◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京の美味しい立ち食いそば屋 234 YouTube動画>1本 ->画像>28枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnoodle/1646232201/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉とその近郊もOK
ではどうぞ
専ブラ推奨です
○前スレ
東京の美味しい立ち食いそば屋 23
http://2chb.net/r/jnoodle/1644397201/ もう出てるかもだが
宇都宮駅ホーム
金町駅ホーム
共に茹で麺ながら安い旨い
昔ながらのトラッドな立喰いそば
春日駅出て直ぐにあった肉そば豊しま春日店が再オープンしてた
スゲー綺麗なビルの一角に場違い感MAXで笑う
店は綺麗で広いのでゆったり食べられて良かった
清水や行ってきた
汁が甘いな、酸味も出汁の節感も無いからひたすら甘い
天ぷらは見た目より重かった
お盆の滑り止めシートってなんか好きじゃない
文句ばっかりだけど普通に美味しくいただけた
初めて亀島行ってきました たぬき蕎麦300円安いし美味しいね
麺リフトやめたのはいいけどなんで箸置くの?
なんか根本的に写真上げるのに向いてないよお前
>>12 ラーメン写真で大事なところにべったりレンゲが乗ってる奴より良いよ、箸くらい
久しぶりに加賀
出汁美味い、揚げたて春菊天熱い
最後が衣のおかゆになっちゃうのは相変わらず残念
かき揚げよりマシだけど
レンゲは提供された時にすでに載ってんじゃね?
いちいち退かしたらそのレンゲはどこに・・・
テーブルに汁垂れるし何より提供されてスグ食えと
トマト丸ごとってなんだよw
それはトッピングでトマト頼んでるんじゃねーの?w
>>15 チャーシューとかワンタンの上
れんげをしげしげ眺めたいなんて思わないから
写真撮る時は柄を外側に向けて丼の端に置いておいてほしい
福そば行ってまいりました 春菊の天玉そば美味しかった
>>11 24時間営業していた時と比べたらかなり値上げした。それでも安い
近くのゆで太郎の天ぷらが油ギトギトで酷い
>>20 いやラーメンにトマトはありえないわ
しかも丸ごととか
トマトラーメンはわりとうまいぞ
リンゴラーメンは食ったことないな
ラー油を置く店が増えたけどいまだに適量を把握できない
普通のかけそばだの盛りそばにラー油なんて要らなくない?
そういう港やインスパイア系って蕎麦から違うんじゃ無いの?
ゆで太郎の鬼辛だっけ
天ぷら入れると合わないけどそれ以外ならアリじゃない
ラー油に一味加えると辛さのマリアージュ半端ないよ。
持ち運びの一味瓶持ち歩くといい。
どこでも輪切り唐辛子持ち込んで入れてるバカブロガーがいたな
>>36 キャロライナリーパー持ち歩いて勝手にかけるバカもいる。
洗う奴が知らずに触ったら炎症を起こすがバカは店員が無知だとかほざく。
>>36 経営店以外からの食品持込&使用に飲食によるトラブルは店を潰す行為だと知らない知らないキチのブロガーは見ない事
店への訪問も粘着的でキモい内容
どこでもネギ抜きの人のブログもブクマ外したな
なんか参考にならないし美味しそうに見えないから
中井駅は桜がきれいだった
須坂に限らず立ち食い蕎麦屋の朝メニューとしてはワリと定番だと思うが?>かけそば+納豆ご飯
温そばと丼なら、先にそばを片付けてから汁をスープ代わりに飯を頂くわ。
>>49 蕎麦ならまだしも質量のデカいうどんだと滑って汁の中にまた落ちて周りビシャビシャになるな
>>53 滑ってバラバラに汁に落ちる時の質量はうどんの方が大きいだろ
表面積も
一口分摘むなら一緒では
あと細いほうが表面積多い定期
桜咲いたと思ったら雪か昨日は立ち食いそば美味かったろうな
>>58 なぜ他の人が席を取らないのか考えが及ばないんだよな
お店の人GJ
>>58 田舎者女「うっせーな黙らんけチャンコロ!」
中井 田舎そば須坂 あおさのりそば@480
坂崎記事に相州そば本店が来て嬉しい
桜木町の大したことない有名店や横浜駅の雰囲気だけの店より美味い
春菊天に山椒は知らなかったけど美味そう
https://bunshun.jp/articles/-/52999 かめやは安定のうまさだな
天ぷらの油がしつこくないのがいい
>>66 かめやのかき揚げ好き
小エビが入ると嬉しいが
>>67 衣が軽くてよく油が切れてるから
自分は玉子要らない派
持て余すんだよね
かめやのかき揚げは粉が多すぎて硬いし厚いし
なかなかふやけないし 好きじゃない
めんとつゆは好きだからかめやではもっぱら山菜かきつね
同じ理由で二葉のかき揚げも好きじゃない
かき揚げそばなら みのがさか川一かよもだかな
よもだのかき揚げは厚くて硬くてツユに浸してもダメな典型だと思うが
かめやがダメでよもだを推す理由がよくわからない
かき揚げは具材が多いと中心部までしっかり揚げるのが難しいんだよな(´・ω・`)
サクサクしてすぐバラけるかき揚げは好きじゃないなあ
汁が吸われるし油がおかゆになりやすい
時々バリバリに硬くて口の中が切れそうな天ぷらが食べたくて一○そば行くんだよなあ。
そばのスエヒロは代替わりしたみたいだけど天ぷらはどんなだろう
先代のは小麦粉の塊みたいなぼってりとした、腹持ち優先の昭和スタイルだったが
今は一由の創業者がやってるんだよね
>>77 一○も一由もこの半年くらいでフニャフニャになった
ガリガリ食いたいんなら六文かそば千だな
>>75 蕎麦屋の天ぷらは衣に汁を吸わせるのが食い方の一つだろ
蕎麦を食いながらガキボキ硬い天ぷら頬張るのか?
>>73 特大かき揚げはかめやより全然薄くてぱりぱりですぐやわらかくなるよ
かめやのかき揚げは容器の厚みがありすぎてちょっと無理
>>82 お汁を吸わせても解けない天ぷらなんかあるか?
ベーキングパウダーなんかでサクッと感出してなきゃ早々崩れねえよ
「中が半生」、これじゃなければなんでもいいぞw
半生だけは勘弁して欲しい・・・
半年に一回ペースで当たるんだよなぁ
大抵おじいちゃんワンオペの個人店
梅もとの「サクラエビかき揚げ」食べてみたけどサクラエビ感皆無(´・ω・`)
甲殻類アレルギーの人が食っても大丈夫かも
稲城のなかむら
カウンター三席しかない
都内最小?
丁寧に切られたネギっていいよね
>>93 あれは構内側であって、待合室側は椅子に座って食べれる
しかも今はコロナで一席になったw
ちょっと前ならなかむらなんて、
外にベンチやテーブル置いてあってもおかしくないんだけどな
3席じゃ回転悪いだろうな
相州そば
春菊に山椒は一回でいいかな…
>>97 文春コラム記事を真似たのか
大体温かい蕎麦汁に山椒が合うのかという話
>>98 なか卯のうどんに山椒入れるのは好きだったんだよね
今日は天ぷらもつゆも微妙だったからなのか
>>99 俺は親子丼が甘口だから山椒を掛けてたが蕎麦や饂飩には掛けなかったな
なか卯もとっくに置くのやめてるけど山椒ってコスト高そう
冷やしたぬきの時期かと思いきや冷たい雨が降ってるな
冬だろ
暖房つけてるわ
昼食は冷やしたぬき食べたけど
春菊天そばに生姜って組み合わせやってみたいな
かさいには春菊天無いよね
天つゆにはおろしと生姜が定番なのに
何でおいてる店少ないんだろう
>>112 小粋そばと混同しているか、台東区役所近くの玉屋かな
玉屋は立ち食いではなかったから、小粋と間違えたんでしょう
JR両国駅 きらく
期間限定 貝柱と海苔のかき揚げ 190円
蕎麦はコシのある細麺
エビスビール 小瓶 330円
JR系と侮っていたが旨かった
また出たか
あて・こし・だしでそばを語ろうするかっぺキ印
一番うまいのは東銀座の歌舞伎そば
>>126 顔真っ赤にして変えたごみはしねwww
>>126 てめえはどこうまれのどこずみよ!
いなかもんのくせによwww
>>126 くにのかーちゃんのうったそばでもくってろwww
>>129 川沿い住みのホームレスw
日本語お勉強の為の半島人書込みの季節が来たな…
まあ、一度騙されたと思って食べてみてよ!
そんなに悪くないと思うけど
おれは50歳だけどもうお爺ちゃんなのかな?
ただ、きらくは駅そばにしては、ちょっと高いよね
それにJRってのが今一です
やっぱ東銀座の歌舞伎そばが一番すきだな
うちそばが芝浦のゆで太郎跡地に出来てたんだね
真ん中がくぼんでるのは早く揚げるテクニック?
麺が少なく感じた
天ぷらは別皿出来るのかな
かっぺとかキ印とか使う爺さんって下手すると80代じゃねwww
揚げたて天ぷらに生卵とかヤバいな
別皿は申請制のとこは行きなれてないと言いづらいよね
揚げたて出すならゆで太郎みたいにデフォルトにしてほしい
>>149 エリア内に2軒あってもなあ
値段もさほど変わらなくなってるし最近味も落ちてる
うちそば美味しいけど春菊天がなすカボチャとのセットしかないのがな
そんな要らんのよ
特にカボチャ
>>151 行ったことないけど言ってることはまったく同感
俺もカボチャいらん
そばよしの野菜天に入ってるサツマイモは大丈夫どころか美味いと思ったんだけどね
チャレンジするには値段がな
みなさん細めんのとこと普通の太さの麺どちらがすきですか?
正式な蕎麦は細目だからな
圧倒的にゆで
ゆで>小諸>>>>>>不治そばだな
>>155 正式ってなんだよ
田舎そばは正式ではないんか?
