◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part2 YouTube動画>9本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1663502960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、上記の文字列を3行にして下さい
AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen ※前スレ
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part1
http://2chb.net/r/jisaku/1660620695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
これがAMDの発明した世界初の真のリアルLGAか
IntelのなんちゃってLGAとは違うw
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
7950xが欲しくなってきた!発売日に秋葉に突撃するかね
B650E遅れるけど、CPUだけ先に押さえとくかな
もうお前ら買うしかないぞ
アスク税なんか気にするな
転売ヤーから買うくらいならご祝儀価格で買う方がずっといい
弾数が心配だな!ラプターは13900kは弾数少ないらしいけどZEN4は潤沢にあるんだろうな?
数少ないだろうけどマザーボード高過ぎて争奪戦まではいかないんじゃない?
やすいのはあとから出る。なんか微妙にインテルと同じ方式取ってるな
マザボメーカーに儲けさせたいのかAMD自身が儲けたいのか
廉価マザーは利益率が低いはず
元々歩留まりの悪い初期製品で廉価版出してもたいして安くできないからでは?
>>10 ドル円相場が先行き不透明だからアスクレート1ドル200円ぐらいで一旦設定して後はキャンペーンでキャッシュバックなりセット価格で調整していくんじゃね
miniITX板を発表したのってASUSだけ?
はよ欲しい
>>18 MSIとASRockは
MPG B650I EDGE WIFIとB650E PG-ITX/AXってのを出すとか
それぞれB650とB650Eになるのかな?
B650は10月以降と言ってるけど今年中に出るのかどうか
早めに出してほしいわ
ワグナリア山田@mihokawagoe
BIOSTARだけはやめとけ。ビジネス用ならまだいいけどゲーム用とか狂気。Ryzen環境は色々謎の障害起きるからオススメせん。
前にUSB3が接続されてたらグラボ認識しないみたいなクソ障害に出くわして嫌気がさした
ps://twitter.com/mihokawagoe/status/1525015483183144960
つむつむ@tmtmbrony
PCのことマジで何もわからんかったけどVRCならRadeonはやめとけ、Ryzenもうーんみたいに教えてくれたインターネット集合知のおかげで今の暮らしがある
ps://twitter.com/tmtmbrony/status/1527204990091411456
コブラ@don1496
HPのゲーミングノートがセールで安い気がしたけどRyzenのノートはやめとけと言われたような
ps://twitter.com/don1496/status/1535237104883888129
あまらき@amaraking_osu
ryzenやめとけ
ps://twitter.com/amaraking_osu/status/1536725651868094466
willow@_0u
スペック的にはThinkpad魅力的なんだけど中国の同僚にLenovoはやめとけって言われてんだよなぁ。
あとRyzenはもう買いたくない。
ps://twitter.com/_0u/status/1537839107346354176
鶴宮 千次🔞 from 9/22 れみぃちゃんハウスパーティ
@senji_jp
Ryzenはやめとけ
ps://twitter.com/senji_jp/status/1541678075137921024
ゆーちるみ@_youlll6
返信先: @_ku_qoo_さん
FRONTIERってとこでちょい前にセールしてて周りと比べても安かったからそこで買ったね。Ryzenはやめとけって周りにめっちゃ言われた😐
ps://twitter.com/_youlll6/status/1544979462600605697
詩音@Song_A_Lyric·7月25日
これの2位のやつならすぐ買えるからこっちにしようかなーって友達と話してたらRyzenはやめとけって言われた
ps://twitter.com/Song_A_Lyric/status/1551407668317032448
しば@@Smaseabird·8月5日
返信先: @Kuribouuuuuさん
何らやるかにもよるけど、Ryzenはやめとけ
https://twitter.com/Smaseabird/status/1555405676179992576 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【最新】Ryzenはやめとけ!?Ryzen使用者がRyzenはやめた方が良い理由を解説♪
https://kamatainfo.com/?p=5306 「Ryzenはやめとけ」と言われる本当の理由は?PCゲームに不向きなCPUって本当?
https://www.alteil.jp/stream/ryzen-yametoke/ 【2022年最新】Ryzen製のCPUは「やめとけ」と言われる理由を解説
https://ryzen-pc.mikasabusi.com/not-ryzen/ クッソワロタ🤣🤣🤣🤣
Intel Core i9-13900K "Raptor Lake" 8P+16E プロセッサの初期のレビューでは、プロセッサがゲームで最大 20% 高速になる可能性があるという噂の「20-40」という主張に耐えていることが示されています
https://www.techpowerup.com/299002/early-core-i9-13900k-review-hints-that-it-holds-up-to-the-20-40-claim 新しいのが欲しいから必死に値下げ圧力を加えているのでは?(錯乱
IntelNvidiaの繁栄が荒らし唯一の人生の喜びなのか
それとも人生孤独で寂しい故のただの構ってちゃんなのか
>>22←こいつは現実逃避に全力なだけだよ
やめとけ言われてもintelより売れちまってるんじゃその話も無意味だわな
ちょっと読んでみようと思ったけど
見出しの
>Ryzenシリーズの代表であるXシリーズにはグラフィックボードが付属されていません。
で、ああ…ってなったわ
>Ryzenはやめとけ!?Ryzen使用者がRyzenはやめた方が良い理由を解説♪まとめ
>今回は、「Ryzenはやめとけ」派に感化されかけている方に、実際は「Ryzenってこんなに良いんだよ!」ということをお伝えしたくて、筆ならぬキーボードを取りました。
一番上のやつ結局何が言いたいのか分からんけどタイトルから悪意滲み出てるな
お前らちゃんと米尼とかで買えよ
アスクに餌をやるな
秋葉原まで遠いんで通販待ち
13世代Coreと同日でバラけると思うけど通販も十分供給あるだろうか
カスク税込みでいくらだっけ?もう忘れた。最近、小出し焦らし転売ばっかしで忘れた。
1,388.64 -1.70(-0.12%)
12:46:07 -リアルタイムです.
明日発表あってから本気を出すんだな。きっと
AVX512パワー
9月27日に全世界で発売するとアナウンスした。
・「Ryzen 9 7950X」16コア32スレッド/最大5.7GHz/170W/699ドル
・「Ryzen 9 7900X」12コア24スレッド/最大5.6GHz/170W/549ドル
・「Ryzen 7 7700X」8コア16スレッド/最大5.4GHz/105W/399ドル
・「Ryzen 5 7600X」6コア12スレッド/最大5.3GHz/105W/299ドル
まだ、カスク価格は発表してないのか?当日のお楽しみか。
299ドルx150(カスクレート)+カスク税(5000)+消費税(5000円)
こんな予想しかネタにならんな
固定レート150円は良心的だね
普通に商売やってたら160-165円換算にするだろう
問題はマザーとメモリよ
CPUの値段≦メモリ+マザーになりかねん
同日にIntelが13世代の発表と現行モデルの即日値下げでZen4潰しに来ると予想
AMD溜まらず発売1ヶ月で上位モデルを中心に値下げに踏み切る 妄想ですけど
ivy 3770Kからやっと買い換えられる
楽しみだな
>>40 最近の傾向はCPUは安め、マザーが高い お金持ちが多いだね。
>>40 ddr5 5200 32GBとマザーで7万くらいになるだろうからCPUのが安くなるユーザーが多数だろうなぁ
技術革新が一段落したアルダーはかつてのSandyおじさんばりの人口で定着しそうだな
新しく設計したくないからCore iとAtomごちゃまぜにして最適化できないアプリまである未成熟不安定な技術革新()とかちょっと意味わからんです
DDR4最後の世代だし相当長い間使われるんだろうなぁ
>>50 技術的に一段落したのはRocketlakeでは?
Alderlakeは逆に新しい技術の一歩目でここから3D実装によるタイル化とかプロセスの微細化とか技術的には次々やってくる
Zen3の時はしばらく5900Xが全く売ってなくてツチノコ扱いだったな
持ってる人がスレに現れると盛り上がった記憶がある
今回はどれもちゃんと手に入ればいいが…
新ソケットかつ円安御祝儀価格の上でメモリ変更の三重苦だから物自体はそこそこ買えるんじゃないの?
円高に戻すのを警戒して代理店が仕入れを絞ってモノがないもあり得るけど
アスクは9月が半期決算なのか
今はどかどかアスク税還付セールしてるけど
10月になればアスク税上乗せだろうな
>>56 売り掛けはドル払いだから円安進行の方がキツい
円安時の仕入在庫の事を話してるんだけど理解出来てないのか無知なのか
海外との取引で掛け売りとか100%子会社に卸すとかじゃなきゃあり得ない
代理店への販売はギリLCで基本前払いだからね
>>53 2700Xじゃないのかよw
おじさんどころかおじいさんじゃないか
>>42 貴殿は俺か
年末に7700Xに乗り換えるつもり
その頃なら初期ロットも(多分)回避出来るだろうし
年末になれば買えるだろうってのはZen3で何も学んでない奴
まあivyおじなら仕方ない
>>62 俺もちょっとしたら買えると思ってたが、全然買えなくてきつかったんで
今回は早めに買う予定だな。Ryzen7000ちょっと作って後はEPYCだっけ?
そればかり作りそうではあるよな。実際にその方が利益が大きいからな
発売時は板・石とも在庫潤沢だったけど、11月頃に400シリーズ板に対応BIOS出したために石だけ一気に消えたZen3
Zen4は板とセット購入が必須だから、初代Zen発売時のように特定板しか残ってないみたいな状況はあるかも知らん
状況が違うから読めないな
Zen4はZen3と違ってデスクトップ向けの出荷頑張るみたいな噂は出てたけど
>>64 ZEN3は弾数少なく人気がでたので買えない難民がでたのよ
とりあえず朝から店舗にならんでスマホで通販チェックだな。会社は休むw
11月末頃までは割と普通に買えたけど、確か12月は殆ど品切れだったな
M2 Extremeにするか7950Xにするか悩む
住人の皆様レス㌧
そうなると、一体いつが買い時になるかなあ
OSが8.1proで上書きインストールも出来ないボロボロだから春まで待てんし…
ASUSのTUFとPRIME X670EでRev.3(2022-07-15) MicocodeのBIOS来てた
AGESA 1002らしいけどSMUは84.73.0
あらMicrocodeね
時間的にこれがレビューに使われるバージョンになりそう
正直最近は様子見してもいいことないしな
買える時に買っとかないと在庫無しで難民になったり転売ヤーとクリック戦争になったりで待つと無駄な手間が増える
出てもたけーよ買わねでまだ買える5800X3Dおじさんになりそう
>>67 買えない民が出なかったんはZen+位やで
1800XとMBの争奪戦、激しかったです
3950Xの争奪戦、激しかったです
強欲なわいは両方先発で買ってゴメンな敗者のみんな
でもMBはトマホが羨ましかったです
買う時期になって7700Xが入手不可能だったらRaptor lakeに浮気しそう
でもそれはそれでソケット商法とか別な問題があるんだよなあ
>>77 1600X 7000円
2600X 14000円
2400G 12000円
上記を買えなかったマンの嫉妬をよく見る
>>79 2400gは工房で税込み16kでマザボと8GBついてきた
今回の7000xからオンボードも付いてくるんでしょ?
>>77 もし初代Ryzenのトマホークのことだとしたら、はっきり言ってB350トマホは良い物でもないぞ
あれはBIOSの都合で仕方なく買うしかなかった物、以降の世代では改善してきたようだけど
B350はアレしか買えなかったのと同期のマザボが地雷原だったのがな
うむASUSに自動BIOSあぷされて文鎮化したのは忘れん
来世まで絶対にASUS製品は買わない
B350トマホは一時期唯一店頭に残ったAM4板でありながら、価格相応で、特に大きな不具合もなく、最終的に5000まで対応したという低価格帯の名機だろう
AB350 Pro4みたいに一部SSDを認識しない不具合抱えてた奴とか、C6Hの自動文鎮化とか他に酷いのがあったから特にそう思うんだろうけど
B350トマホってSATAが必要な人には向かない
あれSATAが4つあるけど、2つが上面にあってグラボ乗せると覆いかぶさって挿せなくなって
実質使えるのがサイドにある2つのみ、SATA2つしか使えないと割と不便だぜ
そのSATA問題がなければPCIスロットがあるレアマザーでもあるんだが
b350トマホ買ったわー
まさにあれしか無かった
安定はしてたけどオーソドックスな普通の板だな
設計ミスで特定のデバイスが動かなくても、「相性です」で済ませた英語pdfドキュメントへのリンクを
見つかりにくい場所に貼っただけで終わらせたゴミ板もあるんだし、優秀な板だよ
安定は第一だな、不安定なPC(数日に一回落ちるレベル)のストレスは半端ないわ
各メーカーのマザーボードのページ少しずつ更新されてて
ASRockもGIGABYTEもX670EでBIOSアップされてるけれどMicrocodeとか新しくなってないね
Microcode03/AGESA1002は今の所ASUSが早いのかな
安いマザーはやめとけ フェーズ数少なくてヒートシンクもついてないようなのは拡張性がない
最近、「〇〇〇はやめとけ」って笑いのフレーズが流行っているな
PCに限らず実用品は安めで十分、趣味のものは天井知らずや。
SSDの価格変動に右往左往スレだと
趣味だからこそゴミSSDを買っている人もいるけど
価格に妥協しないのか、品質に妥協しないのか、地雷原に突っ込むことに妥協しないのか
何に妥協しないかは人によるのでは
ASRock means never having to say you're sorry
13900Kについて
https://www.bilibili.com/read/cv18648273
CB23マルチ40000超えなのでシングル、マルチ共にRyzen 7950Xを上回る
メモリはRyzenより上のDDR5-6000以上いける
Ryzen 7000はDDR5-6000止まりというか、一番性能を引き出せるのがFCLK2000の制約で6000しかないらしい
Intel Core i9-13900K "Raptor Lake" 8P+16E プロセッサの初期のレビューでは、プロセッサがゲームで最大 20% 高速になる可能性があるという噂の「20-40」という主張に耐えていることが示されています
https://www.techpowerup.com/299002/early-core-i9-13900k-review-hints-that-it-holds-up-to-the-20-40-claim 27日に休みとってアキバいけば
7950x買えるんだろうか?
PCに関しては高級品を大事にするより安い奴をとっかえひっかえするほうが最終的にコスパよく行けるんだよな
価格的にX670は争奪というほど売れずに残ると思う
B650のほうは争奪になりそう
今発表されてる半分近くがE-ATXだから、値段も相まってATXは無くなりそうな気もする
>>114 マガルダーは発熱対策しないとね
CPUの反りを抑えるLGA1700フレームを使うと温度に差が出るか試してみた
https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106293/ >>119 だなぁ、むしろE-ATX残りまくるだろ・・・
>>116 高級品をとっかえひっかえするにきまってるだろ!
