◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 YouTube動画>6本 ->画像>34枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1552743627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ 4363-WmpR)
2019/03/16(土) 22:40:27.91ID:gtv3wq5u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。     ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 220台目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1550250894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2Socket774 (ワッチョイ e363-WmpR)
2019/03/16(土) 22:42:39.58ID:gtv3wq5u0
以上です

誘導はエラーが出たのでスマホの回線を使って誘導しました
3Socket774 (ワッチョイ ff96-w1na)
2019/03/16(土) 22:43:20.13ID:Xg06UnKY0
>>1おつ
4Socket774 (ワッチョイ 8376-LxEe)
2019/03/16(土) 22:45:48.28ID:1FC2fa4a0
「パソコンは貧乏人の宝箱」とはよく言ったものだな
こういう、宝箱を欲しがる層=5インチベイおじさん、だろうなw
5Socket774 (オッペケ Sr07-BXEU)
2019/03/16(土) 22:54:42.24ID:U0Cx23GPr
いちおつ
また変なのが湧いてるが
6Socket774 (ワッチョイ cf99-KR++)
2019/03/16(土) 22:56:12.00ID:Nbf1l2oT0
オススメのPCケースを教えてくださいな
7Socket774 (ワッチョイ 339e-ch4Z)
2019/03/16(土) 23:13:58.03ID:6wD3D4EN0
ときめきを感じないケース何て捨てちまえ
8Socket774 (オッペケ Sr07-BXEU)
2019/03/16(土) 23:35:09.19ID:FS4MhFNsr
ときめき学園
9Socket774 (ワッチョイ 8311-aa6Z)
2019/03/16(土) 23:58:23.31ID:nRwq+v6P0
自作PC急速衰退の原因は5インチベイ根絶思想に代表される価値観の押し付けにあるのではないか
メーカー雑誌社販売店など全てがにユーザーを見下し罵倒する場面も多々見られる
顧客を軽視した業界は滅亡する
10Socket774 (ワッチョイ 6f55-wbaK)
2019/03/17(日) 01:00:59.11ID:OwQwwBzq0
ケースの規格が変わった訳でもないし
そんな5インチベイ欲しけりゃオクでもメルカリでも漁りゃいいじゃん
どうせ古臭いパーツばっかだろうし
11Socket774 (ワッチョイ 738c-Yoi4)
2019/03/17(日) 01:03:19.22ID:Zx+1F+c40
>>6
C700M舐めんなよ!
12Socket774 (ワッチョイ 0358-owMR)
2019/03/17(日) 01:16:12.77ID:b/JBAlWw0
5インチ5インチってお前らフロッピーは無視か?
13Socket774 (ワッチョイ a3f1-9x0m)
2019/03/17(日) 01:35:26.31ID:Ic5Uur6Z0
8インチフロッピーさんなら会社で現役だぜ
14Socket774 (ワッチョイ 8306-kbMb)
2019/03/17(日) 01:35:51.14ID:vjZrpqBV0
ごめんなさい 眼中にないです
15Socket774 (ワッチョイ 738c-Yoi4)
2019/03/17(日) 03:15:24.91ID:Zx+1F+c40
磁気メディア使っていいのは江戸時代まででしょ
はやく大政奉還して
16Socket774 (ワッチョイ 6f73-wX2E)
2019/03/17(日) 03:30:49.72ID:zdAg4n+p0
SL600M何処にも売ってねぇ...
ASK何やってんじゃい!
17Socket774 (スップ Sd1f-9KGI)
2019/03/17(日) 06:23:24.02ID:FHC73S1Gd
5inch待ち
18Socket774 (ワッチョイ a302-swX+)
2019/03/17(日) 08:11:40.90ID:aM+ZfPH/0
>>16
在庫ナイナイで価格維持
19Socket774 (ワッチョイ a373-G90H)
2019/03/17(日) 08:11:50.85ID:Mov/zpsN0
>>12
フロッピーが徐々に無くなって行った時期にも今の5インチベイおじさんみたいなの沸いてたのかな?
20Socket774 (ワッチョイ cf34-Rv5F)
2019/03/17(日) 08:18:16.00ID:n1QsL6ZU0
INWIN 909のフロントアルミにガラスぶつけて傷がついて泣ける
これ補修無理だよな・・・
21Socket774 (ワッチョイ 6f76-VnsJ)
2019/03/17(日) 08:20:50.53ID:mkFhGi740
なんでガラスなんかが
22Socket774 (スプッッ Sd1f-DiLr)
2019/03/17(日) 08:31:05.49ID:MxCoUhxjd
itxでグラボのファン側がパネル面にくるケース知ってますか?
bitfenixのportalとgeeek caseのA50しか見つかりません
23Socket774 (ワッチョイ a387-wu7T)
2019/03/17(日) 08:55:37.52ID:kBAzdWbr0
https://www.raijintek.com/jp/products_detail.php?ProductID=90
24Socket774 (ワッチョイ 33bd-YDpm)
2019/03/17(日) 09:07:31.95ID:T8hmHexq0
カー用品で補修パテはあるよ。それかサンドペーパーで磨いて黒なら色を塗るか
25Socket774 (ブーイモ MMa7-TKD7)
2019/03/17(日) 09:32:05.40ID:MAVjfWCeM
今のマザーに、フロッピー専用のコネクタはないよね?
26Socket774 (ワッチョイ 8f73-KzLJ)
2019/03/17(日) 09:59:56.78ID:br/Hzzmj0
>>19
割と
WindowsのDSPに紐つけするのに薦められてた
27Socket774 (ワッチョイ ffc9-geq4)
2019/03/17(日) 10:37:50.67ID:yc6Gfgxb0
geeekのA50とやらを見てきたけど穴ボコボコでワロタ
ホコリやばそう
28Socket774 (ワッチョイ cfdc-B/CD)
2019/03/17(日) 10:54:56.79ID:EsW+oIVS0
ws
29Socket774 (ワッチョイ a3b1-YxN5)
2019/03/17(日) 12:34:51.23ID:tK4XuW170
MATREXX 55と●X9DRH-iTF
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
タスクマネジャーとCPUーZ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
H26と●X10DRD-iT
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
タスクマネジャーとCPUーZ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
30Socket774 (スップ Sd1f-9KGI)
2019/03/17(日) 13:29:22.36ID:UjZF1baMd
ガラスなんかにするから割れるんだよ
31Socket774 (ワッチョイ 9334-wu7T)
2019/03/17(日) 13:37:56.53ID:XFtDaUNp0
ガラスが負けたの?アルミが負けたんじゃね?
32Socket774 (スププ Sd1f-Rv5F)
2019/03/17(日) 13:39:53.52ID:nN3lBUjXd
側面のガラスはめる時に端をガッとやってしまってな
ガラスは無傷だけどアルミがやられた
33Socket774 (ワッチョイ 8376-kdx8)
2019/03/17(日) 13:43:10.43ID:sVraaYn30
>>32
傷の程度によるが浅い傷ならヘアラインに沿って
1000番程度の紙やすりで整えたら目立たなくはなる

画像があれば対処法も見えてくるんだが
34Socket774 (ワッチョイ ffc9-geq4)
2019/03/17(日) 14:34:21.02ID:yc6Gfgxb0
これ欲しいけど達成しなさそう
お前ら1人1個買ってくれや
https://www.kickstarter.com/projects/1115396606/z-cases-p50/description
35Socket774 (アウアウカー Sa47-fqj2)
2019/03/17(日) 15:24:21.19ID:lRB27hzea
USB機器で起動できない頃はフロッピー必須だったな
36Socket774 (ワッチョイ 0358-B/CD)
2019/03/17(日) 15:54:13.81ID:FIX9YkAm0
Win95の初代まではFDDでインストールしてたっけなぁ
37Socket774 (スッップ Sd1f-9x0m)
2019/03/17(日) 17:34:47.07ID:13jBAkw0d
>>34
silverstoneのravenとかでいいかなと思った
38Socket774 (ワッチョイ cf76-VnsJ)
2019/03/17(日) 18:31:39.48ID:FTiaa59N0
>>34
最低でも6倍くらい大きければ考えてもいい
というレベルかな
39Socket774 (ワッチョイ 339e-Peeu)
2019/03/17(日) 19:04:31.34ID:SenkQRO20
6倍冷えるならいいんだけどね
40Socket774 (ワッチョイ 7fc0-Lc3s)
2019/03/17(日) 19:07:31.57ID:jV4gpu5q0
>>34
psuと送料入れて33,000か、いいお値段するけど欲しいかも
41Socket774 (アウアウカー Sa47-vi56)
2019/03/17(日) 20:30:18.93ID:3VNqdoA8a
今Define R6と虎徹U、MSIのGTX1080×1枚で空冷やってるんだけど、本格水冷化する予定
ケースも強化ガラスパネルで中身をキラキラにさせたい
何か良いケース無いだろうか
160cm×75cmの机上に置くか、サイドデスク買ってその上に置く予定
42Socket774 (ワッチョイ 8306-kbMb)
2019/03/17(日) 20:41:16.06ID:vjZrpqBV0
>>34
ダメだろw どう贔屓目でみてもKickstarterがプロジェクトにかけるのが4年遅いわ
C7(クーラー高47mm)入れるの前提に作られたケースのくせに73mm幅でガラスなんてFractal Design Node 202の悪い部分を更に強調してるゴミ
なんでわざわざ高い金出してNode 202よりあきらかに冷却が劣るケース買うんだよ
デザイン優先なら絶望的なエアフローなのに長いグラボまで入れれて自殺行為だと解らないバカだけが買えばいい
43Socket774 (ワッチョイ ff56-4PhI)
2019/03/17(日) 20:44:18.49ID:KpBCGcvj0
RVZ03でいいです
44Socket774 (ワッチョイ 934a-geq4)
2019/03/17(日) 20:44:33.47ID:nKfFIMGs0
>>34
”見た目が珍しい”以外に利点が見つからない
VESA付けても収まりそうでもなし
45Socket774 (ワッチョイ e305-kdx8)
2019/03/17(日) 22:26:39.96ID:dHXl9gaS0
>>41
そのままR6でいいのでは
水冷初めてなら大きいのにしといた方が楽だよ
46Socket774 (ワッチョイ cf0c-wRGM)
2019/03/17(日) 22:45:36.68ID:bBfxw7Yk0
h500ないんだね
47Socket774 (アウアウカー Sa47-vi56)
2019/03/17(日) 23:22:12.52ID:3VNqdoA8a
>>45
ミドルタワーにしとこうと思ってる
でもケースは地味すぎるから1度はスケスケキラキラなの使ってみたい
48Socket774 (ワッチョイ cfcf-Rv5F)
2019/03/17(日) 23:28:07.85ID:j2hv17RC0
>>33
こんなの
遠目からだと分からないけど近づくと分かるぐらいの感じ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
49Socket774 (ワッチョイ 7f8c-Yoi4)
2019/03/18(月) 00:44:24.75ID:htZqjQMN0
割りと深いな
小さいからタッチペン的なちょちょいで見えなくはなりそうだ
50Socket774 (ワッチョイ 8376-kdx8)
2019/03/18(月) 01:22:40.59ID:PV6MCCWs0
>>48
遅くなってすまね

見た感じガラスが斜めから当たってえぐれた感じ?
傷は2〜3ミリ深さは0.5ぐらいかな?

カッターの刃寝かせて出っ張った傷削り取ってから1000〜1200番位の
耐水ペーパーなりで縦目に沿ってこすってやれば目立たなくなるよ
凹んでる部分はペーパー折って山の部分で。

ペーパーの番手細かすぎると鏡面加工もどきになるからちょっと粗目かなって位でちょうどいいよ
光沢の差は傷に鉛筆で色入れて具合見ながら拭き取れば馴染むよ
51Socket774 (ワッチョイ 2376-h3ss)
2019/03/18(月) 02:33:05.42ID:NNLq6y4K0
出費が嵩むけど、この機会にホムセンとかでも入手出来る多用途リューター(グラインダー)を
買ってみたり
価格に結構幅があって悩むかも(セット式でも数千円〜数万円)
52Socket774 (スッップ Sd1f-QpYv)
2019/03/18(月) 03:53:53.55ID:0wB+otiCd
床置き用のPC台的なのでいいのないかな?
近くにホームセンター無いんで通販で
こんな感じの↓
https://www.lihit-lab.com/products/catalog/A-7370.html

ケースはR5なんで25×55くらいがベストなんだけど
53Socket774 (ワッチョイ 73da-B/CD)
2019/03/18(月) 05:22:17.85ID:HPmAuMdX0
5インチベイ論争で思い出したが、Antecのp8っていうケースのamazonレビューの一つに
ものすごく「頭の凝り固まった老害」のようなレビューしてるのがいるw
前スレで喚いてた連中のうちの何人かは、あんな感じなんだろうなぁとしみじみ
54Socket774 (ワッチョイ 7376-VnsJ)
2019/03/18(月) 05:33:31.53ID:N9b0EobF0
5inchいらないとか言ってる奴は、スマホで十分と言ってる新人類だな
55Socket774 (ワッチョイ ff96-w1na)
2019/03/18(月) 05:35:56.44ID:DjO9HbFy0
映画視聴は49インチレグザ(型番不明)に限るというミーハー感に溢れる人もいるし
56Socket774 (ワッチョイ 73da-B/CD)
2019/03/18(月) 05:38:33.45ID:HPmAuMdX0
amaでAntec p8で検索検索ゥ!w
☆1レビュー入れてるの人のレビューみて察していこう!
57Socket774 (ワッチョイ b373-h1+v)
2019/03/18(月) 09:03:36.73ID:j/fOwK380
でも外付けドライブってちょっと高いし、何より壊れやすそうじゃない?
58Socket774 (ワッチョイ 339e-Peeu)
2019/03/18(月) 09:22:59.19ID:H1Wz4o2z0
内蔵でもスロットインタイプの小さいのもあれば、外付けでもがっしりとした筐体で
独立電源なドライブもある。
59Socket774 (ワンミングク MM9f-KzLJ)
2019/03/18(月) 09:30:49.58ID:F3pDiPZiM
>>57
消耗品と割り切れば安い奴あるやろ?外付け
60Socket774 (アウアウウー Sae7-G90H)
2019/03/18(月) 10:12:38.21ID:F1fFb88Ra
REGZAが云々より映画はリビングでソファに座って観たくない? 学生時代はPCデスクで観てたけどソファのが快適だわ
61Socket774 (ワッチョイ a311-VS6p)
2019/03/18(月) 11:12:12.79ID:icTD0EJR0
映画は見ないけど、BD-Rにバックアップするのに使ってる
62Socket774 (スッップ Sd1f-QpYv)
2019/03/18(月) 12:06:13.94ID:8IxiQQRVd
そもそもテレビがない
63Socket774 (ワッチョイ cf76-LxEe)
2019/03/18(月) 12:08:26.74ID:4oGnYuIM0
パソコン、僕らの宝箱
64Socket774
2019/03/18(月) 12:19:59.56
>>60
自分だけで見たい映画
家族と一緒に見たい映画
それぞれあると思うよ
だから自分は部屋にもリビングにもソファ置いてる
65Socket774 (アウアウウー Sae7-Rhui)
2019/03/18(月) 13:19:43.70ID:v8yCIy/oa
レベル20重いなこれ。キャスター付けたい。
66Socket774 (ワッチョイ 934a-geq4)
2019/03/18(月) 14:04:51.49ID:xbY5Gvvg0
>>57
先代の外付けBDは1,980円、現場で落として今のは1,480円
どちらもI-O DATAのユーズドで送料950円別途

でもケースに5"ベイは欲しい派
前面ポートとベゼルか扉付きには拘りあり
67Socket774 (ワッチョイ cf76-LxEe)
2019/03/18(月) 14:26:13.67ID:4oGnYuIM0
動画再生なんか、今のテレビのほうが数段上だよ
さすがにPCモニターで映画は恥ずかしい
いまだ、ステレオ2chとかも結構いるよな
68Socket774 (アウアウカー Sa47-vi56)
2019/03/18(月) 14:54:59.59ID:xZFJP+AWa
>>41なんですが
本格水冷にオススメで強化ガラスパネル使って中身がよく見えるケース教えてください
GPUまで水枕付けようと思ってます
69Socket774 (スッップ Sd1f-QpYv)
2019/03/18(月) 15:01:06.47ID:8IxiQQRVd
>>68
Lianli O11 Dynamicでも買っとけばいんでね
70Socket774 (ワントンキン MM9f-w1na)
2019/03/18(月) 16:45:53.49ID:cY7Cc1NcM
980 Socket774 (ワッチョイ 8376-LxEe) sage 2019/03/16(土) 21:33:54.35 ID:1FC2fa4a0
PCでブルーレイって、PCディスプレイなんて、視野角狭いし苦痛杉w

989 Socket774 (ワッチョイ a3b1-kdx8) sage 2019/03/16(土) 22:36:44.20 ID:fQ7HpsxV0
(TNしか知らんのか?この人)

987 Socket774 (ワッチョイ 8376-LxEe) sage 2019/03/16(土) 22:32:50.77 ID:1FC2fa4a0
さすがに映画は49インチのレグザで見てるわ

PCディスプレイで、真正面から視野角気にしながら、映画は見れないな

5インチベイ欲しがるような、なんでもPCでやろうとしてるんだろうなw

994 Socket774 (ワッチョイ a3f1-9x0m) sage 2019/03/16(土) 22:53:28.99 ID:WG9rD0+10
実際はTVの方が色悪いんだけどな
自分が見てるコンテンツは何で作られてると思ってるんだろうか

PCのモニターはピンキリってだけ
71Socket774 (スップ Sd1f-kpX1)
2019/03/18(月) 17:27:02.33ID:66XvLO+Kd
フルタワーってどんな用途の時に選択すればいいですか?
72Socket774 (ワッチョイ f385-Hr+E)
2019/03/18(月) 17:30:14.82ID:3kyscUMs0
スッキリさせたいとき
73Socket774 (アウアウウー Sae7-4PhI)
2019/03/18(月) 17:34:51.31ID:64DuULFva
邪魔と思われがちだけど机の下も上もキューブの方が邪魔なんだよな
ケース置き場所あるなら大は小を兼ねる
マザーの選択肢多いと中身入れ替えやすいし
74Socket774 (ワッチョイ 9376-B/CD)
2019/03/18(月) 17:36:14.71ID:5HQ2510Y0
>>68
好きなだけ水冷できるぞ
ダウンロード&関連動画>>

75Socket774 (スププ Sd1f-Rv5F)
2019/03/18(月) 17:48:20.69ID:COW0ADuod
C700Mやっと入るのか
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
76Socket774 (スプッッ Sd1f-bDDT)
2019/03/18(月) 17:54:51.87ID:d2clncYGd
C700Mアマゾンで予約したった
組むの楽しみ
77Socket774 (アウアウカー Sa47-vi56)
2019/03/18(月) 18:15:11.26ID:e32TFjn+a
>>69
これ良いですね、店頭で見た事あります
奥行きがもう少し少ないといいんですが
>>74
デカそうですね、これのラインナップのDefine R6レベルの大きさのがあればいいんですが
78Socket774 (ブーイモ MMa7-cEDI)
2019/03/18(月) 19:33:39.89ID:Cq+sZ1t9M
>>77
最近、500Dで空冷組んだけどこれはどう?
79Socket774 (オイコラミネオ MM47-gscd)
2019/03/18(月) 19:52:14.95ID:V36W5t3TM
内蔵のを使う時だけガチャポンで接続してる。
80Socket774 (スッップ Sd1f-QpYv)
2019/03/18(月) 20:01:41.17ID:8IxiQQRVd
お前んちのパソコン、ガチャポン内蔵してんのか
81Socket774 (ワッチョイ 0358-xOws)
2019/03/18(月) 20:50:37.29ID:qszfUeA40
500Dは良いぞ
82Socket774 (アウアウカー Sa47-vi56)
2019/03/18(月) 21:43:27.75ID:e32TFjn+a
500Dも良さそうですねぇ
いやー悩みます
83Socket774 (オッペケ Sr07-BXEU)
2019/03/18(月) 23:44:10.85ID:vWSnlksSr
ATXで窒息系で安めとなるとP100くらいしか選択肢がないか
84Socket774 (ワッチョイ cfed-TKD7)
2019/03/19(火) 00:12:50.89ID:r4fZI5ZW0
相変わらずフルタワーはダサいのが多いな
85Socket774 (ワッチョイ e3e6-COBR)
2019/03/19(火) 04:12:10.77ID:SmP54Nbv0
PCケースってやっぱ粗大ゴミなんか
金属ケースなら資源ゴミいけるかな
86Socket774 (ワッチョイ 2376-h3ss)
2019/03/19(火) 04:37:23.01ID:BnA+uL6K0
自治体(各地域)で異なるん
87Socket774 (ワッチョイ 6f76-VnsJ)
2019/03/19(火) 07:20:15.62ID:5RLzasX80
自治体に従って普通にゴミとして出せばいいだろ
最近のはリサイクルマークのもある
何を悩むのかポイントがわからん
88Socket774 (ワッチョイ ff73-WhpE)
2019/03/19(火) 09:28:54.31ID:EPJyC7/r0
今住んでるとこだとプラスチックも金属も50cm以上だと粗大ごみ扱いになるから
専用のこぎりで50cm未満に切断してごみ出ししてる
89Socket774 (アウアウクー MM07-KzLJ)
2019/03/19(火) 11:03:08.07ID:1yEaSaCnM
シームレスデザインがクールなミドルタワー、Cooler Master「MasterBox MS600」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0319/298008
90Socket774 (ワッチョイ bf83-B/CD)
2019/03/19(火) 12:45:14.45ID:nQ3OB6pq0
エルミタさん、梱包サイズを書いてしまうw
91Socket774 (ワッチョイ 339e-Peeu)
2019/03/19(火) 13:14:57.89ID:evENw/wo0
>>87
リサイクルマーク付きのケースってあるの?
92Socket774 (ワッチョイ ff36-/czt)
2019/03/19(火) 13:30:25.55ID:Cxf28gsu0
>>65
TGS40Pっていうキャスター着けたよ 快適
M5ネジとナット、ワッシャーで簡単に着く
トータル2000円弱
93Socket774 (ワッチョイ 73cf-kdx8)
2019/03/19(火) 15:30:07.66ID:wrlXTNwm0
>>90
ここしょっちゅうだよな
94Socket774 (アウアウクー MM07-KzLJ)
2019/03/19(火) 15:48:06.82ID:1yEaSaCnM
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
実物見てきたが価格からしたら高級感皆無だった…
95Socket774 (ワッチョイ 8306-kbMb)
2019/03/19(火) 17:08:32.73ID:cJ+RQGNg0
>>94
むちゃ言うなて 安物を高値で売ることにより高級感を演出するのがコルセアって会社
ケースだけに限らず25年前から1つでも価格に見合う価値のあるものなどなかっただろが
96Socket774 (ワッチョイ 8fa6-AgyY)
2019/03/19(火) 17:21:01.12ID:/EjDJXyb0
Sharkoon AI7000Sが良さげに見える。使い勝手はどうですか?
97Socket774 (アウアウウー Sae7-G90H)
2019/03/19(火) 17:25:50.56ID:x71MBQMaa
>>95
コイツむかつくわ。おいお前らコイツをいじめろ
98Socket774 (アウアウクー MM07-KzLJ)
2019/03/19(火) 17:27:31.18ID:0lSwhB9XM
>>96
評判みた感じ悪くなさそうだけど
コレ今販売しとる?
99Socket774 (ワッチョイ 9334-wu7T)
2019/03/19(火) 17:43:04.98ID:U2Q7bkS/0
>>94
280Xもそうだが、黒の方が高級感あると思う
はぁ、白買って後悔
100Socket774 (アウアウウー Sae7-9x0m)
2019/03/19(火) 17:51:56.84ID:bvHjcZF7a
昔の黄ばみが出るような灰白がいい
101Socket774 (ワッチョイ 8fa6-AgyY)
2019/03/19(火) 17:55:52.79ID:/EjDJXyb0
>>98
色さえ文句いわなければ、あるみたいですね
102Socket774 (ブーイモ MMff-TKD7)
2019/03/19(火) 18:42:37.81ID:r3ArG3bgM
280X使ってるけどそこまでチープ感はない
値段の割にってやつだけどな
もちろん箱蹴りで買ってるから定価だと(笑)だろうけど
103Socket774 (ワッチョイ e335-gscd)
2019/03/19(火) 19:01:16.06ID:9dfVPi6c0
クリスティアーノ・ロナウドが「なぜ光らせるんだい?」って聞いてきたらおまえらなんて答えるの?
104Socket774 (ブーイモ MMff-1UNF)
2019/03/19(火) 19:11:21.41ID:qSwbgXLoM
そこにダイオードがあるから(`・ω・´)キリッ
105Socket774 (ワッチョイ cfed-TKD7)
2019/03/19(火) 19:19:37.49ID:r4fZI5ZW0
逆だろ
光り物に対して笑ってるヤツらに
「なぜ笑うんだい?」
106Socket774 (ワッチョイ cfcf-Rv5F)
2019/03/19(火) 19:39:00.88ID:T23QDDeK0
白PCならNZXT系かDefineシリーズがやっぱ安定な気がする
107Socket774 (ワッチョイ cfed-TKD7)
2019/03/19(火) 20:08:59.28ID:r4fZI5ZW0
NZTXのHシリーズの白はケース内が白じゃない時点で選択肢にすらなんやろ
108Socket774 (ワッチョイ 8362-vi56)
2019/03/19(火) 20:18:33.85ID:L79/BqEq0
difineはフロントパネルが黒になるんだよなぁ
109Socket774 (ワッチョイ cfed-TKD7)
2019/03/19(火) 20:21:12.64ID:r4fZI5ZW0
まぁそもそもメーカーが白いパーツは売れないって断言してるから今後も増えることはないだろうけどな
おまけで出るだけ
110Socket774 (ワッチョイ 8f73-KzLJ)
2019/03/19(火) 20:40:03.71ID:5tnBHBOV0
O11dynamicは白扱いでええのかなあれ
111Socket774 (ワッチョイ 7f7a-5juY)
2019/03/19(火) 21:45:21.85ID:tGlVP/Dn0
>>108
それが良いんじゃないか
全部真っ白だと のっぺりした感じで安物臭くなるから黒のアクセントが効く
白は金属でもプラっぽく見えるから全部真っ白でしゃれおつ感出すの難しい
112Socket774 (ワッチョイ f35c-40X+)
2019/03/19(火) 21:52:09.68ID:PCfb1VCW0
PC DEPOTのP100がAmazonから消えて上がったな。
113Socket774 (ワッチョイ e3a3-gscd)
2019/03/19(火) 21:59:04.16ID:gom97poV0
>>111
フロント板海苔でダサいっす
114Socket774 (ワッチョイ cf90-m5OW)
2019/03/19(火) 22:13:25.08ID:wEwmWrJE0
どこのメーカーも金型から起こしてるみたいだけど自作PC用のケースってそんなに出荷数あんのけ
115Socket774 (アウアウカー Sa47-5juY)
2019/03/19(火) 22:14:20.71ID:fMKxSrwka
>>113
じゃあどんなケースがダサくないの?
参考までに教えてちょうだい
116Socket774 (ワッチョイ e3a3-gscd)
2019/03/19(火) 22:16:08.73ID:aOc274mB0
>>115
NZXT白に決まってんだろjk
117Socket774 (ワッチョイ 7f7a-5juY)
2019/03/19(火) 22:26:02.22ID:tGlVP/Dn0
>>116
>>107
118Socket774 (ワッチョイ e326-gscd)
2019/03/19(火) 22:34:24.25ID:9RvnUbjt0
>>117
フロント板海苔は存在感デカすぎてNG
119Socket774 (ワッチョイ 7f7a-5juY)
2019/03/19(火) 22:35:33.15ID:tGlVP/Dn0
どうでもいいけど粒あん派とこしあん派の言い争いみたいになってて草
120Socket774 (ワッチョイ 7374-YDpm)
2019/03/19(火) 22:36:18.31ID:m+jLeqyG0
中身も黒だと光を吸収しやがって作業しにくいのん
121Socket774 (ワッチョイ 934a-geq4)
2019/03/19(火) 22:46:15.54ID:Pv6BZIh80
>白
Fractal Design じゃ甘い
NANOXIA くらいいかないと冷蔵庫感が足りない
122Socket774 (ワッチョイ 6f8c-Yoi4)
2019/03/19(火) 23:14:36.49ID:0Yst64cL0
派じゃなくて一人やがな
123Socket774 (ワッチョイ ff11-xUsi)
2019/03/19(火) 23:22:03.70ID:AfaD2x8Q0
全部白が嫌なら黒じゃなくアルミの素材の味生かしたほうがよくなくない?
124Socket774 (ワッチョイ cfed-TKD7)
2019/03/19(火) 23:26:59.58ID:r4fZI5ZW0
Thermaltakeもたまーに白だすけど特別エディションあつかいだからなー
質感確かめようにも見たことすらない
125Socket774 (ワッチョイ 0358-40X+)
2019/03/19(火) 23:27:34.37ID:ssZt9ihK0
俺は粒餡も漉し餡すきです
126Socket774 (ササクッテロル Sp07-wu7T)
2019/03/19(火) 23:29:31.98ID:iE9SkIUjp
近々ガンメタに塗装するか
127Socket774 (ワッチョイ 83bb-B/CD)
2019/03/19(火) 23:45:56.80ID:SZliFOYR0
柏木をキャプテンに据えるようなもんかい
契約延長する時にも使えるで キャプテンやらないか?とか
128Socket774 (ワッチョイ e3a6-gscd)
2019/03/19(火) 23:52:28.59ID:GeAAWiJW0
キモヲタが黒を好むのは世界共通というわけだ
129Socket774 (ワッチョイ cf0c-wRGM)
2019/03/20(水) 00:06:42.43ID:gaUEn3lu0
h500iは6月入荷だとよ
もうR6しよっかな
130Socket774 (ワッチョイ 6f73-lQ3X)
2019/03/20(水) 00:09:13.01ID:Okm3nNQ40
クーラーマスターのC700m
内容はいいけど高いな〜 (´・ω・`)
131Socket774 (ワッチョイ cfed-TKD7)
2019/03/20(水) 00:09:40.19ID:zhjsZm/70
定期的にわくけど数回入荷した時に買えばよかったのに
悩むなら入荷したところで悩んでまた待つだけになるぞ
132Socket774 (ワッチョイ 6f8c-Yoi4)
2019/03/20(水) 00:11:47.07ID:M5Re5/0U0
>>127
ん?お前まさか
133Socket774 (ワッチョイ cfcf-Rv5F)
2019/03/20(水) 00:12:19.29ID:M6QH/6IR0
4月じゃないのん?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
134Socket774 (ワッチョイ cf0c-wRGM)
2019/03/20(水) 00:15:01.52ID:gaUEn3lu0
>>133
最近ヨドバシで取り寄せ予約してみたら
6月から7月との回答が。
135Socket774 (アメ MMa7-9x0m)
2019/03/20(水) 10:36:32.12ID:2FlHtrH/M
Supermicro の SuperO S5 って使ったことあるやつおる?
ちょっと地雷臭いけど Supermicroとか使ってる人おらんから使い勝手聞いてみたい
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
136Socket774 (ブーイモ MMff-1UNF)
2019/03/20(水) 11:33:42.73ID:wKiAdqKeM
>>130
[ ´・ω・`]作りが雑でプラスチックのパーツのせいで安っぽく見えてがっかりするらしいよ
137Socket774 (ワッチョイ 0358-r+54)
2019/03/20(水) 12:29:22.11ID:g2mf0k2G0
>>112
復活してるぞ
138Socket774 (アウアウクー MM07-KzLJ)
2019/03/20(水) 12:55:07.65ID:ITmpAxZQM
プラスチック丸出しといえばコルセア
139Socket774 (ワッチョイ 6f76-VnsJ)
2019/03/20(水) 13:58:36.37ID:IDaqXYwZ0
狭くてぶつかって入らなかった
140Socket774 (ワッチョイ 6f76-VnsJ)
2019/03/20(水) 13:58:58.69ID:IDaqXYwZ0
>>135
141Socket774 (ワッチョイ cf7d-B/CD)
2019/03/20(水) 14:38:22.96ID:QJZGXiZy0
>>139
まじかよSSDさえ入らないのかゴミだな
142Socket774 (スップ Sd1f-9KGI)
2019/03/20(水) 15:29:40.47ID:5hKpxAx/d
よーゴミ
黙ってろ
143Socket774 (ワッチョイ cf7d-B/CD)
2019/03/20(水) 17:21:37.65ID:QJZGXiZy0
>>142
もっと詳しく書けよ
エスパーじゃねぇーんだからゴミ
144Socket774 (ワッチョイ 73da-B/CD)
2019/03/20(水) 18:12:12.44ID:GzgCQd120
何が起きてるんです?
145Socket774 (ワッチョイ 2376-9KGI)
2019/03/20(水) 18:50:01.42ID:1yPOpX650
SSDなんだろ
146Socket774 (ワッチョイ 2376-9KGI)
2019/03/20(水) 18:50:39.94ID:1yPOpX650
147Socket774 (ワッチョイ ffda-73J7)
2019/03/20(水) 19:21:23.98ID:SSin3cDY0
ケースは冷却重視じゃね?って思ってたけど
静音重視が正解だな
148Socket774 (ワッチョイ ff03-+qPT)
2019/03/20(水) 19:34:39.58ID:yY+7NOHl0
これで解決しろ
https://item.rakuten.co.jp/zens/spf-s6za/
149Socket774 (ワッチョイ 6f73-B/CD)
2019/03/20(水) 22:02:07.46ID:Okm3nNQ40
>>147
俺は違うな
静音重視で当初define Sで組んだけど
むしろ,派手さとか色々考えて
クーラーマスターのC700M発注した
グラフィックカードの見栄えも良さそうだし
HDやSSDも大量に積めそう
実際負荷かけるのはゲームしてるときだけど
ヘッドセット使うから,静音性は全く関係ない (・ω・)
普通に使う分には,グラボのファンとかは止まってるし
150Socket774 (ワッチョイ e3a3-gscd)
2019/03/20(水) 22:05:15.85ID:re9QNvRo0
-𝐴𝑛𝑎𝑙 𝑆𝑒𝑥-
151Socket774 (ワッチョイ 9302-mvoQ)
2019/03/20(水) 22:19:33.38ID:2xaaR+YU0
今define cを使ってて、
・光学ドライブ付かない(スリムドライブでも可)
・2.5インチが見える位置に付けられない
ことに不満があります

