◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1680326474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001 2023/04/01(土) 14:21:14.47
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

※前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part67
http://2chb.net/r/jisaku/1676748195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket7742023/04/01(土) 14:21:25.21
■関連スレ
【Flash】SSD Part205【SLC/MLC/TLC/QLC】
http://2chb.net/r/jisaku/1656421001/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】
http://2chb.net/r/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK。

■SSD一覧リスト
http://a3z.starfree.jp/
0003Socket774 (ワッチョイ 7f11-u6c4)2023/04/01(土) 23:04:06.52ID:HBbGaHS70
>>1
一応メモ書き、今更なので興味がない人はごめん
前スレのリファービッシュMP510/240GB
smartは初期化されたのか読み書き電源投入回数使用時間全部0

片面・両面のCDMとphison_nvme_flash_id2やってみたら同一品とは言いにくいおみくじSSDでした
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
ファームウェアが違うのでCDMは目安
0004Socket774 (ワッチョイ 7f11-u6c4)2023/04/01(土) 23:09:08.77ID:HBbGaHS70
phison_nvme_flash_id2の比較
左両面、右片面
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0005Socket774 (スッププ Sd9f-9P2W)2023/04/02(日) 00:35:07.38ID:AAjK/V/8d
klevvちゃんも無事に売り切れたようだな
やっぱり2Tで1万ちょいになるとみんな買うよね蝉とか
0006Socket774 (スーップ Sd9f-IpSZ)2023/04/02(日) 00:46:25.81ID:mVj5LDQxd
>>1
おつ

nextorgeのNEM-PAヒートシンク付きをpcで使ってる人いる?
レビューみてもps5しかなくてちょい不安
主に発熱とか
0007Socket774 (ワッチョイ 7f7e-m9Jm)2023/04/02(日) 06:33:02.97ID:TuBac9bo0
データほとんど書き込んでないサブPCは何か月に1回電源オンしておけばいいの
今4か月くらい
0008Socket774 (ワッチョイ ff73-xe0t)2023/04/02(日) 07:29:55.95ID:jOw8znfW0
>>6
あれ普通のE18+B47Rだから良くも悪くもFireCuda530とかと変わんないと思う
メーカーが売りにしてるようにPS5用に買うものであってPC用には他に安いやついくらでもある
0009Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/02(日) 09:35:37.30ID:juE1YwyJ0
https://nascompares.com/2022/01/26/nextorage-nem-pa-nvme-ssd-review-benchmark/

PC用ならFC530でよさそう
0010Socket774 (ワッチョイ 7f8f-1Zv7)2023/04/02(日) 10:08:36.43ID:7bHTeXwM0
OSインストールして長い間使ってるとサクサク感が無くなってくるのはライブラリーの読み出しに時間がかかってるって事だよね
再インストールする前にデータの再配置すれば復活するのかもしかして
0011Socket774 (ワッチョイ 7f8f-1Zv7)2023/04/02(日) 10:11:01.99ID:7bHTeXwM0
デフラグして先頭セクター揃えと最終セクター揃えが選べれば試せるかな
0012Socket774 (ワッチョイ df58-OLzJ)2023/04/02(日) 10:49:41.77ID:9RynlI170
>>11
HDD時代から思考回路が停止してる?
0013Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/02(日) 11:21:54.24ID:KDd8h/ys0
SSDなんだから再インストやっても5分もかからんやろ
環境再構築とか、もっとサクッとやっとけ
0014Socket774 (ワッチョイ ff6e-icd+)2023/04/02(日) 11:25:15.15ID:pD4LmoD30
デフラグじゃなくて最適化は必要な
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0015Socket774 (ワッチョイ 7fc2-z9GW)2023/04/02(日) 12:12:23.43ID:qakNTFwP0
最適化とかいうWindowsのみの単語使うなって。
Trimといってくれ。
0016Socket774 (ワッチョイ 5f0c-wykQ)2023/04/02(日) 12:13:10.74ID:PvXTEVWO0
分かってるとは思うが最適化という名のTrimね
0017Socket774 (ワッチョイ 7fc2-z9GW)2023/04/02(日) 12:18:37.09ID:qakNTFwP0
気が合うな。俺たち付き合わないか
0018Socket774 (ワッチョイ 5f58-vnOg)2023/04/02(日) 12:31:39.65ID:CTUTanhX0
SN770結構発熱するのね
マザボ付属ヒートシンク使ってSteamでDLしてたら70度まで上がってた
0019Socket774 (ワッチョイ 7f33-O6/I)2023/04/02(日) 12:50:11.46ID:blDfaS3g0
最近購入した.2 SSDをPCIeスロット増設ボードに挿して固定しようとしたら
凹部分のくぼみ(凹を90度回転させた状態)に基板が嵌まらない・・・
手持ちの古いM.2 SSDの基板を使うと嵌まった
つまりSSDの基板の厚みが増している

凹型のSSD固定スペーサーとでもいうのか正式呼称がわからない
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚

同じようにここで躓いた人はどんな方法で解決させました?
0020Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/02(日) 13:28:58.87ID:juE1YwyJ0
>>18
マザボ付属ヒートシンクのサーマルパッドがコントローラに当たってない可能性あるよ

>>19
何のこと言ってるのかと思ったらSilverStoneは独自の取付方法してるんだな
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚

大半の変換ボードはナットにネジ止めで固定するから関係ない、独自のスペーサー金具で挟み込んだりしない
SilverStoneサポートに問い合わせろとしか
0021Socket774 (ワッチョイ ff62-bIii)2023/04/02(日) 13:32:33.02ID:E0AjWf100
>>19
ネジ止め用のスペーサー付属してないの?
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0022Socket774 (オッペケ Sr33-s8Dl)2023/04/02(日) 13:39:48.81ID:vcMM3yRdr
SATA用とNVMe用の2種類の取付金具付いてるみたいだな
以前のm.2がSATAで、今回取り付けようとしたのがNVMeで金具変えてないだけでは
002319 (ワッチョイ 7f33-O6/I)2023/04/02(日) 14:33:38.01ID:blDfaS3g0
M2 5mmネジで裏から真鍮固定スペーサーを固着する方法になっている

ホームセンターでこのネジに使えるミニナットを2個サンドイッチ状に止めるだけで
SSDを挟むことができそう
あとでホームセンターに行ってきます
0024Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/02(日) 14:58:43.21ID:juE1YwyJ0
https://www.silverstonetek.com/jp/product/info/expansion-cards/ECM28/

マニュアル見たら取り付ける方法だけじゃなく取付場所も違ってるな
スペーサーを付けて裏からネジ止めするのがSATA
反対面にネジ(兼スペーサー)で止めるのがNVMeになってる
0025Socket774 (アウアウウー Sa23-hpwr)2023/04/02(日) 15:03:24.45ID:O74/3rl2a
予算4万までで買える4TBのオス攻めを教えてくほしい!

用途はデジカメデータ保管でここから現像もします。

クルーシャルP3、サブレントロケットQ4、エーデータSX8100あたりで悩んでる。尼のセール中にポチりたい!!
0026Socket774 (オッペケ Sr33-s8Dl)2023/04/02(日) 15:10:51.69ID:vcMM3yRdr
今4TBは上位モデルくらいしかおすすめはない
SabrentやADATAとか品質面で薦められないし
P3はQLCだし、大容量SSDでDRAMレスが厳しいし
0027Socket774 (ワッチョイ df86-4307)2023/04/02(日) 15:11:07.34ID:jQoOk/160
予算ケチるヤツにおすすめの4TBはない
0028Socket774 (オッペケ Sr33-s8Dl)2023/04/02(日) 15:12:21.26ID:vcMM3yRdr
4TBはほんとSN850X位しか進められるものないにが辛い
0029Socket774 (ワントンキン MMdf-/rvZ)2023/04/02(日) 15:18:16.92ID:2x7Y2P6KM
日本語がとても怪しいオッペケ
0030Socket774 (アウアウウー Sa23-hpwr)2023/04/02(日) 15:25:21.91ID:/c7pimtNa
内情を話すと色々買い揃えて予算尽きてしまった。最後の段階で4TB必要なことが発覚。SN850Xはちょい前にPS5用に買ったけど流石に同じ銘柄の4TBは辛い。

消去法でクルーシャルP3で良いっすかね?
0031Socket774 (ワッチョイ 7f6e-zO9q)2023/04/02(日) 15:30:20.35ID:UsOo6bgU0
いいえ
0032Socket774 (ワッチョイ 5f58-icd+)2023/04/02(日) 15:30:24.30ID:j1IpC8Yk0
P3PLUSをPS5に回してSN850XをPCに回せば?
データ保管ならSATAでもいいんじゃないかと思うけど、MX500ちょい4万越えるくらい
0033Socket774 (スップ Sd1f-xe0t)2023/04/02(日) 15:32:33.85ID:p1mmApf8d
>>30
PS5なんかそんなハイスペックなもん必要ないから安いGen4の4TB適当に買ってPS5と交換したらいいじゃん
0034Socket774 (ワッチョイ 7f36-aIsz)2023/04/02(日) 15:40:30.83ID:yBItLlRC0
>>30
今なら今日までAmazonで850x4tbセールしてるぞ。5.6万
0035Socket774 (スプッッ Sd1f-5LVn)2023/04/02(日) 16:15:44.94ID:d/azTLqpd
まあ条件付ではP3でもいいと思うよ
最初のコピーがキャッシュ切れて激遅なこと、容量80%以上埋めないこと、HDDにちゃんとバックアップ取ることを承知の上ならね
保管庫にしてちょちょっとRAW現像するくらいなら何の不都合もない@P3 Plus 4TB
0036Socket774 (アウアウウー Sa23-hpwr)2023/04/02(日) 16:25:18.85ID:/cxYLoXZa
みんなありがとう!
PS5につけたのは2TBなので交換は厳しい。

今回は >>35 氏に背中を蹴飛ばされました。
0037Socket774 (スプッッ Sd9f-5LVn)2023/04/02(日) 16:33:14.84ID:BoAKT1God
>>36
まあでもみんなの言うとおりSN850Xの方が明らかにいいので、今の保管庫で数ヶ月我慢して予算貯めた方が幸せかも!
0038Socket774 (アウアウウー Sa23-hpwr)2023/04/02(日) 16:55:33.68ID:e3HRmBnVa
>>37
Mac studioとThunderboltドックとケースとケーブル、モニター、SSDは既に7枚くらい、こんな状況なので予算尽きてしまった。
0039Socket774 (スプッッ Sd9f-5LVn)2023/04/02(日) 17:05:40.69ID:BoAKT1God
>>38
2TB+2TBは?
内臓できないなら片方USBケースで
それならもう少し選択肢はある
0040Socket774 (スッププ Sd9f-avPf)2023/04/02(日) 17:22:09.87ID:wNWRtjLad
>>36
前スレでキャッシュ切れとは別の速度低下の報告がいくつかあったしHDDの方がマシなレベルだと思うぞP3
0041Socket774 (ワッチョイ df73-Cn9/)2023/04/02(日) 18:07:20.16ID:n1kAyt6W0
P3はあのSUNEAST NVMeよりも4TBで2万近く安い時点でいろいろお察し
0042Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/02(日) 18:16:44.65ID:juE1YwyJ0
そりゃ上位モデルでは1TBあたり1GB積むのが普通のアドレス変換テーブル用DRAMを、最大64MBまでしか使えないHMBで代用してるんだから
容量増えれば増えるほどキャッシュから零れる頻度は増えるに決まってるやん
0043Socket774 (ワッチョイ 7fc2-z9GW)2023/04/02(日) 18:23:21.43ID:qakNTFwP0
TLCの値段とQLCの値段なら妥当じゃない?
0044Socket774 (ブーイモ MM4f-H63M)2023/04/02(日) 18:24:42.13ID:pjWQgOTsM
FIRE CUDA530の2Tをゲームや一時的なデータ用に買っちゃったんですけど
前スレ読んでる限りだとやらかしちゃってますか?
Platinum 41PとかSN850Xにしといた方が良かったか…
0045Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/02(日) 18:28:58.27ID:KDd8h/ys0
SEAGATE サイコー (`・ω・´)ノ
0046Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)2023/04/02(日) 18:44:57.36ID:syJ7t1P30
>>40
俺の内蔵してるやつ、まだ2.5T空いてる状態で何故かキャッシュ作り直したりしてくれなくて、コピー開始すると初めから70MB/sとかになる
でも新品状態から数百GBはキャッシュあったし、コピーしてる最中だけキャッシュ生成も同時にするのか10秒に一回くらい超速になるから
キャッシュの機能自体は普通に存在するけど、暇な間に自動で一切作り直さない
2.5T空いてる状態でマジでハードディスクの方が速い
0047Socket774 (ササクッテロレ Sp33-gkYj)2023/04/02(日) 19:19:24.74ID:VL6elTdXp
キャッシュはキャッシュなんだからそりゃ速度は戻らないだろ
記録済みデータ自体を書き直さないとダメっぽいんだそ
0048Socket774 (ワッチョイ 5f58-icd+)2023/04/02(日) 19:41:29.55ID:j1IpC8Yk0
>>44
コスト的には高いけど性能はいいからやらかしてない
右往左往スレだとやらかしたことになりそうだけど
0049Socket774 (ワッチョイ df73-VjRK)2023/04/02(日) 19:46:03.66ID:pfVFMAxk0
シーゲートはゲーム会社で言ったらセガ
0050Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)2023/04/02(日) 20:09:00.00ID:syJ7t1P30
>>47
だから手が空いた時にそれを自動でやってくれるのが多いんじゃないの?
一番最初の数百GB以降ずっと70MB/sが普通って事はないでしょ?
0051Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/02(日) 20:24:42.24ID:juE1YwyJ0
DRAMレス大容量だとユーティリティ使わないとSLCキャッシュの解放難しいのかね
P41plusも標準状態だとキャッシュ解放は一部だけしかしないっていってたし
0052Socket774 (ワッチョイ 5f0b-RZ8v)2023/04/02(日) 20:25:17.39ID:dwHikYox0
NVMeキャッシュ付きHDDはよ
0053Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)2023/04/02(日) 20:30:23.60ID:syJ7t1P30
>>51
俺が持ってる外付けのクルーシアルx6とかsataサンイーストとかでも時間経過で自動回復してくれるんだけどな~
P3だけクソみたいな挙動だわ
P41だけは前からそういう仕組みだって聞いた事あったわ
0054Socket774 (ワッチョイ 5fb1-CCid)2023/04/02(日) 21:02:03.04ID:CjX5fX4N0
Phison E12コントローラのSSD2つを試した限り、電源入ってる状態でほうっておけばキャッシュは解放される。
SLCキャッシュに書き込んだものをTLCで書き直している。
書き込み完了からしばらくはそういう処理してるのでTB単位の連続書き込みするとその後しばらくは発熱してる。
キャッシュだから当たり前だけどな?
0055Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/02(日) 21:17:46.86ID:KDd8h/ys0
通常のHDD vs 最速SSD PCIe 5.0、その差はどれくらいか?

Regular HDD vs Fastest SSD PCIe 5.0 - How Big is the Difference?
ダウンロード&関連動画>>

0056Socket774 (オッペケ Sr33-s8Dl)2023/04/02(日) 21:20:00.67ID:vcMM3yRdr
>>54
DRAM付きTLC1~2TBはその挙動だな
0057Socket774 (ワッチョイ 5fb1-7aK0)2023/04/02(日) 23:32:53.52ID:CjX5fX4N0
QLCのもその挙動になるわ。
キャッシュ解放しないとか普通ないやろ・・・キャッシュだぞ
0058Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/02(日) 23:40:27.61ID:juE1YwyJ0
QLCのどのモデルかが重要だろ
P3plus(DRAMレス)の4TBは変な挙動してるし、P41plus(DRAMレス)はSLCキャッシュの残量一定以下に減ってからじゃないと回復しようとしないし
0059Socket774 (ワッチョイ df73-Cn9/)2023/04/02(日) 23:50:24.78ID:n1kAyt6W0
要はPhisonが糞なんだとおもう
0060Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)2023/04/02(日) 23:54:12.19ID:syJ7t1P30
P3マジで再起動しようと待とうとキャッシュ生成しなくて、もう絶望感しかないわw
スロット2つしかない片方を4Tので埋めたのに、あと2.5Tもハードディスクより遅い数字の進み見るとか
ベリファイの時だけはずっと2500くらいで動いてるわ
0061Socket774 (ワッチョイ df4a-1sX2)2023/04/03(月) 00:40:20.67ID:YPvSP8kN0
Phisonに問題があるとすると他のメーカーでもレポートが上がりそうだが
今んとこ出てきてないみたいね
0062Socket774 (ワッチョイ df58-xe0t)2023/04/03(月) 00:43:43.74ID:Km5phYMQ0
キャッシュ回復しない云々はPhison関係なくね?
0063Socket774 (ワッチョイ 7fc2-z9GW)2023/04/03(月) 01:10:56.78ID:82oHGTej0
Phisonのコントローラ使った製品でFWがどうしようもないからじゃない?
0064Socket774 (アウアウウー Sa23-hpwr)2023/04/03(月) 01:17:33.63ID:P8VnQIgQa
>>40
いやもうHDDとは訣別の意思を固めたのよ。

みんなが書き込んでるP3問題も気にならなくはないけど、ここはエキスパートだらけで要求が高いからね。俺みたいなヘタレは多分気が付かないんじゃないかとも思ってる。

実用上どうしても我慢ならなくなったらその時に考えるよ。てか尼セールで慌ててポチったのにセール終了後も同価格w
0065Socket774 (ササクッテロラ Sp33-CXZz)2023/04/03(月) 03:35:28.75ID:+F8ycjiqp
解放されないキャッシュとかそれもうキャッシュじゃなく永続区画やんけ
キャッシュの概念壊れるわ
0066Socket774 (ワッチョイ df15-IkG/)2023/04/03(月) 08:04:20.37ID:L114Scde0
どうせ解放しないなら擬似SLCで書き込み性能超強化した方がマシ
0067Socket774 (ワッチョイ 7fc2-z9GW)2023/04/03(月) 08:07:12.32ID:82oHGTej0
どこまでSLCキャッシュ有効にするかによってキャッシュ消えなくなる気はする。
SLCキャッシュからTLCに戻す処理がゴミだとTLCに書き出す分の空き容量ほぼない状態で空いてる分でその処理する(かしらんが)。
SLCキャッシュからTLCに戻す処理で空きができた部分への通常の書き込みと戻す処理が同時に行われて速度が低下。
とかなら当分キャッシュからの戻しが終わらない気はする。
4倍づつ増えるからそのうち開くんだろうけど開いたところにSLCキャッシュで書いたら延々おわんなさそう。
0068Socket774 (ワッチョイ 5fb1-CCid)2023/04/03(月) 08:56:33.89ID:UHqXeopa0
>>67
SLCキャッシュ使い切ってTLC領域に書き込み(低速)を行ったあと、何時間もずっとキャッシュからTLC領域への書き換えを行い続けて、最終的にはちゃんと終了した。
その後再度大容量書き込みしてまたキャッシュを使い切ったりしても正常な挙動。
PhisonE12なので最近のGen4のものだけバグとかあるならしらんが。
0069Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/03(月) 08:58:13.68ID:uhC7adrY0
SN770とかSLCキャッシュは常時即座に開放し続けるから、埋まった後そのまま書き込み続けると500MB/s~600MB/sくらいを細かな周期で行ったり来たりする
埋まってるときは素のNANDへの書き込み速度500MB/s、僅かにSLCキャッシュ領域開くと埋めるけど瞬間的に埋まるから5GB/sまで伸びずに600MB/s止まり

https://www.tomshardware.com/reviews/wd-black-sn770-ssd-review/3
0070Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)2023/04/03(月) 09:33:14.74ID:CElCfOZM0
まぁSLCキャッシュの基本的な挙動は
少なけりゃ本来の形への書き換えも早期の段階で始める
ってのは共通だろうな
多い場合はメーカーや製品でやり方がバラバラになりかねん
0071Socket774 (ワッチョイ ff73-3SNC)2023/04/03(月) 11:03:04.11ID:jRwY6FST0
前スレでSUNEAST SE900がASRock X370 Taichiの2つ目のM2のPCI-e 2.0 x4でのみ認識されないと書いたもんだけどメーカーから2.0は未対応と返事北
相性問題で保証外という意味か2.0全部で本気で動かんのかは不明だし今時2.0はレアだと思うが一応報告

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Asrock X370 Taichiに追加でデータ用の2TBのドライブ買った
古いマザーなんでM2#1が3.0 x4のM2#2は2.0 x4
M2#1にはシステムドライブがあるのでデータ用2TBをM2#2に挿したがBIOSでもOSでも認識しない。挿し直してもBIOSリセットしてもダメ
システムドライブをM2#2に挿したら認識してデータ用2TBをM2#1に挿したら認識して無事使えたんだがシステムドライブを早い方に挿したい

2.0x4だと認識しないってことあるんかな
物は格安でおなじみのSUNEAST SE900と言うと安物買いので済まされそうだが
0072Socket774 (スップ Sd9f-/4lh)2023/04/03(月) 11:35:37.36ID:kFVib5Ofd
asrockに格安系は地雷原に飛び込むというか楽しそうだな
0073Socket774 (ワッチョイ ffc0-fFDI)2023/04/03(月) 11:37:31.70ID:ilCEEKmR0
2.0で動くかはBIOSで3.0スロットをgen2強制指定にしてみれば分かる
まあasrockは色々あるので2.0だからとは思えないけどw
0074Socket774 (ワッチョイ df0d-kVuH)2023/04/03(月) 11:40:05.87ID:fXndInAY0
特殊案件の予感
0075Socket774 (ワッチョイ 5f2e-wbSN)2023/04/03(月) 11:43:19.20ID:7QwN5ET/0
>>71
旭東SE900のM.2は何種類もあるし全型番書いてくれ
0076Socket774 (ワッチョイ df86-4307)2023/04/03(月) 11:45:45.67ID:sFpHtSdh0
>>71
認識されない原因に一番下のPCIEスロット使ってるというオチはないよな?
このスロットはM.2_2と帯域共有していて排他となり両方使えない
0077Socket774 (ワッチョイ df4a-1sX2)2023/04/03(月) 11:51:59.09ID:YPvSP8kN0
asrockの3xxと4xx系の板(の一部?)はM.2の結線が特殊で
特定のSSDはそもそも認識不可能という話題をよく見かけるのだが
それとは別件かね
0078Socket774 (ワッチョイ ff73-3SNC)2023/04/03(月) 11:54:50.09ID:jRwY6FST0
ごもっともな反応ありがとう
ご指摘通りなんでまあ自業自得というか安物になら不具合あってもなんか納得できる性能通り動けばラッキーの精神で日々特攻してます

>>73
そういえばその検証してなかったので試したらM2#1を2.0に変更してもあっさり認識
crystal disk infoで2.0接続であることを確認
SUNEASTとASRockの安物合わせ技の相性問題だなこりゃ
0079Socket774 (ワッチョイ ff73-3SNC)2023/04/03(月) 11:56:44.48ID:jRwY6FST0
>>75
それもそうやな
SE900NVG3-2TB

>>76
それはないのを前スレで確認済み
レス全部貼らなかったのでわかりにくくてすまん
0080Socket774 (ワッチョイ ff6e-icd+)2023/04/03(月) 11:57:29.55ID:QbJTrSHN0
太一さんは対象に挙がってなかったと思うがあのリスト自体1年かけてニョキニョキ増えてる状態だからわからんな
基本的に下位互換で動くのが普通だと思うけど
0081Socket774 (ワッチョイ ff73-3SNC)2023/04/03(月) 11:59:59.09ID:jRwY6FST0
>>77
後出しで申し訳ないそれも前スレで指摘されてた
ただTaichiの2.0 x4じゃなくて3.0x2の下位マザーの話じゃねという流れになったの

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あの世代のASRock板にはm.2配線省略されてて互換性の低い(一部SSDが動かない)m.2スロットが混じってる
多数のユーザーが問い合わせたり、SSDメーカーがASRockに問い合わせない限り非互換リストに乗らないっぽいから、実際は非対応なのに非互換リストに載ってない板結構あるんじゃねぇかな
B450SLとかZ390の一部板もそんな感じ

問い合わせ多かったと思われる一部板だけ、見つけ辛い場所に非互換リスト公開してるけど
https://www.asrock.com/support/qa/Not%20Compatible%20Storage%20Device.pdf
0082Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/03(月) 12:02:48.34ID:uhC7adrY0
ASRockは古い板に関してはろくに検証してないから今後も一部非対応板は増えてくだろうよ
0083Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/03(月) 12:05:04.50ID:uhC7adrY0
B350/B450世代のNVMe m.2を問題起こした配線でいいと信じてミス状態で実装してたんだから
それ以前の板の一部にも同様の配線が混じってるのはありうる話
0084Socket774 (スップ Sd1f-xe0t)2023/04/03(月) 12:07:12.63ID:MRF9h1cHd
しかもミスだと認めてないしな
0085Socket774 (ワッチョイ ff10-kVuH)2023/04/03(月) 12:31:39.57ID:Z4a7hz8i0
よく見たら先月の23日に更新されとるな、でも23日以降見たけど更新されてなかった様な・・・

LexarのNM620とNM760も非対応か
0086Socket774 (ワッチョイ ff10-kVuH)2023/04/03(月) 12:34:01.07ID:Z4a7hz8i0
なんかおかしいと思ったら、PDFのリンク変えやがったな
0087Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/03(月) 12:35:37.71ID:w8A2pvjP0
ASRockが買う価値あったのは10年前位までやろな
もう今や汎用(ぼんよう)以下
0088Socket774 (ワッチョイ ffc0-6R4u)2023/04/03(月) 12:38:45.69ID:BNDOQS050
BIOSTARのほうがマシ
0089Socket774 (ワッチョイ df4a-1sX2)2023/04/03(月) 12:40:09.10ID:YPvSP8kN0
>>87
は……凡庸
0090Socket774 (ワッチョイ 7f33-O6/I)2023/04/03(月) 12:48:41.73ID:wchjF0rx0
AsrockはCMモデルの女性に超美女を採用している
今もこの写真表示しているか見ていないけど
0091Socket774 (スプッッ Sd1f-ToUT)2023/04/03(月) 12:58:01.80ID:LKfzsn8Qd
PCIeスロットと変換ボードで使えばいい
0092Socket774 (ブーイモ MM4f-z9GW)2023/04/03(月) 13:51:59.19ID:syr2i8UoM
Z370のチップセット側の話じゃない?
0093Socket774 (ブーイモ MM4f-z9GW)2023/04/03(月) 13:52:38.13ID:syr2i8UoM
X370か
0094Socket774 (ワッチョイ 7fc2-z9GW)2023/04/03(月) 14:02:44.61ID:82oHGTej0
X370 m2 not detected でググるとAsrock以外も出るし
0095Socket774 (ワッチョイ df86-4307)2023/04/03(月) 14:28:46.06ID:sFpHtSdh0
グラボのパフォーマンスが少し落ちるがレーン分割使って2本目のx8スロットに変換板噛まして見るという抜け道もある
グラボが3スロット厚以下なら一応可能
0096Socket774 (スップ Sd1f-bN5Y)2023/04/03(月) 16:21:32.48ID:r2Eo7IgOd
>>87
0097Socket774 (ブーイモ MM4f-YqXe)2023/04/03(月) 17:57:03.74ID:nDCKyoaFM
futureレビュー来てたけどこれコントローラーが優秀なやつですか?
0098Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)2023/04/03(月) 18:17:53.60ID:mMueGTfH0
Thermalright HR-09 2280 SSDソリッドステートハードディスクヒートシンク、両麺ヒートシンク、
14.8 W/m.k両麺2世代オデッセイシリコンパッド、4500 mmを携帯2放熱麺積、1本の熱導管

\1,499 +15pt ※在庫残り37

B09WVDQ1H3

M.2 SSDにでかいヒートシンク載せるだけなので、エアフローないとあまり意味はない
0099Socket774 (ワッチョイ 5f58-tPhd)2023/04/03(月) 19:35:20.58ID:Dn4mvQ5h0
両麺で吹いた
0100Socket774 (ワッチョイ 5f58-43Qf)2023/04/03(月) 19:55:07.47ID:SPbb56l+0
SSD自体の発熱よりもGPUやCPUから巻き添えを食らう熱のほうが多いことに気付いた
0101Socket774 (ワッチョイ ff09-TZ4b)2023/04/03(月) 20:00:09.85ID:uhC7adrY0
自己発熱する部品の熱って逃がさなければ溜まってくんですよ
50℃の熱風でも当て続ければ70℃以上にはなかなかならないけど、風当ててないと時間経過で70℃は軽く越えていくよ
0102Socket774 (スプッッ Sd1f-dxWy)2023/04/03(月) 20:22:02.92ID:UtFsO+gnd
メモリの横のは冷やしすいね
0103Socket774 (ワッチョイ df58-xe0t)2023/04/03(月) 20:42:38.35ID:Km5phYMQ0
RTX4090の裏にHR-09つけて載せてるM10pだけど温度はゲーム中でも35℃くらい
簡易水冷だから風は当たってない
0104Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/03(月) 20:55:11.52ID:w8A2pvjP0
HR-09 2280 PRO BLACK サイコー (`・ω・´)ノ

これがたったの15ドルなんて ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ
0105Socket774 (ワッチョイ 5f64-kVuH)2023/04/03(月) 21:49:58.30ID:igTUYg4X0
HR-09PROはCPUクーラーと干渉しそうだからHR-10が気になってる
0106Socket774 (ワッチョイ df73-VjRK)2023/04/04(火) 00:33:52.01ID:ZNmner5g0
>>100
ケースファンがしっかりしてれば
影響食らう前に背面に熱風飛ばせるでしょ
0107Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)2023/04/04(火) 07:54:29.02ID:LFjAdqRc0
WD&Kioxia、218層の最新フラッシュメモリを発表

自称「画期的なCBA技術」とは、技術的にYMTCのXtacking3.0を、言葉は悪いがパクったようなもの
Plane数は4と従来通り、MicronやYMTCの様に増やしていない
I/O帯域は3200MTと余裕がある(が、実際に速度が出るかはフラッシュメモリ次第)

https://www.kioxia.com/ja-jp/business/news/2023/20230330-1.html
0108Socket774 (ワッチョイ 5f58-kVuH)2023/04/04(火) 12:51:46.26ID:259rV3VJ0
アルファベット3文字で技術とか言われてもハードディスクのクソ技術ばかり思い出してしまう
まあ先頭が「C」なだけ良いがw
0109Socket774 (ワッチョイ 5f82-kVuH)2023/04/04(火) 13:13:57.96ID:pFWbCxOY0
>>103
黒いのも出てたんだ~
使えるM.2スロットは限られるけど上方に余裕があれば良く冷えるね
別マシン用にこないだ買ったのは、そんなシンクに薄い6センチ/PWM4pファンが付いた
Scythe?のやつでバキバキに冷えてる AmazonだとB0BPBFJ75B
0110Socket774 (ワッチョイ df4a-1sX2)2023/04/04(火) 13:27:28.98ID:IeroYGEe0
>>107
パクリと言っても3D NANDをしばらくして各社が出したような感じじゃないの?
0111Socket774 (ワッチョイ 7f33-kVuH)2023/04/04(火) 13:54:02.66ID:vPX+7K4y0
>>109
Scytheが代理店やってるJIUSHARK(ジウシャーク)っていうメーカーの奴だね
https://www.scythe.co.jp/product/cooling-acce/m2-three/
0112Socket774 (ササクッテロラ Sp33-4Ny6)2023/04/04(火) 17:20:54.73ID:odJF6E3Np
>>110
CuAの次は貼り合わせになるのは既定路線だからね
将来的にはNANDも貼り合わせしたいようだ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0113Socket774 (ワッチョイ df15-IkG/)2023/04/04(火) 21:42:55.07ID:B76uFV200
NAND貼り合わせはあんまり容量単価が改善しなさそうだな
それでも値下げ競争があるから何としてでも安くなるようにするんだろうけど
0114Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/04(火) 22:48:53.27ID:cs45lfl70
米アマで注文して通常だと15日着でチップ上乗せだと7日着
通常にしたが7日到着になった
なんかしらんけど儲かった ( ̄皿 ̄)うしししし♪
0115Socket774 (ワッチョイ 5f58-icd+)2023/04/04(火) 23:07:31.77ID:bXNBQO9w0
>>105
ダウンロード&関連動画>>