>>158 バカは相手にするだけ無駄
スルーしとけ
早朝どこも開いてなくてまいどおおきに食堂系でそば食べたら、関西つゆだった
かけそばなくてきつねが490円
かけがあったら天ぷらとか入れても良さそうだったけど
>>160 > 早朝どこも開いてなくてまいどおおきに食堂系でそば食べたら、関西つゆだった
運営してるのはフジオフードグループっていう大阪が本社の企業だからな、そりゃそうだろ
ある意味貴重じゃない?
都そば行くとたまに頼むんだよね関西出汁
都内でガチの関西系の蕎麦ってどこで食べれるんや
あんなドス黒いツユで蕎麦食えるかいな
あとうずら卵なさすぎ
>>164 都そばですら大阪で食うより帝劇下で食う方が美味い
かのや白河とか関西出汁を出す店があるから行ってみれば?
大阪の立ち食い系うどん屋って以外にそば食べてる人が多いんだよね
なんか不思議だけど茹で麺は細いうどんみたいなもんだからさらっと食えていいのかな
冷や麦ってなんか違うんだよね
老舗の河道屋なんかで出てくるフニャフニャのそばかな。
ま、それはそれで不味い食べ物tではないけどね。
新橋駅コンコースのかのや
関西風つゆが選べる うどんには合うが
そばは関東風がいいな
神田天亀は母親の愛情が感じられるつゆ 柔らかい
昆布ダシのせいか
思わずお袋と叫んでしまう
久しぶりにそば千に行った。
おきあみ天があるのは貴重。
>>170 帝劇下の都そばもそんな感じ
関西風でソバだと何か物足らない
>>173 かけそばの甘汁は濃口醤油のかえしに宗田節と鯖節の出汁で仕上げた関東風の汁に限る
関西の都そばでも関東風のつゆが選べるようにすればいいのに
関東風の黒いつゆが塩辛いと思い込んで損してる関西人多すぎ
塩分量はむしろ関西のつゆの方が多い場合もあるからな
>>170 かのやは関西風とも言えない
そばもうどんも醤油きつすぎる
もっと出汁の旨味感じさせないとな
お前いつもかのやに難癖付けるな
亜鉛不足じゃないか
それとも味の素ふりふりおじさん?
>>176 それは濃口醤油と薄口醤油の違いであって実際には出汁をしっかり引いて薄口醤油の量を減らすからほとんどの場合は関西の方が塩分濃度は低い
ま、例外は何にでもあるっちゃあるがふ
すりガラスのせいで写真だけ美味しそう
北東方面に行くとつゆの酸味が強くなる気がする
お前まだいたのか
オーダーは春菊天そばだったんだが確認されるも聞き取れなくて天玉が来た
オールドスタイルの店はたまに行くぐらいなら楽しいね
>>164 京急がやってるえきめんやが出汁えらべるよ
自分的にそばやの蕎麦と立ち食いのそばはジャンルが違うおもうんよね。
今度は山田屋へ
やっぱり酸味が強いのね
麺は少なめ?天ぷら複数頼んでる人が多かった
テボで生麺茹でるシステム珍しいね
関西風の出汁を探すのも悪くないけど
黒汁を受け入れた方が広がるぞ
トンキンの汁は大阪からみたら墨汁やで
あんな塩辛い汁よう飲めるな
やっぱりトウキョウって読めないんだねp
トンキンとか
可哀想w
>>197 エセ関西人乙
上方の醤油は速醸で大豆由来の旨味が少ない分、塩味をきつうして昆布でグルタミン酸を補うことで、素材の色味を引き立てる料理文化が発達した歴史も知らんのやな(´・ω・`)
>>200 でも日本の醤油の起源は和歌山なんだよな
湯浅醤油がその系譜を継いでいる
メインの商品は普通の濃口醤油
上野を超えたあたりから出汁の酸味が強くなる理由、
どなたかご存知ない?
かつおだし
酸味はない
酸味はサバ節由来だと思ってる
そばのスエヒロ辺りにルーツがありそうなんだが
>>208 行ったことないけどC&Cヒレカツカレーなんてあるんだな
>>212 明日葉天そばしか食べたことないわ
いつも揚げたて出すからフライヤーあるし、
C&Cはそもそも本体がレトルト温めて出す店だから可能なんだろうね
わざわざここで食おうと思わんけど
googlemapの画像ってダウンロードも直リンも出来ないから不便
高幡不動のたんぽぽって店だと目玉焼きトッピングが出来るみたいだな
美味そうには見えなかったが
今日久々にかのや行ったわ
ゲソ天旨いね
蕎麦に関西出汁って出来るのね知らんかった
>>209 > サバ節は、さば特有の生臭みと油の酸化臭があります。
> うま味が強く酸味はありません。かけそば のそばつゆやうどん用のだしとして用いられます。
https://hyoki.jp/blog_kyobashi/カツオ節以外の「節」サバ節、マグロ節/
トレッサのついでにごん兵衛行ってきた。味はもちろんツユがアツアツなのがとても良い。チープな白身魚のフライもGood
>>216 そこの店の鯖節は高級そう
小泉武夫マガジンだとこう書いてある
https://koizumipress.com/archives/4816 >香りは少ないのですが、甘みと深みのある出汁は少し酸味があり、
伏高は暴れた魚の乳酸が原因って言ってるけどいつも酸味のある汁だしなあ
まぐろ節なんかは血合いがあると酸味が出るとか
流れ豚切りですまんが、今日はワッチョイスレでは「ニククエ」の日
なので久しぶりに文殊でカツ重セット食ってきた
文殊のトンカツは歯応えたっぷりで、“肉噛み締めてる”感が堪能できる(´・ω・`)
酸味は節由来だと思うよ
六文そば系は多かれ少なかれ酸味があるね
かめやなんかはほぼ無い
出汁に味付けしてからの時間かな
あかん
連休始まったばかりなのにもう禁断症状が
立ち食いそば食いたい
移転までしたのになんでなくなってしまったんそばっ子
https://jp.reuters.com/article/soba-inflation-idJPKCN2MK07Q 2022年5月1日6:34 午前
アングル:かき揚げそばが映す世界経済、庶民の味にインフレ圧力
[東京 28日 ロイター] - 日本の食文化を代表するそば、
とりわけ安さが売りの立ち食いそばは原材料の多くを輸入に依存し、
その一杯はインフレに直面する世界経済の今を凝縮している。
すでに値上げに踏み切ったチェーン店もある中、「ロシア」、「円安」という要因が加わり、一段のコスト上昇圧力を受けている。
関係者の間では「いつでも気軽に食べられるものではなくなってしまうかもしれない」(製粉大手)との危機感が広がる。
※記事長文なので残りはリンク先でお願いします
>>227 家の近くに立ち蕎麦ないんかーい
結構田舎なのか?
>>228 金町うどんがある。同じ系列の店だったはず
朝八時台に新橋のかめやに行ったら三、四人並んでたんで今朝は諦めた
連休中に寄れなくなるぶんを今日で食べとこう、という感じですかね
考えることは皆同じだな
かめやの蕎麦はなんか中毒性がある気がする
>>243 それは、いまいち、違う、そばいちのことを言ってる?
去年の今頃ここに帝劇下の都そばへ食べに行ったけど振られたと書き込んだら叩いてくる奴が何人かいたことを思い出した
>>240 朝5時半に行った
客3人 コロッケ 山菜ソバ大盛
蕎麦ゆでたて コロッケはカレー味でがっかり
ここは出汁が自家製だから美味い
チェーンじゃなくてちゃんと出汁も取ってる立ち食い蕎麦屋ってどっかあるかな
店は小汚くていいからさ
東京じゃなけりゃあいくらでもあるがな
ちょうど昨日立ち寄った御花畑駅の立ち食い蕎麦は2店とも出来合いじゃなく元から出汁を取ってた
むしろ麺つゆ使ってそうなとこが箱根そばと南天位しか思い浮かばない
兼用してるとこはあるだろうけど
今はなきつだ沼そばのつゆは醬油メーカー製だったが美味かった
茹で麺、黒い汁、衣たっぷりの揚げ置きズラッと並べた天ぷら
生麺、飲める汁、揚げたての薄衣
これらが主流かな?
後者で味と出汁感濃いめで、少しずつ揚げた天ぷらの油が程よく切れてるのが好き
まあどのタイプも好きなんだけど
一○そばでもちゃんと出汁とってるとこ見たことあるぞ。
六文も全部だしをとっているのでは?各店特徴があるし、、
麺つゆミックスの店は多そう
出汁パックを香り付けに浮かべとくだけとか
立ち食いソバなんてほとんどの店が業務用つゆだろ
よく調理場の床につゆの一斗缶転がってんじゃん
抜群にうまいつゆの味、のあの店は大丈夫だろうな
一斗缶の業務用つゆが置かれてたら怒るでw
はあ?
エセ関西民国人はなに言ってるのか
わからないよ??、
看板にそんな文言が書いてある店の話だろ
>>258 セントラルキッチンで作った濃縮つゆを使うチェーン店
たくさんあるよ
つつじヶ丘で明日葉天
別皿オーダー通りました
出汁追加出来るなら最初の味はもう少し濃くてもいいような
カウンターに山椒が置いてあったけど挑戦はしなかった
美味しいんだけど押し出し麺ってやっぱり別物よね
ググったら、かなり前に保谷で食ったことあるわ
あっさりで量も少なくて全く食いごたえのなかった記憶が
つつじヶ丘で明日葉天でわからないならggrばいいだけ
このスレ見てたらすぐわかるけど
ジジイには丁度いい量だったよ
たしかに少なめかもね
この前の山田屋と同じぐらいかな
>>266 別皿にする意味は?べちょべちょになるのが嫌だから蕎麦汁を天つゆ代わりに?