・ATX
・HDDは2つしか要らないのでR6のようにHDD搭載スペースで大きさ取らないでほしい
・できれば静音
の条件でお勧めないですか?
152Socket774 (ワッチョイ 43b1-HZ08)
2019/03/20(水) 22:21:16.44ID:ir6ekER50
>>89
注文した!
R5か6か、H500iかと色々悩んでたけどこれにした。楽しみっ!
153Socket774 (ワッチョイ 6f8c-Yoi4)
2019/03/20(水) 22:26:54.62ID:M5Re5/0U0
ず、ずいぶん後退したな
値段が決め手かな そこは確かにいかんともしがたい
154Socket774 (ワッチョイ 6f73-B/CD)
2019/03/20(水) 22:32:24.33ID:Okm3nNQ40
まあ,割とゲームしたくてPC組むと
最初は,LEDとかアホでしょで地味なケースで組む
当初は,モニターとかいろいろそのまままで使ってるけど
徐々に買い換える(ゲーム沼)
モニターはやっぱりG−SYNCだよね(モニターの裏とかいろいろ光る)
マウスも反応が遅いのでゲーミングマウス(やはり光る)
キーボードも同時押しできないしダメだから買い換え(当然光る)
グラボも買い換えでOCモデル(ムッチャクチャ光る)
CPUも簡易水位例にしよう(当然光る)
そうなると,このケースなんでこんなに地味なんだろう?(中の除くと色々光ってるけど)(・ω・)
もう,最初はアホかと思ってた光るケース買うしかないよね(LED地獄) (・ω・)
155Socket774 (ドコグロ MM87-oVm0)
2019/03/20(水) 23:09:24.66ID:BX7OVM0oM
静音求めると吸音材貼ってある窒息ケースより穴だらけのケースで低速でファン回した方が静かだよね
H700にNF-A12x25を7枚着けて500rpm位で使ってるけど本当に静か
高負荷時は全開で回してガッツリ冷やすけど
156Socket774 (ワッチョイ 0358-8viv)
2019/03/20(水) 23:48:12.65ID:AxmYiOwQ0
>>155
ファンだけでケースもう一個買えちゃうんだよなぁ…
性能は最強のうんこだけど
157Socket774 (ワッチョイ 5fda-rXtv)
2019/03/21(木) 00:11:24.29ID:LaSd6Gjb0
でも変なファン買うよりはNoctuaでいいと思うわ
158Socket774 (アウアウカー Sacb-naYg)
2019/03/21(木) 00:20:41.10ID:5M6Zf4ODa
でもR5使ってるけど地味なの飽きてきたぞ
なんか光らせたくなってきた
でも金かかるから抑えてる
159Socket774 (ワッチョイ de90-Tywx)
2019/03/21(木) 00:27:56.85ID:QJ4R8kSf0
大きなファンをゆっくり回そう
160Socket774 (ワッチョイ 1b88-chtd)
2019/03/21(木) 00:30:11.65ID:5jwnbTZB0
だからnoctuaはかっこいいって言ってるだろ!
161Socket774 (アウアウカー Sacb-naYg)
2019/03/21(木) 00:30:50.74ID:5M6Zf4ODa
なんだっけ、20cmファンをフロントに2基付けられる奴あるよね
あれだとNoctuaの14cmより静かに冷えるんだろうか
162Socket774 (ドコグロ MM13-e7JG)
2019/03/21(木) 00:34:38.93ID:R7D2NsWOM
あれよあれよと言う内にケース内がうんこまみれになってた
今ではあの色がカッコいいと思う様になってきた
163Socket774 (ワッチョイ deed-+YEX)
2019/03/21(木) 00:36:04.80ID:WntXyBVZ0
脳みそがうんこ化してきてるな
164Socket774 (ワッチョイ 9ecf-HjyG)
2019/03/21(木) 00:39:46.23ID:5z1Vl8Pu0
ファンとクーラーnoctuaにしてマザーボードとメモリとLEDストラップで茶色に光らせてウンコPCっていうの誰かやって
165Socket774 (ワッチョイ dbb0-kdZ0)
2019/03/21(木) 00:40:57.54ID:HgTrz4Ew0
きょうもnoctuaが人気でなによりです
166Socket774 (ワッチョイ deed-+YEX)
2019/03/21(木) 00:41:43.21ID:WntXyBVZ0
茶色に光らせるってなかなか難しい
167Socket774 (ワッチョイ c68c-tfku)
2019/03/21(木) 00:45:12.12ID:iay41vCU0
うんこに拒絶反応しめす奴は病気だからな
本人にはどうしようもないんだからしょうがない
うんこレスでいさせてやれ

エアフローの総量が多いのは正義だぞ
低回転域でNoctureより静かになるかは知らんが冷えるのは間違いないやろ
168Socket774 (アウアウカー Sacb-naYg)
2019/03/21(木) 01:02:37.39ID:5M6Zf4ODa
ふーむ
ならR5捨てて20cmファンのケース買うか
169Socket774 (ワッチョイ 1ba3-chtd)
2019/03/21(木) 01:03:16.44ID:2xnbNxKH0
誰かが言ってたけど白のケースとnoctuaのブラウンはすごくマッチしててカッコいいんだよなぁ
キモヲタは黒のケース使い多いからしゃーないか
170Socket774 (ワッチョイ deed-+YEX)
2019/03/21(木) 01:44:40.38ID:WntXyBVZ0
便器
171Socket774 (ドコグロ MM13-e7JG)
2019/03/21(木) 02:42:45.40ID:R7D2NsWOM
カッコ良く光らせようと思って買ったh700が今ではうんこまみれに…
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
金隠しみたいな部品もポンプと干渉してつけられなくなっちゃったし もっと安いケースでも良かったかも…
172Socket774 (ワッチョイ c68c-tfku)
2019/03/21(木) 02:45:41.70ID:iay41vCU0
ラジエータでっけーな
狭く見える見える
173Socket774 (ワッチョイ 03bc-DTGA)
2019/03/21(木) 04:36:38.68ID:q2pzvdHj0
うんこ大好き
174Socket774 (ワッチョイ 5fda-rXtv)
2019/03/21(木) 05:44:25.59ID:P7KKugWE0
>>171
いいね、いかつい
175Socket774 (ワッチョイ 6358-UALy)
2019/03/21(木) 06:24:12.90ID:W+KJWhqs0
ラジエーター超分厚いとは俺も思った
見事なうんこだぁ…
176Socket774 (ワッチョイ b3b1-5AyL)
2019/03/21(木) 06:28:48.30ID:pFEvpdyb0
閃いた
noctuaがうんこケースも売ればいいんじゃね
177Socket774 (ドコグロ MM13-e7JG)
2019/03/21(木) 06:32:59.54ID:R7D2NsWOM
>>175
デカイラジエーター積まなきゃDIY水冷の意味ないじゃん
フロントに72mmのラジが積めるh700は結構水冷向きだと思った
178Socket774 (ワッチョイ 0b1d-cRR2)
2019/03/21(木) 06:37:18.06ID:VtEzcoOz0
よくわからんけどこんなに冷却必要なの?
CPUは何だろ?
179Socket774 (ドコグロ MM13-e7JG)
2019/03/21(木) 07:04:23.81ID:R7D2NsWOM
>>178
9960Xだよ 4.5GHzまでOCしてしっかり冷やそうとするとねえ
あとラジの面積広い方が低速で回せるから静かだし
180Socket774 (ワッチョイ 4e73-8bjh)
2019/03/21(木) 07:41:37.21ID:SKGYC+d+0
ノクチュアって非ウンコ色あるのにそっちはあんまりみないな
181Socket774 (ワッチョイ 0b73-/30g)
2019/03/21(木) 07:56:26.56ID:ljY+6XTj0
>>171
普通にめちゃくちゃカッコ悪いな。煽りとかじゃなくて普通にカッコ悪いと思った
182Socket774 (アウアウウー Sa2f-DQrl)
2019/03/21(木) 08:15:12.20ID:Z2nrLblJa
うんこ部分はダサくないよ
それ以外がださい
183Socket774 (ワッチョイ 060c-kWta)
2019/03/21(木) 08:17:04.71ID:7O0mDwbQ0
>>171
俺はいいと思う
田舎の仏壇とかこんな感じ
184Socket774 (スプッッ Sdea-uLXs)
2019/03/21(木) 08:23:00.16ID:RfHO/qPMd
>>180
流通量が少ないからな
メーカーも積極的に生産しない
185Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/21(木) 08:48:37.95ID:uYNwW2kj0
>>171
厚いラジ使うならファンはPush-Pulのほうがええんちゃうか。うんこあと3個追加。
186Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/21(木) 08:49:15.63ID:uYNwW2kj0
Push-Pull
187Socket774 (ワッチョイ 034e-kWta)
2019/03/21(木) 09:16:04.02ID:CztSVi3f0
プッシュプルは良いが、ファンを入れるスペースはあるん?
188Socket774 (ワッチョイ 031d-B3UF)
2019/03/21(木) 10:10:32.66ID:hmmB51YI0
もう全てのケースで垂直スロットをつけて欲しい
189Socket774 (ワッチョイ 0736-ZA2H)
2019/03/21(木) 10:43:35.27ID:X0ENMgMu0
>>180
割とマジな話だがうんこじゃないnoctuaはうんこより性能低い
190Socket774 (ブーイモ MM27-+YEX)
2019/03/21(木) 10:45:50.03ID:idP5DT0bM
うんこ以外のノクチュアファン使うならピッカピカファン使ってる方がマシ
191Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/21(木) 10:55:08.64ID:uYNwW2kj0
うんこNF-F12使ってたけど去年ASUSのRujinでも使ってるindustrialPPC-2000に買えちゃった。
192Socket774 (ワッチョイ b3b1-5AyL)
2019/03/21(木) 11:13:30.58ID:pFEvpdyb0
黒うんこは最新型モデル以外買えるからそこまで性能低いわけじゃない
193Socket774 (ラクッペ MM13-LgaG)
2019/03/21(木) 11:18:06.01ID:iM9E6AmAM
R5にうんこ色の140mmのやつ3つつけようと思ってるんだけどこのうんこは性能すごいうんこなんだよね?
194Socket774 (ワッチョイ 0306-VfNx)
2019/03/21(木) 11:26:24.61ID:/43C0mGr0
おまえらうんこうんこって言いたいだけなんじゃねーかw 
この流れをまとめサイトがどうやって転載するか見ものだわ うんこだらけ・・・
195Socket774 (ワッチョイ 9f1f-DTGA)
2019/03/21(木) 11:43:54.70ID:jMK5Rmp90
あああああああああ!!!ぶりゅりゅryるyるryるryるうryるうううううブッチブチbッビビブブブブビイッブウビリリリリリィィィィィィィィィ!りゅりゅりゅryるryるyるryるりゅるるうるゆうるる
196Socket774 (ワッチョイ cbb1-0zLl)
2019/03/21(木) 11:44:46.22ID:JE+0X21j0
もう臭いも再現しろよ
197Socket774 (ワッチョイ ff1b-rXtv)
2019/03/21(木) 12:11:49.19ID:8A3rBHF00
・5インチベイ(光学ドライブ)の必要性について
建前 最近では滅多に使わないけど万が一の時(ドライバ等のインストール)があるし・・・
本音 エロDVDを見るために必要なんだよ!
198Socket774 (ワッチョイ b3b1-5AyL)
2019/03/21(木) 13:01:31.06ID:pFEvpdyb0
これで全てが分かる。be quiet!「SILENT BASE 801」徹底解説 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/review/2019/0321/295644
199Socket774 (アウアウカー Sacb-88oi)
2019/03/21(木) 14:53:45.72ID:r+PlADjea
もうほとんどスマホで決済できる時代だけどなんか落ち着かないからケースにお札を忍ばせておくじゃん?財布持つのはめんどくさいじゃん?
5インチベイがまさにそれ
いれとかないと落ち着かないし外付け出すのもめんどくさい

だから僕はR6
200Socket774 (ワッチョイ 6f73-yExI)
2019/03/21(木) 14:57:00.68ID:fE0QodQs0
R5かCM690Vのどっちかを買おうと思ってるんですけど
無限五とか忍者五レベルの大型クーラーを設置したらサイドにケースファン付けるのって厳しいですか?
201Socket774 (ワッチョイ 6b76-WX4v)
2019/03/21(木) 15:20:50.91ID:0gJ7ZmaV0
CPUとサイドファンの位置関係
つまり、ケースとマザボとファンの大きさ厚さとクーラーによる
202Socket774 (ワッチョイ 6b76-WX4v)
2019/03/21(木) 15:22:06.74ID:0gJ7ZmaV0
マザボはCPUの位置の事ね
ギリギリの位置でかわせる場合もある
203Socket774 (ワッチョイ 1b63-/mZx)
2019/03/21(木) 17:09:25.88ID:AGhzyc4K0
このスレで言う、ゲロやうんこは高性能なファンを指す敬称……のかな?
204Socket774 (ワッチョイ dbb0-kdZ0)
2019/03/21(木) 17:11:24.72ID:ju41V6Sx0
>>169
俺は白冷蔵庫にNoctuaだぜ!!!
205Socket774 (ワッチョイ 633e-eMb3)
2019/03/21(木) 17:17:21.49ID:/Ig42gTm0
cosmos C700Mちゃん楽しみ
206Socket774 (ブーイモ MM27-+YEX)
2019/03/21(木) 17:24:55.47ID:T5wtnTycM
>>204
それ冷蔵庫じゃなくて便器ちゃうか?
207Socket774 (ワッチョイ 6776-rXtv)
2019/03/21(木) 17:29:04.98ID:N+eny5gK0
ほしいケースを相談するテンプレはないのか?w
なんかこれっていうケースないんだよな・・・
208Socket774 (ワッチョイ de90-5HBQ)
2019/03/21(木) 18:01:44.06ID:QJ4R8kSf0
ケースの種類ってあるようでないんだよな
なにかも電源が悪い
209Socket774 (スップ Sdea-zvNN)
2019/03/21(木) 18:13:10.81ID:WcoLgB05d
>>207
ここは実質、キモい自己満アピールと押し付けのスレだからな
210Socket774 (ワッチョイ a74a-yExI)
2019/03/21(木) 18:21:21.69ID:z5oXPyzf0
>>207
独り言でもいいから希望を並べてみればいいのに
レス付く場合だってあるよ
211Socket774 (ワッチョイ cb87-eWFY)
2019/03/21(木) 18:48:02.42ID:OExfGog80
>>203
ただ汚いこと言って喜んでるだけのガキ
212Socket774 (ワッチョイ ea7a-gqaT)
2019/03/21(木) 19:54:28.51ID:exXzdliL0
とっつぁん坊やってやつか
213Socket774 (ワッチョイ 6776-rXtv)
2019/03/21(木) 20:09:17.20ID:N+eny5gK0
>>209-210
それなら定番ケース?のフラクタルデザインのR6かR5あたりにしとくよ。
HECの6A19(たぶん初期型)だから、もういい加減かえたいと思っている。
CPU・マザボ・メモリ同時入れ替えのときケースも一緒に変えたかったが、
どうもそれらが買い替え時を逃しまくっているので移設にするよ。
214Socket774 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/21(木) 20:36:00.14ID:5nW4jGtf0
>>213
R5とR6ならR6にした方がいいよ
R5だと巨大グラボ使うと,3.5インチベイが一気に減る
そのあたりの対策をしたのがR6
あと,注意点は簡易水冷を天井配置する場合
240までにしておかないとベイを外してSみたいにしないといけないはず
215Socket774 (ワッチョイ 0736-ZA2H)
2019/03/21(木) 21:30:24.94ID:X0ENMgMu0
240ラジ程度なら積める最大の空冷にしたほうがよくね?
216Socket774 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/21(木) 21:35:50.65ID:5nW4jGtf0
>>215
そのあたりがS系との住み分けになってる感じかな
Rは空理向き,水冷はSみたいな
217Socket774 (ワッチョイ deed-+YEX)
2019/03/21(木) 22:12:41.86ID:WntXyBVZ0
別に冷やしたいから水冷選んでるわけじゃないからな
218Socket774 (ワッチョイ ea7a-gqaT)
2019/03/21(木) 22:29:04.68ID:exXzdliL0
R6に30cm超級のグラボ取り付けてるけど確かに3.5インチベイは生きたまま行けそうだな
俺はスッキリさせたいから3.5インチベイ取っ払って裏配線の所にSSD2つ仕込んで年に数回使う程度の
光学ドライブとHDDは外付けを利用
簡易水冷は全面に240を付けてる
219Socket774 (ワッチョイ 6776-rXtv)
2019/03/21(木) 22:59:08.65ID:N+eny5gK0
>>214
ありがとうございます。空冷なのでR6でいきたいと思います。
220Socket774 (ワッチョイ a74a-yExI)
2019/03/21(木) 23:47:41.52ID:z5oXPyzf0
>>219

結構いいアドバイス幾つも付いたっしょ
221Socket774 (ワッチョイ deea-yExI)
2019/03/22(金) 00:25:36.38ID:jbeCvYeC0
R6使ってる人ってみんなトップパネル外してるの?
外すくらいなら別のケース買うのかな
222Socket774 (ワッチョイ 4e73-nHLB)
2019/03/22(金) 02:30:59.71ID:PYhivA6s0
>>221
夏だけはずしてる
他は静音重視で閉じてる
223Socket774 (ワッチョイ 0f52-nyCW)
2019/03/22(金) 03:11:42.60ID:S0EF80wW0
>>213
HECの6A19使ってた
懐かしいなぁ、ゴキ腹って言われてたやつだ
224Socket774 (ワッチョイ 671d-8gCd)
2019/03/22(金) 03:30:38.98ID:BTd6dYIU0
>>171
ごめん笑った
225Socket774 (ワッチョイ 6b76-WX4v)
2019/03/22(金) 04:42:45.48ID:hsft4WK60
>>222
ダメなケースの見本だね
R6
226Socket774 (ササクッテロラ Sp03-naYg)
2019/03/22(金) 06:31:10.17ID:kZPSZWHYp
R6気になるけど標準レイアウトで天板360mmラジエーターが干渉しそうなんよね
メモリはロープロでいけそうだけど最近のマザボのでかいVRMヒートシンクは大丈夫なんだろうか
227Socket774 (スプッッ Sd8a-xZCD)
2019/03/22(金) 08:38:44.46ID:YzgfHJMmd
R6つかう場合ファン配置どうしてるのかは気になる
228Socket774 (ワッチョイ 6702-xYZX)
2019/03/22(金) 09:32:47.61ID:lBysahS40
誰か151にもレスしてくれw
229Socket774 (ワッチョイ ea7a-gqaT)
2019/03/22(金) 09:34:11.53ID:Gozpiz1X0
R6使ってるけど確かに天板の仕様は気に入らない
せめてR5みたいに天板を分割出来るようにしとけや!と思う
230Socket774 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/22(金) 09:37:50.27ID:e3XljrNZ0
>>171

ここまで重苦しいPCも嫌だなw
231Socket774 (ワッチョイ ea7a-gqaT)
2019/03/22(金) 09:43:34.23ID:Gozpiz1X0
>>228
>>151
R6で言うと3.5HDD二台裏配線の所に取り付け可
HDDマウント取っても正面上段に光学ドライブ一台取り付け可
2.5インチも裏配線の所に二台可能
HDDマウント取り外すなら2.5を見える場所に設置は無理だけど見える場所に取り付ける必要ある?
メンテ時に側面パネル外す手間は同じと思うんだけど
232Socket774 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/22(金) 10:25:57.97ID:XfKsp6Aja
そいつ条件の書き方が無茶苦茶だから絶対レスのやり取り長くなるぞ スルーでいいよ
233Socket774 (スッップ Sdea-zvNN)
2019/03/22(金) 13:55:38.42ID:Qy/L/w75d
後出し文句か
234198 (ワッチョイ 5fcf-eMb3)
2019/03/22(金) 14:07:04.09ID:srtgMiwE0
>>171
糞まみれじょねーか…
235Socket774 (ブーイモ MM76-OoOP)
2019/03/22(金) 14:27:19.20ID:mlDmS60qM
>>171
まあ・・なんだ
センスのない奴がやったらそんなもんだよ
236Socket774 (ブーイモ MM27-+YEX)
2019/03/22(金) 14:33:59.92ID:+oelc78hM
ファンはうんこしかつかったらダメなルールでPCグランプリとかして欲しい
237Socket774 (ワッチョイ 671d-8gCd)
2019/03/22(金) 14:36:04.11ID:BTd6dYIU0
うんこは木工デザインとかには合いそうだがLEDには合わねぇな
238Socket774 (バッミングク MM9b-XIky)
2019/03/22(金) 14:38:41.60ID:YgfX98ykM
>>171
うんこじゃないけど親近感ある。
うちもH700iだけど、本格水冷するとあと数センチ奥行きが欲しい。
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
239Socket774 (ワッチョイ 1b76-XD4T)
2019/03/22(金) 14:49:45.78ID:Cher2Utg0
これもスタイリッシュじゃないな
窮屈すぎる
240Socket774
2019/03/22(金) 14:54:15.66
今はGPUせめて縦置きにしようよ…
せっかくの水枕台無しじゃないか
241Socket774 (ワッチョイ 6358-CmZv)
2019/03/22(金) 15:13:17.75ID:2sOulijJ0
うんこが正解だからな
絶対に静か
242Socket774 (ワッチョイ 2ada-gNhg)
2019/03/22(金) 15:30:46.86ID:T71O+EB+0
深海魚みたいでいいじゃん
243Socket774 (ワッチョイ ea7a-gqaT)
2019/03/22(金) 15:37:49.88ID:Gozpiz1X0
>>238
ハードチューブでビシッと決めたら見た目が断然良くなりそうだな
惜しい、、非常に惜しい…
244Socket774 (アウアウウー Sa2f-naYg)
2019/03/22(金) 15:48:36.51ID:FTeNOM5Ha
>>238
格好いいな
R5ユーザーなんだがサイド強化ガラスパネルを買って本格水冷するか、新しくガラスケース買って本格水冷するか悩んでる
あなたのようにカラフルにしたい
245Socket774 (ワンミングク MM3a-8bjh)
2019/03/22(金) 15:57:20.27ID:mf1gbrU5M
>>243
ハードは難易度ハードやろ?
246Socket774 (スッップ Sdea-zvNN)
2019/03/22(金) 17:17:45.18ID:E/GsecoNd
>>238
グロ
247Socket774 (アウアウウー Sa2f-FAD0)
2019/03/22(金) 17:33:10.88ID:3S+5SHToa
>>171>>238
やっぱ水冷ってダサいわ。
248Socket774 (バッミングク MM9b-XIky)
2019/03/22(金) 17:44:22.61ID:YgfX98ykM
>>244
ありがとう!
今は色んなケースがあって悩むよね。
自分は最近発売になったbe quietのケースがちょっと気になってますw
249Socket774 (バッミングク MM9b-XIky)
2019/03/22(金) 17:46:06.72ID:YgfX98ykM
>>245
パーツを割と入れ替えるのでハードはちょっと……
250Socket774 (ワッチョイ 0736-ZA2H)
2019/03/22(金) 18:03:57.65ID:Ikpbh67h0
>>241
小型ケースなんだけどいつの間にか全部うんこになってた
俺も晒すべきなんだろうか
251Socket774 (ワッチョイ 671d-8gCd)
2019/03/22(金) 18:06:26.57ID:BTd6dYIU0
>>250
見たい
252Socket774 (ドコグロ MM02-e7JG)
2019/03/22(金) 18:12:07.60ID:fsNpJN7mM
>>238
おお 良いねえ
俺のPCも初めはこんな感じで光ってたんだけど 性能を追及して内にうんこまみれに…
いつかはグラボも水冷にしたいなあ
253Socket774 (ドコグロ MM02-e7JG)
2019/03/22(金) 18:13:38.80ID:fsNpJN7mM
>>249
ラジとリザーバー廻りハードで組んで 水枕まではソフトで組むとか?
254Socket774 (ワッチョイ 1bd7-chtd)
2019/03/22(金) 18:35:35.45ID:tT1CExF70
>>238
珍走団のセンス
255Socket774 (ワッチョイ deed-+YEX)
2019/03/22(金) 18:42:02.38ID:oU5gleZe0
晒しスレかな?
256Socket774 (アウアウカー Sacb-m8GM)
2019/03/22(金) 18:52:35.02ID:jx237OFia
でもケースレビューなら
stock/ファン追加/全noctuaの3段階欲しいよね
257Socket774 (ワッチョイ aac0-Mr0b)
2019/03/22(金) 18:59:35.11ID:axMylCvd0
>>221
外すくらいならファンの回転数上げるなー
258Socket774 (ワッチョイ debc-XIky)
2019/03/22(金) 19:15:02.04ID:vA5zLMNE0
>>252
ストリップで光らせればうんこでもキラキラになるよ!
259Socket774 (ワッチョイ debc-XIky)
2019/03/22(金) 19:21:56.38ID:vA5zLMNE0
>>253
それならいけそう。
ちょっと考えてみる……
260Socket774 (ワッチョイ 6776-rXtv)
2019/03/22(金) 19:47:41.30ID:Jqd2LzBL0
>>223
そうそれです。当時は結構良かったのですが、
いまとなっては前ファン1個だけとか上電源とか3.5インチドライブつけにくいとか、色々ありまして。
最新ケースの使い勝手が楽しみです。
261Socket774 (ワッチョイ 4e73-8bjh)
2019/03/22(金) 20:09:59.35ID:jJQGxUky0
>>258
ウンコにシルバーストーンのこれ付ければごまかせる?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
262Socket774 (ワッチョイ ea7a-gqaT)
2019/03/22(金) 23:44:43.68ID:Gozpiz1X0
というか、なんでそこまでしてうんこ使いたいの?w
263Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/22(金) 23:46:50.52ID:g1rP6aAJ0
>>1の機能性、静粛性的にはこれしかない。
264Socket774 (ワッチョイ 6358-CmZv)
2019/03/22(金) 23:50:47.74ID:2sOulijJ0
理にかなってる小型ケース
これメッシュなら最高じゃん