このハゲの動画いろいろ見てるけど、ヒートパイプからアルミフィン構造が冷えるみたいだしな
HR-09proから背の高さ削ったけど、実際には近いレベルで冷えそう
0116Socket774 (ワッチョイ 5f47-m5a3)2023/04/05(水) 12:47:47.20ID:IHS9/1co0
ソリダイム買おうと思ったらキャンペーンが終わっていた。一式揃えようと思っていたのだが残念だ
0117Socket774 (ワッチョイ 7f11-u6c4)2023/04/05(水) 16:04:09.91ID:mqty8/LC0
まだ終わってないぞ
0118Socket774 (スッップ Sd9f-xe0t)2023/04/05(水) 16:31:02.50ID:6WdHF76ud
ソリダイムのやつドスパラ対象外だというのにドスパラで買ってから気がついたわクソが
0119Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/05(水) 16:33:44.56ID:7eHEmjur0
(`ー´) クククッ
0120Socket774 (ブーイモ MM83-m5a3)2023/04/05(水) 18:01:58.56ID:kghLZnwOM
>>117
む、よく見ると9日か、急ぐか?
0121Socket774 (ブーイモ MM83-m5a3)2023/04/05(水) 18:07:10.18ID:kghLZnwOM
>>118
あそこだけ安いからな
よく出来てるというか。混みで卸してもらったんだろうか
この手の勘違い狙いは印象良くないと思うのだが。細かい前科多いのが気に入らないのであそこでは買わないようにしてる
0122Socket774 (ワッチョイ ff44-dv7Y)2023/04/05(水) 18:12:20.83ID:nBGlIQo20
カスパラw
0123Socket774 (アウアウウー Sa23-banb)2023/04/05(水) 18:34:51.73ID:wt9GvWuFa
つか、ソリダムのSSD価格はボッタクリな所が多くね?
0124Socket774 (ワッチョイ df4a-1sX2)2023/04/05(水) 18:49:50.39ID:co3MBxUq0
>>121
勝手に勘違いしておいて「勘違い狙い」とかひどい言いぐさだな
0125Socket774 (スップ Sd1f-AXym)2023/04/05(水) 19:02:03.45ID:1eorErp2d
対象7店くらいだっけ
明記でロゴもあったりわかりやすいのにあれで勘違いはなあ
0126Socket774 (ワッチョイ df73-VjRK)2023/04/05(水) 19:05:46.51ID:azsIu66g0
最近は工房よりドスパラ好きになってきた
工房の「200台」とかで何時間人生無駄にしたことか
0127Socket774 (ワッチョイ 7f6e-zO9q)2023/04/05(水) 19:31:31.99ID:uCDNPdoa0
5chで人生を無題にするより少ないかと
0128Socket774 (アウアウウー Sa23-sz6Y)2023/04/05(水) 20:53:27.51ID:xxf6xwXna
サブのASRock A320M-HDVにSN750(無印)載せたら認識しなかった
A320での情報ほとんどないし>>81等のリストにSN750(無印)載ってないけどASRockの配線問題が原因と見て良いのかな?
他社の板だとこのSN750は普通に使えるしA320M-HDVでもSN550は認識した
0129Socket774 (ワッチョイ ff09-1sX2)2023/04/05(水) 21:34:46.09ID:EhQGWGWH0
https://www.asrock.com/mb/AMD/A320M-HDV/index.jp.asp#Storage

>WD 500GB PCIe3 x4 2280 SN750(WDS500G3XHC)

サポートリストには動作確認済みで載ってるな
0130Socket774 (ワッチョイ ff09-1sX2)2023/04/05(水) 21:37:33.55ID:EhQGWGWH0
>WD 1TB PCIe3 x4 2280 SN750(WDS100T3XHC-00SJG0)
>WD 1TB PCIe3 x4 2280 SN750(WDS100T3X0C-00SJG0)
>WD 250GB PCIe3 x4 2280 SN750(WDS250G3X0C-00SJG0)
>WD 2TB PCIe3 x4 2280 SN750(WDS200T3XHC)
>WD 2TB PCIe3 x4 2280 SN750(WDS200T3X0C-00SJG0)
>WD 500GB PCIe3 x4 2280 SN750(WDS500G3X0C-00SJG0)
>WD 500GB PCIe3 x4 2280 SN750(WDS500G3XHC)

動かないなら初期不良じゃね?
0131Socket774 (オッペケ Sr33-FP8Y)2023/04/05(水) 21:38:42.57ID:Zn7f2qTrr
500番台以前の古いASRockマザーで、WDとキオクシアは認識したらラッキーって感じ
最近の安い中華製も粗方だめっぽいから、遊ぶのにも使えない…
0132Socket774 (オッペケ Sr33-s8Dl)2023/04/05(水) 21:40:41.30ID:MzzRU2gxr
BIOS古ければ認識しない板もあったな
0133Socket774 (ワッチョイ df7a-AXym)2023/04/05(水) 21:41:24.90ID:U43HVe/s0
biosでは認識されてるの?それならば認識してることになるけど

って
対話形式でいくのも時間掛かるし手間なので何がどうなってるか事細かに詳細を書けばよいかと
0134Socket774 (アウアウウー Sa23-sz6Y)2023/04/06(木) 00:31:34.95ID:bkguFqGCa
>>130 >>133
一応簡単に経緯を説明すると
ASRock A320M-HDV R4.0 BIOS ver.7.20 (最新版から2個前)
SN750 2TB(WDS200T3X0C-00SJG0)
どちらも別のPCで普通に稼働していた物でBIOSでは認識してるもののWindowsからはディスクの管理にもデバイスマネージャーにも表示されない状態
2回エアブロワー&刺し直ししても同じ状況
その後A320Mには元々載せてたSN550を、SN750は別のサブPCのMSI B350Iに載せて普通に稼働したから配線問題だったのかなと結論付けた

BIOSは半年ほど前にアプデしたから最新だと思い込んでたけど、最新版にアプデすれば使える可能性あるかも?
BIOSには表示されてWindowsからは見えない謎状況、ASRockがBIOSだけ見て動作確認OKと言ってるのか?
A320MもSN750もメイン級PCからの降格組だから使えればラッキーくらいの感覚で一旦着けただけで、今は各々元気に動いてるからBIOSアプデしてまで検証するのは見送ろうかな
というか今日はパソコン入れ替えで疲れた寝るみんなありがとう
0135Socket774 (ワッチョイ 5f64-kVuH)2023/04/06(木) 01:32:49.66ID:8F59H1Qq0
asrockの問題ってBIOSで認識しないんじゃなかったかな?
windowsでなにか問題起きてる可能性もあるからOS入ってるSSD外してwindowsがインストール出来るか試してみたらどうかな
0136Socket774 (オッペケ Sr33-s8Dl)2023/04/06(木) 01:36:50.46ID:hPiZgktDr
高速スタートアップ切ってないとか
0137Socket774 (ワッチョイ df73-VjRK)2023/04/06(木) 01:59:51.38ID:wnvJBLb10
>>127
5ちゃんは心の休息
限定品並ぶと色々精神的に消耗するし
入手出来なかったら禍根も残るマイナスにしかならない行動だ
0138Socket774 (ワッチョイ 5fb1-7aK0)2023/04/06(木) 02:37:05.36ID:pChv8rmG0
私の使ってたAsrock Z390 Taichiはm.2 SSDをしばしばデバイス見失うという別の問題を抱えてたわ。
しまいにはSSD側がデータ消失防止で書き込み禁止になったわ。
Phison E12搭載SSDは2機種試して毎日数回見失ってた。
Samsungだと数週間に一度ぐらい。

何にせよAsrockはSSDを選ぶって解釈した。
0139Socket774 (ワッチョイ ff0c-aL9K)2023/04/06(木) 03:50:36.39ID:a2+PFUPj0
SSD側の問題って事もある
どっかでファームアップした方がいいよ
キオクシアは確か修正されたはず
0140Socket774 (オッペケ Sr33-s8Dl)2023/04/06(木) 11:58:28.03ID:n08WUh6ir
WDもファームアップで不具合修正されるモデルあったな
Dashboard入れてないとファームウェア提供の有無がわからないけど
0141Socket774 (ブーイモ MM4f-z9GW)2023/04/06(木) 13:39:23.22ID:5n4DFumiM
見失うのm.2に電源の給電足りないんじゃ
0142Socket774 (オッペケ Sr33-h9Yg)2023/04/06(木) 13:56:41.47ID:M7HWPjMOr
A320とか5年前だしクソ安5000円代のモデルだからなぁ

トラブルで時間潰すよりも新しい板買った方があらゆる面で良さそう
0143Socket774 (ワッチョイ 7f06-aXp2)2023/04/06(木) 13:58:27.43ID:dfys3vms0
安いと普通に動作するという当たり前のことすら期待できないのか…
0144Socket774 (ワッチョイ 7fad-EUGD)2023/04/06(木) 16:20:49.01ID:+6LakRVq0
AsrockマザボでM.2がまともに動く期待をして買ってはいけない
0145Socket774 (ワッチョイ ffac-6yTX)2023/04/06(木) 19:54:36.91ID:zdFBeU+b0
安定動作は高級品だよ
0146Socket774 (ワッチョイ 5f58-3KFo)2023/04/06(木) 21:38:24.40ID:MwI96pQ+0
使用者じゃないからうろ覚えだけど板上の配線の引き方問題だから
BIOSとかFWアップでも無理なのもなかったっけ
自分は主にゲーム用だから排他とか気にしないストレージの数だし
他よりちょい安のケツ岩でもいいかなあと思ったら
いややっぱこれじゃダメやんけってなった覚えがある
0147Socket774 (ブーイモ MM9f-AjAb)2023/04/06(木) 23:30:24.19ID:Cd7dnuBwM
AsrockのX570搭載のマザボは特にこれといった問題もなく3年動いてます。
ちなみにX570 Pro4
0148Socket774 (アウアウクー MM33-dcdV)2023/04/07(金) 07:20:26.68ID:ZgV8T76JM
まぁx570太一でファン窒息とかあったけどな
ちまちまやらかすから買う気にならんわ
0149Socket774 (ワッチョイ 5f0c-aL9K)2023/04/07(金) 09:21:14.64ID:+g0AE4640
誰もお前の好みなんぞ聞いてない
0150Socket774 (ワッチョイ 5f06-aXp2)2023/04/07(金) 13:48:29.22ID:8SNC/RR+0
>>148
まあasrockはわざわざ買うもんじゃないって思ってるわ
0151Socket774 (ワッチョイ ff0c-aL9K)2023/04/07(金) 16:27:02.25ID:5t9J1pUJ0
こことばかりに自分語り
なお誰も聞いてない模様
0152Socket774 (ワッチョイ 5f06-aXp2)2023/04/07(金) 16:32:30.26ID:8SNC/RR+0
0c-aL9K…
0153Socket774 (ワッチョイ ff0c-aL9K)2023/04/07(金) 17:49:56.05ID:5t9J1pUJ0
スレタイ読めない阿呆に付ける薬は無いな
0154Socket774 (ワッチョイ 5f06-aXp2)2023/04/07(金) 17:51:51.79ID:8SNC/RR+0
自演クズがスレタイ云々言ってもなあ?
0155Socket774 (アウアウウー Sa23-f6Lq)2023/04/07(金) 19:37:32.72ID:/kRV8feqa
スレチ消えろ
0156Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)2023/04/07(金) 20:19:04.82ID:z+uUBlVV0
M.2と2.5インチSSDだとどっちが耐久性あるのかな?
持ち運びの事考えると…
0157Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/07(金) 20:27:35.16ID:p83b+pek0
もちろんSATAだ

根拠はない
0158Socket774 (ワッチョイ df58-xe0t)2023/04/07(金) 21:00:52.23ID:u/MrTiMc0
m.2むき出しで持ち運ぶシチュエーションが思い浮かばない
0159Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/07(金) 21:26:18.70ID:p83b+pek0
>>158
M.2 NVMe SSD外付けケースやな
https://www.logitec.co.jp/products/ssd/lgbpnv02uc/index.php
0160Socket774 (ワッチョイ 5f7e-1sX2)2023/04/07(金) 21:27:17.13ID:p83b+pek0
USBメモリより高速で大容量ってとこか
0161Socket774 (ワッチョイ ffac-6yTX)2023/04/07(金) 22:26:30.44ID:VKTcz1Eo0
コネクターはSATAのほうが強そう
0162Socket774 (ワッチョイ 5fb1-icd+)2023/04/07(金) 22:37:46.72ID:lmAwpttA0
USBメモリの中身がSSD,というモノは既製品や組み合わせ品いずれの方法でも構成出来るからまあね。
便利は便利。
0163Socket774 (ワッチョイ df15-icd+)2023/04/07(金) 22:41:11.74ID:k9jdSexk0
P3とP3 Plus は米ama219ドルと224ドルなのな。
とりあえず買ってしまうレベルの水準か。
0164Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)2023/04/08(土) 00:04:14.52ID:3kpJg06z0
>>157->>158
やっぱりSATAですかね?
60日ほど海外旅行に行くのですが、その間カメラ回しっぱなしにするのでそのバックアップ用にSSDかM.2かで迷ってるんですよね
12TBくらいは必要なので、4TBの2.5インチSSDx3かM.2にするかで迷っていて…
M.2も耐衝撃性があるのなら、M.2クッションケースに入れていけばかなり軽量化出来るのでいいなーと思っていまして…
0165Socket774 (ワッチョイ eec0-v1iz)2023/04/08(土) 01:12:04.35ID:R+vxfU5x0
M.2を外付けUSB-C対応ケースに入れて短めのUSB-Cケーブルでつなげるほうが速度も容量も耐久性もあると思うけど
安物ケース買うなら知らんがその日数行けるなら金額ケチる人でもなさそうやし
0166Socket774 (ワッチョイ 3164-Ay2p)2023/04/08(土) 01:19:52.39ID:6IEbs7hg0
不測の事態で現地調達する必要が出たときにSATAのほうが入手性高いんじゃないかな
0167Socket774 (ワッチョイ cdac-RPwt)2023/04/08(土) 01:19:53.90ID:fLc2PoYH0
耐衝撃テストして生き残った選りすぐりのNVMe連れてけば9割生存狙えるんじゃないかな
0168Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)2023/04/08(土) 03:49:52.39ID:3kpJg06z0
>>165
まさにそうですね
こういったケースに入れて持ち運び、どちらの場合もデータ移行のときのみケースに入れてデータ転送して…をイメージしていました。
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚

M.2の方が消えづらいですかね?それとも変わらないものですかね。データロストだけがとにかく怖いので…
0169Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/08(土) 07:47:23.33ID:3nIqmOC00
少なくともその持ち運び用ケースと使う時のケースは持って行って、使う時に入れ替え作業までする訳だよね
なら初めからUGREENのケース3つでも良いのでは
サーマルパッドはっとけば衝撃でどうこうなるとも思わないけど
0170Socket774 (ワントンキン MM52-NZ2g)2023/04/08(土) 07:52:50.01ID:B+BhevPeM
WDのハッキング事件、3日の最終報告以降、5日間まだ何も報告無しか
海外だとクラウドサービスが使えなくなって大炎上、HDDやSSDのRMAも使えない状態
この期間に保証終了したケースは、延長の特別措置があるんだろうか?
RMAしたいもの有るんだが

今だ盗まれたデータの範囲、クラウドストレージに入ってたデータの漏洩の調査している様子
セキュリティ機関は、保証に関するデータや、従業員のデータも含まれている可能性があると報告

https://appleinsider.com/articles/23/04/06/customers-still-cant-access-my-cloud-data-after-western-digital-hack-fallout
0171Socket774 (ワッチョイ bd58-eM6H)2023/04/08(土) 08:46:19.42ID:4u+UdFV60
>>164
バックアップ用なら少しでも嵩張らなくて速いほうがいいんじゃないかね
耐衝撃性は変わらないと思うけど万が一交換中に岩場とかに落としたらm.2のほうがむき出しなぶん怖いかも
0172Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)2023/04/08(土) 08:52:06.52ID:TELT7ONG0
普通に外付けケースに入れたまま持ち運べばいいのに、サイズもそう大きく変わらんだろ
0173Socket774 (ワッチョイ 854a-izbf)2023/04/08(土) 10:43:26.30ID:k1EvpQeo0
>>168
どこまでやるかは難しい判断で大変なんだよね
二重三重バックアップが必要だと思うし
ケースやケーブルのトラブルもあり得るからそれも複数の製品を携帯しなきゃいけないし
0174Socket774 (ワッチョイ bd58-eM6H)2023/04/08(土) 11:10:42.07ID:4u+UdFV60
>>168
というかm.2ケース3つ買えばいいのでは
出先でバックアップなら少しでも速度速い&かさばらない方がいいしケースも2000円で買える
0175Socket774 (ワッチョイ a16e-Rzwh)2023/04/08(土) 11:17:00.20ID:RsYmdVqH0
2000円のケースで速度出るの?
0176Socket774 (ワッチョイ 6ec5-qA7d)2023/04/08(土) 12:24:38.50ID:nS3p3Oxj0
true imageでM.2同士でクローンした後、ソースディスクを外さなかった(新しいドライブで起動したら消去予定)のが原因でだいぶ苦労した
マニュアル通り作業せにゃならんな
M.2の外付けケース持ってたのに…今からFirecudaクリーンにする
2年使って代替5個ぐらい出た。ヒートシンクないGen4だからなのかな
0177Socket774 (スププ Sd22-ULF8)2023/04/08(土) 13:23:59.23ID:TfS1Flr3d
バックアップは必用だと思うけど。M.2の4TBは高いので2.5だろうけどかさばるんだよね。ケース入りM.2 2~3個分が2.5'ケース入りSATA 1個分の重さと体積だし。
0178Socket774 (スフッ Sd22-Zega)2023/04/08(土) 14:16:38.36ID:YS99D7cDd
4TBの高さはSATAでも大して変わらんけどな
一部のよく分からない激安メーカー以外
0179Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/08(土) 15:16:42.95ID:00Ue4Exdd
>>175
USB3.2 Gen2対応なら1000MB/s出るよ
このレベルのやつでいい
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0180Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/08(土) 15:47:23.54ID:fkQp7c1H0
中華は買うな
ロジテックにしとけば間違いない
0181Socket774 (ワッチョイ 227d-ic/Q)2023/04/08(土) 15:49:17.47ID:6HL11ILv0
パッケージは日本製に限るよな
0182Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/08(土) 16:04:18.79ID:00Ue4Exdd
>>180
ロジテックなんて中華SSDを中華ケースに詰めてるだけやんけ
0183Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/08(土) 16:21:59.58ID:fkQp7c1H0
>>182
うむ
しかしそれ単体では有象無象の怪しい中華でしか無い製品に、日本のメーカーが間に入ってるという事は品質がある程度は保証されている という所に意味と価値があるのだ。
0184Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)2023/04/08(土) 17:25:41.39ID:qWSQsUG00
ロジテックの3年保証には世話になったな
0185Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/08(土) 19:58:26.92ID:fkQp7c1H0
>>179
ORICOやYottamaster, ACASISあたりの中華ブランドから販売されてる自称USB 4.0のケースは全部Titan Ridge世代のThunderbolt 3コントローラー + USB 3.1 Gen 2コントローラーを使用していてUSB4には非対応。
ThunderboltのCertificationも取得してないので製品としての信頼性は低い。

真のUSB4対応ケースはASMediaのUSB4コントローラーを採用したやつがZikeDriveやSatechiから6月とかそれぐらいの時期に出る見込み。
ADATA SE920もASMediaのUSB4コントローラーを採用したUSB4対応SSD。
0186Socket774 (ワッチョイ e1b1-pkN6)2023/04/08(土) 20:07:46.91ID:K+ZPmzXx0
3.1 Gen2なら別にいいんじゃろ?
0187Socket774 (ワッチョイ 8211-90pI)2023/04/08(土) 20:11:47.24ID:FBtVM3ea0
>>182
ロジテックは台湾製SSDを日本で箱詰めして箱に日本製って書いてるわ
0188Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/08(土) 20:17:51.70ID:fkQp7c1H0
台湾製なら最高やんね
0189Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/08(土) 21:11:14.98ID:XN8IuQBHd
>>185
長文レスのとこ悪いけどこれ自称USB3.2 Gen2のケースだからね
0190Socket774 (ササクッテロロ Spd1-LFfX)2023/04/08(土) 23:01:02.30ID:YUFt+NWNp
>>185
まさか4TBの文字見てこれは偽USB4!!!!ってシュバっちゃった?
0191Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/08(土) 23:07:00.21ID:fkQp7c1H0
ポイントはそこじゃねぇんだわ

ORICOやYottamaster, ACASISあたりの中華ブランドから販売されてる自称USB 4.0のケースは全部Titan Ridge世代のThunderbolt 3コントローラー + USB 3.1 Gen 2コントローラーを使用していてUSB4には非対応。
ThunderboltのCertificationも取得してないので製品としての信頼性は低い。
0192Socket774 (ワッチョイ 9283-Ay2p)2023/04/08(土) 23:33:33.04ID:vCT4+E9U0
いやポイントはそこだろ
0193Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/08(土) 23:42:01.99ID:fkQp7c1H0
うん、だからそこを言ってんじゃん
0194Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/09(日) 05:05:40.59ID:6uVeW7pW0
>>191
だからさw
誰もThunderboltの話してない所に割り込んできて、何故いきなりUSB4の話し始めたんだ?って話w
他の人達は別の話を議論してたのよw
0195Socket774 (ワッチョイ bd58-eM6H)2023/04/09(日) 07:52:51.01ID:qihdyaW60
会話できないタイプの人か
0196Socket774 (ワッチョイ 82dc-FQ9d)2023/04/09(日) 08:23:25.93ID:tYWKWNOi0
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0407/483603

グラボなんて飾りです!エロい人にはそれがわからんのですよ!!

って言いたそうなぐらいヒートシンクデカくてグラボと同時装着出来なさそうで草
0197Socket774 (ワッチョイ 428f-Q1IF)2023/04/09(日) 09:48:55.71ID:QAJsmfKU0
M/Bに対して平置きなのが問題だ
キノコが生えたみたく垂直になんねーの?M.2
0198Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/09(日) 10:47:22.28ID:YtgN3l9Wd
>>197
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0199Socket774 (テテンテンテン MM66-H2jD)2023/04/09(日) 11:06:51.10ID:L1fKE0cgM
M.2でもWi-Fi等向けのEキーなら垂直刺しできる、というか大抵最初からWi-Fiモジュールぶっ刺さってるマザボ結構あるんだけどね
2280のSSDをCPUやGPU周りに立てるとなると物理的な破損リスク・エアフロー問題・レーン数の関係からPCIeスロットと排他利用みたいな面倒事を避けるために、マザボメーカーからすれば沢山刺したいなら最初からM.2スロット多いマザボ買うかPCIeスロットから変換しろって事でしょう
0200Socket774 (ワッチョイ 31a9-a9k/)2023/04/09(日) 13:21:08.76ID:10ySozn/0
>>198
組んでる時手が当たってへし折りそうだわ
0201Socket774 (ワッチョイ e1ac-RPwt)2023/04/09(日) 13:22:54.21ID:n1JpQ2N00
こんだけしっかりしたガードがあれば大丈夫でしょう
0202Socket774 (ワッチョイ c182-nSI7)2023/04/09(日) 13:33:01.24ID:kyNumJuo0
>>183
中抜きが補償されてるまで読んだ
0203Socket774 (ワッチョイ bd58-Ay2p)2023/04/09(日) 13:41:25.13ID:CHEeT/lf0
今話題のssdがasrock b450だとほぼ認識しなそうだから買えなくて辛い
安牌だと古めのsn570しか無い?
0204Socket774 (ワッチョイ e1ac-RPwt)2023/04/09(日) 13:45:37.72ID:n1JpQ2N00
>>203
買ってみて認識しなければ2000円ぐらいのドーターカード使ってPCIeにつなぐ
0205Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)2023/04/09(日) 13:48:10.30ID:eycaW9V70
PCIex4と排他仕様になってる奴は変換かませばいけるな
0206Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)2023/04/09(日) 14:02:04.36ID:NlvZu5o/0
>>198
そういうの組み上げる時は注意してるんだよな
その後に中身弄る機会が来た際には組み上げた時よりも注意が甘くなってる
0207Socket774 (ササクッテロロ Spd1-LFfX)2023/04/09(日) 14:05:26.32ID:kK6pifFTp
>>194
4TB容量対応を4ThunderBolt対応って読んじゃって引っ込みつかなくなってんだよこれ
0208Socket774 (ワッチョイ 8211-90pI)2023/04/09(日) 14:14:35.54ID:hcYG5IoS0
M.2安いけどMicroATXでPCIe余ってないからATXケースとATXマザーを買い直さないと(´;ω;`)
0209Socket774 (ワッチョイ dd15-RO49)2023/04/09(日) 15:47:20.35ID:wue7NyjT0
>>208
Hyper-M.2使えば解決
グラボはx4にでもさしておけ
0210Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/09(日) 16:15:57.72ID:ZCGkBrBI0
>>194
だからさwww
ORICOなんてもん持ち出してくるから 信頼性低いって根拠で書いてんだろw

なんでそんな事も読み取れねーんだよwwww
USB4とかバカかよwwww
0211Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/09(日) 16:41:32.49ID:6uVeW7pW0
>>210
いやだからw普通の会話能力してたら、そこに割り込んでする話はオリコの3.1gen2の信頼性とか実際に出る速度の話なのよw
だけどお前は全然関係無い話を長文で主張したわけでなw

>>USB4とかバカかよwwww

皆お前にそのまま返したいと思うんだわw

所でオリコの3.1gen2のケースはダメなの?
俺が上げたのはUGREENだけど、自分のは満足に動いてるわ
0212Socket774 (ワッチョイ c112-a9k/)2023/04/09(日) 17:19:56.27ID:m+6/46rx0
草生やしたら負け
0213Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/09(日) 18:33:55.08ID:0DK1H1ESd
なんかあたいが中華製品貼ったから変な子があばれちゃってごめんネ
オリコのケースうちでは普通に動いてるよ
チップはRTL9210bで別に変なものではない
というかこの辺で中華設計製造じゃないケースあんのかな
0214Socket774 (ワッチョイ eec0-pfPg)2023/04/10(月) 00:15:13.88ID:8LqeZJL70
○ 4TB (4 Tera Byte)
✕ 4TB (Thunder Bolt 4)
0215Socket774 (ワッチョイ 6edc-Ay2p)2023/04/10(月) 06:55:55.62ID:/6+UYOeC0
あんたが あたいの どうでもいいケースを   
涙流すまで わかってくれるまで   
あたい中華製品貼るの 止めないわ

ドゥビドゥビドゥビドゥビドゥ
0216Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/10(月) 10:52:52.97ID:kfBLuKEh0
>>211
いやだからw そこを読み取れないオマエがバカだって話してんだよwww
いい加減理解しろよwwww
0217Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/10(月) 10:54:37.81ID:kfBLuKEh0
>>213
普通に動いてるとかカンケーねーの!www
ThunderboltのCertificationも取得してないので製品としての信頼性は低いって話をしてんのwwwww

中華貼るやつってホント頭わりーなwwww
0218Socket774 (ワッチョイ 9143-yr42)2023/04/10(月) 11:17:09.96ID:lyyNs/cJ0
ワクチン打った直後、体臭が臭くなったって話なかった?
0219Socket774 (ワッチョイ 9143-yr42)2023/04/10(月) 11:18:14.19ID:lyyNs/cJ0
誤爆
0220Socket774 (ワッチョイ e1b1-pkN6)2023/04/10(月) 11:32:05.53ID:GPEaw02r0
Thunderbolt対応製品として販売しないものにThunderboltのCertificationを取得するも何もなくね・・・??

もうこの話、続ける意味なさそう
0221Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/10(月) 11:40:04.08ID:er/6CNRF0
>>216
割り込んできて関係無い話して読み取れとか暴言吐く前に
普通のコミュ力を身に付けるべきって事もいい加減理解しようなw
皆が話してる事に合わせて発言したり、誰にも意味が伝わらなければ相手がダメじゃなく、自分の説明が悪かったと理解しようw
0222Socket774 (ワッチョイ e1b1-iAbM)2023/04/10(月) 13:59:20.23ID:GPEaw02r0
>>221
なんで続けようとしてんの
0223Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/10(月) 14:49:04.47ID:56Tu8/mrd
>>217
会話できなすぎて怖いな…
0224Socket774 (ワッチョイ 428f-Q1IF)2023/04/10(月) 14:49:48.32ID:YFFNHi1n0
neweggは閉店しない閉店セールしてんのか
こんなセールは日本だけかと思ってた
また905Pが$400で出てる
0225Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)2023/04/10(月) 15:10:52.24ID:tlEgr/Kq0
まだ在庫有るのかと見に行ってみたら

USD 399.99 -> JPY 61,596

謎のneweggレート……
0226Socket774 (スッププ Sd22-C+NF)2023/04/10(月) 15:16:56.22ID:JT9bcpCnd
この前まで5万位だったしな
謎のレートもいつもの事だ
0227Socket774 (ワッチョイ e1b1-/2Tv)2023/04/10(月) 15:58:40.18ID:nONCfYlf0
$で買えばええねん
0228Socket774 (ワッチョイ 4958-9MoB)2023/04/10(月) 16:11:18.91ID:lsChulzn0
言うてもPayPalでドル建てで注文したけどnewegg独自の円レートと大して変わらんぞ
0229Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)2023/04/10(月) 16:34:47.95ID:tWe6rV9l0
消費税入れるとそんなもんだろ
0230Socket774 (スププ Sd22-D3kQ)2023/04/10(月) 18:04:55.17ID:2h3Ze/0yd
こういう時のために円高時にPayPalにドル持っとけよ
0231Socket774 (ワッチョイ e1ac-RPwt)2023/04/10(月) 19:11:33.62ID:csLUDizd0
PayPalは905Pで7000円ぐらい高くなったような
0232Socket774 (ワッチョイ e1ac-RPwt)2023/04/10(月) 19:16:00.74ID:csLUDizd0
SSCRAZ27
$61.00 off w/ up to 5 items per orderか
もうワゴンセールだな
0233Socket774 (ワッチョイ bd58-eM6H)2023/04/10(月) 19:24:54.39ID:YohkScH10
できれば3万くらいまで下がんねえかな
0234Socket774 (ワッチョイ dd15-IzBB)2023/04/10(月) 20:31:33.17ID:eeV/n0us0
海外はプラス100ドルやめちくり〜
0235Socket774 (ワッチョイ 7233-FEEt)2023/04/10(月) 21:33:36.06ID:ndlSGiOs0
SSDの実装に段差がある場合ヒートシンク付けるとき
厚みのあるサーマルパッド一枚だけでである程度吸収できる?
サーマルパッドの厚みが0.5mmでも吸収できる?もっと厚みを確保した方がいい?
0236Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)2023/04/10(月) 21:41:16.76ID:tWe6rV9l0
メーカー型番によるけどコントローラとNANDの高さの差は大体は0.5mm以内に収まるけど、コントローラ部に盛るとしたら1mm厚くらいのが良い気はする

あとMSIのマザボ付属のヒートシンクとWD SNx70の組み合わせとか、
付属ヒートシンクに貼り付けられてるサーマルパッドの位置がコントローラの位置を外れてるような場合は、付属のパッド一旦剥がして位置ずらして貼りなおす必要あったりする
0237Socket774 (オッペケ Srd1-uxwc)2023/04/10(月) 21:58:01.37ID:PxTEKt4Ir
SSD全体にチップ乗ってるわけじゃないから、
チップ乗ってない部分のパッドを切り取って背の低いコントローラ部分に足してやりゃいいよ
0238Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)2023/04/10(月) 22:11:43.27ID:tWe6rV9l0
あ、ごめん、0.5mmパッド1枚そのまま使うだけじゃ差は吸収できないと思う
0.5mmパッドを低くなってる部分に足してやるならギリギリ行けるということで
0239Socket774 (ワッチョイ 7233-FEEt)2023/04/10(月) 22:18:01.37ID:ndlSGiOs0
>>236-237
なるほど参考にします
0240Socket774 (オッペケ Srd1-uxwc)2023/04/10(月) 22:20:13.90ID:PxTEKt4Ir
殆どのSSDがコントローラ部の背が0.3~5mm程度低い
厚みのあるパッドで押さえつけて差を吸収させる場合、
弾性あって元の形状のまま剥がせるタイプのパッドだとSSDが変形してしまうので注意
0241Socket774 (ワッチョイ bd58-eM6H)2023/04/10(月) 22:33:32.39ID:YohkScH10
パッド汚れてもいいならグリスでいいぞ
0242Socket774 (ワッチョイ 8211-90pI)2023/04/10(月) 22:57:16.75ID:dH+AuSrZ0
サーマルパッドをNAND・コントローラーと別々にカットして
ヒートシンク側をアルミホイルで高さ調整したらいいんじゃないかな
使い捨てのアルミ皿とかでもいいし
0243Socket774 (ワッチョイ 8609-izbf)2023/04/10(月) 22:59:20.55ID:tWe6rV9l0
サーマルパッド2枚重ねでも大して変わらんよ
ちゃんとヒートシンクに熱逃がせるようになってることのほうが大事
0244Socket774 (ワッチョイ d10c-TMXW)2023/04/10(月) 23:00:18.25ID:TQqelYLK0
チップだけ冷やせばいいよ派なのでサーマルシート切って使ってる
0245Socket774 (ワッチョイ 020c-XXwl)2023/04/11(火) 06:25:03.85ID:V7OT9/oL0
理想は0.5mmだけど現実は段差あるから1mm以上が無難
0246Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/11(火) 11:48:52.34ID:f4upeL5/0
通はPanasonicのグラファイトシートやな
0247Socket774 (オッペケ Srd1-Bj4P)2023/04/11(火) 12:06:30.93ID:uFd1DQp0r
マザーボード付属の柔らかいパッドはゴムというよりも粘土みたいな感じだな
0248Socket774 (ワッチョイ dd15-IzBB)2023/04/11(火) 12:19:29.31ID:22LGKvGK0
グラファイトシートは圧着しろと書いてあるからM.2には向かないだろうな
効果がある気がするだけ
0249Socket774 (ワッチョイ bd58-Ay2p)2023/04/11(火) 13:12:44.03ID:SoUxhvbH0
高さ調整は薄い銅板ちょきちょきして使ってるわ
0250Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/11(火) 13:26:45.29ID:f4upeL5/0
NVMe SSD発熱問題の解決策。コスト1,000円以下でパフォーマンスは向上できる

アルミニウム板と銅板を使い自作ヒートプレートを作成

冷却性能はアルミニウムに及ばず。「銅製ヒートプレート」を選ぶメリットはナシ
https://www.gdm.or.jp/review/2016/1105/183443/5

銅板はやめと毛!
0251Socket774 (ワッチョイ bd58-Ay2p)2023/04/11(火) 13:38:02.61ID:SoUxhvbH0
伝熱用途だから許して
0252Socket774 (ワッチョイ 02c2-vJ6e)2023/04/11(火) 13:47:37.54ID:uj7jeror0
「銅」は0.94[W/m・℃]
「アルミ」は0.53[W/m・℃]
「鉄」は0.18[W/m・℃]
使った製品の質でしょ。この数値がくそレビューでひっくり返るなら科学者泣くわ。
0253Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/11(火) 13:53:17.02ID:f4upeL5/0
>>252
はい引っかかったー!!!!
熱伝導率だけで判断して見誤るやーつ!!!!!