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。
299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435729.html Zen2は発売から数ヶ月は品薄で、ツクモが代理店介さず中華版を直輸入し出したり
Zen3はコロナ需要と輸入コンテナの価格高騰の影響で、物自体があまり入ってこず、ネット通販の在庫更新チェックの朝活が流行ったり
今回はどうなることやら
>>126 Raptorがまだ出てないからでは
それくらい考えればわかるでしょ
>>129 >Cinebench R23 では、Ryzen 9 7950X CPU は、6.5 GHz のオーバークロックとわずか 270 W の消費電力でその効率性を発揮します
CPU はマルチコア ベンチマーク テストで 48,235 ポイントを獲得し、最大ワット数 271W (74.12% 負荷) で 6.45 GHz (1.4V) で動作しました。2 番目のベンチマークは Cinebench R20 で実行され、チップは 6.5 GHz (1.40V) で動作し、最大消費電力 270W (68.40% 負荷) で 18,605 ポイントを獲得しました。Intel Core i9-13900K が 1.5V を必要とし、すべてのコアで 6.2 ~ 6.3 GHz のオーバークロックを達成するために約 400W の電力を消費することを考えると、ここでのワット数は非常に印象的です。
>>130 シネベンチはAMDユーザーなら信用しないはずだが
もうすぐグローバル発売なんだけどマザーボードの日本発売事情とかいつ分かるんだ
メモリとか色々用意して後はCPUとマザーボードだけになったんだが
本当にグローバル発売日のグローバルに日本は入ってるのか?
一部店舗ではマザーの棚あけてるところもあるから入荷はしてるんじゃないかな
ECC対応を明言してるのは今のところasrockだけか
ツイッターがキモいから買いたくねえ
ASUSも対応していてくれ
>>140 あれはDRAMダイ単位のECCなので機能も目的もECCメモリとは異なる
>>125 なら実質4万5千円で12900KSに勝てる5800X3Dでよくなくない?
26日の21:30からAMD公式コラボの配信があるから、遅くともこの時間には
何かしらの情報は出るだろうね。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1442146.html 27日に秋葉に車で行こうとおもっていたら、国葬で首都高が
通行止めで、おそらく下道も混んでそうだから電車かな。
3000シリーズは米と同日発売だったけど、だいたい1日遅れの解禁だな。
国内の発売時間と共に価格も数日前に発表するのが常だけど、
今回はあまりにも高額過ぎるので反発を恐れて事前に発表できないのかもね
マザーとCPUとメモリで20万あれば、たりるやろ?
5700X安いし買おうか迷ってるが
7000系、ベースクロック高いから、普段使いの体感速度速そうだし待つか
問題は値段だよなぁ・・・
7600X 5万、B650板 2.5万、DDR5-4800 16GBx2 1.8万 くらいかねぇ
crucialってメモリで買ったことないけどまあまあかな
これがDDR5では一番安そうだ
ELPIDA買収してから日本でも出回るようになったからね
問題は今使ってるCPUで問題無く万事事足りる事実だろ
取り敢えず灰Aチップのメモリ買っとけ
6000くらいまでならそれで回りそうだし
>>150 DDR5-5200のJEDEC準拠のメモリーっていつ頃登場するんだろうね
>>156 そらそうやろうけどここプロ向けの話するところやないし
https://g-pc.info/archives/27155/
解説:
Zen4とRaptorのIPCはほぼ同じ
と言う話です。
票の見方がちょっとよくわかりませんので、この結論が正しいのかどうかは判別いたしかねますが、この話が正しいという前提で私の見解を話すと、RaptorCoveとZen4のIPCが同じならば、Raptorの方が圧倒的に有利と私は思います。
理由はハイブリッドで2種類のコアを搭載し、効率を追求しマルチスレッドの性能を追及するEコアとシングルスレッドの性能を追求するPコアに役割がきっちり分かれているからです。
もしRaptorがPコアのみで構成されていたら、恐らく、これほど圧倒することはできなかったと思います。
仕事量に転換される熱を巨大なクーラーを搭載して250W近くまで排熱出来るデスクトップPCを狙い撃ちしたようなアーキテクチャーですから、ハイブリッドとノーマルで比較すれば勝負にならないと私は思います。
論ずる意味はあまりないですが、単体のアーキテクチャーで比較すればZen4は数字ほどは劣っていないと思います。
しかし、ハイブリッドによって、RaptorCoveは極限まで性能を引き出されていますので、数字ではかなり差がついています。 えー?それであっちは爆熱消費電力なら良いところ無しに見えるが…
アムドはもっさり🥺
劣化パクリ技術の結晶🤣🤣🤣🤣🤣
待ってたぜ!AMD渾身のCPU「Ryzen 7000」シリーズをライブで徹底解説。Zen 4コア、5nmプロセス、PCIe5.0、DDR5など新要素満載でPC自作が再び変わる!!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1442146.html 9月26日(月)21時30分配信開始/AMD公式とのコラボ配信
メモリーDDR5 5600から対応だっけ?まだまだ高いなー。
X3DはMSIマザボ前提みたいな風潮だけど
フルロード80℃以下にできる魔法みたいな機能があるの?(´・ω・`)
5800x3d KomboStrike でググって
BIOSでecomodeみたいな設定があるんよ
別にGigaマザーでも変にメモリ周り盛らずにCOT使えば問題ないけどな
室温26℃でスコア落とさず各種ベンチ中80℃前後安定しとる
3700Xをずっと使い続けて自作PC板も滅多に見てなかったんだけどなんだよ7000シリーズが出るかあと数日で
6000はないのか
ファンレスM1に内蔵GPUで勝てない爆熱35Wの6000シリーズがあるだろ
CPUは超高速1世代遅れを搭載しているからサクサクだぞ
国内での発売日と価格ってまだ出てないよね
最速で明日夜に発売でしょ
こんなことってある?
今日の配信一応AMD公式も絡んでるから
それなりに情報も出るんじゃない?
3000の時は発売の2日前、5000の時は4日前に解禁時間と国内価格を発表してる。
記録的な円安で、盛り上がりに冷や水を浴びせるくらいの
高レートでの計算になり、発売ギリギリまで価格を伏せておきたいんじゃね?
実際問題800ドルの製品だから15万(税込)なら個人輸入価格と大差なく保証付の分良心的だよな
売れ線となるだろう7700xが400ドルだから代理店税とか一切なくてもおおよそ税込み63500円~
これは流石にまずいわな
>>164 定格は5200スィートスポットは6000
Zen3でも定格3200
スィートスポットは3800と言われてたけど、
回るメモリが少なかったしな
実際3600が大半だろ
>>165 MSIはAM4の開発協力者でローンチカスタマー
売れないから切っていたASUSなんかは後追いだらけの地雷
ただAM5はどうなるか分からんぞ
ASUSが土下座済みかも知れん
ASMediaの絡みがあるのにASUSを蔑ろに出来るとか妄想すげーな
まあRaptorが明日発表だし
色々水面下で攻防があって
詳細発表できないのかもしれぬ。
X670 および X670E マザーボードの正式な小売りが可能になるまであと数日で、マザーボードの初期価格がヨーロッパで上昇し始めています。@momomo_us の厚意により、11 の ASUS モデルと MSI の Godlike ボードの未知のヨーロッパの小売業者からの価格を入手しました
これらが実際の小売価格を示している場合、今回 PC をアップグレードする人はまずいないでしょう
https://www.techpowerup.com/299229/early-european-pricing-for-socket-am5-x670e-motherboards-appear-online マザーなんて売る時1/3良くて1/2位なのに10万越えとかキッツイなぁ
ソケットのLGA化により今後はピン曲がるリスクが伴う
スリッパ価格に手が出る人間はそう多くないだろ
ショップも深夜販売やるかどうか迷ってんじゃないの
どっちにしろ高いのは間違いないだろうけどX670EはパスでB650Eの予定
結局値段見て7600XとB650になりそうだけどw
ぶっちゃけ、あの人の国葬だから深夜販売はないな
都内は特別警備体制も敷かれているから混乱回避のために
発売自体も2日ほどヅラすかもしれん。
7600xがスタンダードなんやろけど、
8コア以上に慣れちゃったんだよなあ
シネベンチ定格だと13900Kより低いなあ
これに20万出すくらいならRTX4090買うわ
DDR4使いまわしできるのが利点だからな。AM4
新規でも32GBが11000円で売ってるしなあ
ここまで爆熱ハイクロック仕様なのになんでこんなにシングル伸びてないんだ
今までの安いマザーとメモリで動く5900Xがますますお買い得になるかな
初代Threadripperおじさんで今回はメインストリームに戻ってこようと7950Xに決めてCPUとマザーボード以外揃えたんだが、マザーボードをどれにすれば良いのか決まらねえ
MSIはLive Updateソフトウェアの出来が悪くて、ログインはすぐ切れるし2週間ごとのチェックにしてるはずなのにバグってるのか毎日スキャンしろと通知してくるから次は無しかなぁと思ってるけど、色々と面倒くさいからあまりパーツを更新しないのでマザーボードメーカーの良し悪しがよく分かんない
日本価格も発表されてないから価格から比較するのも難しいし
DDR4もディスコン間際には急騰するからネバリすぎは禁物かなあ(自戒
>>203 RTX4090が4スロット占有するのと、
本体のLANポートは使わずにSFP+の
ネットワークカード(PCIe3.0x4)を挿したいので、
GPUとネットワークカードの間に
4スロット分の空きがあるものにしようかと
考えている。
(PCIeスロットと割り当て)
1.GPU
2.GPU
3.GPU
4.GPU
5.空き
6.ネットワークカード
※RTX4090にした場合、1~4までが埋まるから
1スロット分空間を空けたい。
RTX4090を買うとは決まっていないけど、
買うと決めた時にネットワークカードが
させなくなるのは困るので。
今のところ、上記の条件に合うのは以下かな。
ASROCK
Steel Legend
PG Lightning
ASUS
ROG CROSSHAIR X670E EXTREME
MSI
GODLIKE
ACE
BIOSTAR
VALKYRIE
日本での発売日、9/30っぽい。
OLIOSPEC de 生配信 第97回 東京ゲームショウ2022 PC関係ブース取材してきました
ダウンロード&関連動画>> 明日休みにしたのに。
>>206 リストサンクス
前回ミドルタワーにして突っ込むのに後悔してフルタワーにしたからEATXも入れられるし、せっかくだし自分もそれぐらい大きいのにしようかなぁと思ってます
ただ、MSIはさっき述べた通りソフトウェアの問題で避けたくて、BIOSTARは長く使う予定だからそんなにコスト切り詰めなくても良いかなと思って除外できるけど、それでもASUSとASLockは残って、ASLockでもなんか大量に製品あって選びにくいんだよね
アベは死んでもカスやな
国葬さえなきゃこんな遅れんやろ
7600Xが5万と7700Xで65000円かぁ
やっぱクソ高いな、円安もあるし
既報の通り、米AMDが9月27日にRyzen 7000シリーズの発売を開始する(日本国内向けは9月30日から)
https://news.mynavi.jp/article/20220926-2463412/ 海外サイトにレビューが上がりだしてる
消費電力けっこう高いな
1ドル150円換算+消費税の計算
高いけどギリギリ想定内かな。180円まではあると思ってました。
Raptorが強力だからアスクが調子に乗ったマージンを設定できなかったんでしょ
世界同時不況で半導体余り+円高にならねえかなあ
CPU性能が再び大幅向上!Zen4コア/5nmプロセスの「AMD Ryzen 7000シリーズ」を徹底解説!
ダウンロード&関連動画>> 今まで発売日ずれるとかこんな事なかったよな
やっぱり国葬関係あるんかな
Zen 4で性能は別次元の領域に到達!?「Ryzen 7000シリーズ」全モデルレビュー【概要+基本ベンチ編】
by KTU
https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106507/ Zen 4世代の新ハイエンドCPU「Ryzen 9 7950X」「Ryzen 9 7900X」の実力をゲームで検証。第12世代Coreを上回れるのか
by 米田 聡
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20220926020/ ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
29日
#ジサトラKTU #自作PC
Raptor Lakeこと第13世代Core発表か!?Intel Innovationレポート:ジサトラKTU 261
待ってたぜ!AMD渾身のCPU「Ryzen 7000」シリーズをライブで徹底解説。Zen 4コア、5nmプロセス、PCIe5.0、DDR5など新要素満載でPC自作が再び変わる!!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1442146.html ■ Ryzen 7000シリーズ Processor(Vermeer / 5nm / Socket AM5)※PCIe Gen5対応、通称ZEN4
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 7950X 16/32 4.5/5.7GHz 64MB 170W 無 $649 2022/10/30
Ryzen 9 7900X 12/24 4.7/5.6GHz 64MB 170W 無 $549 2022/10/30
Ryzen 7 7700X 8/16 . 4.5/5.4GHz 32MB 105W. 無 $399 2022/10/30
Ryzen 5 7600X 6/12 . 4.7/5.3GHz 32MB 105W. 無 $299 2022/10/30
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・7950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・7900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
・7700Xは1CCX 8コア構成
・7600Xは1CCX 6コア構成
・L2cacheはZEN3の2倍
・RDNA2 128SP 2200MHz 内臓
ソケットAM6互換表
ZEN4
600シリーズ ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート
作ってみた
加筆修正よろ
■ Ryzen 7000シリーズ Processor(Vermeer / 5nm / Socket AM5)※PCIe Gen5対応、通称ZEN4
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 7950X 16/32 4.5/5.7GHz 64MB 170W 無 11万7,800円(税込) 2022/10/30
Ryzen 9 7900X 12/24 4.7/5.6GHz 64MB 170W 無 9万2,500円(税込) 2022/10/30
Ryzen 7 7700X 8/16 . 4.5/5.4GHz 32MB 105W. 無 6万6,800円(税込) 2022/10/30
Ryzen 5 7600X 6/12 . 4.7/5.3GHz 32MB 105W. 無 4万9,900円(税込) 2022/10/30
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・7950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・7900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
・7700Xは1CCX 8コア構成
・7600Xは1CCX 6コア構成
・L2cacheはZEN3の2倍
・RDNA2 128SP 2200MHz 内臓
円安で必然的に高いのはもうどうしようもないから、
割とまともな相場で展開するのは割と驚いたわ
7950Xの(米ドル価格での)値下げと7800Xの欠番はさっさとX3Dを出す前提だと思ってるけど
すぐ出るのか?それともNVIDIAでいうSuperみたいに1年後に既存アーキテクチャのリフレッシュとして出してゲーム最速奪還!って製品寿命伸ばすのか?