ダウンロード&関連動画>>

265Socket774 (ワッチョイ 034e-kWta)
2019/03/23(土) 00:06:33.98ID:gu8aaR6x0
GPUの熱がケース内に籠もりそう
266Socket774 (ワッチョイ 4e73-7dPP)
2019/03/23(土) 00:12:51.75ID:j9jAsTtU0
NZXTが売れまくってんのか?在庫どもこも見当たらん
267Socket774 (ワッチョイ 0bf1-ZA2H)
2019/03/23(土) 00:31:12.67ID:Lg/CUBOL0
>>264
silverstoneで似たようなのでまくってるやん
268Socket774 (ワッチョイ 1bd7-chtd)
2019/03/23(土) 00:34:45.53ID:dnqj+ky90
>>266
NZXT白はかっこいいからねしょうがないね
269Socket774 (ワッチョイ de90-5HBQ)
2019/03/23(土) 01:36:05.79ID:M2BFN8qu0
でかい、重い、安い、買い替え需要少な目で在庫持ちたくないんじゃ
270Socket774 (ワッチョイ c68c-tfku)
2019/03/23(土) 02:09:23.29ID:qA0zXJXz0
ヌカコーラとかpubgとか在庫してたらお店死んじゃう
代理店も一緒に死んじゃう
271Socket774 (アウアウエー Sac2-ABW3)
2019/03/23(土) 03:44:50.68ID:8NEEoYzPa
ちっこいのがいいけどGPUとか発熱対策が必要じゃん?
GPU自体をパタパタ回転させるとすごい効果がある件

もちろんケースから排出方向で
吸気も生まれる
272Socket774 (ワッチョイ 671d-8gCd)
2019/03/23(土) 04:10:31.38ID:IDAxfGMD0
Evolt Shiftの後継かそれ系統のケースも流行っていいと思うな
縦長ケースも実用的でカッコいいと思うんだけど
273Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/23(土) 07:24:14.63ID:ddThhlnr0
Corsair Oneのようなケースが出てきて欲しいな。
274Socket774 (オッペケ Sr03-ALol)
2019/03/23(土) 08:22:18.75ID:sC2qeMhRr
antecのp101かp7辺りを買おうと思ってるんだけどどうかな?
そもそも静音性って必要なのかよく分からないんだよね。
使わない時は電源落とすから要らないような気もするけど、静音を知ったらあって良かったと思えるのか?
こんなの人それぞれの好みだとは思うけど参考にしたいから意見下さいな
275Socket774 (ワッチョイ deed-+YEX)
2019/03/23(土) 09:47:42.80ID:OHssz+Jc0
NZXTはただの品薄商法だし
276Socket774 (ワッチョイ deea-yExI)
2019/03/23(土) 09:47:51.97ID:w+pDyQLq0
特別気になった事がないなら気にしないでいいんじゃない?
今よりうるさくなる構成、使い方だとどう感じるか分からないけど
277Socket774 (ワッチョイ deed-rXtv)
2019/03/23(土) 09:52:39.77ID:x0nj5qbk0
P101は10年使ったSOLOから買い換えたけど静音性は良かった(ファン次第だけど)
でも、もろもろの精度が低くて、ネジが折れること3回、電源もネジ位置が合わずに無理矢理差し込んだ
P101はパーツの入れ替えとか頻繁にしないならHDDベイ外せて中が広く使えるから悪くは無いと思う

でも自分はR6のサイドがガラスのやつ買い直したら精度の良さに感動した
静音性も悪くなかった

お店で実物見られるなら見た方が良い、絶対に
278Socket774 (ブーイモ MM27-+YEX)
2019/03/23(土) 11:25:30.80ID:Y/ojuDuUM
静音はあきらめて、CM690にしようかなあ。一番、安全な気がする
279Socket774 (ワッチョイ 06cf-0zLl)
2019/03/23(土) 11:27:59.54ID:NYDa7o3R0
PCケースは危険だった?
280Socket774 (ブーイモ MM76-OoOP)
2019/03/23(土) 11:50:57.54ID:X0d1Z0U4M
このくらいの作って下さい(・∀・)
ダウンロード&関連動画>>

281Socket774 (アウアウウー Sa2f-Z7fK)
2019/03/23(土) 12:15:39.96ID:E6/qnmeRa
R6使ってるけど裏側からしかストレージ交換できないのが地味に面倒
282Socket774 (ワッチョイ de99-oltC)
2019/03/23(土) 13:43:12.85ID:pA66r2UR0
カタカタ ,、_,、  
     (´・ω・`) なんのすれだろここ
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
283Socket774 (アウアウカー Sacb-88oi)
2019/03/23(土) 13:48:19.52ID:UN+nuj31a
壁側に置いてると確かにめんどくさそう
まあストレージ交換のついでに中の掃除もすると思えば多少は気がまぎれるかも
そうそう増設もしないし
284Socket774 (スプッッ Sd8a-zvNN)
2019/03/23(土) 14:39:11.48ID:49dZ4UsEd
いじるならフロントベイ付きの扉無しが最高!
285Socket774 (オッペケ Sr03-ALol)
2019/03/23(土) 16:03:01.75ID:xVkyjJD0r
>>276
今まで気にしたことなかったからあんまり考えないで選んでみようかな ありがと
286Socket774 (オッペケ Sr03-ALol)
2019/03/23(土) 16:11:01.79ID:xVkyjJD0r
>>277
質問重ねて悪いんだけどp101の冷却性どう?付属のファン使う予定
今まで静音ケース買ったことないからあんな小さい穴でほんとに大丈夫なのかなぁ?って不安
デザインで選んだってのもあるから店舗行ってみるわ。通販サイトだとp7は全く在庫ないから店舗にあるかどうかそれも不安だけど
アドバイスありがとう
287Socket774 (ワッチョイ c302-rXtv)
2019/03/23(土) 17:01:46.55ID:3etij8AN0
TJ07か昔欲しかったなぁ
その後FT01を買ったが

あの系統のデザインのケース
どっか出さないかねぇ
288Socket774 (ワッチョイ 06cf-0zLl)
2019/03/23(土) 17:29:11.21ID:NYDa7o3R0
FT02は当時すごくかっこよく見えた
289Socket774 (ワッチョイ 9fcf-0zLl)
2019/03/23(土) 17:34:54.50ID:cRmZIXcW0
そうかクラマスの煙突じゃあかんか・・・
290Socket774 (ブーイモ MMea-ATZR)
2019/03/23(土) 17:40:52.63ID:6CCYH2OlM
FT02が高くてRV02にして今でも現役
291Socket774 (ワッチョイ 03dc-+YEX)
2019/03/23(土) 18:21:41.45ID:IWe6pILb0
結局、今のケースを使い続けることになる
292Socket774 (ワッチョイ 1b4e-xZCD)
2019/03/23(土) 18:23:05.39ID:9WElWL6k0
Eclipse P600s欲しい
293Socket774 (ワッチョイ 03fa-4i5G)
2019/03/23(土) 20:19:41.91ID:jFD+v/A50
本格水冷に移行時にFT02から乗り換えて5年いまだに保持している。
水冷化の時に買ったObsidan 750Dは今のVIEW37に乗り換えるときに売ったんだが

今あるFT02についての懸念は180oFANの寿命と置き場所
294Socket774 (オイコラミネオ MMeb-voek)
2019/03/23(土) 20:28:25.26ID:vzpfh+RJM
Microサイズで裏配線と空気流れやすいのなんか良いの無いかな。
295Socket774 (ワッチョイ deed-rXtv)
2019/03/23(土) 20:38:37.04ID:x0nj5qbk0
>>286
i7-9700k、CPUクーラー NH-D15S ←ファン1つ追加
GIGABYTE Z390 AUROS MASTER、メモリ8G×2、
GPU GIGABYTE GTX 1070 Ti Gaming 8G
ケースのファンコンはLOW(ケースファンは最初から付いてたやつを使用 前面12cm×3、背面14cm×1)
自分が使ってた時の環境でCINEBENCH R15 回したときはCPUはCPU温度はMAX55度くらいだった(1月下旬の測定時)

ケースのファンコンLOWだとほぼ無音、HIGHだとそれなりにうるさい(ブウォーンって感じ)
前面に12cm3つ付いてるからLOWでも風量は稼げてたと思う
冷却はケースファンよりもCPUクーラー次第かな・・・NH-D15Sの前にLe GRAND MACHO RT使った時はCPU温度70〜80度になったからね

水冷にするならP101は制約が多いみたい
296Socket774 (ワッチョイ ca8c-tfku)
2019/03/23(土) 21:57:50.58ID:VRL1+7PJ0
いくらなんでも温度違いすぎないか
マッチョ壊れてたんかしら
297Socket774 (ワッチョイ deed-rXtv)
2019/03/23(土) 22:20:13.58ID:x0nj5qbk0
>>296
マッチョは壊れてなかったはず
i7-9700kの前にi7-3700使ってた時には確実に温度下がったからね

i7-9700kでの温度の違いは
NH-D15S 55度前後
マッチョ  70〜80度
ペラペラのボロいやつ 80度前後
298Socket774 (ワッチョイ 6358-UALy)
2019/03/23(土) 22:55:15.41ID:0MeYMvxq0
マッチョの時取り付けミスってたんだろ
299Socket774 (ワッチョイ de7d-rXtv)
2019/03/23(土) 23:08:16.77ID:kGlK2C4r0
i7-9700kで55度ってのも引っかかる
300Socket774 (ワッチョイ 0306-VfNx)
2019/03/24(日) 02:14:59.54ID:s6Bqmkus0
>>297
おまえのマッチョってThermalright製か?
まさかとは思うが箱に●aijintekとか●hermaltakeとか●ilentiumPCって書いてないだろうな?
パチモンでも冷えそうな気もするけど温度はなんちゃらMaster製やなんちゃらMAX製としか思えないんだが・・・
301Socket774 (ワッチョイ 0389-kdZ0)
2019/03/24(日) 07:33:46.56ID:1CsrDBN60
Lian Li Alpha550 WHITE
ツクモ土日限定特価 6,980円
302Socket774 (ワッチョイ ea7a-gqaT)
2019/03/24(日) 07:59:54.60ID:Pkd8JJWW0
ろっきゅっぱ
303Socket774 (ワッチョイ 6358-UALy)
2019/03/24(日) 08:01:20.74ID:4FBo9SX10
全然冷えないせいかどんどん安くなっていくな
304Socket774 (ワッチョイ ca73-nyCW)
2019/03/24(日) 10:55:27.38ID:DsBbO5xe0
>>301
俺それ使ってるけどフロントのUSB物故割れてんのか通電すらしないわ
交換するのも面倒だしフロント部分の蓋は閉じてて使わんからいいけど
305Socket774 (ワッチョイ ca73-nyCW)
2019/03/24(日) 11:13:25.78ID:DsBbO5xe0
まぁそれ以外の部分は気に入ってるからいいけど7000円なら全然ありだと思うぞ
フロントの光るファン3つ取っ払ってメルカリにでも流せば実質2000円ぐらいで買えるだろ
306Socket774 (ワッチョイ 9ecf-HjyG)
2019/03/24(日) 11:40:59.29ID:lc2BtvpQ0
ポチってみた
まぁサブ機用だけどもし気に入らなくて売るときもそんなに損失なしで売れそうだし
307Socket774 (ワッチョイ 06cf-0zLl)
2019/03/24(日) 12:06:49.72ID:5GfUG8lo0
リアンリにしてはださいケースだな
308Socket774 (ワッチョイ 071a-mfXn)
2019/03/24(日) 12:10:55.75ID:gEWVVSCe0
今どきのケースアンチおじさん発狂物のケース
309Socket774 (ラクッペ MM13-lyMj)
2019/03/24(日) 14:28:52.33ID:Zo2jaFloM
売り切れてるやん
310Socket774 (ブーイモ MMea-+YEX)
2019/03/24(日) 14:37:59.98ID:zq1WjwfLM
5インチベイ減らせばいいってもんじゃねえのに、今のケースはむやみに減らしすぎだ
311Socket774 (ワッチョイ 671d-8gCd)
2019/03/24(日) 14:48:14.19ID:l8EssT280
Ophionセールしてくれ
312Socket774 (ワッチョイ 1b57-eWFY)
2019/03/24(日) 14:53:37.57ID:zAaN6P3R0
>>310
おじいちゃん自分がマイノリティだという事を受け容れましょうね
313Socket774 (ワッチョイ 4a20-3L3/)
2019/03/24(日) 15:44:29.71ID:hiE3shHu0
P110かR5か迷ってるんだけど、P110にあるAntecロゴの光って消せるの?
24時間つけっぱなしだから消せないならR5にする。
314Socket774 (ワッチョイ de90-5HBQ)
2019/03/24(日) 16:16:54.49ID:qGETMXs80
裏配線用に20oぐらいスペースを確保してるし
あそこのデザインを工夫して5インチベイをトップパネルに挿せないものか
315Socket774 (ワッチョイ 031d-B3UF)
2019/03/24(日) 17:05:02.08ID:64287PzX0
>>310
だな
316Socket774 (ワッチョイ 671d-8gCd)
2019/03/24(日) 17:41:03.29ID:l8EssT280
5ベイない方がデザイン優先できて売れやすいから仕方なし
買わないと増えないよ
317Socket774 (ワッチョイ deed-+YEX)
2019/03/24(日) 17:53:45.62ID:RJ8hVDNa0
5インチベイおじさんは口だけで買わないからな
318Socket774 (ワッチョイ 031d-B3UF)
2019/03/24(日) 17:54:47.83ID:64287PzX0
テンプレPCしか作れないガイジが笑わすな
319Socket774 (ワッチョイ 6358-UALy)
2019/03/24(日) 17:56:10.61ID:4FBo9SX10
>>313
切れないなら配線しなければいいのでは?
320Socket774 (ワッチョイ 4a20-3L3/)
2019/03/24(日) 18:37:40.48ID:hiE3shHu0
>>319
なるほど、そうか。電源連動の強制発光かと思ってた。ありがとー
321Socket774 (スフッ Sdea-fNgu)
2019/03/24(日) 18:39:59.23ID:YtpiFKr8d
飾り気ないケースなら今でもベイ付いてること多いじゃん
スケスケピカピカケースには確かにほぼ付いてないけどそういうのはおじさんが求めるものじゃないだろうし
322Socket774 (ワッチョイ 0b73-/30g)
2019/03/24(日) 19:01:58.47ID:m0GHbOi70
5インチベイを何に使うのか聞いたら「小物入れになる」とか言ってた人が居たけど何入れるんだよ
PCに印鑑とか入れるの?笑
323Socket774 (ワッチョイ 9fcf-0zLl)
2019/03/24(日) 19:03:58.63ID:8SDeuWZw0
P101もたいして売れてなさげだしな
もう5インチベイなんていらんのや
324Socket774 (ワッチョイ 67dc-mQn+)
2019/03/24(日) 19:13:19.71ID:o4sUNxO20
厄除けに護符をしまいます(´・ω・`)
325Socket774 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/24(日) 19:21:02.77ID:dX64ezdd0
ハードディスクも6Tとか安くなってきてるから3.5インチベイの数も減少傾向だな
今の時代,大容量のHDを大量に入れる必要があるのは
録画マシーンかエロ動画収集ぐらいだな
ゲーム向けだと,OS用はM2でゲームプログラム用もSSDにしないと
読み込み遅くてやってられないし
普通の用途だと,3.5インチはデータ保存1台,バックアップ1台で済むので
2ベイが増えてるな
326Socket774 (ワッチョイ 6358-rXtv)
2019/03/24(日) 20:09:22.86ID:0c8ASpCi0
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
最近のケースは5インチベイが無い?さあさどうぞAntec NINEHUNDRED TWO V3です。
5インチベイ、3.5インチベイがたっぷり有るでしょ?んああ仰らないで。今時のケースは夏は熱いし
熱がこもるわろくなものは無い。どんな用途に使っても大丈夫。

一番気に入ってるのは・・・→何です?→エロ動画保存用の3.5インチベイの数だ
327Socket774 (ワッチョイ 6358-UALy)
2019/03/24(日) 20:16:26.16ID:4FBo9SX10
M.2というかnvmeも価格下落傾向だしpcieの帯域増えれば2.5インチすら少なくなるかもね
ssdなんて両面テープでくっつけといてもいいから関係ないか
328Socket774 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/24(日) 20:28:44.59ID:dX64ezdd0
まあ,トレンドは,30センチ超のグラフィックカードを縦置きできて
エアフローはフロントLEDファンで上面CPU簡易水冷ラジエター配置で抜く
2.5インチSSDと配線を背面隠蔽配置,メイン側面は広域ガラス
という感じになってきてる気がする.
倒立は一部だから,まだ来ない感じかな.
329Socket774 (ワッチョイ dbb0-kdZ0)
2019/03/24(日) 20:30:22.28ID:7lGye7DY0
>>326
5インチベイ一つで
2.5と3.5両方いけるの良いな
330Socket774 (ワッチョイ 071a-mfXn)
2019/03/24(日) 20:38:07.21ID:gEWVVSCe0
>>328
ボトム配置の電源はシュラウドで隠す!
331Socket774 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/24(日) 20:58:12.79ID:dX64ezdd0
>>330
それもあるよね
332Socket774 (ワッチョイ 1b76-XD4T)
2019/03/24(日) 21:04:42.16ID:5pgylE/+0
電磁波浴びすぎ 下に置けよ
333Socket774 (ワッチョイ ca63-rXtv)
2019/03/24(日) 21:06:48.66ID:OOgVxePN0
>>327
PCIe帯域増大に加えて、HDDとSSDの関係が逆転すればあるかも
ちょっと前は2020年にそれが起こるとか言われてたけど、最低でもあと5年は無理っぽいと改正されたが。
SSDだと2.5インチの殻の中スッカスカだけどHDDの規格に合わせるために今の形をとってる訳だし。

というかSATA接続系はいい加減電源供給とデータ同送する規格に切り替わってくれないかね。
ぶっちゃけるとPC内部配線もUSBになってくれればいーのに。
334Socket774 (ワッチョイ a74a-yExI)
2019/03/24(日) 21:08:50.32ID:ZdC/nFHK0
なんで煙突配置がもっと増えないんかね?
M.2やM/B裏・シャーシ裏からも排熱できて良さげなのになあ
やっぱI/Oパネル・拡張スロット側からの配線の処理が厄介なのかな
335Socket774 (ワッチョイ 671d-8gCd)
2019/03/24(日) 21:11:43.18ID:l8EssT280
グラボさえ小さくなれば小型化もっと進めそうなのにな
336Socket774 (ワッチョイ 6358-rXtv)
2019/03/24(日) 21:22:05.22ID:0c8ASpCi0
>>329
5インチベイの真ん中に有るのはこれです
https://www.owltech.co.jp/product/ie5cu3b
フロントパネル用のUSB3.0ケーブルがダメになり(いきなりシャットダウンしてそれから起動しなくなった、原因を探ったら
マザーにフロントパネルからのケーブルを接続すると起動しないことが分かった)
ただのUSB3.0端子ブラケットじゃスペースがもったいないのでこれを付けました
337Socket774 (ワッチョイ 6358-UALy)
2019/03/24(日) 22:02:54.30ID:4FBo9SX10
>>333
2本ケーブル減らせるのは大きいよね
sataの端子が脆すぎるしまじで何もしてなくても勝手に断線とかしてることあるから糞規格
速度も頭打ちだしね
338Socket774 (ワッチョイ 4e73-8bjh)
2019/03/24(日) 22:51:06.77ID:JU+zXdw80
>>337
頭打ちというかSATAはもう進化させる気ないかもな
339Socket774 (ワッチョイ ca9b-DTGA)
2019/03/24(日) 22:56:54.53ID:DxBa7M9Q0
進化させる気がない、よりは頭打ちが正しいと思う
速度上げようとすると規格そのものを変えるしかない
SATA2や3と互換性を持たせようとするとこれ以上速度上げられない、って状況でしょ
340Socket774 (ワッチョイ 6358-BvMQ)
2019/03/24(日) 23:06:16.05ID:0QieXOo70
デザイン的にdefine cとnzxt h500のどっちかで悩んでて、
どっちがおすすめとか駄目とかありますか?


○PCの目的、スペック
ゲーミングと編集PC(OCはしない運用)
cpuはCore i5 8600Kかryzen第二世代あたり
GPUはgtx1070かrtx2060あたり

○ケースで求めてるもの(どっちを選ぶか悩んでる理由)
長く使いたいので、熱がこもりにくいか

○少し妥協して良いもの
静音性
そんなに弄らないと思うのでメンテナンス性

○予算1万程度
341Socket774 (アウアウカー Sacb-ABW3)
2019/03/24(日) 23:09:16.97ID:t1gdMdL9a
ファンも「心地いい音」と「不快な音」があるよね
つまり大きく低速のケースファンで済む水冷が正義だよね
342Socket774 (ワッチョイ ca91-rXtv)
2019/03/24(日) 23:16:37.49ID:MlMn5wHb0
>>340
NZXT H500は代理店が糞なせいで在庫全滅
デザインでdefine c選ぶくらいならコルセアのがいいのでは
343Socket774 (ワッチョイ aac0-Mr0b)
2019/03/24(日) 23:20:42.84ID:RovilNKL0
>>340
なんで今更Coffee Lake-S?
344Socket774 (ワッチョイ 0b73-/30g)
2019/03/24(日) 23:29:23.19ID:m0GHbOi70
むしろ静音性いらなくてエアフロー重視したいっていうならmeshify C でいいやん
345Socket774 (ワッチョイ 6358-BvMQ)
2019/03/24(日) 23:31:05.75ID:0QieXOo70
>>342
h500、価格comに沢山あるのでは・・・?と思ったらホントだ・・・全滅してますね。
気づかなかったです、ありがとうございます。
コルセアも悩んだんですが、やっぱりfractalの方が好きなんですよね。
ここは完全に好みです・・・・