それぞれの特性まで見れてこそ一人前よ ん?
0254Socket774 (ワッチョイ 2563-VLry)2023/04/11(火) 13:54:46.07ID:LCxe1b950
>>250
この知的レベルで記事書いてドヤ顔で情報サイト名乗れるんだからお手軽だよな
0255Socket774 (ワッチョイ 02c2-vJ6e)2023/04/11(火) 13:55:12.21ID:uj7jeror0
あ。上にいたあたおかさんですか。
ごめんなさい。お付き合いできないんです。
さようなら。
0256Socket774 (ワッチョイ a96e-uxwc)2023/04/11(火) 13:55:19.96ID:1pul7hgu0
銅使うメリットマジでない
0257Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)2023/04/11(火) 13:55:34.94ID:n71Wywr50
>アルミニウムに比べて熱伝導性に優れる一方、自己放熱能力が低い銅

つまり、熱が逃げないのよ
0258Socket774 (ワッチョイ 527e-NBHa)2023/04/11(火) 14:01:24.32ID:QipFapK50
U.2 SSD→PCIeの変換アダプター買ったらハンダがショートしてる
ピンアサイン見たらRefClk1,3.3AUX,Resetsらしいが何に使われてるか分からない
このまま使ったら壊れるよね
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0259Socket774 (ワッチョイ 4958-9MoB)2023/04/11(火) 14:02:36.73ID:VvHjoupp0
放熱は表面積次第じゃないの
アルミより柔らかいのにペラペラのフィン増やしたら耐久性に難有りになりそうだけど
0260Socket774 (ワッチョイ 02c2-vJ6e)2023/04/11(火) 14:06:20.78ID:uj7jeror0
>>259
そうっすね。
自己放熱性とか個人ブロガーとかからしか聞いたことない。
0261Socket774 (ワッチョイ e1b1-/aea)2023/04/11(火) 14:13:21.98ID:H8ttBwsx0
>>250
SSDが見た事無いモデルだと思って調べたら10年近く前のかよ
NAND3枚って珍しい構成だな
0262Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)2023/04/11(火) 14:23:11.83ID:n71Wywr50
>>258
配線見たら分かりますよ
ピンアサインだけ見ても駄目です
0263Socket774 (ワッチョイ f9b1-zpcM)2023/04/11(火) 14:31:19.08ID:n71Wywr50
>>260
銅の炊飯ジャーは熱伝導率が良くて冷めにくい特性を利用しています

超電導もそうだけど物質には特有の性質と言うのがある
数字では見えない超臨界特性なんかは殆ど解明されてない
人間なんてほんの一部の特性しか知らないんだよ
0264Socket774 (ブーイモ MMf9-vJ6e)2023/04/11(火) 15:10:19.01ID:usAQCS76M
それはわざわざ同じサイズでアルミと銅の製品作った場合じゃない?
0265Socket774 (ワッチョイ a96e-uxwc)2023/04/11(火) 15:13:42.73ID:1pul7hgu0
材質単体でやるとデカくなればなるほど銅がキツくなる
0266Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/11(火) 15:32:38.88ID:Oyuk68rv0
表面処理にもよるが、写真を見る限り、銅もアルミも酸化被膜(アルミは恐らくアルマイト)があり
マクロ視点で表面積が同じ、単純な板状なので空気の対流での熱伝導効率も低い
この条件なので、表面からの熱放射からが重要なファクターとなっている

という条件なので、アルマイト処理のアルミ材の方が
広波長における熱放射に優れ、冷却性能が高いという結果は間違いでもない
身近な製品で言うと、OKIのまず貼る一番と同じ原理ね
銅材は塗料等でも良いが、適した表面処理をすれば良い
なかなか奥が深いのが放熱分野
0267Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/11(火) 15:46:14.23ID:Oyuk68rv0
書き忘れ

一部CPUヒートシンク(強制空冷)が、ブラック塗装やホワイトセラミック塗装なのも
放熱(熱放射)の面では効率が上がる、但しエアフローでの放熱(対流)と
比較にならないレベルで放熱効率は劣るので、安いクーラーの金属酸化被膜フィンとの差は限定的
0268Socket774 (オイコラミネオ MM29-TMXW)2023/04/11(火) 16:54:15.48ID:yw/0b7UYM
表面積が一緒てどんだけ素人計算してんだよ
0269Socket774 (ワッチョイ bdaf-/aea)2023/04/11(火) 16:54:18.36ID:UdPuQ/fr0
銅のヒートパイプで2階建てのアルミの放熱フィンに熱を持ってくタイプが最強
でてかくて邪魔だけど、でかいからこそ放熱面広くて冷えるから

そこまでSSDへの負荷かからないから大きさとのバランス大事だけど
0270Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/11(火) 17:51:43.83ID:Oyuk68rv0
>>268
伝わりにくい部分があったんだろうか?文章としてちゃんと読んで欲しい所

空気の対流での熱伝導は、(マクロ視点での)表面積がほぼ影響しない板状
(※ヒートシンクなど、対流を効果的に起こしやすい形状ではない)
よって熱放射が重要なファクター
0271Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/11(火) 19:50:35.83ID:cu1ESi5Zd
バカの話は必ず長い
0272Socket774 (ワントンキン MM52-NZ2g)2023/04/11(火) 20:10:19.94ID:l96klLMhM
理解できない阿呆の捨て台詞ほど見苦しいものはないな
0273Socket774 (ワッチョイ bd73-xHJS)2023/04/11(火) 20:19:30.88ID:U92OPXOo0
どうせ合金だから計算無意味だ
買って実測見るしかない
大体議論するほどカツカツにならんだろ
CPUやGPUならまだしも
0274Socket774 (オッペケ Srd1-Bj4P)2023/04/11(火) 20:20:17.04ID:uFd1DQp0r
熱容量は軽いアルミ製の方が少ないので熱源が無くなった時に冷めるのはアルミ製の方が早い

でも放熱特性が高いわけじゃ無い
放熱性は熱交換する空気とのΔtが大きい方が高いので
銅製の方が末端まで熱い=放熱性が高い

熱くなりやすいけど冷めにくいと言うのはいわゆるマクスウェルの悪魔でもいない限り起こり得ない
もしそんな物質があえると熱平衡が起こらずに加熱し続けることになる

反論あればどうぞ
0275Socket774 (ワッチョイ 4958-QFah)2023/04/11(火) 20:24:18.15ID:FIG6Gnkk0
バカって文章を短くまとめられないからな
0276Socket774 (ワッチョイ e1ac-RPwt)2023/04/11(火) 21:34:25.19ID:4q325Ent0
つまり金のヒートシンクは冷めにくいわけか
0277Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/11(火) 22:06:21.79ID:Oyuk68rv0
>>274
エアフロー前提なら銅が性能は出せる、上のは板状&自然対流なので熱放射側が重要
0278Socket774 (ワッチョイ eec0-XXwl)2023/04/11(火) 22:20:20.09ID:m0BT80ph0
また4TBみたいなことやるん?
0279Socket774 (ワッチョイ c1cc-Bj4P)2023/04/11(火) 22:29:48.39ID:cCDm6Gzv0
>>277
自然対流でも一緒だよ

流速は関係ない

輻射熱は別の話だけど桁が無視できる量
0280Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/11(火) 23:33:53.90ID:Oyuk68rv0
>>279
長々スレチになるけど、Samsungはステッカー、他社もグラフェン等を使った薄型放熱機構で
対流でなく熱放射側を活用しているよ、効果は評価されている通り
0281Socket774 (ワッチョイ d10c-TMXW)2023/04/11(火) 23:56:57.25ID:dsCuciwC0
金属に対して空気の熱伝導率を考えれば簡単にわかるけど圧倒的に空気が支配的だよ
金属の種類による放熱特性なんて誤差でしかない
0282Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/12(水) 00:05:21.73ID:XGDy7xWEd
だいたいこの手の話題銅しげるで決着ついてるだろ

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0283Socket774 (ワッチョイ 4958-hq/O)2023/04/12(水) 00:21:45.49ID:uus/B/7q0
窒息ケース使ってる時点で話にならんのでまずケース変えなさい理論
0284Socket774 (ワッチョイ 0273-0bHh)2023/04/12(水) 01:32:53.02ID:jD77/rqR0
熱なんて気にせず壊れたら新しくすればいいさ
0285Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)2023/04/12(水) 02:34:03.72ID:xrVDJh260
>>282
コストが四倍だとPC向けとしての研究を進めてるところは少ないんじゃね
0286Socket774 (ワッチョイ a96e-uxwc)2023/04/12(水) 03:24:21.03ID:xHzPCxNz0
m.2コントローラ部分にクソデカイ銅の塊でも付けるつもりなんかくだらなさすぎる
0287Socket774 (ワッチョイ c1cc-Bj4P)2023/04/12(水) 04:38:01.08ID:uxJBCoyg0
>>280
輻射熱を理解してないのがよくわかる

本当に輻射熱が冷却に有効なら相手側、つまり筐体側にもステッカーとやらを貼るだろ

実際に輻射熱利用したシールがあったけど速攻で廃れたので効果はお察しください
0288Socket774 (ワッチョイ 8211-90pI)2023/04/12(水) 05:15:09.56ID:PRHzy8tQ0
>>250
クソ見づらいグラフを作ってる時点で信用できない
0289Socket774 (ワッチョイ bd58-eM6H)2023/04/12(水) 07:09:21.68ID:DxrJqMZ60
>>287
これやね
https://www.ainex.jp/products/ht-02a/
一応効果はあるみたいだけどいかんせんレビューが少ない
一応10年近く売ってる長寿商品なのだが
0290Socket774 (ワントンキン MM52-NZ2g)2023/04/12(水) 07:51:36.05ID:Fy6FTqfMM
まず貼る一番、沖電気が試験結果出してるが面白いな

https://www.oki.com/jp/otr/2004/n199/pdf/199_R07-1.pdf
0291Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)2023/04/12(水) 10:24:04.66ID:xrVDJh260
>>289,290
なかなか興味深いね
0292Socket774 (ワッチョイ 9182-Ay2p)2023/04/12(水) 10:56:45.96ID:yBuHCZgb0
>>290
沖のクールスタッフというのは後発のプロダクトかな?
https://www.okidensen.co.jp/jp/prod/other/cool/
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01917/

これの使い方で面白いなと思ったのは、無線機のPCB上でシールドCANで覆われている20mm四方くらいの
ブロックのメタルカバーの外側に貼付してあり、放射温度計で見ると確かに逃げにくいシールド内部の発熱を
放射しているような体裁になっていた。十分なRFシールドと放熱ラジエータを兼ねたものになると、マイクロ波の
セットでは分厚いアルミ材をCNC加工したシャーシへの実装があるけどこれは凄くコストがかかる。
そこまでしなくてもいいなら、必要箇所にスポット的に貼り付けるだけで済む部材は便利なものだ。

薄い板状~シール状のヒートシンクしか使えないラップトップ内部のNVMeの発熱を、アルミ筐体の底板に伝えるために
クールスタッフをループ状に貼り、かなりルーズな熱結合みたいな感じで試すと最大で10℃くらいは下がった。
たまたま最悪アルミ筐体と導通しても構わないケースだったとはいえ、外部から底面のアルミ筐体にに十分な
エアフローを与える方がはるかに手軽で効果的ですけどね。

しばらく前に試した背が高くて大仰なNVMeのヒートシンクで、ヒートパイプとフィンを組み合わせたThermalrightの
HR-09 2280 PROは、Amazonレビューでも概ね高評価なんだけど、SSD底面ベースは熱伝導の悪いSUS素材。
横幅ギリギリのままネジ穴や細長SSDをフラットに保持するだけの強度を確保するための選定なのかどうか、
やはり温まりににくく冷めにくいSUSは面白くないので、たまたま底面にスペースもあり、そこに薄いアルミのシンクを貼り付けてみた。
その効果は最大でも4℃低下くらい。上物のヒートパイプとフィンで十分に冷えてるから、敢えて手間かけるほどでも無かった。
0293Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/12(水) 11:18:07.28ID:59vrTOQy0
>>282
ついてねーよバカかよ
いつで情報止まってんだよ

SSDとCPUの熱源のデカさとヒートシンクのデカさと同列に語ってんじゃねーよ
だから老害なんだよオメーはよ
ちったー頭使えやボンクラが
0294Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/12(水) 11:57:29.63ID:NS9Kce6bd
>>293
ウケる
0295Socket774 (ワッチョイ 020c-XXwl)2023/04/12(水) 13:56:33.15ID:k7kIDw9E0
オイルブリードしないサーマルパッドの方がよっぽど有難いわ
症状は個体差あるが結局シリコンオイル含んでるから遅かれ早かれ発生するし
0296Socket774 (ワッチョイ 4958-CwwB)2023/04/12(水) 16:30:36.54ID:poQtp6zt0
cpuクーラーのヒートスプレッダに触れる部分が銅でフィンがアルミなのは質実剛健な製品だったのか、勉強になった
銅をケチりやがってよお!と思ってたわメーカーの方100%ごめんなさい
0297Socket774 (ワッチョイ 854a-izbf)2023/04/12(水) 17:11:03.18ID:mO6RSWIZ0
今のクーラーで全部銅にしたらマザーとCPU曲がりそう
0298Socket774 (ワッチョイ 4958-WQ81)2023/04/12(水) 17:58:05.43ID:8Mg5BEJS0
トップフローなら現行品もいくつかあるのね
AXP-100 Full CopperとかC7 Cuとか
0299Socket774 (ワッチョイ c155-8SC9)2023/04/12(水) 18:33:45.01ID:Gx8kC92u0
全銅CPUクーラーが廃れた歴史を知ってれば解ると思う話なのにな
0300Socket774 (ワッチョイ e1ac-RPwt)2023/04/12(水) 18:51:09.20ID:B+e21Ms70
>>299
高いからじゃないの?
0301Socket774 (ワッチョイ e1ac-RPwt)2023/04/12(水) 18:59:09.31ID:B+e21Ms70
単結晶合成ダイヤモンドクーラーとか出ないのかな
0302Socket774 (テテンテンテン MM66-H2jD)2023/04/12(水) 19:04:40.53ID:3qUwawyKM
これからは液に浸ける時代
0303Socket774 (ワッチョイ 854a-izbf)2023/04/12(水) 19:54:44.76ID:mO6RSWIZ0
油冷なつかしいな
沈めた画像があったはず
0304Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)2023/04/12(水) 23:23:21.84ID:xrVDJh260
銅は自己放熱がアルミ以上らしいんだけど、空冷込みの話だとアルミらしいのな
自分で自分の熱を受けてる?
でまぁ、スカスカな気体ではなくみっちりした液体、水冷じゃ水でイオン化して電蝕の話になっちゃうわけだ
0305Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)2023/04/13(木) 06:15:42.45ID:KzIRSaJ/0
>>164ですが、2.5インチSSDではなく、M.2の4TBを3枚買って、海外でのバックアップ用途にしようと思いました。
M.2ケースで、耐衝撃性のあるケースでおすすめないでしょうか?
バックパックに詰めて持っていくのでデータが飛ばないように、なるべく嵩張らずかつ耐衝撃性があるものがいいのですが…
0306Socket774 (ブーイモ MM22-Ax8t)2023/04/13(木) 06:46:17.97ID:hEsUctPCM
変換ケース単体で売ってるものにおすすめできるようなものとかないし、安全性や安定性を求めるべきでもないよ。
自分で好きなの買いなよ。
0307Socket774 (オイコラミネオ MM29-TMXW)2023/04/13(木) 06:55:51.98ID:AIXZRdP7M
耐衝撃性や耐候性を気にするならsandiskとかのusb ssdにするべきだよ
自作用でアウトドアに耐えられるものはないよ
0308Socket774 (ベーイモ MM16-h/x7)2023/04/13(木) 07:10:23.03ID:Hn4hlpErM
>>305
これ愛用してる
https://rog.asus.com/jp/storage/rog-strix-arion-model/
よくあるか変換ケースのペラいアルミカバーとは違いかなり厚いアルミダイカストボディ
かなりしっかりした作りだよ
ただ防水性能はない
0309Socket774 (オイコラミネオ MM29-TMXW)2023/04/13(木) 07:13:01.26ID:AIXZRdP7M
m.2端子が衝撃や埃に耐えられると思う?ってことなんよ
0310Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/13(木) 08:14:01.47ID:Vg5/D2XAd
>>305
USBケースではなく単なる運ぶためのケースならもう製品の入ってた箱が一番じゃね
0311Socket774 (ワッチョイ 46eb-XXwl)2023/04/13(木) 10:13:26.51ID:XClBe77C0
割とここで懸念相談するレベルの人ならプラケースに突っ込んどくだけでも大丈夫なくらい配慮ある気がするw衝撃より湿気とか環境要因の方が難しそう
0312Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/13(木) 10:24:24.95ID:Vg5/D2XAd
ていうかどういう運用想定してんのかわかんねんだよな
TBケースかなんか別で持っててそこに刺すのか
PC持ってって直接刺すのか
USBケースは無視されてるから使う気あるのかないのかわからんし
0313Socket774 (ワッチョイ eec0-v1iz)2023/04/13(木) 11:14:06.46ID:cxZF9S1L0
お金あるならSanDiskの外付けやろうね
4TBで五万円強
0314Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/13(木) 11:15:51.97ID:Ybf4OI/60
2023年2月19日 (日)
SanDisk Extreme Pro SSD 4TB で複数の不具合報告(ファイルシステム損失、データ喪失)が出ている模様

気をつけとけよ!
0315Socket774 (アウアウウー Sa05-L+2U)2023/04/13(木) 11:29:40.47ID:7aIa4Yz1a
SanDisk お前もか...
しかもExtreme Proで
0316Socket774 (ベーイモ MM16-KBjA)2023/04/13(木) 11:32:02.33ID:dj5aBmm6M
>>309
お前極端すぎね?
0317Socket774 (オッペケ Srd1-Bj4P)2023/04/13(木) 11:47:23.80ID:O9yyMQQyr
衝撃で壊れたM.2端子とか見た事ないが・・・
0318Socket774 (ワッチョイ 46eb-XXwl)2023/04/13(木) 12:04:15.66ID:XClBe77C0
押されて折損端子の汚損だけ避ければなんとかなりそうよな
0319Socket774 (ワッチョイ 3164-Ay2p)2023/04/13(木) 12:35:21.40ID:6AsMhoFz0
MILスペック謳ってる外付けドライブを3個のほうがいいんじゃないかな
裸のm.2ドライブ3本を外付けケースで入れ替えだとリスクも増えるよ
0320Socket774 (オイコラミネオ MM29-TMXW)2023/04/13(木) 17:09:56.87ID:AIXZRdP7M
>>316
屋外で落としたときの衝撃は想像以上に厳しい
0321Socket774 (ワッチョイ bd58-3NV2)2023/04/13(木) 17:19:21.30ID:oAgFdopP0
>>320
そんなこと書いてない
0322Socket774 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)2023/04/13(木) 17:25:22.48ID:KzIRSaJ/0
>>306->>312
USBケースは直接type-cかtype-a生えてるものですかね?
これめっちゃいいですね…!ケーブル一本減るので良さそうです!
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0323Socket774 (ワッチョイ 7e02-Ay2p)2023/04/13(木) 17:44:03.71ID:c1BEwram0
テコの原理でコネクタか端子がすぐぶっ壊れそう
0324Socket774 (ワッチョイ cd73-cbNn)2023/04/13(木) 17:47:02.67ID:SpWWcDdy0
ノートPCの方が持ち上がりそう
0325Socket774 (ササクッテロ Spd1-LFfX)2023/04/13(木) 17:48:46.62ID:0HQfCL4np
うっかり折ってコネクタの中に端子部分だけ残るヤツ
0326Socket774 (スフッ Sd22-JVOl)2023/04/13(木) 18:43:48.90ID:WkT1o7Jud
>>310
319 Socket774 (ワッチョイ 028b-Rzwh) sage 2023/04/10(月) 21:36:18.10 ID:RTyumyaN0

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0327Socket774 (スッップ Sd22-eM6H)2023/04/13(木) 19:49:31.47ID:Sc8n9y46d
>>322
好きなの買えばいいぞ
0328Socket774 (オッペケ Srd1-Bj4P)2023/04/13(木) 20:59:47.21ID:O9yyMQQyr
まあそれでも衝撃がとか言うなら樹脂流し込んで固定するしか無い
0329Socket774 (ワッチョイ 4958-Em9I)2023/04/13(木) 22:04:16.98ID:4UeeFX6q0
レジンで固めればいいんだ!(錯乱)
0330Socket774 (アウアウアー Sa16-KaWk)2023/04/13(木) 23:41:10.18ID:cZcyRRg/a
高さが合わないとコネクタに負荷かかってよくないよねー
>>329
ダイソーのグルーガンでいいんじゃね?
0331Socket774 (ワッチョイ e1b1-pkN6)2023/04/14(金) 00:32:26.22ID:WgJDru+90
負荷がどうこう言うほど重くはないだろう。それに折れるって言うよりは曲がる感じになることが多いので、取れちゃうのはレアケかと思う。
0332Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/14(金) 00:53:30.32ID:PMC7PIDY0
俺は真っ先にUGREENのケース上げたし、他の人もORICOとか出してたのに、そこら辺が却下されたのかどうかも理由も分からんし
あれだけ衝撃が~って言ってたのに自分で折れそうなの褒めてるし一体何なんだ?w
最初にm.2三枚入れるケースも出してたけど、それをどういう運用するつもりだったのかも未だに分からんw
0333Socket774 (ワッチョイ 6eac-RPwt)2023/04/14(金) 00:55:30.22ID:+i6fNg1B0
まあ何を選んでも結局は無事っぽいし適当に相手してればいいんジャマイカ(ライムの風)
0334Socket774 (ワッチョイ 3164-Ay2p)2023/04/14(金) 02:28:36.80ID:gvJ7Lozw0
撮影しながら現場でバックアップ取っていくのかホテルとか落ち着いたとこでバックアップ取るのかでも話が変わってくるし
どんな風に運用する予定なのか詳細がわからないから提案しようがないよね
0335Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/14(金) 08:33:52.44ID:kMsWaWwF0
Western Digitalをハッキングしたハッカー、今回のハッキングについて語る

・WDが使用中のデジタル証明書が漏洩、WDになりすます事が可能になっている
 (セキュリティ専門家がハッカーから提供されたファイルを確認した所、事実と確認)

・盗んだデータは約10TB、WDが使用していたオンラインストレージのデータ、社内メール
 暗号化されたデータを複合化したデータ、グループ会議のスクリーンショット等、様々な証拠を提示
 また、B2Bの取引明細をも盗むことが出来た

・最低13億円相当をWDに要求、複数のWD幹部の非公開メールアドレスに対して連絡
 今後何のアクションも無い場合は報復する(データをダークウェブのリークサイトに公開する準備がある)
 手切れ金を払えば脆弱性を提供し、現在潜伏しているWDのネットワークから去ると

WDに対して恨みなどは無く、単にランダムに標的にされただけらしい

https://techcrunch.com/2023/04/13/hackers-claim-vast-access-to-western-digital-systems/
0336Socket774 (アウアウウー Sa05-e5pi)2023/04/14(金) 15:12:42.30ID:uimzWYlTa
詳しい人が多そうだから教えて欲しいんだけど、M.2 NVMeをSATA端子に変換するのは技術的に無理なの?見つかるのはするのはNGFF変換ばかり。
0337Socket774 (ワッチョイ 9156-FEEt)2023/04/14(金) 15:28:08.64ID:0P5nY3b+0
そんなめんどいことするぐらいなら最初からSATAの奴買った方がいいというのが事実でしょう
0338Socket774 (ワッチョイ 4958-Ay2p)2023/04/14(金) 15:33:29.37ID:PMC7PIDY0
もしくはnvmeからUSBへの変換ケースならSATAより速い10Gbpsもあるし
何故速いものをわざわざクソみたいな変換する製品探してまで欲しいのかw
0339Socket774 (ワッチョイ 8262-sAxH)2023/04/14(金) 15:35:01.71ID:cD+pP+Ns0
>>336
今は変換コントローラーが無いから無理
技術的には変換コントローラー開発して製品化したら出来る
0340Socket774 (スップ Sd82-hzPN)2023/04/14(金) 17:30:17.87ID:XOFPXqUXd
>>336
何をしたいのか素直に書けば?
0341Socket774 (ワッチョイ 8d76-hq/O)2023/04/14(金) 17:32:35.56ID:Ykav44Ab0
つってもSATA→NVMeだと単純に考えてPCIe-SATAホストと逆の動きをするコントローラを積むことになるけどそれって単体で動くものを作れるのかなぁ……
0342Socket774 (スップ Sd82-eXvh)2023/04/14(金) 17:45:52.02ID:/ncbrd44d
>>336
こういうのか?

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0343Socket774 (ワッチョイ 854a-izbf)2023/04/14(金) 17:56:28.01ID:68cpRdg10
>>336
マザーボードを買った方が早そうだがそういうことじゃないのか
0344Socket774 (ワッチョイ c56e-YBuJ)2023/04/14(金) 18:09:11.73ID:3fGTzSS90
>>342
有能すぎてコーヒー吹いたw
0345Socket774 (ワッチョイ 2586-i9ql)2023/04/14(金) 18:27:55.66ID:5m74lncV0
>>336
マザーボードのM.2 NVMeが1つか2つで少なくて古いチップセットのマザーボードだったら買い替えろ
0346Socket774 (ワッチョイ bd73-xHJS)2023/04/14(金) 18:34:23.42ID:prFnQ/cw0
>>335
何でWDはそんなデータ持ってるんだ?
法人向けサービスか?
0347Socket774 (ワッチョイ f9b1-/aea)2023/04/14(金) 18:39:34.29ID:ermkOO7S0
ITX なら M.2 スロット 2つは普通。
0348Socket774 (ワッチョイ bd58-eM6H)2023/04/14(金) 19:39:28.64ID:vKWLTpST0
>>336
需要がないからない
0349Socket774 (ワッチョイ 417e-izbf)2023/04/14(金) 19:41:00.08ID:JS6/jse60
はーあ、クソSamsungなんか幾ら安くなっても要らんし、困った困った /(-_-)\ コマッタァ・・・
0350Socket774 (ワッチョイ 41ac-RPwt)2023/04/14(金) 19:47:03.82ID:F+KwrB8B0
>>342
おー
0351Socket774 (ワッチョイ 07b1-bmkz)2023/04/15(土) 09:32:55.78ID:kVQ3dUYV0
>>349
さぁ欲しくなーる欲しくなーる

551 Socket774 (オッペケ Sr85-yGSu) sage 2023/03/15(水) 11:41:42.73 ID:d5Iq3dV0r
https://www.storagereview.com/review/predator-gm7-ssd-review?amp

hiksemiと同じコントローラー、NANDの GM7のレビュー
確かにランダムというかレイテンシ悪いけど連続アクセスのシバキ方がコンシューマーじゃなくてエンタープライズなので
あんま当てにならない気がしないでもない

それよりもこのグラフの読み方がわからない
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚

574 Socket774 (オッペケ Sr85-yGSu) sage 2023/03/15(水) 12:33:33.39 ID:d5Iq3dV0r
>>565
多分逆かな
VDBenchの結果が悪いからアクセスが集中した時に糞雑魚だよって書いてある
コンシューマーユースなら悪くない性能と値段だけど、それでももう20ドル出して980pro買った方がいいわって言うのがこのレビューの結論っぽい

579 Socket774 (ワッチョイ e5b1-6VRY) sage 2023/03/15(水) 12:46:10.32 ID:ICpLCcqM0
>>551
DiscInfoでは見えてこない寒990proの凄さがわかる
0352Socket774 (ワッチョイ 5f5a-jeUu)2023/04/15(土) 09:38:23.72ID:ZN0ZNw960
>>351
現実こんな使い方しないんだよね
0353Socket774 (ワッチョイ 077e-DGPv)2023/04/15(土) 12:52:55.50ID:eGJeEc7l0
総容量168TBのNVMe SSDカードが登場!『Sabrent Apex X21 Destroyer』
0354Socket774 (ワッチョイ c758-kAs4)2023/04/15(土) 12:54:24.76ID:WHAiFCQJ0
HR9proご2000円切りか
10の前に在庫処分かな
0355Socket774 (ワッチョイ 0789-baic)2023/04/15(土) 13:13:08.97ID:R8QW0JkP0
すごく冷えるけどでかすぎて
性能悪くももっと低いのも欲しい
0356Socket774 (ワッチョイ df33-n0om)2023/04/15(土) 13:15:28.67ID:uhiSlB/20
PROじゃない方残り9個のときに2個買って今チェックしたら完売していた
5個ぐらい買えばよかったかな
0357Socket774 (ワッチョイ c758-xqdS)2023/04/15(土) 15:37:35.48ID:W0SdbAKk0
ストレージの名前にデストロイヤーて
保存してえのか壊してえのかどっちやねん
0358Socket774 (ワッチョイ 07ac-9JRx)2023/04/15(土) 15:43:28.91ID:yG+X+YI20
うわさのチャンネルっぽいから保存推奨
0359Socket774 (ワッチョイ 077e-DGPv)2023/04/15(土) 15:48:38.45ID:eGJeEc7l0
HR-09 2280 PRO Black
4090のすぐ後ろのせいもあるだろうけど、大体6度くらい下がったな
で、冬季で止めてた14センチサイドファン600rpm位で回し始めたら高負荷でも35℃安定や
さすがサイドファン 最強や
0360Socket774 (ワッチョイ c7dc-sFbk)2023/04/15(土) 17:16:37.28ID:Nq4D13z60
>>358
ダウンロード&関連動画>>

0361Socket774 (ワッチョイ df33-n0om)2023/04/15(土) 19:08:51.87ID:uhiSlB/20
俳句(の仲間も含む)をOSシステムにインストールして使っている人いる?
ランダムが強いからOSシステム用にも最適だと思うんだが
重要データの置き場を固定してそこのバックアップとっておけば問題ないでしょ
0362Socket774 (ワッチョイ 07ac-9JRx)2023/04/15(土) 19:12:13.55ID:yG+X+YI20
ランダムの強さ追求するならneweggでSSDPE21D960GAM3買うのおすすめ
0363Socket774 (ワッチョイ 7f6e-baic)2023/04/15(土) 19:26:48.62ID:jnreFrjS0
FireballっていうHDDもあったんやで
0364Socket774 (ワッチョイ 07ac-9JRx)2023/04/15(土) 19:27:38.34ID:yG+X+YI20
>>363
スーパーマリオっぽい
0365Socket774 (ワッチョイ 2776-ieXZ)2023/04/16(日) 01:18:48.23ID:BVqEWjes0
>>363
コントローラが燃えちゃった奴だっけ?
0366Socket774 (ワッチョイ 7f12-0dXQ)2023/04/16(日) 01:22:13.61ID:9wN+/1Mh0
ヒートシンク付いてて風も当たってるのにm.2の温度が高い時はマザーのbiosが古いのが原因なこともあるのね
tuf b660mでp5 plusに両面のゴツいのつけてるのにアイドル50℃下回らなかったのが最新のbiosに書き換えたら30℃台まで落ちて拍子抜けしたわ
0367Socket774 (ワッチョイ 0789-baic)2023/04/16(日) 01:38:01.37ID:vv3WitzV0
>>366
多分ASPMの設定じゃないかな
古いのは初期値オフで新しいのは初期値オン
古いのはASPMが機能していなかった可能性もあるけど
0368Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/16(日) 08:28:50.08ID:zQnzdCl40
>>366
Windowsの電源設定からPCIEの省電力を最も省電力にすると温度は下がるかもしれんもっさりと感じる人もいるかもだが…

