015/10/24(土) 19:10:14.51 ID:RXjD61Cs
1982年頃だったか、秋田駅の1番線のすぐ横に広い待合室ってありましたっけ?
その時に、20系の寝台特急か寝台急行を乗ったんじゃないかっていう記憶があるんですわ。
そして秋田の駅前に、4,5階建てのスーパーかデパートがあって、上階にレストランがあって
そこに入った記憶があるんですわ。

292 :回想774列車:2015/10/24(土) 21:00:07.59 ID:Iptj0hh9
>>291
駅前のは多分ヨーカドーだね
改札横には大きい待合室あったけど
構内は覚えてないなあ

293 :回想774列車:2015/10/26(月) 19:12:16.60 ID:TTtLRft8
>>292
そうだったんですかあ。

294 :回想774列車:2015/10/26(月) 21:07:34.00 ID:vU+9Wv9b
夜行停車駅でかつては24時間開いてた駅も少なくなってるんだろうな

295 :回想774列車:2015/11/02(月) 21:33:46.71 ID:mnx3TLH+
当時は夜間高速バスもなかったのがこれだけ夜行列車が多かった原因だろうな
当時の下道中心の交通事情で冬の深夜の東北北陸を走るのは命がけだったろうしな

296 :回想774列車:2015/11/02(月) 23:48:03.93 ID:jcx/e72W
当時の東北方面は、大概の目的地(及び最寄り)まで急行で行けたのは凄いな

297 :回想774列車:2015/11/03(火) 08:36:48.50 ID:e3CDTw77
>>296 上野から花輪線経由で大鰐、それに宮古、盛、鳴子まで直通で行けた昭和40年代前半頃に比べると、乗り換えしないと行けない所が増えてるんでは?
多層建てDC急行だが、長距離で時間がかかり過ぎたから、ヨンサントウで廃止されたということかな。
上野を7時に発って宮古に18時到着というのに、皆、我慢して乗ってたわけよ。

298 :回想774列車:2015/11/03(火) 22:29:31.51 ID:aDssHXnt
宮古?山田だったけど、十和田(花巻)→はやちね(釜石)→普通(陸中山田)だったな
日中移動なんぞクソくらえw

299 :回想774列車:2015/11/03(火) 22:55:48.13 ID:jcYO5Q0h
本州、九州で 東京都区内へ直通列車のない県庁所在地は、山口市だけ
って時代があった。

300 :回想774列車:2015/11/04(水) 00:56:54.77 ID:bdbuRTyF
>>297
別に53年限定のスレじゃなくね?

301 :回想774列車:2015/11/04(水) 08:58:53.86 ID:Tbkq50cv
揚げ足とって薀蓄語りたいだけの厄介な爺様だろ、可哀想だからほっとけw

302 :回想774列車:2015/11/04(水) 14:04:17.90 ID:dJWsByVy
別に53年限定のスレじゃないけどさ
>>295ってスレタイの「上野発夜行列車語れ昭和53年10月7日夜は46本あった」
に対するレスだろ?
だから「当時」ってのは昭和53年10月7日夜のことだわな
>>296もその流れだから「当時」ってのは昭和53年10月7日夜

303 :回想774列車:2015/11/04(水) 14:27:54.77 ID:Tbkq50cv
アスペが来たりて自己弁護w

304 :回想774列車:2015/11/04(水) 14:58:54.97 ID:dJWsByVy
>>303
ようアスペ元気か?

305 :回想774列車:2015/11/05(木) 01:36:34.27 ID:TdsYpTzy
これだけ夜行旅客列車が消滅したんだから
深夜時間帯は貨物列車走らせ放題のはずなのに
何で夜行貨物列車まで削減されてるんだよ

306 :回想774列車:2015/11/05(木) 06:11:28.49 ID:gN/3b7+G
高速道路の延伸で鉄道の依存度が下がった

307 :回想774列車:2015/11/06(金) 07:30:53.51 ID:d8mbWgpu
要するに深夜働くのがいやなんじゃね?

308 :回想774列車:2015/11/06(金) 07:37:19.09 ID:47TTXt93
>>307 夜勤させると1.5倍の給与支払わなくちゃならないしねえ
ダイヤが過密な所では、夜中に保線作業しなくちゃならないし。

309 :回想774列車:2015/11/06(金) 23:00:12.70 ID:q9NsZXNe
石北貨物なんて深夜に運転してるから無問題なのでは?

310 :回想774列車:2015/11/06(金) 23:39:36.10 ID:ZEl36lN8
NHKアーカイブスでやってた昭和47、8年頃の番組 東京から
岩手の北上線沿いの村に帰省するのに節約して鉄道でなくてマイクロバスだった。
青春18もなかった時代例え鈍行でも鉄道で帰れるだけ贅沢だった
のかも。マイクロバスは高速も通ってない時代だったから
国道4号線をずーーーと10何時間もかけて走ってたみたい。
白ナンバーのモグリっぽくもあった。この時代高度成長は始まってたが
まだまだ貧しくて村の家族が南米がどこかに移住するって話だった。

311 :回想774列車:2015/11/07(土) 01:04:06.00 ID:zmEqqPAW
>>310 帰省バス使う若者も結構いたんだけどな。列車は混みすぎるし費用節約できるという理由で。

312 :310:2015/11/07(土) 05:57:45.27 ID:Y24z0w02
時間はかかるけど座っていけるだけマシだったのだろうか?
うち国道4号線沿いだったんだけど思わぬところに山形だったか
仙台だったかすっごく遠い所に行くバスのバス停があってすごく
謎でした。

46氏の上野20番線の写真どれもいいですが、これ多分年末の
多客期の景色だと思う。普段はもっと閑散としていたかと。
今昭和52年の同じ列車の同じホームの写真があるけど
人が少ない。そしてカラーなんで趣に結構欠けるww
ホームの寂れ具合がまさに同じで昭和2,30年代のままなんでしょう。
数年後の新幹線ホーム建設を睨んで改修費を抑えていたのかと思われます・

313 :回想774列車:2015/11/07(土) 11:59:30.16 ID:H7cDYwnM
>>312
東北急行バスは1962年からあるからね

314 :回想774列車:2015/11/11(水) 13:34:27.60 ID:3ih78vbs
これからの季節、東北・道内の夜行バスはこわひ・・・
ただてさえ自損・もらい事故関係なく事故続発なのに・・・寝て、起きたら黄泉の国に着いてた、というのが笑い話にならない時代だ