爆熱ってか、95度ギリギリまでキッチリ回すって事じゃん。
冷却足りなきゃ絞ればいいだけだし、何が不満なのかサッパリわからん。
ワイは写真&動画用だから7950Xに逝く予定 … 買えるだけのタマがあればだけど …
>>234 絞るぐらいならコストに見合わず本気で動画、写真なら他のcpuの方が性能が高いので、その気持ちはわからないけど
なにはともあれ、amdの収入になって次のcpuのお金にもなるし、人柱になって色々なものを還元してくれる事になるので、是非買ってほしい
買ってくれるようでありがとう
>>230 ライブ途中でやってた65Wとか105W制限での結果が意外と面白い
105W制限で標準設定(170W)越えるスコア出てたのが笑う
>>240 発熱が少ない分、余裕でブーストクロックを高く維持できたから。
■ Ryzen 7000シリーズ Processor(Vermeer / 5nm / Socket AM5)※PCIe Gen5対応、通称ZEN4 ■
コア/スレッド 定格/TC L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 9 7950X 16/32 4.5/5.7GHz 64MB 170W 無 11万7,800円(税込) 2022/9/30
Ryzen 9 7900X 12/24 4.7/5.6GHz 64MB 170W 無 9万2,500円(税込) 2022/9/30
Ryzen 7 7700X 8/16 . 4.5/5.4GHz 32MB 105W. 無 6万6,800円(税込) 2022/9/30
Ryzen 5 7600X 6/12 . 4.7/5.3GHz 32MB 105W. 無 4万9,900円(税込) 2022/9/30
・1CCXあたり最大8コア
・1CCD = 1CCX
・7950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
・7900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
・7700Xは1CCX 8コア構成
・7600Xは1CCX 6コア構成
・L2cacheはZEN3の2倍
・RDNA2 128SP 2200MHz 内蔵
オーバークロックだって基本電圧低めに固定するからねぇ
でないとままんが勝手に電気食わせて発熱するからクロックあがらへんし
ライゼンマスターにエコモードまだ無いらしいのが難点だな
https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106507/5/ に
『マザーボードの基板表面?ソケットに装着したCPUの表面までの高さは、Socket AM5の方がAM4よりもざっくり0.5mm程度低い』
ってあったのが少し意外だった
てっきり同じ高さになるように合わせて来てると思ってた
>>236 写真、動画は他のCPUの方が速いって何と比較してるの?
スリッパは今の価格じゃ比べるモンじゃないし、アルダーよりは速いし、メテオは本当かどうかもわからん死ねベンチリークしか出てないし…
>>245 biosでは出来るし、対応するのも時間の問題でしょ
総括まとめ
これ見ると65W制限すると性能大幅に激減プレスコの最悪版って感じだな
ライバルは周回遅れのADL、ブル土下座にならなかっただけよしとしないとダメな産廃だな
実ゲームのFPS、7900Xや7950X引っ張り出してきても
12900Kと同等以下で草
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20220926020/
ゲームにおいて12900Kを有意に超えられず逆にAVX2系では12900KがZen4に有意な差をつけている
そしてRPLでは余計なことをせずに電力効率の改善によるクロック向上とキャッシュ増加、コアの追加に絞って強化された
クロックについては全体で10%前後の向上、RPLの勝利は確実である スペックだけみると7950の方が7700よりクロック高そうに見えるけど、ゲームシナリオにおいては7700の方が動作クロックが60MHzほど高くて、電力効率も圧倒的に良いみたいだ
最上位は価格落ちた代わりに石の質は落ちたのかもね
2CCDでV-Cache付きが投入されればゲーミングもパーフェクトになるだろうけど果たして出るのだろうか
>>249 この前までアルダーとRYZEN7000の全然違う嘘のベンチ結果をマルチで書きまくって
思いっきり赤っ恥かいたことに対するコメントをどうぞ
長いこと何を書いてもボロ負けすることに対するコメントをどうぞ
これ以上円安にならないことを祈ろう。
どこかで急激な円高に振れるはずだからそのあとが狙い目かな。タマがあればの話だけど。
Raptorの発表が29日だっけ
ASKがメディアに対して忖度した感じかな
>>256 でも原発動かさないと円高起きないんじゃないか
あんなアホみたいな貿易赤字では円の弱さは当面続きそう
>>258 その通りで円高に振れる見通しがない
金利は上げられない、原発停止で慢性的な赤字体質
昔から「有事のドル」と言うし
これ以上円安進む前に押さえておくのも手
余剰資金がある連中は円安円高関係なく老後資金程度はドル建て円建てどちらでも貯蓄してるだろ
,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
∠ ´ ,.> ククク……
. / 淫 厨  ̄`>
/ ,、 `\ 始めてステマしたが……
. ! / \ \. トゝ 思ったより
│ , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、 N 気持ちがいいな……!
. | /レ' レ\,/ /V '´ l\!
|. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===! ネットで嘘を
| |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"! でっち上げするってのは……!
| l ヒ |:|. u r __ \l
| `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′ まして、それが……
ノ | \ ___ / まともな製品も作れねえ
. / ,ヘ、 ト、 \ u  ̄ ̄ /l 会社なら……
/ ./\.ヽ. ヽヽ、 \ , ' ,'
,' , ./ \ヽ、ヽ \./`iイ / さらに格別っ……!
. /l/l/ |\\ヽ ヽ. Wレ' 最高だっ……!!
/ _..⊥._ \`` |
しかしゲーム(5800X3Dの方が安定して速い)以外は何をやらせてもzen4が頭一つ抜けて速いな
ウェブアクセス、adobe、AI等インテルの領域だったもの物も総なめに・・・
クリエイティブ性能がモリッと上がってるのは世代の進化を感じるな
ゲーム性能は実用的にはどこも頭打ち
600fpsとかどう使うんだってレベルだし
Intel、年次イベント「Innovation」を明日27日より開催、ゲルシンガーCEOの講演は28日午前1時から配信
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442676.html ゲーマーとしては3D待ちだな
ただのzen4に乗り換えるほどの魅力はない
7600Xが約5万って誰が買うんだこれ
不都合バグてんこ盛りで総合性能なら12700どころか12600kより下なのに3万以下でもないわこんなん
>>268 いろんなスレに必死にコピペしてるのが哀れだ・・・
>>268 今のintelってここまで他社製品をネガキャンしないと売れないまで落ちぶれたの?
爆熱っていってもRaptorに比べたら爆熱ではないのかもしれない
瀑熱でもプロセスルールで劣っているインテルのダイはでかいから冷やしやすいかもしれない
>>201 12600Kは流石にゲーム性能がね
デフォルトのオールコア4.5Ghzだもん
13600Kに期待だわ
発売前のレビューはメモリも配られたものしか使えないはず
4800は発売後の個人レビュー待ちだな
5200でならPC Watchがやってるけど低レイテンシだな
いまさらzen4のベンチレビュー記事見たけど競合と比べて思ったほどゲーム性能上がってない感じ?
comet→zen3 zen3→alderみたいな差は無いんかな
あとryzen5ですらアイドル時の電力やばくね
R5と合わせるならなおのことB650待つべきってことかね
アイドル高いのはX670豪華盛りの板が悪いのかメモリ電圧敦盛が悪いのか
>>280 ゲーム性能はマジで大した事ない
マルチ性能活かせるクリエイター向け
マネーゲームでもグラフィック性能で変わってくるかね
たくさんチャート出すとおもい気がして
>>280 言うてWQHD以上だとzen3以降どれもほぼ横並びなんだよな
ゲーム用途だとマジで買い替える意味がない
>>285 多分普通にチャート描画するプログラム書くとシングルスレッドで全部のチャートを描こうとするから、
とにかくクロック数×IPCが高いシングル指向の CPU買った方がいい
7900Xとかはまず意味ないと思う
>>287 RTX4090が発売したらまた基準変わるんじゃない?
3D版は1万上乗せで足りるかなぁ・・・2万行っちゃうかなぁ・・・
BIOS更新しまくってるな
もうAGESA1.0.0.3になってる
おっと1003Aか
配信でfclkのデフォルトが直前で2000になったとか言ってたな
rtx4090発売でゲームベンチマーク取り直しだからその前までにBIOSとドライバ仕上げとけばラプターと戦えるだろ
このまんまなら知らんけど
CPUはやや期待外れだな
来年あたりからCPUはインテルにまた離されていくかもしれないね
U:M=1:1はSOC1.4VでDDR5-6400あたりまで?
配信見てたら6000で1.35Vになってたな
今までPBO使って冷却に合わせてOCしてね
だったのが
最初から全開だからリミッターは個人で決めてね
に変わった感じ
マザーにもよるんやないの?
ASUSのROGはデフォだとイケイケっぽい
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
i| l
|:! ヽ |
| ト、 `ミ, l
Intelさんははよ脆弱性の根本原因排除してもろて
R23
13900KF(93238円) 38460
7900X(92500円) 28913
13700KF(63638円) 29140
7700X(66800円) 19463
13600KF(45878円) 24420
7600X(49900円) 14931
アムド終了
R23
13900KF(93238円) 38460
12900KF(77973円) 27472
7900X(92500円) 28913
13700KF(63638円) 29140
12700KF(55160円) 22813
7700X(66800円) 19463
13600KF(45878円) 24420
12600KF(39700円) 17660
7600X(49900円) 14931
あれっ?
12世代にも負けてる🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
高いなあ…
上はWRX80マザーより高いの草
むしろHEDTのマザーにZen4乗っけさせて欲しい
>>308 え、HERO10万もするの…
X570ですら5万だったのに…
いやいやいやいやいやいやどうなってんだ嘘やろなんだこの値段
クロック頼みになると碌な事にならん
歴史が証明してる
Raptorにベンチでも価格でも抜かれて
価格下げてくるか、3D発表か
140円=105000円
X570の時110円レートだったとしても=82500円
2万以上上がってるな
ご祝儀価格ならいいけど、暫くこの価格維持だと一部の人以外は
買わないんじゃね?B650Eマザーがどのくらいの値段になるかは知らんけど。
3Dの発売に併せて値下げじゃないかな
そこまでは下げない気がする
まあAMD自身がZen4はエンスー向けって言ってるしね
そうでない人はまだしばらく併売されるというZen3で良いでしょ
どう頑張っても上げ幅小さいCPUは円安が痛すぎるな
おまけにマザーとメモリも高いし
1ドル80円の時代帰ってこーい
下は7600Xより高いし上は7950Xより高いよ!
うーん...
ずっと7900X買うつもりだったけど、13700K(409ドル)に寝返るわ・・・
Raptorが13600Kしか値上げしてないからZEN4ASK価格の値下げ早めにありそうだ
性能の高さのためなら金に糸目をつけない人が当初のターゲットだからこれであってるわな。
B650が登場すれば2万円台のマザーボードも出てくるだろたぶん
マザーボード高すぎワロタ
マニヤ以外intel買うやろ
インテル頑張っテルねー
まぁ先行したAMDも予想はしてたと思うけど、これから動きが気になるね
安いマザーとV-Cache付きが投入されてから買えば良いから急ぐ必要もないし
5万払っても中身は安物マザーだもんな。どうしてこうなった?
>>326 AM5対応のマザーの最廉価モデルの想定価格が125ドル~なんだそう。
これで日本の税込み推定価格が約20,600円。標準的なATXモデルなら3万前後というのが現実的。
あとB650のE付はX670の無印より高価になるという話。
米尼の在庫状況を見たら
7950Xだけ在庫豊富のようだね
値段のせいかはたまたマザーのせいか・・・?
全部買い揃えると7600Xでも15万かよ
5900Xでいいや
既にAlder構成持ってるならともかく、今からRaptor一式とか一番損するパターンだから
値段に引いた人は現状構成で来年まで様子見で十分
そんな馬鹿みたいに速いパソコンいらんだろ
zen2おじさんで10年粘ってもいいくらい
マザボに7万円は出せない
CPUだけあっても仕方ないんでB650の値段見てからにしよ
Ryzen 7000を迎えるマザーボードはどれにする?ライブ配信で各社の製品を一斉チェック!
本日28日21時配信 ~ KTUの特別デモも
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1442977.html 今型番詳細のわかってるX670製品のどれにもしない、が8割くらいだろ
B650でm.2配線とかLANとか配置とか見て出来のいい板から順に争奪戦起こるんだろうな・・・
>>330 昨今のintelマザーも安いのの出始めはそれくらいじゃん
B660とかたけーって連呼されてたわ
技術の結晶のマザボが今まで安すぎたんや
本来ローエンド3万からが妥当
歪んだユーザーの価値観を修整しようとしてるんだよ
どうせそのうちA620が8000円で売られるようになるでしょ
>>343 来月のB650が出てから移行検討だな。
B450が3980円から買えたの思うとそこまで極端じゃなくとも
A620 5000円 B650 8000円くらいは欲しいね
もう1ドル100円割り込むような円高じゃねーんだから無理いうな
PCIeやDDRの配線、基板コスト増とか色々あるから無理じゃね
公式も$125~って発表してるし
とはいえ下手すりゃ2倍以上になってるのはなぁ
別にDDR5もGen5も要らないんだよなぁ
Gen5x1作るくらいならGen3x4の方が使い道多い
DDR4でいいなら別にZen4でもRaptorでもAlderでもある必要はないぞ
なんでそこでintelが出てくるねん
AMDのスレだしそもそも2つはDDR4使えるやん
しかも別にB450レベルで安くしろとは言ってないんだよなぁ
X670Eマザーの予約販売はもう始まってるけど
CPUは30日19時以降じゃないと
販売スタートしないのかな。
>>331 他より高いからかな
売り切れてるけど公式通販とかneweggとかmicrocenterとかあるし
米尼は7950Xが売れ筋1位だし、マザーボードも高いのしかないからもともと7950Xの在庫を多めに用意していただけでしょ
もうマザーとCPUとメモリだけで10万が最低限というところなのか
やっぱりキツイよな
最初は一番高いのがどかっと売れるのはいつもの事
ましてやZen4はエンスージアスト向けって言ってるんだし
AMDが言うエンスージアストはほぼ自作erと同義なんではないか
APUでもフォーエンスージアストだったんだから・・・
ADLに僅差で勝つ程度のゴミ、RPLで産廃確定やね😇
今回は価格でintelに騙された節があるので、11月あたりに$50くらい下げる可能性はあると観てる
第13世代Core正式発表。キャッシュ/Eコアを増量し性能が最大41%アップ。10月20日販売開始 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442679.html
Intelが、「第13世代Intel Core デスクトップ・プロセッサー」(以下第13世代Core)を発表した。開発コードネーム「Raptor Lake-S」で知られてきた第13世代Coreは、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャを採用することで高い評価を得た「Alder Lake」こと第12世代Coreの成功を継承し、いくつかの改良を加えることで、シングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%の性能を向上させている。 25日買った5900X受け取り完了したわい低みの見物
7950x コスパF 爆熱E 電力D
13900k コスパD 爆熱E 電力F
ぐらいの印象
ASUS、110A Power Stageによる20+2フェーズモデルなどRyzen 7000向けマザーボード計11機種発売
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0927/457216 ASRock、圧巻24+2+1フェーズ電源搭載の「X670E Taichi」などAMD X670Eマザーボード発表
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0927/457254 液体窒素おじさんは7000シリーズは買うのは待てと言ってたね
様子見たほうがと言ってた
出たばっかのCPUに飛びつくのはそれこそおじさんみたいにいろいろいじくり倒したい人だろうしな
>>370 IFがボトルネックになってメモリ帯域が伸びないとか
3Dが完全版なのかも
ほぼ同時期に2社からCPU発売するんだから
言われなくたって普通は両方出揃ってから比較検討するよね
何かの宗教の縛りとかないならね
殻割り始まっててワロタ
ダウンロード&関連動画>> インテルのプレゼン資料でも存在感を示す5800X3Dよ
それとマザーについてはBIOS更新しまくり中で6GHz帯の認証状況もわからんし
DDR5メモリの第2世代も出だしたばかりだしGen5 SSDも熱くてまだこれからって感じで
環境が整うのはまだかかるかな
>>375 ゲームについてはメモリOCなんかで変わるけどね
raptorでDDR5-7000overとZen4の3Dの比較は興味ある
Wi-Fi 6Eはハード的に対応していてもBIOSやファームウェアレベルで封印してあって現状Wi-Fi 6のままだろ
WiFi 6Eは技適表示の更新がいるから画面持ってない機器は
ソフトの更新だけで開放出来無いみたいな事
偉い人が言ってた
>>374 殻割り工具売らないとダメだから販促だろ
AMD HEROES WORLD #111 AMD Ryzen 7000シリーズ発売直前スペシャルマザーボードメーカー大集合!