例の999円などの両面挟むSSDヒートシンク(厚み10から11mm)なんだがGPUスロット直下につけると少しだけGPUと干渉するみたい
ロックはかかってる物のマザボ純正ヒートシンクよりGPU甘く挿さってる感じなんだが正常動作してるこれはokなのか否か判断しづらい
みんな直下の冷却どうしてる?
0369Socket774 (ワッチョイ 5f99-cL3t)2023/04/16(日) 09:14:32.16ID:PnUUm8Xg0
crucialのP3使い始めてからスリープからのウェイクアップに失敗することが増えてたのだがcrucialが配ってるドライバ入れたら直った
安さ優先だから変なコントローラー使ってるんだろうなぁ
0370Socket774 (ワッチョイ a773-B89o)2023/04/16(日) 10:52:36.76ID:+PK1+mKw0
WD SN850並みのモノが欲しい
2つ付けるとうっかりsecur erase間違いでとんでもないことになりそう
0371Socket774 (ワッチョイ a773-B89o)2023/04/16(日) 10:53:10.97ID:+PK1+mKw0
850X 4Tね4Tを充実させてくれ
0372Socket774 (ワッチョイ a758-D+3y)2023/04/16(日) 13:53:57.78ID:/zinddkm0
4Tはもう古い
時代は8T
8Tを10万以内で頼む
0373Socket774 (ワッチョイ 674a-DGPv)2023/04/16(日) 14:08:44.79ID:gS1K2GPO0
>>369
そんなことあるのか……初めて知った
0374Socket774 (スップ Sdff-4z2I)2023/04/16(日) 14:14:30.95ID:+PK1+mKwd
>>369
crucialはインハウスのコントローラ以外はあんま期待できない
インハウスのコントローラは性能はあんまりないが信頼性はある

今度のT700はファイソンだからいらない
0375Socket774 (ワッチョイ c758-sFbk)2023/04/16(日) 14:17:50.16ID:oI6htgl30
俺のP3は一旦キャッシュ使い切ってから、容量かなり空いてるのにキャッシュ生成しなくなってしまって
何故かフォルダー開く動作等でも重くなり始め、P3が動作始める時と終わる時にたまにマウスの認識が切れる様になってしまった
仕方ないので全部消してフォーマットし直したら、今の所正常に動いてるな
0376Socket774 (ワッチョイ a773-B89o)2023/04/16(日) 14:18:35.84ID:+PK1+mKw0
と思ってたらtranscendが4T新発売じゃん
どなたか人柱頼む
腐れ中華よりは圧倒的信頼性だろ
0377Socket774 (ワッチョイ 7f6e-baic)2023/04/16(日) 15:19:49.57ID:tH9lvEEt0
PCパーツの中でも進化おっそいよな
未だに大容量はHDDだよりとか
0378Socket774 (ワッチョイ df33-n0om)2023/04/16(日) 15:24:00.59ID:MDgsM9IB0
HDD/SSDの外付けで不安定報告まみれ
記憶メディアは外付けは一切信用できんということか
SeagateやWD自社製外付けガワを使ったのでなければ安心して使えん
0379Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)2023/04/16(日) 15:25:51.83ID:pLjDqlNx0
大容量はテープじゃなかったっけ?
ってPCパーツの中でか
0380Socket774 (ワッチョイ a715-0eWR)2023/04/16(日) 18:31:33.67ID:OkiXGRmF0
マザー交換したけどM10Pだけオイルブリードが激しかった
0381Socket774 (ワッチョイ 674a-DGPv)2023/04/16(日) 19:13:37.84ID:gS1K2GPO0
>>377
ここ数年ずっと進化してるんだぞ
進化の途中だから不具合報告とかが多め
進化が遅い枯れたパーツはそういうの出てこなくなる(場合が多い)
0382Socket774 (ワッチョイ 87c6-d8Mf)2023/04/16(日) 19:35:32.16ID:pyT0Axus0
SN770の1TBをゲームと録画ファイル置き場に使っていてスクランブル解除含め1日平均50GB程書き込んでいる。5ヶ月程で総書き込みが20.5TB、600TBWの3.4%ぐらいで余寿命が96ぐらいかと思いきや99%。
TBWと総書き込み量以外に何のデータ使って予想余寿命出しているんだろう
0383Socket774 (ワッチョイ 0789-baic)2023/04/16(日) 19:45:24.31ID:vv3WitzV0
物によって違うだろうけどSLCキャッシュの分多く書き込めるとか
0384Socket774 (ワッチョイ c758-sFbk)2023/04/16(日) 22:15:32.17ID:I2Udr5RB0
想定ワークロードが違う、つまり使い方次第
録画関係はP/Eサイクルを消耗しやすいランダムライトが少なくシーケンシャルライト中心になるので案外消耗しない
その辺細かく記述してるものが少ないんでMicronのエンプラ向けQLCを例にすると
960GBモデルの場合シーケンシャルライト50%ランダムライト50%の混合だと750TBW相当なのが
シーケンシャルライト100%だと1400TBW相当に上がるし、ランダムライト100%だと350TBW相当まで落ちる
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
https://www.micron.com/-/media/client/global/documents/products/product-flyer/5210_ion_ssd_product_brief.pdf
0385Socket774 (ワッチョイ a7eb-FNzi)2023/04/16(日) 22:52:33.19ID:X3i9MR+80
GPU直下のm.2ヒートシンク10mmだとgpuにコツコツ当たるが一応ロックかかって負荷かけても正常動作
8.5mmだとガチっと奥まで挿さってマザボ付属品と変わらん感じだな
結論 片面実装のSSD買ってマザボ付属品で冷却パッド交換すればええな…
0386Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)2023/04/16(日) 22:57:45.35ID:pLjDqlNx0
まぁぶっちゃけそうなる
とりあえず廃熱がちゃんと表に出てくりゃいいので付属のモノでも構わないという考え方まである
0387Socket774 (ワッチョイ 077e-DGPv)2023/04/17(月) 09:07:39.20ID:gCIYm8Dl0
【やべぇ】日本に輸入された韓国産マカロン3種から『大腸菌』検出

オマエラのSamsungも大腸菌ついてるんちゃうかー
0388Socket774 (ワンミングク MM3f-FEuf)2023/04/17(月) 09:10:07.52ID:H7JIzlDGM
こんなアホな書き込みして、氏にたくならないんだろうか
0389Socket774 (ワッチョイ a7af-S3w6)2023/04/17(月) 09:44:29.82ID:RZIOKuoP0
>>385
環境と自分の満足する温度次第じゃない
俺はGPU(80℃越え)とCPUの間のSN850Xがゲーム中で
マザボ付属 61℃
1000円の平べったいの 56℃
Acidalieの2階建て 51℃
Thermalright HR-09PRO 47℃

ベンチだとマザボ付属でも45℃とかだったし、実使用で満足できる温度か大事よ
0390Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/17(月) 09:51:07.75ID:wyczzy1l0
>>389
GPU直下でライザーケーブル使わない前提だからなぁ
0391Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/17(月) 14:08:24.99ID:wyczzy1l0
昔は OSに256GB選んで他ストレージに大容量なんてやってたけど
今どきはOS入れるSSDに2T選んでゲーム類も一緒にぶち込んでもいいもんかな?耐久性とか段違いだしOS入れ直してもすぐにクラウドから設定下ろせるし…
0392Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)2023/04/17(月) 14:19:00.59ID:w6eD2ffi0
必要とするデータのバックアップの頻度次第じゃね
自分の環境じゃセキュリティソフトが問題起こしてSN550/1TBをモリモリ消費していった事もあるしな
0393Socket774 (ワッチョイ 5f62-3JkE)2023/04/17(月) 14:23:09.68ID:i5U81uBS0
体感差無いからどっちでもいいが
2TBにOSとゲーム入れる場合パーティション分けるかな
OSとゲームをバックアップは遅い、ダウンロード出来るゲームはバックアップ不要
0394Socket774 (ワッチョイ 47b1-S3w6)2023/04/17(月) 16:17:36.90ID:hJYCmtCv0
2TB に全部入れようとしてる人はバックアップなんて取らない。
0395Socket774 (ワッチョイ 5f8f-lIpV)2023/04/17(月) 16:26:49.13ID:318FUJeL0
でかい容量でもシングルパーティション派だけど複数物理ドライブ用意しちゃう派だ俺
単発組はCDM CDI毎回ダウンロードしてるのだろうか
0396Socket774 (ワッチョイ bf09-DGPv)2023/04/17(月) 17:04:56.59ID:pt+bjOX20
1台運用で2TB買うならDRAMレスモデルだけはやめとけよ
HMBに格納する変換テーブル頻繁に入れ替える事になるから微妙に気になる引っ掛かりが時々発生する感じ
0397Socket774 (スプッッ Sdff-S3w6)2023/04/17(月) 18:06:40.21ID:KTjtSrCPd
面倒だから2TBをもう一枚買って定期的にクローン作ってる
0398Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)2023/04/17(月) 18:11:21.46ID:w6eD2ffi0
自分も物理的に別途ストレージ用意してるわ
NVMe三枚、SATA/SSD二つ、HDD二つ
DIMM.2あるからNVMeはあと二枚イケる
0399Socket774 (ワッチョイ a773-B89o)2023/04/17(月) 20:14:26.60ID:8ma6BLS50
8T一万円のHDDあるんだから
それにクローンしておきゃいい
0400Socket774 (ワッチョイ c758-sFbk)2023/04/17(月) 22:42:41.58ID:yf4Adu7o0
昨日と過去にもP3の事ボロカス言った人間だけど、人の書き込み見てcrucialが配ってるドライバ入れたら一気に状況改善したわ
前はキャッシュ使い切った後70MB/sだったのが、中間の500MB/sくらいでほぼ動く感じになった
しかも多分外付けのx6にも効いてて、容量減ってるのに何故か800で長時間書き込みできてる、前は550くらいが多かった
おま環かもしれないけど、こんなに必須な物とは思ってなかった
0401Socket774 (ワッチョイ a758-D+3y)2023/04/17(月) 22:55:53.59ID:0UdE3D5/0
個人的にはWin標準ドライバでうまく動いてくれないのなんかやだな
0402Socket774 (ワッチョイ a773-ieXZ)2023/04/17(月) 22:59:09.61ID:rXBruKZl0
>>400
ほんとぉ~?と思いながら空き容量50%未満+全領域BitLockerっていう最低最悪な状態のP3 4TBにNVMeドライバ入れて確実に0MB/sまで落ちる8GBの動画をコピーしたらまじで550MB/sで踏みとどまるようになったすげー!
ファームウェアじゃなくてドライバでSLCキャッシュ制御してるのかよ・・・

ちなドライバはこちら
https://www.crucial.jp/support/ssd-support/p3-support
https://www.crucial.jp/content/dam/crucial/support/MicronNVMeDrivers.zip

これ広まったら値上がりそう
0403Socket774 (ワッチョイ df7e-URx3)2023/04/17(月) 23:08:42.45ID:+uWE184U0
win用ドライバだけだし値上がりは無いだろう
0404Socket774 (ワッチョイ a71e-UejB)2023/04/17(月) 23:25:54.13ID:M6ukaZJ80
トランセンドの新作SSDの4tbのコントローラ気になる
シリコンモーションすか?
0405Socket774 (オッペケ Srfb-mdso)2023/04/18(火) 14:29:26.25ID:yWISf8Knr
言うほどWindows以外のユーザーおるか?
0406Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/18(火) 16:41:21.49ID:rCCefY2b0
>>397
クローンのアプリ止めてもずっと何かしらが動いてて結構嫌だわ
0407Socket774 (ワッチョイ 2776-sFbk)2023/04/19(水) 12:34:45.49ID:CR5dBXfD0
まあMS標準ドライバはあくまで汎用の規格化された機能をカバーするのみでコントローラベンダーに
よる非標準拡張部分までは面倒見ませんよって事じゃないかな?
0408Socket774 (スプッッ Sdff-GSlL)2023/04/19(水) 13:14:44.73ID:oupnp4K2d
intelは最近windowsの使えやって自前のNVMeドライバ引っ込めたけど
0409Socket774 (スッップ Sd7f-0eWR)2023/04/19(水) 13:26:31.77ID:C61ymRPKd
ソリ自前ドライバあったな
0410Socket774 (ワッチョイ 0789-baic)2023/04/19(水) 13:27:46.14ID:6N6tY6LR0
Intelはもうサポートする気がないからだろ
Solidigmはドライバー出していてIntelの製品の一部もサポートしてる
0411Socket774 (テテンテンテン MM8f-lnSI)2023/04/19(水) 19:33:29.63ID:deOZ+VhCM
>>402
p3、標準ドライバーだとHMBのサイズ32MBしか取ってなかったけど、crucial の専用ドライバー入れたら64MBになっていたからそういったところで性能が上がったのかも?
0412Socket774 (ワッチョイ 47b1-sFbk)2023/04/19(水) 21:19:30.66ID:JIEYpGhW0
WDのHMBは200MBまで対応しててIntelVMD使えば200MB使えるのを確認した
この流れでベンチ取ってたのを思い出したので掲載

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
CPU:Core i3 12100
TestSize:64GB
RandomRead4KQ1T1
MSNVMe:56.04MB/s
IntelVMS:75.65MB/s

WDのHMB使ってる人はVMD有効にすると良さそう
まあ1GBでも微増してるのでWD以外でも有効が基本的に良いのかな
0413Socket774 (ワッチョイ 07a0-DGPv)2023/04/19(水) 21:23:08.09ID:yZZFJxBF0
WDS500G2X0CがOSしか入れてなかったとは言え4年使っていまだに健康100%
気合入れて作りすぎだろ
1Tのにしとくんだったわ
0414Socket774 (ワッチョイ 077e-DGPv)2023/04/19(水) 21:30:21.74ID:UsZ++OCP0
>>412
HMBで64GBで75MB/sは相当速いね
例の232層のHIKSEMIですら45MB/sに低下しちゃうし
メモリ安くて余ってるからHMBでキャッシュ増やすのが正解か
0415Socket774 (ササクッテロラ Spfb-Kqcy)2023/04/19(水) 22:27:01.72ID:q0NtyQRfp
今のところHMB200MBってWDしか対応してないんだっけ
DDR4が32GBで8000円くらいだし各社増やしてほしい
0416Socket774 (ワッチョイ a715-0eWR)2023/04/19(水) 23:05:59.35ID:5hs1paER0
ノートPCは未だにメインメモリケチケチ商法やってるからOEMベンダーがその気にならないとなかなか対応しなさそう
0417Socket774 (ワッチョイ 67ba-gvZY)2023/04/19(水) 23:22:03.09ID:T78/1g170
ram1桁のノーパソとかいい加減売らないで欲しい
0418Socket774 (ワッチョイ 270d-sFbk)2023/04/20(木) 09:32:47.91ID:+ggsSKA30
4GBはもうそろそろ消えそうだけど
8GBはまだまだなくならないだろう
0419Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/20(木) 10:04:08.17ID:nmrWrrM90
PS5用にB0B2FSKTHKとPC用にB093DNV47J買おうと思うんだけどどうかな?m.2SSDは素人です
0420Socket774 (スップ Sdff-D+3y)2023/04/20(木) 10:07:24.25ID:3Xwx9Q/Sd
謎の番号で言われてもわからん
多分尼なんだろうなと思うけど探すのめんどい
0421Socket774 (ワッチョイ df33-n0om)2023/04/20(木) 10:11:49.77ID:6UhV5SeB0
>>413
もっと期間が短くて読み出し書き込み量が少ないのに97%になっているが
0422Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/20(木) 10:14:17.57ID:nmrWrrM90
>>420
xpgのgammix s70 PS5用4Tと2Tです
0423Socket774 (アウアウウー Sacb-3JkE)2023/04/20(木) 10:14:36.53ID:XqPC4OkOa
>>419
素人はADATAやめとけ
故障多い
0424Socket774 (オッペケ Srfb-Irxh)2023/04/20(木) 10:18:54.73ID:XXkMBadhr
218層NANDのSN950マダー?チンチン
0425Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/20(木) 10:19:57.74ID:nmrWrrM90
>>423
そっか。ありがとう
0426Socket774 (スップ Sdff-D+3y)2023/04/20(木) 10:23:09.47ID:3Xwx9Q/Sd
>>422
PS5ならいいんじゃね
データ飛んでも入れ直せばいいし
PC用は980ProとかSN850とかが無難
0427Socket774 (アウグロ MM0b-M6iF)2023/04/20(木) 10:26:28.67ID:/2pnlf8TM
>>426
素人ならそんな作業いちいちしたくないだろ。
0428Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/20(木) 11:16:13.83ID:nmrWrrM90
>>426
980proは下位互換性とかデカデカ謳ってるけどx470(gen4対応しないbios ver)のスロットA側にbiosでgen3指定すればOSストレージとして使えるかな?6年目のWD blackのm.2SSDの代わりに入れ替えたいかも
以前gen4のSSDをスロットB側に入れたらゲームクラッシュ
USBとのデータ移動でエラー出て諦めてgen3の最安SSD入れてる
0429Socket774 (ワッチョイ df33-n0om)2023/04/20(木) 12:01:33.94ID:6UhV5SeB0
尼でKIOXIA G2のレビュー見て

5つ星のうち1.0 自作パソコンの場合保証はありません。
2023年1月30日に日本でレビュー済み

サポート(バッファロー)は、商品を送れば調査はするとのこと。
 ところが最後に「PCのメーカーへの問い合わせ」を事前にすることを
条件としてきたので、自作パソコンだと告げたところ、
「保証対象外です」とのこと。
自作パソコンでは故障原因の特定が出来ないという理由で、保証は
効かないそうだ。キオクシアは5年保証だが、自作の場合はこの保証
は適用されないようだ。

こりはとんでもないレビューだぬ
0430Socket774 (ワッチョイ df33-n0om)2023/04/20(木) 12:04:04.15ID:6UhV5SeB0
G2は言うに及ばずこれでKIOXIA全部が完全に購入検討対象から外れた
0431Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/20(木) 12:06:30.98ID:nmrWrrM90
担当者が独自解釈ごり押し適当だったとかじゃないんかなぁ
そんなんだったら既に星1の絨毯になってそうだが
0432Socket774 (ワッチョイ 07b1-bmkz)2023/04/20(木) 12:12:00.32ID:LIzKKO5A0
欧米ではそんな舐めた対応してないくせにな訴訟もんだから
日本のメーカーの癖して一番日本人を嘗めてる
0433Socket774 (スッップ Sd7f-j3aZ)2023/04/20(木) 12:13:13.97ID:yDE/jhnNd
日本のメーカーは日本への対応が一番悪いのが多いぞ
外国に適当なことするとすぐ問題になるからな
0434Socket774 (ワッチョイ 270d-sFbk)2023/04/20(木) 12:14:02.05ID:+ggsSKA30
その話が本当ならKIOXIAそのものというよりはバッファローが糞だな
ただ代理店が他にないなら買うのは躊躇するしバッファローの他の製品も怖いな
0435Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)2023/04/20(木) 12:15:07.07ID:XgRfoEiP0
尼から買うんじゃ基本は個人だわな
>>431の言う通りレビューは凄い事になってそうなもんだが
とはいえ、その辺りのタイミングで対応の仕方を変えてきた可能性もあり得るか
0436Socket774 (ワッチョイ 7fc0-s5nM)2023/04/20(木) 12:18:19.17ID:pZ22OrN00
製品置いてるPCショップで購入し販売店経由なら場合は保証が効くみたいなオチと予想
0437Socket774 (ワッチョイ bf09-DGPv)2023/04/20(木) 12:18:41.45ID:p6/7vrld0
自作PCです→マザボメーカーに問い合わせろ じゃないのか
NVMe SSDではASRockっていう超地雷メーカーが存在してるんだし
0438Socket774 (ワッチョイ bf79-07B+)2023/04/20(木) 12:22:50.66ID:Nt796B2T0
これがレビューの全文
/gp/aw/review/B0B56X29BK/R2AMX3U0UTY7PK

そして別製品のレビューでしれっと自身の熱管理の問題であった事を告白

ケミカル
5つ星のうち2.0
自作に保証はございません。
2023年4月12日に日本でレビュー済み
サイズ: 960GB

多方面でコスパがいいと評判になっているキオクシア
 M.2を購入した時早々にフリーズを繰り返したのだが、その後検証の結果熱による暴走だとわかった。
 熱の原因はM.2ではなく、ケースの問題だったが、同じ条件で使っていたWDの方は絶えていたので(最もWDはマザボの表でヒートシンク付き、キオクシアは裏でヒートシンクついてなかったので、ヒートシンクも試してみたが、あまり変化はなく、同じ条件では多少熱に弱いかもという結果になった。
 実際には、40度~50度に保つようにすれば、問題なく動いた。

 性能面では個体差もあるだろうし、多くの情報を見る限り、とりわけ悪いというほどでもないようなので、あとは使ってみて、ということだが、
 一つだけ言うと、このSSDは3年保証になっているが、それはメーカー製のパソコンに入れた場合だけ。自作パソコンに使った場合は保証外になる。
 キオクシアのアフターケアは、バッファローが行っているが、バッファローに問い合わせたところ、保証を使うには、パソコンメーカーから、確かにキオクシアの故障であると認めてもらうことが必要なのだそうで、自作パソコンの場合はそれができないので、保証外であるとのことだった。
 したがって、3年保証はない。
 そのつもりで購入されたし。
/gp/aw/review/B08B3D7PDJ/R1IDCD29O6QG83
0439Socket774 (スッップ Sd7f-kAs4)2023/04/20(木) 12:28:03.50ID:vLgai2cfd
できるけどな、マザボメーカーとかに確認するだけだから
ASROKみたいにSSD側が特殊と言いはって泥沼だろうが
0440Socket774 (ワッチョイ 7fc0-s5nM)2023/04/20(木) 12:31:08.21ID:pZ22OrN00
ASRockやGIGAならCFDも代理店やってるしサポートに投げられる気もするが
0441Socket774 (オッペケ Srfb-ygxz)2023/04/20(木) 12:38:24.66ID:1sAzbN4ur
今のBuffaloのサポート担当は割と糞だよ
KIOXIA SSDの個人向けサポート窓口だから仕方なく使うしかないけど

配布されてるファーム更新用UtilityがいつまでもWin11非対応で、いい加減Win11に対応させてくれ、って要望出したら「Win11には非対応になっています」っていう分かりきった回答寄越すくらい思考能力ない奴が混じってる

「問い合わせ内容に書いてるんだからそんなことは分かってる。対応窓口がお前の所にされてるんだから、お前が責任持って客の意見としてKIOXIAにWin11対応させるよう伝えろや。」って再送してようやく理解するくらいだよ。
なお、再送からわずか数日でWin11対応Utilityがダウンロード可能になった。
0442Socket774 (ワッチョイ bf09-DGPv)2023/04/20(木) 12:44:53.56ID:p6/7vrld0
この熱暴走って言ってるのEXCERIA G2みたいだけど、こいつもコントローラがNANDより0.5mmくらい低いんだよな
MSIマザボ付属ヒートシンクみたいなギリギリNANDに接触するタイプだとコントローラにサーマルパッド当たってなくて、単に風当たるの邪魔してるだけになって逆に加熱するんだよな
0443Socket774 (スップ Sdff-D+3y)2023/04/20(木) 12:44:59.88ID:3Xwx9Q/Sd
>>441
AIみてえだな

>>428
ちょっと状況がわからん
普通は問題なく使えるはずだがASRockか何かか?
0444Socket774 (ワッチョイ bf09-DGPv)2023/04/20(木) 12:50:46.26ID:p6/7vrld0
>>428
特に問題なく使えると思うけど、本格的に使い始める前に専用ユーティリティ入れてファームウェア更新しておくほうが良いだろうな
WD・KIOXIA・Crucialでも特定板での不具合が解消したりしてたし
0445Socket774 (スップ Sd7f-JEss)2023/04/20(木) 12:56:08.04ID:eS+lvPbzd
じゃあNECのノートPCに入れたら保証対応になるのかな
バッキャロー健在という乾燥機です
0446Socket774 (スップ Sdff-D+3y)2023/04/20(木) 12:59:20.47ID:3Xwx9Q/Sd
グラボとかでもサポート塩いからなCFD
0447Socket774 (ワッチョイ 671c-sFbk)2023/04/20(木) 13:07:24.65ID:q96ZuTk80
>>442
CPUやSSDはオーバーヒートあるいは過熱気味になって暴走するようなデバイスじゃないのに、
何をもって安易に熱暴走なんて言うんだろうね

EXCERIAのG2ではないPROの方、CDM結果などを見ると体感しやすいランダムR/Wが結構速くてお気に入り
サポートアプリがダサいとか当てにならない寿命%表示とか大した問題じゃない
マザーのヒートシンクとのクリアランスが問題になるなら、3Mの各種厚みのサーマルパッドを試すと良いよ
設置空間が確保できるなら背の高い別のヒートシンクの方がよほど冷えるしね
0448Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/20(木) 13:17:45.09ID:nmrWrrM90
>>443
CFDのPG4VNZをPS5用に使ってたの外し移動してx470に入れたら認識して使えそうに見えても不具合多く出て使えなかった
取説には下位互換のこと書いてなかったな…他の有名商品は大体書いてあるので普通にいけると勘違いしてたかな
0449Socket774 (ワッチョイ 876e-Cbxv)2023/04/20(木) 13:19:49.44ID:JeRzrgBL0
M.2 NVMeを安物のUSBケースで使うのは色々と難しいのかね
熱がこもってフリーズ?(>>429>>438)したり
USB3.0/3.1Gen1コネクタ(上限4.5W)だと電力供給が怪しい

カタログを見ただけで実物で試してないが、
SN750(2TB)の最大動作時電力は4.5Wなのでギリギリだけど、
EXCERIA_G2(2TB)だと5.3WなのでUSB3.0だと不安定
(もちろん小容量モデルなら消費電力も小さいからUSB3.0のケースでも電力の問題はなさそう)
0450Socket774 (ワッチョイ df33-n0om)2023/04/20(木) 13:21:27.95ID:6UhV5SeB0
>>448
BIOSでGen3固定できるか試した?
0451Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/20(木) 13:32:11.10ID:nmrWrrM90
>>450
確かbios設定で指定して試したと思うんだがゲームで必ず落ちて再現性あるので諦めた
カタログにGEN3で動くって書いてあるモデルなら多分現状GEN3を2枚使って同じな訳だから大丈夫だよね
変なこと聞いてすまぬ
0452Socket774 (スップ Sdff-D+3y)2023/04/20(木) 13:41:11.22ID:3Xwx9Q/Sd
>>448
それだけだと初期不良なのかなんなのか切り分けできないな
似たような構成のGen4 E18品をZ690 UnifyのGen3スロットにつけてるけど普通に使えてるよ
変換アダプタ付けてPCIeスロットに刺してみては
あとマザーはASRock?
0453Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/20(木) 13:50:49.11ID:nmrWrrM90
>>452
すまんマザボはASROCKとは全く関係ないGIGABYTE
x470 aorus gaming 7 biosはZEN3載せたとこで止めてあるだったかな?
更にCFDのSSDはgigabyteのaorus pro x570環境に移してそんな負荷はかけてないものの普通に使えてるので初期不良はないと思うんよな一応試しに同ゲームも立ち上げてみたが落ちたりはなかった(長時間プレイはしてない)
0454Socket774 (ワッチョイ bf09-DGPv)2023/04/20(木) 14:01:14.49ID:p6/7vrld0
GigabyteのX470は特定BIOSバージョンへのアプデ前にEC FW Updateを行わないと予期せぬ不具合発生する場合があるけどやった?
うちのX470 Aorus Ultra GamingはEC FW Updateの存在に気付くまで時々謎の再起動が発生してた
0455Socket774 (ブーイモ MM7f-LFcr)2023/04/20(木) 14:01:52.08ID:E8nJRSBjM
上で370で一方はダメとかあるからチップセット側はダメなんじゃない?
0456Socket774 (オッペケ Srfb-ygxz)2023/04/20(木) 14:18:37.84ID:1sAzbN4ur
ギガのX470/B450、ASUSのZ690/H670/B660はBIOSアプデ手順面倒だな
どちらもOS上から更新しなきゃならないFWがある
0457Socket774 (ワッチョイ bf09-DGPv)2023/04/20(木) 14:41:50.95ID:p6/7vrld0
新しいBIOSバージョンのままFWアプデすると最悪起動しなくなるって聞いたから
旧CPU載せて、F31に戻して、OS起動してFWアプデして、またBIOSアプデして、新CPU載せ替えるっていう面倒なことしたよ
0458Socket774 (オッペケ Srfb-GSlL)2023/04/20(木) 14:42:52.69ID:aaOrl3wer
サブPC組めばいいのでは
0459Socket774 (ワッチョイ c747-IyEo)2023/04/20(木) 14:46:36.16ID:cetH3V8Z0
>>457
2700Xだが謎の再起動はあるな
これ見逃してたからやってみるかな
0460Socket774 (ワッチョイ bfeb-FNzi)2023/04/20(木) 16:15:55.06ID:nmrWrrM90
>>454
その辺の更新は全て丁寧に指示通り手順踏んでりやったかな
SSDの取説に下位互換の特記もないしこちらが推奨外のことしてるわけだから…
0461Socket774 (ワッチョイ 674a-DGPv)2023/04/20(木) 16:17:41.66ID:WjFW0AzL0
>>438
規約を読んでみたけど自作機は対象外とかどこにも書いてないぞ
0462Socket774 (ワッチョイ 7fcf-ieXZ)2023/04/20(木) 18:21:43.99ID:nZt/XCpZ0
>>402
そのドライバにしたら温度が10度ほど高くなった
0463Socket774 (ワッチョイ c758-sFbk)2023/04/21(金) 00:29:21.65ID:9AmD6pcZ0
>>462
速くなった上でなら仕方ないんでは?
70MB/sと550MB/sが同じ温度では動かないでしょ
メリット無しに温度上がったなら戻した方が良いねw
0464Socket774 (ワッチョイ a773-ieXZ)2023/04/21(金) 00:37:47.36ID:lBXyFjCW0
>>462
ちゃんとヒートシンク付けとけば温度上がらんかったぞ
まあこの手のSSDはマザー裏のスロットに付けてる奴が多いだろうからヒートシンク付けるスペースが無いかもだけど
0465Socket774 (ワッチョイ 7fcf-ieXZ)2023/04/21(金) 00:47:21.41ID:2g981aYH0
単位時間あたりの合計仕事量(書き込み読み出しバイト数)は変わらないが
ピーク時の仕事量が大きくなって廃熱が追いつかないと云うことか...
薄い銅版でも付けて放熱面積を増やしてみるわ
0466Socket774 (ワッチョイ bf09-DGPv)2023/04/21(金) 00:54:40.33ID:DHlIYt6N0
発熱するのはコントローラ部だから、ちゃんとコントローラ部に接触するようにな
基本コントローラ部分の背の高さ低いから両面テープで全体に貼ろうとするとコントローラだけ当たらない・・・
0467Socket774 (ワッチョイ c782-sFbk)2023/04/21(金) 03:05:56.51ID:GervIzfF0
>>449
一時的な動作チェックやクローン作業などと、エンクロージャに入れて外付けSSDとして使うなど用途にもよるけど、
やはりGen2x2以上の箱を買った方が良いと思うよ。ホスト側に要求される供給可能電力は7.5W/15W、
PDやTB3対応なら100W、相応のケーブルが必要になるけど。

新しく買ってきたSSDをPCやNASに導入する前にチェックするとき、本番用の放熱シートを貼ったり剥がしたり
するのは面倒だし、箱を閉じるとたいてい放熱が不全だから簡易シンクをつけて箱ごと外部ファンで冷やしたりする。
閉じた箱に高速なM.2を封じて外付けポータブルで使うなら、パッシブなヒートシンク筐体だけでは安定した
連続稼働はちょっと無理なので、強制空冷タイプを選びたいなあ。
0468Socket774 (ササクッテロ Spfb-zNSh)2023/04/21(金) 03:47:58.52ID:1Isc/jN4p
>>465
手が空いた時にSLCキャッシュから通常セルに書き戻す処理が動くようになって
結果的に寝てる時間が減って発熱減らなくなってるのかも
0469Socket774 (ワッチョイ c76e-baic)2023/04/21(金) 11:57:42.18ID:9ofyatpW0
1人民元が2円くらいまで下がれば、
2TBSSDは1500円くらいになるのにな。
0470Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)2023/04/21(金) 17:40:53.70ID:Y49fCIpb0
LEVEN JP600-4TB買ったら、商品画像と違って厚いヒートシンク?みたいの付いててどのケースにも入らないんだけど…
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
普通のより横に数mm広くても入るm.2ケースって無いですかね?
0471Socket774 (ワッチョイ 676e-iKz9)2023/04/21(金) 18:00:56.11ID:4GCml9ea0
裸族のやつはどうよ?
ものはCenturyだけど
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0472Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)2023/04/21(金) 18:24:54.84ID:Y49fCIpb0
>>471
これ上の部分は無いんですよね…
持ち運び用にM.2&ケースを買ったので、カバンとかに気軽に入れれなそうなんですよねこの商品だと…。
まさかの商品画像が違ってなかったらなあ
0473Socket774 (ワッチョイ 07ac-9JRx)2023/04/21(金) 19:10:10.61ID:OdQD0hRy0
なんというトラップ
0474Socket774 (ワッチョイ c7da-baic)2023/04/21(金) 19:13:01.64ID:ST/bdgF30
>>470
ヒートシンク貼り付けて内蔵させるケースだと大き目だから入ると思うけどな
これ使ってるけど実測幅25mm
https://amzn.asia
/d/5WH4zEb
0475Socket774 (ワッチョイ 07b1-sFbk)2023/04/21(金) 20:20:26.99ID:Y49fCIpb0
>>474
ほんとうにありがとう!試してみます!
0476Socket774 (スッップ Sd7f-D+3y)2023/04/21(金) 20:50:32.90ID:lvDbi1awd
画像と違うの罠だなあ
ヒートシンクないから買う人もいるのにね
0477Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)2023/04/22(土) 09:42:59.70ID:4JIkZ9Hk0
>>470
一日いやぽちったのはもっと前か・・・
合掌
0478Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/22(土) 09:47:08.36ID:Y4pju8mp0
980pro ヒートシンク付き厚み9mm以下だしCPU直下のスロットに差してGPUとも干渉しなそうだし良いなぁ
PS5のパッケ買えばさらに値引きだし迷うわ
0479Socket774 (ワッチョイ 5d7e-fzJl)2023/04/22(土) 09:59:48.26ID:Xk3VRvHF0
PCIe 5.0 SSDを4枚搭載できる拡張カード、ASRock「BLAZING QUAD M.2 CARD」