>>343
cpuはryzenの方に傾いてるのでintelは適当に書いちゃいました。すいません!
346Socket774 (ワッチョイ 6358-BvMQ)
2019/03/24(日) 23:33:39.90ID:0QieXOo70
>>344
おっしゃる通りです。
なので機能をとるならmeshify cなのですが、
デザインがdefine cのほうが好きで・・・
347Socket774 (ワッチョイ 9ecf-HjyG)
2019/03/24(日) 23:38:05.55ID:lc2BtvpQ0
NZXTの代理店はほんと品薄商法やりたいのか知らないけど印象悪いわ
348Socket774 (ワッチョイ 0b73-/30g)
2019/03/24(日) 23:44:29.13ID:m0GHbOi70
>>346
じゃあdefine Cでええやん
349Socket774 (ワッチョイ 6358-BvMQ)
2019/03/24(日) 23:52:27.22ID:0QieXOo70
>>348
h500の全滅もあるので、そうします。
350Socket774 (ワッチョイ b3b1-5HBQ)
2019/03/25(月) 00:00:46.86ID:dEKRkjZF0
今年出るらしいzen2とnaviで組もうと待機中だけどエプソンのMR8200みたいなケースないですかね?
サイドパネル開けなくてもストレージ触れるやつ
351Socket774 (ワッチョイ 9e0c-yjTU)
2019/03/25(月) 00:01:31.18ID:ifCKGNAb0
h500とR6と570x実機で見比べたいけど
しばらくは無理なんかな
352Socket774 (ワッチョイ 9fcf-0zLl)
2019/03/25(月) 00:31:03.82ID:UxTc7OGv0
H500そんなにいい?
H440のほうが相当かっこよく見えるんだけど
353Socket774 (ワッチョイ aa8c-tfku)
2019/03/25(月) 00:35:34.07ID:t0Y7a/zl0
NZXTの中で500がいいよね何て話は誰もしとらんやろ。。
354Socket774 (ワッチョイ deed-+YEX)
2019/03/25(月) 01:47:45.39ID:0rQ5dhL60
品薄商法のおかけでH500が人気あるように見えるから代理店からしたら成功だろう
355Socket774 (ササクッテロレ Sp03-bgO5)
2019/03/25(月) 03:23:36.46ID:OCoYEqYtp
h500とほぼ近い作りのs340とdifinec使ってるけど、見た目h500内部構造の良さdifinecだね
difinecはファンめっちゃ積めるから熱対策が楽でいいけどフロントパネルの偽ヘアライン加工の安っぽさが気になり出して今じゃサブに降格してデスク下や...
ただフロントパネルさえ気にならなけりゃホントに良いケースだと思うよ
356Socket774 (ワッチョイ 2a06-88oi)
2019/03/25(月) 03:25:49.85ID:T7br/f+x0
新しく組み始めたけどまとまった時間が取れなくてケースだけ開封して1週間
部屋のオブジェと化してきた
357Socket774 (ワッチョイ 6776-rXtv)
2019/03/25(月) 03:27:22.82ID:XUXTf20b0
価格を吊り上げたいor無能すぎて本社から相手にされてない
のどっちかだろうな
358Socket774 (ワッチョイ b3b1-5AyL)
2019/03/25(月) 04:04:23.04ID:31LWokwY0
R6と同じように本物のアルミ使ってるはずのdefine C2に期待だな
359Socket774 (ワッチョイ 0376-0zLl)
2019/03/25(月) 04:32:46.94ID:NnAJGN4y0
>>356
中に観葉植物入れてLEDでライトアップしたらおされになるよ
360Socket774 (スッップ Sdea-zvNN)
2019/03/25(月) 06:26:29.01ID:KSI3xod+d
>>326
そんなの売ってないし、ピカピカだし
361Socket774 (ワッチョイ 9e76-zvNN)
2019/03/25(月) 06:29:14.58ID:hBBtKBOH0
5inchは三つ無いと
362Socket774 (スプッッ Sd8a-ZA2H)
2019/03/25(月) 07:07:47.32ID:1041gwWWd
>>333
内部配線USBってバカみたいに太いあのケーブルになるって事だぞ
363Socket774 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/25(月) 08:49:32.58ID:ZKN6OSPKa
>>349
H500は4月に入荷する噂あるけどな。多分defineCが届く頃に店頭に並び出すんだろうなぁ〜
364Socket774 (ブーイモ MMea-+YEX)
2019/03/25(月) 09:18:43.98ID:SytTyO4gM
ケースは、慌てて換える必要がないパーツの筆頭だから、一年ぐらい待ってみよう
365Socket774 (ワッチョイ 0306-VfNx)
2019/03/25(月) 10:42:02.70ID:QvRxBSoC0
>>359
ディミちゃんを馬鹿扱いはやめてあげて そういうふうに見えるだけだから・・・だけだから・・・だから・・・まぁ馬鹿なのかもしれない
366Socket774 (ワッチョイ b3b1-5AyL)
2019/03/25(月) 11:35:25.03ID:31LWokwY0
ディミトリちゃんは背面の隙間とかラジのスペースとか知りたい情報を教えてくれるから好きだ
367Socket774 (ワッチョイ b3b1-5AyL)
2019/03/25(月) 11:35:49.60ID:31LWokwY0
芸術的デザインケース「Z-Tower」に歴代の名作が勢ぞろいした「IN WINフェス 2019 春」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0325/298682
368Socket774 (スフッ Sdea-geE7)
2019/03/25(月) 11:46:37.43ID:YtqjU2z9d
5インチおじさんはケースの側面か上面に両面テープでくっつけておくのはだめなの?
369Socket774 (ブーイモ MM76-+YEX)
2019/03/25(月) 12:09:15.09ID:18EjFHZpM
5インチおじさんは5インチベイの四角のくり抜きに興奮できるだけでCDドライブがどうとかどうでもええんや
370Socket774 (ワッチョイ cae4-DTGA)
2019/03/25(月) 12:46:13.85ID:zGMq9i4C0
>>356
折れも忙しくて一週間放置しちゃったけど
これじゃいかんと週末一日休みを取って三連休にして何とか組み立てたよw
初期不良交換の出来る内に一応組み上げて動作チェックした方が良いからね
371Socket774 (ワンミングク MM3a-8bjh)
2019/03/25(月) 14:20:24.18ID:HQEI0SFuM
ポータブル光学ドライブだと物足りないって人はもうこういうの買うしかねえよな?
【やじうまミニレビュー】デスクトップ用のBDドライブを外付けで利用できるケース - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1176/231/amp.index.html
372Socket774 (ワンミングク MM3a-8bjh)
2019/03/25(月) 14:24:26.27ID:HQEI0SFuM
エナーマックスの流行に乗ろうとする姿勢嫌いじゃないよ
アドレサブルRGB対応のハイエンドミドルタワー、ENERMAX「SABERAY ADV」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0325/298753
373Socket774 (ワッチョイ 9fcf-0zLl)
2019/03/25(月) 14:49:13.95ID:UxTc7OGv0
江成はEQUILENCE RGBをだすべき
374Socket774 (ブーイモ MM76-OoOP)
2019/03/25(月) 14:54:17.82ID:dFCEK+WAM
>>371
イイネ!(・∀・)
と思ったら電力不足だとかヨドバシのレビュー
やっぱクソ高いラトックシステムにするか
諦めて裸で使うか
375Socket774 (スッップ Sdea-k4dH)
2019/03/25(月) 15:20:30.94ID:kCLuY6sVd
PCなんて3時間ありゃ組めるだろ
376Socket774 (ワッチョイ a74a-yExI)
2019/03/25(月) 15:25:08.68ID:DC1Qkbxq0
為替を無視してる
江成ならその1/3日本円じゃなくちゃ
&〇スパラからは買いたくない
377Socket774 (ワンミングク MM3a-8bjh)
2019/03/25(月) 15:32:04.77ID:HQEI0SFuM
>>374
待ってACアダプタ使っても電力たらんの?
>>376
最近ドスパラ以外でも売ってね?
378Socket774 (ワッチョイ ea7a-gqaT)
2019/03/25(月) 15:58:53.05ID:woXzns890
とりあえず税込み表記してないショップは使わん
379Socket774 (ワッチョイ 9e76-zvNN)
2019/03/25(月) 17:58:38.55ID:oWCueeLu0
>>371
普通にUSB外付けじゃん
380Socket774 (ワッチョイ 63a5-rXtv)
2019/03/25(月) 18:32:16.65ID:7iPYzkQ70
>>368
5インチおじさんじゃないけどもう薄型外付けプレーヤーをケースの中に直置きでいい気がしてきた
どうせ使う頻度は高くないしサイドパネル開けてアクセスや
381Socket774 (ワッチョイ 6358-rXtv)
2019/03/25(月) 19:50:28.15ID:qTBcn+VE0
うちには外付けDVDすらないけど問題ないわ
382Socket774 (ワッチョイ 1b1f-5iIO)
2019/03/25(月) 19:57:59.85ID:sYLehUR60
外付けは醜い
383Socket774 (ワッチョイ 1b1c-eWFY)
2019/03/25(月) 20:11:09.95ID:eDKsMRSb0
年中フロントパネルに顔を出してるのは醜い
384Socket774 (ワッチョイ 9ecf-HjyG)
2019/03/25(月) 20:17:26.93ID:WySDb/DZ0
そんなしょっちゅう使うならおとなしく5インチベイ付いてるケースを買えよ
まだ結構種類あるんだしさ
385Socket774 (ワッチョイ 03fa-4i5G)
2019/03/25(月) 20:45:53.99ID:388xMv+g0
外付け用にこれ値段以外は結構いいよ?

https://www.pioneer-itstore.jp/fs/piit/c/gr77
386Socket774 (ワッチョイ aa8c-tfku)
2019/03/25(月) 21:15:15.35ID:t0Y7a/zl0
なぜか付いてるケースを尊重せずにわざわざ付いてないケースについて愚痴を垂れるから「5インチおじさん」て呼ばれるんやで
5インチベイが欲しいかどうかは全く関係ないし情報が欲しいとも言ってないわな
愚痴を垂れるかどうかだけ
387Socket774 (ワッチョイ 071a-mfXn)
2019/03/25(月) 21:28:20.90ID:JGIIZ8uH0
5インチおじさんはSandyおじさんも兼ねている説
388Socket774 (ワッチョイ 63a5-rXtv)
2019/03/25(月) 21:56:27.06ID:7iPYzkQ70
まあそりゃ見た目はフラットフロントパネルのがスタイリッシュでかっこいいからねえ
良いなって思うケースは大体5インチベイ非搭載
389Socket774 (ワッチョイ 4655-LgaG)
2019/03/25(月) 21:57:52.62ID:8b27biyA0
外付けにしとけばサブ(自作機はもちろん、ノートも)にも使い回せるし便利じゃん
390Socket774 (ワッチョイ 0b73-/30g)
2019/03/25(月) 22:43:58.94ID:qk4NFJS30
「ペンで書いた資料の方が温かみがある」「データは製本して置いておきたい」

昔はこういう事いう上司が居たんでしょ?5インチベイおじさんはこれらと一緒だよ。当時反発していた上司と同じ部類の人間になってしまったんだよ。悲しいよなぁ
391Socket774 (ワッチョイ 8311-rXtv)
2019/03/25(月) 22:45:37.05ID:UQ4QrB9d0
バカバカしい。ブルーレイドライブを頻繁に使う機会があり、物理的にドライブは
5インチにしか入らないんだから、求めるのは当たり前。
392Socket774 (ワッチョイ c673-0QhC)
2019/03/25(月) 22:46:23.87ID:g2fvEY2E0
SL600M、Amazonで注文したら2週間経っても届かねぇ...
待ってる間にケース入れ替えすんの面倒くさくなってきたわ
393Socket774 (ワッチョイ 63a5-rXtv)
2019/03/25(月) 22:54:36.19ID:7iPYzkQ70
>>390
まったく違うからセンス無いのに無理に例えなくていいぞ(´・ω・`)
394Socket774 (ワッチョイ 2a06-1t4V)
2019/03/25(月) 23:02:37.56ID:F1F+dkZe0
>>390
役所関係は未だに円盤での納品を要求されるトコも多くて
納期にはBD数十枚単位で焼き続けなきゃいけないのにトロい外付けなんて使ってられるか
395Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/25(月) 23:09:22.76ID:vQ2BLZQ50
NCASE M1みたいなケースでも光学ドライブ入れれますよ。
396Socket774 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/25(月) 23:16:25.36ID:KFDhXMNO0
さすがに、今時5インチベイは美観を損ねるな
397Socket774 (ワッチョイ 63a5-rXtv)
2019/03/26(火) 00:22:48.06ID:5I5ucHav0
フロントパネルにファン付けるみたく
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
こんな感じのドライブをつけてくれればいいんや(´・ω・`)
398Socket774 (ワッチョイ 9e76-XD4T)
2019/03/26(火) 00:33:11.44ID:mr54KKX/0
B&Oのパクリかよ・・・
399Socket774 (ワッチョイ 9e76-XD4T)
2019/03/26(火) 00:35:19.23ID:mr54KKX/0
底とか背面にドライブ付けられるのあったな、あれでさえ採用するところがもうほとんどない

一般には、「いらない」と判断されたんだよ
400Socket774 (ワッチョイ 4a11-ABW3)
2019/03/26(火) 00:47:27.34ID:etzsJSdu0
>>397
FMタウンズだろ?
それかこれ
http://shop.tsukumo.co.jp/special/050406a/
401Socket774 (ワッチョイ 9e76-XD4T)
2019/03/26(火) 00:50:00.54ID:mr54KKX/0
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚

両方パクリw
402Socket774 (ワッチョイ 0b73-/30g)
2019/03/26(火) 01:27:45.59ID:y+RwFBop0
>>394
役所関係の所で働いていてそこで使ってるPCのケースを買い替えたいけど5インチベイ付きのが無い!って事? そんなワケ無いよな? 的外れな事言うなっての
403Socket774 (ワッチョイ 6358-DTGA)
2019/03/26(火) 01:54:15.92ID:CfBLRnET0
誰もそんな事書いてないぞ…?
404Socket774 (ワッチョイ de90-5HBQ)
2019/03/26(火) 01:55:13.74ID:XoXjCT1S0
客が円盤での納品を求めるからそのために焼く必要があるってことじゃないの
405Socket774 (ワッチョイ 6b76-IYLY)
2019/03/26(火) 01:57:12.89ID:KqvGIwmE0
402の読解力の無さに全世界が泣いた…!
406Socket774 (アウアウエー Sac2-ABW3)
2019/03/26(火) 02:45:07.59ID:YI4ueBF6a
自作ケースがエアフロー的に最強だ
せんべいの空き箱とかが最適だ
407Socket774 (ワッチョイ b3b1-5AyL)
2019/03/26(火) 03:40:56.87ID:lUktxSSq0
何かの記事で台湾のケースメーカーの中の人が
5インチベイなんて需要があるのは日本だけって言ってたから諦めろ
408Socket774 (ワッチョイ aa8c-tfku)
2019/03/26(火) 04:13:59.39ID:cTKHQihh0
>>406
GPUといいどうして画像を上げないのだ
われわれは待ちわびておるのだ発明王よ はやく
409Socket774 (ワッチョイ 1b73-5iIO)
2019/03/26(火) 05:53:59.88ID:GOdq2c210
>>403
よく嫁
410Socket774 (ワッチョイ 06a5-eYYI)
2019/03/26(火) 06:06:45.82ID:4nRhltvx0
昔は5インチのSCSIドライブを外付けにしたもんだ
411Socket774 (ワッチョイ ffbe-voek)
2019/03/26(火) 06:47:40.40ID:ZjJ8/6t50
つまりin win最強てことだな
805
303
101
とin winばっかり買ってるわ
412Socket774 (ワッチョイ 0702-m8GM)
2019/03/26(火) 06:50:01.00ID:ZgUbEydg0
せんべいケース加工しやすそうだな
鳩サブレーのでかいのでも買うか…?
413Socket774 (ワッチョイ 1b1e-eWFY)
2019/03/26(火) 07:04:42.43ID:d3Y3QpH50
>>391
求めるのは勝手だけどその愚痴を延々垂れ流すな
マイノリティなんだから弁えろ
414Socket774 (ブーイモ MMea-czZZ)
2019/03/26(火) 07:07:03.64ID:0K8veGlHM
>>394
亀だけど焼き専用にライティングマシン買ったら?
415Socket774 (ワッチョイ cb76-WX4v)
2019/03/26(火) 07:45:03.50ID:NPnXQghO0
5inchが不要な人は、あってもつかわなきゃいいだけ
ファンコンとカードリーダーに2つは最低でも欲しい
あとUSBじゃないDVD起動の為にも
416Socket774 (ワッチョイ ff5c-I7hI)
2019/03/26(火) 07:50:34.81ID:9f6a+SVh0
幅220mm以下だと虎徹のようなCPUファンが入らなくなる可能性があることに注意な
417Socket774 (スッップ Sdea-aUKp)
2019/03/26(火) 08:07:30.02ID:pde2HADZd
エロゲインスコするからドライブはいる
418Socket774 (ブーイモ MM76-+YEX)
2019/03/26(火) 08:25:09.30ID:HNQJ3zvlM
せんべいケース?
カンカンだろ
419Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/26(火) 08:27:47.14ID:gPz7aTYb0
>>417
本音を吐いたらダメ。(シー
420Socket774 (ワッチョイ 6bb1-8ppz)
2019/03/26(火) 08:28:40.38ID:PGGLP0+X0
>>393
話の下手な奴ほど、意味のないたとえ話をしがち
421Socket774 (ワッチョイ cacf-rXtv)
2019/03/26(火) 08:51:28.19ID:JlSUpN4H0
また5インチベイガイジが発狂してんのか…
422Socket774 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/26(火) 09:03:55.85ID:YkgAbh4Ga
役所関係の仕事で使うから5インチベイは必要論は草しか生えないわ
本当に役所で働いていたとしてもそんな事考えないだろw
423Socket774 (スプッッ Sd13-3HLY)
2019/03/26(火) 09:17:19.47ID:d9LyLUU8d
>>217
え?
424Socket774 (ワッチョイ 4a76-rXtv)
2019/03/26(火) 09:26:45.07ID:6qqZIjZ60
5インチベイは必要ないけどフロントにでかいラジエーターも要らない
425Socket774 (ブーイモ MM76-OoOP)
2019/03/26(火) 10:34:17.10ID:5qItF7QiM
所でフロントにラジエーターって筐体の中に熱気を吐き出すの?
426Socket774 (ワッチョイ ff5c-I7hI)
2019/03/26(火) 10:38:35.19ID:9f6a+SVh0
ラジエーターは部屋の床下
427Socket774 (ワッチョイ a74a-yExI)
2019/03/26(火) 11:18:05.05ID:gFgk2teL0
"冷やす"事なんて気にしない、水冷で組む事が目的
なんだろ
428Socket774 (スプッッ Sd8a-ZA2H)
2019/03/26(火) 11:46:25.47ID:Vtc71uKDd
>>422
そもそも役所でその運用はおそらく公務員的にコンプライアンス違反
429Socket774 (アウアウカー Sacb-xzvb)
2019/03/26(火) 12:03:28.63ID:S+9Hk1e1a
>>422
そんな訳の分からんコトを言ってるのは5インチベイ不要派だからな?
430Socket774 (ワッチョイ 9fcf-0zLl)
2019/03/26(火) 12:10:00.93ID:P9+E9Yrt0
そもそもここ何板なんだよっていうね
役所で自作PCなんて使うかよwww
431Socket774 (ドコグロ MM13-EnSQ)
2019/03/26(火) 12:19:03.09ID:GM9yhjuTM
>>425
車のラジエーターか何かと勘違いしてない?
432Socket774 (ブーイモ MM27-+YEX)
2019/03/26(火) 12:20:03.22ID:NKJ87y5xM
水冷も構成で天と地の差があるからな
簡易水冷レベルなら空冷と大差ない
433Socket774 (スフッ Sdea-HjyG)
2019/03/26(火) 12:29:35.13ID:dYAsNGjed
フロントラジエーターって中に熱こもるし嫌なんだけどATXケースだとフロントにしか無理なのわりとあるよな
グラボ冷えないしVRMとチップセットのこと考えるとどうなのって思う
434Socket774 (ワッチョイ cb76-zvNN)
2019/03/26(火) 12:42:09.31ID:gRv0CG7M0
見た目勝負だから、冷却は二の次なんだよ
それでイイのだ
435Socket774 (ササクッテロル Sp03-naYg)
2019/03/26(火) 12:47:36.42ID:006On5aHp
ガラスパネルだと簡易水冷の方がスッキリして映えるんだよな
それがいいって人もいるだろうけどハイエンド空冷はデカすぎる
436Socket774 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/26(火) 12:55:21.76ID:YkgAbh4Ga
>>429
>>394見ろよ。どこが不要派の意見なんだよこんなしょうもない議論で捏造工作すんなよw
437Socket774 (ドコグロ MM13-EnSQ)
2019/03/26(火) 12:56:07.92ID:geEoJdBdM
フロント吸気のラジエーターでケース内に熱がこもるとか言ってるやつ結構いるけど本気か?
438Socket774 (スッップ Sdea-k4dH)
2019/03/26(火) 13:19:41.10ID:sg7D66FJd
アホなんだろ、空冷CPUやVGAの方が遥かに熱撒き散らしてるわ
439Socket774 (スプッッ Sd8a-ZA2H)
2019/03/26(火) 13:19:57.80ID:Vtc71uKDd
ケース内に排気してるからケース外排気よりは籠もるだろうな
440Socket774 (ワッチョイ de6e-0zLl)
2019/03/26(火) 13:53:07.67ID:gr0kRVHK0
これは悲惨
ダウンロード&関連動画>>

441Socket774 (ブーイモ MM76-OoOP)
2019/03/26(火) 14:13:45.87ID:5qItF7QiM
CPUのOCが優先なら外気を直接当てられる吸気の方がいいだろうな
GPUが空冷でOCしたいならなら筐体内に熱を入れない排気の方がいいだろうな
要するに何に重点を置くかで変わるってことだろ
442Socket774 (ブーイモ MM27-+YEX)
2019/03/26(火) 14:35:38.89ID:ruIipvd9M
どうみても5インチベイ不要派の方が変な人が多く見える
443Socket774 (ブーイモ MM76-7NY3)
2019/03/26(火) 14:39:26.85ID:QCLGzQ3qM
だ、だな!間違いない!
444Socket774 (スプッッ Sd8a-ZA2H)
2019/03/26(火) 14:41:17.62ID:Vtc71uKDd
>>441
まぁ結局最強は外付けラジエーターだし
445Socket774 (ワッチョイ 671d-8gCd)
2019/03/26(火) 14:44:09.72ID:FXx8q89C0
ベイおじは賢いなぁ
446Socket774 (ブーイモ MM76-OoOP)
2019/03/26(火) 14:48:53.46ID:5qItF7QiM
‥外付けBDドライブが良いという事だな
447Socket774
2019/03/26(火) 14:52:08.59
自分もBDリッピング多用してるので今度のpcケース新調からBDは外付けタイプにするよ
ここは仕方ないし常に通電しない分をRGBLEDに振るよ
448Socket774 (ワッチョイ 6f73-DTGA)
2019/03/26(火) 14:58:39.06ID:NAopGp0k0
5インチ無くていいからDefine S2のスチールのはやく出してよ
449Socket774 (スフッ Sdea-HjyG)
2019/03/26(火) 15:04:19.03ID:dYAsNGjed
フロントラジは熱こもらない!とか主張してるアホいるけど本当に使ったことあるのか?
まぁ確かにCPU第一でいいならフロントでいいんだろうけどさ
450Socket774 (ワッチョイ cb76-WX4v)
2019/03/26(火) 16:58:02.57ID:sd7j1jqa0
無くて良い人は、それを使わなきゃいいだけ
451Socket774 (ブーイモ MM27-ATZR)
2019/03/26(火) 17:13:42.39ID:41EIBBgLM
無くていいものにコストかけなくていい
452Socket774 (スップ Sd8a-eMb3)
2019/03/26(火) 17:15:51.12ID:yn3Bgrg2d
>>450
違う
そのスペースが無駄になるから邪魔
そのスペースにファンつけられたりするのもあるけどフィルタなしだったりで中途半端になる

5インチベイ必要な人は付いてるのを買って
必要ない人はないのを買うのが正解
453Socket774 (ワッチョイ 1bc0-eWFY)
2019/03/26(火) 17:16:16.46ID:qPBWdDfZ0
>>450
無くても良い人は何も文句言ってない
454Socket774 (ワッチョイ 2a06-1t4V)
2019/03/26(火) 18:54:46.74ID:Ouna1Kk50
>>422
394だけど書き方が悪かったかなぁ
まさか役所の人間と勘違いすような人がいるとは思わなかった
役所への納品で使うから外付けでちまちま焼いてられないってつもりだったんだよ
悪かったね
455Socket774 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/26(火) 19:40:15.00ID:YkgAbh4Ga
>>454
「申し訳ございませんでした」な。友達じゃあるまいしフランク過ぎだろ。育ち悪そうに見えますよ
456Socket774 (ワッチョイ b3b1-B3qY)
2019/03/26(火) 19:55:28.82ID:ZPn4Jt9S0
>>455
文章読解力の無い馬鹿なのに何故か威張ってて草
どこの馬の骨かもわからん奴に何で気をつかって丁寧に謝る必要がある?
457Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/26(火) 19:56:11.19ID:gPz7aTYb0
こんなとこで育ちをディスられてもw
458Socket774 (ワッチョイ ca9b-DTGA)
2019/03/26(火) 20:05:01.16ID:aQ0A2XJF0
ID:YkgAbh4Gaの育ちはわからんが
>>394の内容が役所で働いてるように見えるID:YkgAbh4Gaは頭悪いわ
459Socket774 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/26(火) 20:09:16.78ID:YkgAbh4Ga
役所の為に5インチベイケースを選ばざるを得ない境遇の人には素直に同情するわ。自分より頭が悪いと思ってるやつに同情されるのってどんな気分なんだろう
460Socket774 (ワッチョイ 671d-8gCd)
2019/03/26(火) 20:16:19.75ID:FXx8q89C0
2chで育ちを語るのか
461Socket774 (ササクッテロレ Sp03-B3qY)
2019/03/26(火) 20:27:46.97ID:EmkKUECvp
>>459
別に同情されてもどうも思わんけどなぁ?
役所の仕事受ければ金が貰えるんやで
意地張って外付けドライブで仕事の効率を下げる選択をしてる頭の悪さに同情したるわw
462Socket774 (ワッチョイ 1b63-/mZx)
2019/03/26(火) 20:41:09.63ID:zODA2Uw+0
USB4の話も出てるし、そういった新規格のポートのフロント側の増設のために1個空きベイがあると安心はするね
463Socket774 (ワッチョイ 2a06-88oi)
2019/03/26(火) 20:43:52.17ID:6nkpi/5S0
(申し訳ございませんだろ)

5インチベイ取り外して大型水冷置いたりできるタイプの方が好みだな
拡張性に勝るロマンはない
464Socket774 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/26(火) 21:08:55.17ID:qKqNmlPP0
>>462
フラクタルデザインは,あの部分だけ交換可で売ってる
465Socket774 (ワッチョイ de76-WX4v)
2019/03/26(火) 22:19:29.57ID:Ta6I7Swa0
そんなのは一部
しかもそれだけなのにぼったくり
466Socket774 (ワッチョイ 6358-UALy)
2019/03/26(火) 22:24:47.08ID:SJtmAix+0
ケースアクセって大体ぼったくりよ
しかも日本に無くて米尼から買わないと無いことが多々ある
467Socket774 (ワッチョイ 8311-rXtv)
2019/03/26(火) 22:44:05.92ID:3DyL73Vt0
もう5インチベイ不要派はバカで常識もなく、育ちも悪いってことでいいだろ
468Socket774 (ワッチョイ aa8c-tfku)
2019/03/26(火) 22:44:30.96ID:cTKHQihh0
ならもう一台生やすだけだ、プロはそう答えるんやろ?
469Socket774 (ワッチョイ 03fa-4i5G)
2019/03/26(火) 23:17:59.54ID:fEKbRBq60
せっかく自作してるんだから5インチベイも必要に応じてあるなし選べるほうがいい
一番重要なのは選択肢があることだよ
470Socket774 (オッペケ Sr03-qkPN)
2019/03/26(火) 23:34:34.62ID:27ODoLour
5インチベイは置いておいて、ケース内にデッドスペースがかなりあるのに3.5インチと2.5インチ合わせて6台しか乗りませ〜ん、みたいなケースは何がやりたいの
ちょっと違うけどP110みたいな
471Socket774 (ワッチョイ 6358-SL/f)
2019/03/26(火) 23:36:28.16ID:L6wIdvQS0
最初は5インチベイ無しのケース買うのに抵抗あったけど、実際使ってみたら無いなら無いで何も困らないな、ってなった
昔よくあったやたらかっこいいファンコン積めないのは寂しいなとは感じるけども
472Socket774 (ワッチョイ 6358-UALy)
2019/03/26(火) 23:40:18.58ID:SJtmAix+0
今はマザボのファンコン性能いいしな
473Socket774 (ワッチョイ ff85-kWta)
2019/03/26(火) 23:53:48.52ID:0l558yjT0
今はfanhubっていうのが流行りじゃないの?
474Socket774 (ワッチョイ 4a76-rXtv)
2019/03/27(水) 00:16:45.05ID:TCGvCOZJ0
5インチベイあるとtype-c付けられるんだな
OCしないと無意味な360oラジよりは重要度高いな
475Socket774 (ワッチョイ de90-5HBQ)
2019/03/27(水) 00:34:49.31ID:daOhkT900
幅も奥行きも150oぐらいあるものなんて削れるなら削りたいよなそら
476Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/27(水) 00:47:58.10ID:YNAe2mHG0
ベイのTYPE-CってPDもDPも使えない単なるUSB3.1Gen2でしょ。
477Socket774 (ワッチョイ ca63-rXtv)
2019/03/27(水) 04:48:22.29ID:NsNmikAg0
現状でそこらが使える規格となるとThunderbolt3となるけど、
ベイ云々以前に、それ載ってるマザーが極少数状態だからなぁ。