315 :回想774列車:2015/11/12(木) 00:57:54.56 ID:OTGST1n/
ここも過疎ってるなあ

実際の上野といい、時代とは酷よ

316 :回想774列車:2015/11/12(木) 05:00:26.30 ID:a514cIPL
>>315 じゃあ話題を投下
スレタイとはちょっと違うけど、逆に「上野着夜行列車」ってどうだろう?
やはり「旅の終わり」なので旅立ちほどの旅情はなかったけれど、
寂寥感というか「ああ旅が終わったんだなあ。東京に戻ってきた、
あしたからまた仕事(学校)が始まるんだなあ…。」って想いはあったよね。
地平ホームに着いて重い足取りで旅の思い出をしょって出口に向かう、
あるいは乗り換えて山手線や京浜東北のホームへ向う気持ちもまたなんともいえなかった。
ホームでは長旅を終えた列車が推進で尾久方面へゆっくりと動きだし、あとに残ったホームではかきだされたたくさんのゴミを籠に入れて片付けて行く清掃員の方々…。
そんな「上野着夜行列車」の風景も忘れないでおきたいね。

317 :回想774列車:2015/11/12(木) 09:32:16.25 ID:ZaG42d4p
まだ明けやらぬ早朝の駅に降り立ち、背伸びしながら大あくび
ホームの洗面台、冷たさでしかめっ面になった顔を洗い、吊るされたアルマイトのコップで口をゆすぐ
乗り継ぎ待ちの間、漂う駅そばの汁の香りにさそわれ、空腹を満たしタバコをふかす

何度となくくり返したそんな事も、今となっては懐かしくも愛おしい

318 :回想774列車:2015/11/12(木) 12:51:23.36 ID:OOcUbC+K
>46氏の上野20番線の写

どこで見られるんですか?

319 :回想774列車:2015/11/12(木) 14:11:29.68 ID:lhRoJEAI
>>318
46のリンク踏めばいいだけの話だ

320 :回想774列車:2015/11/12(木) 17:14:33.02 ID:OOcUbC+K
>>319
どうもです

321 :回想774列車:2015/11/13(金) 01:27:41.71 ID:r/lHfRx9
>>308
JR貨物って深夜手当5割なの?
なんだかんだ言って恵まれてるよな

322 :回想774列車:2015/11/13(金) 23:33:31.01 ID:kSW/2QR+
いやそれ労働基準法で定められてるから

323 :回想774列車:2015/11/14(土) 13:23:11.97 ID:p0a1zC5a
>>322
それは2割5分

324 :回想774列車:2015/11/14(土) 16:37:23.35 ID:Dn6PrAlb
>>316 大宮で103を見た時のあの絶望感…。
窓の外ではいつもの日常が始まっている。
そして非情にも列車は進む。上野に着くと
「うえの〜、うえの〜、うえの〜」の放送。
嗚呼、旅は終わったんだなぁ…。
そして俺はそのまま出社ww

325 :回想774列車:2015/11/14(土) 17:03:21.55 ID:MBT22fQ1
大宮で○茎手術のネオンを見た時の絶望感

326 :回想774列車:2015/11/14(土) 17:35:16.34 ID:7PgMqGvf
新堀ギター

327 :回想774列車:2015/11/14(土) 19:26:34.30 ID:9HhWDXvV
>>316 上野まで行かずに、赤羽で降りて新宿方面に向かう客も多い。
特急は赤羽停まらないが、大宮から京浜東北線など使って東京西部方面に向かう客も相当数いたはず

328 :回想774列車:2015/11/14(土) 21:08:38.60 ID:bWs1ZGBM
多い
と言い切って
相当数いたはず

ってなんだよ?

329 :回想774列車:2015/11/14(土) 23:37:46.35 ID:weG3VxfN
北海道周遊の帰路、列車が直流区間に入ってカボチャ色の115系が見えると、
もうすぐ家に着くという安堵と、旅が終わってしまう寂しさの入り交じった何とも言えない気持ちになった。

330 :回想774列車:2015/11/16(月) 00:53:30.85 ID:JsMnKBxJ
やぱり北海道ワイド周遊券が無くなったのは夜行列車全廃の引き金になっているよなぁ
急行なら乗り放題だったから、八甲田の夜行座席車で行って連絡船で北海道へ行けた。

でもあの列車は網走刑務所への囚人護送列車だったて本当だったのかな?
そういうのに1回も遭遇した事は無かったけど。

331 :回想774列車:2015/11/16(月) 10:16:04.78 ID:M/gAPKVN
>>330
別にそんなことはないよ。
そもそもかつての周遊券自体がサービス過剰だったわけで。
その後の周遊きっぷのほうが極めてリーゾナブルだと思うよ。
結局それもなくなったが。

332 :回想774列車:2015/11/16(月) 11:05:30.94 ID:rvgxQYRL
>>330
ワイド周遊券が消えたの東北の夜行が事実上壊滅した後(1998年)

333 :回想774列車:2015/11/16(月) 11:18:42.20 ID:h8aUvc36
かつての周遊券がサービス過剰だとか、周遊きっぷの方がリーゾナブルだとか
わけわかんない事言ってるから、鉄道は他の交通機関の戦略に負けるんだよね。
瀕死だった近鉄がヤケクソ半分に出した「まわりゃんせ」で息を吹き返した事を思い出せ。
非鉄一般人にとって、精緻に出来過ぎた鉄道の乗車券制度は、それ自体が利用障壁なんだよ。
合理的に、公平に、という思想自体は好きだが、あまりにそこにこだわりすぎていると、
政策的に競争力を付けるという事が出来なくなり、結果として客を逃がす。
均一周遊券のような、思い切った単純化は今でも(今こそ?)必要だと思う。

334 :回想774列車:2015/11/16(月) 16:09:06.45 ID:FOu4H4aY
乗る列車無いしイラネ

335 :回想774列車:2015/11/16(月) 19:06:40.01 ID:M/gAPKVN
>>333
じゃあかつての周遊券があったころ国鉄は勝っていたのか?
北海道ワイドがどれだけ売れたか知らないが,
それで北海道は潤っていたのか?

336 :回想774列車:2015/11/16(月) 20:58:48.64 ID:h8aUvc36
逆に聞くが、周遊券なくして、「リーゾナブル」な周遊きっぷになって、
それまでの周遊券より利用客が増えたの?w

337 :回想774列車:2015/11/16(月) 22:14:01.06 ID:5Xf0NMHi
>>334
マジでそれ、そもそも営業的に足枷と判断されたが故の淘汰だしw

338 :回想774列車:2015/11/17(火) 16:17:42.43 ID:UgA3Fg3d
自分の願望をあたかも真理がごとく語る>>333 みやいな奴って、アスペの症状の一種なのかね?