2基の冷却ファンを搭載したヒートシンクカバーを搭載
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0421/485608

アスロックじゃなかったら、サイコー (`・ω・´)ノ
あとファンも薄型12センチだったらもっと サイコー (`・ω・´)ノ
0480Socket774 (ワッチョイ a958-/HYv)2023/04/22(土) 10:19:33.72ID:RbI8wiIa0
また特殊なSSDを認識しなさそう
0481Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)2023/04/22(土) 10:37:18.56ID:gd6TK0Eq0
PCIスロットに挿す奴だから大丈夫と思われる
0482Socket774 (ワッチョイ a61f-RykB)2023/04/22(土) 11:52:01.65ID:MFt3zwiH0
人柱待ちしないと怖くて買えんと言うか人柱でも何十種類のSSDで動作確認する人いなそうだしやっぱ買えん
0483Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/22(土) 12:22:38.41ID:Y4pju8mp0
ドキドキ文芸部と980proの2Tのセット割買おうと思ってカートに入れといたら値段が急に跳ね上がって買えなかったデー
敗北した気分
0484Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)2023/04/22(土) 12:25:08.66ID:exHwOBeR0
どういうセット割引だよw
何処でやってたんだw
0485Socket774 (スプッッ Sd6d-KO31)2023/04/22(土) 12:28:38.98ID:nKMMcZlEd
RTX4090とArcのおまけよりひどい取り合わせだな
0486Socket774 (ワッチョイ 8d64-RykB)2023/04/22(土) 12:29:18.87ID:wsS66dUr0
>>470
俺が使ってるのは出っ張ってる部分で1mmくらい余裕あった
B0B3JD14T9
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚

ネジ止めヒートシンク付けても入ったから大丈夫そう
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0487Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/22(土) 12:34:22.91ID:Y4pju8mp0
>>484
尼のヒートシンク付きタイプとPS5パッケージで
うまくいけば21,000円くらいで買えた(ポイント別途)
0488Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)2023/04/22(土) 12:44:06.76ID:exHwOBeR0
>>487
なるほど、@mazonか
どうやったらDDLCと980Proを繋げられるのか全然分からなかったわ
DDLCは後から手を入れて改めて出した有料版だろうけど
0489Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)2023/04/22(土) 19:33:37.09ID:LGrGJJK10
20580円のヒートシンク無しと600円のヒートシンクでよくね?
0490Socket774 (ワッチョイ 69eb-Nu+i)2023/04/22(土) 20:11:55.46ID:U3ChZ5gL0
>>489
箱型なのにちょうど9mm切るあのサイズ感は良いんだよね
WDの方がさらにいいんだけど価格が跳ね上がるなぁ
cfdのtitanは持ってるけど10mm越えになる
9mm越えてくるとややGPUがぶつかっちゃうんだよな
0491Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)2023/04/22(土) 20:34:10.23ID:LGrGJJK10
なるほど厚みが問題かぁ
0492Socket774 (ワッチョイ a673-h42y)2023/04/22(土) 20:40:33.18ID:b6JqO79U0
ついにSUNEASTに手を出してしまった
0493Socket774 (ワッチョイ 6a11-lTfL)2023/04/22(土) 21:38:41.73ID:Jq/Poegs0
どうでもいい話
100均アルミ定規160x25x1.5mm
https://watts-online.jp/products/6191
https://watts-online.jp/products/6192

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
幅25mmと少し幅広だけどただの平板なのでカッターで切れ目入れて折れば薄型ヒートシンクになる

NVMe→PCIeカードに取り付けた時のSSDとカードとの隙間に挟みたかった
片面実装1.5mm、両面実装1mmくらいしか隙間はなかったので無理だった
0494Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)2023/04/22(土) 21:52:20.64ID:4JIkZ9Hk0
>>493
DAISOのは滑り止めに掘っているしセリアは形状が板状になっていない
ワッツのように平坦なのはないんじゃ?
0495Socket774 (ワッチョイ 6dad-+rDk)2023/04/23(日) 00:35:46.46ID:F3+FC8TC0
ワイもsuneast gen3 2tbいってみた
0496Socket774 (ワッチョイ 7981-Nhf9)2023/04/23(日) 03:34:34.03ID:8T2cM9wN0
キオクシア EXCERIA PLUSのG2と、G2でない無印って何が違うの?
表記ではどっちも同じ速度だし違いが分からない。TLCでDRAMも付いてるよね?
0497Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)2023/04/23(日) 03:53:28.23ID:Y3jgBitm0
G2はマイナーチェンジ版だと思うよ、PLUSとかDRAMもNANDもコントローラも殆ど変わってないよね
0498Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)2023/04/23(日) 04:03:37.27ID:Y3jgBitm0
ああ、一応キャッシュ用のDDR4がhynix→Samsungに変わってるくらいか
0499Socket774 (ワッチョイ 3962-QLlE)2023/04/23(日) 04:22:43.45ID:w73O863T0
>>496
多分リネーム品でほぼ同じ構成、調べてないけどFWは違うかも
無印とG2どちらも1TBのDRAMはSamsung、2TBはhynix
https://www.techpowerup.com/ssd-specs/kioxia-exceria-plus-1-tb.d575

https://chimolog.co/bto-ssd-exceria-plus-g2/#i-3

https://jisakuhibi.jp/archives/1077684986.html#exterior
0500Socket774 (ワッチョイ 7981-Nhf9)2023/04/23(日) 05:00:28.68ID:8T2cM9wN0
>>497-499
ありがとう。中身はほぼ一緒みたいなので、価格で決めればよさそうだね。無印はやや安いので
0501Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/23(日) 09:12:58.86ID:D5d4JPi30
>>495
ちょっと前まで3千円高かった
いきなり安くなったよ
0502Socket774 (テテンテンテン MM3e-boNc)2023/04/23(日) 13:28:45.68ID:iOSrjc6TM
NVMeインストールめんどいわ
SATAより楽とかアホかと、ネジ小せえしPCI-Eの帯域削りに温度高いし
速いだけでデメリットが多い

まあSATA2Tより安かったぐらいか
0503Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)2023/04/23(日) 13:35:10.02ID:qrSoTPD70
NVMeのSSDのせいで割食って困る要素なんてあんの?
0504Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)2023/04/23(日) 13:39:34.09ID:GBGX23MI0
インストールめんどいのは個人の能力の問題で、ケーブルもスペースも無しがメリットに捉えられる事も多いと思うんだが
速いだけでってのもとても重要なメリットだし、安かったならどう考えてもメリットの方が大きかったのではw
0505Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/23(日) 13:40:50.09ID:D5d4JPi30
>>502
pcには良くないかもだが先端磁石のドライバー便利だな
磁力なくても吸い付くようなドライバーもあるけれど
0506Socket774 (ワッチョイ 5d7e-fzJl)2023/04/23(日) 13:41:56.98ID:8p6iyXAL0
大型空冷の場合

・アクセス自体が不能に成るため、CPUクーラー外しが必須でメンテナンス性が下がる
・CPUクーラーを外せば必然的にグリスの塗り直しも必要になる
※簡易水冷の場合はスペースに余裕があるため不問

しかし水冷でも
・寝かせないと取り外しが面倒
・立てたままで作業すると、ネジの取り扱いが厄介。下手すりゃ落下
取り付ける場合でも厄介。

今回SSDクーラーをマザボ標準の平アルミ板からファンなしに交換したけど身にしみたわ

とりあえずM.2はマザボ裏に配線可能になれば使ってやっても良いレベルに降格したわ
0507Socket774 (ワッチョイ 116e-M2ik)2023/04/23(日) 13:55:27.22ID:rKoQC+Nh0
小せえマザーボード使うの止めれば?
0508Socket774 (ワッチョイ 5d7e-fzJl)2023/04/23(日) 14:46:22.82ID:8p6iyXAL0
関係ねぇ関係ねぇ
EATXマザボにしたって何の変化にもなりゃしねぇ
マザボの大小で変わると思ってたらどんだけのニワカなんだって話だ
バカの理論だよ
0509Socket774 (ワッチョイ 6606-3Ala)2023/04/23(日) 14:51:53.77ID:sDNRv6DX0
何使ってもこいつは永久に文句言うわ
0510Socket774 (スプッッ Sd0a-IbIF)2023/04/23(日) 15:37:07.52ID:DIXhaofhd
ねじ使わないといけないマザーだと多分他もそのレベルだろうしSATAで十分じゃないかな
0511Socket774 (オッペケ Srbd-igZO)2023/04/23(日) 15:38:31.26ID:+IznpNqTr
CPUクーラーとグラボ外す手間を惜しんでシーケンシャル速度1/10のストレージを選ぶのか
もう自作を卒業した方が良さそうだな

あとどう言う運用ならnvmeを頻繁に取り外すんだろうか・・・
0512Socket774 (ワッチョイ d14a-fzJl)2023/04/23(日) 16:25:27.97ID:cgSOhnWc0
他のディスクからnvmeにコピー
交換してはまたコピー……
0513Socket774 (ワッチョイ c558-N+KT)2023/04/23(日) 16:39:03.39ID:JbQtTFiY0
タワー型のケースなんてやめればいいよ
キューブ型にしたらトップカバーを外すだけでマザーボードにアクセスできてとても便利
便利すぎてタワー型にはもう戻れない
接地面積が大きいのはデメリットだけどね
0514Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/23(日) 17:36:36.68ID:D5d4JPi30
B0BS9F7W7N
すまんコレOSストレージにしてもええか?
なんか抜き出て安いし厚みもギリギリGPU干渉しなさそう
0515Socket774 (ワッチョイ 116e-L2pD)2023/04/23(日) 18:01:36.99ID:hpWgis3w0
他人に伺う必要ないで
キミの金で買うんやから誰にも迷惑かからんし好きにしていいんやで
0516Socket774 (ワッチョイ 69eb-Nu+i)2023/04/23(日) 19:03:04.85ID:f63IEO7R0
980pro一択
0517Socket774 (ワッチョイ a973-CFFT)2023/04/23(日) 20:06:51.08ID:XN86ZMqk0
インストールって単語覚えたてで使いたくてしょうがなかったんやろな
0518Socket774 (ワッチョイ 0a8a-ASru)2023/04/23(日) 21:21:12.65ID:d8gHey160
ビデオ編集のデータ用なんだけどDRAM付きの方がいいのでしょうか?
0519Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)2023/04/23(日) 21:23:31.14ID:Y3jgBitm0
TLC DRAM付がいいとおもうよ
0520Socket774 (ワッチョイ 7dac-cODy)2023/04/23(日) 21:27:43.26ID:PiHot1pI0
>>518
書き込み量が多いならDRAM付きを選んでおけば間違いないでしょうけど
蝉のようなキャッシュの使い方が先進的なモデルなら
DRAMなしでも良いでしょう

まあoptane使っておけば問題ないでしょう
価格を気にするならいっそ安いモデルを選びましょう
0521518 (ワッチョイ 0a8a-ASru)2023/04/23(日) 21:42:02.10ID:d8gHey160
蝉って何でしょう、、、
0522Socket774 (ワッチョイ 7dac-cODy)2023/04/23(日) 21:44:19.43ID:n4/Lp46v0
>>521
まあoptane使っておけば問題ないでしょう
0523Socket774 (ワッチョイ d14a-fzJl)2023/04/23(日) 21:53:55.99ID:cgSOhnWc0
いきなりoptane勧めるのはネタだろ

>>521
hiksemi
非常に早いが信頼性や今後のロットについては不明と言われている
0524Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)2023/04/23(日) 21:59:17.59ID:Y3jgBitm0
アドレス変換テーブルは書込みだけでなく読込にも使うんじゃないの
0525Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)2023/04/23(日) 21:59:29.54ID:ERrp/+El0
この間あったように905pが安く手に入るんなら普通にアリなんじゃね
書き込める量も既存の系譜とは別次元なんだし
>>518の用途なら釣りこそ返ってこないが新規に買う必要全く無くなるんじゃね?
0526521 (ワッチョイ 0a8a-ASru)2023/04/23(日) 22:02:13.67ID:d8gHey160
ググると確かにHIKSEMIの性能が良いみたいですね
amazonでSUNEAST 2TB DRAM付とちょうど同価格ですがどっちがいいのでしょう?
0527Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)2023/04/23(日) 22:27:33.60ID:Y3jgBitm0
知らないうちに破損してていいようなデータを扱うなら何でもいいよ
0528Socket774 (ワッチョイ a973-+rDk)2023/04/23(日) 22:31:02.42ID:mD9CldR90
>>526
どっちも中華SSDだし同じ値段ならDRAM付のSUNEASTを買った方がいいとおもう
0529Socket774 (ワッチョイ 69eb-Nu+i)2023/04/23(日) 22:34:50.21ID:f63IEO7R0
suneastのは下位互換有無とヒートシンクのサイズが無いの気になるな
0530Socket774 (ワッチョイ 89db-/HYv)2023/04/23(日) 22:52:24.80ID:vy2EjyfO0
SUNEASTが候補に入るような用途なら、多分どれでも大丈夫じゃないかな。
0531Socket774 (ワッチョイ 79ae-BsxG)2023/04/23(日) 23:23:54.96ID:USiKUk5q0
hiksemiはYMTC232層TLC NANDとmaxioのMAP1602のモデルだけが評価されているのであって
DRAM付きInnogritのモデルはNANDも違う128層で
こちらはオススメされていない
0532521 (ワッチョイ 0a8a-ASru)2023/04/23(日) 23:53:24.64ID:d8gHey160
動画編集のワーク用なので最悪データが飛んでも致命傷にはならないので
何だか怪しい魅力の有りそうなHIKSEMIにしようと思います
(今amazonに出てるFUTURE70-02TBってので良いのですよね)
0533Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)2023/04/23(日) 23:54:01.70ID:08nsgknur
コントローラとNANDだけで評価して新製品に飛びついて、半年くらいしてから故障報告増えだして評価暴落するパターンそろそろ飽きてきた

コントローラとNANDがPC電源からの12Vそのまま使って動いてると思ってんのかな?
性能に影響ないからって電源部軽視しすぎ
0534Socket774 (ワッチョイ 49e8-/wSy)2023/04/24(月) 01:44:45.15ID:u3cH71pt0
蝉の成虫なら数週間
幼虫なら1-5年
0535Socket774 (ワッチョイ a5dc-RykB)2023/04/24(月) 03:34:34.02ID:0QSkOsGo0
違う、僕の名はライダー
俳句ライダーと名乗らせてもらう
0536Socket774 (ワッチョイ c5da-3OYb)2023/04/24(月) 06:37:19.28ID:GieLM7f10
>>531
DRAM付きのは高いから評価されてないだけだけどな
キャッシュ切れで1GB/s以上出てたはず
0537Socket774 (ワッチョイ 3962-IoS6)2023/04/24(月) 06:57:36.53ID:cWEI+izc0
InnoGrit DRAM有は安価でも低評価かな
SE900NVG70-02TBはヒートシンクズレと故障報告多い
サーマルパッドが薄くて密着してないからサーマルスロットリングする

https://ascii.jp/elem/000/004/127/4127544/4/
0538Socket774 (オッペケ Srbd-igZO)2023/04/24(月) 08:12:06.99ID:ELkhRnxMr
>>537
ヒートシンクはともかく故障報告あるか?
GEN3のと勘違いしてない?
0539Socket774 (ワッチョイ 3962-IoS6)2023/04/24(月) 09:11:59.54ID:cWEI+izc0
>>538
Amazonレビューで
YMTC232層のHanyeレビュー25とHIKSEMIレビュー40は故障無し
DRAM有YMTC128層のJNHレビュー105で故障6、SUNEASTレビュー452で故障11

レビュー数が違うから確定するのは数か月後だがDRAM有YMTC128層製品は低品質な印象
0540Socket774 (ワッチョイ a958-jtyz)2023/04/24(月) 09:17:54.41ID:/nfNNCGR0
Amazon見てると5~6件くらい故障(初期不良)報告あるね
PS5で認識しませんでした!は本人のスキルなのか故障なのかわかんないから除外してる
500件レビューあってこの件数ならまあ普通では
0541Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/24(月) 09:25:24.69ID:M49nON4Q0
hanyeとjhnって同じ商品なんか?
0542Socket774 (ワッチョイ c5da-RykB)2023/04/24(月) 09:25:39.16ID:GieLM7f10
>>537
natecで出してるやつもサーマルパッドが密着してないとか有った
こっちのNANDは黒塗りされてたけど、記事のちゃんとしてるな
熱対策は必要だけど特に評価低くないじゃん
2T1万なら買っても良いレベル
0543Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)2023/04/24(月) 09:45:00.62ID:MlKZ9MOgr
それ発売して何年目の製品のレビュー?
発売して3年経過したSN550あたりのレビューと見比べてみたら品質の違いがよくわかると思う
0544Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)2023/04/24(月) 09:48:45.85ID:RlNMde4C0
>>537
誤字NADNフラッシュ笑ったわナドンって怪獣みたいな響き
0545Socket774 (ワッチョイ 79ae-BsxG)2023/04/24(月) 10:02:41.52ID:4YNO0oP60
>>543
廃盤モデルを例に挙げられても…
0546Socket774 (オッペケ Srbd-MeDl)2023/04/24(月) 10:13:29.41ID:MlKZ9MOgr
廃版になるくらい年月経った製品の不良報告見るほうがメーカーとしての品質分かりやすいだろ
半年掛からずに不良報告件数追い抜くのは笑う
0547Socket774 (ワッチョイ 666e-/HYv)2023/04/24(月) 10:15:39.33ID:jBeIApuj0
3年寝とけ
0548Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/24(月) 11:07:07.47ID:M49nON4Q0
しかしちょっと前までgen4のゲーマーターゲットSSD2万近く17kで飛びついて買われてたのに13,000円で dram付きだし安くなっちまったなGWセール前なのに迷う
xpgs70を追加で買ってOS入れ換えようか迷ったけどjhnの奴とスペックも故障の文句レビューも変わらなそうだし980proはちょっと抵抗あるし悩んで禿げそう
0549Socket774 (ワッチョイ d14a-fzJl)2023/04/24(月) 11:15:48.15ID:nPGJZ0Td0
>>548
それだけ右往左往するならどれ使っても大差ないと思う
絞った方が良い
0550Socket774 (ワッチョイ 79ae-BsxG)2023/04/24(月) 11:35:05.89ID:4YNO0oP60
>>546
分かったところで、もう買えないんだから比較の意味ないでしょ
0551Socket774 (オッペケ Srbd-igZO)2023/04/24(月) 11:38:51.10ID:ELkhRnxMr
>>546
不良数はともかく品質で勝負してると思ってるのか・・・?
0552Socket774 (ワッチョイ 3976-RykB)2023/04/24(月) 12:11:44.92ID:0QWFEM3T0
まあこれから買おうってときの検討にもう買えないものを引っ張り出されても「それで?」ってなるのは確かだな。

ってかSSD(特にNVMeを普通のATXデスクトップで使ってる場合)の不良報告なんて明らかな初期不良以外はどこまで
あてになるかわかったもんじゃないし。
0553Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/24(月) 17:26:53.98ID:M49nON4Q0
>>549
未使用mp510(480GB)が出てきたからクローンして入れ換えます…
0554Socket774 (ワッチョイ 69eb-Nu+i)2023/04/24(月) 19:15:24.64ID:eQS1xA3N0
購入履歴見たらマイナチェンジ前ので既に4年経ってた…
0555Socket774 (ワッチョイ a676-k7hE)2023/04/24(月) 22:09:05.59ID:8/OSFsYY0
個人的に悪くないんだけど
批判コメントお願いします

WDBA3S0020BBK-WESN
0556Socket774 (ワッチョイ 69eb-Nu+i)2023/04/24(月) 22:25:40.57ID:eQS1xA3N0
7年前のWD black 今更ながらスペック見たら160TBWだった
3万くらいした思い出w
0557Socket774 (ワッチョイ fa7e-9eAK)2023/04/25(火) 16:48:21.76ID:e/OSKUgO0
U.2をアダプタ使ってPCIに刺したらBIOS起動しない
別のPCで試したら起動はするけどlspciで認識しない
dp/B096KF28L7だけど相性かなあ
0558Socket774 (ワッチョイ 2a8f-OYIm)2023/04/25(火) 17:20:21.99ID:Go8CQxH10
>>557
自分の購入履歴からアイテム貼るけどどちらも起動したよ
https://www.ebay.com/itm/133117800640
https://www.ebay.com/itm/165885557482
0559Socket774 (ワッチョイ fa7e-9eAK)2023/04/25(火) 18:10:21.48ID:e/OSKUgO0
>>558
おー、ありがとうございます。
自分が買ったのは単純変換だったのでそれらみたいにコンデンサ付いてるほうがいいのかもなあ
0560Socket774 (ワッチョイ 69eb-ASru)2023/04/25(火) 18:32:48.05ID:YyvAsYCV0
似たような変換アダプタ使ってOSフリーズするほど不安定になったことがあったけどSATA電源端子付きだったから繋いだら安定したことはある
USBとか色々増やしてたらそうなったから電源足りてなかったのかな
0561Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)2023/04/25(火) 18:50:03.09ID:lW3vWqk50
マザボ経由からの供給だしねぇ
0562Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)2023/04/25(火) 19:16:40.48ID:6jE5qdt10
中国YMTC、同国内のAMECから製造装置を調達し
フラッシュメモリの完全国内生産を目指す

成功すればアメリカの制裁は無意味となるうえ
中国産の安いフラッシュメモリに飲み込まれる可能性もある

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230425-2664780/
0563Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)2023/04/25(火) 19:31:15.10ID:6jE5qdt10
補足で、現状3D NAND Flash製造の一部工程に必要なエッチング装置は
仕様上、輸出規制の対象となっていない(スペック上、実質意味を為していない)
なので、ArF液浸露光装置をAMECから調達している、という事になりそう
0564Socket774 (ワッチョイ 3602-RykB)2023/04/25(火) 19:45:32.75ID:M33qyJpg0
>>557
mazon.co.jp/gp/product/B08PZ1W271
これコンデンサないけど905Pと900Pで普通にBIOISで認識できたよ
単にどっちかが不良品なんじゃ
0565Socket774 (ワッチョイ c558-Xtep)2023/04/25(火) 20:06:11.96ID:9fT+ihEs0
ワイこれ905Pで使ってる
B098R766G6
0566Socket774 (ワッチョイ 69eb-Nu+i)2023/04/25(火) 20:12:52.21ID:T/dZTxzC0
なんかOSってCPU直下cドライブでないといけない気持ちになるけど2.5インチ SSDの時点で別に関係無いよなって気づいたw
0567Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)2023/04/25(火) 20:18:20.63ID:Oc/SO9w+0
理想ではあるんじゃね?
可能であれば、みたいな
結局はハードウェア環境や本人の使い方(ソフトウェア方面)に依存するんだろうけど
0568Socket774 (ワッチョイ fa7e-9eAK)2023/04/25(火) 23:13:41.31ID:e/OSKUgO0
>>564,565
皆さん普通に動いててうらやましい
元画像と違ってここ短絡してるのが怪しいんだよな
みんなのは短絡してる?何に使われてる端子か分からないけど
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0569Socket774 (ワッチョイ 6a11-lTfL)2023/04/25(火) 23:28:43.54ID:cDRX5eu40
不良品やな
0570Socket774 (ワッチョイ 39ac-cODy)2023/04/25(火) 23:34:01.17ID:2F7RgqNj0
修理出してみ?
0571Socket774 (ワッチョイ 69eb-ASru)2023/04/25(火) 23:34:13.04ID:YyvAsYCV0
まごうことなき不良品
0572Socket774 (ワッチョイ ad0b-Et1J)2023/04/25(火) 23:44:16.18ID:XNtIsDEx0
SFF8639 pin assign でググるとPCie信号の情報が出るけどE1&E2 E3&E4 E5&E6 は短絡したら駄目じゃ無いかな
0573Socket774 (ワッチョイ fa7e-9eAK)2023/04/25(火) 23:50:52.10ID:e/OSKUgO0
>>569-572
不良品ですか…聞いてよかったです。感謝。
Aliで買ったので返金申請出しときました。iPodのケーブル燃えたこともあるし中華品質だなあ。
はんだ取ってみましたが、短絡してるピンの根本は分岐すらしてなかったのではんだ不良以前の問題でしたわ。
PCとSSD壊れてなきゃいいんだけどE1-E6ピンって何に使われてるのだろう。
0574Socket774 (ワッチョイ 39ac-cODy)2023/04/25(火) 23:53:09.43ID:2F7RgqNj0
コネクタのピン側がくっついてるの?なんかすごいな
0575Socket774 (スプッッ Sd6d-KO31)2023/04/26(水) 00:14:28.24ID:C4y8mvaud
よく焼けずに済んだな
0576Socket774 (ワッチョイ 69eb-Nu+i)2023/04/26(水) 00:44:13.96ID:yOP2FUF70
今までSSD交換する時OSから入れ直してたけどクローン便利だな
後ヒートシンクはマザボ付属品でいいや感すごい
0577Socket774 (ワッチョイ 3602-RykB)2023/04/26(水) 01:59:06.22ID:InspERoT0
>>568
https://imgur.com/We2jCIi
うちのは短絡してなかったよ
0578Socket774 (ワッチョイ 8af1-RykB)2023/04/26(水) 06:38:49.78ID:HzDeHLxX0
これがはんだ不良なら
普通は画像検査で一発で弾かれる

こんなうんち品質のものが出てきちゃうのが支那クオリティ
0579Socket774 (ワッチョイ 7ddc-RykB)2023/04/26(水) 06:48:03.09ID:zAOI+dev0
最近、中国の零細アパレル社長が自ら街頭に立ち、
日雇いで職人を探す動画を見た
こういうのもそうなんだろうか?
0580Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)2023/04/26(水) 10:19:49.99ID:HaiYNiR50
昔の中華不良はハンダ盛れてないのが多かったけど
盛りすぎで複数ブリッジってのは初めて見た
抜き取りを限界までカットしてるのかねぇ
0581Socket774 (ワッチョイ ad0b-Et1J)2023/04/26(水) 10:53:10.21ID:asw4g8eU0
半田サービスしたアルよ
0582Socket774 (ワッチョイ 69eb-Nu+i)2023/04/26(水) 11:31:10.41ID:yOP2FUF70
爆盛り(メニューでは小盛り)流行ってるもんな
0583Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)2023/04/26(水) 11:57:02.34ID:0WhJx3LK0
電源系統だったら燃えてるだろ・・・
怖すぎや
中華の変なのなんて買うもんじゃないな
0584Socket774 (スププ Sd0a-i7k0)2023/04/26(水) 12:01:19.80ID:C7pTU06xd
中華実装ってもカメラによる実装部品の方向、位置、個数、ブリッジのチェックは自動で行うのにコスト削減でやってなかったのか
0585Socket774 (オッペケ Srbd-TfzL)2023/04/26(水) 12:07:57.15ID:slHQwGSBr
中華って一言で言うけど日本とアメリカとヨーロッパ足した人口よりも中国の方が人口多いからな

中華でもやっぱピンキリよ
0586Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)2023/04/26(水) 12:11:24.59ID:HaiYNiR50
なんか某大手食品会社の言い分を思い出した

『偶発的なもので連続性がないと判断しました』

↑これ、缶詰にGがまるっと入ってたインシデントな…
0587Socket774 (テテンテンテン MM3e-hhxV)2023/04/26(水) 12:24:24.25ID:XSqsMxbVM
ProArtZ790に990PROつけてOS入れたんですがアイドル状態で50℃くらいになるのはヒートシンクの取り付けミスってますかね?
データ用の980PROはアイドル状態で40℃前後です
0588Socket774 (ブーイモ MM45-c4rl)2023/04/26(水) 12:37:42.40ID:4e4NDLk5M
パワーのあるグラボの近くだと10度ぐらい変わるのは当たり前だから、
もしそういう条件だったら、ヒートシンクを外した状態で
温度がどうなってるか一回確認するのが一番やろうな
0589Socket774 (ワッチョイ d14a-fzJl)2023/04/26(水) 13:51:02.50ID:IzDTkEgE0
変換アダプタはトラブルひとつで接続した機器が壊れるから
信頼できる奴を買った方がいいぞ
0590Socket774 (ワッチョイ 6d7e-hhxV)2023/04/26(水) 15:05:57.23ID:MuDYeP+T0
>>479、480、481、482

アリエクで似たようなやつ買ったわ、値段安いし、、動くか不安でもある

2000円くらい
ファイル置き場pcに使う予定だが、、

¥ 1,781 33% Off | Pcie-アダプターには4つのポートnvmeからpciex16,容量4x32gbps,拡張カード,アダプター拡張カード
https://a.aliエクスプレス.com/_ms5nU7w
0591Socket774 (ワッチョイ 69eb-Nu+i)2023/04/26(水) 15:19:20.77ID:yOP2FUF70
xpg s70安くなってる
半年前から5k以上安いとかビビる
CFDとWDは崩さないけどWD1Tより
xpgや980pro2Tに目が行くな
0592Socket774 (ワッチョイ 6a11-lTfL)2023/04/26(水) 15:59:05.63ID:Nou9sqNx0
今月届いた中華NVMe→PCIeカード5枚中1枚にはんだブリッジ見つけた
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚

中華でもノーブランドはハンダが汚い傾向がある
0593Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)2023/04/26(水) 16:05:03.36ID:HaiYNiR50
ペースト射出するノズルがめっちゃ汚れてるとかかね
0594Socket774 (アウアウウー Sa21-HN4E)2023/04/26(水) 16:15:27.79ID:KhqMGKTPa
カッターで切るしかなさそうやね
0595Socket774 (テテンテンテン MM3e-5lYM)2023/04/26(水) 16:19:34.29ID:CdGjrxGLM
ブリッジ オーバー トラブル
0596Socket774 (ワッチョイ ad0b-Et1J)2023/04/26(水) 16:31:43.15ID:asw4g8eU0
>>592
それは電源ピン同士をブリッジしてるだけだろうから問題無いんじゃ無いか?