拡張カードで対応させる場合もTB3ピンがあるマザー限定で、
リアIOのグラボのDPoutとカードのDPinを繋ぐという不格好な形だし。
478Socket774 (ワッチョイ 1b1d-eWFY)
2019/03/27(水) 06:35:46.10ID:IgTu0nKd0
フロントパネルType-Cはコネクタがあるだけだからマザボの仕様次第で映像もPDもいける
479Socket774 (ワッチョイ 63f1-naYg)
2019/03/27(水) 07:58:56.01ID:MHYI2fgv0
PDいけるん?
480Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/27(水) 09:06:20.95ID:YNAe2mHG0
USB3.1Gen2はケーブル長合計1mまでだからフロントパネルで使うならベイに
リドライバーが入ってるもののほうがいいんでない。
481Socket774 (ワッチョイ b3b1-RJpr)
2019/03/27(水) 11:50:08.14ID:O2e/heAS0
10年ぶりにケース変えたら、すごい進化しててびっくりしたわ。
マザボもやっぱり進化してるんだろうな。
482Socket774 (オッペケ Sr03-qkPN)
2019/03/27(水) 11:54:40.04ID:HDlrS0NBr
X8DTU-iFをぶち込むケースを探してるんだけど、P100より安価でドライブベイのたくさんあるケースってあるかな
483Socket774 (オッペケ Sr03-79OY)
2019/03/27(水) 11:55:55.94ID:9Pq5GTLar
C700M買った人いない?流石に高すぎるか
484Socket774 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/27(水) 12:00:59.67ID:6E7TKfhx0
MATXが少なすぎなんだよな、日本で一番需要ありそうだけど
485Socket774 (ブーイモ MMea-+YEX)
2019/03/27(水) 12:14:45.96ID:QZWPHoWUM
日本でしか需要ないし
486Socket774 (ワッチョイ 6358-rXtv)
2019/03/27(水) 12:17:33.96ID:Xm7eRRIq0
それな
日本でいくら需要あっても世界で需要なければ作られない
日本人より手が大きくて不器用なやつ多いからm-ATXは世界じゃ主流になれないんよな
487Socket774 (スッップ Sdea-eMb3)
2019/03/27(水) 12:19:48.68ID:qTRdVD7kd
>>483
今日届く
488Socket774 (ブーイモ MMea-+YEX)
2019/03/27(水) 12:21:26.85ID:QZWPHoWUM
mATXにするならITXで良くね?ってなるからな
489Socket774 (スププ Sdea-geE7)
2019/03/27(水) 12:24:20.50ID:YcRu8Hded
空気がフロントラジエーター通るほんの一瞬で何度上がるの?w
490Socket774 (スフッ Sdea-fNgu)
2019/03/27(水) 12:30:48.35ID:eEa4KjIOd
あってもだいたいがATXケース設計したときのついでか本来Mini-ITXケースだけどギリMicroATX積めるみたいなの多い
491Socket774 (ワッチョイ 6358-rXtv)
2019/03/27(水) 12:33:07.43ID:Xm7eRRIq0
>>488
マザボもケースもITX用よりm-ATX用のほうが種類多いんだけど?
492Socket774 (ワッチョイ b3b1-5AyL)
2019/03/27(水) 12:34:59.94ID:/+oE4hTm0
その不器用な外人はITX大好きやん
493Socket774 (アウアウウー Sa2f-/30g)
2019/03/27(水) 12:37:13.59ID:SRPyVkZ1a
ストレージと5インチベイの需要が無くなって奥行き400切るケースが出てきてるしマイクロで組むメリットが無さすぎる
494Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/27(水) 12:53:04.80ID:YNAe2mHG0
>>489
発熱量と風量に依存するけど通常ケースだと上がっても5,6度ぐらいかな
495Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/27(水) 13:21:40.42ID:YNAe2mHG0
>>491
種類というより必要な性能・機能とサイズの問題でしょ。
496Socket774 (ワッチョイ 6776-rXtv)
2019/03/27(水) 15:05:14.79ID:QYVREHij0
米尼のデスクトップ売上げランキング見りゃわかるが光るゲーミングPC(ATX)とベアボーンしか売れてないからな
mATXもITXも要らない子
497Socket774 (アウアウウー Sa2f-m8GM)
2019/03/27(水) 15:07:18.61ID:SbymE5Tsa
mATXはsteellegendが良いってもてはやされる程度に廉価マザーしか無いからな
ITXは無駄な機能多すぎ
498Socket774 (ワッチョイ a74a-yExI)
2019/03/27(水) 16:52:43.84ID:5rfZzGPa0
>>482
R5とかDeepSilence1とかあるけど
値段にすると蹴り待ちかアウトレット待ちかなあ
499Socket774 (オッペケ Sr03-qkPN)
2019/03/27(水) 17:00:49.09ID:HDlrS0NBr
>>498
ふーむ、ありがとう
やっぱりP100で妥協しようかな、P101はまだちょっと高い
500Socket774 (ワッチョイ b3b1-79OY)
2019/03/27(水) 18:43:54.94ID:moVdI2RA0
>>487
羨ましい 買い替えたいけど嫁に絶対怒られるな 
501Socket774 (ワッチョイ de90-5HBQ)
2019/03/27(水) 20:17:09.42ID:daOhkT900
日本でしか需要がないというけどphanteksのmATX用って取り扱いなくなったよね
ATXとITXは売ってるのに
502Socket774 (ワッチョイ 4a76-rXtv)
2019/03/27(水) 20:34:31.08ID:TCGvCOZJ0
グラボ一枚しか刺さなのに脳死でATX買っちゃう人ばかりだからね
503Socket774 (ワッチョイ 031d-B3UF)
2019/03/27(水) 20:40:18.27ID:ZMrFXp6l0
>>502
SASカードと10GB LANカードを挿しますが何か?
テンプレPCしか組めないのは惨めだな
504Socket774 (ワッチョイ deed-+YEX)
2019/03/27(水) 20:42:06.61ID:Pa346cos0
顔真っ赤で草
505Socket774 (ワッチョイ 4f9e-fwdr)
2019/03/27(水) 20:44:20.70ID:YNAe2mHG0
もう10GbEなんてオンボ標準になってもいいと思うんだけどね。
506Socket774 (ワッチョイ 031d-B3UF)
2019/03/27(水) 20:46:24.39ID:ZMrFXp6l0
>>504
なんだ
ガイジだったか
507Socket774 (ワッチョイ c673-rXtv)
2019/03/27(水) 21:04:13.89ID:kQf3pSO+0
>>483
俺も買った
30日配達指定
508Socket774 (ワッチョイ aa8c-tfku)
2019/03/27(水) 21:16:31.88ID:ji6480Pi0
>>487
(σ゚∀゚)σ 待ってるぞ
509Socket774 (ワッチョイ b3b1-5AyL)
2019/03/27(水) 21:39:01.52ID:/+oE4hTm0
光学ドライブはいらないけど、これはちょっと欲しい

5.25インチベイをデュアルホットスワップベイ化するアダプタ、SilverStone「FP510」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0327/299347
510Socket774 (ワッチョイ de76-WX4v)
2019/03/27(水) 22:00:44.34ID:7Y07E1an0
ファンコンも使うし、結局5インチは必要なんだよな
511Socket774 (ワッチョイ 0b73-/30g)
2019/03/27(水) 22:15:46.31ID:ccolM7py0
>>509裸族のお立ち台みたいなの使えば充分だろ
>>510ソフト上で出来るからいらないぞ
512Socket774 (ワッチョイ 6b7e-Mr0b)
2019/03/27(水) 22:23:04.71ID:q/rlit9H0
そういやLEDライティングは流行ってるのに5インチベイに派手なファンコンとかとか付けたい奴は少数派なんだろうな
513Socket774 (スッップ Sdea-eMb3)
2019/03/27(水) 22:23:25.63ID:qTRdVD7kd
C700M部屋に運ぶのに越した痛めたわ
なんとか組み込み終わったから
明日色々整えてから少し画像上げるてもええの?
514Socket774 (ワッチョイ cb87-eWFY)
2019/03/27(水) 22:23:39.71ID:adPoFWsr0
5inchベイの使い道を探すのは勝手だけど本気でいらない人にとっては無い方が嬉しい
515Socket774 (スッップ Sdea-eMb3)
2019/03/27(水) 22:24:08.27ID:qTRdVD7kd
越した痛めた→腰痛めた
516Socket774 (ワッチョイ a74a-yExI)
2019/03/27(水) 23:04:56.34ID:5rfZzGPa0
ウチのは3年前から http://www.century.co.jp/products/t-5k3525u-sa.html
4千円しなかったと思う
517Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/03/28(木) 02:49:49.52ID:N7fu0Cgf0
>>513
腰は労って画像は晒してw
518Socket774 (ワッチョイ abb1-ljaj)
2019/03/28(木) 03:54:41.93ID:i1GFZKh10
>>513
待ってます
519Socket774 (ワッチョイ 8b73-C4pe)
2019/03/28(木) 05:37:58.81ID:PZSRB+kc0
ファンコン、ファンコン言ってる人って毎日気分によってちょこちょこ回転数変えてるの?
520Socket774
2019/03/28(木) 07:05:34.72
>>510
いいえ
521Socket774 (ワッチョイ eba5-9gjM)
2019/03/28(木) 07:07:06.71ID:XTN/tQmQ0
今のご時世、ソフトでオート設定してそうなもんだがいちいちファンコン見て手動で弄るとか手間しか感じないわな
522Socket774 (ワッチョイ 0fa6-tWKd)
2019/03/28(木) 07:09:17.95ID:gRLbBo7g0
オープンフレームケースって実際どうなん?
523Socket774 (スップ Sdbf-m+tT)
2019/03/28(木) 07:21:15.72ID:qRSiBs9xd
組んだばかりの時は綺麗
524Socket774 (ブーイモ MM7f-T3sK)
2019/03/28(木) 08:52:39.34ID:Xqw0liHJM
時間が経つとホコリでひどい子となる
525Socket774 (ワッチョイ 7b9e-GtvO)
2019/03/28(木) 08:55:54.67ID:Abv0qchG0
Lamptronのニキシー管のファンコン使いたいっていうなら理解する。
526Socket774 (オッペケ Sr4f-SqPs)
2019/03/28(木) 09:04:09.17ID:KLR+idaSr
>>525
あれ欲しかったわ〜
もう今は5インチベイあるケース使ってないけど
527Socket774 (ワッチョイ 0f6e-r4m/)
2019/03/28(木) 09:09:01.68ID:uLVkEACV0
地方のソフ行ってみたけど、ケースのみならず全然品揃えがなかった。
値段も高いし。
グラボがショーケースの中に入っているんだけど、蛍光灯焼け?したようでパケ
が色あせていたよ。
買う気しないよねぇ。
528Socket774 (ワッチョイ cbb1-r4m/)
2019/03/28(木) 10:14:49.52ID:gH6i170L0
>>522
環境によるがうちのは結構ほっといてるけど中にホコリたまらない、半年に一回くらい電動ブロワで吹っ飛ばすくらい
外側はたまに払う程度
529Socket774 (ワッチョイ eba5-9gjM)
2019/03/28(木) 11:04:07.67ID:XTN/tQmQ0
DEFINE R6かなーと思ってたがS2なんて言うのも出てたのな
3.5インチHDDそんな積まないならこっちの方がいいのかもしかして
530Socket774 (アウアウウー Sa0f-9gjM)
2019/03/28(木) 12:17:38.99ID:EI5rm0S9a
>>529
5インチベイもないから注意ね
S2ならエアフローのいいMeshifyもあるよ
531Socket774 (ワッチョイ 9b4a-Zv21)
2019/03/28(木) 12:31:17.33ID:13KZ+FWC0
>>525-526
思い出しても美しいよね
今オリオが並行輸入してた頃の価格で見かけたら飛びつくだろうな
532Socket774 (ワッチョイ eba5-9gjM)
2019/03/28(木) 13:04:22.73ID:XTN/tQmQ0
>>530
あーR6も5インチベイ無いかと思ってたわw
S2とMeshifyは内部構造だいたい一緒なんかな
フロントの違いで多少静音性とエアフロー違う感じに見えるけど
もう多すぎてDefineシリーズ全部一緒に見えてきたわ・・・

R5みたいな分割トップパネルの蓋タイプ出してほしいなこの辺ので
533Socket774 (スププ Sdbf-B+HG)
2019/03/28(木) 13:23:48.82ID:0R9eYsRud
メシファイは良かったけどS2は変わり映えしなすぎてガッカリだったな
534Socket774 (ワッチョイ fb73-ZTi4)
2019/03/28(木) 13:32:05.57ID:QJIXMzxu0
S2のスチールパネルのが欲しいんだけど出ないならMeshify買うしかないか
535Socket774 (ササクッテロ Sp4f-0ZZm)
2019/03/28(木) 13:37:07.91ID:HXP95JgXp
外人のレビュー動画かなんかでS2はR6の標準レイアウトより冷えないってみた
フロントパネル横の吸気口が狭すぎるんかな?
536Socket774 (スプッッ Sdbf-Gqtl)
2019/03/28(木) 16:40:18.39ID:nOHcylwdd
>>502
頭悪そうなレスしてんじゃねーよ
537Socket774 (ワッチョイ 9b02-ZtbK)
2019/03/28(木) 17:46:50.80ID:sZbNYG/b0
5インチベイじゃなくていいからスリムドライブ付けられるようにしてくれるだけで助かるんだけどな。
マウスのMASTERPIECEとかASUSのROG Strix GL12とか、ケースだけほしい
538Socket774 (スッップ Sdbf-rvLe)
2019/03/28(木) 17:49:33.04ID:wGFVL6/yd
>>537
SSDCPUを買うんだと思って買っちゃえば?
539Socket774 (アウアウウー Sa0f-9gjM)
2019/03/28(木) 17:52:21.59ID:EI5rm0S9a
>>537
シルバーストーンにスリットタイプのやつがあるよ
煙突構造で少し変わってるけど
540Socket774 (ワッチョイ 1b36-m+tT)
2019/03/28(木) 17:55:12.05ID:tWXw9yWT0
>>537
っFT05
541Socket774 (アウアウウー Sa0f-nJ7x)
2019/03/28(木) 18:52:17.13ID:V1QfD0WCa
この細長い穴が無けりゃ良いのに、っていうケースが出てくるだろうからそんな需要は無視してOK
542Socket774 (スフッ Sdbf-UUj2)
2019/03/28(木) 18:59:36.89ID:X51rkb4Xd
スロットインタイプなら付けれるっていうシルバーストーンのITXケース持ってるけどドライブの値段が5インチに比べてかなり高いのがなぁ
543Socket774 (ワッチョイ cbb1-1u0g)
2019/03/28(木) 19:02:00.43ID:7nMhGImP0
小型化には金がかかるのじゃ
544Socket774 (ワッチョイ 0f90-twBZ)
2019/03/28(木) 19:21:00.00ID:KVg3SMMN0
ITXは低価格の選択肢が減るもんなあ
PhanteksのEvolv Shiftで組んだけど同性能のATXに比べ3割増しぐらいな感じだ
545Socket774 (ブーイモ MMbf-T3sK)
2019/03/28(木) 21:48:12.57ID:OtrhsuDDM
今、冷え冷えの扇風機ケースなので、窒息系はやっぱり怖い。乗り換えた人の感想が聞きたい
546Socket774 (ワッチョイ eb58-9gjM)
2019/03/28(木) 22:06:20.48ID:m8/r5TCK0
やっとひと段落ついたのでうp

でかくて重いけど四隅のハンドルのおかげで持ちやすい
3.5インチベイは5つ付けられるので、データ用HDD使う物としては嬉しい
5インチベイは基本一つだけど二つ重ねて付けられるアダプター同梱されてるから
5インチベイマニアも満足できるんじゃないかな
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚

中身は広いのでかなり余裕持って組み立てできる
中身余裕あったから簡易水冷のラジエーター大きいの買えばよかったわ

ファンコンがデフォで付いててスイッチで静か、普通、強い、マザーボード管理に切り替えできる
自作PC久しぶりに組んだけど光物は初めてだったから不安だった
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
ASUSのAURA Syncでまとめてみたけど、ケースもちゃんと光り方同期できてよかったな
内部の天井ドア側に一本LEDストリップ追加してあります。
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚

フィギュアケースとしても・・?(ドール注意)
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
547Socket774 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/03/28(木) 22:20:48.00ID:JXReZ64t0
>>546
俺は明後日到着の予定
マザーボードはTUF X99だから光らない
コルセアの簡易水冷のヘッドと
MSIの2080tiゲーミングトリオくらいしか光る物がない
微妙に光るASUSのサウンドボードもあるけど
548Socket774 (ワッチョイ 0fed-T3sK)
2019/03/28(木) 22:37:28.24ID:q4oBQeVY0
>>546
ひっどい部屋しとるな
549Socket774 (ワッチョイ 4f81-9gjM)
2019/03/28(木) 22:46:15.01ID:M0+0tlg70
>>546
ほどよい青さで幻想的だな
このぐらいの光り方の方が好きかもしれない
550Socket774 (ワッチョイ 4b7e-YgzW)
2019/03/28(木) 22:50:52.73ID:WPKN79zz0
>>546
巨大ケースを使ってクーラーは控えめ、SLIもせず、マザーも普通のATX
空いたスペースにドールを飾るとか粋な奴だな!
551Socket774 (ワッチョイ 6b4e-GyMU)
2019/03/28(木) 22:52:57.83ID:on5oVQF40
ドール飾ると言うか閉じ込められて…
552Socket774 (ワッチョイ 9f11-mJEA)
2019/03/28(木) 22:53:40.07ID:srfEC1TP0
電源入れた瞬間、ファンに髪の毛を巻き込んで大変なことになりそう。

退避ヨシ!
553Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/28(木) 22:54:43.64ID:fwXbAfP10
うひょー
C700Mやっぱええなぁ
554Socket774 (ワッチョイ 6b4e-GyMU)
2019/03/28(木) 22:57:13.97ID:on5oVQF40
これだけデカイと何か凄そうなオーラはあるな
555Socket774 (ブーイモ MMbf-T3sK)
2019/03/28(木) 23:10:19.69ID:9FVz6adhM
>>550
どうみても空いたスペースじゃなくてグラボとか外してスペース作っとるやないか
556Socket774 (ワッチョイ 0fed-T3sK)
2019/03/28(木) 23:13:30.77ID:q4oBQeVY0
広くて組みやすいのはいいけどやっぱそこまででかいケースは要らんな
557Socket774 (ワッチョイ 9f56-YGrs)
2019/03/28(木) 23:17:11.38ID:AY70ywcw0
>>546
部屋のキモさレベルが高すぎてそっちが気になるゾ
558Socket774 (ワッチョイ 6b06-068C)
2019/03/28(木) 23:27:00.84ID:dZlIygFT0
>>550
たしかにスッカスカで斬新だが・・・

巨大ケースを使ってクーラーは控えめ、SLIもせず、マザーも普通のATX
空いたスペースでドールを監禁でヤベー奴だな! の間違いでわ?
559Socket774 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/28(木) 23:32:05.35ID:735RLo2D0
犯罪者予備軍
560Socket774 (ワッチョイ 8bdb-C4pe)
2019/03/28(木) 23:36:01.83ID:nKKIjfcT0
部屋もキモいしケースもダサいしこうやってボロクソに叩かれるからうpしないほうがいいよね
561Socket774 (ワッチョイ eb58-QHAD)
2019/03/28(木) 23:38:53.09ID:i+zadGe/0
わざわざドール写してるんだから見てほしかったんだろ可哀想に
でもまあちょっと引いたのは否定できない
562Socket774 (ワッチョイ 0fcf-UUj2)
2019/03/28(木) 23:45:06.50ID:5APYINpr0
C700MのLEDけっこういい感じだな
ただ5万・・・5万なぁ
あと重量がネック
563Socket774 (ワッチョイ cbe5-RDgh)
2019/03/28(木) 23:50:36.04ID:tEi5iFXs0
>>546
お前が見てもらいたかったのは6枚目だけだろ。このキモヲタめ!
564Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/28(木) 23:51:44.91ID:fwXbAfP10
高いよなあ
まあCOSMOSだからいつもだけどもw
しかしVGA角度つけられるのやっぱいいなぁ
でっけえなあw
565Socket774 (ワッチョイ 6b1d-gufL)
2019/03/28(木) 23:53:59.89ID:3U7y/P3Z0
またおじさんたちが嫉妬しているのか
566Socket774 (ワッチョイ eb58-9gjM)
2019/03/28(木) 23:59:10.30ID:m8/r5TCK0
ある程度予想してて6枚目貼るか悩んだけど
C700Mにしたのもミクさんのベースカラーとしてのシルバーと黒、LEDで青緑やりたかった
久しぶりに組んでテンション上がってたわ、すまんこ
567Socket774 (ワッチョイ 1b02-cfnT)
2019/03/29(金) 00:03:41.33ID:NVEm7j7t0
ええやん
568Socket774 (ワッチョイ 0fed-T3sK)
2019/03/29(金) 00:03:56.71ID:ET937aoa0
ケース内にねんどろいどでもちょこんと置いておいたら許されたな
569Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/29(金) 00:14:05.46ID:RqQy0GiM0
アホは気にしなくていいぞ?
今時気にするやつもいないと思うけども
570Socket774 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/29(金) 00:16:37.25ID:AZasVYtk0
こういうUPするやつに自慢・ひけらかしが本当に多いよな
20万するヘッドホンをさりげなく置いてみたり、ホントしょうもないw
571Socket774 (ワッチョイ ef76-1z9Y)
2019/03/29(金) 00:18:33.80ID:3tugKFZE0
うpせずイキるダサさには敵わんと思うぞ
572Socket774 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/29(金) 00:20:16.60ID:AZasVYtk0
スカイリム・オブリスレに常駐してたので、PC構成にアンプ・ヘッドホン・スピーカーとか、何の関係あるっていう
573Socket774 (ワッチョイ 6b1d-gufL)
2019/03/29(金) 00:25:09.92ID:0XGIwYh40
陰キャおじさんはPCの画像だけを公開しても因縁をつけるんだろ
そして嫌儲に転載する
574Socket774 (ワッチョイ 1f06-9gjM)
2019/03/29(金) 00:26:43.08ID:1LwyyZkt0
人生楽しそうでいいなあ
俺も趣味に没頭できるだけの金が欲しい
575Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/29(金) 00:36:17.38ID:RqQy0GiM0
嫌儲にじゃないんだよなぁ
アフィブログなんだよなぁ
576Socket774 (ワッチョイ 9fda-9gjM)
2019/03/29(金) 00:40:27.64ID:aPLMn8Jv0
>>573
マジで行動原理それだろうなwww
図星よ図星
577Socket774 (ワッチョイ cbb1-1u0g)
2019/03/29(金) 00:42:56.94ID:W/qelgMJ0
>>546
王蟲のフィギュアかわいい
578Socket774 (ワッチョイ 0f90-twBZ)
2019/03/29(金) 01:35:05.86ID:n4IIIFZZ0
僻みも華
579Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/03/29(金) 01:44:28.65ID:wId/XcRT0
自分もフィギュアを飾ってみた(・∀・)
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
580Socket774 (ワッチョイ 8bed-C4pe)
2019/03/29(金) 01:52:07.22ID:ohwZbbXH0
こんなクソダサくてキモい画像に嫉妬する要素あんのかよ・・・
581Socket774 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/29(金) 02:12:47.36ID:a8kUfGSn0
温度4つも表示する意味あるの?
582Socket774 (ワッチョイ efa8-9gjM)
2019/03/29(金) 02:18:44.26ID:tSTWuO8c0
>>546
天板のぶつぶつ何だよ
気持ちわりいな
583Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/29(金) 02:19:23.75ID:RqQy0GiM0
>>579
かわよ
584Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 02:27:30.06ID:BACU61ki0
これほしい
http://www.coolermaster.com/case/mid-tower/masterbox-nr600/
585Socket774 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/29(金) 02:28:16.21ID:a8kUfGSn0
「パソコンは貧乏人の宝箱」とは、よく言ったものだな
586Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 02:39:46.51ID:BACU61ki0
ガチの貧乏人にゃ宝箱すらないぜ
587Socket774 (ワッチョイ 9f56-YGrs)
2019/03/29(金) 02:47:47.45ID:HbPtRYVU0
自作板で大量のお人形見せられて羨ましいって思う奴はそうそういないし
本人は反応が欲しくてやってるからキモイと言われてもWINWINなんだよなぁ
横から嫉妬だなんだといちゃもん付けてくるマウント取りたいだけマンが一番の害悪
588Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 02:49:14.88ID:BACU61ki0
日本でもNR600売ってくれんかなあ
頼むぜクラマスよお
589Socket774 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/29(金) 02:50:30.33ID:a8kUfGSn0
タンクトップ来てる、筋肉バカ
真冬にTシャツでタトゥー見せてるアホ
と変わらない
590Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/29(金) 03:32:12.01ID:RqQy0GiM0
>>584
おろ
悪くないな 
窒息ぽいけど要件足りてる
591Socket774 (ワッチョイ abb1-Ftrf)
2019/03/29(金) 03:44:33.82ID:bu3wvnFe0
さすが五万超えのケースになると僻み発狂コメ多いなww
592Socket774 (ワッチョイ 6b06-068C)
2019/03/29(金) 03:45:49.21ID:P5S+GCjv0
>>590
前面&上面メッシュのケースが窒息ならガラスで塞いで横にちょこっと隙間作って吸ってるるケースはどうなるんだ?w
NR600はファンの正面にパネルなんか1カ所もないよ
593Socket774 (ブーイモ MM8f-m+tT)
2019/03/29(金) 03:46:51.14ID:TP8CUimLM
>>589
いつも批判ばっかして対案出さない野党みたいだなお前
594Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 03:48:18.96ID:BACU61ki0
NR600はフロント全面メッシュやで
595Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 03:49:01.58ID:BACU61ki0
ただHDDが熱くなりそう感はある
596Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/29(金) 04:07:53.78ID:RqQy0GiM0
前面ガラスだと思ってた。。
昨日GNのガラス工場の動画見たせいだな
597Socket774 (ワッチョイ eb58-QHAD)
2019/03/29(金) 06:31:01.59ID:QEI/b2Ms0
>>596
一瞬太陽炉でも積んでるかと思ったわ
598Socket774 (スッップ Sdbf-0f50)
2019/03/29(金) 06:57:48.53ID:UzUBbInod
>>546
かわええ子やんけ…
でも僕PALABOX派
599Socket774 (スプッッ Sdbf-f3dd)
2019/03/29(金) 07:43:46.27ID:T7Ryrgqjd
>>509
いいねー
600Socket774 (スプッッ Sdbf-f3dd)
2019/03/29(金) 07:44:56.70ID:T7Ryrgqjd
>>546
グロ
601Socket774 (アウアウウー Sa0f-nJ7x)
2019/03/29(金) 08:41:16.87ID:z7gHdXBta
NR600といいversa j25といい質感高めの丁度良いサイズのケースはなんで全部日本未発売なんだよ
602Socket774 (JP 0H4f-R/dx)
2019/03/29(金) 09:48:32.39ID:rMYirQ1vH
>>546
ledストリップって何使ってる?
こういうふわっと光るのほしいんだが
出来れば赤色があると嬉しい
603Socket774 (ワッチョイ 0f6e-r4m/)
2019/03/29(金) 09:54:56.73ID:8yAro/vU0
>>546
子供部屋おじさんだぁぁぁぁっ!
604Socket774 (ワッチョイ 6bca-uq7Y)
2019/03/29(金) 10:53:47.07ID:jOfEoAFJ0
>>549
光らせ方の参考になるな
ファンで趣味悪いくらいビカビカにしようか、>>546みたいにしっとりさせようか悩むわ
605Socket774 (ワッチョイ 3bcf-Pxjk)
2019/03/29(金) 11:35:10.27ID:tAKzvTBX0
【速報】金券500円分タダでもらえる
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚  
   
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8     
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録  
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu] 

紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。     
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)  
  
数分で出来るので是非ご利用下さい    
606Socket774 (ワッチョイ abb1-Ftrf)
2019/03/29(金) 12:20:47.92ID:bu3wvnFe0
Thermaltake、200mm ARGBファン搭載の「Commander C34」にホワイトモデル追加 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0328/299483

20台限定のアニバーサリーモデル。Thermaltake「LEVEL 20 Limited Edition」予約開始 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0329/299576