まあ要約すると、遠回しに横柄な集りを主張しているだけみたいなので
妄想と貧乏を拗らした合併症にすぎないかもしれないがw

339 :回想774列車:2015/11/17(火) 17:05:23.40 ID:Mrr3WCSb
懐かし板なのに、素直に懐かしむ事が出来ずに、最後は叩き合いになるのねw

340 :回想774列車:2015/11/19(木) 14:32:04.24 ID:q6N7L2Tt
夜行列車まだ残ったほうだと思うぞ。
臨時まで含めたら。
民営化を上下分離方式でやってたら保線の都合やらで折り合いがつかず
夜行列車は日本から全滅してたかも。

341 :回想774列車:2015/11/19(木) 21:09:17.68 ID:fajk2eyX
90年代ですら、「こんな時間かかんの?」って認識だしな。
短距離はまだしも東京から九州、東京や大阪から北海道となるとね。

342 :回想774列車:2015/11/19(木) 23:04:41.69 ID:qyZuczrH
それは評定速度が遅いのだから仕方がないのでは?

343 :回想774列車:2015/11/20(金) 00:25:42.21 ID:/CWICvyw
ベテラン揃いの懐かし板なんだから、「評定」とか恥ずかしい誤字やめれってw

344 :回想774列車:2015/11/20(金) 00:31:18.51 ID:rGVDMuiq
表定速度って辞書登録しない限り変換出ないんだよな。一般的な用語じゃないのか。

345 :回想774列車:2015/11/20(金) 06:20:17.72 ID:9r8WTp77
>>341
90年代どころか80年代ですらだからな

80年に高校の臨海学校で鳥取に行って、それから鳥取と言うか山陰興味持ったが80年当時さえ大阪から東浜までバスだと3時間半だったのに大阪駅から福知山線山陰本線の鈍行列車だと倍の約7時間。
大阪から北海道ならしゃあないとしても大阪から山陰とか鳥取とか車やバスでも十分ストライクゾーンなのにかかわらず夜行列車どころか昼間の列車かかわらず80年代でさえこんなに差あったのだから

福知山線山陰本線は70年代終了イメージ

346 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2015/11/20(金) 10:38:58.56 ID:zJTPYGuI
米子道未開通どころか中国道さえぶつ切りの状態で東浜まで思ったより早く行けたんだね。
ちなみにどのような経路で行ったんですかね?

347 :回想774列車:2015/11/20(金) 11:14:00.17 ID:9r8WTp77
>>346
1974年(昭和49年)
6月4日�: 西宮北IC-福崎ICが開通。
7月31日�: 小郡IC-小月ICが開通。
12月21日�: 美作IC-落合ICが開通。
1975年(昭和50年)
4月1日�: 山口IC-小郡ICが開通。
10月16日�: 宝塚IC-西宮北IC、福崎IC-美作ICが開通。
12月10日�: 院庄IC開通
1976年(昭和51年)12月24日�: 落合IC-北房ICが開通。
1978年(昭和53年)10月28日�: 北房IC-三次ICが開通(北房IC-庄原ICは暫定2車線)
この後の話だから関西から鳥取は恐らく福崎ICかまたは津山ICから一般道なので鳥取自動車道開通前の大阪から鳥取迄の高速バスに近いルートかなと思われますなので今より30分位余計にかかったかとちなみに一般高速バスでなく貸切りバス

348 :回想774列車:2015/11/20(金) 11:21:40.36 ID:9r8WTp77
×福崎ICか津山IC→○福崎IC

349 :回想774列車:2015/11/20(金) 11:28:45.97 ID:/CWICvyw
東浜か。なつかしいな。
うちの高校も東浜で臨海だったわ(ちなみにおれは79年)。
当時はひろーい砂浜があって、準備運動とか休憩とかはそこでやったものだけど、
今は侵食されて、80年前後の光景は見られなくなってる。
宿舎も今は数軒を残すのみ。もはや学年全体の受け入れなど不能だろう。
そういえば、駅も2年ぐらい前に、あのながーいながーいホームを短縮してしまった。
冷房のない民宿は、夜中も窓を開け放っていて、「山陰」の発着が見えたのが懐かしい。

スレチで失礼。

350 :回想774列車:2015/11/20(金) 12:39:52.58 ID:9r8WTp77
>>346
参考までこちらも東浜は浜坂と鳥取中間

http://homepage3.nifty.com/jnrpc/P-train/longdistancePC/sanin-d-55-03.html

351 :回想774列車:2015/11/20(金) 12:48:36.20 ID:9r8WTp77
>>349
80年冷夏で泳げなかったが懐かしいね。冷夏で全く泳げなくてしゃあないので、17時からBSS山陰放送テレビでアニメのキャンディキャンディ再放送見てたが、94話のキャンディがフロリダへ旧型客車
?で旅立つまさにその回を放送した時、723列車大阪発鳥取行き旧客普通列車が民宿の車窓から見えたもんでいまだに、脳内に強烈にインプットされてる(苦笑)

こちらこそスレチで失礼ですがもしも、来月から泉北ライナー見れる高校なら、100%間違いなく自分の母校の1年先輩。

352 :回想774列車:2015/11/20(金) 13:35:02.21 ID:/CWICvyw
いえいえ、そっち方面ではなく、兵庫です。
ちなみに、バスは日交バス、中国道・山崎からR29・戸倉峠・若桜…のコースでした。

353 :回想774列車:2015/11/20(金) 13:58:40.32 ID:9r8WTp77
>>352
間違いなく山崎からそのルートでした。と言うか自分自身臨海学校もだけれど、自分自身車で山崎からそのルートを車で20年位前走ったのに忘れてました(>_<)
>>346に言われるまでもなく自分自身がモヤモヤしてたので有難うございました

354 :回想774列車:2015/11/21(土) 14:44:40.08 ID:EqnjzlWi
上りの夜行というのは極力さけていたな。早朝に上野に到着して大きな荷物を持って
通勤電車に乗るのは憚れた。それにこれから旅行というのならまだしも、旅行の疲れ
でこれは厳しい。
よって九州までブルトレで行っても帰りは大阪どまりの彗星などにして、そのあとは
新幹線に切り替えていたよ。東北の場合は昼行特急にした。