最新マザー X670E / X670 徹底解説
ダウンロード&関連動画>> >>368 電力抑えたときの性能が本物なら
Linuxで鯖とか演算用途だと電力AコスパBくらいだな
どっちも盛り過ぎでもうワッパの議論成立してないんだよな
>>379 最近のBIOSだと技適表示みたいの出ない?あれが更新できるならソフト(というがBIOS)の更新だけでいける気もするけど
既存のWi-Fi 6E対応機、ファーム更新などでは国内利用できないことが判明
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1440530.html 酷すぎるということで交渉中みたいだけど
12コアの5900Xより
6コアの7600Xの方が値段高くて草
5900Xが安いから欲しくなるなあ
3Dのキャッシュは動画のエンコには無関係だし
もうXEONで組めば?って段階だね、昔のintei LGA2066みたいなエンスージアストが組めるような価格。
スリッパはもっと上がるだろうから。
5900 5950のハイエンドマザーが正解だったか。
マザボは部品だらけだから完成させるの大変で値上がりは予想できてても、これ下がる要素が
不況による売上不振しかないからなぁ。
とすると次の決算いつだ。
恐らく来年の今頃は1ドル180円くらいになってる。
今買うの?いつでしょ!
>>389 そら5900より高性能やからしゃーないでー
メモリ2chだしpcie24レーンだからなぁ
正直CPU性能だけそんなに高くなっても意味ないんだわ
足回り据え置きじゃね…
Gen5はm.2用の1本か2本くらいで
あとはGen3で4倍レーン載せてくれたほうが助かる
Gen4でも良いけど
>>393 それは間違い
シングルは7700の方がクロックが高いので速いけどもコアが多い5900はマルチでは逆転
シネベンチでも7700が7000台で5900は8000台と高性能
それと大半の人にとって、今のcpuは十分高速
より高性能とやってもベンチ上の数字遊びぐらいしか役に立たない
x16のGPU、x8のnic、x8のhhhl SSD刺して…
32レーンは欲しいかなぁ
ゲームで性能上げたいならグラボに投資した方が効率いいんだよな
そらそうなるやろ今年は最新ノードを20%値上げしたがクリプト災害でどこもチップ減産や
逆に大幅値引きしてほしいぐらい
>>399 なので3Dと安いマザーで手を打つ者が増えておる
>>402 KomboStrikeで冷えるのでMSIの板が売れてるらしいね3D用のマザー
ASUSとGigabyteの板が最廉価とハイエンドの2極しかなくて、中間モデルがMSIとASRockしかないから・・・
これ見るにR7以下は65w(PPT88w)で出せたんじゃねえの
ダウンロード&関連動画>> UE5は最低でもメモリ32GBって言われてるから余裕を持って64GB積もうと思うとDDR5じゃ予算足らんやつ多いだろうな
PBO2TunerのCO下げとKomboStrikeだとどっちが冷えるの?
>>406 当たり前だけどZEN3にできてZEN4にできないことはない
今回はZEN4のお披露目、ハイエンドモデルからってのが当たりだから65Wなんか出すわけ無い
>>406 PL=85wに低電圧化-30count(おおむね0.09-0.15v)で定格と同じスコア、-50ワット、-30℃はすごいな
温度が上がると高電圧を要求するから温度が上がらないようにすれば性能出やすいのと
高クロック域の効率が悪いってのが絡んでるか
>>402 インテルのラプター発表会で3Dが最強だとバレたからな
3DってAM4とはいえ今年の春に出たばっかのCPUだしな
速度のこと言ってるんでね
まあそこは実際に蓋を開けてみないと4枚6000-if2000通るか分からんし、一般ユーザーの口コミ待ちやね
ASUS670Eにあるgen-z.2スロットってあれなに?
DDR5と58003dが最強
ダウンロード&関連動画>> AMD Ryzen 7000 CPU は、カスタム ループ冷却セットアップを備えた EK AM5 ウォーター ブロックを使用して、5.5 GHz の全コア周波数を達成し、温度はわずか 70°C に達しました、これは、以前に報告された 90C および 5.3 ~ 5.4 GHz のクロックから 20C 低下しています
赤外線カメラの下では、IHS が熱負荷を均等に分散できず、CCD と IOD の周囲が最も高温になっていることがわかります
Igor と Der8auer の両方が冷却のマイナス面であると結論付けているため、IHS を厚くすることはうまくいかなかったようです、IHS 自体の厚さは約 4.5 mm です
https://wccftech.com/amd-ryzen-7000-cpu-direct-die-cooling-can-offer-up-to-20c-lower-temps-ihs-hot-spots-temps-analyzed/ >>406 省電力性に価値を見出すユーザーはあまり金は出さないから
製造費用が高騰している今は安値で売るのは極力避けたい
定格の消費電力を上げてでも性能アップの方をアピールせざるを得ない
>>422 本格水冷ヒートスプレッダ有り無しで20度も変わるのか
>>422 本格水冷じゃないと95℃ボトルキャップ これでは115℃350Wのインテルに勝てない
水温100℃超えたら水冷が水蒸気爆発するだろ
温度センサーの誤差や安全マージンも含めてデフォ95℃にしてるんだよ
>>428 水温が100度を超えるwww
アフォ過ぎる
>>429 アフォ過ぎるのはその通りだが、普通に超えるぞ
ボイラー水とか150℃とか200℃とかだ
PC水冷とボイラーを同一に並べる時点でアフォ
現時点のCPUでクーラントを沸騰させるだけと熱量があるかラジの熱交換量も含めて計算してみろよ
水温という論点だけに絞ればという前提だろ
それを察してあげるかどうかは別問題だが
水冷と蒸気ボイラーを一緒にするやつがいるとかまじわろた
え?おまえらの家ってまだゲーミング熱波師いねぇの?
>>418 DIMM4本の横にあるスロットで、M2スロット2つあるライザカードぶっ指すやつ、って認識した
ヘッドからホースへの経路が詰まったかなにかでクーラントが流れなくなったときに
ヘッドに繋がるホースの根本が凄く熱くなってクーラントが沸騰し始めるような音がしたと思ったけど
CPUの温度はどれくらいまで上がってたんだろう?
>>437 Zen3なら115℃で保護が働いて強制的にPCの電源が落ちるようになってる
いつもの90℃なんてのは制御しながら普通に運用できる上限にすぎなくてほんとに危ない温度はそのへんなんだろな
CPUの温度が100℃でも水温は100℃どころか50℃ぐらいじゃない?
CPU側のヘッドがあのサイズで完全に熱を伝えて、ラジエター側がファンをつけても全く仕事してないって状態があれば水温がCPU近いところまで上がるが。
>>428 水温100℃とか阿保ですか? CPUダイ温度の話しです。
お前らもっとLove&Peaceの精神を忘れんなよ
全てを肯定しろ、先ずはそれからだ
>>438 5950Xで負荷をかけないのに止まるところまでいったから115℃までいってたってことか
クーラントの流れが止まるとCPUが115℃でもクーラントの蒸発が始まるくらいの温度になるということだから
115℃で継続して動作させたらどうなることやら……
>>442 Lovesexyのジャケでオナヌーしてろ
115℃は止まるんじゃなくて電源落ちるから115℃のまま継続はできないけどね
たしか105℃になると普段のXFRとかPBOの連続的なクロック制御から強制ベースクロックになってPCの止まったり動いたり怪しげな挙動になる
>>443 詰まるまでいっちゃうと熱の逃げ場がほぼ留まった水にしかない状況だから動かし続ければ温度はどんどん上がっていくだろうな
詰まったのがイン側だけならなんとかラジエーター側まで温かくなった水が動きそうだけどアウト側ならポンプのせいでヘッド周りに停滞しそう
>>420 残念だけど普通に代理店の物を買ったほうが安い。
荒らしのコピペ煽りに律儀に顔とid真っ赤にしてレスしてる奴は何なの?
バカなの?嵐の別人格なの?
クーラントが150度超えるかってんだよ。馬鹿じゃーね~の?
どうでもいいが115度のアッチアチなやつに手を触れたらどうなるんだ?
サイパンSMT有効だとフレームレート出ない現象なおってないのな…
>>453 本当に触りたいという気持ちで胸がいっぱいならっ…!
焼き土下座っ…!
3700XでDMMのエロブラゲしかやってないけど複数起動で最近モタつきを感じるようになってきた
7600Xなら快適になりますの?
>>460 タスクマネージャでそれぞれにコアを割り振れ
話はそれからだ
Ryzen 7000 CPU 用の 16 の AMD B650E/B650 マザーボードがリークされました
AMD は、AM5 マザーボードの価格は 125 ドルからであると述べており、これには B650 シリーズも含まれることを期待しています
https://videocardz.com/newz/sixteen-amd-b650e-b650-motherboards-for-ryzen-7000-cpus-have-been-leaked >>454 現地時間で4日発表か
多分そっちも高くてぶったまげるぞw
円安だからどの商品も50%アップの価格で買わされる感覚なのだ
そのまま為替消費税のっけても19898とかだし2万は余裕で超えそう
wifiいらんのでMSI torpedoを2万前半で頼む
>>468 MSI は ATX、M-ATX に SATA 6個 ある
排他関係がどうなるか???
>>469 ごめんよく見てなかったわ
ちょい離れたとこに+2個で合計6あんのね
助かったわ
>>464 物に依るだろうけど、B650Eは素のX670より高いって話もあるぞ
ASUS以外のmini ITXラインナップがどうなるのか気になる
cpu、マザー、メモリ、どれも熱さupup増しますの中でmini-itxはちょっと考えられない
ITX用のケースだと発熱に見合ったラジエーター置けないしな
グラボも大型化してるしもう小型PCは性能に妥協しなきゃいけなくなってきたよね
マザーというか、結局ケース次第や
ケースが小さいと熱がこもりやすい、それだけの話やで
CPUやGPUは設定変えれば性能微減で大幅に省電力と温度低下するから運用できるレベルにすればいい
ただそもそも4スログラボはitxケースにはスロット的に入らないし幅もサイドパネルに当たるのがね
>>476 微減と言うのも都合の良い所だけでいっているだけで、そんな魔法はない
下げたら、性能は下がる
そして性能下げるぐらいなら元がWも低いZEN3で十分
.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_ 、 ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___ ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
:!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛ `!i、  ̄´  ̄ .`''‐ i;;;;;;;;;;;;;;;;
. l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙ :: ,.========r ゙i;|.l;;;;;;;;;;
ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;; .`''`-ヽ--''゙゙゙ ;; '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´ ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
゙l;;;;;;;;;;;;`、 ,! : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" AMD なら安い…
i;;;;;;;;;;;;;;l、 / ;:;: :.゛゛:l ;;;;;;;;./
'';;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;.;:;:;;;;;;;: .i;;;;;;;;;;;;;;; そう思っていた時期が私にもありました
/;;;ゝ ./´:::: ´;:;:;;;;;; ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ミ;;;;'! .ヽ;;、_;.::__::::;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
: 、.-、/;;;|l `;:;:;: ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
''";;;;;;;;;;;;;'l、 .,, :::::::::___ ・ ,'" :::::: .ヽ;;;;;丶;
;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;" ,,l゙ :::::::::::: i;;;;;;
.`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、 ヽ_ ゙̄ ̄゛_、 __r::::::::::::::::: ヽ
;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、 ゙゙゙゙"'''"~ ‐"":::::::::::::::::::: i
>>477 消費電力と性能の関係は一次関数じゃないし、それは魔法でもなんでもなく当たり前の話
電力倍にしても性能は倍まで上がらないし、電力を半分にしても性能は半分まで下がらない
>>462 125ドルって…
ロエーンドでも2万円超えかあ…つらいなあ
7600X 7700X辺りはPPT90リミットかけて低電圧化したらストックより性能上がった話もちらほらある
温度も20度以上下がるとか
マージン利用して定格クロック低電圧マン「定格クロック低電圧はオーバークロックと違って無理をさせているわけじゃない、オーバークロックっといっしょにするな!」
CPU温度上がり過ぎないように食わせる電気制限するって意味では同じやな
もうすぐivyおじさん卒業すると思うとドキがムネムネしてくるな
>>471 VRMとか配線周りに金かけたらそうなるかもね
メモリ128GBがセンマイネイティブで8万
7950Xが11.8万
マザーで4-5万
うーん…
>>460 ブラウザによるんじゃね?