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0597Socket774 (ブーイモ MM3e-c4rl)2023/04/26(水) 16:39:41.26ID:S6k+wzd9M
接続テストはパスしてるので問題なしって扱いなのかな?
問題がなければオーライの中国らしいっちゃらしいけど
0598Socket774 (ワッチョイ 7981-Nhf9)2023/04/26(水) 16:45:44.41ID:C57IMc4Y0
フラックス塗ってヒートガン当てれば治りそう
0599Socket774 (ワッチョイ 6a11-lTfL)2023/04/26(水) 16:53:39.50ID:Nou9sqNx0
>>596
でも他の個体はブリッジしてないから怖いんだよねぇ・・・
純粋にハンダ付け凸凹で汚いし
似たようなカードでも中華メーカーロゴ入れてるやつとは雲泥の差がある
0600Socket774 (ワッチョイ ad0b-Et1J)2023/04/26(水) 16:57:06.03ID:asw4g8eU0
俺がAmazonで買ったのはピン同士のブリッジは無かった
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚

ロットによって基板の配線変わってブリッジ止めたのかもしれないね
0601Socket774 (ワッチョイ de45-hhxV)2023/04/26(水) 17:32:58.59ID:Gvjm/67v0
>>588
ありがとうございます
0602Socket774 (スッップ Sd0a-LN7w)2023/04/26(水) 17:39:58.38ID:ZIzINyxdd
>>590
4枚挿しはCPUとマザーがpcie bifurcationに対応してなきゃ結局ロクに動かないぞ
0603Socket774 (ワッチョイ e515-CoDT)2023/04/26(水) 17:58:45.17ID:BzcqOJXZ0
>>590
4枚使える変換板はまともに使えるマザーボードが無い
インテル系だとCore X以外ほぼ無理
まさに安物買いの銭失い
0604Socket774 (ワッチョイ 9a33-hsEJ)2023/04/26(水) 18:40:35.56ID:8C0ariHk0
>>604
2枚使える変換板は?
0605Socket774 (ワッチョイ 4a7a-+rDk)2023/04/26(水) 20:19:50.60ID:6N3SCJzt0
ノンブランド中華は個人の修理業者が手作業でやってるイメージ
0606Socket774 (ワッチョイ ad0b-Et1J)2023/04/26(水) 20:23:39.30ID:asw4g8eU0
ASMEDIAのPCIeスイッチチップ使った奴で2枚とか4枚挿せる物は通常のPCIeで動作するからバス分割機能をサポートしてないマザーでも使えるよ
0607Socket774 (ワッチョイ c558-3jkA)2023/04/26(水) 21:25:22.25ID:ljPQzBmU0
お久しぶりです。
SK hynix Gold P31 2TB 9枚にしました

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚

i9-10980XE + DDR4 128GB

ストレージ構成
OS用:KIOXIA EXCERIA PLUS G2 2TB 1枚
HDDキャッシュ用:KLEVV C720 2TB 2枚
データ用HDD:Seagate IronWolf 8TB 8台
データ用SSD:SK hynix Gold P31 2TB 8枚

SSD 12枚 + HDD 8台 = 合計20台

僕の考えた最強のPCが完成して満足です
0608Socket774 (ワッチョイ a958-/HYv)2023/04/26(水) 21:32:58.35ID:IOs4OxeF0
おほぉ~いいっすねぇ~
0609Socket774 (ワッチョイ 89e9-i7k0)2023/04/26(水) 21:34:55.96ID:mpkkHs3q0
>>593
スクリーンでペーストはんだを版画の要領で刷るんじゃないのか?
あれもスキージーの圧力やスピード、クリームはんだの粘度や撹拌具合で過不足が起きる
0610Socket774 (ワッチョイ 6d7e-hhxV)2023/04/26(水) 22:22:45.07ID:MuDYeP+T0
>>602
>>603
マジかー。まあそれも中華ショッピングの楽しみだから、色々あそんでみるわ、
0611Socket774 (ワッチョイ a973-H9FA)2023/04/26(水) 23:33:13.13ID:uBrnXbzq0
>>607
randQ1T1切ねぇ…個人で作れる壁を感じる
0612Socket774 (ワッチョイ 6a11-lTfL)2023/04/26(水) 23:53:00.90ID:Nou9sqNx0
>>610
intelで最上位のチップセットならPCIe分割対応
x4x4x4x4は無理だけどx8x4x4はいけた気がするので3枚までならいけるかも
0613Socket774 (ワッチョイ ad8b-qDyK)2023/04/26(水) 23:53:06.64ID:oAanm4nf0
>>607
すっげぇ
こういうのマジで憧れる
今は右往左往してるけどいつの日かこんな感じのことをチャレンジしてみたい
0614Socket774 (ワッチョイ 1186-zmyt)2023/04/27(木) 00:07:03.60ID:GUgUOlSt0
>>607
下二つのランダム性能は
GEN4 NVMeのハイエンド単体に大きく負けちゃうのね
0615Socket774 (ワッチョイ 6df8-iRWA)2023/04/27(木) 01:15:45.18ID:ruq9NNPK0
>>607
スゲェかと一瞬思うが16TBのHDD1台繋げた方が楽やな
勿論速度は超早いだろうけどさ
0616Socket774 (ワッチョイ 5e41-pkHi)2023/04/27(木) 02:29:42.00ID:5kn2NPnE0
>>614
RAID組むと大抵4kランダムが落ちる
optaneも単体だと4kランダムが速いけどRAID組むと似た感じになるよ
0617Socket774 (スッップ Sd0a-68/X)2023/04/27(木) 07:11:32.92ID:KuPlWSg6d
また自演始まったのか
0618Socket774 (ワッチョイ 6d7e-hhxV)2023/04/27(木) 07:15:02.24ID:UBXq5kC50
>>612
Ryzen3900とx570 ASUS マザーだからだからいけるみたい

ありがとう
0619Socket774 (アウアウウー Sa21-QIMW)2023/04/27(木) 08:42:09.89ID:Vw+GYEz1a
頼む!自演であってくれ!
0620Socket774 (ワッチョイ 5e41-pkHi)2023/04/27(木) 09:26:20.16ID:5kn2NPnE0
自演って>>616のことか?
raidでランダム4kのQ1T1が落ちるのは普通にベンチマーク出回ってるよ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1111460.html
0621Socket774 (スップ Sdea-jtyz)2023/04/27(木) 10:10:33.51ID:xbzlEknvd
俺も一回スリッパ環境で記憶域プールのソフトウェアRAIDやったけどベンチは良くてもファイルコピーの速度は変わんなかったんだよななぜか
0622Socket774 (ワッチョイ dd55-N5eS)2023/04/27(木) 10:48:55.17ID:LSIr0ujk0
RAID0でランダム落ちるのは当たり前なんだがな
0623Socket774 (オッペケ Srbd-TfzL)2023/04/27(木) 12:21:59.19ID:uoPZ6EETr
CPUもグラボも金があるなら1番いいやつポン付けで終わりだけど
ストレージはRAIDやら階層わけやらやりだすと特徴にあった製品を揃えないといけないから
金があったとしても1番頭捻る分野だよな
0624Socket774 (スフッ Sd0a-taYf)2023/04/27(木) 12:55:58.89ID:F1o9YewOd
RAID1こそ王者のストレージよ
0625Socket774 (ワッチョイ 5eeb-Nu+i)2023/04/27(木) 13:05:51.70ID:7wpe6Ukl0
PS5から外してx470スロットBで使えなかったPG4VNZ
だけどx570A側スロットだと本領発揮してちゃんとスペック通り速度出てる
PS5だと5000Mb/s前半しか出なかったw
0626Socket774 (エムゾネ FF0a-Nhf9)2023/04/27(木) 13:35:24.40ID:7axR5Ng8F
ランダムってIOPSだからな
0627Socket774 (テテンテンテン MM3e-5lYM)2023/04/27(木) 14:30:24.63ID:k9AdRm9qM
うーん、ランダム
0628Socket774 (ワッチョイ ad0b-Et1J)2023/04/27(木) 14:40:18.54ID:nnF8rsY/0
👱‍♂
👉
マンダム!
0629Socket774 (ブーイモ MM8e-Nu+i)2023/04/27(木) 16:03:10.04ID:4FJj6H8XM
並列度が上がっても、アクセス時間がボトルネックになっとる
0630Socket774 (オッペケ Srbd-TfzL)2023/04/27(木) 20:20:22.80ID:uoPZ6EETr
並列度が上がるとNANDの速度よりもコントローラーの処理速度がネックになってくる
0631Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)2023/04/27(木) 20:39:16.65ID:JP1nzDVu0
ホスト内でNVMe RAIDって色々試したけど
スループットが期待したよりスケールしなかった
糞ほど高価なRAIDコントローラが要る気がする
0632Socket774 (スップ Sdea-jtyz)2023/04/27(木) 22:16:17.62ID:xbzlEknvd
>>631
ベンチは出てても実性能だと伸びないよねなんか
0633Socket774 (ワッチョイ b5b1-RykB)2023/04/27(木) 22:53:49.43ID:5JygETRI0
Optaneの前身にFusion-ioってのがあったけど、
これはNANDで超低レンシを実現した製品だったが、
もの凄いシングルスレッド(低レイテンシ)性能の高い専用コントローラに、
デバイスドライバレベルからチューニングするという富豪デバイスだった
乗り換え先もNVMeでは遅すぎてOptaneしか無理なレベルだったが、
結局世の中の大多数の用途はそこまでの低レイテンシは必要なく、
NVMeになって消えて、更にOptaneも消えた

低レイテンシはロマンではあるが商売として飯は食えないのかもね…
0634Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)2023/04/27(木) 22:58:23.69ID:LipapBxP0
ストレージ側より、潤沢なPC側実装のDRAMを使って作業させる方が
パフォーマンスも桁違いに上がる、特にレンダリング等の反復が多い作業は
SSDだとRAMの帯域の足元にも及ばない

超低レイテンシのデバイスは、今後出てくるCXLが本命かな
PCIe5.0以降の帯域に、低遅延のDRAMとコントローラを実装しての
高負荷&低レイテンシが求められる作業を前提としたストレージ(クラスメモリ)
0635Socket774 (ワッチョイ c558-RykB)2023/04/27(木) 23:08:53.85ID:LipapBxP0
まぁ何というか…だが
OptaneもXL-FLASHもZ-NANDも、SCMとしては中途半端な存在でしかなかった
SanDisk(元Diablo)のULLTRADIMMは、フェードアウト
Optane Persistent Memoryも、全く普及せず撤退を始めてる

安売りしてくれればHEDTボードで遊ぶこともできるけど、前者はそもそも出てこないし
後者は特定の世代のXeonにしか対応できないというのも、CPUは型落ちなので微妙だなぁ
0636Socket774 (ワッチョイ 1186-zmyt)2023/04/27(木) 23:14:22.82ID:GUgUOlSt0
そもそもCPUからしたらメモリ自体が遅すぎって話だし
今のL3キャッシュは30MBとか普通にあって帯域も2TB/sとかだろ?

NVMeの大容量SSDにRAMキャッシュ張るくらいじゃないと
総合的に満足できる代物にならないだろ
0637Socket774 (ワッチョイ 6dad-bFyu)2023/04/27(木) 23:27:32.03ID:zR0ftwpP0
パッケージや製品ページに秒速xxxxメガ!! とか書けたほうが売れるだろうからしゃーない
0638Socket774 (ワッチョイ e6c0-pd9i)2023/04/27(木) 23:37:29.59ID:h9jYukeC0
つまりCPUに16GBのHBM2とか直付したら速くなるってこと?
0639Socket774 (ワッチョイ 4915-/HYv)2023/04/27(木) 23:46:15.28ID:I+1Hwbns0
Appleはそのようにしてると。
0640Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)2023/04/27(木) 23:48:47.62ID:LL3iIM430
速くなるっていう話よりも待ち時間が減る話
演算ユニットそのものの限界を超える事自体は無い
0641Socket774 (ササクッテロラ Spbd-OvSJ)2023/04/27(木) 23:56:02.65ID:bSH196Jep
>>639
してないよ
あれは実装面積節約のために載せてるだけ
そもそもHBMじゃなくて普通のDDRだしな
勘違いしてる奴多いがメモリの性能は変わらない
単にシングルスレッド性能が高いから速いだけ
ARMの方がx86より速くなっただけの話
0642Socket774 (ワッチョイ a973-+rDk)2023/04/28(金) 00:02:22.33ID:Jh1IjgNH0
昔IntelCPUとVegaGPUとHBM2を載せた変態APUがあったんじゃよ・・・
0643Socket774 (ワッチョイ ddcc-TfzL)2023/04/28(金) 04:11:46.86ID:L8SGB3SH0
ゲーム機みたいに拡張性を無くしてGDDR積めばメインメモリーも高速化できるけど、あんま速くてもそんなに速くならないのは確認済み
0644Socket774 (ワッチョイ 4915-TfzL)2023/04/28(金) 05:55:38.91ID:5e8cYU2V0
>>642
GPUが専用のメモリ空間を持ってるからAPUじゃない
今で言うGrace Hopperに近い
0645Socket774 (ワッチョイ 116e-yhdC)2023/04/28(金) 09:20:23.57ID:xeDOLd+z0
PCIe 5.0 SSDを4枚搭載できる拡張カードがASRockから
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1497204.html
0646Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)2023/04/28(金) 09:51:11.07ID:7KiHsM430
まずはブリッジ確認からだなw
0647Socket774 (ワッチョイ 7db1-RykB)2023/04/28(金) 09:58:49.82ID:xCkCslLT0
ASRockじゃ人柱待ちだな
今更無いとは思うけど身構えてしまう
0648Socket774 (ワッチョイ 390d-RykB)2023/04/28(金) 10:08:51.74ID:HN/sWeTN0
何かあったら特殊扱いにされるのは嫌ですね
0649Socket774 (ワッチョイ 5e41-pkHi)2023/04/28(金) 11:40:04.05ID:o7bj4u2Q0
これブリッジなんてあるのか?
0650Socket774 (ワッチョイ e515-CoDT)2023/04/28(金) 12:04:04.69ID:YClfkCHI0
ブリッジチップなんかどこにも載ってない
x16スロットからの配線をそのまま延ばしているだけ
0651Socket774 (テテンテンテン MM3e-jn3i)2023/04/28(金) 12:24:55.73ID:IGiDyjaBM
仕様通りの配線をせず逆ギレかますASRockだから何も安心できない
0652Socket774 (ワッチョイ 6a11-RykB)2023/04/28(金) 13:42:36.64ID:TzMBNL770
M.2SSDって最大どれぐらいの温度までなら動作に問題ないですか?
0653Socket774 (ワッチョイ a6ca-RykB)2023/04/28(金) 14:17:03.94ID:4/J/wiZl0
サーマルスロットリングが80度とかだから、ベンチとかの連続高負荷時で60度台、通常使用時は50度以下、これが目安かなぁ
0654Socket774 (ワッチョイ 6a11-RykB)2023/04/28(金) 14:57:42.48ID:TzMBNL770
>>653
ゲームで60度台なら問題ないようですね。
ありがとうございます
0655Socket774 (ワッチョイ 1186-V/EX)2023/04/28(金) 15:01:08.94ID:epRXXo0N0
書き込みに最適な温度が60度くらいなんだっけ?
コントローラは冷やすほどいいけど
0656Socket774 (ワッチョイ 7db1-/HYv)2023/04/28(金) 16:47:11.47ID:9TEBu+mF0
しーえふでーがカニさんを採用した
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0428/486597
0657Socket774 (ワッチョイ 7dac-cODy)2023/04/28(金) 18:30:54.59ID:MmqSxJuM0
>>655
扱いにくいしろものだなあ
0658Socket774 (ワッチョイ 9e09-fzJl)2023/04/28(金) 18:39:27.04ID:SOl1IW/L0
コントローラーNAND一体型ヒートシンクで普通に冷却してれば問題ないだろ
0659Socket774 (ワッチョイ e6c0-/HYv)2023/04/28(金) 21:22:02.62ID:7KiHsM430
>>649
>>650
今話題の「ハンダ」ブリッジなw
0660Socket774 (ワッチョイ 6a11-lTfL)2023/04/28(金) 23:24:21.43ID:yKLPo+xP0
>>656
蟹チップはADATA廉価モデルで100℃超えてたから怖いな
0661Socket774 (ワッチョイ 6a76-ASru)2023/04/28(金) 23:47:56.11ID:gw0Qynae0
サーマルスロットリングあるからヒートシンク付けなくても寿命は(付けた場合と比較して)それほど縮まらないと考えておk?
パフォーマンス低下は受容するとして
0662Socket774 (アウアウウー Sa21-IY//)2023/04/28(金) 23:55:17.98ID:wWZckjcWa
>>661
普通は大丈夫だけど、
SamsungのSM961というSSDでサーマルスロットリングが働かずにフリーズするまで行くというバグがあった
厳密に言うと温度差が大きいほどストレスがかかって半田クラックとか発生しやすくなるかもしれないが、
マザボのヒートシンクで曲がったりする方がストレス大きいかもしれないし、
まあ好みでいいと思う
0663Socket774 (ワッチョイ bf11-7cws)2023/04/29(土) 00:06:19.58ID:8Bt/Q3620
YMTC232入れるまでSM961使ってたけどそんなバグあったのか
0664Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)2023/04/29(土) 00:41:19.98ID:V/dpCZwS0
マザボ付属の標準SSDヒートシンクについてるパッドはメーカー型番で調整全然違うからな
コントローラまでしっかり接触するようにしてるASUSとか、パッドの反発力強すぎて曲がるから、曲がらないようSSD支えるゴム足が用意されてるし
曲がらないように厚み調整してるMSIはコントローラに接触しないしで、自分で調整用にサーマルパッド買ったほうが良いパターン多過ぎる
0665Socket774 (ワッチョイ ffdc-fitb)2023/04/29(土) 03:56:25.87ID:l1ftgriD0
ASMediaのマザーボード、JMicronのコントローラ、カニのNIC
なんの拷問だよ
0666Socket774 (ワッチョイ 57b1-Z2yX)2023/04/29(土) 04:21:18.62ID:wy411hlx0
カニのNICはベストだろ。100BASE-Tのころとは全てが違う。
0667Socket774 (ワッチョイ 17b1-By2c)2023/04/29(土) 04:37:42.20ID:mx57Kq1+0
ASMediaのマザーボード???
0668Socket774 (アウアウクー MM8b-Y/xY)2023/04/29(土) 06:39:46.11ID:WsID/KrrM
チップセットのことじゃね
0669Socket774 (ワッチョイ 774a-p0t6)2023/04/29(土) 08:36:57.22ID:0tDEzKlc0
VIAと競ってた頃の蟹はなー
0670Socket774 (ワッチョイ b7ae-gujf)2023/04/29(土) 09:10:53.70ID:NEB/Dk3l0
>>523
2.5GNICはIntelが地雷すぎて、まさかの蟹鉄板時代
0671Socket774 (ワッチョイ ff6e-hzXf)2023/04/29(土) 13:07:36.35ID:u7STvMtf0
ワイ昔からずっと蟹LANだけど特に困ったことがないから風評ってスゴイなって
0672Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/04/29(土) 13:14:40.81ID:Ai5z4D9T0
>>671
困った事ない ≠ 適正に動作、性能も十分

インフラへの満足感は人それぞれ
0673Socket774 (アウアウアー Sa4f-Y/xY)2023/04/29(土) 13:32:40.18ID:0PwVYpLOa
私もカニちゃんGbEでもIntel 2.5GbE(I225-V rev3,I226-V)でも何の問題もない
(カニちゃんではグリーンイーサネットと省電力イーサネットを無効、Intelは省電力イーサネットを無効)

ケチ付けたり騒いでいるのは真偽不明ネット記事の見出しだけ読んで使ったことがない奴確定だし
0674Socket774 (ブーイモ MM8f-YI8Y)2023/04/29(土) 13:57:44.05ID:CE2wOOVHM
蟹がって言われていたのは20年前とかの話
今はデファクトスタンダードみたいなもので、インテルとかよりも安定というのも出てきている
0675Socket774 (ワッチョイ 37db-hzXf)2023/04/29(土) 14:04:15.48ID:bHyDlV5U0
蟹が問題になってたのは10Mbpsとか100Mbpsの時代だね。
0676Socket774 (ワッチョイ d70b-qawc)2023/04/29(土) 14:16:10.41ID:tJf45hrk0
RTL8029の頃か…
まあDP8390互換品だったけどね
0677Socket774 (スップー Sd3f-exnk)2023/04/29(土) 15:13:49.87ID:d2wO+QaXd
RTL8139
0678Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)2023/04/29(土) 15:37:18.75ID:TlBPwsoV0
USB3.2 Gen2x2 20Gbps 外付けケースは何がオヌヌメですか?
せっかくマザーにこのポートが付いているんだから活用したいので
0679Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)2023/04/29(土) 16:09:07.25ID:TlBPwsoV0

俳句セミ 15980
モンストG75 12980

俳句セミはグラフェンヒートシンクを500円査定で考慮する必要がある
モンスG75はカメレオン放熱シート(刻印隠し&他のヒートシンクの排熱を阻害)
で大マイナス1500~2000円査定を加算するべき

査定後
俳句セミ 15480円
モンストG75 14480~14980円

モンストG75は10980円程度まで下げるのが妥当だろ
0680Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)2023/04/29(土) 16:10:45.18ID:TlBPwsoV0
>>679はごばくしたすまん
0681Socket774 (アウアウウー Sa1b-q0ED)2023/04/29(土) 16:16:07.53ID:8WdU4ot+a
nicがクソだとネットゲーで回線が落ちまくり
ゲーム用マザーには向かないな
0682Socket774 (ワッチョイ 3758-nnV9)2023/04/29(土) 16:22:01.87ID:kinoLSdY0
>>681
今どきNICなんか使うか?
オンボードやろ
つーかEthernetより光回線なりのインターネット回線の方のが問題やろ
0683Socket774 (ワッチョイ 3773-VYoV)2023/04/29(土) 16:42:26.09ID:v5ziS0080
>>682
マザーが割と新しければな
ひかり5Gとか安いからオンボじゃ足りない
オンボで行きたいがまだまだ元気
0684Socket774 (アウアウクー MM8b-Y/xY)2023/04/29(土) 16:43:45.07ID:jilNAuc8M
回線落ちまくらないし
落ちまくるとかおま環なんじゃね?
0685Socket774 (ワッチョイ 3758-nnV9)2023/04/29(土) 16:56:43.07ID:kinoLSdY0
>>683
ベストエフォートに何期待してんだ?
0686Socket774 (スプープ Sdbf-0IIR)2023/04/29(土) 16:57:20.91ID:tWH+Pqb8d
仕事で産業用マザー使った製品作ってるけど、次期マザーのLANが226だったのが、不具合問題で219に載せ替える事になった
スケジュールは大きく後退
蟹にはならんかった
0687Socket774 (ワッチョイ 3758-fitb)2023/04/29(土) 17:05:50.09ID:oyTknz1t0
インテルが不具合認めて対応策が解決ではなく緩和としか言ってこないのでちょっと選択肢に入らないっすね
0688Socket774 (ワッチョイ 3773-VYoV)2023/04/29(土) 17:14:03.30ID:v5ziS0080
>>685
出てる奴は4Gくらい出る
俺は10G NIC使って2.1G程度だからあんまりNICの意味無いな
0689Socket774 (アウアウクー MM8b-Y/xY)2023/04/29(土) 17:35:31.94ID:jilNAuc8M
認めたと言っても省電力イーサネットを無効にするだけで新しい公式ドライバは出てないし
RTL8125Bはもともと無効だし
省電力イーサネットが初めから無効な対策ドライバがASUSやmsiのサポートで提供された程度

実際使ってみれば全く問題ないのだけどネット記事しか信じない脳って不便だね
0690Socket774 (ワッチョイ 57b1-fitb)2023/04/29(土) 17:57:10.75ID:Mzt43/6V0
>>688
NTTの1Gbpsの次は今大都市圏を中心に拡大中の10Gbpsじゃなかったっけ
そっちに切り替えられるなら切り替えたら?
0691Socket774 (ワッチョイ bf41-c19C)2023/04/29(土) 18:14:37.89ID:vpPbQ4NH0
>>690
ひかり電話が使えないけどな
無くても困らん感じにはなってきたけど
0692Socket774 (ワッチョイ 3758-fitb)2023/04/29(土) 18:53:45.23ID:oyTknz1t0
>>689
解決ではなく緩和オプションであるとインテルが仰ってくださいますからね
見たい物しか見ないカニおじ連呼淫厨とは違ってNOを突き付ける事が出来るんですよ
0693Socket774 (アウアウクー MM8b-Y/xY)2023/04/29(土) 19:05:10.74ID:jilNAuc8M
使ってないカニ確定で草

検証環境すら書いていないようなTechpowerupの記事丸のみして
元ネタのRedditとかIntelフォーラムも見てないんじゃね?
私は全部読んで不具合も数えたけれども
0694Socket774 (ワッチョイ 9f73-XuIb)2023/04/29(土) 19:22:08.53ID:ukupTAkl0
WDの続報ないけどSN770買っても大丈夫なの?
てかいつになったら公式の声明なりなんなり出すの?
こっちは買い替えのタイミングドンピシャでこんな事態になっただけでもブチギレてんだよ?
0695Socket774 (ワッチョイ 3758-fitb)2023/04/29(土) 19:26:08.01ID:oyTknz1t0
>>693
そうだね信憑性に欠ける情報より公式見解を信じるべきだよね
0696Socket774 (アウアウクー MM8b-Y/xY)2023/04/29(土) 19:33:09.09ID:jilNAuc8M
公式見解って・・・インテリジェントではないマネージドでもないスイッチ(ングハブ)と省電力機能で相性が出る場合があるから
それは100%防げないから(Realtek RTL8125と同じように)省電力イーサネット(EEE)を無効にしてください
というだけで別に欠陥を認めたわけではないじゃん

実際私みたいにI225-V rev3マザボやI226-V搭載Mini-PC買って使ってみたというならまだしも
0697Socket774 (ワッチョイ 3758-fitb)2023/04/29(土) 19:54:12.93ID:oyTknz1t0
>>696
関係ないスレでこれ以上電波に付き合いたくないんだけど迷惑だし
インテルは不具合を再現し認識して根本的な原因究明と修正に鋭意取り組んでいると声明だしている相性なんて一言も言っていないこれが全て
「欠陥」というゴールポストを突然作り出す人とは対話出来んわ
0698Socket774 (アウアウクー MM8b-Y/xY)2023/04/29(土) 20:05:15.05ID:jilNAuc8M
だからそれがスイッチとの不具合なんじゃん
ネット記事脳のカニおじって使ってもいないのにいつもエラソーにテキトーな事ばかり評論するよね

この巨大掲示板群だってカニおじ達あののネット記事を丸ごと信じた評論ばかりで
解消できない不具合報告なんてどこにもないのに
0699Socket774 (ワッチョイ 9715-fitb)2023/04/29(土) 20:10:50.85ID:lxb8p1e60
Hanye SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2がおみくじで草
DRAMキャッシュ付きのSUNEAST SE900NVG70-02TB相当品
DRAMキャッシュ無しがあった
ほぼ同じタイミングで別々の人がレビュー動画上げていて発覚
0700Socket774 (スッップ Sdbf-I6+J)2023/04/29(土) 20:15:21.11ID:2IPUi/HTd
インテル怒ってる
0701Socket774 (ワッチョイ bf09-gUqw)2023/04/29(土) 20:37:25.99ID:V/dpCZwS0
ここまで、スレタイすら読めない人達による、スレとは関係のないデバイスに対しての見解
説得力あるなぁ~()
0702Socket774 (ワッチョイ 7706-tmyF)2023/04/29(土) 20:43:27.50ID:Gl9oIalS0
最初からヒートシンクがついてるNVMeのSSDってコントローラーとNANDの高さの差をどうやって解決してるんだろう
サーマルパッドで力技だと思うけどそれぞれの高さに合わせてヒートシンクを設計してグリスとかで熱を伝えるのもあるんだろうか
0703Socket774 (ワッチョイ d7af-fitb)2023/04/29(土) 21:36:39.14ID:VOXMIaYd0
浮きドラゴンみたいに段差は仕様みたいのもあるし
0704Socket774 (ワッチョイ 57b1-hzXf)2023/04/29(土) 21:56:37.38ID:eR3egFIT0
>>702
はにぇのM.2はコントローラーの所だけサーマルパッド追加で段差付かないようにしている
0705Socket774 (ワッチョイ 57cc-wQ6u)2023/04/30(日) 04:25:08.48ID:F20JOFIm0
suneastの70はちゃんと?斜めについてた
0706Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)2023/04/30(日) 04:28:16.28ID:77yqWOoy0
浮きドラゴン馬鹿にされてからCFD製はちゃんとサーマルパッドの厚みで調整するようになった感じだな
単体売りのヒートシンクにも高さ調整用のサーマルパッドを別に付けてたし
0707Socket774 (ワッチョイ 3758-7YjP)2023/04/30(日) 07:11:59.28ID:Z0tX+9FE0
失敗をちゃんと活かしてくる会社は好感が持てる
0708Socket774 (オッペケ Sr8b-xPJm)2023/04/30(日) 09:53:24.55ID:0Ha7ZjOYr
218層NANDのSN950はいつ出ますか
来年まで来ねえのかな
0709Socket774 (ワッチョイ 9f8f-mzdg)2023/04/30(日) 09:53:36.61ID:YrLMT11h0
裸で使ってる俺は異端だな
0710Socket774 (ワッチョイ d70b-qawc)2023/04/30(日) 10:10:16.51ID:I6BU/iox0
静電気怖いから服着ないで裸で使うよな
汗が滴らない様に気をつけろよ
0711Socket774 (ワッチョイ 774a-p0t6)2023/04/30(日) 20:41:21.62ID:nw6ybcst0
分厚いサーマルパッドでも段差ができるよりはずっとマシということか
0712Socket774 (ササクッテロ Sp8b-0IIR)2023/04/30(日) 20:46:22.42ID:IK3qBvVFp
>>711
空気はサーマルパッドに比べて熱伝導率1/100だからね
0713Socket774 (ワッチョイ 9f73-XuIb)2023/05/01(月) 02:43:08.09ID:q28iU1xa0
別スレでB550トマホークにSN770を取り付ける相談をしたところ
サーマルパットの位置と高さが合ってないと言われ調べていたらこのスレに辿り着きました
>>664のレスを見る限りASUSなら問題ないのでしょうか?
問題ないようならROGに変えようかと思ってます
0714Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)2023/05/01(月) 03:32:32.68ID:w58/OI+/0
数種の厚みのサーマルパッドだけ購入して自分でカットして
高さが足りないところを埋める感じで自分で工夫すればいい
0715Socket774 (ワッチョイ 17b1-By2c)2023/05/01(月) 03:56:14.14ID:5Uv4APao0
1000円くらいで売ってるヒートシンク買えばマザーのヒートシンクはいらない。
0716Socket774 (ワッチョイ 97dc-fitb)2023/05/01(月) 06:10:01.82ID:SnIbi/5m0
>>713
ダウンロード&関連動画>>

0717Socket774 (ワッチョイ 9f73-XuIb)2023/05/01(月) 08:22:41.65ID:q28iU1xa0
なるべく費用抑えたいので付属のヒートシンクで済ませたいのですが
SN770はTUF B550のサーマルパッドならしっかり合うでしょうか?
0718Socket774 (ワッチョイ ff6e-hzXf)2023/05/01(月) 08:33:16.23ID:7q4l7bgy0
1000円惜しい人が気にするほどの差はないから適当でおk
0719Socket774 (ワッチョイ 57b1-fitb)2023/05/01(月) 08:44:24.23ID:0L90GM0m0
>>717
詳細が欲しいならマザーの代理店にも聞いとけ
0720Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)2023/05/01(月) 08:46:19.43ID:LaiubLUJ0
SN770とかNAND1個+コントローラ部分しか発熱部品ないんだから
トマホでも付属ヒートシンクのパッド切ってコントローラ部分2重にして位置合わせて貼るだけだよ
0721Socket774 (ワッチョイ 9758-gsO8)2023/05/01(月) 11:52:25.48ID:wxYxfv0Z0
sn770とかヒートシンク無くても問題ないから気にすんな
0722Socket774 (スッップ Sdbf-9IsT)2023/05/01(月) 15:02:04.89ID:yyFPOxWjd
シーケンシャルそこまで速くないのが効いてるよな
0723Socket774 (ワッチョイ 3758-fitb)2023/05/01(月) 15:08:43.76ID:UjMq687U0
そこにヒートシンクが付けられるなら身体が求めてしまう
0724Socket774 (ワッチョイ 577e-p0t6)2023/05/01(月) 18:30:02.32ID:3mzFu9wQ0
P2 シリーズにThermalright HR-09 2280 PRO付けてます。。。
ヒエヒエでつ
0725Socket774 (ワッチョイ 5789-hzXf)2023/05/01(月) 19:46:00.65ID:k/d1j+Xy0
HR-10 Pro付けてよ
0726Socket774 (ワッチョイ 776e-hzXf)2023/05/02(火) 00:17:10.26ID:8yqnKei/0
SSDのヒートシンク比較ってちゃんとしたやつはまだあんまりないよね
0727Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)2023/05/02(火) 00:22:03.29ID:Iz1IrWsX0
元の発熱が少ないので環境による差が大きすぎてまともな比較は無理
一定以上の性能あるヒートシンクだと、サーマルパッド経由でしっかり付いてるor不十分or全く付いていない、くらいの区別くらいしか出来ない程度の差になるよ
0728Socket774 (ワッチョイ 5789-hzXf)2023/05/02(火) 00:52:58.83ID:WJHm3HwE0
ファンなしならHR-09 PROやHR-10がトップクラス
ただしでかいので注意
0729Socket774 (ワッチョイ 9f11-aiOF)2023/05/02(火) 00:59:37.16ID:kXDYi+Om0
HR-09 proは攻撃力高めのフォルムだったのに
HR-10系はなぜ落ち着いてしまったのか
0730Socket774 (ワッチョイ 17b1-fitb)2023/05/02(火) 01:25:54.45ID:s50wZi7V0
正確には3200じゃなくてCL22に対応してないから起動しないので、
OC耐性とかじゃないからCL21以下に設定しない限り何やっても起動しない
ネイティブじゃなくてXMPだとCL22なんて遅いタイミングは普通ないから起動するわけ
300からBIOSアップで対応したので200以前は手動でCL21以下に設定するしかない
400なら↓より後に出てるから対応してるだろうね

Z390 AORUS MASTER
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/Z390-AORUS-MASTER-rev-10/support#support-dl-bios
2019/10/28 Support JEDEC DDR4 native 3200MHz memory
0731Socket774 (ワッチョイ 57b1-fitb)2023/05/02(火) 01:25:59.02ID:31S9QPzn0
ファンレスだとアルミよりは銅なんだがな
にしても大きいな
0732Socket774 (ワッチョイ 17b1-fitb)2023/05/02(火) 01:26:06.35ID:s50wZi7V0
誤爆スマソ
0733Socket774 (ワッチョイ 9f5c-qXDq)2023/05/02(火) 09:52:14.80ID:m5IkZyUR0
今朝ご臨終しました…
メーラーのデータとか残ってないよ…
0734Socket774 (ワッチョイ ff8c-z03B)2023/05/02(火) 14:12:42.74ID:SrLz0pGf0
>>733
今時ローカルに保存する奴あるんだ
どこもWebメールで向こうの鯖保存だと思ったわ
0735Socket774 (ワッチョイ d743-+eJU)2023/05/02(火) 14:20:49.00ID:Rmcnvcqy0
なつかしのPOP3でメール受信してたのか
最低でもIMAP4にして出先で見れるようにしとかないと不便だろう
0736Socket774 (ワッチョイ 9f5c-qXDq)2023/05/02(火) 14:21:46.39ID:m5IkZyUR0
>>734
>>735
そっちじゃなくてメーラーのデータの方だ
個々のメールデータではないぞ
0737Socket774 (ワッチョイ 7706-tmyF)2023/05/02(火) 14:25:17.22ID:knEDPClS0
なんの機種かもわからんお前のデータのことなどどうでもいい
0738Socket774 (ワッチョイ 9f5c-qXDq)2023/05/02(火) 14:33:26.67ID:m5IkZyUR0
>>737
ただのグチになにをかっかしてんの?
0739Socket774 (ワッチョイ 7706-tmyF)2023/05/02(火) 14:40:22.36ID:knEDPClS0
そうか、じゃあな
0740Socket774 (ブーイモ MMbf-QN9e)2023/05/02(火) 15:12:15.10ID:3pFf59y/M
公園の便所にでも行って書いてこいと言うべきか
チラシの裏に書けと言うべきか
0741Socket774 (スプッッ Sd3f-I6+J)2023/05/02(火) 15:13:59.70ID:WTxgAM7Od
バックアップ作ろう
0742Socket774 (ワッチョイ 9f5c-qXDq)2023/05/02(火) 15:21:17.25ID:m5IkZyUR0
>>741
それだわ
0743Socket774 (アウアウアー Sa4f-Y/xY)2023/05/02(火) 15:51:53.86ID:+k/6gjRWa
いじわる爺たちが煽る相手を待ち構えてて草
0744Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/05/02(火) 15:56:14.81ID:m6c/inbQ0
と、善意の第三者を装って皮肉かましてて草
0745Socket774 (オイコラミネオ MM6b-yrz5)2023/05/02(火) 16:02:42.17ID:RyQ8rIDnM
バックアップ取らないアホはやっぱりいるんだよなぁ
0746Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-0IIR)2023/05/02(火) 16:03:43.90ID:jTkDjb9Wp
BitLockerは必須
壊れたらデータ消去できなくなるんだから
修理に出してデータ流出したって話が山ほどあるからな
暗号化してあれば安心して修理に出せる
0747Socket774 (ブーイモ MMbf-QN9e)2023/05/02(火) 16:20:53.36ID:3pFf59y/M
わいのお宝がサルベージされても良かったじゃないか(ドヤッ)ってなるだけ
0748Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/05/02(火) 17:28:32.54ID:m6c/inbQ0
BitLockerって常時有効に発動してるか確認しづらくて
どことなくモヤモヤするんだよな
0749Socket774 (スププ Sdbf-aiOF)2023/05/02(火) 21:49:36.02ID:oKiOXraYd
勝手に切れることなんてないんだから、
一回オンにしたらあと気にする必要なくね
0750Socket774 (ワッチョイ 3773-VYoV)2023/05/02(火) 22:11:59.17ID:/uSHColq0
bitlocker使ってないlinux機にまんま移せたりする?
0751Socket774 (ワッチョイ 5773-hzXf)2023/05/02(火) 22:27:50.06ID:0dvDVGDD0
キオクシアのm.2 2tb
TDP書いてないからみたら800TDPしかなくて笑えない

速攻で寿命来るゴミ
0752Socket774 (ワッチョイ 9758-3yPW)2023/05/02(火) 22:30:06.82ID:O5T6ETEW0
どこから突っ込めばいいんだこれは
0753Socket774 (ワッチョイ 5773-hzXf)2023/05/02(火) 22:32:00.86ID:0dvDVGDD0
TBWだった
0754Socket774 (ワッチョイ 57b1-fitb)2023/05/02(火) 22:33:43.74ID:31S9QPzn0
Thermal
Design
Power

Total
Bytes
Written

SDDなら

Soli
d State
Drive

なんて事出来るんだが
0755Socket774 (オッペケ Sr8b-gUqw)2023/05/02(火) 23:15:59.30ID:t48RMTgnr
速攻で寿命終わらせてみてくれ
システムドライブに入れて酷使したと思っても3年で50TBしか書き込めてない自分には無理そうだ
0756Socket774 (スプッッ Sd3f-9IsT)2023/05/02(火) 23:24:59.78ID:9Jv8g6fHd
NAND寿命より先にコントローラが熱で壊れそう
0757Socket774 (ワッチョイ 57d4-IvRY)2023/05/03(水) 00:49:05.37ID:iK3FJgd30
>>751
800TBWが速攻寿命が来るゴミ?
それだけあれば普通の個人ユーザーなら十分なレベルのはずだがな
一体どんな使い方をするつもりなんだ?