Thermaltake「Core P3」に曲面とフラットの2種類の強化ガラスモデル登場 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0329/299581
607Socket774 (スップ Sdbf-z+hx)
2019/03/29(金) 12:22:53.58ID:xt2KM1qHd
LEVEL20高すぎでしょー
いや、面白そうなケースだけどさぁ
608Socket774 (ブーイモ MMbf-T3sK)
2019/03/29(金) 12:27:36.53ID:x05FEbw9M
まぁ限定モデルだしな
自己顕示欲に溺れたジサカーが買っていくでしょ
Twitterにぎょうさんおる
609Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 12:30:55.14ID:BACU61ki0
>Thermaltake「LEVEL 20 Limited Edition」予約開始
これ32kgあるのな
持つのも一苦労だ
610Socket774 (ワッチョイ efcd-QHAD)
2019/03/29(金) 12:57:46.82ID:7zfFDgFu0
32kgは無理な態勢で持ったら腰逝くレベルだな
パーツ入れたら更に重量増すし台車に乗っけて使うべき
611Socket774 (スップ Sdbf-0f50)
2019/03/29(金) 12:57:48.90ID:xuB9RJVmd
32kg130000円は流石にきついっす
612Socket774 (ワッチョイ 9b1d-rWH1)
2019/03/29(金) 12:59:30.22ID:CxaHmsmo0
中身入れたら40キロ近くなりそう
613Socket774 (アウアウウー Sa0f-9gjM)
2019/03/29(金) 13:32:14.86ID:UXyaKJ//a
糞デカいのにグラフィックスカードは最長310mmとか
トリプルファン入らないじゃないか
まあ,このクラスなら完全水冷にしろということか?
614Socket774 (ワッチョイ 6b4e-GyMU)
2019/03/29(金) 13:39:44.73ID:WQIo2Flv0
本格水冷を組み込むと逆に狭そう
615Socket774 (ワッチョイ fb73-ZTi4)
2019/03/29(金) 13:51:35.28ID:TflcOhcq0
おっきい紙袋に入ったお米がだいたい30kgらしいから、それより重いってことやぞ
616Socket774 (ブーイモ MM8f-T3sK)
2019/03/29(金) 13:57:54.29ID:EZoZm0uqM
いかにも5インチベイ不要派向けのガジェットだな
617Socket774 (ワッチョイ 1b02-cfnT)
2019/03/29(金) 14:09:00.81ID:NVEm7j7t0
32kgってゴールデンレトリバーじゃん
618Socket774 (ブーイモ MM7f-anx6)
2019/03/29(金) 14:09:32.70ID:n/WlurBtM
LEVEL20GTで我慢しろ
619Socket774 (ワッチョイ 8b35-C4pe)
2019/03/29(金) 14:41:20.01ID:XJAHt4Db0
32kg草
いい筋トレになるぞ
620Socket774 (スフッ Sdbf-UUj2)
2019/03/29(金) 15:07:22.94ID:eSIUvx3qd
ケースは25kgぐらいが限界だわ
621Socket774 (ワッチョイ efcd-QHAD)
2019/03/29(金) 15:24:00.37ID:7zfFDgFu0
cosmos2ですらキャリングハンドル付いてても階段は苦行だったのにこいつは絶対無理だわ
毛布に包んで引越し業者みたいにして持ち上げることになりそう
622Socket774 (ワッチョイ eb58-9gjM)
2019/03/29(金) 17:08:51.03ID:Fz8VhT3T0
>>602
アドレサブルであれば何でもよかったんですけど
せっかくなのでこれ買ってASUSで揃えました
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BQ2MSXC
623Socket774 (ワッチョイ 3bcf-mWG/)
2019/03/29(金) 17:41:18.05ID:g0mf43l20
>>605
残高マジで増えたwww 
624Socket774 (ワッチョイ 0f90-twBZ)
2019/03/29(金) 18:51:50.38ID:n4IIIFZZ0
level10はBMWで20はポルシェデザインなのか
なんかドイツと関係あるのthermaltakeって
625Socket774 (アウアウクー MM4f-RfjL)
2019/03/29(金) 19:26:05.47ID:GuZKfpqhM
Amazon発注したケースが1ヶ月経ってもこねぇ...
在庫無いなら取り寄せの為に云々って表記しろやボケ!
626Socket774 (ワッチョイ 6b06-068C)
2019/03/29(金) 19:27:52.85ID:P5S+GCjv0
>>624
BMWやPORSCHEってなんかカッコイイじゃん 車が解らないガキでも知ってるし
要するに寅の威を借r・・・おっとこんな時間に誰か来たようだ      (、´・ω・)??┻┳?一       ( ゚д゚)・∵. ターン
627Socket774 (スププ Sdbf-j72H)
2019/03/29(金) 20:13:35.59ID:3bzgXFlpd
ひでー乞食自演を見た
628Socket774 (ワッチョイ efcf-r4m/)
2019/03/29(金) 20:14:51.71ID:arr3g+/L0
3bcf自演やめろ
629Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 20:15:05.98ID:BACU61ki0
まじNR600日本でも発売しろよ
630Socket774 (ワッチョイ 9b1d-rWH1)
2019/03/29(金) 20:28:38.44ID:CxaHmsmo0
乞食自演どこにでもいるから笑う
631Socket774 (ワッチョイ abb1-Ftrf)
2019/03/29(金) 20:37:36.86ID:bu3wvnFe0
ポルシェデザインはポルシェと別のデザイン会社だからコラボはあり得るけどBMWもか
632Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 20:51:55.82ID:BACU61ki0
H500はエアコンが無い俺の部屋じゃなんかこえーからフロント全面メッシュのNR600が欲しいんだよ
頼むよクラマス
633Socket774 (ワッチョイ 4f73-v74D)
2019/03/29(金) 20:55:12.93ID:vkiTtTfB0
フィギュア飾り易いケースってなんだろね
634Socket774 (ワッチョイ cb73-nJ7x)
2019/03/29(金) 21:32:05.33ID:hUz6wmUV0
>>632
これじゃいかんのか?(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
635Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 21:35:29.49ID:BACU61ki0
>>634
フロントパネルがなんか汚い
636Socket774 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/29(金) 21:54:05.82ID:wIFXneNp0
俺もこれ張りまくったけど、450人くらい登録されてて、儲かりすぎてやばい
637Socket774 (スプッッ Sdbf-WeK9)
2019/03/29(金) 22:17:31.68ID:/cONohAod
メシファイS2良さげやなー
今eclipse使ってるけどゲームとかで温度上がった時にフロントパネル外すと結構温度下がるから、メッシュケース探してたんだよな
でも結構いいお値段するのな
638Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/29(金) 22:44:40.51ID:BACU61ki0
そんなお前に>>584の69$なNR600なわけよ
639Socket774 (ワッチョイ eb58-rQEx)
2019/03/29(金) 23:32:04.08ID:vArg4Q+M0
ガラスケースが増えたからスレの勢いも上がってきた
まぁ窒息地雷あるんですけどね
640Socket774 (ワッチョイ 0fed-T3sK)
2019/03/29(金) 23:43:43.91ID:ET937aoa0
>>633
tower900
641Socket774 (ワッチョイ cb73-U708)
2019/03/30(土) 00:22:51.13ID:vTMEuHuY0
H500i、H700iがいま購入候補なんだけど、ユーザーの人たち、ココがダメって部分あったら教えてほしい
642Socket774 (ワッチョイ 9f11-B+HG)
2019/03/30(土) 00:30:54.30ID:+pm7ClqG0
iなど要らぬ
643Socket774 (ワッチョイ 9b1d-rWH1)
2019/03/30(土) 00:44:55.71ID:PpMJsfZC0
i機能使うならいいけど使わないならiなしでいいんじゃね
644Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/30(土) 01:16:11.70ID:u6AOCY/t0
iなあ
ディミトリは「考えてたよりもっと効いてた」って言ってたがそこまで負荷かけないから個人的に要らんのよなぁ
まああったら良えもんではあるんだろうけども
645Socket774 (ワッチョイ fb82-bo2z)
2019/03/30(土) 01:31:34.75ID:4cLotvuH0
5インチベイ死なないで!(´;ω;`)ウッ…
646Socket774 (ワッチョイ cb73-U708)
2019/03/30(土) 01:32:50.16ID:vTMEuHuY0
ちなみにi無しでも不満点みたいなのは何かない?
構造とか質感とかみたいな部分は特に
647Socket774 (ワッチョイ fb73-2A3s)
2019/03/30(土) 01:46:23.75ID:/t1Ov58k0
>>632
これじゃいかんのか?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
648Socket774 (ワッチョイ 9b1d-rWH1)
2019/03/30(土) 01:55:21.03ID:PpMJsfZC0
NZXTのs340 elite使ってるからアドバイスになるかわからんがわりと窒息ケースだと思われ
649Socket774 (ワッチョイ 0fdc-0o3Y)
2019/03/30(土) 02:11:33.21ID:kKVUNXBf0
最近は5インチどころか3.5インチベイも無いのが流行なのね 時の流れを感じるわ
650Socket774 (ワッチョイ 0fed-T3sK)
2019/03/30(土) 02:42:14.86ID:RtutZTwp0
質感なんて自分で確かめろよ
5chの見知らぬ人の感性信じるのかよ
651Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/30(土) 03:23:35.24ID:bhE6BTsP0
>>647
元ヒッピーが経営してる喫茶店の机の縁みたいなデザインだなww
652Socket774 (ワッチョイ cb73-nJ7x)
2019/03/30(土) 04:52:47.37ID:TEWVVTZX0
絶対失敗したくないマンを見るとわざと不安を煽りたくなってくる
653Socket774 (ワッチョイ 0fcf-UUj2)
2019/03/30(土) 05:16:19.60ID:bC/8Dbj00
もう実店舗で見てこいよ
品不足な今展示してるとこあるのか知らないけど
654Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/03/30(土) 06:38:27.34ID:p2jflXOu0
>>651
それなw
何かどこかで見たことあるデザインだと思ってたら
70年代に流行った抽象彫刻だね
655Socket774 (ワッチョイ 8b73-C4pe)
2019/03/30(土) 08:30:52.32ID:7G+7cKeJ0
>>642
南か
656Socket774 (ワッチョイ 6b06-068C)
2019/03/30(土) 09:16:34.99ID:o8EWOPdT0
質感を重要視するなら展示品見るに限るぞ
ケースじゃないけど1sが売ってるASUSの半額で買える謎の24インチ240Hzモニターは確かに良いとか
実機見なきゃ判らんのだけは確かだ
657Socket774 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/30(土) 10:05:29.10ID:mg7/IjGK0
また、ワンズ工作員か
658Socket774 (アウアウウー Sa0f-nJ7x)
2019/03/30(土) 10:25:58.88ID:7kFh2PT2a
こうやってたくさんレスをさせて悪い所を言うまで泳がす手口だな〜?H500は神ケースだぞ。絶対買った方が良い
659Socket774 (スップ Sdbf-DMcj)
2019/03/30(土) 10:29:24.59ID:vB/W1232d
obsidian 1000D買った人おらんか
660Socket774 (ワッチョイ cb73-U708)
2019/03/30(土) 10:57:30.37ID:vTMEuHuY0
>>648
窒息気味なんか
cpuは既に簡易水冷だけど、グラボの簡易水冷化とかも考えたほうがいいんかな
661Socket774 (ワッチョイ cb73-U708)
2019/03/30(土) 10:59:19.87ID:vTMEuHuY0
>>650
田舎じゃ展示品どころか、自作PCコーナーすら全然無いんだよ…
662Socket774
2019/03/30(土) 11:39:12.14
なんか気の毒な後進国に成り下がってるなホント
663Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/30(土) 11:56:38.83ID:bhE6BTsP0
田舎は後進国だぜ
これからインフラも崩壊するしな
664Socket774 (ワッチョイ cb76-nVMP)
2019/03/30(土) 12:07:29.77ID:mg7/IjGK0
首都圏以外日本ではない
665Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/30(土) 12:14:41.37ID:bhE6BTsP0
前面メッシュ仕様のH500出してくれんかな
666Socket774 (ブーイモ MM8f-T3sK)
2019/03/30(土) 14:27:17.09ID:SOhvr4KHM
正直、ゲーマーと業務用とでは、
望ましいケースのあり方がまったく異なるので、
スレを分けた方がいい気がする。
667Socket774 (アウアウカー Sacf-mJEA)
2019/03/30(土) 14:40:45.28ID:o6optvGba
空気清浄機の中に組み立てようと思う
排出側にマザボ、グラボを入れる

ホコリはないし、エアフロー的に最高だと思う
ナノイーも出るし
668Socket774 (アウアウカー Sacf-mJEA)
2019/03/30(土) 14:45:59.78ID:o6optvGba
ラジエーター一体型のケースってないのかな

自作PCはインテリアの側面もあるけどやはり機能美だと思うんだ
669Socket774 (スッップ Sdbf-+tPo)
2019/03/30(土) 14:48:52.72ID:eoLncU/ad
意味が分からんフロントとトップに無加工で付くんだから十分だろ
670Socket774 (アウアウカー Sacf-mJEA)
2019/03/30(土) 14:53:11.73ID:o6optvGba
CPUやGPUの熱をケース内やケース外の外付けラジエターではなくて、ケース兼ラジエターに逃がしたい

完全密封でホコリゼロ、完全ファンレスにしたい
671Socket774 (ワッチョイ 3bcf-ZTi4)
2019/03/30(土) 15:24:33.70ID:MkJ5WqmI0
イミフ
672Socket774 (ブーイモ MM7f-anx6)
2019/03/30(土) 15:28:38.04ID:rnqXfNarM
PCの出す熱はCPUやGPUだけでは無いぞ
673Socket774 (ワッチョイ 1b36-m+tT)
2019/03/30(土) 15:29:32.38ID:wQrCaBEU0
完全密封するのはいいけどVRMやメモリの発熱はどーすんだよ
674Socket774 (スッップ Sdbf-+tPo)
2019/03/30(土) 15:32:20.29ID:XUr4fjHgd
意味が分からんがTJ11でも買って上部のファン穴塞げばいいじゃん
M/Bの熱がこもるだけだがな
675Socket774 (オッペケ Sr4f-X9Ps)
2019/03/30(土) 15:35:05.66ID:baifFudUr
ラジエターでケースを作ればおk
676Socket774 (アウアウウー Sa0f-JkMT)
2019/03/30(土) 15:55:17.98ID:PXI6VMzya
ラジエーターじゃなくヒートシンクでは?
ファンレスPCで検索
677Socket774 (アウアウカー Sacf-mJEA)
2019/03/30(土) 15:58:24.15ID:o6optvGba
つまり大きなヒートシンクがほしいという事だ
PCパーツを全て包み込めるヒートシンクがね
678Socket774 (アウアウウー Sa0f-JkMT)
2019/03/30(土) 16:00:10.81ID:PXI6VMzya
>>677
だからファンレスPCで検索しろって
ケース全体がヒートシンクになっているケースがあるから
679Socket774 (スプッッ Sdbf-m+tT)
2019/03/30(土) 16:02:47.58ID:2mgTnIHOd
>>678
でもあれって密封されてるわけじゃないから670の希望の品ではないだろな
680Socket774 (アウアウカー Sacf-mJEA)
2019/03/30(土) 16:11:32.11ID:o6optvGba
>>679
その通り
第一に熱より空気の入出が自作PCにとって最大のNGである事
PCに必要な入力は空気ではなく冷温なのだから
681Socket774 (ブーイモ MM7f-anx6)
2019/03/30(土) 16:30:07.93ID:rnqXfNarM
密閉したPCの中の空気を冷やす装置を作れば良いんじゃね?
682Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/30(土) 16:33:21.06ID:bhE6BTsP0
めんどくせえから氷に浸せよ
683Socket774 (アウアウウー Sa0f-nJ7x)
2019/03/30(土) 16:35:54.03ID:7kFh2PT2a
自作PCは機能美とか言っといて既製品を求める謎
684Socket774 (スプッッ Sdbf-m+tT)
2019/03/30(土) 16:51:45.16ID:2mgTnIHOd
要約すると既存の品で最適なのは水没型の油冷だな
685Socket774 (ワッチョイ eb58-rQEx)
2019/03/30(土) 16:52:31.83ID:M2uyD+6c0
一箇所だけ穴開けたケースって中のファン回せば負圧になって凄いことになる?
686Socket774 (ワッチョイ 6b1d-gufL)
2019/03/30(土) 17:10:53.84ID:lulpZ+QT0
>>683
ケチつけたいだけおじさん
687Socket774 (ワッチョイ 0f90-twBZ)
2019/03/30(土) 18:12:20.34ID:8IMIeS3E0
>>648
流行りの下段を全部電源カバーで覆うあれがいかん気がするな
上下にしかスリットがないのもあって上から2番目のフロントファンの効率が
けっこう落ちてそう
688Socket774 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/03/30(土) 18:27:22.32ID:6C7E0b5R0
C700Mやっと組み上がったわ
説明書,外さなきゃいけないネジが書いてなかったり
色々と不親切すぎるわ
本体LEDの電源がどこにあるかかなり悩んだ
(ボードの下のペリフェラル電源のコネクタあるとは)
689Socket774 (ワッチョイ 9f56-cfnT)
2019/03/30(土) 19:00:48.23ID:ms6ZBV1x0
冷蔵庫でよくね?
一生扉開けなきゃ結露もしないし
690Socket774 (アウアウウー Sa0f-JkMT)
2019/03/30(土) 19:05:03.00ID:PXI6VMzya
>>680
油冷でいいんじゃないの?
水槽に浸けてさ
691Socket774 (ワッチョイ 4b7e-YgzW)
2019/03/30(土) 19:08:19.06ID:Xl1krjcJ0
>>689
冷蔵庫とカメラ用ドライボックスの機能を合わせたPCケース用冷蔵庫という商品はどうだろう
692Socket774 (ワッチョイ 6bfa-1RjH)
2019/03/30(土) 20:38:57.14ID:Kjq8ndMR0
LEVEL20GTぽちった
420ラジで組むのが楽しみだ
693Socket774 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/03/30(土) 21:50:36.84ID:6C7E0b5R0
C700M組んだ感想は
色々,組み方替えれるけど,割とピンポイントな仕様
基本,大型空冷GPUシングルで組む作り
NV-LINKでも当然組めるけど
そうすると最大の個性の傾斜してGPU設置ができなくなる
完全水冷だと,PSUシェラウドが柔で不安があるかも
フルタワーだけど,基本収容能力だとフラクタルデザインのR6のほうが上だと思う
収容部分以外の,ハンドルや,前後のデザイン上の突起でかなり大きい
純粋に機能面で言うと,無駄が異様に多い
ドライブ構成は,グラボ寝かせる前提だと,3.5インチ 4台,2.5インチ4台,
5インチと3.5インチは排他で+一台入る

ただ,デコレーションで言うと,全周アドレッシングLEDが入っているのでレインボーとかにすると圧巻
なんで,ホームページを単色でレインボーにしなかったのか謎

あと,海外レビューで指摘されていた問題点は,フロントのパネル合わせたときのチリだな
サイドパネルを閉じたとき,チリが下の方が広くなる
気になる人は気になるかも
694Socket774 (スップ Sdbf-J+IR)
2019/03/30(土) 23:29:17.08ID:Y83y8poBd
なんで横置きのケースの新型が発売されないんだ!
695Socket774 (ブーイモ MM8f-T3sK)
2019/03/30(土) 23:30:56.16ID:YjPk9l2YM
需要が無いから
次の方どうぞ
696Socket774 (ワッチョイ 4b7e-YgzW)
2019/03/30(土) 23:37:48.70ID:Xl1krjcJ0
>>693
COSMOS初代に比べて前面の出っ張りとかで無駄に肥大化してんのか
697Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/30(土) 23:42:12.03ID:u6AOCY/t0
EvolvShiftええやんけ
横で組んでや
698Socket774 (ワッチョイ 3bda-9gjM)
2019/03/31(日) 00:07:05.14ID:nu5xVrPU0
>>693
レビュー,感謝.
とても,助かりました.
699Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/03/31(日) 01:09:05.60ID:+IRLh7iH0
手酷い自演を見た
700Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/03/31(日) 01:50:33.50ID:LdpQCygR0
やっぱ液体窒素漬けが一番だよなw
701Socket774 (ワッチョイ 4f73-c8UF)
2019/03/31(日) 01:53:15.12ID:O9dvXtg20
nzxt入荷マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
702Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/03/31(日) 01:57:25.05ID:LdpQCygR0
>>693
ハンドルや足の付け根部分って銀色塗装のプラスチックって噂は本当なのか?
フロントパネルも薄っぺらいヘアライン仕上げのアルミ板が張ってあるだけのプラスチック製とか?
703Socket774 (アウアウカー Sacf-mJEA)
2019/03/31(日) 05:36:27.18ID:+gf5MEfUa
こだわりのあるケースって高いよな
704Socket774 (アウアウカー Sacf-mJEA)
2019/03/31(日) 05:38:28.05ID:+gf5MEfUa
そりゃ開発に金(時間)かけてるし、そんなに売れるものでもないし、高くなるだろうよ
コスパを求めるならベストセラーで量産されるものに限る

量産されているケースといえば、やはりせんべいの箱かな
705Socket774 (ワッチョイ cb73-nJ7x)
2019/03/31(日) 05:52:10.53ID:z5Eee+ki0
自演する意味ある?
706Socket774 (ワッチョイ 3b1d-9hXs)
2019/03/31(日) 05:56:21.34ID:0654wW6m0
ネタとしても笑えるところがないしマジで動機が謎
707Socket774 (ワッチョイ 9f67-27cL)
2019/03/31(日) 06:45:22.63ID:tvsKNHAj0
>>702
>>693とは別人だけどおれも今組んでる最中
上下のハンドルは金属製
最厚部分は10mmあってかなりしっかりしている
フロントのアルミはプラを覆っているけど
1.5mm厚で質感はとても良い
プラと重ねたことで剛性がアップしてる
708Socket774 (ワッチョイ 9f67-27cL)
2019/03/31(日) 06:56:08.15ID:tvsKNHAj0
ハンドルの付け根は金属のフレームに固定されてるので安心してつかんで持ち上げられるよ
709Socket774 (ワッチョイ 9f67-27cL)
2019/03/31(日) 07:12:46.33ID:tvsKNHAj0
オメガで組んでるんだけど
残念なのはVRMのシンクに干渉してトップに45mmラジとファンを取り付けられない
手前にオフセットできれば回避できるけど位置が固定されるので自前でステーを作る予定
710Socket774 (ワッチョイ 8ba1-TV+t)
2019/03/31(日) 12:37:58.80ID:Hh6EC4ZE0
空冷ケースなら吸気・排気それぞれいくつが理想?
711Socket774 (ワッチョイ eb58-rQEx)
2019/03/31(日) 13:31:24.80ID:kU7//sBA0
120mmファンで見た場合
基本はフロントに吸気×2~3、背面に排気×1
で吸気過多
吸気を増やすならサイドか底面
排気を増やすならトップ
全てにファン付けるとして
吸気
フロント×2~3
サイド×1
底面×1
排気
トップ×1
背面×1
電源×1でもよい
712Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/31(日) 13:41:54.17ID:Yp4j1Fv10
NR600はよおおおおおおおおおおお
クラマスはよおおおおおおおおおお
713Socket774 (ワッチョイ 0f90-twBZ)
2019/03/31(日) 15:15:42.73ID:FEBAidqJ0
PCケースの箱が捨てられるず部屋をどんどん圧迫していく
頑丈な箱ってなんだか捨てづらいんだよなあ
714Socket774 (アウアウカー Sacf-ilYN)
2019/03/31(日) 15:46:53.84ID:wBpedOYqa
そして気づけば1台また1台と増えていく怪奇現象が…
715Socket774 (アウアウカー Sacf-ilYN)
2019/03/31(日) 15:49:58.10ID:wBpedOYqa
あ ごめん
ケースの箱の話か><
初期不良対応用と思って大抵置いてるけど気づけば数台分の一式の箱があるわ
716Socket774 (ワッチョイ 4b7e-r4m/)
2019/03/31(日) 15:52:19.68ID:xV5T/wqe0
>>713
さすがにPCケースの箱は捨ててるな
ビデオカードや無線LAN機器、キーボード、タブレット・スマフォ
この辺は中古で売ること考えて箱も保管してるな
717Socket774 (ワッチョイ eb58-2cKO)
2019/03/31(日) 15:56:07.61ID:LT8VhxLW0
オリンピックのメダルリサイクルだか何だかで去年末に古いケースと箱まとめてもってってもらった
718Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/31(日) 16:07:28.46ID:Yp4j1Fv10
引っ越しに備えて使ってるケースの箱だけは残してるわ
それ以外は捨てる
719Socket774
2019/03/31(日) 16:56:03.77
>>605
企業にとって500円ははした金か
アマゾン券だけもらっておく     
720Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/31(日) 16:56:48.46ID:Yp4j1Fv10
ID消してるのがガチステマ感ある
721Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/03/31(日) 17:56:35.73ID:LdpQCygR0
>>708
つまりサイドパネルとフロント、トップパネルとの境目の銀色の帯部分はプラスチック丸出しなんだね
外国のレビューで値段のわりにチープって怒ってるやつが居たから
まさかとは思ってたけど本当だったんだ
買う前に気が付いて良かった
722Socket774 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/03/31(日) 18:13:12.50ID:FxTV18O10
>>721
むしろ,この値段でこのでかさで
全部アルミのほうがおかしいわ
チープさは全然ないよ
723Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/03/31(日) 18:44:30.28ID:LdpQCygR0
>>722
そうかい?
せめて見える部分ぐらいはアルミで覆って欲しかったな
PHANTEKS Enthoo EVOLVなんか2万ちょいなのに見える外側は3ミリの分厚いアルミと強化ガラスだぜ
ああ、後ろはスチールシャーシ丸出しだけどね
724Socket774 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/03/31(日) 18:52:58.04ID:FxTV18O10
>>723
あれ,形状が平面で単純だからだろ
725Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/03/31(日) 19:10:24.47ID:LdpQCygR0
>>724
ああ・・・なるほどね
確かに
726Socket774 (ワッチョイ 3bda-9gjM)
2019/03/31(日) 19:47:00.35ID:Z7BTfuIy0
なるほど,形状が,平面で,単純.
なのか,なるほど,,,
727Socket774 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/03/31(日) 20:02:59.46ID:FxTV18O10
>>726
まあ,見れば分かるけど
プレス加工でできるようにケースをデザインしてる
728Socket774 (ワッチョイ abb1-Ftrf)
2019/03/31(日) 20:06:07.89ID:fZ1ncQtb0
PHANTEKSはぶっちゃけ実物は安物だからなあ
729Socket774 (ワッチョイ 3b12-sDWV)
2019/03/31(日) 20:30:23.48ID:oKea08tI0
もう我慢出来ん!darkbase700ポチったった
730Socket774 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/03/31(日) 20:50:35.90ID:FxTV18O10
ケースは見た目変わるから,値段の割に満足度高いよな
この間出てた,LEVEL 20 Limited Editionだって13万で
2080ti一枚より安いし
731Socket774 (ワッチョイ cb73-nJ7x)
2019/03/31(日) 21:03:36.48ID:z5Eee+ki0
NR600を動画で見たけどこれフロントがメッシュになったH500だな
732Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/31(日) 21:09:53.39ID:Yp4j1Fv10
>>731
そうだぞ
だから欲しいんだよオオオオオオオオオオオオオ
クラマス頼むわ
733Socket774 (ワッチョイ 9f11-B+HG)
2019/03/31(日) 22:29:31.56ID:YiTP49zH0
>>728
ぶ厚いアルミ板のふちが切りっぱなしだから指切り落としそうで怖いわ
734Socket774 (ブーイモ MM7f-T3sK)
2019/03/31(日) 22:34:17.97ID:bI5fMGTFM
よく考えると、静音ケースって意味なくね?
静かにしたいのなら、回転系を極力なくせば
いいだけでしょ?
ゲーミングPCはうるさくてもさほど問題ないし
735Socket774 (ワッチョイ 1b36-m+tT)
2019/03/31(日) 22:38:29.12ID:L/kmrGpL0
>>734
回転系をなくすよりたくさんつけてゆっくり回した方が静か
静音ケースといわれるものは往々にして窒息ケースである事が多くて負荷かかると温度が上がって逆にうるさくなったりする

ファンやHDDなんかを完全に0にできるならそっちのが静かだけど性能とトレードオフになりやすいからあまり実用的とは言い難い
736Socket774 (アウアウウー Sa0f-PrcH)
2019/03/31(日) 22:39:04.13ID:LhsYvjaUa
そんなだから頭ブーイモって言われんだぞ
737Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/31(日) 22:41:34.25ID:Yp4j1Fv10
ゆくゆくは大容量SSDで代替されて静音ケースは死滅するだろうな
データ管理はNASでって感じになるだろう
738Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/31(日) 22:42:10.59ID:Yp4j1Fv10
NR600欲しいんだけど米尼にすら在庫がないんだよなあ
哀しい世界
739Socket774 (アウアウエー Sa3f-mJEA)
2019/03/31(日) 23:12:38.84ID:J3RybvV9a
どこかにミニitxの安くてデザインのいいケースないかな
740Socket774 (ワッチョイ 0f90-twBZ)
2019/03/31(日) 23:47:49.25ID:FEBAidqJ0
>>733
切りっぱなしじゃないぞ、糸面程度に角が落としてある
刃物でもレーザーでも、パンチでも切りっぱなしのピン角はあんなものじゃない
741Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/31(日) 23:55:38.96ID:Yp4j1Fv10
>>739
H200でいいじゃん69$だぞ
https://www.nzxt.com/products/h200-matte-black-red
742Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/03/31(日) 23:59:23.54ID:Yp4j1Fv10
core v1でいいじゃん\4.4kだぞ
743Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/04/01(月) 05:18:14.13ID:p6iqEx2R0
( ^ω^)段ボールで自作でイイジャン
744Socket774 (スップ Sdbf-f3dd)
2019/04/01(月) 06:11:57.74ID:Qnrdp97ld
プラダン
745Socket774 (ワッチョイ eb58-QHAD)
2019/04/01(月) 06:35:07.67ID:zxYD6l2S0
それitxでやる必要ある?と聞かれるとその通りなんだが無性にEvolveShiftで組みたい
あと最近出たCorsairのゴミ箱もいいよね
ケース単品で売ったりしないのかな
746Socket774
2019/04/01(月) 06:56:06.54
シフトいいよねー
あのシルエットに惚れ込んでitxでメイン切り替えようと思ったが友人らに猛反対されたw
メインはatxじゃねーと駄目だと…