定電圧化で、-0.1vしてたら大量起動で少し不安定だったな。少し設定緩くしたら安定した気がする。
低電圧で通常クロックで落ちるとファイル破損の危険度が高いそうな
最低クロックでのアイドル電圧の限界と最高に設定した時のクロックと電圧の設定はとても面倒くさい
システムを丸ごとバックアップしてからやらんとズタズタになるなw
そもそもメインのデータ入ったストレージで新CPUに探り入れはしないから普通は問題ない。
CPUの電圧を下げるとストレージの内容が破壊される理屈がわからん
OS起動データ展開時落ちる→OS破損→起動不可、修復不可
まあ低電圧どうこうの話じゃないけどね winアプデで腐ったKBつかまされてなった事ある
>>496 自動アップデートで起動しなくなるとかマジでどうかしてるよ
MSの定期便にやられる確率が正規設定より高くなるって話よな
そりゃ低設定で全く問題ないなら、青にしろ赤にしろ元からその値にしてワッパ力説の道具にするし
発売目前のRyzen 7000シリーズ検証、激変する「PC自作の“新常識”」も要チェック!「DOS/V POWER REPORT 2022年秋号」が発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1443002.html Ryzen 7000シリーズの秋葉原地区販売スケジュール、30日開店後に整理券を配布
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1443731.html 30日(金)19:00に販売解禁となるAMD Ryzen 7000シリーズ。以下に各店の状況をまとめたので購入時の参考にしてもらいたい。各店とも30日(金)午前中に整理券を配布し、17:00に事前会計を開始、19:00に商品引き渡しとなる。
各店の話を聞く限り、CPUの在庫はあるが、メモリやマザーボードの在庫は潤沢ではない模様。特にハイエンドモデルは非常に高価なこともあり、入荷数は少ないようだ。
お〜ともの家持 @chimolog7
【過去のRyzen発売日】
Zen2:ものすごい長蛇の列だった
Zen3:割と並んだが普通に買えた
Zen4:スッカスカ整理券余るレベル
最低ランクでも10万超えだとダメっぽい。CPU、RAM、MBセットで5万ちょいに収まらないと厳しい雰囲気を感じる。
各店舗とも予想を超えた売れなさで頭を抱えている模様です
しかしながらこの価格設定ならバカでもわかっていた事のハズな気がしますが
残り僅かなPCパーツショップのお店が潰れてしまいそうです
AMD製品のレビュー投稿でオリジナルキャンバストートをプレゼント 「AMD レビューキャンペーン 2022 ‐新製品登場!みんなのレビュー待ってます‐」12月18日まで開催
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107282/ Amazonいきなり割引価格。ポイントも付いてる。
さすが世界の尼様は違うな。
恥ずかしながら一番安いマザーボードと一番安いZen4をぽちりました!
アマにryzen7 7600xなんてものが置いてある…
清水が今ライブで7700X実物のCibnenchやってたけど水冷使ってんのに95℃いってたぞwwwwwwwwww
デフォルトだと95度行くまでOCする設計
BIOSでその辺は細かく設定できる模様
配信見てるけどデフォルト盛り過ぎだな
少し下げても殆どスコア変わらん
>>514 スコアを気にしないのなら、いまやベンチでしか意味のないクラスのcpuなど持つ必要がない
どうせ外気温が20度とかのアンチAMD国なんだろうよ
AMDユーザーならRyzenの発熱に合わせて極寒国に永住権を得るよね?
8コアって105Wじゃなかった?
変態ヒートスプレッダ冷えないねえ
外気温が20℃じゃないとベンチ走らせられないのへイソテルi9Kじゃないの?
w
>>516 ちょっといじれば改善するけどデフォルトが電圧もりもりなんだよね
どうせ95度でリミット掛かる仕様だからゴミクーラでも良いスコアでる
-30はCurveOptimizerかな?それと温度制限かければだいぶ大人しくなるんだね
要は7600Xと7700Xが5800X並のじゃじゃ馬なんだろ?
ここ数年intelには全く興味なかったが最近はRaptorと真剣に比較してる
マーケティング用TDPの数字に気後れしちゃうのも無理はない
Ryzen 7000シリーズ発売当日の秋葉原、10万円越えのCPUやマザーが人気!
>秋葉原のPCパーツショップでは、開店時から整理券を配布。店頭スタッフによると、TSUKUMO eX.では30人ほど、ツクモパソコン本店では20人ほどの行列ができたようだ。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1444114.html 3D待っても良いけど、3DはPBO使えないんだな
それはそれで楽しみが減るのか
悩ましい...
5800X3D BCLKは弄れるから頑張ってる人海外にいるぞ
>>530 5800X3DはPBO2TunerでCOいじれる
全コア-30にすればヒエヒエで性能上がる
Amazonで普通に買えるのに並んでるやつなんなの?
ZEN4のAM4版出すって言ってなかった?空耳だったか
単なる願望だったようだ
>>539 5950X3Dが7950X3Dと同時というミラクルに期待
3Dってゲーム以外では効果ないんでほ
なんも16コアのCPUに載せても無駄じゃね発熱して5800X3Dにも負けそうじゃん
https://www.phoronix.com/review/amd-5800x3d-linux6 5800Xと5800X3DのLinuxでのパフォーマンス比較みると
結構キャッシュが重要なものも多いらしい
>>540 出てもこのドル高の状況なら20万くらい逝くんでねーの?
型落ち5950xが12万だぞ
7950Xが13万なのに
なんで型落ち5950Xが12万…?って感じだよなあ
既にAM4 でシステム組んでる相手に
更新用、保守用に売るだけで
新規相手は考えてないんだろ
新規はZEN4 行けってことかと
>>544 そらAmazonの7950Xの当初の予約価格が18万だったからな
>>539 そのロードマップ見ると、5000と7000はしばらく併売していく方針なのか?
ということは、5000はまだ現役だと
そりゃ値段下がらんわ
>>547 AMDは良いものを安く売らないし、低速な5000をプラットフォームが違うから高値のままでも売れるからな
>>547 CPUはどちらも高いけど
マザー、メモリが安いAM4
棲み分け出来てるね
うまいマーケティングだと思う
【空冷でOK?】Ryzen 9 7950Xを冷やす!空冷&水冷比較検証 By伊石真由
ダウンロード&関連動画>> しかし動画の姉ちゃん、ハイレグ水着すればええのにな
そしたら一気にイイネ爆上げだぞ
>>550 ZEN5でも6でも105W運用ならハイエンド空冷で十分行けそうやな、性能は前世代より上がるわけやし。
まああとは値段やな…
AM2 Athlonの125Wは対応できて、Phenomの125Wでは火を吹くマザーボードがあったが、今の105WはPhenom 9950より熱そうだな
まあそうなんだがMicroCenterが多分アメリカにしかない
日本にも欲しいな
AM4/AM5の本スレにあったけど、asrockは日本の広報が頭おかしいだけじゃなくて本社の開発も何も考えてないのか?
>>560 無駄にコストかけてユーザーに嫌がらせしただけだな
>>560 以前は前衛的でトンデモ成分多いけどヤル気マンマンで良かったのになんかいい加減な仕事しかしなくなった感
6Ghzのスクショないね
今回オーバークロックマージンなし
5.8Ghzも怪しい
今5900XだけどZen4で組むコスト掛けるならRTX4090買う方がマシだなと思ってる
RTX4090ですら馬鹿げてると思ってたのにそれくらい魅力が無い
intel13世代出て4割引きくらいになったら検討するくらいのレベル
とりあえずDDR5抑えてしまったんだけどどうしよこれw
別に7600X買っても困らん気はする
Athlon64とか64X2とかPhenomII X4とかZen3とか、Intelのメインストリームがヤバいときほど、発売直後のネガ情報は増える
CPUとマザー近くの拠点まで来てるがとりあえずPCデポでも覗きに行って来るかな
7700XとDDR5メモリは確保した
マザーは月末かねぇ
やっぱ今確保したほうがいいんかね?
12月ぐらいに購入を考えてたんだけど
月末頃まで待機組の割合が多いんだろうなぁ
アイドル時の消費電力見てしまったから・・・
>>575 狙った板さえ確保できれば他はいつでもいいんじゃない?
初物は諦めて安くなったら買う、高止まりや上に行ってしまったらさようならでいいや
>>576 ほんとそれ
BIOSが熟れてないからって意見もあるんで、
とりあえず12月ぐらいまでは様子見たいなって思ってる
バッチ検索してみたけどレビューのが2226で売られてるのは2230〜2235あたり
出荷されてる物の製造は7月末〜8月ってことか
末尾はIODが変わってPGYが多いがPGEってのもちらほらある
アイドル電力なんて高いよりは低いほうが良いよねってだけで、高いなら高いでまあ構わんけどなアイドル400Wとかいう話でもないんだし
無駄にほぼ24時間ほぼアイドルの録画PC()みたいな使い方をZen4にさせるような人もなかなか居ないだろうし
性能が拮抗していて安いIntelの13世代がすぐに発売される状況で約束された敗北者感
秋葉原店頭7950x余裕で買えるなw
買わないけどさ!
まだ売ってもいない物の性能とか価格とかクソほどどうでも良いからな
なんか特殊な事情でも無い限り
PC更新予定のある人は両方発売してからどっち買うか比較検討するんだと思うよ
7950X3Dを楽しみにしとくか
cometからの買い替えは今回はパス
正直アイドル消費高かったら買い換える理由の半分は飛ぶだろ
古いの使い続けた方がマシなところが増えるほどそういうことになる
>>550 こんな初物ならこんな動画みるよりう海外の動画みたほうがよっぽど参考になるだろ
スリッパとか中古でもマザークソ高いせいで
cpuが比較的安く売られがちなんだよな
そんな感じで7950xの中古を安く頼むよ
>>560 変態マザーのおかげで6700K skylake DDR3運用まもなく終了
DDR4無事スキップ出来ました
型番的に次7700Xなのもちょうどいいかとw
いくらベンチ番長でごまかしたって所詮アムドはアムド
DDR5の32G✕2を追加購入完了、店舗限定で安く買えてラッキー。合計128G確保完了デス!4800だけど
ベンチ番長はIntelじゃん
実アプリとの乖離が激しいベンチの結果ばかり誇ってる
>>594 4枚挿し4800キープできるか報告よろ
>>594 どうせ4枚だと3600になっちまうしな
今はインテル環境しかないからそれで良ければ報告するぞ。128G
>>598 すまん。インテルには興味ないんだ。
ZEN4の4枚挿し3600制限が、マザー側で回避できるのか知りたいのよ。業務上どうしても128GBが必要なんで。
まあ業務と言ってもシティスカだけど…
>>599 DDR5は同じメーカーの同じロット推奨とあるけど
追加分は大丈夫かね?
>>599 一応ショップで聞いてみたけど3600の制限はマザーによって回避できるかもしれないけど、現時点ではわからないだったな。
>>520 Zen4は電圧盛りすぎのようだけど、Zen3の初期には電圧控えめすぎて5950Xで再起動頻発の不具合出したからなぁ
ファームウェアが安定するまでは安全側にしてるのかもしれない
今買う人は自分で設定探るのも余裕だろうし
X670EなSteel Legendで4枚刺しでも6000MHzで動いたってよ。
DDR5メモリー移行のチャンスか! 試しに買った特価品のオーバークロック耐性が優秀すぎた
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107204/2/ >>599 >>601 制限ではない。AMDが保証する最低動作速度。
実際にどこまで動作するかはマザーボードの作り具合により異なる。
>>599 そもそもそのメモリクロックの"制限"は1世代目Zenの時からずっとある
>>607 そうなんだ?てっきり4枚差しは3600でストップになる、という認識だったわ
>>608 それ16GだからRANK1だろ、RANK2メモリの4本差しを知りたいのだよ
7600Xなら12600Kでいい気がしてきた
シングルコアの性能しか優位性ないし
内蔵グラフィックはIntelのほうが強いから
てかRaptorlake13600Kが5万円ラインらしいから選ぶ楽しみがあるな
zen4の性能がラプタンより低いならAMDお得の大幅値下げも期待出来そうだし
内蔵グラフィックはIntelのほうが強いというのはある意味ZEN4を選ぶメリットが一つなくなるよな。特にローエンドが出た出そろった場合AMDの居場所マジでなくなるよ。
>>610 なんつーか ZEN4検討してるかしらん割には知識なさすぎだろ だまってROMってろよまじでw
zen4APUの本命は来年ノート用が出た後だろうな
>>614 だって3600までしか認識しません、って公式で言ってたし
そういうものなんだってなっちゃうじゃん
Max Memory Speedと書かれたらそう思うのも無理ないと思うわ
でもオーバークロックという概念が自作界には存在するから
意味を総合すると最低動作保証ということになる
動作保証は定格までなんだからオーバークロックの時点で何も保証されない
実質保証の上限
Zen4で初めてRyzenに注目したというなら分からなくもないが…
全部が刷新されたからな
zen4が初めての人だっているかもしれないぞ
スペックとか価格でネガキャンするより浅いレス貶した方が効果ありそうだよな
ローエンドはAPU持ってくるからZen4-APUとしてグラフィック性能高い奴が並ぶんだろうな
ノート用APUだとZen2下位がVega 6コア、Zen2上位とZen3下位がVega 7コア、Zen2最上位とZen3上位がVega 8コア、Zen3最上位がRDNA2 12コアだったから
Zen4 APUが出るとしたら最上位にはRDNA2 12コアくらい持ってくるだろうし
現在出てるZen4 CPUのRDNA2 2コアの6倍のGPUコア数を持ってるから、Intelの対抗CPUのグラフィックでは相手にならないのでは?
ローエンドはアメリカ尼のトップ20にすら入らないから恐らく誰も望んでない
もう少し様子見しようと思ったが、
7950Xが品薄のままだと嫌なんで7950XとMSIのX670とコルセアの32GBx2 5200のメモリ頼んだわ
世界で物価の高等でヨーロッパなんかデモまで起きてる国が複数あるし
アメリカですらもう限界きてて電気代上げ
なのに値段はマイニングの時と同じかぼってる製品を出すアホ企業で日本以外で叩かれてるのが笑えるんだがw
>>604 まともに対応したらダメ
あれのいっているのは業務違い
シムシティのような街作りゲームですと直接言うと恥ずかしいから街作りの業務
ニートが自分を自宅の警備員とか言っているのと同じ
全身ブランド化を目指している類いなので、おかしくても褒めてあげておけばいい
今回は13900や3D版がすぐ後に控えてるから、それほど争奪戦にはなってないのかな?
2日目でも普通に店頭在庫あった
3Dが恐ろしい争奪戦になるだろうから
7950Xを予め使っておく事で後々の余裕が出来る
争奪戦に負けても一ヶ月くらい待てる
3Dが争奪戦になるなんてマザー次第だろ Bシリーズがのきなみ3~5万だったら 争奪戦にすらならんぞw
7000シリーズのモバイルプロセッサ積んだマザー出したら売れそう
真面目な話B650が出て来れば最廉価マザーボードは3万円ぐらいにはなるだろう。今は予算が潤沢な人以外は待ちだ。
>>630 通常版より高価な3D版を待つ人がマザーの値段気にするかな?私は気にしないけど
AppleもNVIDIAも減産してるし、TSMC5nmは余裕あるかもしれない
やっぱCPUは2,3万円、マザーは1万円くらいがメインストリームにならないと
パソコン業界はどんどんマニア向けになるな
逆じゃね? マニア以外はノートPC(タブ、スマホ)で事足りるようになったし
組んだ人アイドル温度どんなもんだった?
7950xデフォ設定を360簡易水冷で冷やしてるんだけど、アイドル時45度で若干高い気がするんだけどこんなもんけ?