>>276 天ぷらが崩れて衣のおかゆ状態になるのが嫌
揚げたて出すとこは油も切れてないから油汁になるし
最後まで汁を楽しみたい
水飲んで締めようとしてもう一口汁を飲みたくなる、そんな店が好き
infoseekさせるその手間を省かせるために店名を書くんだろう
どこまで馬鹿なんだ
Infoseek ってまだ存在してたのか(´・ω・`)
>>277 もう立食いで天そばは諦めた方が良いんじゃないかな?
むしろ天かす油汁を美味しく食べるための料理だよ、かき揚げ蕎麦って
>>280 ありがたいことに好みのお店はたくさんあるよ
ガラスケースに天ぷらが並んでるとワクワクする
知らないとフライヤーから直接ドボンだろ
あんなギトギトなのデフォで皿で出せよ
朝の加賀って天ぷら以外のオーダーが過半数
時間がかかるのもあるだろうけど
いやいやいや言い過ぎ
誰もがいずれ汁には入れる
どの程度が好みかだけでしょ
>>283 別皿はデフォじゃねえだろ
フライヤーからいったん上げて油切りはデフォだろうが
東京及び東京近郊の美味しい又はそれほど美味しくない立ち食いそば屋(立ち食いじゃない一部のそば屋も含む)スレっぽくなってきたな
GW明けどこへ行くか
さだはる、甲斐、田そばで考えてる
常々小淵沢駅の駅そばで黄そば食いたいと思ってたんだが、それはさすがにこのスレじゃないよな?
いわもとQうまい
けど新宿に幼児ある時しか食えない
うちばは一度行ってみたいけど、わざわざ行くなら近くの美味い手打ち蕎麦屋でいいんじゃないかって思ってしまう
蕎麦屋に入る前には、暖簾の前で一度立ち止まり、
「果たして自分はこの店に、ふさわしい客なのだろうか」
と自問してみるのは、
蕎麦屋の作法の初めの一歩といえるのかもしれない。
https://serai.jp/gourmet/3012/2 https://www.afpbb.com/articles/-/3403634 ウクライナの小麦生産量、前年比35%減 仏データ分析会社
2022年5月7日 12:17 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ウクライナ ロシア ロシア・CIS ]
日本はウクライナからほとんど小麦を輸入してないから今のところ直接は関係ない
いま小麦の価格が上がってるのはアメリカやカナダの不作が原因
ただしいままでウクライナから輸入していた他国がウクライナからアメリカやカナダに輸入先を切り替えて日本が買い負けるのはこれからだろうね
米に回帰すりゃあいい
日本人にそれができないわけがない
鵜の木の早川、そばも濃いめのツユも最高だった。ラーメン含めメニューが多いので全部制覇したい。次はカレーそばかな
店名だけ書き逃げさんは何が言いたいんだろう?(´・ω・`)
新宿西口の永坂更科、閉店だってね
高いから1回も行ったことなくて、最後に行ってみたいと思ったら明日か
行けない 残念
>>322 永坂更科は店舗によって価格がかなり違う
成田空港第1ターミナルビルの店は新宿店(立ち食いじゃない方)よりも安い
ただし立ち食いコーナーはなく肉天もない
早川とまる美は蒲田方面でチェックしてる店
甲斐、うちばと第一京浜方面終わったから
そのうちチャリで向かうわ
>>324 立ち食いじゃない店のどうでもいい蘊蓄とかいらねえんだが
まだ立ち食いの店名だけ書いてるやつのがマシ
まる美 シャウエッセン天が思いの外そばと合う。紅生姜天とゲソかき揚げがあるのもgood
>>331 お待たせしますた
ドゾ
きょうは小粋そばでもりそばを食ってきた
これからはもりそばを食う回数が多くなる
jr品川駅の天ぷらそば凄いな
コンクリ試験の塊みたいなかき揚げ
供試体でググれば出てくるよ
他にインパクトある言葉が思いつかなかった
両国のじゅげむってとこの春菊天も縦長で気になる
ただ、そばは押し出しで美味そうに見えないのがなあ
そもそも型に入れて揚げるかき揚げって一味落ちるし
品川のもガリガリで美味く無かったし
>>326 >>324は俺宛のレス
永坂更科の話の流れなんで、全然問題ない
噛みつくなら
>>336以降の、立ち食いそばの話しないやつにしてくれ
>>347 つか品川駅のどこだよ。どのホームかエキュートかぐらいかけ。
沼津の丸天という店(そば屋ではない)の海鮮かき揚げ
一度テイクアウトで買って家でそばに載せて食べたが、半分も食いきれなかった
かけそばに載せるかき揚げは、でかけりゃいいってもんじゃないことを思い知らされたorz
筒の長さとでかいフライヤーがあればいいだけだからな
油は切れないし見えないせいか基本揚げすぎ
開放型のが美味いよね
「ネギ多めで」と言う客もどうかと思うが
(ネギだってタダじゃねーんだよ!)
昨日は「スープ多めで」なんてぬかしやがる爺いを新橋のかめやで見たぞ
ツユ多めで、ならまだ分かるが、スープだってよ
馬鹿か
>>360 分かるから、それくらい良いんじゃね?かりかりすんなや。
>>353 丼一杯のそばじゃ処理しきれないほど油が浮くしなw
こういうのはもうちょっと薄衣で食いたい
>>353 あんなの観光客目当てのボッタクリ店じゃねえかよw
まずは避けて通るべし
東京及び東京近郊(沼津を含む)の美味しい又はそれほど美味しくない立ち食いそば屋(立ち食いじゃない一部のそば屋も含む)と蕎麦屋じゃない店と違法建築と学歴バトルのスレ
違法建築?高円寺の桂はペラペラな建物が印象深かった。最後がw
あっけなく風で吹き飛ばされまして
三匹の子豚のぶーちゃんふーちゃんちのような
立ち食い蕎麦屋さんにも「ネギ乞食」いるのか、何かショック
>>360 そば湯置いてない中山道でざるそば無いのにつゆをおかわり頼んだ爺さん居たぞ 断られてたけど
飲むにはショッパイだろ
ネギ多め嫌なら追加メニューで注文させてほしいわ
別に無料でがっつきたい訳じゃないからな
店員「メンマのトッピングを追加していただくのであれば、あちらの券売機でメンマの食券をご購入ください」
俺「いやいやw食券で買うほど多くなくていいからw少しだけ増えればいいんだよw」
店員「まことに申し訳ございません。当店では具材を多めにトッピングするなどのサービスは行っておらずそのようなことはできかねます。」
俺「ハァイ!?いやだからちょっとだけ増やすくらいでいいって言ってるじゃん!食券で買うほど多めとは言ってないって!」ドン
店員「申し訳ございませんが、あちらの食券で一度券を買っていただければメンマを少しだけ多くのせるということも出来ますが……」
俺「ハァァァアアアアアアアア!!!」
周りの客「ざわざわ」
店長「どうしましたかー?」
さっきあった話
マジで使えないわあの店
むしろ高級店ほどネギ多め等の注文には答えるものだけどな
乞食とか言う人の心のほうが乞食根性
>>373 客単価が高く利幅も大きい高級店を持ち出して乞食行為を正当化しようとするとかバカなのかな?
原価ギリギリでやってる利幅が薄い立ち食いそば屋は、1円2円の積み重ねが破綻を招くこともある
社会経験がゼロの引きこもりらしい乞食理論だなwww
>>373 ジャンル問わず高級店は逆に対応しないぞwww
作り手が一番美味しいと調整した味を崩す行為を嫌う行動
もちろん対応する店もあるけど仕入れ量も考えたら拒否される。安物で入手安価なネギを使っている高級店かよw
>>373 高級店=紅生姜盛り放題の牛丼チェーン店と同じだど思っているのかな?
ネギ多めにできる?ってオーダーしてみて店員の判断に任せりゃ良いじゃん
パートのおばちゃんができる裁量の範囲でしかネギなんか増えねぇんだし
多めがメニュー化されてればそっちを別注すれば良し
流石に一旦出された物にネギ多めでって言っただろって絡むバカは居ないだろ?
ネギがタダじゃねぇという人は七味だってタダじゃないけど客の裁量に委ねられてるのをどう見てる?
乞食「ネギ多めで!」
老舗蕎麦屋「うちはそういうのやってません」
>>373 ネギなんてたくさん入れたらネギくさくなるだけ
タダのものは入れちゃえってって発想が貧乏人根性そのもの
葱多めで!
って注文して
満足いかないと受けった丼を突き返し
再度、葱多めで!
はい?
葱多めで!!
っていうウザイにいちゃんがいるんだよな
やしま
取り放題にするとモラルがない奴がめちゃくちゃやるからストレスになるのではないかな。
あのチェーンのうどん屋見てごらんww
でもはなまるはネギ有料にしたあたりから嫌いで行ってないww吉野家w
>>371 俺ホームって言葉使ってるか?
さしずめ5番線、6番線って言ってるのがプラットホームだな
鉄ちゃんかなんか知らんけど、言葉勝手に略してしたり顔すんなよ
ホームって言ったら俺はET思い出すよww
まさに、
>>372 の対応だろ
「多い」 じゃなくて 「多目」
定量的に何グラム増えたか、じゃなくて、「増えた様に盛り付て」、へい、お待ち!
それと、俺の説明のどこか瑕疵があったか?
あったら謝るし
>>387 だから現場に行ってさっさと食ってこい
話はそれからだ
葱多めで!
葱抜きで!
ホントウザいなw
オマエの好みなんてしらんわp
黙って食え
嫌ならよけて食えwww
>>392 >>393 マジでその場所にいかずにその発言してんの?
俺今月で2回もその場所で蕎麦食ってるぞ
麺硬め。かえし濃いめ。汁だく。ネギ天かすマシマシ。七味10振りで!
後、ライス大盛り!!!
