◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part66 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1673797161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 2023/01/16(月) 00:39:21.93
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

※前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part65
http://2chb.net/r/jisaku/1670250757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2Socket7742023/01/16(月) 00:39:29.83
■関連スレ
【Flash】SSD Part205【SLC/MLC/TLC/QLC】
http://2chb.net/r/jisaku/1656421001/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】
http://2chb.net/r/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK。

■SSD一覧リスト
http://a3z.starfree.jp/

3Socket774 (テテンテンテン MMde-XHtc)2023/01/16(月) 05:43:26.75ID:xCMz5Q1PM
>>1
M.2 SSD NVMe
■aitendo購入1個35円の激安ヒートシンクで専用ヒートシンクを超える冷却性能
■映像のみで取り付け解説■自作PCパソコン
■うざいゴミBGM無し、うざいゴミ字幕テロップ無し
ダウンロード&関連動画>>




/

4Socket774 (ワッチョイ 5958-BZGn)2023/01/16(月) 08:41:10.73ID:fCga5Qqp0
>>1

>>3
宣伝死ね

5Socket774 (ワッチョイ dd06-OvXr)2023/01/16(月) 21:20:56.68ID:GdwI9J290
このスレなんも見えん

6Socket774 (ワッチョイ 416e-0njp)2023/01/16(月) 22:18:24.03ID:U97xBgLc0
>>1
スレ立ておつ

7Socket774 (ワッチョイ 5984-lcCT)2023/01/16(月) 22:18:49.49ID:X+jRW1Ot0
CPUファンは水冷だとファンが離れるからM.2の交換まで考えると
水冷の方がいいのかな
M.2自体は冷えなくなりそうだけど

8Socket774 (ワッチョイ b558-7DGa)2023/01/17(火) 09:31:44.69ID:azA7LE5j0
M.2は交換が面倒だな
グラボを取り外さないと無理だし

9Socket774 (ワッチョイ e90d-f6s+)2023/01/17(火) 09:33:38.84ID:37aoNSFd0
CPUFAN穴みたいにマザーの裏面取り付けできてケースにもメンテナンスホールみたいなのがあれば最強かもしれない

10Socket774 (ワッチョイ f915-m2Ex)2023/01/17(火) 09:38:36.38ID:Kt0nGKEK0
メモリスロットの横がアクセスしやすい

11Socket774 (ササクッテロル Sp6d-lWAg)2023/01/17(火) 11:42:06.71ID:hxMcFDrnp
延長ケーブルで移設しとけば?

12Socket774 (ワッチョイ b558-f6s+)2023/01/17(火) 13:05:54.23ID:oOjTHmPa0
前スレで
BTOの組み立て工場でも手袋くらいしてるわ
とか言うてるアホがいてたけど
組み立ての作業員が手袋してるのはけがせんようにや
自動車も一緒

13Socket774 (スッップ Sdea-PTzz)2023/01/17(火) 13:12:42.95ID:BFGIb7Nvd
BTOの組立で手袋なんかしてんの?

14Socket774 (ワッチョイ 5984-lcCT)2023/01/17(火) 13:24:33.94ID:8yR0jeRp0
以前メモリーの検査のバイトしてたことあったけど手袋必須だったよ
怪我予防じゃなくて金属部分触ると錆びるとか言われてた
できるだけ基板の端を持つんだけど
それから手首に静電気を逃がすアースを着けてた

15Socket774 (ワッチョイ 5984-lcCT)2023/01/17(火) 13:35:15.01ID:8yR0jeRp0
>>12
君は精密電気部品の組み立てを仕事としてやったことないだろ
やったことあれば分かること
ダウンロード&関連動画>>


16Socket774 (ワッチョイ 6aad-rwD7)2023/01/17(火) 16:27:03.99ID:+Vm87PSg0
部品に手の脂付着等もそうだけどケースやグラボに指紋付いてたらクレーム来て交換になるからね

17Socket774 (ワッチョイ 5958-7DGa)2023/01/17(火) 19:42:47.24ID:0KN0feoV0
そもそもお兄ちゃんを女にしてそれでおしまい!なわけないわけで
最終的にはお兄ちゃん中で出すよ!私の子を産んで!が目的だろう

18Socket774 (ワッチョイ 5958-7DGa)2023/01/17(火) 19:43:50.56ID:0KN0feoV0
誤爆すまんw

19Socket774 (ワッチョイ d673-hn8B)2023/01/17(火) 19:48:23.78ID:+vsL3TG10
おしまいなのはお前定期

20Socket774 (アウアウウー Sa91-Hgnn)2023/01/17(火) 20:11:09.21ID:lyfgUOhja
うわぁぁ

21Socket774 (ワッチョイ 1a7e-sEBQ)2023/01/17(火) 20:25:57.85ID:9mbexMES0
女になって戻ったら清潔感のあるイケメンになって急にモテモテで妹もドキっとしちゃうってオチと予想しているよ

22Socket774 (ワッチョイ b558-J2sr)2023/01/17(火) 21:25:04.00ID:CZiVb57K0
システム用に使うから信頼性のある1TBが欲しくてSN850Xにしようと思ってるんだけど、悪い噂ないよね?ポチっておk?