余裕があればサブでやってみたいなー
747Socket774 (ワッチョイ 0fbc-cAA/)
2019/04/01(月) 07:37:08.17ID:79pnyy5Z0
>>692
レポよろ。クソ重いのと静音性が気になる。
748Socket774 (スッップ Sdbf-m+tT)
2019/04/01(月) 07:46:37.43ID:it9PrcMpd
>>746
メインがATXである必要皆無だけどな俺は
音はUSB DACだしグラボ2枚刺しとかやらんし
ATXにグラボ1枚刺さってるだけだからitxに引っ越した

でも一つ言えるのはitxだと静音とか考えるとATXより余分なコストがかなりかかる
749Socket774 (ワッチョイ 3bcd-QHAD)
2019/04/01(月) 07:53:38.23ID:Ai97fHL10
>>746
別にitxがメインでもいいと思うけどね
ATXより割高になるだけだし
まあ高性能目指すと静音とは程遠いし熱も心配だけど
750Socket774 (ワッチョイ 9f56-YGrs)
2019/04/01(月) 07:54:59.59ID:k5bt7die0
きつきつは嫌だからitxで組むならケースはmATXがいいな
むしろ安上がりな気がする
751Socket774
2019/04/01(月) 08:04:19.17
>>748
>>749
本格水冷でやろうと思ってたんで静音とか熱は大丈夫と思ってましたが
マザボ自体の性能面でオススメできないと…言われました
スペック上はなんの問題も無いはずなんですがねー

それとgpuのライザーカードが長くなる点だけは少し影響するかもとは考えました
752Socket774 (ワッチョイ 9f56-YGrs)
2019/04/01(月) 08:09:15.27ID:k5bt7die0
ハイエンドマザー以外は認めない友人?
ゲーミング銘打ってるitxマザーはハイエンドと同じ部品使ったりしてるのにね
753Socket774 (ワッチョイ 3bcd-QHAD)
2019/04/01(月) 08:12:44.08ID:Ai97fHL10
>>751
EvolveShiftなら120ラジ2つでしょ?140ラジは干渉なく2つ入るっけ?どのみちかなりキツキツになるけど
爆熱CPUをOCとかじゃなく定格運用なら問題無いと思う
マザボも定格運用ならいいと思うけどなぁ
754Socket774 (ブーイモ MM7f-T3sK)
2019/04/01(月) 08:19:53.00ID:QXtFP5JOM
つまりmATXにITXマザボ突っ込んでる俺が最強ってことだな
755Socket774 (ワッチョイ 7b9e-GtvO)
2019/04/01(月) 08:33:40.37ID:t1qcvYm80
>>727
Evolve Shift Xのほうのヘッドのフィンはアルミ削り出しやで。Xなしはプラやけど。
756Socket774 (スッップ Sdbf-m+tT)
2019/04/01(月) 08:34:08.53ID:it9PrcMpd
>>750
きつきつはいいぞ
ギッチリ詰まってる所に浪漫がある

メンテナンス性は死んでるがな
757Socket774 (ワッチョイ 7b9e-GtvO)
2019/04/01(月) 08:41:39.32ID:t1qcvYm80
>>753
140mmは入らないですね。色々制約があるケースです。それだけに組み立ては面白いですけどね。
ちなみにこの動画では120mm x3 ラジで本格水冷組んでます。
ダウンロード&関連動画>>

;t=
758Socket774 (スフッ Sdbf-ohGb)
2019/04/01(月) 09:40:33.16ID:RGaflARId
>>739
安くはないがNcaseのM1が格好良いと思う
日本では取扱終了してるけど(正式な代理店じゃないし)
本サイトで送料込み22000円前後で買える
これで9900k+2080を運用できるから排熱は問題ないだろう
ただし取り付けは相当苦労しそうだけど
759Socket774 (ワッチョイ 3bcd-QHAD)
2019/04/01(月) 10:33:39.75ID:Ai97fHL10
>>757
120ラジ3つということはマザボ横の排気部分にファンレスで入れてるのかな?
更に配管きつそうだけど面白そうだね
760Socket774 (ワッチョイ 9b1d-rWH1)
2019/04/01(月) 10:35:26.60ID:yuvnuKIN0
shiftカッコイイけど空冷派で熱とかコスパ気になるからATXに落ち着いたな
miniーitx高いんじゃ
761Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/01(月) 11:04:09.74ID:Z3oe3bg30
¥22kで安いのか・・・
762Socket774 (ブーイモ MM8f-UXb8)
2019/04/01(月) 11:04:55.57ID:kSIDlYQeM
>>759
サイドのラジのファンはフレームの外に15mm厚を
763Socket774 (スフッ Sdbf-ohGb)
2019/04/01(月) 11:05:28.29ID:RGaflARId
安くはないが、と前置きしてるでしょ?
764Socket774 (ブーイモ MM8f-UXb8)
2019/04/01(月) 11:07:36.45ID:kSIDlYQeM
なんだかんだ言ってM1の設計は素晴らしいね。
765Socket774 (ワッチョイ 2b39-9gjM)
2019/04/01(月) 11:16:17.98ID:cWRPeo250
Mini-ITXのよさげなケースがあまり選択肢なくて、困っている
やはりスペースに余裕あるならMicroATXあたりも選択肢にいれるべきか?
でも、もうCPU、マザー、メモリ、グラボ、SSD、電源、OSなど買ったあとなんだよね。
766Socket774 (ワッチョイ 3bcf-r4m/)
2019/04/01(月) 11:18:48.37ID:+6AtSt7r0
いうてもしばらく前はどのメーカーも競うようにMini-ITXケース
出しまくってたからその中で決めろとしか
767Socket774 (ブーイモ MM8f-UXb8)
2019/04/01(月) 11:21:10.51ID:kSIDlYQeM
M1コピーのCougar QBX系が残ってればおすすめしたいところ
768Socket774 (ブーイモ MM8f-UXb8)
2019/04/01(月) 11:22:14.30ID:kSIDlYQeM
電源ATXだとケースは限られるかも
769Socket774 (ワッチョイ 3bcf-r4m/)
2019/04/01(月) 11:44:00.90ID:+6AtSt7r0
どんなのが欲しいかわからんけど
リャンリーなのに結構安いこのへんとかは

https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571388253617/202543000000000
770Socket774 (ワッチョイ 2b39-9gjM)
2019/04/01(月) 11:49:12.29ID:cWRPeo250
電源はATX買ったわ。SFXだと、それはそれで選択肢ないしなー
すでに買ったパーツ(及び流用品)は
CPU;Ryzen5-2600
マザー:B450I-AORUS
メモリ:G.SKILL-16GB
SSD:WD黒SN750
グラボ:エルザGTX1080
電源:紫蘇FocusSSR-850PX
このへんで軽く組む予定。
候補のケースはNZXTのH200iかライジンテックのオプEVOだったんだが・・・
なんか、実物みて気がのらなくなった。
771Socket774 (スプッッ Sdbf-m+tT)
2019/04/01(月) 11:53:36.74ID:h48JG6aVd
SFXで選択肢ないっていうけどATXも買う選択肢なんてあんまないだろ
772Socket774 (ワッチョイ 3bcf-r4m/)
2019/04/01(月) 12:16:09.83ID:+6AtSt7r0
なんだ電源ATXなら選択は限られるじゃんよかったよかった
773Socket774 (ワッチョイ 9b76-nVMP)
2019/04/01(月) 12:30:42.21ID:azOrQhb+0
SFX電源はいいぞ 手のひらに乗る
774Socket774 (ワッチョイ bb5c-k9Zy)
2019/04/01(月) 12:35:39.94ID:OC7wM5m+0
>>773
ATX電源だって手の平に乗るぞ
775Socket774 (ワッチョイ 7b6f-9gjM)
2019/04/01(月) 12:39:58.82ID:gbOXpcyR0
picoPSUにしろよ指に乗るぞ
776Socket774 (スフッ Sdbf-ohGb)
2019/04/01(月) 12:41:06.63ID:RGaflARId
小型がいい人は金に糸目つけないことが大事
変に安く安くこだわってると失敗するだろう
777Socket774 (ワッチョイ abb1-Ftrf)
2019/04/01(月) 12:44:59.45ID:/qFkYUwb0
大口径ARGBファンデュアル搭載の白ケース、Thermaltake「Commander C31 TG Snow」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0401/299835
778Socket774 (スップ Sdbf-X1Z/)
2019/04/01(月) 12:49:29.79ID:xzUmGvEod
shift x の方で組んでみた
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
779Socket774 (ワッチョイ 3bcd-QHAD)
2019/04/01(月) 12:53:56.87ID:Ai97fHL10
>>762
フレームの外に15mm厚なら入るのか納得
780Socket774 (ワッチョイ 9b1d-rWH1)
2019/04/01(月) 13:00:48.51ID:yuvnuKIN0
>>778
やっぱいいね
781Socket774 (アウアウクー MM4f-v74D)
2019/04/01(月) 16:23:29.34ID:HRr79eZ7M
>>778
あれコレって側面ガラスだったっけ
782Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/01(月) 17:03:50.95ID:Z3oe3bg30
>>778
なぜか笑ってもうた
783Socket774 (ワッチョイ 7b9e-GtvO)
2019/04/01(月) 17:58:55.75ID:t1qcvYm80
>>778
作りかけじゃないのか
784Socket774 (スップ Sdbf-X1Z/)
2019/04/01(月) 18:19:38.41ID:xzUmGvEod
CPU i9 9900k
簡易水冷ryuo240
メモリ16G×2
intel M.2 512G
SSD WD 2T×2
電源750W
グラボ1060 6G

まあこんな感じ
785Socket774 (ワッチョイ 7b9e-GtvO)
2019/04/01(月) 18:58:22.08ID:t1qcvYm80
グラボが短すぎて見えてないのか
786Socket774 (スッップ Sdbf-DMcj)
2019/04/01(月) 19:57:48.40ID:g5HMYu7Vd
>>778
RYUO良いよね
787Socket774 (ワッチョイ 0fd5-w4Bl)
2019/04/01(月) 20:30:13.66ID:gS0AZNQA0
>>784
おれが最近組んだ構成とまったく一緒でわろた
788Socket774 (ワッチョイ cb73-nJ7x)
2019/04/01(月) 20:40:08.56ID:E1voo/Bq0
目的がよく分からん構成だな
789Socket774 (ワッチョイ 2b39-9gjM)
2019/04/01(月) 20:41:26.05ID:cWRPeo250
結局H200iを買ってきちゃったよ。
これ、組んだ絵づらとか たくさんレビューされているだろうし
とくに画像とかいらんよね?
790Socket774 (ワッチョイ 9bd5-+tPo)
2019/04/01(月) 21:08:24.18ID:K4qYvbBy0
叩かれるメンタルあるなら貼って
791Socket774 (ワッチョイ 1f8c-U6g2)
2019/04/01(月) 21:14:38.42ID:8Zc/9Dz10
要るに決まってんだろォ!
何を言うにもまず画像、シフトのおアニぃさんを見てみろかっけーだるるぉ
792Socket774 (アウアウエー Sa3f-mJEA)
2019/04/01(月) 21:16:58.91ID:w/xLsSqDa
Silver Stone Thin SST-PT12B/Bにしようかな。ただ、高さが5センチしかないから電源は一度バラす。グラボはマザーに平行に乗せる。
793Socket774 (ワッチョイ abb1-ljaj)
2019/04/01(月) 21:32:01.41ID:3wu+cozB0
>>778
とても格好良いと思うわ 置いてる場所をもっと綺麗にしないとデザイン重視する意味ないと思うけど
794Socket774 (ワッチョイ 0fc0-YgzW)
2019/04/01(月) 22:29:59.82ID:1Oo97H170
>>778
下部はスカスカで水冷のウォーターチューブだけが目立つんだな
これ、まさに中に萌えドール・フィギュアを入れてディスプレイするのに良いケースじゃないの
795Socket774 (ワッチョイ 0f76-nVMP)
2019/04/01(月) 22:37:52.53ID:mA5bfXpj0
猫に倒される
796Socket774 (ワッチョイ ef73-9gjM)
2019/04/01(月) 22:42:39.43ID:UbX2eFMn0
>>794
俺は
ROGの電源なのに,なんでROGのクーラーじゃんないんだ?
のほうが気になった
797Socket774 (スフッ Sdbf-ohGb)
2019/04/01(月) 22:46:53.54ID:MMJTMT9kd
>>794
真ん中の空間は私も気になる
画像検索で見たところリザーバータンクの設置場所になってるらしい
簡易水冷であれば不要だからスカスカに見えるのでは
798Socket774 (ワッチョイ 0fed-T3sK)
2019/04/01(月) 23:27:56.55ID:Y4yTEKom0
PCケース内にフィギュアを置けるものだけが画像を貼りなさい
799Socket774 (ワッチョイ eb58-QHAD)
2019/04/01(月) 23:43:19.81ID:zxYD6l2S0
mITX勢憤死と思ったけどねんどろいどならどんなケースでも置けるわ
800Socket774 (ワッチョイ 9b4a-twBZ)
2019/04/01(月) 23:45:08.83ID:/nOh5n310
>>778
お爺さんの時計?
801Socket774 (スップ Sdbf-X1Z/)
2019/04/01(月) 23:52:20.41ID:7sKGB6uTd
クーラーはROGで
電源は長さ140以上は厳しいので
ROG付けられずオウルテック

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
802Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/01(月) 23:53:40.26ID:Z3oe3bg30
>>801
何かに似てるんだよなあ・・・
何なんだろうなあ・・・
803Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/01(月) 23:55:17.99ID:Z3oe3bg30
ビグザムかなあ・・・ちょっと違うよなあ・・・
何だろうなあ・・・
804Socket774 (ワッチョイ 9f63-9gjM)
2019/04/02(火) 00:07:39.62ID:TkBVf0QT0
>>798
そこは植木鉢で
805Socket774 (ワッチョイ 9b1d-rWH1)
2019/04/02(火) 00:25:51.50ID:C6qa5+y30
>>802
エレベーター
806Socket774 (ワッチョイ 4f81-9gjM)
2019/04/02(火) 00:28:53.78ID:zDiTlBal0
大きな古時計
807Socket774 (ワッチョイ 0fcf-swpB)
2019/04/02(火) 00:50:47.88ID:kZwKDyy90
確かにryuoの形もあって時計に見えなくもない
808Socket774 (ワッチョイ 0fed-T3sK)
2019/04/02(火) 01:41:46.14ID:pjBSR/n40
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
809Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/02(火) 01:57:15.43ID:gii6VwsL0
>>808
810Socket774 (ワッチョイ eb58-X1Z/)
2019/04/02(火) 03:16:43.72ID:DZLfU+Q/0
スカイタワーかっこいいよな
811Socket774 (ワッチョイ dfe0-xlTM)
2019/04/02(火) 03:39:30.59ID:g4DuECuf0
>>808
ほう〜この空いてる空間にマザーボードやCPU等が入る訳だな。
812Socket774 (ワッチョイ eb58-rQEx)
2019/04/02(火) 04:55:14.64ID:8fMIocSp0
H500i人気あるなぁ
クラマスのMS600も良いと思うけど
813Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/02(火) 05:00:01.12ID:gii6VwsL0
MS600は見るからに窒息だからなあ
やっぱNR600だわ
814Socket774
2019/04/02(火) 07:43:35.13
>>778
gpuが無いみたいだけど?
これの醍醐味は水冷化して側面反対側にライザーでgpu付けるのがカッコいいと思うんだよなー
815Socket774 (アウアウウー Sa0f-JkMT)
2019/04/02(火) 08:03:19.50ID:+uca7MZya
R5は窒息?
816Socket774 (ワッチョイ 3bcf-r4m/)
2019/04/02(火) 08:07:53.18ID:mfXYG6HL0
最近の窒息の定義が正直よくわからん
R5みたいに吸気ファンが1つでもついてれば窒息ではないとは思うけど
817Socket774 (ブーイモ MM0f-T3sK)
2019/04/02(火) 08:41:47.85ID:etu8CGUEM
>>814
着いてるけどマザボより短いだけでは?
818Socket774 (ワッチョイ 2ba5-9gjM)
2019/04/02(火) 08:59:59.92ID:U1lATosc0
>>778
めっちゃいいだけに太い線が気になる
819Socket774 (スプッッ Sdbf-X1Z/)
2019/04/02(火) 09:56:04.73ID:eitTISFpd
>>778
これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱過ぎるだろ…
820Socket774 (ブーイモ MM7f-anx6)
2019/04/02(火) 10:02:29.12ID:K5mdSCeTM
時限爆弾?(・∀・)
821Socket774 (ワッチョイ 0fc5-PKvJ)
2019/04/02(火) 10:17:40.21ID:RtqPnwg40
>>802
柱時計
822Socket774
2019/04/02(火) 10:58:58.22
>>817
裏の画像をあえて載せてないんだよなー
823Socket774 (アウアウウー Sa0f-cAA/)
2019/04/02(火) 11:56:36.13ID:z/6coFFha
サーマルテイクのコマンダーて黒も売らんのかね。公式見たらやたら種類あるし。
824Socket774 (ブーイモ MM0f-T3sK)
2019/04/02(火) 12:13:05.59ID:etu8CGUEM
>>823
C31からC36まで全部黒あるぞ
825Socket774 (ワッチョイ cbb1-dWEb)
2019/04/02(火) 12:58:11.44ID:wZ9qxfvH0
コマンダーいくらなんだ?
826Socket774 (ワッチョイ fb82-9gjM)
2019/04/02(火) 12:59:56.56ID:Agfp4T540
ワシNIGHT SHARK買うで、止めるなら今のうちやで
827Socket774 (ワッチョイ cb5a-r4m/)
2019/04/02(火) 13:15:00.20ID:N0F5M/KP0
静音性最強のケースってどれ?
828Socket774 (ワッチョイ 1f63-nVMP)
2019/04/02(火) 13:31:07.82ID:sEEYcgFh0
簡単に手に入るやつならDefineRシリーズの穴全塞ぎモード
829Socket774 (スフッ Sdbf-tIF9)
2019/04/02(火) 14:14:41.83ID:5Q7PiOz5d
理論上はラジエーター外出しで空気抵抗減らしてポンプや回転系ドライブは静穏ケースの中に収めるのが最強?
830Socket774 (ワッチョイ 1f63-nVMP)
2019/04/02(火) 14:16:35.14ID:sEEYcgFh0
>>829
別室にPCを隔離するのが大前提
831Socket774 (スップ Sdbf-BeQh)
2019/04/02(火) 14:17:57.08ID:e2K3HObJd
新品のケースでアクリルパネルが汚れてて拭いても落とせない
文句入れるべき?
832Socket774 (スフッ Sdbf-swpB)
2019/04/02(火) 14:19:53.89ID:DKTAS2Rmd
アクリルはどうしようもない
強化ガラスを選ぶべきだった
833Socket774 (ワッチョイ 0fc0-YgzW)
2019/04/02(火) 14:23:06.13ID:ZgYLZrC80
>>831
とりあえずメール、電話一本くらい入れたら良いじゃん
834Socket774 (アウアウカー Sacf-Z0yk)
2019/04/02(火) 14:33:17.59ID:/JxjimM9a
アクリルウインドウは心を映す鏡
835Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/02(火) 14:48:00.46ID:gii6VwsL0
>>821
大きなのっぽの古時計か
836Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/02(火) 14:48:34.38ID:gii6VwsL0
>>834
時が経てばたつほど薄汚れていくんですね
わかります
837Socket774
2019/04/02(火) 14:58:05.21
>>831
アクリルねぇ…
838Socket774 (ブーイモ MM8f-T3sK)
2019/04/02(火) 15:03:41.84ID:8SGKEFTLM
コマンダーのお値段は99ドルほどらしいので国内では1.3万くらいじゃないかね
200mmの光るファン2つついててグラボ垂直置きも対応しててこの値段は安いな
839Socket774 (アウアウイー Sa4f-yCls)
2019/04/02(火) 15:14:12.40ID:O75wgo2ra
EVOLV X買ったものですがGPU縦置きライザケーブルをファンテクス公式から転送業者経由で購入しました
もう意地ですねこうなると
840Socket774 (ワッチョイ eb58-9gjM)
2019/04/02(火) 15:43:31.95ID:o+wodSTm0
>>802
3Dプリンタ
841Socket774 (スッップ Sdbf-wHdd)
2019/04/02(火) 16:30:27.16ID:AkwnkKffd
光学必要
HDDは4台積む
トップに360ラジ
ミドルタワー

この条件でおすすめケースってある?
be quiet!のPURE BASE 600以外見つからん…
842Socket774 (アウアウウー Sa0f-nJ7x)
2019/04/02(火) 16:50:06.20ID:yVZyX+Y8a
versaH26
843Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/02(火) 16:52:08.62ID:gii6VwsL0
ArcmidiR2
PC4Uで買える
844Socket774 (アウアウウー Sa0f-9gjM)
2019/04/02(火) 17:14:25.59ID:p0gvrE5ta
>>841
ASUS GT501もいけるよ
845844 (アウアウウー Sa0f-9gjM)
2019/04/02(火) 17:15:51.17ID:p0gvrE5ta
あ,光学いるのね
GT501は光学つかないわ
846Socket774 (ワッチョイ 9f11-twBZ)
2019/04/02(火) 17:17:51.19ID:H4l9uDAL0
O11 Dynamicに付いてるグラボ支え棒簡単な構造だけどコロンブスの卵的な発想でケース選ばなそうだしいいなこれ
ダウンロード&関連動画>>

847Socket774 (オッペケ Sr4f-biSb)
2019/04/02(火) 17:47:08.82ID:U7ZNtvNKr
P100ヨドバシで注文したらメーカー取り寄せでしばらくかかりそうな予感orz
848Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/02(火) 18:28:10.31ID:gii6VwsL0
敢えてP100とか
R5でいいじゃん
849Socket774 (ワッチョイ 0ffa-5Bas)
2019/04/02(火) 18:33:03.05ID:fC6Vx6Ps0
>>839
本体も公式から購入ですか?
自分は米尼を考えてまふ
850Socket774 (ワッチョイ 0fbc-cAA/)
2019/04/02(火) 19:00:35.13ID:d3uQNvTS0
コマンダーの白、黄ばむかなこれ。
黒は日本で売るんかな。
851Socket774 (ワッチョイ cb76-yCls)
2019/04/02(火) 19:05:50.17ID:Nyah4h6y0
>>849
本体はツクモにしましたw
米尼と比較したら送料がかなり高くて結局ニ、三千円程度の違いだったので輸送中のガラス破損のリスクを取って今回は割高だけど国内で買いました

国内版は私には不要なitxキットが付いてます…
852Socket774 (スフッ Sdbf-ohGb)
2019/04/02(火) 19:12:22.89ID:GHJTLgtLd
ライザーケーブルは付属してるんじゃなかったっけ?
ものすごく長いやつでしょ
853Socket774 (ワッチョイ 0ffa-5Bas)
2019/04/02(火) 21:04:34.29ID:fC6Vx6Ps0
>>851
ですよね>送料込み価格
破損も気になるんですがグレーが欲しくて
自分はZEN2待ちなのでそれまで悩みつくします

itxのキットや長いライザーケーブルはお高い電源とセットでは駄目だったんだろうか…
854Socket774 (ワッチョイ 9f11-B+HG)
2019/04/02(火) 21:12:58.42ID:H4l9uDAL0
日本代理店なぜかグレー仕入れないよな
ていうか今回シルバーすら無いのかよ
855Socket774 (ワッチョイ 9fe5-wHdd)
2019/04/02(火) 22:56:57.09ID:rMHATzmp0
>>842-845
さんくす!
調べて検討するわ
856Socket774 (ワッチョイ cb76-yCls)
2019/04/02(火) 23:00:32.54ID:Nyah4h6y0
>>852
そうです
600mmのが付いてました
200mmの高速ケーブルがほしいのでファンテクスから別注しました
857Socket774 (ワッチョイ ebf1-JkMT)
2019/04/03(水) 00:46:37.93ID:swFjekbA0
20cmファンとNoctuaの14cmファン、どちらが性能良い?
同じ風量の時にどちらがより静かかなと
858Socket774 (ワッチョイ 1f63-nVMP)
2019/04/03(水) 01:00:57.20ID:9cT/7SAw0
試してレポ
859Socket774 (ワッチョイ 1fc0-9gjM)
2019/04/03(水) 01:02:15.20ID:sesd+87z0
Evolv Xのライザーケーブル PH-CBRS-PR22であれば
STORM(ITCが運営してるPCショップ)で取り扱いはあったね
先日HPがリニューアルされて今は掲載ないけど3月初旬には取り寄せ注文可能だった
電話で聞いたら納期1ヶ月と言われたから米尼で注文したわ
速度低下も感じず普通に動いてる
860Socket774 (ワッチョイ 0fed-T3sK)
2019/04/03(水) 01:05:31.30ID:qLLPyDnL0
別メーカーのじゃ取り付かんのか?
861Socket774 (ワッチョイ 1fc0-9gjM)
2019/04/03(水) 01:21:15.65ID:sesd+87z0
ライザーケーブルはケースによって固定方法が違うからね
穴の位置が違うとコネクタ部が固定できなかったりするトラブルがある
862Socket774
2019/04/03(水) 06:57:49.28
>>860
evolv xに限っては微妙にズレて使い物にならないはず
863Socket774 (アウアウカー Sacf-yZsR)
2019/04/03(水) 08:56:53.75ID:NA0/ihV9a
>>841
suppressor f31はどうかな?
ベイは3つまでだけど裏配線部にも取り付け出来るから4台は積めるよ
864Socket774 (ワッチョイ 0f86-rQEx)
2019/04/03(水) 09:07:43.73ID:aoZZeB0F0
コルセア 678C
865Socket774 (アウアウクー MM4f-v74D)
2019/04/03(水) 11:02:51.11ID:OIWuZGZpM
ダサカッコイい
ガルウイング強化ガラスパネルを採用するミドルタワー、COUGAR「GEMINI T」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0403/300091
866Socket774 (ワッチョイ 1b36-KJf/)
2019/04/03(水) 11:16:07.07ID:NDKOBD5M0
そもそもこれガルウイングじゃなくね?
867Socket774 (ワッチョイ cbb1-r4m/)
2019/04/03(水) 11:20:43.78ID:GFcb57Or0
実は前面だと思ってたところが底面だったんだよ!
868Socket774 (ワッチョイ 9f56-YGrs)
2019/04/03(水) 11:32:20.34ID:J1ZQSwln0
View37の強化ガラス版でないかな
869Socket774 (スッップ Sdbf-0f50)
2019/04/03(水) 11:42:29.24ID:E6iBFxx+d
ガルウィングじゃない上に整備性クソ悪そうで草
870Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-qH4t)
2019/04/03(水) 11:56:48.50ID:QLiT8v2Fp
前に90度傾ければガルウィングじゃね?
871Socket774 (ワッチョイ abb1-Ftrf)
2019/04/03(水) 11:57:06.11ID:maK4uKKN0
ガルウィングはこれだな

【イベントレポート】Razer、初の自社ブランドPCケースはガルウィングパネル搭載 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1164063.html
872Socket774 (アウアウウー Sa0f-nJ7x)
2019/04/03(水) 12:03:27.92ID:Jz3oOCDPa
>>865
観音開きパネルだな
873Socket774 (ワッチョイ 9b76-nVMP)
2019/04/03(水) 12:05:09.70ID:DAJCCv9d0
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
http://www.takachi-el.co.jp/data/c_custom/custom01.html
ろくなケース無いから もう、特注することにしたわ
874Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZTi4)
2019/04/03(水) 12:35:36.00ID:zwX5vHn60
うひょー(゚∀゚)ーお金持ち!!!
875Socket774 (スッップ Sdbf-wHdd)
2019/04/03(水) 15:09:05.96ID:700cZEeed
>>863
さんくす!見てみるよ
876Socket774 (ワッチョイ 9b4a-twBZ)
2019/04/03(水) 15:14:49.51ID:EDwEMTWo0
蓮華開きするケースが好き
877Socket774 (ワッチョイ eb58-rQEx)
2019/04/03(水) 16:14:22.23ID:CYFyu68d0
金あるやつが拗らせると面白いねぇw
完成品見たいわ
878Socket774 (スプッッ Sd4f-Gqtl)
2019/04/03(水) 16:25:16.25ID:GUZhtkrLd
>>831
アクリルパネルは表面に小さい擦り傷いっぱい付くからなあ
軽いのはメリットなんだけど
879Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/03(水) 16:28:16.74ID:BXDqGEzR0
だんだんスモークパネルになっていくイメージ
880Socket774 (アウアウウー Sa0f-9gjM)
2019/04/03(水) 16:56:03.51ID:PcphSscYa
>>865
これがガルウイングだったら
C700Mもガルウイング
881Socket774 (スプッッ Sdbf-KJf/)
2019/04/03(水) 16:56:20.94ID:FZa9qePMd
アクリルはコンパウンド使えばいいけどかなり面倒