355 :回想774列車:2015/11/21(土) 17:10:23.31 ID:xnK2gFHg
>>354
同じく。

疲れが残りそうなのと、余裕を持たせる意味で帰りは新幹線か飛行機だな。

356 :回想774列車:2015/11/21(土) 20:27:23.80 ID:RKcdWADC
2泊3日ゆうづる→青森(現地泊無し)→あけぼの 
なんてこともやったっけなぁ。
同じところを通らないいわゆる一筆書きルート。

357 :回想774列車:2015/11/22(日) 11:19:21.20 ID:3a8rlOlT
>>356
同じ所通ってるじゃん

358 :回想774列車:2015/11/22(日) 12:18:10.92 ID:XLKXPYSL
はくつる なら通るけど、
ゆうづる なら通らないっしょ

359 :回想774列車:2015/11/22(日) 13:57:14.61 ID:3a8rlOlT
>>358
日暮里駅が泣いている

360 :回想774列車:2015/11/22(日) 13:57:26.68 ID:8Ss9B76F
常磐線で仙台青森に行けた時代もあったんだよな・・・

361 :回想774列車:2015/11/22(日) 14:12:49.72 ID:3a8rlOlT
>>360
そもそも上野-青森の特急は常磐線が先だからねえ
今じゃ線路が途切れてるんだもの

362 :回想774列車:2015/11/22(日) 14:25:30.97 ID:mu4yavC+
先週仕事で浪江に行ったけど、錆びて草生した線路が物悲しかった

363 :回想774列車:2015/11/22(日) 17:48:22.78 ID:XLKXPYSL
>>359
なるほど

364 :回想774列車:2015/11/22(日) 18:04:21.52 ID:3a8rlOlT
>>363
まあ上野で改札出ないで池袋とかに行ってればセーフだけど
ルートとしては複乗してるのよね

365 :回想774列車:2015/11/22(日) 20:54:42.49 ID:eY9LYJGw
セーフの意味がわからん。一筆書きの意味もわからん
遠距離逓減制で遠距離にしたいなら重複するところは払えばいいだろ

366 :回想774列車:2015/11/24(火) 13:09:36.81 ID:U3tkJx6W
夜行といえば
最後部にヨをつないだ夜行列車の走行風景は味があったな
旅客駅のホームを人のいない深夜に通過するというのも安全面から実に合理的だった

いまは夜行列車自体が壊滅した

367 :回想774列車:2015/11/24(火) 15:21:10.01 ID:mT8Hmpix
貨物列車の車掌業務って何やってたんだろう。
検札や放送もないし、列車内の見回りもない。

ヨといえば、釧路湿原のSLで乗った事あるけど、なかなかいいもんだね。

368 :回想774列車:2015/11/24(火) 15:29:13.02 ID:+Qajnu79
>>367
この方のブログが面白い。国鉄時代にいろいろ乗務されてる
http://shinano7gou.at.webry.info/

369 :回想774列車:2015/11/24(火) 16:07:42.82 ID:o5SQ/zdb
>>367
元々言えば、列車分離に対する保安要員(手ブレーキ操作と後方防護)だろうね。
あと、時代によっては、停車駅・低速走行中の盗難に対する監視要員。

370 :回想774列車:2015/11/24(火) 23:10:57.81 ID:mT8Hmpix
>>368
拝見させていただきます、ありがとう

371 :回想774列車:2015/11/24(火) 23:19:47.55 ID:CLMhuiun
>>368
こういうのは職務上知り得た情報の漏洩にあたるのでは?
守秘義務は退職後も無期限で課されるはずだが。

372 :回想774列車:2015/11/25(水) 23:23:52.95 ID:7HsSBmDP
>>371
いま同じ事をやればイリーガルだけど、昔はそれが許されていたって話をしているだけ
じゃないですか。あなただってたぶん同じ時代を生きてきた人ならわかる筈だと思いま
すが。

373 :回想774列車:2015/11/25(水) 23:37:49.92 ID:UWIb6Z6t
中央線の車掌が乗務中に撮った車窓の風景をブログに載せて懲戒解雇されたのが10年ぐらい前だったかな。
この頃から急激に相互監視・チクリ合いの息苦しい社会に変わった気がする。

374 :回想774列車:2015/11/29(日) 17:41:08.79 ID:QGHLp8x4
いま昭和40年代末期を語るのは、当時御殿場経由の燕・富士など懐かしむのと同じと気が付いて
なんとも不思議かつ寂しさを感じたw おれも老けるわけだ…

375 :回想774列車:2015/12/04(金) 17:03:20.65 ID:GrWfIk3b
>>371
守秘義務が法律で定められてる職業ってそんな多くないぞ

376 :回想774列車:2015/12/04(金) 19:33:54.50 ID:FZX8gvXH
社規社則にでも書いてあったんじゃないの

377 :回想774列車:2015/12/05(土) 05:51:02.99 ID:Zig2fskO
>>375
守秘義務が間違いなく問われるのは公務員。
法律に明記されているから。

国鉄は公務員というのかなぁ

378 :回想774列車:2015/12/05(土) 11:33:59.63 ID:boshX/4F
>>377
国鉄職員は国家公務員じゃないけど法令により公務に従事する者と言う扱い

379 :回想774列車:2015/12/05(土) 12:16:04.63 ID:NMDo5hmY
正確には公社職員になるのかな。

380 :377:2015/12/05(土) 16:20:34.08 ID:Zig2fskO
ありがとうございます |ω・`)ノ

381 :回想774列車:2015/12/10(木) 00:49:00.39 ID:SBVyxAh/
国鉄は国営企業だから公務員、
千葉駅階段下に今も眠る国鉄時代からの開かずの扉の中に
サボがいっぱい入ってる、あれは販売し無いんかな?

382 :回想774列車:2015/12/10(木) 01:19:46.89 ID:aFzNOcVG
>国鉄は国営企業だから公務員
だから、そりゃ違うんだってばw

383 :回想774列車:2015/12/10(木) 05:31:25.86 ID:nNmmv1wt
>>381
よく知ってるな そんなことw

384 :回想774列車:2015/12/10(木) 06:12:06.34 ID:/bE5XqCF
国鉄は三公社(専売公社、電電公社、日本国有鉄道)だから国家公務員ではないけど公務員に準じている

385 :回想774列車:2015/12/10(木) 14:51:58.47 ID:D0U3mAEa
交通公社は?