23Socket774 (ワッチョイ edb1-CdSs)2023/01/17(火) 21:36:48.18ID:3qZ0BVfm0
asrockと相性が悪いくらいかな

24Socket774 (ワッチョイ f9f8-7DGa)2023/01/17(火) 23:32:44.11ID:fmhj8IEu0
ASROCKと相性いいSSDってなんだろう・・・

25Socket774 (ワッチョイ 3e09-TTdX)2023/01/17(火) 23:46:09.83ID:tYaRIBRq0
ASRockはおしまい!

26Socket774 (ワッチョイ b558-J2sr)2023/01/17(火) 23:59:58.46ID:CZiVb57K0
>>23
レスありがとう、前スレ見るとSN850Xに限らずSSDの不具合多いみたいね
今時相性問題ってのがasrockらしい

27Socket774 (ワッチョイ edb1-f046)2023/01/18(水) 01:46:15.35ID:QMtApHZF0
でも実際のところPCを静電気で壊すって冬場にわざとセーターとか着たりしないと難しいレベルだろ。
それと金属の端子は触れないのが常識。
それを踏まえた上で、静電気防止手袋を付けるとCPUの取り付け時に落として破損させるとか、ピンを手袋の裾にひっかけて破損させるとかのリスクも高まる。
手袋付けた人間の手って素手よりかなり不器用だぞ。

BTO現場が手袋させているのは知っているけど、自分の判断としては手袋使う利点より欠点の方が多い。

28Socket774 (ワッチョイ 416e-c/kT)2023/01/18(水) 02:15:56.67ID:qSaVCevb0
USBのケースに入れて使い始めた途端、CDIがクリティカルワーニング(値は2)言いだしたんだけど、ゼロフィルしたら消えた
なんだコレ 温度も-2度とかあり得ない数値だったし

29Socket774 (ワッチョイ edb1-f6s+)2023/01/18(水) 02:33:14.65ID:6H9qK+mK0
>>28
Critical Warningが2は温度異常だな
動作温度範囲外(高温or低温)でフラグが立つ

30Socket774 (ワッチョイ 5984-lcCT)2023/01/18(水) 05:53:03.05ID:sAFke2Hd0
>>27
引っかけることないように
指先はウレタンコーティングされていて
ピッタリサイズの薄い手袋するんだよ
やればそういう心配はないと分かる
自動車整備や運送業界で使うような軍手ではない

31Socket774 (ワッチョイ 416e-+Xrl)2023/01/18(水) 06:43:40.48ID:a2uD53Ao0
自動車整備も最近はニトリルグローブだけどね

32Socket774 (ワッチョイ 5984-lcCT)2023/01/18(水) 08:08:43.23ID:sAFke2Hd0
>>31
厚手でものとしては全く違う

33Socket774 (ワッチョイ 416e-+Xrl)2023/01/18(水) 09:43:21.91ID:a2uD53Ao0

34Socket774 (ワッチョイ 416e-+Xrl)2023/01/18(水) 09:50:44.48ID:a2uD53Ao0
整備士が使うのはこれだよ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part66 YouTube動画>2本 ->画像>1枚

35Socket774 (テテンテンテン MMde-3xOh)2023/01/18(水) 10:01:08.46ID:gQPHhIj6M
これだけでエドなのが分かる

36Socket774 (ワッチョイ e90d-f6s+)2023/01/18(水) 10:09:39.18ID:3k8NKQ+x0
油とかの汚れが手につかないとか製品の保護的意味合いだけってならニトリルとかのフィットするタイプの薄手手袋でいいし
運送とかみたいな手を保護する目的なら厚手の軍手とかエンジニアグローブみたいのつけるよねって話でしょ
もちろんニトリルでも滑り止め付とか特定の薬品に強いとか専用用途向けはあるわけだけど

37Socket774 (ワッチョイ 3e73-KoeD)2023/01/18(水) 12:29:59.29ID:WtyhBKVZ0
sn870xって現状最速なの?

38Socket774 (ワッチョイ e962-Xam5)2023/01/18(水) 12:46:38.47ID:nkbTrzJ10
Optane以外なら990Proが最速

39Socket774 (ワッチョイ ca7e-hn8B)2023/01/18(水) 14:15:49.04ID:Mrvjfzjj0
でもPCIe5.0版が出たらすぐ抜かされるよね

40Socket774 (ワッチョイ 866e-w88e)2023/01/18(水) 15:51:19.96ID:Wfj70XhY0
よく知らないけどPCIe 5.0のやつって2580とかで現行のマザーだと入らないのがほとんどじゃないの?


lud20230119083048
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1673797161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part66 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part58
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part37
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part47
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part15
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part45
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part41
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part51
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part54
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part60
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part50
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part39
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part56
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part51
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part36
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part65
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part64
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part53
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part63
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part62
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part29
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part52
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part42
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part55
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part57
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part43
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part38
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part44
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part61
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part46
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part61
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part13
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part25
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part31
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part35
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part26
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part27
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part30
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part21
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part17
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part18
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part34
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part16
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part33
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part32
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part28
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part74
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part69
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part3
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part7
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part5
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part5
17:38:51 up 15 days, 4:02, 0 users, load average: 8.28, 8.32, 8.12

in 2.3032388687134 sec @2.3032388687134@0b7 on 122707