>>755
俺のほぼ常時稼働させっぱなしのメインPCは4年ちょっとで40TBくらいだったわ
ID:0dvDVGDD0はさぞかし特殊な使い方をするつもりなんだろうw
0758Socket774 (ワッチョイ d70c-By2c)2023/05/03(水) 01:17:16.65ID:Y3xSQiIO0
プロバイダから警告来るレベルやな
というかまず来る罠
0759Socket774 (ワッチョイ 5773-hzXf)2023/05/03(水) 01:54:59.28ID:oI2eChHI0
>>757
他が1800とか3600なのに800って三桁数字しか寿命ないのはあかんでしょ
0760Socket774 (ワッチョイ 7706-tmyF)2023/05/03(水) 01:56:50.92ID:vbSXXqn+0
是非使い切ってくれよ
できるものならな
0761Socket774 (ワッチョイ 5773-hzXf)2023/05/03(水) 02:04:29.16ID:oI2eChHI0
>>760
確かに使いきれないけど水ダウで テレビの音量100はやりすぎ説みてみなよ
考え変わるから
0762Socket774 (オッペケ Sr8b-gUqw)2023/05/03(水) 02:16:28.82ID:N+BjIuCZr
NAND自体のP/Eサイクルは他メーカー比で差がないから、実際の書換え耐久性能は変わらんけどな
安全マージンの取り方の違いでしかないと思う
0763Socket774 (ワッチョイ 7706-tmyF)2023/05/03(水) 02:42:09.55ID:vbSXXqn+0
>>761
てっ、天がおちてくるよお~~~~~
0764Socket774 (ワッチョイ 57d4-IvRY)2023/05/03(水) 03:01:27.81ID:iK3FJgd30
>>759
普通の使い方してて800TBWのどこをどうやったら「速攻寿命が来る」んだ?
実用上十分な耐久性があるのにダメとかのたまう理由が全く分からんわw
0765Socket774 (ワッチョイ 5789-hzXf)2023/05/03(水) 03:34:06.67ID:Dvq55tVJ0
有名メーカーのハイエンドでTBWが1200だもんな
低価格帯で800ならいいだろ
0766Socket774 (ワッチョイ b776-fitb)2023/05/03(水) 03:40:46.89ID:VnrTJ2aG0
BlueStacks等の仮想マシンデータドライブにして放置ゲー走らせておくとかかな?
これやるとガンガンTBW上がってくw
0767Socket774 (スプッッ Sd3f-EnMN)2023/05/03(水) 04:54:14.78ID:1IK4VSYzd
田舎だからテレビの電波入らないんだわ
0768Socket774 (ワッチョイ 9758-hX5q)2023/05/03(水) 05:28:30.69ID:8cLB28UD0
>確かに使いきれないけど

じゃあ別にいいじゃねえか
0769Socket774 (ワッチョイ 9758-fitb)2023/05/03(水) 05:43:51.31ID:C42yONAV0
日本で300km/s出せる車買って、他の車は1000km/s出せるのに酷いって嘆いても意味ないでしょw
TBW800だとしても使い切れないなら、そういう文句を言ってるって事
0770Socket774 (ワッチョイ 9758-fitb)2023/05/03(水) 05:45:18.10ID:C42yONAV0
ああー、何故押した直後には気づくんだw単位がおかしいw
でも意味は同じなのかw
0771Socket774 (ワッチョイ 9758-qTqw)2023/05/03(水) 05:55:58.23ID:+7tPRvQU0
どちらも即死するから同じという意味になってしまわないか
0772Socket774 (ワッチョイ 173c-BTcl)2023/05/03(水) 05:56:10.67ID:BHFRU30d0
頭の悪い発言して突っ込まれてから屁理屈こねて悪足掻きして引っ込みつかなくなる奴いるよな

TBWはメーカーの保証の基準であって約束された寿命ではない事も知らなそう
0773Socket774 (ブーイモ MMab-pRXu)2023/05/03(水) 06:51:20.45ID:V82QF1dVM
>>762
これね。日本製品が高品質だけど高い理由だけどこういうので顧客を逃す。海外製品はアンプとかもカタログスペックは立派だもんね。
0774Socket774 (ワッチョイ d70c-By2c)2023/05/03(水) 08:12:26.81ID:Y3xSQiIO0
賞味期限が切れても死なずに食える。味も大差ない。

そんな感じだろ。
メーカーが保証しようが
1か月で壊れる事あれば中々壊れないこともある。
0775Socket774 (ワッチョイ 9758-AUjy)2023/05/03(水) 09:05:08.70ID:1mKT2gW90
>>761
くわしく
0776Socket774 (ワッチョイ d70c-By2c)2023/05/03(水) 09:08:17.61ID:Y3xSQiIO0
車で180km必要ないって言ってるレベル。
0777Socket774 (ワッチョイ b781-MI1M)2023/05/03(水) 09:37:42.90ID:SZVl/qWa0
キオクシアの1TBあたり、Amazonで今日5%OFFクーポンも来てかなり安くなったよ
0778Socket774 (ワッチョイ 9f73-p1lK)2023/05/03(水) 09:59:12.56ID:8v5+dF6W0
気に食わんなら買うな
買って後悔してんなら自分のせいだから諦めろ
0779Socket774 (アウアウウー Sa1b-WEyb)2023/05/03(水) 11:49:46.47ID:5kgsyRp+a
M.2用のnasとか増えてきてるんやな。
0780Socket774 (ワッチョイ ff6e-ojgT)2023/05/03(水) 12:15:06.37ID:L/oGjTey0
やばい安い
0781Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)2023/05/03(水) 18:12:46.77ID:09cO7fMc0
>>777
2TBしかチェックしていないので1TBは全部ざるからこぼれている
0782Socket774 (スッップ Sdbf-XuIb)2023/05/03(水) 19:11:34.28ID:U4ALCFTfd
TBWなんてメーカー側の基準
テストの結果、日本人の感覚の最低このくらいは壊れない か
平均このくらいもちます、か最大このくらいもちます か

TBWで製品寿命かたるのはど素人ってのは確実
0783Socket774 (ワッチョイ 9758-AUjy)2023/05/03(水) 20:18:24.37ID:1mKT2gW90
どっかでTBWは同じでもメーカーによって違うとか見たがどうなん?
0784Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/05/03(水) 20:35:29.59ID:yOPe1ZRt0
嘘松おつ
産業としてこの手の数値は共通の指標がないとお互い損なので
JEDECのワークロード定義+半導体の特性+マーケティング都合から決める有意義な値だぞ
https://www.jedec.org/standards-documents/focus/flash/solid-state-drives
0785Socket774 (ワッチョイ d70c-By2c)2023/05/03(水) 20:40:56.47ID:Y3xSQiIO0
どこの店でCPU買っても
対象製品なら1000円分のポイント貰えるの?
胡散臭い店から買ってもソフマップで買っても。
0786Socket774 (ワッチョイ 9758-AUjy)2023/05/03(水) 21:00:08.04ID:1mKT2gW90
>>784
嘘松と言われても(笑)
0787Socket774 (ワッチョイ 97e3-fitb)2023/05/03(水) 21:15:01.40ID:T/86BGGs0
>>785
どこの誤爆で何のキャンペーンの話か知らんけどキャンペーンの詳細ページを見てくれば済む話だろ?
0788Socket774 (ワッチョイ bf09-p0t6)2023/05/03(水) 21:18:48.42ID:b3U7T0yz0
基準は一緒だけど決め方はメーカーで違う
同じコントローラとNAND使っている同世代同容量モデルでもTBW800と1200くらいメーカーによって異なるものはある
0789Socket774 (スッップ Sdbf-MI1M)2023/05/03(水) 21:49:37.84ID:YFeHiJ9vd
800TBWで足りないって人、Cat7とかCat8のLANケーブルとか好んで買ってそうw
0790Socket774 (ワッチョイ 3773-VYoV)2023/05/03(水) 22:53:06.99ID:b1Vit1Bv0
>>789
信頼性は大事よ
そこまでしなくてもと思うが何を扱っているかにもよるし

そういう人らのおかげでハイエンドパーツが段々安くなって普及するという面もある
0791Socket774 (オッペケ Sr8b-gUqw)2023/05/03(水) 23:14:03.40ID:ZNoNKw0dr
中華メーカー「TBW2400です」
古参NANDメーカー「TBW800です」
0792Socket774 (ワッチョイ 9f96-0Qic)2023/05/04(木) 06:00:22.17ID:QTplnUsf0
詐欺師は約束を守るつもりがないから気前よく約束する
0793Socket774 (ワッチョイ 97e3-fitb)2023/05/04(木) 07:09:34.35ID:W8KW7n2Q0
中華製の充電池とかもそうだな
パナやFDKより容量も寿命もあるはずないし普通にメモリー効果の影響あるし
0794Socket774 (スフッ Sdbf-dX5T)2023/05/04(木) 07:20:57.53ID:wJkuAaZPd
中華メーカーは倉庫にしか使わないなぁ
HDDにバックアップ取って壊れたら買い替えでいいんじゃないかな
0795Socket774 (ワッチョイ 9f5c-qXDq)2023/05/04(木) 07:44:55.00ID:AqlohI3f0
あああ読み取れた!
0796Socket774 (ワッチョイ 577e-p0t6)2023/05/04(木) 08:02:46.88ID:/ghEyKQQ0
おっ! 久々にきたら中華スレと別れてるジャン
あーよかったよかった!!
0797Socket774 (ワッチョイ ff6e-ba/f)2023/05/04(木) 08:43:22.21ID:jNANyFE10
TBWより先に会社潰せばええやんの理論
0798Socket774 (スッップ Sdbf-XuIb)2023/05/04(木) 12:00:46.45ID:epCb0i7Ed
>>784
マーケティングの都合って自分で言ってるじゃん
公称しか見ない相手用に盛りまくりの数値
公称は安全マージン見て確実な数値
この違いだよ、TBW以内に壊れようが使用環境による違いです で通じちゃうジャンルだからな
0799Socket774 (スッップ Sdbf-MI1M)2023/05/04(木) 13:32:26.20ID:M3XBg6x5d
キオクシアとかCrucialとか、保証期間は年数の他にTBW以内を条件としてるからTBWが保証されてるレベルだと認識できるけど、長いTBWのメーカーも同様?
1800TBW謳ってる商品で実際にそのぐらい書き込めた、ってレビューどこかに無いかな?
0800Socket774 (ワッチョイ 9fc8-ETZB)2023/05/04(木) 13:55:30.11ID:XrK6mLz40
保証には年数とTBWがあってTBWが少ない奴でも大抵は書き込む前に年数が経過してしまうからTBWは参考程度しかない気が
0801Socket774 (ワッチョイ 776e-nxUC)2023/05/04(木) 14:02:59.99ID:jr+Q8KVE0
WDはかなり余裕を持って表記してる感じ?
ダウンロード&関連動画>>

0802Socket774 (テテンテンテン MM8f-Iwm5)2023/05/04(木) 14:51:29.17ID:hkfLzqahM
>>801
保証の目安だしね。
SamsungのSSDもTBWの10倍書き込まないと壊れなかったって記事どっかで見たことある。
0803Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/05/04(木) 14:52:38.08ID:i2dgnePC0
>>798
だから「勝手に盛ってる嘘っぱちで無意味な値」じゃなくて
SSDを語る上で表示がないと困る、(今のところ)替えの利かない有意義な指標なんだよ
NANDフラッシュの産業に何を求めてるか知らんけど、5月の陽気な日にカリカリしまくって頭大丈夫か?
0804Socket774 (ワッチョイ 7706-tmyF)2023/05/04(木) 14:55:21.26ID:QQuyUXrx0
お前の方がカリカリしてんじゃん…
0805Socket774 (ワッチョイ 5755-3VNp)2023/05/04(木) 15:21:45.08ID:45LDG03R0
メーカーが謳っているTBWを信じちゃって性能の優劣だと思ってるアホっているのな
0806Socket774 (ワッチョイ 3758-fitb)2023/05/04(木) 15:32:19.36ID:x+qI5yd60
どこまでメーカーの都合が入るのか知らないけど一応算出方が定義された業界標準基準だし何より保証に直結する数字なので大きい方が好きです
0807Socket774 (ワッチョイ 1f56-b8nK)2023/05/04(木) 15:32:20.06ID:bi4v3NVw0
TBW無表記保証年数のみ※で売ってる所もあるしそんなに顔真っ赤にしなくても(困惑)
0808Socket774 (ワッチョイ b7da-hzXf)2023/05/04(木) 15:47:49.75ID:MjvrqVf/0
NANDメーカーのTBWは信じられるけど、おみくじメーカーや中華メーカーのTBWは実に嘘臭い。
0809Socket774 (ワッチョイ 7786-WQEw)2023/05/04(木) 16:16:45.49ID:npLX21k00
大手メーカー:最悪のケースを想定
おみくじ:最善のケースを想定

くらいの違いがある
0810Socket774 (ワッチョイ ff6e-hzXf)2023/05/04(木) 16:35:23.01ID:2ENJoFdw0
自分の書き込みペースが保証年数内で収まってるなら気にするだけ無駄
0811Socket774 (ワッチョイ 7706-tmyF)2023/05/04(木) 16:36:14.55ID:QQuyUXrx0
計測法が決まっているとはいえ保証してくれる認証機関あるわけでもないしな
0812Socket774 (ワッチョイ b7da-hzXf)2023/05/04(木) 16:39:47.54ID:MjvrqVf/0
部品構成が同じ商品でもメーカーが違えば数値が異なるのであまり参考にならない。
健康度が1%減っただけで騒ぐようなユーザーへの対策で持ってるのではと邪推されても仕方ない。
0813Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/05/04(木) 16:41:49.01ID:i2dgnePC0
TBWは販売者によって扱いの違いがあって当然の値で、あくまで産業と市場の要請で設けた指標
「TBWなんて嘘の数字、汚い大人に騙されてるッ!」ってピュアな子は表示してない中華SSD買うか、HDDにしなよ
メーカーの表示は信じない、有名レビュアーの記事なら信じるって人も、TBWを思う存分叩いて好きにしたらいいと思う
0814Socket774 (ワッチョイ b7da-hzXf)2023/05/04(木) 16:46:15.58ID:MjvrqVf/0
TBWを全く信じないって人はこのスレでも少数派だと思う。結局はそのメーカーが信用できるかなのに極論に走るのはちょっと・・・
0815Socket774 (ブーイモ MMbb-pRXu)2023/05/04(木) 16:51:01.24ID:AGYG80PEM
>>813
極論アスペさん
騙されたという単語が気になって仕方ない模様
0816Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/05/04(木) 16:54:31.01ID:i2dgnePC0
>>815
はいはい、人格叩きたい子はもう少し強い言葉でどうぞ
メーカーの嘘っぱちTBWに騙されたら嫌だもんな
0817Socket774 (ワッチョイ 7786-WQEw)2023/05/04(木) 16:59:27.91ID:npLX21k00
一応TBWは
無通電に保存期間1年でデータが壊れない劣化度になる書き込み量なんよね
1年経たないと検証できない
0818Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)2023/05/04(木) 17:16:48.46ID:GLKYCkXu0
>>817
そう思っている人はほとんどいなくてほとんどの人が
単に総書き込み容量のメーカー保証限度だと思っている
0819Socket774 (ワッチョイ 7706-tmyF)2023/05/04(木) 17:18:40.84ID:QQuyUXrx0
[要出展]
0820Socket774 (ワッチョイ 5779-kc17)2023/05/04(木) 17:20:00.17ID:2cNkzbUE0
もうどうしたいんだよw
0821Socket774 (アウアウウー Sa1b-Ipgg)2023/05/04(木) 17:27:33.40ID:75EWuDp8a
自分のSSDのTBW使い切って壊れてから文句言えよ
普通に使ってたら使いきれねーからな
馬鹿じゃねーの
0822Socket774 (ワッチョイ 9758-AUjy)2023/05/04(木) 17:33:15.48ID:dqtKquMQ0
そんなことよりさ。
バックアップのシステムもっと構築してくれないかねぇ
バカにはどうしたらいいのか難しすぎる。
データだけじゃなくPC全て
0823Socket774 (ワッチョイ 9732-Jyak)2023/05/04(木) 18:41:14.84ID:wra9JHYI0
バカは使うなってことだろ
0824Socket774 (ワッチョイ b781-8qNf)2023/05/04(木) 19:04:36.18ID:GHgWuwve0
NAS使えば済む話
0825Socket774 (ワッチョイ 1f33-f9Va)2023/05/04(木) 19:17:18.05ID:GLKYCkXu0
WindowsならNASはいらないな
サブPCにデータファイルをファイル共有で転送すればいいんだし
OS標準なんだからもっと活用しようや
NASはLinux系だからファイル名廻りにに違いがあるので不便
0826Socket774 (ワッチョイ 7f73-mP7R)2023/05/04(木) 19:18:45.45ID:NboZwiZu0
基本、クライアント用PCには大容量ストレージは持たない。
0827Socket774 (ワッチョイ d743-+eJU)2023/05/04(木) 19:23:18.05ID:z8TVGk+90
PCのバックアップか
ガチの人は同じマザーボード用意して即復旧目指してるね
電源も同じのを用意する
データはAcronisのクラウドバックアップサブスクとか
0828Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/05/04(木) 19:24:25.77ID:i2dgnePC0
>>819
叩くだけの奴は読みゃーしないだろうが、一応貼っておく

https://www.jedec.org/standards-documents/focus/flash/solid-state-drives
↑ここが総本山、一般人だと最新の企画書は有料
↓2010年当時の、いくらか抜粋した解説は誰でも読める。大枠の考え方は変わってない
https://www.jedec.org/sites/default/files/Alvin_Cox%20[Compatibility%20Mode]_0.pdf


噛み砕いた事だけ日本語で知りたい奴は、ハギワラの中の人が書いてるコラムを1~5まで読めばおK
https://www.hagisol.co.jp/techblog/?p=359
0829Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/05/04(木) 19:37:57.15ID:i2dgnePC0
>>817
>>818
という訳で、確かにユースケース「リテンション」の値の意味は1年間無通電のときのエラー度合いだけど
「1年かけないとわからない」というのは間違いで、TBWの理解も少々間違ってる
評価・検査手法はいろいろあって、OKIエンジのように外販してる検査屋さんの資料をぜひ

規定のワークロードに沿った「単に総書き込み容量のメーカー保証限度」という理解で、おおよそ間違ってない
0830Socket774 (スップ Sd3f-NVGG)2023/05/04(木) 20:44:34.83ID:ITyi3AC0d
保証条件にTBWがないと保証期間内に大量の書き込みすることで意図的に壊して交換させるヤツが出てくるから当然の話
0831Socket774 (ワッチョイ 3758-hzXf)2023/05/04(木) 20:55:24.53ID:HbRaTaZc0
保証期間近いからぶっ壊して交換させたろ!って奴は絶対いるからな~
0832Socket774 (ワッチョイ 173c-BTcl)2023/05/04(木) 20:56:46.11ID:ppkbT2Gw0
大量書き込みツールもあるからねぇ
0833Socket774 (ワッチョイ 9f5c-qXDq)2023/05/04(木) 21:00:57.26ID:AqlohI3f0
2年前と比べて2Tめっちゃ安くなったね
0834Socket774 (ワッチョイ 9758-fitb)2023/05/04(木) 22:05:56.64ID:khXoqJAG0
LED電球なんか寿命何万時間とか書いてあるけど
LED素子の寿命は長くても他が壊れて白熱電球より持たないのも珍しくない
中華のなんか特に
0835Socket774 (ワッチョイ ffc0-PpkK)2023/05/05(金) 01:05:54.25ID:gucnmCxK0
まー電源の質だったり周囲温度だったり湿度だったり、
そこらでも寿命は大きく左右されちゃうからな
0836Socket774 (ワッチョイ 3773-VYoV)2023/05/05(金) 02:09:43.36ID:9TGrPW4a0
キオクシアのTBWは遠慮なく順調に減るから
CrystalDiskInfo欺くようなモノ仕込んでいないなと信頼出来る
0837Socket774 (スッップ Sdbf-p0t6)2023/05/05(金) 03:10:00.01ID:LF3NLO+Id
キオクシアは保証期間でもTBWゼロで保証切れるから
むしろ減りやすくしてるかもとも見れるな
0838Socket774 (ワッチョイ d7af-fitb)2023/05/05(金) 03:17:35.62ID:nGuggDE70
>>438
この記事が本当ならTBWでの保証は気にしなくてよくね
0839Socket774 (ワッチョイ 577e-p0t6)2023/05/05(金) 07:50:31.74ID:ZgWGkAPp0
排他よりはx2のM.2の方がいいよな
何故ならPCIex4スロットにM.2変換ボードでSSD挿して
x2のM.2スロットににM.2PCIe変換ケーブルかましてPCIex2スロットにボード挿す
という手もあるから
ちょっと金はかかるが
0840Socket774 (ワッチョイ ffac-pRXu)2023/05/05(金) 08:08:36.93ID:QWtaF+uE0
そんな刺して帯域足りるか?
0841Socket774 (ワッチョイ 7786-WQEw)2023/05/05(金) 08:42:49.06ID:pKELp6Mu0
PCIe5.0x1で専用基盤で4枚差しできるSSDとかの需要ってあるんかね?

冷却に有利な気がするんだけど
今だと片面2TB当たり前だから意味ないか
0842Socket774 (ワッチョイ 5797-Jyak)2023/05/05(金) 15:27:03.23ID:mWdDAcwI0
gen3*4をボード上で束ねてgen5に変換し通信ってそもそもそんなこと出来んの?
0843Socket774 (ワッチョイ 5755-Vs7d)2023/05/05(金) 15:29:59.54ID:5sInfOFA0
>>842
技術的にはできますが?
0844Socket774 (ワッチョイ 5797-Jyak)2023/05/05(金) 16:12:12.43ID:mWdDAcwI0
>>843
そうなのか
なんかそういう製品ってもうでてんの?
0845Socket774 (ワッチョイ 7706-tmyF)2023/05/05(金) 16:16:02.61ID:qPfCSiGM0
理屈の上では可能だけどどうしても間にコントローラーを挟む必要があるからレイテンシは落ちるよね
最高速はそこまで下がらなさそう
0846Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-0IIR)2023/05/05(金) 16:23:03.11ID:ft3cb5//p
調べれば分かるがPCIeスイッチチップが目玉飛び出るほど高いので需要は一切無い
高すぎて需給が一致しない
0847Socket774 (ワッチョイ ffc0-hzXf)2023/05/05(金) 16:59:05.88ID:FFqzQjyJ0
スイッチはクッソ高い、デカい、発熱多い、コンパチ検証緩い
個人利用で触れる価値あんまない
0848Socket774 (ワッチョイ 3715-wQ6u)2023/05/05(金) 17:19:17.59ID:ELmEpJ5t0
AMDマザーでasrockがチップセットをPCIeスイッチとして使うボードを試作してたな
需要が多ければとっくに商品化されてる筈だから兎に角需要が無いんだろう
Intelはチップセットリンクに独自プロトコルが入ってるから多分無理
0849Socket774 (ワッチョイ 3773-VYoV)2023/05/05(金) 19:14:10.99ID:9TGrPW4a0
マザーは本気で何か新しいものを…何か…
こういうのは変態アスロックか
ギガでもASUSでもいいが次世代マザー的なものを
0850Socket774 (ワッチョイ 7743-fitb)2023/05/05(金) 19:26:37.94ID:pYaErqdO0
M/Bに喋らせよう
0851Socket774 (ワッチョイ 3773-VYoV)2023/05/05(金) 19:32:30.03ID:9TGrPW4a0
>>850
初音ミクモデルとかな
これでいいし
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚


ってそうじゃねーよ
0852Socket774 (ワッチョイ 9f6e-sTCj)2023/05/05(金) 20:06:42.72ID:iy9glc+D0
>>850
20年以上前に実現してるから
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20011103/myangel.html
0853Socket774 (ワッチョイ 17b1-fitb)2023/05/05(金) 23:47:47.38ID:bZ/XjPdj0
初めてNVMe接続でSSD使ってるんだけど59℃くらいあるんだが
もしかして裏面にも余ったサーマルパッド貼ってるのってマズイのか?
0854Socket774 (ワッチョイ b27a-eylt)2023/05/06(土) 00:57:18.23ID:8a1EdNa80
その裏のパッドが接してればいいけどなかったらただの保温材やろ
アイドル59なら高杉、ベンチならまぁまぁじゃないの
0855Socket774 (ワッチョイ 9758-ZR1t)2023/05/06(土) 01:03:01.64ID:/e6nMrFB0
サーマルパッドだけで
接しているヒートシンクが無ければ
熱を閉じ込めているだけ

空気の熱伝導率は低いので
ヒートシンクで表面積を稼がないと放熱できない
0856Socket774 (ワッチョイ cb06-/v4W)2023/05/06(土) 01:03:35.35ID:Ry0L3lyc0
サーマルパッドが冷えピタかなんかだと思ってんのか?
0857Socket774 (ワッチョイ d211-NA9X)2023/05/06(土) 01:08:21.16ID:nZoaET7w0
冷えピタ貼ったら…
0858Socket774 (ワッチョイ eb43-KeI6)2023/05/06(土) 01:08:31.07ID:KK/ZIXcz0
冷えピタは涼しく感じるだけで、熱は下げないけどな
0859Socket774 (ワッチョイ 9758-3Rht)2023/05/06(土) 01:46:57.77ID:YYmjkCWk0
冷えピタは涼しく感じるんじゃなくて冷却してるがな
0860Socket774 (ワッチョイ de09-krwn)2023/05/06(土) 02:07:40.95ID:+bhrwdC60
サーマルパッドはただのそれなりな熱伝導材だから、放熱に関しては表面積と熱許容量を少し増やす程度の効果しかない

パッドの上からヒートシンク貼ってるなら表面のサーマルパッドがちゃんとSSDコントローラに当たってるか?
型番知らんけどコントローラ部だけ背の低いSSD多いから、そこだけ余分にパッド盛ってしっかり当ててやらないと、冷却用の風をガードしてるだけになる
0861Socket774 (ワッチョイ 6233-mRyj)2023/05/06(土) 05:29:38.13ID:e9zjvXO/0
購入したSSDの初期不良チェックにMacroritDiskScannerで
全容量スキャン読み出しでチェックしているんだけどこれだと
書き込みチェックできないんだけど読み出しがばっちりなら問題ないのかな
0862Socket774 (ワッチョイ de09-krwn)2023/05/06(土) 05:51:03.27ID:+bhrwdC60
書込みテストするならh2testwでいいのでは
0863Socket774 (ササクッテロレ Spc7-NA9X)2023/05/06(土) 07:15:04.05ID:XdhGUoZMp
>>849
2CPUとか復活して欲しいよね
0864853 (ワッチョイ a7b1-KeI6)2023/05/06(土) 14:09:37.25ID:SYLS9Pf00
まさに冷えピタ感覚で貼ってたよ…
マザボに最初からあるって知らずにサーマルパッド買ってしまったから勿体なくてね
熱伝導率高いやつだから折角だから使いたいんだけど
元からあるやつを剥がして貼るのと2枚重ねするのだとどっちがいいですか?
0865Socket774 (ワッチョイ de09-krwn)2023/05/06(土) 14:46:04.28ID:+bhrwdC60
マザボ付属のタイプはオイルブリードするタイプが多いから1年も経てば油でギトギトになる場合が結構ある
別途購入品が低オイルブリード謳ってるなら張り替えたほうが良いんじゃない

ただサーマルパッドの厚みが足りてる(コントローラに接触しないなら2重3重に貼る)ことが条件だけど
0866Socket774 (オッペケ Src7-9CG0)2023/05/06(土) 15:17:08.92ID:qtGi3kFDr
MSIマザーとWD製SN770の組み合わせは、標準状態で取付けただけだとコントローラとパッドが接触してなくて、連続書込すると最高温度80℃近くまで上がった
コントローラ部分に1mm厚パッド追加で貼ったら最高温度70℃近くまで下がった
標準のパッド貼付位置とコントローラ位置がずれてたので、一旦パッド剥がして位置調整してから1mm厚パッド追加状態でテストしたら最高温度60℃近くまで下がった
0867Socket774 (ワッチョイ 7f89-O5MS)2023/05/06(土) 15:21:42.69ID:VpnylJY50
MSIでもマザーによるだろ
0868Socket774 (ワッチョイ 96c0-O5MS)2023/05/06(土) 15:26:21.85ID:j8kZvxB10
蓋開けて結露対策しつつ冷やしたの貼り付けて起動
温度上がってきたら(最初にもどる)