種入り粗みじん切り赤唐辛子も増し増しだぞwやはり健康に悪かったみたいだけど
>>403 自分で見に行けよ
食ってこいよ
それからだって言ってんだろ
かき揚げはさすがに朝はきついから
かけで済ましたぜ
ご馳走様
品川駅で身バレwww
どんだけ自意識過剰なんだよ
誰もお前の事なんて見てねえよw
本当に食ったなら店名書け
食ってないだろ どうでもいいレスすんな
天亀はデフォでネギ多めだから
ネギ多めをリクエストする客がいない
>>412 >>409な
お前は文字も読めないのか
どこに嘘だと騒いでる奴がいるのか
いや、いない(反語)
店名書かないと暴れるおじさんはサクッとNGがおすすめだよ
吉利庵なんてググれば出てくるのに頑なに店名出さないやつも馬鹿だけど
>>415 はぁ?文字が読めないって何だ?
IDが毎回変わってるのに、文字が読めないってか?
ID変わってて同一人物なら、お前がそう書かないと、
読む側はわからんわ
そういえば新大阪の浪花そばが再開したってね
東京の駅ナカはうまい店ほぼ無いね
最近の蕎麦屋は港屋系って流行ってないのかね
結局港屋のフォロワー増えなかったな
>>404 見に行くと写メ構えてダマされたアホプギャー…
>>425 ベンツのショップのとこやろ
ミッドタウンと一緒やろ
mjd!?
港屋って羽田に移転したんか
ちょっとANA乗ってくるわ
あの蕎麦食うために数万円かかるのは痛いが仕方ない
外人にはナス天がクリーチャーの手に見えるみたいだ
ネギの青いとこはあんま入れないでほしいな
>>432 ひょっとして茄子が日本原産だと思ってるバカなの?
天ぷらとか、蕎麦の食い方とか
考えたら原産どうのこうの言うの筋近いじゃない
そば谷まで行ってきた
じゃんぼゲソ大盛り610円
普通にはうまいけど
一由や一〇が近くにあるならば
わざわざ行くまでの価値はないな
150円くらい高いし
>>437 市川の鈴家だとげそ天そばは580円
一由はたしかに安いけど、立ち食いそばは身近で思い立ったらすぐに食べられるのも味のうちだと思ってる(´・ω・`)
>>437 路駐出来る(本当はダメよ!)事と、深夜でも食えるのとこやな
そばひろは路駐出来んよね?行った事ないけど、してんのかな
あんな場所、ドライバー客がメインやろ
で、品川で文句言ってた奴は食ってきたんか?
お前ら逆にエアプじゃねーのか
そばひろは反対車線のパーキングに車止めるしかないやね。昼間なんかは特に。
その点そば谷は、駐禁気にしなきゃいかんが、まあ止めてはおける。
ゆっくり食ってる暇無くなるけどな。
ねぎはねぎでもタマネギをドバッと入れるとまた別の味になるぞ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-16/RBYAZ7DWRGG201 シカゴ小麦先物、ストップ高-インドの輸出制限で
Pratik Parija
2022年5月16日 10:35 JST
シカゴの小麦先物相場は値幅制限いっぱいまで上昇。
インドの輸出制限の動きが響いた。ウクライナでの戦争後に世界の供給が
いかに逼迫(ひっぱく)しているかが浮き彫りになっており、食料価格がさらに押し上げられる恐れがある。
13日付の通知によると、インド政府は国内の食糧安全保障を万全にするため、小麦の輸出を停止する。
主要7カ国(G7)の農相は、こうした措置が世界の危機をさらに悪化させるとして批判している。
シカゴ小麦先物は一時5.9%高の1ブッシェル=12.47 1/2ドルと、2カ月ぶり高値を付けた。
年初来では約60%上昇している。
驚くべきことはインドが世界的に突出した小麦輸出国ではないということだ。
今回それがこれほど大きな影響を及ぼした可能性があることは、小麦供給の見通しの暗さを示している。
親子丼美味いな 何回も食ってるけど
初めて弁当にしたけど、家で食っても美味い
外人はナスなんて食わない。これ京大農学部の教授が言ってた。
カポナータ シチリアのカポナータは揚げナスの甘酢煮である。カプナータ(Capunata)またはカプナティーナ(Capunatina)とも呼ばれる。イタリア全土で有名な料理
ムサカ ギリシャ、バルカン半島とマシュリク、エジプトなど東地中海沿岸の伝統的な野菜料理。これらの地域以外ではギリシア料理のムサカが最もよく知られている。
ババガヌーシュ レバント地方または大シリア地方で食されている焼きナスの前菜である。
アジャプサンダリ ジョージアおよびアルメニアの伝統的な料理。北コーカサスでもよく食べられている[1]。暑い夏の時期に食べることが多い
トゥンベット スペイン・マヨルカ島の伝統的な野菜料理。ジャガイモ、ナス、赤パプリカを薄く切ってオリーブ油で揚げたものである。島内のほぼすべてのローカルなレストランで取り扱っている。
ナスジャム ナスの果実を使ったアゼルバイジャン[3]とトルコのジャム
ピスト・マンチェゴ スペイン料理の1品。肉は使わず[1]、トマト、タマネギ、ナスまたはズッキーニ、緑・赤ピーマン、オリーブ・オイルを使い、野菜を炒めた後、弱火で煮込む
ベグニ ベンガル地方発祥の軽食。薄く切ったナスにベサン(グラムフラワー)の衣を付け、油で揚げたもの
田舎者は世界にどれだけの国や地域、人種やそれらに根ざした文化が存在するか想像すらできないから「外人」と一括りにして世界を語ったふりをする
>>451ですが、吉野家スレと間違えました!すみません!
>>456 「どこの店だろう?」と色々ググったオレの時間を返せ
親子丼は、稲荷町の天台そばで、親子丼のセットが好きでよく食った
今かったなー あの辺、好きだった店が全部なくなった
あづま、せんねんそば、天台そば
その天台そばの跡地の、そば助ってどうなんかね
なんか高いみたいだし、俺の苦手な牛込の白河と同じ塩だしだし
ホーチャンの焼肉丼セットを冷やしたぬきで食べてきた。この界隈はやっぱりそばがおいしいな。
界隈?他にあったっけ
その店街の駄蕎麦屋が立ち食いのフリしてるだけだし…
かしわやなんて昔から冷凍麺で味わいないし
うちそば天ぷら別盛りお願いできた
汁が美味いから別盛りいいね
金網敷いてたけど油は落ちてなかった
そばもスルッとして好み
浅草の一八、生粋の江戸っ子のおばちゃんがやってて旨かった。
かき揚げが凄く薄くて独特の揚げ方だった。
あそこのババァは愛想がなくて感じ悪い
店も汚いし、そばもつゆも不味い
よくあんなそば屋に食いに行くよな
一八は寡黙に丁寧な仕事してて好感持てたけどな
汁は変わった塩の強い汁だけどダシはちゃんと効いてるし
あんな立地で長くやってるだけある
店を開いて60年
売れない頃のたけしの昼飯は一八の天ぷらそばだった
あんな場所ぜったい戦後からあんな感じだろ
立ち食いそば屋は高度成長期以降かも知らんが
>>431 西日本で麺類を食べると、ネギは青い部分ばかりなのが不穏
白い部分はどこに行っちゃうんだろう!?
九州の豚骨ラーメンなんてネギの青いとこがどっさりだし、白い部分はスープに使われるのかな
讃岐うどんも大阪うどんも青いとこが多いな
>>478 それはネギの種類が違う
当然味も違う
青ネギは白いところのほうがクセがある
>>478 半島DNA炸裂。東日本でネギ食ったら更に白い部分が無くなってファビョりそう…
ネギって一種類では無いんだよ。パクった品種だけで育った人種には難しい問題か切り方や調理に特化した品種とか色々と日本以外でも有る
唐辛子も各国で使い分けで品種が有るけど半島は…だから辛いの特産・得意って言うけど国際的には一種特化のw
句点おじはレイシストだったの
幻滅というか評価が地に落ちた
まぁ、汚い言葉をイキって使う人はお里がバレバレだよね
>>486 バカ?
そういう話じゃねえだろ
白いところを食べる深谷ネギで使われる品種と
青いところを食べる九条ネギなどの品種の違いやろ
やっぱり半島のヤツは話の筋も読めないのな
>>483 半島の唐辛子粉はチャイナの輸入品にパプリカ混ぜてるから甘い。
クソバカの俗説を信じるなよ。
品種に関わりなく、土寄せして葉鞘部にあたる日光を遮れば軟白化する
下の画像は土寄せして軟白部を増やした九条太葱
兵庫県朝来市の岩津ねぎも、種子は九条ネギだが土寄せして軟白部の割合が多くなるように栽培する
九条ネギを有難がる京文化?か知らないけど
無味無臭に近い、ただの野菜としか思ってないわ
深谷ネギは、鍋には会うと思うけど、そば、うどん、ラーメンでは
また違う品種なんでないのかな?
葉葱にはその良さも香りも合う料理もあるのに
無味無臭とか蓄膿で味覚障害かよ
しかし、当節の立ち食いそばは、ほとんど椅子があるから、昔ながらの立ち喰いが激減したね。
>>497 ほとんどと言えるほど椅子あり店ばかりじゃねーよって話だよ
特にこんなスレでわざわざ語りたいような良い店だとな
立ち座り混在も含めたら7割越してる
立ち食いそば屋行ってないんじゃないの?
>>491 九条ネギが無味無臭?
味音痴乙w
バッタもんしか食ったことねえんじゃねえの
味覚や嗅覚に異常をきたす疾病といえば(´・ω・`)
かめやって店によって提供出来る品が違うですか
冷やし山菜や最近復活したコロッケそばは新橋店だけ?
昼時に限らず客が並ぶような新宿店は品数を絞ってんのかな
御徒町
天ぷらは かき揚げ いか天だけ
新橋のコロッケはカレーだからな
足立区のそば政、6月から月曜日もお休み
火、水、木曜日のみの営業だわ
ますますハードルが上がったな
そば政、うちば、さだはる、たかねはいった
もり蕎麦がうまい立ち食いでおススメ頼む
土日開いてて、オススメのお店ってある?