386 :回想774列車:2015/12/10(木) 15:34:08.41 ID:aFzNOcVG
懐かしいネタだなw

「『三公社』とは?」
「電電公社、専売公社、あとは…えーっと……あ、交通公社!」

387 :回想774列車:2015/12/10(木) 22:12:55.22 ID:YgKupEw1
ごげんぎょうってなんだっけ?

388 :回想774列車:2015/12/10(木) 22:14:06.36 ID:QVuUWmlp
デジタル大辞泉 - 三公社五現業の用語解説 - 日本国有鉄道・日本専売公社・日本電信電話公社の
三公社と、郵政・造幣・印刷・国有林野・アルコール専売の五事業の総称

389 :回想774列車:2015/12/15(火) 18:40:26.76 ID:BhprYDba
>>384
国鉄と電電公社が同一組織だった時期もありましたね

390 :回想774列車:2015/12/15(火) 20:25:23.95 ID:4rm9rnOF
運輸通信省?

391 :回想774列車:2016/02/08(月) 20:53:53.56 ID:MbMGWlHW
ダウンロード&関連動画>>

(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>

河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト

392 :回想774列車:2016/02/09(火) 19:28:54.33 ID:4uV2FJuK
どう語るか

393 :回想774列車:2016/02/10(水) 11:10:20.64 ID:8w9W6EPm
JRFが夜行列車を大幅に削減した理由は
長大列車による騒音や振動が問題になったからだよ

だから、日中の輸送は効率のいい列車で行うものの、
夜間の輸送はあえて高速道路経由での自動車輸送に振り替えたりするようになった

394 :回想774列車:2016/02/10(水) 13:54:19.89 ID:5t5aUgDT
スレタイが詐欺
そういう、特定の日の例ををもって全体を結論づけるようなことは許されない

今年1月24日は沖縄でも雪が降った、だから今年の冬は厳冬だ、という理屈は成り立たない

395 :回想774列車:2016/02/10(水) 14:40:24.71 ID:8w/a4bv3
>>394こそ、論理に見せた非論理、似非科学的詐欺師と言うべき。

「特定の日の例を全体の結論にするな」と言う理屈自体は理解出来るが、
それなら同じ昭和53年で運転本数の一番少ない日や、標準偏差に当たる日を例に出して、
>>1が特殊な日だった事を証明するべきだろ。
沖縄の雪のたとえとか、まったく説得力に欠けている。

396 :回想774列車:2016/02/11(木) 01:51:52.93 ID:l+1ivlYy
夜行列車衰退の最大の要因はバリアフリー対応が遅れたこと
夜行高速バスだとたいてい車椅子でも乗車可能

397 :回想774列車:2016/02/12(金) 19:13:42.82 ID:RWWWksK4
いや、航空路線の庶民化と高速バスの低廉化だろ。

398 :回想774列車:2016/02/14(日) 20:12:37.81 ID:lkh2/Aof
ワンマン運行が不可能な長大編成夜行列車が廃止になったのはいたし方ないとして
ワンマン運行が可能な長大編成夜行列車まで廃止にすることなかろうが

399 :回想774列車:2016/02/14(日) 21:52:37.50 ID:n0yql/4c
車掌が最後尾の車両にいる安心感てたまらないものがある

400 :回想774列車:2016/02/15(月) 09:18:20.58 ID:2UwBFHcn
ガラガラの上り臨時八甲田でC寝台よろしく寝そべっていたら車掌が
「どちらまで行かれますか、よろしければお声をかけさせて頂きますが」
こんなやり取りも良い思い出ですわ

401 :回想774列車:2016/02/29(月) 14:50:48.15 ID:eA/xjmUZ
JRFの場合は
日本が島国だから船との競争に晒されている現状がある

402 :回想774列車:2016/03/01(火) 09:36:46.52 ID:L4qMzp5Q
>>371
既に国鉄組織はないので、国鉄時代の守秘義務(法的拘束)は、無効。
貨物に引き継がれてるけど、契約自体が継続してるのが契約書を確認
する必要があるのと、法律上は民間会社なので、あくまでも民事問題。
刑事訴訟法上の違法行為ではない・・・って事ではないのか?

403 :回想774列車:2016/03/01(火) 12:11:11.20 ID:EbZEIip4
♪上野発の夜行列車降りた時から〜♪
って
降りたら北海道だし
もうすぐ、夜行列車自体無くなってしまうし
つまらない世の中よの〜

404 :回想774列車:2016/03/02(水) 10:30:03.86 ID:FnE/6kbg
>>403
歌詞を「札幌駅は雪の中」♪に変更しないといけないなw

405 :回想774列車:2016/03/02(水) 11:54:06.40 ID:BpmM0WpG
私も1人連絡船に乗り♪って連絡船なんてもう無いじゃないかよwww

406 :回想774列車:2016/03/07(月) 05:23:39.84 ID:inXNS/OC
今から35年前には徳島駅発着の夜行列車が存在した

(ただし旅客列車ではないが)

407 :回想774列車:2016/03/15(火) 13:24:40.46 ID:hkRd63fs
>>45
+3500で寝られるなら、そっちにする

408 :回想774列車:2016/03/20(日) 06:43:00.96 ID:4H0RES33
ついに「上野発の夜行列車」は0になった
これも時代の流れ?

409 :回想774列車:2016/03/20(日) 07:35:24.05 ID:3n77gHJ/
これからは「上野発のクルーズ列車」か
何とも・・・・・・

410 :回想774列車:2016/03/20(日) 07:37:05.19 ID:X9KfbCwa
>>409
しかも、最低30万ぐらいで超高額・・・

411 :回想774列車:2016/03/20(日) 07:37:47.80 ID:QejVSS4L
♪上野発の夜行列車 乗れぬとこから〜

412 :回想774列車:2016/03/20(日) 12:11:24.91 ID:2Ei5Netx
「24時間営業」は嫌われる風潮
勝瑞駅近くのスーパーも最近24時間営業をやめた

413 :回想774列車:2016/03/28(月) 22:32:22.89 ID:r1YBE46r
43年10月に赤羽〜大宮間の6線化工事が完成しても
46年4月に千代田線絡みの北千住〜我孫子間の複々線化工事が完成しても
46年12月に上野駅のホーム・発着線増設工事が全面完成しても
・・・なおのこと品川振替や大宮始発の措置は続いていたんだな。

414 :回想774列車:2016/03/29(火) 00:36:40.53 ID:f86INgta
上野ー青森間でも夜行列車は需要が有ると思うが…
だって実際に北海道新幹線が初日だけ混んでて、2日目以降はガラガラだったからなorz
LCRとか安い航空チケットが幾らでもあるから、昼間の鉄路は歓迎されないよ。
夜行なら終電が無くなった後だから、そこそこ需要はまだ有るよ。
なんせ寝ていけるからな楽だよ!