>>641 こちらは7950Xデフォルト設定、420mm簡易水冷、室温24度で
アイドル39.5度くらい。
オープンフレーム
>>636 Vcache用の加工は工場が別な上に
多分AMDしか大口顧客がおらんので
そこの状況はあんま変わらんと思う
Zen3向けの3D V-CacheはCPU側と同じTSMC N7だった
https://ascii.jp/elem/000/004/086/4086751/2/ Zen4もCPU側と同じN5か、互換性取ってN7のままかどちらかじゃないかな
CPU側にもTSVの加工があるので、3D V-Cacheのみ専用プロセスってわけでもないし
>>647 0.713Vから1.250Vの範囲でちょこちょこ変わりまくってますね。
あの書き込み以降、アイドルの最低は38.9度を記録してた。
>>648 ありがとうございました。
参考になりました。
これで組んでも結局は数カ月後にインテルに負けるの確定してんだから
殆どの奴がそら3D狙いになるわなw
AVX512の分エンコード性能ならzen4やと思うで
4.5GHzにオーバークロックした5950xですらエンコ性能ではすっかり旧世代の7980xeにも勝てないから
>>652 エンコ性能ならze3のリッパーで終了
5950xと比較どうこうも、仕事で24時間ずっとエンコしているなら違いも出てきてわかるが、そうでなければ数もなく、時間の短縮もたかがしれている程度でしかない
でもこの機会に全とっかえしたら
今後はCUPを交換、で5年は戦えるのも確か
AM5は2025年位までじゃなかった?zen5かzen5+とか3Dで終わりそうだが
>>656 2025+は最短で2025年までという意味
DDR6が普及するまでAM5は走り続ける
>>647 こちらはHEiNF読みで平均1.352Vでした
USB接続でコントロールするタイプの簡易水冷だからCPU負荷が若干高くなりがちだけど、それでもやっぱ高い気がする
酔っててタイプミスが酷いな
伝わってるとは思うけど念のためHWiNFOの間違いです
>>653 民生デスクトップ向けの範疇での話や
プロ向けで高性能ですって、面白くも何ともないやん
>>656 AM5の寿命はDDR6メモリの開発(2025年)と普及(2026-27年)による。5年前後はもつでしょ。
>>658 ありがとうございました。参考になりました。
やっぱそれなりにいくな
5950xは1.35v固定で運用しとるけど7950xはどの程度にしてオーバークロックするか、楽しみやわ
>>657 補足するとAMDが2025年+と言ってるのは、サムスンなどのDDR6メモリ開発完了するのが2025年だから。
量産されて市場にDDR6メモリ出まわるのは早くて2026年以降となる。
>>655 バグがなければな
そして新しい規格が5年出てこなければな
しかし、そんなことはあまりないわけで、とくにAMDは
>>660 スリッパはCore Xと同じエンスー向けHEDT
民生用と分けて考える程の業務用プラットフォームじゃない
X370/B350は結局Zen3までAM4の全ての石が載る高コスパ板になったわけで
>>666 しかし、PCIEx4には対応してない
そういう新たな規格に対応出来ないような可能性が残るわけよ
>>667 初代Zenの頃はPCIe 3.0全盛からのPCIe 4.0過渡期だったけど
それでも今はPCIe 4.0が全盛期なわけで
その次世代のPCIe 5.0が登場間もなくてオプション扱いなのに
PCIe 6.0が普及するのはいつになるやら
仕様も出ていない未来の新規格のことなんて、「コスパ良いものを買おう」と考えてる奴は考えるだけ無駄だぞ?
新規格の対応デバイスが出て、動作が安定して、普及価格帯になってくるのなんて5年くらいは掛かるからな
AM4発売時にPCI-E Gen4の対応デバイスで性能向上を実感できる普及価格帯の製品なんて最近やっとSSDが価格安くなった程度だし、
それすら実用上Gen3から大きく変わるものではないという現実が物語ってる
>>671 そりゃSSDはランダムが命で
トップスピードが3.5GB/sあっても7GB/sあっても
ファイルをコピーするときしか体感出来ない
作業するときはLANやUSB3.2の速度に足を引っ張られるからなおさら
>>666 X370のBIOSが対応するか分らないまま結構待つぞ
CPUの新機能を含めてB660マザーに変更した方が
機能制限が有るかもしれない状態よりスッキリはしたよ
>>663 DDR5の体たらくを見てると、DDR6にすんなり移行できるとは思えないから、5年は持つんじゃね?
>>675 B550マザー
すまんソフトウェアキーボードから書き込んでたら抜けだらけになった
DRAMさ、CPU-ZとかHWiNFOで6000MHzちゃんと読み込めてる人いる?
BIOS上では3000-3000-if2000で設定できてるんだけど、ソフト上だと2800-2800で5600MHzな表示なのよね。どっちが正解なんだろ
>>676 B650のタイポだとしてもAM5チップセットだろw
>Gen 5 M.2 と Gen 5 PCIe スロットの両方を取得できない
Gen5 PCleスロットは必要だと思うが、
Gen5 M2はいらんな
Gen4でさえGen3と体感速度変わらんらしいから
SATAとも体感速度変わらんぞ
ランダムが伸びない限りgen6だろうがなんだろうがOSやゲームくらいだとわからん
>>683 AGP→PCIEの移行期にもそんなこと言ってたじゃないですかぁ
>>685 実際HDDとSATASSDだとランダム数倍とかってレベルじゃないくらい伸びてるから早くなった革新的だと感じるわけでこれからランダム1.3倍になりましたと言われてもニュータイプくらいしか感じ取れないだろう
圧倒する性能か圧倒する価格でなければintelで良く、バグつき下位の板に日本価格では前のハイな板買えますとなる199$とか全くいらないな
x570のROGつかった方が数段マシ
NVMe、MOD盛りまくったゲームでしか劇的に速くなったって感じがしないのよね現状
来年からDirectStorage対応するゲームで真価を発揮するって感じかな
AMDを使うのが目的なんだから、収入をAMDの価格設定に合わせろよ
NVMeでもGen3とGen4で価格、発熱具合がかなり開きがあるけどゲーム用途でGen4にする価値ある?
HDD→SSDの爆速期待して肩透かし食らった人はいっぱいいそう
体感でSATAで十分というのはあるが実測するとやはりPCIE4.0は早くなってるから意味合いはある
それよりDDR5ががっかりだわ
実測性能差5%ぐらいしか出てない
なんのための新規格で値段高いのか
帯域は確実に上がってる
帯域依存のアプリの性能は確実に上がる
DDR5はカラログスペックだけは優秀だけど設計がアホなので
>>692 DDR4が頭打ちだからでしょ
>>694 どうアホなの?
そもそもメモリ帯域をしっかり使うようなプログラムが少ないのでしょ
DDR4さえ使いきってないプログラムがDDR5にしたところで速くなるわけもないし
DDR5はレンテシが悪いせいでクロックが高くてもDDR4と比較して数値に似合う性能が出ない
DDR5自体の設計が間違ってるとしか言えない
まあならもっとクロックを上げればいいんだろって安直な方法で解決しそうだけどな
DDR4も前世DDR3よりレイテンシ悪かったしそこはしょうがない
DDR4はDDR5ほどの性能の落ち込みは無かった
低電圧なのとより安く大容量化できるメリットもあった
DDR5も低電圧化はしてるんだけどな
消費電力が爆増しててあれだが
低電圧なのとより安く大容量化 その辺はDDR5も踏襲してると思うわ
DDR4の長期化から考えると2029辺りまではDDR5がメインストリームな可能性あるよな
これ以上容量増やして意味あるのか?って疑問はあるけどな
一般的な使い方じゃ32GBでも持て余すだろ
特定の連中からすればあればあるだけ嬉しいだろうが
グラフィック関係や映像編集にVRなどのクリエイターはメモリはあればあるだけ載せたい人たちがいるから大容量のメモリと小容量のメモリがあってすみわけは出来るからいいんじゃない
メモリは大容量しかなかったら怒るけどそんなことないしね
>>701 お前はマヌケな負け犬おじいちゃんだろ?
お前は老害基地外淫厨w
ホラ吹き大卒語ってたよな、その割にアホすぎて草
453 Socket774 (ワッチョイ 639c-Z1FI)[sage] 2022/10/02(日) 10:16:04.60 ID:DqDT6iIC0
チップセットも2個
CCDも2個
アーユーネイティブ?
こんなアホはやっぱり低学歴確定
レスから老人臭が半端ないし
>>709 スマホですら10GB超のメモリ載せる時代だし、大容量メモリが一般的で常識の時代になっていけば各コンテンツも合わせて肥大化していくだろ
個人用途でそんな大容量使いきらないだろって話、単位がMBの時代から繰り返されてるしな
ゲームがより広大なオープンワールドと4K8Kと高解像度化してるからメインメモリよりビデオメモリの容量不足のほうが深刻
ASUSの高級ゲーミングスマホ買うぐらいなら最新のiPhoneか並スペックのゲーミングPC買えちゃう
>>690 少しでも読み込みが早い事による恩恵が得られるゲームでなら価値があると言えるかも
複数人で遊ぶゲームで結局みんなの読み込みが終わってからヨーイドンなら意味は無い
あと発熱の開き程の体感差は全く持って無い
ダウンロード&関連動画>>
インテル13世代の方が性能が良く安いので
新型Ryzenは買うべきではありません 性能を出したいだけなら、消費電力を上げればいい
そいつが本当にフェアな投稿者なら
「新型RYZENの方が消費電力が低く良いのでインテル13世代を買うべきではありません」
動画を出すべきだな
インテルユーザーなんて「12世代は~」とかマウント取りながら登場から今までず~っと売れてるのは12400と12100というショボいSKUばっかりなんだから
i9の最高性能がRyzen比でどうとかなんて本当は関係無いよね?ごく一部除いて買いもしないんだから…
>>720 そもそもこの荒らしは中古6700Kユーザーだろ?
>>680 125ドル〜って話はドコいったんだよw
MSIが199ドルってだけでAsrockBiostarからは出るかも…
>>722 2年後くらいにBIOSTARあたりからこっそり出る
値段盛りがちなMSIが199なら他はもっと安いやろ
>>677 F5-6000J3038F16Gだけど、メモリ情報をEXPOに指定して、
CPUZでメモリクロック 3000MHz
HWInfoでメモリクロック 2994.6MHz
と出てますね。
Sofmapのマザボ後から5000円引きは特に制限なかったと思うが
>>727 Thx! やっぱなんかおかしいんかな
ちなみにOSはWin11です?それも22H2とか
>>732 Win10 21H2ですね。
マザーはSTEEL LEGEND BIOS 1.07
>>734 UE5のnanite使う前提で3Dスキャンしてぶち込めば
LODは勝手にnaniteが作ってくれてLOD制作工数削減できるでしょ
制作側が何時までも既存制作過程から抜け出せないから限界だーなんて言うのよ
もっと簡単に作れるツールあるんだからそれを軸にプロジェクト回せって話だよな
>>735 ゲーム中の建物とかどうやって3dスキャンするつもりだよw
建物の内部とか一つ3dスキャンするだけでもとんでもない労力かかるわw
そもそも現実世界にない建造物はどうすんだよw
ゲーム制作わかってないくせに適当なことぬかすなよw
2年前のZEN3発売時
秋葉原地区だけで軽く500人が購入 それが数日続く
今回50人もいないw
>>733 ありがとう!
もうすぐwin10でも22h2くるけど、当分は上げない方がいいね
Win11の22h2はHFiNFOとか計測系アプリの挙動が軒並みおかしかったけど、21H2にインストールしなおしたら改善した
zen3の方が今よりよっぽど外出自粛だったと思うが…滅茶苦茶並んでたろ
zen4がAM4で売っていたとしても後ろに3D控えてると考えちゃうとなぁ
売れ行き動向は盛り上がってるこちらでどうぞ
【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part531
http://2chb.net/r/jisaku/1664597488 Raptorに3割増しで余裕の勝利とかならマザボはともかくCPUは買われまくってたんじゃない?
実際は誤差レベルで値段だけ高かったけど
>>743 今日買おうか迷ってたんだけど
3Dが3月までにリリースされるってリークが出たんで待機組に回った
5ヶ月間の間にメモリ、マザボも安くなるだろうしな
>>745 これ!マジで!adobeはラプターのが良さそうなんだよな。俺の場合はだけど
Zen3は最初の四半期で、命令セットが変わるタイミングで買い控えされている Macとと同じくらいの出荷数だったのにな
同じ6コア以上というラインナップでZen4はなぜ差がついたのか
いや、Zen3と性能で差があるつかなかった
CPUの性能はIntelに拮抗しているが良いものだし
X670マザボとDDR5メモリ高すぎで、B650マザボとX3D待つというのは手よね
インフレと円安が落ち着くのか怪しいが
>>748 >性能で差があるつかな
あるのからつかなかったのかハッキリしろ!
Zen4はほしいけどマザーボード・メモリもふくめての価格が問題で手が出ない人が多いでしょ。
それでも入荷した分だけ売れてるわけで、頭の悪いアンチが印象下げたいだけ。
B650も同時に発売してたらもっと盛り上がっただろうなぁ
10万越えてるのが初日で完売がずっと続くとかそんな状況ずっと続くわけないじゃん
と言うのがこの現実だよ
少し前のビデカみたいにものがなくて高いに比べれば
金出せる人から順に買っていけるのは健全
>>755 海外というかアメリカは働くだろうけど日本だからなぁ
売れ行き悪すぎて3月の年度決算で大幅値引セールやらんかな、と期待はしてる
>>757 マザーボードX670安売り1万円とかやったら買うわ
>>758 はあ、、淫厨はこれだから、、
X670はハイエンドだからインテルと比較するな!