なかなか平日は周りにくくて。
>>508 大塚のみとう庵もうまいな
行ったことあったわ
さんがつ
>>509 たかね、うちばは土曜日営業してる
日曜はほぼ無理や
こんなに暑いとゆで麺の店から足が遠のくな
冷やしたぬきってどこで食べてもそんな変わらないし
アタシはもうすぐ還暦なので、立ち飲み、立ち食いはキツク成ってきた
座席が用意されてる路面蕎麦店は、ホントありがたいよ
一由、丹波、おくとね、福そばあたりは、もう無理かな?
>>515 スレチだが岐阜には冷やしたぬきの専門店があるらしい
でもって、冷やしたぬきは岐阜民のソウルフードなんだと
>>520 ちょっとおまえの頭の中の日本地図を描いてUpしてみてくれないか?
天かすなら喰いたいけど市販の揚玉の冷やしたぬきなんざ願い下げだ
冷やしたぬき・味噌煮込み | 岐阜市でランチを楽しむならうどん・そばのお店「更科」
https://www.tanuki-soba.com/raccoon/ くこか
アタシとか食べログに書く奴ムカつく
江戸っ子通気取りで落語でもやってろ
冷やしたぬきのうまい季節になったな
浅草 おばた
馬場の吉田屋が再開発で7月末で閉店だそうだ
立ち食いそばらしい、天ぷらとそばが好きだったので残念
明日休みなので行くかな
葱臭そう
カス山盛りでカロリー満載
胡瓜太すぎ
カマボコ極限の薄さ
不味そう
吉田屋に思い入れはないけど彩彩と夫婦だったのか
昔の富士そばもそうだが仕入れ天ぷらの店って好んでは行かないな
そういえばここも立地がえげつないね
箱そばの冷やたも悪くない
あの丸い工場で生産した揚げ玉モドキ使っている店は潰れろ!
富士そばとかさ
丸い工場
>>542 それぞれ専用スレ立ててくれや
文殊とか久しくたってないな
吉田屋と昔の富士そばの、もっさりした天ぷら好きだ
富士そば、店で揚げるようになった当初は、すぐ溶けてなくなる衣だったから、
もっさり天ぷらに戻して欲しかった
>>545 お好み焼きの出来損ないみたいだったじゃん
ゆで麺の店でざるそば食うぐらい理解できない文化
六文そば系列が店でそれなりのもの揚げて出してたからな
黙ってても客が来る立地に美味い店はない
ネットの口コミ文化の前はほぼそんな感じだった
「ざる」は結局、ゆで太郎だろ
カキアゲ、オロシ、温玉が載って¥370
文句なし
>>551 ゆで太郎の朝そば6月1日から400円に値上げ
システムが劣化して、
今は信越のがそばと汁は美味い
天ぷらも最近は同じ
ただし朝そばはない
>>557 >>1のテンプレに
東京の美味しい立ち食いそばについて語るスレです
神奈川、千葉、埼玉とその近郊もOK
ではどうぞ
とあるから無問題
>>553 朝定も¥430か
となると、松のやの特朝¥490の方がお得感あるな
焼肉ライクの朝焼肉¥550も良い
どちらもご飯お替り無料だし
そばねーじゃん
デブって量食えれば何でもいいのかよ
>>563 朝食ならガッツリ食っても大して太らんよ
深夜に天そば食う方が太る
180cm 67kg ウエスト75cm だ
>>566 そんなの人それぞれの好みだ
とりあえず両方食って自分の好きな方を決めればいい
人に決めてもらわないと立ち食いそばも食えない無能なの?
初かめや銀座
かき揚げが後追いでニンジンを上乗せするスタイルなんだね
新宿とは別物だけど新橋には近いかな?
ニンジン天好きだから美味かった
汁もそばもベースは一緒なのに面白い
飲み干せない濃い汁にブヨ麺
出汁の効いた飲み干す汁に生麺茹でたて
主流などちらでもないけど好きだな
雑賀屋
この春菊天が150円は素晴らしい
先に揚げてから麺を茹でて油をしっかり切ってくれるのもいい
太麺は失敗、硬いうどん
汁も太麺には弱く感じた
なんか量ケチってるし
ノーマルの麺で春菊天目当てにもう一度行くか行かないか微妙
YouTubeでも取り上げられたた店か
ダウンロード&関連動画>> 足立は行かないからなー
春菊天で好きだったのはアヅマだな なくなったのは本当に悲しい
昨日テレビでやってたってあちこちに貼ってあったよ
写真が下手で厚みを見せられてないがよその倍位
火の通りは完璧
でもテレビで自分の店が取り上げられたとこ流し続けるのはどうなの
顎マスクだったし
東陽町の笠置そば
生そば 天ぷら揚げたてに衝撃うけた
ほんで美味い
>>579 生まれがアレだから、無料だと何が何でも入れないと損した気分になるんだろうな
>>579 たぬき入れるじゃなくて天かす若しくは揚げ玉だろう
>>582 まあ2通りの考え方があるからな
半可通がバレるぞ
少しぐらいググれよ
だから馬鹿なままそんな歳になっちまった
字を書けるのに読めないのかな
無能ということは伝わった
>>590 たぬきはきざみ揚げのあんかけどす(´・ω・`)
>>593 お前北関東以北出身だろう。匂いでわかる。
キツネは揚げのことも揚げの入った蕎麦のことも指すな
昔の威光が未だに通じると思ってる没落民が関西人だけどなw
そろそろ「蕎麦なんか救荒食」「昔は小麦粉のほうが高級だった」おじさんが登場するな
>>600 やっぱ日本人なら米だよな
ドコモかしかも値上げオンパレード
サブプライム層のアタシは、ついていけないよ
という訳で、しばらくは、かつやのかつ丼(梅)・¥435
隔離スレあったときのが人いないけど平和だったな
やっぱこのコテがクソなのか
せいろそば+かき揚げ おいしかった
1日そば食いツァーをやったら何杯食えるかな
もちろん、すべてかけそばでなくちゃ記録はつくれない
いろいろな具を入れると早く満腹になって
次のそばが食えなくなってしまうから
>>609 味はともかく、東急渋そばこんなもんやろ
渋そばの渋谷の仮店舗いつのまにか無くなってたな
告知とかなくてひっそりとやってたみたいだが昼時はサラリーマンが行列してた
>>609 青物横丁 うちば
立ち食いで二八
しかも手うちや
浅草おばたって行っている奴は本当に行ったことあるのか?
つぐみ創心
一枚ずつ揚げた春菊天を三つ載せる珍しいパターン
絆の居抜きだけどこんなだったかな
汁も甘かった
>>607 立ち食いそばめぐりで最高は1日5杯
チャリで移動しながらカロリー消費した
今さら春菊天のうまさに目覚めたんだけどおすすめの店ありますか?
>>619 千の一択。じつはオキアミより美味しい。
>>619 目覚めた店はどこ?
その前は何が定番だった?
春菊天って高級蕎麦屋の献立にある?
蕎麦屋に限らず天麩羅屋でも気にして見たことないせいか記憶にない
>>620 >>621 ありがとうメモ取った
>>622 赤羽のそば屋だったと思う
あまり定番を意識してなかったけどかき揚げかワカメが多い気はする
>>624 百万石なら六文そばスエヒロルーツの店なら大抵いけるんじゃないかな
春菊天の沼へようこそ
春菊天いいよね
丹波屋、メトロ庵、よりみち、甲斐そば
品切れ多いけど新田毎
春菊天の沼にハマるとかき揚げの甘さに気づく
そして深みに
吉田戦車が君塚で春菊天そば(520円)を食った話を描いていて、ずいぶん高くなったなぁとおもた(´・ω・`)
>>619 丹波屋(新橋)
めとろ庵(大手町)
そば千(東神田)
六文そば(神田須田町)
福そば(日本橋人形町)
二葉(秋葉原)
>>619 意外に駅そばのそばいちの春菊天が悪くない。
かき揚げだとオイリー
たぬきだとジャンキー
そんなおじさん心をくすぐる春菊天
インゲン天、立ち蕎麦に合いそうだけど、なかなか見掛けないね
春菊天、他には、一心たすけ、相州そば
チェーン店だと、吉そばは、店舗によって分厚くて美味い
最近行ってないので知らん
富士そばも、店舗によって悪くないが、つゆを天ぷらの上に掛けるので、
後載せにしてもらわないとダメだ
今日こそは冒険しようと思っても、毎回春菊かき揚げ茄子のどれかを選んでしまう
>>642 下足天なんぞありがたがってるのは内陸部の人間だけ
>>644 でも山形県民って、かき氷に酢醤油かけて食べるんでしょ(´・ω・`)
清水やって野村の先の立ち食いそばの春菊天が今は一番お気に入り
>>645 初めて聞いた
スレチなのでこれで終わるねスマソ
>>644 庄内なんて飲食店すらないじゃん
あの面積に人口25万だぞ
>>648 お前は誰だよ
お前が初めて聞いたことを教えてくれなくてもいいよな
勘違いするな
俺が初めて聞いたことに興味があるかい?
一から十まで教えてやろうか?