軽くて加工しやすいのはメリット
表面硬度が高いアクリルもあるらしいけどどうなんだろな
882Socket774 (ワッチョイ 1ff1-X9Ps)
2019/04/03(水) 17:05:51.09ID:QuY/KJRc0
>>880
この扉が許されるなら全ての自動車がガルウイングドアになる
883Socket774 (オッペケ Sr4f-Sdnv)
2019/04/03(水) 17:20:56.09ID:9VSLQdgMr
>>882
特殊な観音開きは無視するにしても、スライドドア…
884Socket774 (ワッチョイ 0f90-twBZ)
2019/04/03(水) 18:31:39.86ID:rrMhrUtm0
>>857
単純な性能だと多分200oファンのが上、140oで同量の風量を得たいなら1.4倍以上の回転数が必要
いくらNoctuaと言えど厳しいと思う
ただ、200oの性能をフルに発揮したい場合は140oの倍近くのスペースが必要
多くのケースはフロントに20o前後、確保してるけど200oはこれじゃ足りなく効率が落ちる
ケース次第ではNoctuaが上かも
885Socket774 (SG 0H3f-C7tF)
2019/04/03(水) 19:22:56.66ID:xqEyVr72H
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる  
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚      
  
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです 
    
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)  
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コードを登録する [pTDKJD] 
 
これでコードを入力した方に500円もらえます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい    
886Socket774 (ワッチョイ 6b06-068C)
2019/04/03(水) 20:37:34.73ID:RvszJ1AF0
>>865
ガルウイングがカモメの羽根(ヒンジが天井にある)って意味を知ってたら絶対書かなかっただろうね
ベンツ300SL(W194)がボディ剛性を高めるためサイドシル部分を厚くしたからしょうがなくあの開き方になった
ガルウイングはマツダAZ-1やAMG SLSのようなヤツでランボルギーニはシザーズドア、トヨタセラやマクラーレンやBMWはバタフライドア
馬鹿には違いなど判らんのでしょうがないよ エルミタの池西氏の無知を哂うレスしかつかなかったな
887Socket774 (US 0H4f-k63a)
2019/04/03(水) 20:41:50.62ID:xwwlZqYgH
>>885
これからはこういうのが広まるんだな
というか500円入った
888Socket774 (ワッチョイ 1f63-nVMP)
2019/04/03(水) 20:51:32.27ID:9cT/7SAw0
また絨毯爆撃で荒らしてんのかこいつ
889Socket774 (ワッチョイ 3b1f-ZTi4)
2019/04/03(水) 20:59:19.10ID:BXDqGEzR0
USってプロキシつかってんのかな?
890Socket774 (ワッチョイ 0fc0-YgzW)
2019/04/03(水) 21:09:12.31ID:951PKCaI0
っていうか同じ文面連投って投稿出来なくなかったっけ
どうやって回避してるんだろ
891Socket774 (ワッチョイ 8b63-RDgh)
2019/04/03(水) 21:30:24.96ID://D7hgyK0
>>890
多分色んなとこの串使ってるんでは?
892Socket774 (ワッチョイ 4f73-guI2)
2019/04/03(水) 22:45:39.53ID:g4NaQlv80
nzxtケースまだぁ?
893Socket774 (ワッチョイ 9f11-B+HG)
2019/04/03(水) 22:57:02.37ID:odrfat5I0
Razerの新しく参考出展してたアレNZXT製っぼくない?
コラボも何度かしてるし
894Socket774 (ワッチョイ ebf1-JkMT)
2019/04/03(水) 23:10:14.93ID:swFjekbA0
>>884
次買う PCケースをフロント20cm×2の奴にするか、14cmのままにするか悩んでたんだよ
895Socket774 (ワッチョイ eba5-9gjM)
2019/04/03(水) 23:23:19.13ID:IZF7ApfR0
>>893
っぽいね
あの糞ダサいRazerロゴ消したの出してほしい
896Socket774 (スフッ Sdbf-ohGb)
2019/04/03(水) 23:25:59.59ID:V1Z8rre4d
Razer信者が怒るからそういうのは出ないでしょう
897Socket774 (ワッチョイ 3bda-9gjM)
2019/04/03(水) 23:30:49.95ID:H30iXPEO0
razerはあのrazerグリーンと艶消しブラックだけのシンプルな柄でも
十分かっこいい商品作れると思うんだが。
898Socket774 (ワッチョイ eeed-Pc8G)
2019/04/04(木) 00:48:31.05ID:dH9ijZ8O0
そもそもロゴがダサい
中学生が好きそうなロゴ
899Socket774 (ワッチョイ 6ec0-W5SE)
2019/04/04(木) 01:00:39.19ID:y+ECIU+g0
机の下に置いていて普段は見えないからデザインなんかなんでもええわ!

…このスレの半分くらいの人に喧嘩売ってしまうな
900Socket774 (ワッチョイ 0256-0F87)
2019/04/04(木) 01:01:42.54ID:iF+XgFZf0
自作PCでwktkしてる時点で心は中学生みたいなものだろ
901Socket774 (ワッチョイ 5184-iRSQ)
2019/04/04(木) 01:03:37.73ID:pY/Etdqs0
瀬戸弘司「Razerのあのロゴが嫌い。あのウニョウニョしたやつ。ダサい」

超人気YouTuberにこれだけ言われて恥ずかしくないの?
902Socket774 (ワッチョイ 3d74-jGGy)
2019/04/04(木) 01:05:25.68ID:9HSLz/6+0
いやだれだよ
903Socket774 (ワッチョイ 6ec0-W5SE)
2019/04/04(木) 01:05:53.62ID:y+ECIU+g0
Razer のロゴはTHS(トリプルヘッドスネーク)とも呼ばれてるのですが、この写真見るとしっぽが3つあるので3匹の蛇??じゃんとか
https://twitter.com/razerjp/status/1044520229114499072
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904Socket774 (ワッチョイ 91b0-0IBv)
2019/04/04(木) 01:06:57.52ID:4UN+cRD20
コラボも出るなんて万人受けする必要などないだろ
好きなやつだけが買う
それだけ
バカなのかおまえら
905Socket774 (ブーイモ MMa5-Pc8G)
2019/04/04(木) 01:09:14.91ID:Y4aIniuyM
Twitterの名前に蛇の絵文字使ってるやつはだいたい臭い
906Socket774 (ワッチョイ b9b1-4Qy4)
2019/04/04(木) 02:04:20.27ID:hsV9S9H10
さすが5インチベイおじさんのスレ
907Socket774 (アウアウカー Sa09-o3UV)
2019/04/04(木) 02:33:54.58ID:sJxvrv95a
自分の好きなメーカーが叩かれるとすーぐ他人のせいにするデコトラガイジさん(笑)↑
908Socket774 (ワッチョイ 7d82-QOm4)
2019/04/04(木) 02:48:44.21ID:5V8uceme0
ワシNIGHT SHARK買うで、もう止めても無駄やで
909Socket774 (ワイモマー MMa2-HMCu)
2019/04/04(木) 03:13:28.62ID:ACSSSkcEM
俺はPURE STEEL買うわ
910Socket774 (ワッチョイ a28c-cs3u)
2019/04/04(木) 04:09:08.83ID:J/hr1x8I0
よーしじゃあオイは星野金属を
911Socket774 (ワッチョイ 5173-iRSQ)
2019/04/04(木) 05:50:42.07ID:3GZNWG5F0
razer別にいいと思うけどな
批判する俺カッケーってやつかな
912Socket774 (ワッチョイ 2ecf-4RpL)
2019/04/04(木) 07:08:58.76ID:yfgtXtoZ0
PURE STEELで使うのはATXまでにしとけよ
SSI EEBおじさんからの忠告だぞ
913Socket774 (ワッチョイ eebc-gkHg)
2019/04/04(木) 07:09:28.49ID:QvxMUU270
コマンダー買おうとライザーケーブル見たら、ケース本体並みの値段するのな。
914Socket774 (ワッチョイ 7d73-4vnM)
2019/04/04(木) 08:02:36.22ID:38xgm2/j0
それでも安いくらいだよ
915Socket774 (ブーイモ MMa5-Pc8G)
2019/04/04(木) 08:25:33.86ID:FSaLN9AiM
取り付け穴があるならAmazonとかで安いやつでええやろ
916Socket774 (オッペケ Sr91-irPU)
2019/04/04(木) 10:01:14.49ID:TQR2IX+Dr
オフィオンもmITXなのにそれなりの値段するのはライザー込みの値段だしね
917Socket774 (アウアウエー Sa8a-zFgI)
2019/04/04(木) 11:16:45.00ID:OI1z83sQa
NZXTのH700iってのが欲しいのにネットじゃ買えないし米アマゾンだと送料クソ高いんだけど再販の予定はないのかな?
918Socket774 (ワッチョイ 7d73-4vnM)
2019/04/04(木) 11:23:36.40ID:38xgm2/j0
米尼から買えるんなら買っとかないと、買えないより安い安い
919Socket774 (ワッチョイ 2263-6YL/)
2019/04/04(木) 11:24:29.10ID:4z9qJ4Fl0
>>903
こうなってたのか
920Socket774 (スフッ Sda2-l5i6)
2019/04/04(木) 11:31:15.18ID:RgI46PG7d
>>917
今月中旬頃入荷予定だから毎日チェックしろ
そして悩まずに素早く買え
921Socket774 (ブーイモ MMa5-Pc8G)
2019/04/04(木) 11:58:26.30ID:FSaLN9AiM
悩んでるやつって結局在庫あっても買わんからな
922Socket774 (ワッチョイ 4648-82qP)
2019/04/04(木) 12:17:37.01ID:fr2uVudm0
まあ定期的に在庫復活するなら今でなくてもいいかな?
てなんなんだろうなこの心理w
お前なんのためにスペックやら構成吟味してきたんだよっていう
923Socket774 (アウアウクー MM51-AWsO)
2019/04/04(木) 12:39:43.52ID:9GZXy3vPM
在庫あるやつから選ぶのが正解
何処も在庫なくて取り寄せとかになると1カ月とか余裕で掛かる
その間に別のいいやつ見つけたりするんだよ
924Socket774 (アウアウエー Sa8a-zFgI)
2019/04/04(木) 12:58:38.47ID:OI1z83sQa
みんなレスありがとう
秋葉原のお店に在庫があるらしく今日買って来ますわ
925Socket774 (ワッチョイ 0958-QMnf)
2019/04/04(木) 13:21:01.06ID:9xwEkd6Y0
在庫なくなる前に買わないと後悔する
926Socket774 (ワッチョイ 851d-vNDn)
2019/04/04(木) 13:33:29.51ID:b8cYuLCl0
ケースは投げ売りやセール待ってたら品切れ廃盤もザラ
927Socket774 (ワッチョイ 2263-6YL/)
2019/04/04(木) 13:41:42.58ID:4z9qJ4Fl0
銀石はそろそろ煙突ケースの新型を出してほしい
928Socket774 (スプッッ Sda2-WobZ)
2019/04/04(木) 14:16:34.78ID:pnDJzDMUd
PC自作経験があまり無い奴はケース代はなるべく節約しようとするけどマジで間違いだからな
5千円以下のケースは本当に材質がペラペラでファンの僅かな振動でもビリビリ音が収まらないとかに陥るからな
929Socket774 (アークセー Sx91-fpxN)
2019/04/04(木) 14:26:53.39ID:1CDJLzqfx
銀石売れ筋ケースのマイナーチェンジすらやる気全然ないんだよな
930Socket774 (ワッチョイ 7d82-iMOx)
2019/04/04(木) 14:27:00.12ID:5V8uceme0
あとケースの側面パネルを何度も開け閉めしていると、ベコベコになっていきうまく閉まらなくなる。
931Socket774 (ワッチョイ 6906-hWz0)
2019/04/04(木) 15:20:29.82ID:HVP5yexo0
>>930
おまえそこまで解っててNIGHT SHARK買うんか?
あのケース側面パネルの上下になんのガイドも嵌合もないぞ
電源スペースで上下を別ける壁があるので剛性面の心配は少ないだろうけど
まぁ問題あるようだったら報告よろ
932Socket774 (ワッチョイ 0958-3/0E)
2019/04/04(木) 16:31:17.55ID:Or0KOWMz0
H500が窒息過ぎてネタ動画上がってて草
933Socket774 (ワッチョイ 4d1f-BZhk)
2019/04/04(木) 17:19:22.04ID:TJ6gGyd40
やっぱりNR600だよな
たのむわクラマス
934Socket774 (ワッチョイ 7e73-ZGjn)
2019/04/04(木) 17:28:44.19ID:PB5W4p0t0
このスレ的にO11dynamicってどうなの?
935Socket774 (ワッチョイ 8534-XYMS)
2019/04/04(木) 18:07:14.31ID:nVVOiL4v0
>>934
構成によってかなりエアフロに悩む
936Socket774 (ワッチョイ ed85-XrGE)
2019/04/04(木) 18:08:42.99ID:IBlO+w0H0
HDDつまないならよさそうって感じ
937Socket774 (ワッチョイ 01e0-BZhk)
2019/04/04(木) 18:32:34.93ID:C+OEALUT0
最近はこのケース良いなと思ってもサイドパネルガラスしかないし
あちこちスカスカのメッシュ
938Socket774 (ワッチョイ 7e73-ZGjn)
2019/04/04(木) 18:34:57.09ID:PB5W4p0t0
>>936
HDDは積む予定ねえなあ
939Socket774 (ワッチョイ 7d58-8h0v)
2019/04/04(木) 18:37:54.05ID:/nK3oyoZ0
>>865
ガルウィングって聞いてフェニックスモードみたいなの想像したが違った...orz
940Socket774 (アウアウエー Sa8a-zFgI)
2019/04/04(木) 18:47:56.35ID:OI1z83sQa
取り置きしてたH700iちょっと高めの30000円もしたんだけど今見たらネットで送料無料でもっと安くで在庫復活しててワロタ
941Socket774 (ワッチョイ 02da-iMOx)
2019/04/04(木) 19:07:24.45ID:E0tOtssa0
>>940
26k切ってる
942Socket774 (アウアウエー Sa8a-LfFf)
2019/04/04(木) 19:13:12.85ID:OI1z83sQa
>>941
○○モたけえ
943Socket774 (ワッチョイ ee90-c04X)
2019/04/04(木) 20:52:58.12ID:4RwDjcL70
>>925
シャドウベイを2.5インチだけにしたらもっと内部を広く使えるのかなあ
944Socket774 (ワッチョイ a187-L9oi)
2019/04/04(木) 23:04:51.30ID:JLMzo87O0
次スレテンプレ先に貼るで

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。     ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目
http://2chb.net/r/jisaku/1552743627/
945Socket774 (ワッチョイ 9939-iMOx)
2019/04/04(木) 23:24:57.13ID:RsVwpVeJ0
やっとH200i組み終わったわ。
時間とれなくて積みパーツ状態になってたわ。
CAMの使い勝手が良すぎるな。

あと、水冷クーラーやら、ケースファンやらのLEDの配線をどこにするべきか悩んでしまった。
それ以外には特に悩んだところはなし。
組み込みも、Mini-ITXにしてはヒジョウにやりやすかった。
めっちゃ不器用だけど すげー簡単だったので 誰でも そこそこ綺麗に組めるケースですな。

暗所
https://gyazo.com/d9ce04589e8cb0859ff08f81b8e5c404
明るいところ
https://gyazo.com/ec4e3349c48168e8e7e0f9a756343ed3
CAMの雰囲気
https://gyazo.com/cd94f41f5aafc5595d9a52da53f80e7f
946Socket774 (ワッチョイ 4d1f-BZhk)
2019/04/04(木) 23:57:27.35ID:TJ6gGyd40
NR600は15日発売か・・・
日本でも頼むよクラマスゥ
947Socket774 (ワッチョイ 2ecf-4RpL)
2019/04/05(金) 00:00:44.67ID:hYOYLA+w0
>>945
全体的にキッチリできてんのになんでグラボだけ基板丸出しの残念仕様なんだ・・・
948Socket774 (ワッチョイ 017e-W5SE)
2019/04/05(金) 00:06:06.11ID:+fNdP4yW0
基盤が見えてるのも好きだけどな

まあ、バックプレートがあるとコレクションフィギュア(小さい萌えキャラのフィギュア)を飾るのに便利だ
949Socket774 (ワッチョイ a28c-cs3u)
2019/04/05(金) 01:31:05.48ID:KrQLLS950
ええやん200i
コンパクトな感じある スッキリやし
保護シールは俺が剥がしてやるから任せとけー
950Socket774 (ワッチョイ a2db-k8NZ)
2019/04/05(金) 01:46:27.29ID:9WDZK8xP0
俺のどう?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
951Socket774 (ワッチョイ 51d7-iRSQ)
2019/04/05(金) 02:19:42.81ID:FmrV1fp10
>>950
イケてるやん
952Socket774 (ワッチョイ 4d1f-BZhk)
2019/04/05(金) 03:09:49.06ID:0W8RMTVq0
ひゅ〜かっくい〜
でも壁紙が意識高くてキモイ
953Socket774 (ワッチョイ 6102-jAnf)
2019/04/05(金) 03:17:56.12ID:thfYTHIp0
PCはかっこいいけどヘッドホンを直置きするやつはクズなのでプラマイゼロ
954Socket774 (ワッチョイ eeed-Pc8G)
2019/04/05(金) 03:47:51.77ID:El+6O5me0
ニーアのステッカー貼ってるこのケースどっかで見た気がする
955Socket774 (ワッチョイ 427e-z4G8)
2019/04/05(金) 04:11:10.70ID:+UabyuLL0
本格水冷に使えるフルタワークラスの大型ケースで、
破損しにくい剛健なケースって何かないですか?
AntecとかCorsairとか、フロントパネルをプラスチックの小さな爪で固定してるだけのものは、
水冷でかなり重くなったケースを動かすときとかに割れ易いんですよね
今Corsair Obsidian750D使ってますが、フロントパネルの爪が片方折れてぐらついてます
生産終了になって保守パーツも入手できなくなったので、乗り換え検討してます
Obsidian 1000Dはちょっと大きすぎるので、900Dくらいのサイズのが希望なんですが、
900Dも終息してしまって、候補が見つかりません

一応探した中では
・Phanteks Enthoo Primo
・Phanteks Enthoo Elite
・XForma MBX MKII (Silver Stone TJ-07)
・Digital Storm AVENTUM X (ケース単品では買えないので最小構成で購入になる)
・CaseLabs STH10
あたりかなと思っています
956Socket774 (ワッチョイ 851d-vNDn)
2019/04/05(金) 05:04:27.36ID:DAfZVHBH0
>>950
病院好きそう
957Socket774 (ドコグロ MM4a-z8Sc)
2019/04/05(金) 06:29:13.56ID:pby4as4CM
>>955
いつかh700本格水冷張ったけど 水冷なんてスペースさえあればどんなケースでも出来るよ
ケース位の厚みだったら穴なんて簡単に開けられるし 金ノコで簡単に切れる
958Socket774 (ワッチョイ e911-TYhg)
2019/04/05(金) 07:21:27.42ID:E0MJDZZH0
>>950
樹海に狙われてる
959Socket774 (アウアウカー Sa09-ABlP)
2019/04/05(金) 07:36:40.23ID:VZvRzVESa
H200おしゃれやなあ
960Socket774 (ワッチョイ 01b1-ARTQ)
2019/04/05(金) 08:54:04.97ID:L93PsNA40
>>950
オームしか目がいかない
961Socket774 (ワッチョイ 9939-iMOx)
2019/04/05(金) 10:19:42.94ID:vK+gHBJN0
>950
良いセンスしているなー
962Socket774 (ワッチョイ 8576-iMOx)
2019/04/05(金) 11:26:10.79ID:Q83b15r60
>>950
うつっていない部分はぐちゃぐちゃなのでは?w
あと白い物以外が買えなくなる部屋
自慢には良いが生活にしくそう
963Socket774 (スプッッ Sd02-7xOg)
2019/04/05(金) 11:29:15.61ID:tlScnqXed
あと数年したら普通に汚れてくるしょ
特にキーボードとか
964Socket774 (ブーイモ MMa2-En52)
2019/04/05(金) 11:35:26.57ID:t6pz2DI2M
>>950
モデルルームみたいだな(・∀・)
965Socket774 (スップ Sda2-Ma8N)
2019/04/05(金) 12:07:54.07ID:DzVfEZUmd
うちのも晒していいのか?
966Socket774 (アウアウカー Sa09-o3UV)
2019/04/05(金) 12:08:43.10ID:AxsDRaVBa
部屋スレ行けや
967Socket774 (ブーイモ MMa2-Pc8G)
2019/04/05(金) 12:09:47.86ID:3hldL4J4M
んじゃあPCケース内晒してええか?
968Socket774 (ワッチョイ 017e-7xOg)
2019/04/05(金) 12:11:34.89ID:+0lQYS4s0
海外のPC部屋紹介見ると大体コレぐらいスッキリした部屋だよね
その後日本のPC部屋紹介見るとセンスの無さと世帯臭さに愕然とする
969Socket774 (ブーイモ MMa2-Pc8G)
2019/04/05(金) 12:13:50.16ID:3hldL4J4M
撮影用にスッキリさせてるだけだからな
魅せ方が分かってる
実用性はない
970Socket774 (ワッチョイ 09da-f9KT)
2019/04/05(金) 12:15:02.66ID:lDIjg53d0
拾い画じゃなきゃ良かったのにな
971Socket774 (ワッチョイ 0958-3/0E)
2019/04/05(金) 12:30:39.15ID:wcUqZEQe0
>>968
だって和室の角に物を置いて整理整頓!wとかやってた文化だもん
たしかにあれもしっかりやればそれっぽいけど少しでも怠ったら散らかってる豚小屋だからな
そもそもデザインセンス無い
まぁそれは仕方ない
小国の白人国家とか経済発展より見た目を重視してるしな
972Socket774 (ワッチョイ 09a5-iMOx)
2019/04/05(金) 12:34:26.64ID:Pyw87WlR0
どうでもいい(´・ω・`)
973Socket774 (ワッチョイ 82e4-BZhk)
2019/04/05(金) 12:45:07.01ID:xDHMdETB0
ごちゃごちゃ(・∀・)」
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
974Socket774 (スップ Sda2-yJ3O)
2019/04/05(金) 12:54:26.80ID:O1GZd01Fd
>>973
Vape吸ってる?
975Socket774 (ワッチョイ 91b0-0IBv)
2019/04/05(金) 12:56:14.13ID:yOgFpkQ40
部屋スレでやれカスども
976Socket774 (ブーイモ MMa2-Pc8G)
2019/04/05(金) 13:02:26.97ID:3hldL4J4M
自己顕示欲バカが釣れる釣れるwwww
977Socket774 (ワッチョイ 02ad-iMOx)
2019/04/05(金) 13:22:18.38ID:/9DiNe8X0
伸びてると思ったら
978Socket774 (ワッチョイ 7d73-4vnM)
2019/04/05(金) 13:29:36.76ID:0cfeoWhx0
見たいくせに
979Socket774 (ブーイモ MMa2-En52)
2019/04/05(金) 13:37:58.77ID:t6pz2DI2M
もっと晒してくれ!(草
980Socket774 (ワッチョイ a1b1-qAjG)
2019/04/05(金) 13:44:45.23ID:6M00SzcU0
一昔前にあったようなCG壁髪みたい
981Socket774 (ワッチョイ dd6f-iMOx)
2019/04/05(金) 13:45:49.48ID:rj+491xc0
事故物件かな
982Socket774 (ラクッペ MM01-f9KT)
2019/04/05(金) 14:17:50.27ID:x0hY08PhM
なんでみんな5インチドライブ無いんだよ
ピーコとかしねーのかよ!
983Socket774 (ブーイモ MMa2-En52)
2019/04/05(金) 14:29:20.05ID:t6pz2DI2M
>>982
通報しますた(・∀・)
984Socket774 (ワッチョイ 851d-vNDn)
2019/04/05(金) 14:36:45.17ID:DAfZVHBH0
ごちゃごちゃ最高や!
985Socket774 (ワッチョイ 6111-E5kF)
2019/04/05(金) 15:18:00.74ID:ntxzpQlg0
>>973
evolv xの上に5インチベイ内蔵向けのblurayドライブ?が置いてある
986Socket774 (ワッチョイ 0274-XrGE)
2019/04/05(金) 16:52:27.40ID:GWv7DrmN0
生活感あって安心する
987Socket774 (ワッチョイ eeed-MNit)
2019/04/05(金) 16:59:50.84ID:+m8AbEOi0
>>950
これ
韓国で流行なの?
988Socket774 (ワッチョイ eeed-MNit)
2019/04/05(金) 17:03:50.43ID:+m8AbEOi0
スレ立てたけどリンク貼ると怒られた
989988 (ワッチョイ 691d-eMGQ)
2019/04/05(金) 17:06:31.18ID:Z9jSuOLA0
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 222台目
http://2chb.net/r/jisaku/1554451307/
これでどうだ
990Socket774 (スッップ Sda2-+cXQ)
2019/04/05(金) 17:06:56.37ID:BQMlVxRLd
>>973
グロ
991Socket774 (スッップ Sda2-fpxN)
2019/04/05(金) 17:17:32.99ID:o6/4vYlAd
こっちは?

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
http://2chb.net/r/jisaku/1548341056/
992Socket774 (ワッチョイ 4d1f-BZhk)
2019/04/05(金) 17:32:27.36ID:0W8RMTVq0
ワッチョイが無いと自演キチが暴れるからNG
993Socket774 (ワッチョイ 09a5-iMOx)
2019/04/05(金) 17:40:18.25ID:Pyw87WlR0
5インチベイもいっそドライブ専用としてガラスパネル側の向きに装着するようにしてドライブ自体も光らせればいいのに
994Socket774 (ワッチョイ 4d1f-BZhk)
2019/04/05(金) 17:44:48.54ID:0W8RMTVq0
このホストではたてられませんって言われたわ
ファック
995Socket774 (ワッチョイ ed85-XrGE)
2019/04/05(金) 17:49:31.78ID:FdarwnrS0
ん?もう立ってるだろ
996Socket774 (ワッチョイ eeed-MNit)
2019/04/05(金) 17:50:52.58ID:+m8AbEOi0
>>994
>>989のリンク先を使って欲しい
997Socket774 (スプッッ Sd02-7xOg)
2019/04/05(金) 17:52:31.18ID:tlScnqXed
>>993
ドライブも縦置きにして回転するディスクが見えるようにスケルトンにしようぜ
998Socket774 (ワッチョイ 4d1f-BZhk)
2019/04/05(金) 17:53:03.29ID:0W8RMTVq0
あれ立ってたんかワレ
見落としてたわすまんな
999Socket774 (ワッチョイ 51a2-L9oi)
2019/04/05(金) 17:56:33.43ID:hLvlG0PC0
これは規制のファインプレー
1000Socket774 (ワンミングク MMd2-IOR2)
2019/04/05(金) 18:17:16.23ID:lJ5s9dnYM
1000
-curl
lud20250122054014ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1552743627/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 221台目 YouTube動画>6本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 215台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 223台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 231台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 224台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 226台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 234台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 214台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 203台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 202台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 225台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 211台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 204台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 232台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 200台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 208台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 218台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 227台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 216台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 212台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 213台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 222台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 217台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 229台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 228台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 230台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 210台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 220台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 233台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 207台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 235台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 205台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 219台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 237台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 254台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 238台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 246台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 250台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 240台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 261台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 251台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 206台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 247台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 244台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 258台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 249台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 255台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 259台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 256台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 253台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 260台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 245台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 257台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 209台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 242台目
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 239台目
09:52:37 up 24 days, 10:56, 0 users, load average: 10.51, 9.76, 9.88

in 0.11026000976562 sec @0.11026000976562@0b7 on 020623