>>751 入荷した分って、ではどれぐらなのか書けばいい
価格が高いだけでなく、買い換えるものにとって価格に対しても性能に対してもそこまで魅力がないと言うのが現状
zen+からzen2のようなものな無理をしてでも購入者は増えていただろ
本当に売れるものは、必ず転売屋が並ぶ 現実に向きあった方がいい
PCIe 5.0に関してはX670はB650Eにすら劣ってるからハイエンドというには違和感が・・・
発売日ブーストに失敗したのは痛いな
全モデル売り切れでブースト状態が数か月続いたのが5000Xシリーズだったが
>>763 入荷数がそもそも1桁でそれがなくなったのを今は売り切れといってるだけで
それじゃまるで出荷数詐欺してるソニーみたいなやり口だよw
>>762 それZen2じゃね?Zen3は一か月もしたらPayPayとかで安く買えた記憶がある
7600xが12700Kと戦えるならまぁ5万ってのはいいかもなぁ
B650マザー来てDDR5セット割とかくりゃ売れそう
メモリはQ4で13~18%下がるという予想はされてるけどね
JEDEC5600Mhzメモリも出てくるらしい
>>766 ZEN3の中でも一番かえなかったのは5900X それも圧倒的に
>>770 いまだに3700X使っててほとんど不満はないんだけど5900Xは今でも欲しいと思う時がある
動画エンコがメインならパワーと熱のバランスが一番良いっぽいし
>>773 シングルは5950Xよりいいからそれで人気がでた そのうえマルチも強いという
>>771 CPB無効にする
グラボをGeforceからRADEON RX6000系にする
マルチモニタしない
>>770 当時たまたま見つけられたけど5900Xはマジで入荷なかったもんな
危うくちょいちょい入荷報告のあった5950X買うところだった
>>776 秋葉原で発売日に5950x狩って、翌日隣駅のPCデポいったら5900xおいてて草しか生えなかったわ。めでたくサブもZEN3になったけど衝動買いヤバい
5900Xが買えなくて仕方なく予算積み増して5950X買ったなんて話もあったな
7900Xと7950Xは性能差開きすぎて7950X一強状態なのが財布に厳しい
このレビュー見ると、5600Xで十分な気がしてくるな
ダウンロード&関連動画>> >>778 >7900Xと7950Xは性能差開きすぎて7950X一強状態
性能差という意味ではカタログスペック上は5900xと5950xの関係と別に変わらんやん
>>774 あらまゲームでも最強クラスなのか5900X
お値段的にもバランス良いよねえ…
あれでもお値段はグングン上昇中か5000シリーズ
Zen4のせいなのか10月でなんでも値上げだからか
>>781 そうじゃなくて5800や5950より空冷余裕の扱い易さから
>>783 ややや?また安くなるだと…う~~んココロが動くなw
>>784 空冷でも性能が出せるってメンテも楽で良い
今回のはヒートスプレッダに切り欠きがあるからグリス塗るとき注意しないとやべーな
以前のRYZENのようにうんこ塗りをすると切り欠きにあふれたグリスが落ちてやばいかも
>>784 発表当日から言われてたよな
1CCD8コアでアチアチな5800xより2ccd12コアな5900x
あの凹みにグリス垂れたらマズイ設計なん?
ちょっとそれは無いと思うが
導通グリスじゃなきゃ大丈夫だとは思うけど
側面の隙間にグリス入ったら面倒そうだよね
>>790 中古で売るとき確実に減額されるだろうしな
ってか早速じゃんぱらに売ったやつって誰だよw
>>788 一応グリス垂れてヤバそうな箇所はシリコンコーティングされてる。
全部ではないからタレ過ぎたらヤバそうだけどね
持ってる人も多いと思うけど洗い流せる様にエレクトロニッククリーナーは常備しておいた方がいいと思う
導電性のあるグリスならやばいけどそうじゃないなら大丈夫だろ
掃除めんどいだけ
LGAに変わったからピン気にせず取り外してエレクトリッククリーナー流し込むといい
>>797 じゃあどうやってIHSの中まで入ったグリス洗浄するんだ?
ソケットに嵌めたままだとマザボに流れ出たグリスが飛び散るしピンがPGA方式から変わったからピン曲げの恐れがないから外して洗浄したほうがいいだろ?
むしろ穴の中グリスでいっぱいにした方が冷えるのではないか?
そのうちヒートスプレッダ裏まで金具嵌め込んで接触放熱面積増やすみたいな補助金具出てくるんじゃないの
>>798のcpuに限らず、手持ちの持ち物を中古市場に絶対に出さないで!、みんなからのお願い
biosデフォ本格水冷、熊メタル化で-20℃だとか言われるとIHSの設計が失敗なのかも
ヒートスプレッダのなかにクリーナー流し込んで
コアとヒートスプレッダの間のグリスって大丈夫なのか?
AM5はAM4同様、HSは基板に全周貼り付けてあって隙間なんて無いから中にグリスは入り込んだりしないと思うが
クリーナーなんてわざわざ買わんでも燃料用アルコール(エタ+メタ)で十分、安いし
>>789 メーカーに聞けないならせめて代理店に聞きなよ
店に聞くのって回答の精度や情報量が微妙でしょ
>>804 ヒートスプレッダは全周貼り付けじゃないし思いっきり隙間あるがな
HSの凹部分にはコンデンサ(多分)が実装されてるから導電性グリスが付着すると絶縁不良起こして不具合になる可能性があるんじゃなかったか
実装されてるコンデンサはコーティングもされてないっぽいから金属グリスとか付着したら一発アウトだろうな
折角の一斉入れ替えなんだから
zen4高級マザボはQuad-channel memory対応してれば大幅値段アップでもましだったろうな
スリッパで既にやってノウハウもあるはずだし
廉価マザボはdual channel memoryにすれば良いだろうし
ピン数が大幅増加でクーラー互換は無くなるけども
スリッパとかもはや一般人には買わせる気のない値段になっちゃってるしなw
液体金属はともかく、そうじゃないグリスで導電性のものなんて今どき見かけないけど
みんな導電性のグリスをわざわざ使ってるのかね
安くなるとは言っても今より安くなるだけで以前のような安売り価格には戻らんだろう
>>812 ま、まあもともと一般の人が買うものじゃないしな
マザボ10万で売るなら
スリッパ並みの拡張性あるマザボ用意しろと
本来こんなことになんないようにスリッパとか別プラットフォームに隔離してたはずなのに
とうとうZen4世代はHEDTそのものと化してしまったのだがという
zen4発売前にマーケティング担当辞めたところ見ると内部でいろいろあったんじゃない?
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Ryzen 7000シリーズの相棒、AMD X670搭載マザーボード選びのポイントを解説~
https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106970/ >>820 だとしたら辞めた人が正解だったパターンだな
>>819 まあZ690も26万とかの板あるけどね
ただすべての板がここまで高いのは明らかな失敗だと思う
X570は水枕ついてようやく10万超えるかくらいだったのにね
X470太一とか売れ残り2万くらいで買えたってのに今や10万かよ・・・
>>824 まだ太極拳なのか歯車なのか迷走してた頃の太一はコスパ良かったよね
歯車が回転し始めて太一の名前の由来が消滅しだしてから何故か高級路線になっちゃった
壺買うのに高額払っている輩が居るのニュースで知って高額もぎとれるとおもって値段つけたんだろか
>>824 ZEN4 のマザボは高いと思うけど
売れ残りと売り始めの商品価格を比べられても
>>827 売れ残りとかもはやそういう次元ではない高さだよ
売れ残り470と比べるなら、発売から同じくらい経った売れ残り670と比べたら
10万のマザボが在庫処分で2万になるかと言われると
元が3万くらいのものが2万になるのとはまた違う話だわな
670の太一も499ドルだから他ベンダで言うミドルハイ
なのにドル200円で10万になりハイエンドに
なら売れ残りとわざわざ比較する必要はないだろ
B650 も3~5万円だろうし
Z790もX670Eと似たような価格だろう
今後も安いマザボが欲しいなら
型落ちの売れ残りを抑えとけ
としかいいようがない
>>759 B650が2万円前後で選び放題ならまだしも、こっちも4-5万円コースになりそうなんだよな
DDR5のスレがないんで…
ポイントやら商品券を消費したいんでヨドでコルセアの安い(光らない)DDR5 32GBx2 5200取り置きにしたんだけど、
店頭在庫ないらしくて一向に取り置き状態にならない…
DDR5メモリ品薄なんですかね?
メモリは元々大量に在庫なんかどこも抱えないだろw
それで品薄に今はなってるだけですぐ入荷されるからまっとけ
そうですかー、明日にはメモリ以外揃いそうなんで明日か明後日組めればと思ってたんですがもう少し待ちですかね…
define 7 xlの箱がデカすぎて邪魔すぎるので早く処分したいw
グラボの不良在庫でくるしいお・・・
グラボで大損するならRYZEN7000とX670でグラボの損をとりもどすお!
DDR5-4800なら余っていてオーバークロックメモリが売ってないパターン
現状、OCメモリでも劇的に変化するわけではないから4800のメモリを押さえるのがよさそうだな
X3Dなら3Dキャッシュでメモリ回りの速度底上げされるから、4800と6000でそこまで差が付かない とかいうことないんだろうか
Core2がPhenomIIに見かけ上の速度勝ってたみたいに
石も板もヤバすぎる価格設定に購入意思が揺らぎまくりなんだが
ラプター来たときの値下げラッシュに期待するしかないか
まあラプター出るまで待つんわ割と常識的な判断やと思うで
>>844 高クロックバク熱Ryzen 5000Xや7000Xは見かけ上速いが、体感では低クロック爆熱3Dより遅いかというわけか
CPUを買うときはコア数で選ぶのではなく速度で選ぶ
ツクモ店員から聞いた話
ま、結局はコア数が多くて速度が速いCPUを選んじゃうんだよな
で破産すると
zen3 1500
zen4 2000
シングルにこれだけひらきがある
シングル弱いと色んなところで足引っ張るからそれだけでもZEN4は価値がある
zen5が2500とかになれば、zen3なんてゴミ扱いも良いところ、安かろう悪かろうよ
今のCPUってブースト機能もしっかりしてきたから
下位の方がシングル強いとかそんな状況は少なくともベンチでは起こんないんだよな…
>>851 Zen3がもっさりとでも言いたいのか?
>>851 2倍の価格の価値は全くない
既にzen3でも実用上困る事などなく極めて速い状態であり、2年の間にzen3が遅くて困っていますとなる事もなく
また、はやいはやいとやっていたこの2年間でも証明されている事
そしてcpuよりもgpuに投資した方が幸せ
欲しいやつと必要なやつと買えるやつが買うから気にすんな
そもそも合理性だけ考えたら自作する必然性などないんやからな
x670eはあの値段で出すならブリッジチップ載せるかなんかしてpcieのレーン数増やせよって思う
あの価格で24レーンのままって何?48とは言わないから32レーンくらい使わせろ
ASRockの「B650E/B650」マザーボード新製品発表会レポート、独自機能満載で驚いた
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107381/ B650E Taichi:E-ATX,価格未定,発売日未定
B650E Steel Legend WiFi:ATX,4万9980円,10月11日発売
B650E PG Riptide WiFi:ATX,4万5980円,10月14日発売
B650M PG Riptide WiFi:MicroATX,価格未定,発売日未定
B650 PG Lightning:ATX,3万5980円,10月11日発売
B650E PG-ITX WiFi:Mini-ITX,価格未定,発売日未定
B650 Pro RS:ATX,3万8980円,10月11日発売
変に機能を盛り込み過ぎて高くなってないか?
安さとそこそこの頑丈さがあればいいんだよ。B650系は。機能が欲しければX670を買うんだから。
で その価格があがってるご自慢の機能って一体どれだけの機能が盛り込まれてるの?
ちょっときになるから追加された自慢の機能とやらを具体的にリストアップしてくれないか?
B650でPCIe Gen5 M.2対応。オプション扱いだったのに。B650E用のマザーボード作るときの設計を流用したのかな?
B550の時点でレーン数が少ない弱点をWiFiとかLANのトッピングで粉飾してたから仕方ない
今使ってるのが壊れるまで買い替えは控える時代になったな
Aシリーズまで待つしかないな。もうAM4で終わりかもしれないって価格
CPUに出せるのは3万円まで!(100人) Sundyおじさん
CPUに出せるのは5万円まで!(70人) ZEN2おじさん
CPUに出せるのは7万円まで!(50人) ZEN3おじさん
CPUに出せるのは10万円まで!(30人) ZEN4おじさん
CPUに出せるのは13万円まで!(10人)
こうやってどんどんジサカーが減ってるわけで。
円安コストプッシュインフレで収入が増えてないんだからこの傾向は変わらない。
自作 PC はコスパ悪いは
既に常識
他の趣味探した方がいいよ
俺は現状のものが壊れても、zen4は選択肢に入ってこないと思う
廉価マザ-に4万出す気はない
一定のしきい値越えたら「あ、もういいや」って興味なくなるんだよね。
今は日本人みんな大好きiPhoneとかでもそれが起きてる
特にCPUなんて自作PCとしてエンコでもゲーミングでも
性能がそれほど求められなくなった部品だしな。
おじさんの自作PC離れが始まってるとみた。
Zen3の需要上がって相場上がるなら、売ってZen4に買い替えるのもありかも
ZEN4の売上伸ばすために一時的にZEN3の価格吊り上げたんだろ
だから今月中にまた元の値段に戻すって話が出てるわけで。
マイニングじゃあるまいし、一度落ちた旧型CPUの価値なんてもう上がらんよ
売り上げ伸びたんだろうか
7950Xは売れたらしいけど初日にフラッグシップ買っていく人は値段気にしない人だろうしな
>>874 https://kakaku.com/item/K0001467703/ 全部在庫あるから売れてないでしょ。
5000シリーズ出たときは売り切ればっかりで在庫なんて年明けまでずっと無かったよ
https://kakaku.com/item/K0001299536/pricehistory/ こっちの5950Xの価格履歴みりゃわかる。 発売から品切れか12万円とかの
プレミア価格でしか売ってなかった。
これを7950Xでももう一度やろうと思ったんだろうが誰も買わなかったわけだ。
競合他社が弱かったzen2~3の頃ならともかく今回は一年前のモデル相手にすら優位取れないレベルだからなぁ
>>875 つまり無駄に不安煽っただけで終わったのか
フィリピンとか貧しい東南アジアの自作ショップ見回ったことあるけど
日本じゃi7とかi5ばかり売れてる中で、棚に並んでるのは最上位でi3
売れ筋がpentiumだった。 高性能PCを仕事用に組もうと思ったのに
売ってないからi3マシンになってしまった。
マザーもグラボも安いやつばっかり。
日本も円安で貧しくなってそういう「買える範囲」の自作市場に変化していくんでしょ。
>>878 正解、日本はいずれ発展途上国扱いになる
zen5で組むことを想定してるやついるけど、その頃には上位の9,7は販売されないだろうねほとんどのやつが買えないものをマーケットで販売する意味はないから
zen4の今回がラストチャンスなんだよ
2年後は最上位ほしけりゃ各個人輸入してやれ状態やろな
ありえないだろって思ってるやつら、事実そういう国はあるし、今の日本はいつその国レベルの対象にされてもおかしくないところまできてるからね
AMDじゃなきゃいけない理由もないし
競ってくれたおかげで、インテルの殿様商売もなくなったし
PCの寿命のタイミングで都合の良いほうで組むだけ
>>879 個人輸入で問題ないから此処で騒ぐ話じゃねーわな
>>875 今回はインテルも強いからな、13900k次第では7950xも再度注目されるかもな。
>>879 海外でも高いの声多いだろw
日本がその状態になるなら韓国は滅んでるぞ
若年層でさえ失業率が20%以上で年収の中央値も300万程度の韓国が上とな?