>>628 東京でも500円を超えるかき揚げ蕎麦なんて立ち食いではめったにないのに、
名古屋駅の立ち食いのかき揚げきしめん580円ってどう考えてもおかしいよな。
ノーマルきしめんでもイナリ入ってて380円ですから十分満足ですよ
今はどこもかき揚げだけは500円越さないように踏ん張ってるだけで時間の問題
春菊天はとっくに越してる
>>658 ここは東京のスレなのに
名古屋のきしめんとか言ってる
お前の頭が一番おかしいだろ
新幹線のきしめん、爽亭と運営が同じですってよ。池袋の限定で食べたけど、味も同じだった。
>>662 東京のかき揚げそばの話をしてるのを読み取れないお前の方がおかしい。
ああ低学歴の負け犬だったか。残飯でも食ってろよ。
きしめんにはかき揚げしか勝たん
半可通はだまってろや
蕎麦好きって、ラーメン好きより頭おかしい奴多いんだな
例えると、狂った江戸っ子
東京の立ち食いって時点でかなり間口の狭い話題だから大分フィルターはかけられているとは思う
>>668 きしめんにかき揚げなんて名古屋駅ホームだけのローカルルールだろ
本社は東京
半可通はどっちなんだか
白きしめん出してた下りの東京側のグル麺は復活しないのかな
>>674 ひもかわが普通じゃねーよ
旧とんがらしとファンとか常識のないキモオタウザい
ゴミみたいな雑談スレ、
こいつみたいま頭おかしいのの受け皿だったんだな
スレタイに雑談専用その1、ってつけて立て直せよ
そばの一種じゃねえよ
ひもかわは群馬とか埼玉で食われてる平べったいうどん
野生化したきしめんみたいなもん
>>671 糖質って妄想で生きているのか?w
きしめんにかき揚げって昔からデフォで有るぞ。
ひもかわも普通に有る。とんがらしのえび天の方が異端
名古屋駅のホームの知識しか無い奴が麺類を語るとかwww
ひもかわは平たい麺のうどんすべてのことを言う
きしめんはひもかわに含まれる
立ち食いそば屋235
東京及び東京近郊の美味しい又はそれほど美味しくない立ち食いそば屋(椅子があっても立ち食いコーナーがあれば可。券売機とか低価格の立ち食いじゃない一部のそば屋も含む。ひもかわきしめんうどんも可。そばを置く町中華も可。カレーも可。句点おじは不可)
ひもかわも鳥中華もラーメンも珍しい部類
普通にはねえな
人形町のきしめんのたち食い屋うまいよな
冷やきしめん+なすがいい
>>680 バカじゃねえの?
立ち食い蕎麦でもなんでも蕎麦粉が30%以上入っていねえと蕎麦じゃねえだろ
ひもかわなんて100%小麦粉じゃん
フスマも含めてな
>>688 寿々木屋のきしころ美味いよね
昔はそばも置いてたけど、今は止めちゃったのかな?
>>688 あそこうまいのか
近所でずっと気になっていたが何か脚が運ばなかった
今度行ってみよう
するの?
常連はかき揚げって言ったりする?
かき揚げきしって言いづらいし、おかしな言葉やん
>>684 ひもかわは平打ちうどんの原種
きしめんはひもかわを家畜化したものか
千は経営かわっても、ほんと味かわらないしウマいよなー。
東京で確実に五本の指にはいると思う。オキアミはもちろんだが春菊とごぼうがいい。
>>681 立ち食いそばの正体は「茶色いうどん」
そば粉は1~2割!サラリーマンの強い味方「立ち食いそば」の裏側
https://toyokeizai.net/articles/-/41557?page=2 蕎麦できしめんみたいなの出せば大ヒットするのに
かき揚げは同意だが小エビとタマネギは必須だな
店で出す蕎麦に割合の基準も表示義務もない
そんなことも知らんのか
名古屋ではきしめんの冷やしを「ころ」と読んでて驚いたな。「きしころ」とか言う。
>>699 平打ち麺でググれ
ソバに限らず色々と有るぞ
本格派インドカレーも食べれる!? よもだそばの「ニラ天玉そば+半カレー」【全国制覇!? 日本の立ち食いそば】|雑誌Begin(ビギン)公式サイト
https://www.e-begin.jp/article/109636/ 誤:ニラ玉天
正:ニラ天玉
大吉田の冷やしたぬきがとても良かった。
冷やしたぬきの名店ってあるのかな?
大吉田の近くの峠そば
ありがとう。とりあえずこれから池尻そばに行こうと思う。冷やしたぬきかひやむぎで悩む
笠丸そばは店主が無愛想すぎ
二度と行かない
たいしてうまくもねえのに
大吉田で飲んで、さだはるで〆る
新橋西口リーマンの流儀
都内はチェーン店じゃない立ち食いそば屋が減ってるのが寂しい
もともと人形町、水道橋辺りには結構あったのに
人形町だと「きうち」が好きだったな
昨年、ご主人が亡くなって、閉店...
家賃の問題もあるのかな
丹波屋が入っているニュー新橋ビルは賃貸ではなく
各店舗が区分所有権を持ってるから家賃不発生
うさぎやは自社ビルで、しかも他の企業に上の階を貸してるし
>>726 へえ!
分譲マンションみたいなもんか
怪しげなマッサージ屋、鉄道グッズ、鮨の名店・鶴八、むさしや、洋服の青山、小諸そば、etc...
ニュー新橋ビル楽しいのう
>>726 ニュー新橋ビルって数年前から建て替えの話出てたけど進展してるのかな?
さっき犬HKで立ち食いソバ特集やってたな
一律10円値上げで苦しいとか
でも使ってるのは中国産蕎麦
千歳烏山の深大寺そば
甘辛いつゆ、茶色い麺
懐かしい味だった
かつて京王沿線にあった味
>>734 古い味だけどね
そば千とかのぶよ麺よりこっちのが好き
酸味の強くない汁も
思い出補正あり
今日の午前中は寒かったからかけそば
午後は蒸したね
ニラはあまり聞かないなあ
ニラ天なら、よもだかな
玉子追加して、ニラ玉そば
ニラなんて自分ちの庭かベランダで育ててそれを市販の蕎麦に載せればよくね?
生のままかさっと湯どおしするかどちらがいいかは知らんが
ニラとラー油と溶き卵
定番だから、蕎麦にも合うはず
鹿沼のニラそば? あんまり美味しくないよ
栃木は蕎麦の名産地なのに、これとか佐野の大根蕎麦とか不味い食い方するから困る
冷やかけなんてできるとこいろいろあるやろ
そばよし、のじろう、大吉田は冷やかけある
>>750 タイ料理を食べて後いうか翌朝が大変は意味がわかるが、
スイセンの場合はようわかれへんw
いまはコンビニで冷やしそば、もりそばがどこでも売ってる
いちいちそば屋に行かなくてもいいから便利だ
たいして味は変わらんからな
コンビニで並んで買って車に戻って食う時間で立ち食い食えるかもな
この時期、冷やしが食べたかったら、ヘタな立ち食い行くより、流水麺だな
野沢菜そばは店のメニューというより長野の家庭料理だな
よもだで食える
野沢菜の天ぷら蕎麦を小淵沢駅の立食いで食った事があったかな
よもだの微妙に美味しくないそばと汁にすんきはよく合うな
とはいえ毎回くうほどではなかったり
よもだそばは現代の六文そばかな
美味しくはないけど時流には乗ってる
押し出しの嵯峨谷系の怪しさに比べれば選択肢には入るが
よもだまずかったから帰り際おもっくそ屁こいてやったわ
東京近郊でもなければ
立ち食いでもない話いらないんだけれど
雑談スレでも立ててやってろよガイジ
近郊の定義があいまいなのが悪い
これとか?
もう本州ならみんな東京近郊という事にしよう
常々山形の芋煮はうどんを入れて食うべきだと思ってた
最近は芋煮の締めにカレールーとうどんを入れるらしいよ
東京の美味しい立ち食いそば屋235
東京及び東京近郊(本州)の美味しい又はそれほど美味しくない立ち食いそば屋(椅子があっても立ち食いコーナーがあれば可。券売機とか低価格の立ち食いじゃない一部のそば屋も含む。芋煮も可。ひもかわもきしめんもうどんも可。そばを置く町中華も可。カレーもカツ丼も可。句点おじは不可)
>>768 ゆで太郎の朝定高菜ご飯セットを頼んで
高菜をそばに入れたら高菜そばの出来上がり
塩分過多ですが
味噌はやはりラーメンだよな
そばに味噌は不釣り合いだよ
ほうとうって素晴らしい食い物だよな、味噌だしうどんだし立ち食いで売ってるの見た事ないし山梨だし
山梨は良く行くけど、ほうとうより吉田のうどんを食うな
>>792 捨てがたい桜肉の甘辛煮とぼりぼりうどん
>>795 そいつは知らなかったぜ でも醤油を基本にした蕎麦つゆに慣れ親しんだ今の俺らにはどうなんだろうねえ
>>795 味噌だと蕎麦の香りが消えそうだけど、うどんなら合うはず
>>798 お前が最近食べた店はどこだ?
このスレにいるんだから食っただろ どこ?
雑談スレが終わったらこの有様だからな
特定の数人の老害がガンなんだよなあ
こいつら立ち食いそば食ってないだろ
>>805 店長さん、そんなにイライラするなよ
アドバイスしても良いんだよ
もり蕎麦がうまいと思うのは
青物横丁 うちば
茅場町 たかね
新橋 さだはる
大塚 みとう庵
京橋 恵み屋
六町 そば政
吉田やそば。無くなるっていうから行ってきたけど、一回行ったらもういいやって感じ。
>>810 あのタイプ嫌いか
俺は好きなんだけどな
私は好きだったけど今はどちらかといえば嫌い
でも絶対食べないとかではない
東武東上線大山の「そばもと」に行ってみたいが営業時間があわない
同駅の「ごん平」は何度か行った
立ち食い店としては秀逸な蕎麦を出すと思うけど、店が汚さすぎてなあ
本郷の「はるな」が、店構えといい、肝心の蕎麦の出来といい
ほぼ理想のお店かな
包丁切りの自家製麺の店ってうちば、みとう庵以外どこかある?
>>812 麺もかき揚げも良かったけど、汁が…。下振れに当たっちゃったのかもしんないけどね。
2位が南天で3位が加賀
まあ口コミ書きたくなるような店ではあるかな
>>779 >>780 やっぱりよもだ美味しくないよな同士がいてくれて嬉しい
特に温かい汁と麺がダメすぎる
立ち食いソバは押出が至高なんだがな
ここは素人しかおらんのか?