415 :回想774列車:2016/03/30(水) 09:13:27.46 ID:t+t4WUYN
需要があろうがなかろうがJR東はツアーの夜行列車以外はやる気ないから無意味。
復活させるもすでに車両がないし、車両から製造なんて金がかかるからやらないよ。

8月に大人の休日倶楽部パスで北海道新幹線で北海道へ行く予定
JR東日本・JR北海道・JR新幹線(東北・上越・北陸・山形・秋田・北海道の各新幹線の
指定席)と特急に弟3セクターと一部の民鉄が乗り放題で5日間26000円は安い。
https://jre-ot9.jp/ticket/anniversary_pass.html

なのでもう夜行列車はいらないんだよ。サンライズが走ってくれれば充分さ

416 :回想774列車:2016/03/30(水) 12:57:32.22 ID:XbLfvXZJ
旅行なんて今更するもんでもないし鉄道は仕事以外で使いたくもない

417 :回想774列車:2016/03/31(木) 11:45:57.44 ID:JfSIIHG0
八甲田、黒磯〜の機関士によくやられたこと。
発車の度に、貨物列車発車、
機関士の弁
オレは、働いてるんだ、、おまえら、寝てんじゃねえよ。

418 :回想774列車:2016/04/01(金) 04:11:39.55 ID:lcapWZHE
夜行旅客列車が激減して代わりに夜行バスが増えたのは
一因として喫煙人口が減ったことがあるだろうな

夜行列車なら一応喫煙は可能だったからな

419 :回想774列車:2016/04/03(日) 10:51:21.79 ID:1br0ZXbH
鹿児島中央発札幌行の夜行列車なんてできそうな気がするが。
もちろん北陸新幹線経由で大宮で方向転換ね。

420 :回想774列車:2016/04/03(日) 10:53:47.92 ID:1br0ZXbH
>>418
それはあまり関係ないだろう。
昔は長距離バスならば,喫煙は当たり前にできたからな。

421 :回想774列車:2016/04/05(火) 00:45:56.36 ID:1QgwKhhn
新宿駅に、国内最大のバスターミナルが出来て夜行バスも
かなりの盛況ぶり。需要はあるんだろうけどなあ。

422 :回想774列車:2016/04/05(火) 09:51:48.02 ID:d/F84NVy
そりゃ年中繁忙期ながら程の乗車率なら残ったかもね、実際は無いから消えただけ、寂しいけどね

423 :回想774列車:2016/04/05(火) 10:22:52.25 ID:IFF194m6
新宿、アルプス広場ってあったよな。いまは広場ですらないけど
夜行アルプスで飯田線行く時によく並んだ。アルプス、キスリング持った人達で凄い混みようだった

424 :回想774列車:2016/04/06(水) 22:17:24.12 ID:vqeiM9X8
>>423
今はそういう旅立ちの光景が見られるのは長距離バスターミナルになったな

425 :回想774列車:2016/04/06(水) 22:53:58.79 ID:pB+RHRgd
キスリングとか、今じゃ完全に死語ですなぁ
細々と生産は続けているみたいだけど

426 :回想774列車:2016/04/07(木) 05:37:35.14 ID:+Thwgp5x
>>423
黄色い無料のヨドバシ新聞を西口のヨドバシカメラで貰ってきて、
アルプス広場の床に敷いて良く並んだよ(笑)
あの時は115系にせよ165系にせよ座席に座れるのはまだましな方で、
165系でも通路やデッキに黄色いヨドバシ新聞を敷いて、
寝られないが横に成って居てもレチには何も言われなかったよ(笑)あれは暗黙の了解だったんだろうなぁ。

427 :回想774列車:2016/04/07(木) 07:28:01.98 ID:whK2zRlv
>>425 キスリングは容量大きいが、満載すると横に広がるため山歩きしている最中に揺すぶられ易い。
高山の稜線を歩くとき、アタックザックに比べ転落し易い危険がある。
最近はテントなど装備品が軽量、小型化したし、登山部の合宿で重くて大きなテントや食糧などを分担して持っていくことも少なくなった。
だから、キスリングは廃れた。

428 :回想774列車:2016/04/09(土) 14:25:10.27 ID:WTFXLLS4
12系14系時代の八甲田で夜に北へ旅立つ経験がしてみたかったなあ

429 :回想774列車:2016/04/09(土) 17:38:02.36 ID:9m/K2uDF
>>428
八甲田は旧客時代が良かったな。うるさい発電機もなかったし、
蛍光灯とは言え12系より薄暗いし。

430 :回想774列車:2016/04/11(月) 02:12:12.92 ID:hS7Zrayl
12系は空いてればいいけど、4人座ると足のやり場に困ったよ。旧客も同じく。
それに比べて14系は進行方向向きだから足は楽だった。
但し簡易リクライニングだから油断してると突然ガシャン!となって慌てる。
↑覚えがある人がたくさんいるはずだっw

431 :回想774列車:2016/04/11(月) 06:06:05.06 ID:IMNrdv4w
神経質な人は絶対に寝られないからなw

金沢駅から急行きたぐにに乗ったから、寝られないのはしゃあなかったろうが、大阪から新潟まで寝られないのきついな

432 :回想774列車:2016/04/11(月) 10:36:04.45 ID:pLdlfy6X
>>430
R51シートですね、通称ギッコンバッタンシート。
現在でも14系座席車、四国にトップナンバー3両が健在で、
その客車を東武鉄道が購入したので関東に来るよ!
現在はR51シートも当時のままなんだけど、換えなければいいがねぇ。
オリジナルのままのR51シートなら今度是非東武鉄道に乗りに行きたいなぁ。
懐かしい体験を再びしたい。

433 :回想774列車:2016/04/11(月) 11:28:30.48 ID:kgw7Vrn4
バッタンコシートだろ。そんな通称、初めて聞いたわw

しかし、懐古ジジイは乗りに行くのにも必ず条件つけるね。それも結構無理筋なやつw

434 :回想774列車:2016/04/11(月) 12:25:29.12 ID:Y8ZWfpDh
>>432
新潟にはまだいるのかな? R51シートの485系