↑これやるなら、冷えピタがさいつよの熱対策になる
割とマジ
0869Socket774 (ワッチョイ 725c-EDKr)2023/05/06(土) 15:30:19.58ID:5wbG8maE0
2Tだったらどこがおすすめ?
0870Socket774 (アウアウウー Sac3-Mrdl)2023/05/06(土) 16:02:52.77ID:wYJSfFCha
P44Pro
配線問題あるマザボは980Pro
0871Socket774 (スップ Sd52-B1+a)2023/05/06(土) 16:07:01.83ID:EDDa93UWd
>>861
badblocks -s -v -w -t 0x00 /dev/nvne0
0872Socket774 (スップ Sd52-B1+a)2023/05/06(土) 16:08:26.07ID:EDDa93UWd
nvmeだた
0873Socket774 (ワッチョイ a7b1-KeI6)2023/05/06(土) 17:55:48.90ID:SYLS9Pf00
ありがとう重ねて貼ってみるわ
0874Socket774 (ワッチョイ 7715-nvGY)2023/05/06(土) 18:46:44.05ID:/mb2A9BP0
SSDヒートシンク以外にマザーボードVRMヒートシンクのサーマルパッドがオイルブリードしてたNZXTがある
0875Socket774 (ワッチョイ d28f-B1+a)2023/05/07(日) 11:25:41.20ID:lukIqs5T0
BGAで基板側へ熱が逃げるのに下手な冷却してかえって放熱妨げるくらいなら裸で動かした方がいいよ
0876Socket774 (ワッチョイ 96c0-O5MS)2023/05/07(日) 12:50:40.10ID:0vPtsAbx0
ボールハンダと空間経由で基板に伝播する熱と、パッケージ側の物体放熱
勝負になんねーくらい後者が多い
裸も悪くないが、「下手な何か」でも貼ってある方が遥かに放射するぞ
0877Socket774 (ワッチョイ 9315-aa4w)2023/05/07(日) 14:27:36.59ID:0LDoP9k50
熱伝導、熱伝達、熱放射って何?
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/1511/18/news006.html
用語は正しく使わないと余計な混乱を生じる
0878Socket774 (ワッチョイ 96c0-+tmI)2023/05/07(日) 16:09:09.78ID:TQGBuwwa0
CドライブがP44proなんだけど
NVIDIAのインスタントリプレイの一時ファイルってM.2から変えたほうがいいかな?
それともデフォのCドライブでもそんな気にする必要ない?
0879Socket774 (ワッチョイ cb86-7yi7)2023/05/07(日) 16:12:58.13ID:uVBxQNnh0
>>878
750TBWとか1200TBWだと
普通に使って3年かけても
1割書き込めるかどうかだぞ
0880Socket774 (ワッチョイ cb86-7yi7)2023/05/07(日) 16:20:35.15ID:uVBxQNnh0
3年使った1TBで800TBWのSSD見たら
24時間起動の癖に63TBしか書き込まれてなかった

TLCの製品でも書き込み量を気にする程でもないみたいね
昔はMLCでも寿命が~って騒いでたのに
0881Socket774 (ワッチョイ 96c0-+tmI)2023/05/07(日) 16:49:22.33ID:TQGBuwwa0
>>879
ありがとう!なんか常時録画って言葉のイメージでかなりビビってたけど
一般人がゲームに費やす時間程度の常時録画じゃそれほど寿命削れないんだね
0882Socket774 (ワッチョイ cb86-7yi7)2023/05/07(日) 16:57:35.95ID:uVBxQNnh0
>>881
画質によるけど1時間で4GBでも
1000時間くらいプレイしてやっと4TBだぞ
だがそれでも1%にすら届かないというね
0883Socket774 (ワッチョイ 1230-KeI6)2023/05/07(日) 17:42:13.36ID:e2r+Nwju0
ブラウザキャッシュとかソフトのtempとか全部違うドライブに移動したら
OSのSSD3年半、17000時間で5TB未満だった
0884Socket774 (オッペケ Src7-/L8M)2023/05/07(日) 18:15:14.83ID:f3s9hHDqr
SUNEAST SE900NVG50-02TB
ps5の増設SSDってこれでいいの?
0885Socket774 (ワッチョイ 166e-O5MS)2023/05/07(日) 19:27:28.45ID:wiNLU5SM0
毎日ゲームして配信して録画でも6時間してますとかsいうならそら数年で寿命くる可能性もあるけど
普通に使う分では寿命なんかみた事がないw
0886Socket774 (ワッチョイ de09-krwn)2023/05/07(日) 21:16:56.56ID:kckWnW/K0
QLC 500GBクラスだと埋まり具合ではウェアレベリング回数もあって数年で寿命気にする必要あるけど
TLC 1TB↑の通常使用だと書換寿命は気にする必要なく10年以上使えると思う

安物買って故障するほうが多いだろうね
0887Socket774 (ワッチョイ 96c0-pkOr)2023/05/07(日) 22:52:05.44ID:TQGBuwwa0
皆さん沢山の回答どうも!
数値で冷静に考えれば考えるほど、気にしなくていいレベルっみたいですね。せっかくの使い切れなさそうなその寿命、そのままCドライブに頑張ってもらう事にします。
0888Socket774 (ワッチョイ ef73-aa4w)2023/05/07(日) 23:04:13.68ID:asoXA0uZ0
実際よほど特殊な使い方しなきゃそんな書き込み量増えねえからな
0889Socket774 (オッペケ Src7-9CG0)2023/05/07(日) 23:19:06.57ID:s1iKx6Ikr
>>880
昔は2Dだったし容量64~256GBくらいが主流だったからね
MLCでもSSD個体としての書き込み可能量はそんなに大きくないし、それをある程度埋めた状態で使うからウェアレベリング頻度も高く書換寿命の減りも早かったよ
0890Socket774 (オッペケ Src7-BEGm)2023/05/08(月) 09:32:31.65ID:0t7yTkJTr
GW中に、壊れたマザーをB450m SLに交換したんだが、使ってたSUNEASTのSSDが認識しなかったので、TOPMORのM.2 gen3.0×4 500GBに変更
初めのうちは間違いなくgen3.0×4で動作してて、速度もきちんと表記通りに出てたのに
翌日に大きめのファイルを移動させたときに、なんか遅いなと思って調べてみたら、gen3.0×1で動作してた…
BIOSを最新で入れ直したり、OSをクリーンインストールしたりとやったけど駄目
しょうが無くそのままにして使ってるんだけど、体感上はあまり気にならんなw
でかいファイルの移動なんて、システムドライブでは殆どしないから、遅くなってるという事が全然分からん
シーケンシャルの速度って、あんまり意味は無いんだな
0891Socket774 (ワッチョイ c27e-TYav)2023/05/08(月) 09:49:10.75ID:xZdLqrrc0
優先すべきは速度より低発熱やね
0892Socket774 (アウアウアー Sa6e-qd8C)2023/05/08(月) 10:05:19.74ID:y9uf9EuFa
>>890
その事例で気になるのは速度や寿命じゃなくて故障しての突然死じゃないか?
0893Socket774 (ワッチョイ dfb1-KeI6)2023/05/08(月) 10:06:22.86ID:gA2R95Yf0
ストリートファイター6ぐらいのローディング頻度なら発熱あんま関係ないんじゃね?
用途によるんじゃね
0894Socket774 (オッペケ Src7-aa4w)2023/05/08(月) 10:06:59.48ID:IH8r2vT9r
発熱気にするのってモバイル機くらいじゃね?

サーマルスロットリングに引っかかるのなんてそれこそ巨大ファイルの書き込み時くらいだし
速度気にしないならサーマルスロットリングで速度落ちても気にならないだろうし
そんな奴がSSDの温度気にしてどうすんだという・・・
0895Socket774 (ワッチョイ d28f-B1+a)2023/05/08(月) 10:09:19.99ID:zyBZkC0w0
書き換え寿命気にするより
抜き差しし過ぎてスロットの接触不良やら基板破損で壊してしまうでしょ('A`)
0896Socket774 (ワッチョイ 96c0-vuNp)2023/05/08(月) 10:43:14.68ID:W0t6mjdE0
それはそれよ
0897Socket774 (ワッチョイ 0b4a-krwn)2023/05/08(月) 11:20:57.27ID:/CenyR0y0
壊れる場合は書き込み耐性よりも他の原因で即死することが多い
いきなりフリーズしたと思ったら認識しなくなってたりする
0898Socket774 (ワッチョイ 6233-mRyj)2023/05/08(月) 11:34:20.47ID:4AGa6LYU0
SSDはサーマルスロットリングがあるから大丈夫ということにはならない
常時サーマルスロットリング発動前の60度オーバーとかだと
コントローラ・NANDを常時炙り続けるようなもので
これが故障・動作不良を誘因しやすくなるのはわかりきったこと

SSDの死は速全部消失を意味するからSSDの熱対策を過剰なほどでも
無駄ということはない
CDIでアイドル時は40度台ベンチファイル転送中でも60度前半までに
抑えるようにしている
0899Socket774 (ワッチョイ d28f-B1+a)2023/05/08(月) 11:41:03.98ID:zyBZkC0w0
>>898
高温で壊れちゃった書き込みが無いんだけど
0900Socket774 (ワッチョイ de09-krwn)2023/05/08(月) 11:45:01.61ID:g9JcyOz70
SSD故障の「高温で壊れる」のはNANDやコントローラじゃなくその周辺部品が殆どじゃね?
SSD上に部品がコントローラとNANDしかないように思ってる人結構いるみたいだけど
0901Socket774 (ワッチョイ d2c8-/Uvi)2023/05/08(月) 12:04:49.05ID:YJvnzf+A0
>>890
これに関してはAsrockのMBが原因のような
0902Socket774 (ワッチョイ eb50-nvGY)2023/05/08(月) 12:14:53.05ID:tjJ56ALd0
安物SSDにB450M情弱伝説の組み合わせ
マザーボードが悪い
0903Socket774 (ワッチョイ ef73-aa4w)2023/05/08(月) 12:25:47.53ID:rd5dkyeV0
B450の情弱伝説はガチの情弱製品やしな
0904Socket774 (オッペケ Src7-aa4w)2023/05/08(月) 12:39:57.69ID:IH8r2vT9r
>>898
ソース出して
メーカーのノートPCも裸運用なんてせずにCPUや GPUみたいにクソデカクーラー付いてるだろ

>>900
多分DRAMとコンデンサとコイル(VRM?)くらいしか無いけど、具体的に何が壊れるかわかるのか?
0905Socket774 (ワッチョイ 63da-O5MS)2023/05/08(月) 12:45:07.60ID:wT3EDDq00
コンデンサがある時点で温度は高いよりも低い方がいいって事じゃね?
0906Socket774 (ワッチョイ cb86-7yi7)2023/05/08(月) 12:47:34.83ID:8N+ysoET0
意外とコントローラーの半田割れのが多いような
発熱が多いと温度差でクラック入るから
NANDチップの方は接点が少ないから平気みたい
0907Socket774 (ブーイモ MM63-d6uz)2023/05/08(月) 12:48:01.59ID:DaRkPjlJM
NANDはちょい熱ある方がエネルギー準位が上がるから
特性が良かった気もする。つーても60度くらいならって話だが。
0908Socket774 (ワッチョイ 166e-O5MS)2023/05/08(月) 15:34:03.40ID:PQSglOzm0
元々ノートみたいな狭小スペースに差し込むためのものだからなあ
デスクトップでぶっ壊す方が難しいやろ
0909Socket774 (オッペケ Src7-9CG0)2023/05/08(月) 16:06:30.87ID:7rFj+Gx1r
マザボによっては付属ヒートシンク取り付けで反る奴もあるから、反った状態で温度変化激しいと割れるかもな
0910Socket774 (アウアウウー Sac3-15tC)2023/05/09(火) 12:41:53.32ID:IYHEMuuZa
メーカーによっては接着してあるしな
0911Socket774 (ワッチョイ cb6e-YgZh)2023/05/09(火) 21:19:35.39ID:lTBmc2i/0
尼で安いキングストンのやつは地雷?
0912Socket774 (ワッチョイ 9758-uTC/)2023/05/09(火) 21:31:34.00ID:tRCk0pfj0
キングストンは中身のチップが時期によって違うから当たり外れが・・・
0913Socket774 (ワッチョイ c681-sTrh)2023/05/09(火) 21:33:11.89ID:XZC1m1L90
SSDNow? あんまりいい思い出がない。
0914Socket774 (ワッチョイ 3373-09rf)2023/05/09(火) 22:28:51.57ID:fmUMR5BN0
むしろキングストンは何故こんなに高いのか…
0915Socket774 (ワッチョイ ef24-8bLq)2023/05/09(火) 22:29:53.44ID:onJEChJD0
初期ロットにいいの仕込んで話題になったらグレードさげるんでしょ
俺は詳しいんだ
0916Socket774 (ワッチョイ cb6e-JQ/S)2023/05/09(火) 23:55:42.74ID:VqTk3gHg0
なにそのセブンみたいな商法
0917Socket774 (ワッチョイ efad-Kt+v)2023/05/10(水) 00:00:58.14ID:C6XzLrmx0
キングストンは世界中の大手でなくなった小規模な半導体工場に製造委託してるから
中身バラバラよ
0918Socket774 (ワッチョイ 9211-y4C+)2023/05/10(水) 06:52:41.65ID:rNgBWnuA0
kingstonはJEDECメモリだけ買っとけばおk
0919Socket774 (ワッチョイ 0b4a-krwn)2023/05/10(水) 10:27:31.42ID:dR4niUzU0
kingstonは息が長いよな
SSDは詳細不明なので買ったことないけど定評あるモデルも存在するみたいね
0920Socket774 (ブーイモ MMff-EKZx)2023/05/10(水) 12:56:17.10ID:dzucwqsTM
自分が使ってるkingstonは、SATAタイプだけど
本体コントローラーともにインテルのチップやな
寿命消化率はほぼスペック通りって感じやな
0921Socket774 (ワッチョイ 9758-KeI6)2023/05/10(水) 17:33:04.59ID:tmnnO1yj0
kingstonは中身東芝だった時に何個か買ったぐらいだな…
0922Socket774 (ワッチョイ 63da-O5MS)2023/05/10(水) 18:20:10.45ID:VdDgwWU40
ウッキウキで買った初SSDが例のSSDNowだった僕にはkinfgtonはトラウマもんのメーカーです。
0923Socket774 (ワッチョイ 63da-O5MS)2023/05/10(水) 18:20:56.71ID:VdDgwWU40
トラウマが酷くてスペルさえ間違う始末orz
0924Socket774 (アウアウウー Sac3-4eI4)2023/05/10(水) 18:26:16.79ID:IlAO+pmEa
キング布団
0925Socket774 (アウアウウー Sac3-4eI4)2023/05/10(水) 18:26:50.58ID:IlAO+pmEa
キンフグトン

はい
0926Socket774 (ワッチョイ 1644-GBnt)2023/05/10(水) 18:46:40.40ID:oXbztJEj0
吉田ストン
0927Socket774 (ワッチョイ 6233-mRyj)2023/05/10(水) 19:20:14.51ID:aw+zKpnz0
Kingstonに擬態するメーカー

KINGSPEC
KINGFAST
KINGMAX

他には?
0928Socket774 (アウアウウー Sac3-NkZg)2023/05/10(水) 19:25:16.66ID:ICkIBnFDa
他スレに誤爆してしまった
キングとストーンが名前に入った製品は買わないようにしてる
古くはmr.stoneのddrメモリから始まりkingmax やらgigastoneやらkingston等々
わかっちゃいるが安いだけのゴミでしたわ
0929Socket774 (ワッチョイ 1273-iSrZ)2023/05/10(水) 19:38:42.36ID:tr/V/Uze0
>>921
東芝のSSD好きだったわ
SSDNowとCFD販売のSATAとか何個か買ってた
0930Socket774 (ワッチョイ 9758-kzbp)2023/05/10(水) 21:04:37.80ID:vbNjYtvt0
ssdで初期不良引いたのがモアイだけだからもう二度と買わない
逆に印象いいのはWDと東芝
0931Socket774 (ワッチョイ cb6e-YgZh)2023/05/11(木) 01:40:27.20ID:oxGUeXw40
こんだけ安くなったらHighPointのRAIDカードにしこたま付けて遊んでみたい。
0932Socket774 (JP 0H27-FyDX)2023/05/11(木) 06:01:07.34ID:n3bfSuHCH
BTOで970EVOplasにしたんですが後から調べると発熱が酷いらしくヒートシンクの存在も知りませんでした。

BTOの項目にヒートシンクなかったのでヒートシンクなしだと思いますが10年運用目標なんですが大丈夫そうですかね?
0933Socket774 (ワッチョイ 020c-Dh2n)2023/05/11(木) 06:07:10.98ID:mLzvXvye0
機種関係なく民生用で10年運用を期待できるストレージなんてないだろ
0934Socket774 (オッペケ Src7-9CG0)2023/05/11(木) 06:07:26.35ID:RnPC5oGVr
他作PCは板違い
0935Socket774 (ワッチョイ 0b4a-krwn)2023/05/11(木) 06:10:30.54ID:U+3o/upQ0
いちから勉強してパーツを選定し自作しろ
0936Socket774 (ワッチョイ df76-XCTr)2023/05/11(木) 07:16:23.66ID:+amwa2HY0
最近のならコントローラーが変わったから熱はかなり抑えられてる
0937Socket774 (ワッチョイ ef56-/IaP)2023/05/11(木) 07:20:11.03ID:nbYdgz/f0
BTO選ぶ情弱はどこまで行っても情弱
0938Socket774 (ワッチョイ cf64-KeI6)2023/05/11(木) 07:33:10.46ID:t1U6jbmV0
マザーにヒートシンクついているかもしれないんだからBTOショップに聞けばいいのに
0939Socket774 (スププ Sd32-NA9X)2023/05/11(木) 08:51:25.82ID:LGZfUbeod
細いことぐちぐちとだりーな
0940Socket774 (アウアウウー Sac3-GQfE)2023/05/11(木) 10:11:22.40ID:UH2Pgspza
Kingston KC2000用ファームウェアの中身にColdplayのThe Scientistって曲の歌詞が含まれてる
ってよくわからんニュースだな
0941Socket774 (ワッチョイ d60c-KeI6)2023/05/11(木) 10:37:24.71ID:hWw4d9rV0
>>932
BTO選んだ奴はすべて自己責任。
BTOから死ねと言われたら反論せずに死ぬことが義務。
0942Socket774 (ワッチョイ cbba-nMxP)2023/05/11(木) 10:40:47.70ID:LStaJjqt0
このご時世kingstonなんかわざわざ買う方がおかしいだろ
0943Socket774 (ワッチョイ 63cf-nyiy)2023/05/11(木) 10:43:53.14ID:GJYVe5Cg0
ライトユーザーな俺はソリダムのp41で十分
0944Socket774 (ワッチョイ cb73-06oe)2023/05/11(木) 11:10:12.34ID:HlxPxLhM0
Gen3なので p41 plus 2TB が最高
5480円 ご馳走様でした
0945Socket774 (ワッチョイ 96c0-O5MS)2023/05/11(木) 11:24:12.29ID:/vUbfm8s0
>>944
あんた、ちゃんとおかわりも食べなさいね
養豚なんだから
0946Socket774 (オッペケ Src7-SB2j)2023/05/11(木) 12:25:41.82ID:aaZ4EVcNr
ヒートシンクがついてるかどうかなんて見ればわかる。
別に多少高温になっても壊れるわけじゃないしな。
0947Socket774 (ワッチョイ 33af-KeI6)2023/05/11(木) 12:45:37.01ID:iUsCNvSm0
今さら買う人が温度気になるほど負荷かかる使い方しないと思うしな
ゲームくらいじゃ多少風当たる場所ならヒートシンク無しでも60度くらいでギリいけるし
0948Socket774 (ワッチョイ b2f7-A2Fc)2023/05/11(木) 12:53:49.63ID:3CU/nZJv0
SN850 2TBに
Thermalright M.2 プロ2280 SSDヒートシンク
を使おうと思うのだけどもっとゴツいクーラーじゃないと冷えないのかな?
0949Socket774 (ワッチョイ 6233-mRyj)2023/05/11(木) 13:20:13.09ID:2CS88gOq0
>>948
とことん冷やしたかったらファン付きを使えばいいと思うけどまあファンは
すぐ壊れるか異音が出るかららファンを忌避するんなら高さの問題がないのなら
それでもいいと思う
ケースのファンのエアーフローを見込めるならもっと小ぶりなのでもいいと思う
0950Socket774 (JP 0H8e-A2Fc)2023/05/11(木) 13:30:53.01ID:3CU/nZJvH
>>949
おk、教えてくれてありがとう
0951Socket774 (ワッチョイ 6233-mRyj)2023/05/11(木) 13:50:47.46ID:2CS88gOq0
両面実装のSSD対応のヒートシンクで裏底部分にアルミ使っているのを
探しているけどあんまりないね
ステンレスかそれっぽいのばかり
0952Socket774 (スップ Sd52-tcUg)2023/05/11(木) 15:14:44.68ID:Zmjl1bhgd
オイルブリードが原因で故障とかってあるの?
たまに掃除してるとオイルべったりでびっくりする
0953Socket774 (ワッチョイ 96c0-O5MS)2023/05/11(木) 15:21:15.95ID:/vUbfm8s0
一般論だとオイルブリードで導通する事例はゼロじゃない
とはいえ電子部品の放熱バッファに採用するメーカーは無能オブ無能なんで心配ない
自作erが金属入りのやつ漏らすと大変なだけ
0954Socket774 (ワッチョイ c256-5ZSJ)2023/05/11(木) 15:38:21.95ID:dnMngp690
ルーターがオイルブリードからの放熱不足で調子が悪くなるような壊れ方した事ある
ONUとHGWも同じ壊れ方しそうだけど自分は遭遇した事がない
0955Socket774 (ワッチョイ 96c0-O5MS)2023/05/11(木) 16:00:56.34ID:/vUbfm8s0
>>954
それはグリス劣化の問題であって
因果と相関をお手本レベルで混同しとるぞ
0956Socket774 (ワッチョイ d60c-KeI6)2023/05/11(木) 17:31:45.44ID:hWw4d9rV0
なので3Mの6550H-10を使おうと思ってはいるけど、
値段が高くてなぁ。
0957Socket774 (ワッチョイ 3373-09rf)2023/05/11(木) 20:33:23.77ID:chK0oEP30
>>937
1機目は別にそれでもいいじゃない
と思う
入門キットみたいなもんだ
0958Socket774 (ワッチョイ 1ea5-mskx)2023/05/11(木) 21:15:20.73ID:uOVIG7Eo0
中古のガレリア手に入れたんですがm.2スロットのスペーサーがなくて困ってます
z370-s01というマザーボードなんですが、使ってる方いますか?
A520についてるスペーサーを外してみたのですが、入りませんでした
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0959Socket774 (ワッチョイ 9e81-zJTe)2023/05/11(木) 21:28:10.40ID:QZj8Z3sI0
アマゾンで「M.2ネジキット」で検索するとそれらしいのが出て来る
0960Socket774 (ワッチョイ 3358-KeI6)2023/05/11(木) 21:29:29.53ID:hD65kFmI0
amazonで対応メーカーを謳うスペーサー買うがよろし
0961Socket774 (ワッチョイ 9e81-zJTe)2023/05/11(木) 21:33:53.91ID:QZj8Z3sI0
あと「SSD M.2のネジとスペーサーがなかったので百円で解決した件」で検索すると
ホームセンターにあるボルトナットで解決した例が出て来る
0962Socket774 (ワッチョイ 96c0-O5MS)2023/05/11(木) 21:34:27.08ID:/vUbfm8s0
とりあえず布ガムテープ
0963Socket774 (ドコグロ MMee-sTrh)2023/05/11(木) 21:38:40.96ID:1xfb5GfDM
ネジやスペーサーよか、
マグネット付きのドライバー手に入らなくない?
ベッセルのは生産終了だし。
0964Socket774 (ワッチョイ 9e81-zJTe)2023/05/11(木) 21:44:26.46ID:QZj8Z3sI0
ハードディスク分解して取り出した磁石でドライバーの金属部分をこすればOK
0965Socket774 (ワッチョイ 7f5d-8bLq)2023/05/11(木) 21:48:41.50ID:/aeXJ0sJ0
ご家庭にある不要なHDDで構いません
0966Socket774 (ワッチョイ 72ad-gIX0)2023/05/11(木) 21:56:11.52ID:vF/LCX3+0
>>963
生産終了かは知らないがまだ尼で500円ほどで買えるじゃん
300なんぼだったから値上がりはしてるけどね
0967Socket774 (スプッッ Sd97-kzbp)2023/05/11(木) 21:56:53.77ID:sjZZz1jkd
>>963
マジでベッセルの生産終了なん?
ベッセルのボールグリップずっと愛用してるけどもう買えないのかよ
0968Socket774 (ワッチョイ 6233-mRyj)2023/05/11(木) 22:03:07.58ID:2CS88gOq0
グリップにはめるタイプでドライバ部分を交換するのあるでしょ
M2~からで6種類ぐらいドライバーが入っているあれ(棒が真っ黒芯)
これ先端部分に磁気帯びているのでネジがつく
0969Socket774 (ドコグロ MMee-sTrh)2023/05/11(木) 22:03:11.05ID:1xfb5GfDM
>>967
M.2に合致する+00ドライバーのこと。
基本的サイズのはもち残ってる。
0970Socket774 (スプッッ Sd32-kzbp)2023/05/11(木) 22:08:46.79ID:mEESOmuDd
>>969
なんだ、それなら安心
0971Socket774 (ワッチョイ 6233-mRyj)2023/05/11(木) 22:09:32.97ID:2CS88gOq0
>>968はこのようなの
https://www.biccamera.com/bc/item/2117842/
兼古製作所
NO.5800 エイトマンドライバーセット

自作PCで万能性を持つ
0972Socket774 (ワッチョイ dfb1-KeI6)2023/05/11(木) 22:23:17.24ID:Hinefzu70
装備させるタイプのマグネタイザーでドライバーに磁気を与えりゃええですやん
残った磁気を消磁させる機能も一応は用意してるんだし
完全に消し去る事までは出来ないだろうけどな
0973Socket774 (ドコグロ MMee-sTrh)2023/05/11(木) 22:28:30.62ID:1xfb5GfDM
>>972
知らんかった。これにするわ。
磁力弱くなってきたドライバーあるし。
0974Socket774 (ワッチョイ 1ea5-mskx)2023/05/11(木) 23:06:45.85ID:uOVIG7Eo0
958です、ありがとうございます
ボルトナットの記事と全く同じ状態だったのですが、見た目がちょっと気になるのでamazonでセットをポチりました
0975Socket774 (ワッチョイ a7b1-XAxj)2023/05/11(木) 23:13:59.77ID:30f7gcFu0
>>942
もう終わりかけてるからこそ逆にあのモアイの柄が入ったSSDを手元に置いときたい
0976Socket774 (ワッチョイ 166e-O5MS)2023/05/11(木) 23:22:33.14ID:NNZReyAa0
モアイは出だしの頃王族シリーズなのに中身がまともで人気になったけど後のロットは中身変わってたんだよな
SATA2の96GBかなんか中途半端な容量のを買った記憶がある
まぁそれからなんだかんだで今では中華の中では老舗になって今の有象無象の中華の中ではまだまともに感じるw
サンイーストとかくそみたいな中華を値段だけで買おうと思ったけどSolidigmがキャンペーンでくそ安かったんでそっちにしたけど
0977Socket774 (アウアウアー Sa6e-43Hz)2023/05/11(木) 23:38:14.07ID:3dJ+PSuOa
モアイのKingstonは台湾だよ。中華なのはKingSpec
キンスペのSSDはノートPCのIDE HDDの置き換えで二度手を出したが二度ともプチフリ地獄で以来スルー

プチフリZIF 1.8インチ SSD 128GBはUSB変換ケース経由でWiiUのサブストレージとして引退まで活躍した
0978Socket774 (ワッチョイ 9758-niAw)2023/05/11(木) 23:38:22.71ID:R5LxYNHk0
モアイは中華ちゃうぞ
0979Socket774 (ワッチョイ 96c0-O5MS)2023/05/11(木) 23:48:34.35ID:/vUbfm8s0
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚
0980Socket774 (ワッチョイ 96c0-O5MS)2023/05/11(木) 23:49:55.42ID:/vUbfm8s0
ちなみに米国企業だからな、モアイ
0981Socket774 (ワッチョイ 7fbd-oCAD)2023/05/12(金) 02:16:41.06ID:lv+0P4w90
ハゲ?
0982Socket774 (ワッチョイ d28f-B1+a)2023/05/12(金) 10:41:40.06ID:66XJfsWA0
つぎすれたてたよ('A`)
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part69
http://2chb.net/r/jisaku/1683855603/
0983Socket774 (ワッチョイ 96c0-vuNp)2023/05/12(金) 11:48:34.77ID:VaWHSD7C0
0984Socket774 (ワッチョイ 97da-O5MS)2023/05/12(金) 12:14:57.92ID:LBAt0QAd0
中国から密輸しようとして捕まったやつモアイのSSDだったよな
0985Socket774 (ワッチョイ de02-KeI6)2023/05/12(金) 13:13:17.35ID:rC927B9b0
モアイはいいって話題になったあとに中身変わったことあったからあれ以来手だしてないなぁ
あのころssdガチャとか言って突撃していってたやつらいたなぁ
最近サンイースト安いからデータ専用で手だしそう 実際つかってるやつどうなん?
0986Socket774 (ワッチョイ 166e-O5MS)2023/05/12(金) 13:18:33.80ID:AQRIftqE0
え?モアイは中華じゃなかったの?
それはすまんかった
サンイーストが日本の会社と言い張ってるような実質中華だと思ってた・・・
0987Socket774 (スッップ Sd1f-eVF8)2023/05/13(土) 10:53:46.07ID:K26hJrvvd
Kingstoneのことその認識なの流石にニワカがすぎるだろ…
まあSSDに関してはやってること中華と変わらんけど
0988Socket774 (ブーイモ MM7f-M3U6)2023/05/13(土) 15:27:18.28ID:URJe4IPqM
ADATAのM.2 死にました
ここ評判悪い?
0989Socket774 (ワッチョイ 6f09-sx1H)2023/05/13(土) 15:31:35.06ID:bYeJOLmQ0
古参メジャーの中では低品質で1・2を争う
0990Socket774 (ワッチョイ 1306-sDHn)2023/05/13(土) 15:35:38.65ID:AM83/cE80
構成する部品がロットによって変わるせいでおみくじとか言われてたな
0991Socket774 (ブーイモ MM7f-M3U6)2023/05/13(土) 15:37:31.31ID:URJe4IPqM
>>989
まじか
>>990
そうなんか
0992Socket774 (ブーイモ MM7f-M3U6)2023/05/13(土) 15:43:00.98ID:URJe4IPqM
2回も外れにあたったのか…
0993Socket774 (ワッチョイ 6f09-sx1H)2023/05/13(土) 15:47:14.87ID:bYeJOLmQ0
1~2割の値段ケチって低品質メーカー品選ばずに古参NANDメーカー製買っとけよ
0994Socket774 (ワッチョイ 7f5c-M3U6)2023/05/13(土) 16:16:06.61ID:DwV18i6r0
>>993
ゲーミング用買ったんだけどなぁ…
0995Socket774 (スプッッ Sd1f-9Xdi)2023/05/13(土) 16:20:13.89ID:hDw7Dllzd
ゲーミングとか情弱向けキーワードだろ
0996Socket774 (ワッチョイ 1386-Qea2)2023/05/13(土) 16:26:13.34ID:dhpzDmeM0
>>994
トラセンドの方がよっぽどマシな品質だぞ
0997Socket774 (ワッチョイ 7f5c-M3U6)2023/05/13(土) 16:27:12.66ID:DwV18i6r0
>>996
なんだと…
0998Socket774 (ワッチョイ 8f81-G9Ah)2023/05/13(土) 16:30:21.64ID:DQUYv0BH0
ゲーミング(プッ
0999Socket774 (ワッチョイ c373-HSva)2023/05/13(土) 16:37:29.91ID:LwMxQzh50
アダタとトランセンドなら迷わずトランセンド選ぶわ。
1000Socket774 (ワッチョイ 1386-SrCJ)2023/05/13(土) 16:39:32.12ID:dhpzDmeM0
>>997
ハイエンド帯のトラセンドは
遅いだけで耐久性は高い
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 2時間 18分 18秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240612081555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1680326474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68 YouTube動画>5本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part58
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part15
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part42
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part55
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part47
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part66
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part44
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part46
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part69
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part60
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part16
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part37
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part52
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part54
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part45
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part74
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part61
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part62
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part50
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part57
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part51
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part53
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part39
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part64
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part43
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part65
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part36
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part63
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part56
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part13
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part51
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part38
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part61
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part41
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part21
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part29
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part35
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part25
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part31
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part32
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part34
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part30
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part28
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part17
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part33
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part26
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part18
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part27
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part70
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part75 (166)
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part7
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part5
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part3
04:14:59 up 14 days, 14:39, 0 users, load average: 5.02, 6.18, 6.49

in 2.3557350635529 sec @2.3557350635529@0b7 on 122618