箸で摘まんだ感触も、口に入れた後の食感もよろしくない。
>>825 あの「ニチャッ」とした感じが好きなんか
まあ人それぞれでいいんじゃね
>>827 工場で茹でた麺を、店で温める
店で押し出した麺
高級店と比較するなよ
>>825 自販機そばが本格的なそばである必要が全くないのと一緒
ロケーションで食べるものだからチープでも全然かまわない
押出を批判してる香具師って半可通が多いよなw
ちょっと蕎麦知ったころに押出批判しだす
立ち食い蕎麦屋の歴史とか勉強したらいいのに
そばらしさが無いからな
繰り返すけど圧延って大事
興和物産のゆで麺が不味いのも押し出しのせいだと思う
店にもよるけどやたら丸い断面のが出てくる
押し出し式の製麺が悪いわけじゃない
廉価で「十割」を謳う店の蕎麦粉が押し出しじゃないと麺にならないような低品質なだけ
お前ら舌が肥えてるんだな
俺は嵯峨谷美味しいと思うけど
>>830 そうだな、圧延は大事だ
それと関係無く最終的に蕎麦を細くする時に切るか押し出すかでそばの表面の状態が全然違うという話だが
押し出し麺って実際どうなのよ?
>>834 ネット用語に毒された非日本人乙www
祖国へ帰っれハングルオンリーで生きろ
中華勢ですら引く発言だぞ…
>>836 嵯峨谷って麺は旨いけど汁がしょっぱいだけの代物で微妙
店舗によっては店員がウエィ~系の私語が酷くて・・・
そば粉使った生パスタだからな
圧力で麺線を成形するから、そばとは別モン
不味くはないがそばとは感じない
なんかアスペがはしゃいどるなw
押し出し麺けなされてキレたか?
押出麺はもうどうでもいいから
自家製麺で包丁切りの店教えろよ
みとう庵とうちばは知ってる
>>831 自販機そばが本格的な物に近かったらそれはそれで素晴らしいだろ
チープなまま改良されない事を肯定するな
>>845 立ち食いじゃなければいくらでもあるぞ
立ち食いにその要素いるか?
さっと食いたい
げそ天もモゴモゴ噛まなきゃいかんから好まない
そもそも立ち食いそば屋のスレで立ち食い以外を語るってあんたなんかコンプレックスでもあるんか?
>>848 鬱陶しい野郎だな
そんなに自販機そばの質を上げたいなら自分で金出してやってみろよ
>>851 日本語が不自由なあの国の人だから無視
高級店、屋台、家で食うラーメンが同じ劣化インスタント麺でマウントを取り合っている人種
個人的に冷麺も北とは比べてはいけないほどの劣化品を出す南半島
蕎麦に関しては変な日本人より一部の中国人やロシア系の方が詳しい
蕎麦の消費量でググれ
アメリカ産の冷凍ラーメン自販機が出てきてるね
都心の跡継ぎがいないような店は、
冷凍自販機置くところも出てくるのかな
笹塚の柳屋ってここだと有名?
関東風の辛口つゆで好きなんだが
あと世田谷線沿線って立ち食いそば屋が全然ないんだな
スーパーの乾麺と3倍希釈のめんつゆでも、立ち食い蕎麦より確実に美味い
文句があるなら、高い店に行くか自分で茹でるしかない
>>855 西側は少ないよね、柳屋は名店
開拓するならがんばって千歳烏山まで下るとか
うどんの乾麺は旨いのあるけど蕎麦の乾麺で旨いの食った事無いな
立ち食いそばで乾麺出てきたら最悪だと思う
立ち食いそばはあの茹で麺食いたくて行く所だろ
そうめん話題だけど、立食いでそうめん出してるところある?
『めん処 一ぷく』真夏に”そうめん”を食べたい時~@相模原 │ Food News フードニュース
https://foodnews.jp/archives/67882 冷麦なら嵯峨谷だな
そばの乾麺といえば、今は亡き築地場外の深大寺そば「まるよ」か
>>865 まるよ懐かしい
麺は別に美味くも不味くもなかったけど、いつ行っても食ってる人がいたよな
客は心根のやさしいイケメンの金持ちだけであってほしい
>>869 アフォか!
このクソ暑い中なんであったかい天ぷら食わなあかんね!
出来立てのサクサクの天ぷらを瞬間冷凍して出したらええねん!
贅沢は言わない、せめて普通の思考力と礼儀を備えた客であってほしい。
暑いと丸亀に足が向くな、天ぷらもあったかいし、うどんは冷やかけかぶっかけで食えば冷たいし
蕎麦には冷やかけ文化は無いからな
>>874 一由の冷やし好きだけどな
ガチゲソにすると顎が疲れるからたぬきで
冷やしかけそばでは、ゆで太郎の薬味そばが秀逸だと思う
ほう!
ゆで太郎は、朝そばオンリー。
¥500オーバーメニューは、食った事ない。
給料出たし、奮発して注文してみるか。
あれ?結構あるな、冷やしのかけそば、ありがとう近いところから行ってみるわ
山形冷たい肉そばも忘れてたわ 河北屋行こう
>>878 天麩羅食ってるからそりゃ臭うわ
舞茸天にプラスで天かすかけたりしてるデブだからからしゃーない
>>881 調理場の換気が悪い気がするんだわ、仕事中だと食いたくないレベルで
>>882 ビルの中のテナントだったらそうかも
気になる奴には辛いよな
>>875 店が少ないのが難点
味的に冷やしラーメンに近い感じだけど冷やしで肉が旨く食えるから好き
冷やしで天ぷらだとゴマ油かラー油を少し加えると旨いのだが…
>>883 ウチの近くの店、関東の郊外店だけど匂う
多分、本部が気付いてないんだと思うなー
>>887 わかる
文殊案外うまいよな
なんで専スレないんだろ
冷たい肉そばは、かたい親鳥の肉がクセになってうまいんだよな。
>>885 JR系立ち食いそば屋の冷やしはゴマ油を使うぞ
ゴマ・ラー油を使うそば屋は珍しくない
ラー油が合うのは最低限甘辛じゃないとな
ゆで太郎の鬼辛は汁が支えないから天ぷらと合わない
パクリをことごとく駆逐した港屋のバランス感覚の凄さよ
久しぶりに鈴一食ったけど不味いな
天そで400円だし
そういや2年くらい前に食った時も不味いと思ったのに忘れてたわ
もう二度と行かん
かめやの冷やし山菜をヘビロテする季節がやって参りました
温玉と天かすも入って470円
>>893 あの店は路上にはみ出して、通行人にどんぶりを見せびらかしながら食べるのが楽しいんだよ
テーマパークだと思えばよい
>>893 シマダヤの藪蕎麦にシマダヤのてんぷらだからな
>>892 ゆで太郎の鬼辛はゴマ油を使っているから天ぷらが入ると???って感じで天ぷらに合わないはよくわかる
大根おろし、もりそばとの組合せは相性抜群なんだけど…他の油物と合わせるとクドくて辛いだけの物に感じてしまう
>>889 あれは本当に美味い。
しかし歯の間に挟まる。
>>898 たまに向かいの道路に座って食ってるのいるじゃん? アレは乞食くさくてやだよな
店内じゃなくて外で食ったら太陽直撃で暑過ぎたわw 何でこんな暑い思いして不味い天そ食わねーとならんのか?って腹立ったわw
文殊の安定って低め安定かな
夏の冷しだと
胡麻ドレッシング掛けただけの出してくるからなp
ちょっとひどい
>>897 昨日の塚地の番組で回った店
・よもだそば
そば屋なのに本格的なスパイスカレー
・一心たすけ
140円均一の大きな天ぷら
・そばよし☆塚地実食
本業がカツオブシ屋のこだわりのお出汁
神田
・天亀そば
おばちゃんが気さく
・穂のか
10割韃靼そば。ムー
・一久☆塚地実食
春菊天山盛りそば。そばアドバイザーの常連客
>>905 よもだにしても丹波にしても、あのインドカレー美味いか?
オレは一回食って「失敗した。もうイイヤ」だった
>>906 俺も好きじゃないけど、単に好みの違いだろ
よもだのは好きじゃないけど丹波屋のネパールカレーは好き
よもだのカレー酸味が強すぎて無理
昔は行く度に食っていたけど…
>>909 あの酸味はトマト由来のものだと思う
俺は好きだけどな
松屋のフレッシュトマトカレー復活しねえかな
小便がニンニク臭くなる伝説のあのカレー
ひさしぶりに開いている時間に行けそうだったのでかしやまに行ってきた。
相変わらず両手で丁寧に持ってきてくれるのが好感。
お母さんは随分腰が曲がっちゃって。
>>912 今は平日の午前中のみ、だっけ?
「4時間の営業に、仕込みが8時間かかる」みたいな事を店主が言ってた。
立派な営業方針だけど、立ち食い蕎麦にそこまでしなくても、と思った。
自己満足と年金の足しなんだろうなあ
客としては最後まで通常営業してくれた、
街の食事場として頑張ってくれていた店のが好きだな
>>903 文殊は今のところ値上げしていないだろ、そのぶん具が小さくなっても仕方ないと思うわ。
そんなん他でもやっとる
セブンも上げ底は有名だし蕎麦セットの稲荷寿司なんて巻いているようで下側だけご飯が露出
回転寿司チェーンなんかどうなるんだwいつのまにかクオリティそのままで一貫100円w
個人の立ち食いそばなんてかわいいもんだろうが
>>915 今年のはじめぐらい
別に小さくなってないでしょ
ぺしょっとしてるのは時間帯もあるだろうし
それも含めての低め安定
次スレは
【句点】全てを知っている人が全レスするスレ235【おじ】
巣に帰れよ
個人の立ち食い蕎麦とか言い始めたよp
情けない店主だなあ
>>903,919
この店に限らず、立ち食いそばの写真ってホント美味しそうに見える
中には食べてみて大して旨くはない店もあるだろうけど、
画像で不味そうに見える立ち食いそばってあるんかな?と思ってしまう
>>923 美味しそうに見えるけどうーんって味
見た目酷いけどそこそこ美味しかった
写真で美味しそうに見える立ち食いソバNO1はJR東系だろw
味災だっていろり庵きらくだって最高の写真だぞw
>>924 わかめ蕎麦派の俺としては下の写真は最高だな!