数年前、MXAとき6列と↑いなほのコンボ食らった時には流石にマイッタw

435 :回想774列車:2016/04/12(火) 09:49:40.99 ID:AQimEc23
>>421-422
需要自体はあったけど需要を強制的に切った
そして切られた需要の途中駅の移動は移動自体をやめることになってしまった
バスも人員の都合で縮小したところもある

436 :回想774列車:2016/04/12(火) 15:00:36.56 ID:9EsVQREG
>>430
夜行は床で寝るのがデフォだよ。旧客時代は、辺り前だったよ?
大垣夜行みたく、寝るスペースも無い状態もあったが。

437 :回想774列車:2016/04/12(火) 18:15:43.94 ID:YeuO1g42
>>435
東北・北関東は典型だけど昔は1本で行けた途中駅間も結局自分で車運転していくか
馬鹿馬鹿しくなるような鉄道なりバスの乗り継ぎかだしね
(バス自体不毛な元特急・急行停車駅のある地域も少なくない)

438 :回想774列車:2016/04/13(水) 21:37:19.45 ID:UZjqlR0u
>>437
そうなると結局利便性ののいい方に行き先を変えるからな
(需要自体が強制的に変えさせられる)

439 :回想774列車:2016/04/14(木) 21:42:32.50 ID:HGajbKVu
>>421
重要はあるけど,
いかんせん料金が夜行バスと夜行列車では雲泥の差orz

440 :回想774列車:2016/04/17(日) 01:06:42.09 ID:aAmhAQHJ
14系ニセコで眠れなかったあのシート、ガキは体重軽いから特にダメ

441 :回想774列車:2016/04/17(日) 11:28:14.85 ID:bF3q96L0
フリーストップとまではいかないまでもクルマのシートみたいに段階で傾きを変えられるシートは導入できなかったのかな?

442 :回想774列車:2016/04/17(日) 19:55:37.25 ID:ey5oNikE
段階もなにも、リクライニング位置にストッパー入れろって話

443 :回想774列車:2016/04/17(日) 20:16:01.59 ID:WX/5xf5D
せめて直立とフル倒しと間3段は欲しかったよ
今は新幹線じゃケツまでスライドするんだから良い時代になったもんだ

444 :回想774列車:2016/04/17(日) 20:16:44.77 ID:ey5oNikE
簡リクってケツがスライドしたけど?

445 :回想774列車:2016/04/17(日) 20:36:47.66 ID:6Or/Wsbo
>>441
あれは折り返しの手間を省く為にわざとロックなしにしてたんだよ

446 :回想774列車:2016/04/18(月) 15:27:16.53 ID:LcOYfxG4
でも転換する時にまずシートバックが起きて、それから回転させるような機能に
なっていたと思う。車内清掃の時にホームから見てた記憶が。

447 :回想774列車:2016/04/18(月) 20:20:35.70 ID:uSCWhi6u
>>441
根拠ないけど、グリーン車との差別化という意識があったと思う。
そうゆう細かなケチりが国鉄離れに繋がってるのに。

448 :回想774列車:2016/04/20(水) 13:52:28.76 ID:eKE+VmO+
スタイリースタイリー
私に電話してください

449 :回想774列車:2016/04/21(木) 23:52:52.49 ID:bdvkSj3N
489系と485系と583系が上野発の夜行急行に使用されるとはスレタイの頃には
あまり思っていた人は少なかっただろうな

450 :回想774列車:2016/04/22(金) 09:22:37.67 ID:aEh9AsrC
>>448
ワラタwww

懐かしいなぁ同時期に新栄電機のCMもやってた、川上麻衣子似の女店員が妙にCMの中でエロかったwww
「キミキミ新井だよ!」

451 :回想774列車:2016/04/23(土) 18:03:22.82 ID:kusZCJjw
>>449
八甲田なんて485系にしてやりゃよかったのにな

452 :回想774列車:2016/04/23(土) 22:42:22.91 ID:Y/ORqIqF
>>448
当時は定期客車列車が全廃されるなんて思ってなかっただろうな

453 :回想774列車:2016/05/05(木) 08:57:31.50 ID:bUEV0CWz
489系と485系と583系が上野発の夜行急行に使用された頃は夜行列車末期だった

454 :回想774列車:2016/05/06(金) 04:23:14.47 ID:iGUoXb05
インフレ飛んでけ

455 :回想774列車:2016/05/08(日) 19:43:59.40 ID:6AZVeei5
新聞や荷物のためだけに停車した駅について教えていただけないでしょうか

456 :回想774列車:2016/05/08(日) 20:31:09.33 ID:RuOofm6t
上野発とはちょっと話が脱線するが、
JRがここまで夜行列車を削減できたのは新幹線によるところが大きいと思う
在来線しかなかった時代は、主要幹線は優等列車から通勤列車まで走らせて
ほぼ飽和状態だった
だから最後尾に赤丸取り付けたJR列車が、白昼堂々、本線を十数分おきに通過していく、なんて光景はかつては考えられなかった

457 :回想774列車:2016/05/08(日) 23:26:26.26 ID:un+Y4mTx
>>456
モータリゼーション発展と高速道路網の完成
経済発展による交通網の変化
昭和40年以前の高速道路網見れば貨物も旅客も鉄道が主力なのがよく分かるよ。
地方行けば2桁国道は勿論、一桁国道でも未舗装もかなりあった。

458 :回想774列車:2016/05/08(日) 23:32:16.28 ID:un+Y4mTx
新幹線含めて交通インフラがガラッと変わった
今思うと戦後から高度経済成長期までの主要交通がほぼ鉄道という時代が珍しいかもね
その中に機関車と客車による夜行列車、長距離という時代があったのちゃうかな

459 :回想774列車:2016/05/09(月) 00:20:41.94 ID:66zbohwQ
旧客、12系
エコノミークラス症候群になる奴はいなかったのかな

460 :回想774列車:2016/05/09(月) 05:11:34.70 ID:xIko8N6x
>>459
エコノミー症候群は知らないけど、朝は皆顔はむくんでいたなぁ…

461 :回想774列車:2016/05/24(火) 15:51:52.41 ID:C1H5NDF4
>>459
旅慣れてる人は床に寝た。俺も寝たい時は床だったなぁ。
ボックスだし、お互いに足伸ばしたりとかもしたよ。
結構楽なもんだよ。機関車付け替えで停車時間ある駅で、トイレ行ったり、
駅によっては駅弁とかの積み込み用販売員がいる場合もあるので買い物もできた。