>>885 上かどうかはしらんが10年、20年前と比べたらもう殆ど購買力は変わらんよ
いい加減追いつかれたことは認めろ
購買力とかいわれても韓国は中間層が壊滅状態だから数字ほどの力はないよ
なんでも平均で見れば日本と変わらないようには見えてるけどな
わかったわかった もうこの話はやめやめ 韓国なんてどうでもいいから
RYZENの話しようぜ
>>891 すまないな、朝からウザいのみて反応しちまったわ
韓国の統計は失業者や非正規を無視してたり一定以上の規模の企業のみで算出したりするからそもそもおかしい
流石にzen5が発売される2年後にフィリピン並の扱いはないでしょ
まだそこそこ工業強いもん、身近な電子機器みたいなのは台湾や中国に取られちゃったけど
重工業や強電みたいなのは全然日本強いでしょ
とはいえ高齢社会が進めば弱体化していくのは事実だろうけど、ジリジリ離されていく感じでしょ
また日本を叩きたいだけのバカチョンが紛れ込んでたのか
巣に籠ってホルホルしてりゃいいのに
問題から目を背けて解決させないことにより、日本の足を引っ張る人たち
日本が一番ダメなのは安売り競争だからなぁ
農家も最低賃金すっごい割れてるの分かっててあの値段で出すしかないとか大手スーパーの奴隷やん
牛乳もといマザーもっと下がれ下がってくれ
コアの実行効率を高めたZen 4のアーキテクチャー詳細 AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/107/4107422/ MAG B650 TOMAHAWK WIFIは4万980円か
B550トマホーク9000円台で買ったんだけど・・・
B550 トマホーク 9000円は底値だよね
先月なら実質でも16000円+QUOカード2000付
新品で9000円台はありえんからAPUセット流れのヤフオクかメルカリだろ
去年3月頃なら売り抜け競争してた
B650が3万からwwwwww
7600買っても10万コースでインテルの今の世代より少しシングルだけ勝つだけww
AM5は長く使えるから…(震え
…………よな?リサさん
b650待ってる人はこの値段に手を出さないだろう
こりゃ厳しい時代
あまり言う人いないけど、ここまでの円安になる前に$買ってた人は利益と相殺できるから高くても困らない
生きてる上で他の楽しみはないし金使う場面もないので高くても困らない
>>914 そういう「点」でしか物事考えられない奴って生きていてさぞ幸せだろうな
>>913 AMD 売れる→AMD 調子に乗る→intel 巻き返す
昔も同じことあったから
時代は繰り返すだけ
今のAMDは利益率の高い高価格路線に変更してるので、ローエンドなくてもまったく困らない!
貧乏人はインテル買っとけ!
って養護してた連中は買ったの?w
>>918 今のAMDは利益率の高いサーバー市場路線に変更してるので、ローエンドなくてもまったく困らない!
貧乏人はインテル買っとけ!
と思っているけど、7700X買いましたよ
クリエイト用途でも13900kに負けたら
完全終了
>>921 クリエイト用途なあ、出揃ってからいい方買うけど気分は13900kだわ
>>916 点でしか考えられない時点でバカは考える力微小で幸せだろうな
金融資産の無いあなたに比べてあると幸せですよ
AVX512以外ベンチ負けるてるのに強気すぎ メテオ出てZEN3レベルの値崩れしたら買い時かな
>>868 3/10もいねえよ
Zen2発売当時は1時間でスレ完走する勢いだぞ
5600Gの次は、久々のIntelローエンドかな。
前2400GはWin11に使えないからLinuxでも入れて遊ぶかな。そういえばWin7にもつかえないな2400G 厳しすぎる。
AMD氷河期もFXと過ごしたオイラに言わせればどうということはない。
発売日にAmazonで注文してCPUだけ届いて生殺し状態。
ようやくママンも届くよ。これから組みまつね。
僕、新しい最新のこれもっているんだよ、ほら凄いだろと羽をひろげ、
羨望の生差しを向けてとやっているんだから、なになに、うわぁ、凄い、それ凄い、とやってあげてあげないと
オナれなくて可哀想
前と比較しても大きな差の無い品を二倍のお金をだし人柱までしてくれている彼らにオナの手を
デスクトップだけだと思ってる奴らしっかりノートも高くなってるからAMDにぬかりなし
>>933 スポーツカー理論語っといて結局買えない貧乏人の僻みはやめようよ
マヌケな負け犬スッップおじいちゃん
ホラ吹き、捏造、自演、特大ブーメラン常連の基地外淫厨は結局口だけの貧乏だってバレちゃったねw
>>933 ただの金持ちでごめんね
もちろん13700Kも発売日に買うから安心して
>>934 要る
AM4/5スレは買ってない人が買った人を罵倒するだけのスレだったから
こっちのスレは平和で良い
なんにも買えない貧乏人の嫉妬w
>>940-941とか買えないマヌケな負け犬スッップおじいちゃんがよく言えるわwww
もはや生きてて恥ずかしいレベル
943 名前:Socket774 (スッップ Sd1f-Z1FI)[sage] 投稿日:2022/10/04(火) 18:20:26.60 ID:HB1FeB0dd
嘘だとわかっててつられてみた
無職、低学歴、基地外が合わさるとこんなのになっちゃうんだねw
こんなに惨めにはなりたくないね
このくだらんやり取り見て改めて思うわ
日本はチョン未満
intel信者のスップもいれば、amd信者のスップもいる
なぜかお互いが相手の巣で活動してお互いにスップ呼ばわりされてる
intelスップはID切り替えないhissiでバレバレ
amdスップはID切り替えまくる卑怯者
AMDも近年ネット工作には力入ってるし
こういうキチガイ居てももう気にならなくなってきてる
マザーボード安くても3万ぐらいかららしいな
昔みたいに消費税なければもっと安くなるのにな
マヌケな負け犬スッップおじいちゃん惨めすぎる🤣
購入者煽って最後は嘘つき呼ばわり
自分が買えない貧乏だからってこれは最低だよね
さすが基地外老害淫厨
マザーが高いから買わないのは違うな、AM5は今後も使えるプラットフォームだしね
問題はZEN4がラプターに轢き殺される可能性が高い。7950x以外はアルダーといい勝負してる時点で様子見一択ですわ
>>952 それは君自身がそうなだけかと
長く使えても新しいのがいいだろうし、Zen3も少し前まですごくお買い得だったからだよ
価格はネックだと思う
>>953 えっと5950xは発売日にかってますよ。7950xも購入前提で考えてましたよw
>>952 問題はマーケティングの都合でどうにでもなるという所だ
普通はこれだけ払わすならDDR5世代の間使い続けられるぐらいのサービスは必要だがw
>>955 使い続けりゃええやん
7980xeとか5950xよりエンコ性能上やしまだまだ十分現役で使い続けられるで
7950Xとtuf gaming X670EのDRメモリ4枚差し検証やったら
MicronチップでSPDネイティブの4800まで通った
memtestはRow hammer errorが2件と中々良好
さすがにDRの4枚差しは4800くらいからECCメモリ推奨だね
>>957 別スレで、一生懸命、僕の買ったこれみてとやっても誰も羨望の目も向けてくれず
興味さえもたれずスルーされて、ついに、こっちのスレきたのか・・・、可哀想に
>>890 平均年収の中央値は韓国の方が高い
平均年収の中央値は韓国のほうが高いと言えます。
なぜなら、平均年収は富裕層も合わせた全ての年収の平均を算出しているのに対して、平均年収の中央値は平均年収のデータを並べて真ん中にある数値を算出しているためです。
つまり、飛び抜けて年収の高い富裕層がいても、中央値には大きく影響せず、一般的な労働者の平均年収を算出できます。
例えば、日本の平均年収の中央値は約370万円、韓国は約431万円と60万円の差があります。
一般的な労働者を取り上げると韓国のほうが平均年収が高いことが読み取れるでしょう。
>>894 OECDによれば、日本の年間の平均賃金(非正規社員含む)は424万円で35カ国中22位。
お隣韓国の462万円を下回った。
人事ジャーナリストの溝上憲文氏が日韓の管理職(正社員)の給与を比較したところ、
「例えば、ITサービス(営業職)の場合、韓国(セールスディレクター)は970万~1746万円、
日本(部長級)800万~1200万円。業界・職種を問わず、韓国に見劣りする額になっている」という――。
平均賃金「日本424万<韓国462万」は非正規社員含む調査
>>957 ECC内蔵しててエラー出る時点でおかしいだろw
>>960 Row hammerってのはセキュリティ攻撃なんだよ
同じ列に短時間で連続200回ほど書き込んで隣の列のデータを破壊する攻撃で
普通はこんなこと起こらない(まさにサーバー側でしかあり得ない)
爆熱とか言われてたから覚悟してたけど、拍子抜けするくらい涼しい。
OCCTを回して平均温度が56.7度。最大温度が66.4度。平均アクティブクロックが5433MHz。
>>960 ちなみにDDR5でrow hammerエラーが出ること自体がおかしいというのは合っている
オンダイECCとリフレッシュ制御でrow hammer対策が強化されているから
では何故エラーになるかというと
単純にメモリバスに負荷がかかってデータ化けしたから
memtestのtest13 (row hammer)はDDR5メモリOCの負荷テストに最適と言えるね
サイドバンドECCがあればECCエラー(修復済み)になるだけで済むけど
>>965 7600Xの極冷、室温は5度の環境です
今日はペイモのアプライドでZen4買えば9%ぐらいポイント付く
マザーボードはアプライドだとこっそり値上げしてるから適正価格のパソコン工房からe-ZOAで買えばいい
zen2、zen3の時は発売から何ヶ月もの間、店頭並ぶ、転売屋との争奪戦でプレミア価格と凄い状況に
で、昨日、秋葉の店zen4板もCPUも余りまくっている状態で転売屋も手を出さず
どの型番も即買えます、発売して数日で前よりお安くいたします状態・・・
今回は、完全に失敗
ddr4も使えますで激安にか、インテルを突き放す性能のものを作れていたら状況は一変していたのに残念
今こそ元祖変態マザーのアヌスロックがDDR4もいけるAM5板を3万くらいでだせば売れんじゃね
余計な機能は載せず
>>968 この値段じゃ転売屋も手出しできないな。金持ちの欲しい人には生き渡っただろう。次はマザーがちょっと安い価格帯だが
Zen4のメモコンはDDR5しか載ってないので無理
AlderのメモコンはDDR4と5の両対応だがメモリOC耐性低くなる
過去にDDR3と4両対応マザー作っても売れなかった
5950より7950のほうが安い店があって笑うしかなかった。
しかもポイントは5950が1%、7950が10%
>>972 自作業界のアコギな商売ももう終わりかね。
彼らもマイニングブームに踊らされた被害者になるのかもな。
>>971 当時、インテルのAlderLake以前よりも大幅に売れていたからそれは違うよ
3950から5950と性能が抜け5万円上のクラスはずっとamdが大人気となっていたけど
alderからは少し流れがかわりはじめていっていた
ddr4をつかえたのはとても大きくて大半がddr4を購入して利用していた事がわかっている
もしalderの時にddr5だけなら、全く売れい事になっていた
今回はamdが性能差も大きくなく値段は高い、売れないものを売ろうとしてドツボにはまっている
え、ちょっとまって。 性能差は大きいんだろ?
価格差が大きすぎるだけであって。
CPUとマザーがZEN3並だったらもっと売れてたよね??
性能は...
1年前のCPUにも負けるみたい
Cinebench R23/Geekbench 5
13700K 30988/18402
12700K 22812/14992
7700X 20399/14487
13600K 24420/16227
12600K 17660/11912
7600X 15315/11874
マザーが2万円安かったら売り切れてたよ
7600Xは過小評価気味だが4万ならな
>>977 zen3が5600X当初42kくらいだったし円安分考えれば頑張ってる方なんだけどな
まあryzen5の値段かと言われると高いと思うけど
mATXかITXマザーが2万円台からあれば7600Xが5万近くしてもなんとかなったが
マザーだけで5万とか9万スタートだからな
Cinebench R23/Geekbench 5
13700K 30988/18402
12700K 22812/14992
7700X 20399/14487
5700X 13802/10179
13600K 24420/16227
12600K 17660/11912
7600X 15315/11874
5600X 10988/8420
フェルメールを足してみた
完全に周回遅れ
DDR5は評価されづらいからね
ゲーム+配信/録画みたいなヘビーなマルチタスクでは必須とも言えるけど、アプリ単体で動かす用途ではまったく恩恵なくてただ高価なだけになってしまう
そして1CCDだと帯域幅が過剰だからメリットが皆無
メモリは価格が下落し続けてるからお求め安くなるのは時間の問題だろうけどね
2年後~3年後のグラナイトリッジまでどうやって戦うつもりなのだろうか...
インテルはメテオ、アロー、ルナ、ノバと続くわけだけど
売れる値段まで値下げするだけだよ
過去がそうであったように
今週の秋葉原情報 - 新世代CPU「Ryzen 7000」シリーズが発売に、Socket AM5のマザーも多数登場!
https://news.mynavi.jp/article/20221004-2470159/ もうビデオカードの取り外しでケガすることはない。「ROG CROSSHAIR X670E EXTREME」のギミックが素晴らしい件
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1444855.html >>980 Cinebench R23/Geekbench 5
7950X 37734/24396
7900X 28913/18622
こんなに速くなっちゃっていいんですか?
>>987 なるほど、
>>980はシステム一式価格で揃えたけど
グレードで揃えたら大幅性能アップは一応してるんだな。
でも、価格で揃えるほうがフェアだよね。
マルチボストコピペ荒らしが勝手に次スレ建てたがどうするんだ?
一式の価格というならベンチを取った構成の価格にしないと嘘になるぞ
最近構成価格でCPUクーラーの値段スルーされてるよな
片方は空冷でよくね?になってるのに
>>982 ZEN5でEコアダイが増えます
性能はZEN3からZEN4の間でダイ一つで16コア
>>992 Zen4CをZen5のEコアとして使うとかなんとか?
魚みたいに捨てるところがない
>>982 実現するかどうかはともかく言ったもん勝ちみたいなところあるからね
Sapphire rapidsも出す出す言っといてまだ量産にはほど遠いやろ?
秋葉原行ってきたけど、32GB2枚セットのDDR5 5200メモリは品薄だな。MB高いからDDR5メモリだけを流用してIntelに次世代で行くようなことはないと思うけど、
AMD EXPO機能はIntelマザーでは使えないのかね。
XMPはAMDマザーで使えるんだよね。どの程度有効性が高いのかわからないけど。
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
-curl
lud20241203090327caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1663502960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part2 YouTube動画>9本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part7
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part4
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part6
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part3
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part1
・縲植M4縲羨MD Ryzen 9/7/5/3 Part323
・AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part355
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part8
・AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part356
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part5
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part14
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part60
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part37
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part69
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part47
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part47
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part43
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part444
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part394
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part344
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part347
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part348
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part463
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part366
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part482
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part383
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part440
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part290
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part315
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part421
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part297
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part420
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part313
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part492
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part285
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part316
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part365
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part367
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part377
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part289
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part519
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part517
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part408
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part331
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part305
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part483
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part398
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part351
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part481
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part308
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part388
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part303
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part479
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part360
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part451
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part423
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part392
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part381
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part353
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part379
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part341
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part309
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part287
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part352
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part436
09:42:44 up 28 days, 20:06, 1 user, load average: 7.29, 8.56, 8.68
in 0.08833909034729 sec
@0.08833909034729@0b7 on 010923
|