飲んで〆に泥酔しながら食べたい蕎麦w
>>924 上の丼の柄は酷いな
一瞬しっかり洗ってねーんじゃね?って思っちゃうw
>>924 グロ
生卵入ってる写真は美味そうには見えない
やっぱ白身が白くなる程度の温かさの汁が良いな、月見だったら
押井守も立喰師列伝でそう言ってたけど
月に叢雲花に風
蕎麦に生卵は定番、納豆に生卵も昔から定番
落とした生卵を蕎麦の下にして
三割くらい硬めて喰うと最高
温かい蕎麦に生卵は麺の上で放置せず蕎麦の下に潜らせてほんの少し温玉っぽくさせる
立ち食い蕎麦で、卵を軽視てはいけない
栄養バランスを考えたら、卵は必須だ
しかし生卵の白身は、ビタミンのビオチンを破壊する
白身を黄身から剥がして、汁の熱で白くする
最後のほうで白身を食べる
これが栄養学的に正しい作法
捕捉
生卵の透明な白身は、健康成分ビオチンを破壊する
だから、汁の熱で白身を白く固めて食べたほうが良い
豊島の天玉 小石川も飯田橋も好き カケはしてくれない
>>940 そこで温玉ですよ
かめやの天玉そばサイコー
冷やししいたけそば
冷やかけのうまい店教えてください
そばよし
のじろう
河北屋は好きです
>>947 三島駅ではもう食えなくなったしいたけそばを食いたくなった
修善寺駅は行くのめんどくさい
まあしいたけの甘辛煮作って家で食うのがいいか
椎茸はまるごとのが好き
某豊野で持ち帰りの紅生姜天買ったら不思議と美味しかった
塩が抜いてあるのかカリカリの揚げ方に工夫があるのか
立ち食いそば屋のはしょっぱくていかんわ
>>951 美味そうに見える写真だ
と言ってるだけで、美味いとは言ってない
き無くなった
食いたくなった
丸ごとが好き
どうでもいいわw
出汁に使った、昆布、かつお節、シイタケ
佃煮にして、客にサービスしでもいいよね
>>949 温かいので良けりゃ青砥の三松で食えるけどね
今ググったら大分空港で凄いのあるなw
かき揚げサイズじゃん
江戸丸の出し殻炊いたやつ、
入れると節の風味が出て美味い
硬いけど
>>958 さすがに大分はスレチだけど、台抜きで注文して酒のあてに良さそう(°▽°)
このスレではあまり話題にならないけど、鶴巻町の山吹にもしいたけそばあった
最近行ってないので今もあるかは分からない
細く切った椎茸はナメクジみたいなので気持ち悪くて食べる気しない
切ってない椎茸もその延長線で避けてしまう
椎茸食うと屁が止まらんくなる
電車で屁ぶちこいてしまった
天亀
冷やした飲むと時間かかりますよ
やんわり・・・・
温にしたらシイタケ天サービス
珍しく11時頃に行徳やしま行ったが、先客1名のみの空き具合。
経営状況が心配。
>>970 オマエの屁のせいで山手線停めたんだぞ!
わかってんのか!? ゴルァ!?
>>972 NREのそばがイマイチだからストレスがたまってるんだろうな。分かるわ。
だからNREじゃなくてJR東日本クロスステーションだっての
上野駅構内に「あじさい亭」ってあったな
味最低ww
なかやは期待して行かないほうが…
府中稲田堤より西の個人店は当たりがない
まあこんなもんだよね、って味
有名だった稲城一休とかバランスはそこそこだけど汁も麺もがっかり案件だった
稲城長沼だったか稲田堤だったかの駅の中?に美味しい立ち食い蕎麦屋があったな・・・
化学調味料を使ってない云々と書いてあったような・・・
もう20年くらい前の話で記憶が・・・
>>978 上野駅なら8番線ホームの立ち蕎麦屋が最高
爽亭だったかな
>>985 駅外のなかむらかな?
そこそこ美味しいけど麺と天ぷらがいまいちなんだよね
意図的にあっさりさせてるんだろうけど
>>987 散々検索したが、もしかしたら分倍河原の高幡そばかもしれん・・・
小さい写真しかなかったが、こんな店構えだった・・・そうか、もう閉店したんだね・・・
いろり庵きらくはキロリ庵イラクに改名してペルシャ料理を出せばいいと思う
>>986 8番線というと、高崎線とか、宇都宮線か?
縁が無いので、知らんかった
爽亭は上野に二つあるよ
7,8番線と11,12番線
池袋爽亭の東京きしめんが美味いよ
上野爽亭っていうとトッピングのせ放題を思い出すな
11・12番線でしかやらないサービスだったけどよく行ったわ
>>997 同じじゃないな
数々の名店を潰した明確な敵
-curl
lud20241205085213caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnoodle/1646232201/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京の美味しい立ち食いそば屋 234 YouTube動画>1本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・東京で一番おいしい立ち食いそば屋14
・【画像】東京の立ち食いそば屋、高過ぎてワロタww
・◆東京の美味しい天ぷら屋さんについて語ろう1◆
・【真相】東京の味は世界一美味しい【関西では無い】
・【悲報】指原莉乃さん「田舎より東京の方が飯美味しいに決まってる」とうっかり正論を言ってしまい炎上
・東京と大阪でカツカレーの美味しい店を教えて
・量は少ないけど立ち食いそば屋にあるそっけないラーメンもおいしいよな
・【HKT48】指原莉乃「絶対に、結局東京が一番美味しい物が揃ってる」と失言 博多大吉が注意★4
・【HKT48】指原莉乃「絶対に、結局東京が一番美味しい物が揃ってる」と失言 博多大吉が注意★3
・【激ウマすぎ号泣】トランプ大統領が東京で食べたハンバーガーが激しく美味しい件 / マンチズバーガー
・あじさいって立ち食いそば屋不味いのに名前変えてしつこく生き残ってるな
・【コロナ不況】東京美々卯、全6店を閉店へ うどんすき、関西の美々卯は継続 [ファーブルトン★]
・【炎上】 指原莉乃さん 「地方より東京の方が絶対飯美味いに決まってる」と正論を吐き批判殺到www
・【失望】大絶賛された「東京チカラめし」の没落っぷりが酷すぎる件 / 臭く不潔で美味しくないの三拍子
・芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.44
・豚くんの美味しい食べ方 2皿目 by内野、ひとちん、艦長、しっぽ、もも、AA、散歩etc ※名無し禁止※
・【東海板】美味しいラーメン屋 part8【ラ王死ね】
・居酒屋の焼き鳥は全部タレに固定しろよ いちいちお伺い立てるの面倒なんだよ 結局タレの方が美味しいだろ ボケ!!!
・野菜の美味しい食べ方
・アジの美味しい食べ方
・品川区の美味しいお店 その24
・キムチの美味しい食べある?
・食パンの美味しい食べ方ある?
・パクチーの美味しい食べ方ある?
・ゆで玉子の美味しい食べ方発見した
・京都の美味しいカレー屋さん 18皿目
・卵かけご飯の美味しい食べ方教えて
・シーチキンの美味しい食べ方ある?
・ 6号&16号の美味しいお店を書き込もう
・コンビーフの美味しい食べ方教えて
・【急募!】「もやし」の美味しい調理法!
・芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.39
・芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.41
・冷やし中華の美味しいお店を教えてチョンマゲ
・コンビニに売ってるおすすめの美味しいもの教えて
・福岡の美味しい洋菓子&和菓子 Part3
・京都の美味しいパン屋さん 14斤 [無断転載禁止]
・【急募】🍆高給ナスの美味しい食べ方
・[富士山] 静岡&山梨の美味しいパン屋さん
・★★★メンチカツの美味しいお店(1)★★★
・<生姜焼き>しょうが焼きの美味しい店<その1>
・レンズ中心の美味しい所だけ使うと高画質になるは嘘
・【神戸】南京町の美味しい店Part3【中華街】
・飲食店の美味い不味いがよくわからない😓 だいたい美味しいやろ
・これやってるの俺だけだろwwwとゆうチキンラーメンの美味しい食べ方
・サラダチキンダイエット飽きてきたからの美味しい食べ方教えて
・ガニエくんファン倶楽部【鍋料理の美味しい季節になりました】part2017 [無断転載禁止]
・豚くんの美味しい食べ方5皿目byひとちん、うんk艦長、しっぽ、ももち、AA、散歩くんetc ※名無し、嵐禁止※
・【K-フード】保寧市の『カンヂャミムチム』の美味しい店の場所は?[06/11] [ハニィみるく(17歳)★]
・【テレビ】スシロー、店員おすすめの「まぐろの美味しい食べ方」加藤浩次も「まず1貫目は塩で…」一度試してみてほしい [muffin★]
・■■史上最悪の立ち食いそば&うどん 2杯目■■
・奈良の美味しいお店
・福岡の美味しい珈琲店
・愛媛の美味しいお店
・岡山の美味しいお店
・納豆の美味しい食べ方
・江戸川区の美味しい焼肉店
・大分の美味しいパン屋さん
・西荻の美味しいお店PART7
・八王子近辺の美味しいお店
・広島の美味しい焼肉屋Part2
・島根の美味しいパン屋さん
・●●大塚の美味しいお店●●
・千葉県の美味しいパン屋さん
・鹿児島の美味しいパン屋さん
06:30:56 up 9 days, 16:55, 0 users, load average: 7.03, 7.14, 7.63
in 0.088742017745972 sec
@0.088742017745972@0b7 on 122120
|