462 :回想774列車:2016/05/24(火) 23:00:58.20 ID:bHCHMtdc
>>459
欧州線などのフライトよりも遥かに楽
夜行急行なら、たいていの場合二席以上占領できるし、
長時間停車でもあればホームに出て気分転換もできる
飛行機はほとんどの場合満席で、窓際なら隣がテーブル出されたらトイレにも行けない
その上夜間はビジネスクラスとの境にカーテンを下げられ、窓際でもブラインドを強制的に下げられる
閉所恐怖症ならたまらんわ

463 :回想774列車:2016/05/25(水) 06:46:40.45 ID://9/c1Jh
こういうのを自分の経験だけで得意気に語れるのはすげーと思うわw

464 :回想774列車:2016/05/25(水) 07:32:26.59 ID:m93jaLqs
二席以上占領できる、ボックス席でお互いに足伸ばしたりできるほど空いているのが常態だから、利用者離れが進んでいたということですね。
廃止されるのも当然だわな。

465 :回想774列車:2016/05/25(水) 07:41:26.58 ID:2adUceqz
いや定員の半分でも1両あたり今の夜行高速バス以上乗せてたろ
荷物輸送もあったし

466 :回想774列車:2016/05/30(月) 01:09:22.15 ID:MYnz9aga
上野発八甲田、最終期は14系4両に20人位
休日の上りは福島郡山辺りからの始発需要で定員の8〜9割に

rm
lud20160628012306
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1440459167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「上野発夜行列車語れ昭和53年10月7日夜は46本あった [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】青函連絡船を歌った石川さゆり「津軽海峡・冬景色」で登場した上野発の夜行列車とは?
【鉄道】青函連絡船を歌った石川さゆり「津軽海峡・冬景色」で登場した上野発の夜行列車とは? ★2
上野発の夜行列車降りた
【乗り物】「上野発の夜行列車」最後の583系 4月に引退
【鉄道】上野発の夜行列車などで活躍、583系電車が最後の運行
「上野発の夜行列車おりた時から〜」  ←これよりも有名な歌い出し 
【関東鉄道】よみがえる「昭和の夜行列車」 関東鉄道が旧型気動車使った“寝台急行”運行へ [七波羅探題★]
【 速報 】選抜総選挙 当日の夜行列車が30秒で完売wwwwwwww【 新潟→上野 】
昭和の夜行列車とかの個人サイト見だすと止まらんな
【鉄道】寝台夜行列車は、こうすれば再生・活躍できる…需要がないのが廃止の理由ではなかった
【とくダネ!】小倉智昭氏、繰り上げになる終電の思い出を披露「終電に間に合わなくて夜行列車に乗ったんですよ。気がついたら…」 [爆笑ゴリラ★]
【石破茂】激白 小泉進次郎と夜行列車で語り合った自民党の未来
【東武鉄道】この冬も走るスキースノボ専用夜行列車「スノーパル23:55」1/8-3/27の合計27回運転 [ひよこ★]
東京-大垣間夜行列車「ムーンライトながら」運転終了 JR東日本・東海 [ひよこ★]
【鉄道】東日本をほぼ縦断 弘前〜伊東の夜行列車で早春の伊豆へ 昨年は583系、今年は…
AKB総選挙に合わせてJRが夜行列車を運転 絶対に乗りたい鉄オタvs絶対に帰りたいAKBオタ ファイッ!!
【研究】子犬にも人間の少年少女と同様の「思春期」があることが最新研究により明らかに [夜行列車★]
【新型コロナ】「クンクン…陽性です」 探知犬育成プロジェクトがスタート [夜行列車★]
【移民問題】在日韓国人は2世代で絶滅する 結婚相手はほとんど日本人 生まれた子どもは大半が日本国籍を選択 [夜行列車★]
【趣味】今夏ゼロ、18きっぷで乗れる夜行列車の衰退史、この夏は「快速ムーンライトながら」も運休 [征夷大将軍★]
【移民問題】在日韓国人は2世代で絶滅する 結婚相手はほとんど日本人 生まれた子どもは大半が日本国籍を選択★4 [夜行列車★]
【移民問題】在日韓国人は2世代で絶滅する 結婚相手はほとんど日本人 生まれた子どもは大半が日本国籍を選択★3 [夜行列車★]
【移民問題】在日韓国人は2世代で絶滅する 結婚相手はほとんど日本人 生まれた子どもは大半が日本国籍を選択★2 [夜行列車★]
【JR西日本】夜行列車「銀河」運行開始 コロナで4カ月遅れ 区間は京都―出雲市、出雲市―大阪 [孤高の旅人★]
マツコ、長距離夜行列車の復活を熱望「すごい異空間を見ている気がして…」「高速バスと違う独特の良さがあるのよ」 [muffin★]
【コロナ】大阪府が休業要請・解除などを行うための新たな「大阪モデル」、警戒基準の「黄信号」が週末か週明けにも点灯する可能性 [夜行列車★]
夜行列車総合スレ★10
夜行列車総合スレ★27
夜行列車総合スレ★17
夜行列車総合スレ★20
夜行列車総合スレ★22
なんで夜行列車って廃れたの?
夜行列車総合スレ★23
夜行列車総合スレ★19
夜行列車総合スレ★21
夜行列車総合スレ★12
夜行列車総合スレ★18
国鉄 夜行列車の思い出
夜行列車総合スレ★11
夜行列車総合スレ★26
夜行列車総合スレ★25
夜行列車総合スレ★24
夜行列車総合スレ★15
夜行列車総合スレ★16
夜行列車総合スレ★13
夜行列車総合スレ★14
夜行列車総合スレ★14
夜行列車廃止に物申す!
夜行列車を模型で楽しむスレ15レ
夜行列車を模型で楽しむスレ14レ
夜行列車を模型で楽しむスレ 15レ
深夜・未明に夜行列車が停車してた駅
夜行列車って貸切列車走らせて復活とかできんのか
なんで東京札幌間の夜行列車復活させないの?
【金星 きそ】名古屋発の夜行列車【のりくら 紀州】
欧州で「夜行列車復活」の機運、日本の鉄道は?
AKB総選挙帰り用臨時夜行列車鉄ヲタが買い占め
フランス「飛行機は環境に悪い。夜行列車を復活させよう」
06:24:33 up 13 days, 16:48, 0 users, load average: 6.37, 7.16, 7.22

in 0.029930114746094 sec @0.029930114746094@0b7 on 122520