◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1544172768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ d391-n9Ol)
2018/12/07(金) 17:52:48.24ID:4BuIaoV10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)
次スレは >>950>>970

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ70台目
http://2chb.net/r/jisaku/1543669543/

関連スレ
【Flash】SSD Part198【SLC/MLC/TLC/QLC】
http://2chb.net/r/jisaku/1538735261/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
http://2chb.net/r/jisaku/1541616916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2Socket774 (バットンキン MM75-CK+b)
2018/12/07(金) 18:04:33.22ID:s0DIK7+UM?2BP(1000)

Amazonサイバーマンデー

Crucial SSD 500GB 7mm / 2.5インチ MX500シリーズ SATA3.0 9.5mmアダプター付 CT500MX500SSD1/JP https://www.amazon.co.jp/dp/B077PPN5NN/

8,140円
どうなのこれ
3Socket774 (ワッチョイ 01d1-pji+)
2018/12/07(金) 18:04:42.89ID:toNKaeFV0
ツクモ本店
Crucial MX500 (500GB) 6980円(税抜)
https://blog.tsukumo.co.jp/honten/2018/12/28_1.html
4Socket774 (ワッチョイ 5b15-+0bq)
2018/12/07(金) 18:07:03.05ID:2n0ViJm10
ふざけんな全然安くなってねーやん
最安値7669以下にならんと買わんぞ!!
5Socket774 (ササクッテロレ Spcd-neXw)
2018/12/07(金) 18:08:14.96ID:9Az9VOJxp
evo買っていい?(´・ω・`)
6Socket774 (ワッチョイ 134b-EBCi)
2018/12/07(金) 18:09:06.78ID:TTUJJ0WD0
MX500は最安値更新ならず
7Socket774 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:09:21.95ID:5TOqJUG60
https://www.amazon.co.jp/dp/B077PPN5NN/

https://www.amazon.co.jp/dp/B07969N2W9/

https://www.amazon.co.jp/dp/B0796B5GF4/
8Socket774 (ワッチョイ 4b91-V6gp)
2018/12/07(金) 18:09:23.27ID:skF0s5NK0
サイマンしょぼ...
9Socket774 (ワッチョイ 9367-IiSn)
2018/12/07(金) 18:09:29.19ID:TsgAoXwy0
サイバーマンデーなんか信じなくてよかったわ
10Socket774 (スフッ Sdb3-Clxk)
2018/12/07(金) 18:10:08.81ID:gEuRhEold
paypayツクモが正解だったみたいな
11Socket774 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:10:21.78ID:5TOqJUG60
忘れてた

https://nttxstore.jp/_II_CF15942703
12Socket774 (ワッチョイ dbb5-xqdQ)
2018/12/07(金) 18:10:34.54ID:R2FkSWgf0
解散
13Socket774 (ラクッペ MM6d-W09M)
2018/12/07(金) 18:10:35.39ID:zA/3BvFvM
韓国で良ければ好きに買えばいいだろ!!ファッック
14Socket774 (ワッチョイ e163-tCHK)
2018/12/07(金) 18:11:10.63ID:2k3Ap6vC0
Amazonで、
MX500 500Gb 8140円
860EVO 500GB 7880円
15Socket774 (ワッチョイ db67-xqdQ)
2018/12/07(金) 18:11:19.32ID:SguKu36W0
あひゃひゃ
16Socket774 (ワッチョイ d921-NCSN)
2018/12/07(金) 18:12:44.37ID:G3bsOtoK0
>>1さんNANDも有難う
17Socket774 (バットンキン MM75-OxYR)
2018/12/07(金) 18:12:50.21ID:s0DIK7+UM
860EVOの500GB欲しい
結局MX500とどっちがいいんだよ
18Socket774 (ラクッペ MM6d-fZ0S)
2018/12/07(金) 18:13:16.46ID:GR9ZWGapM
予想されていたとおりサイバーマンデー終わってからだね
m.2だけ買うかな
19Socket774 (ワッチョイ 4185-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:16:26.39ID:bZDEpOuL0
せっかく軍資金準備してたのに
何も買ってねえや
20Socket774 (ワッチョイ 5b15-+0bq)
2018/12/07(金) 18:17:20.98ID:2n0ViJm10
860EVOでえぇやろ
あっちは最安値更新だし

まぁどうしてもと言うならMXでもいいよ
最安値の差は500円未満だし

あーあ、やっぱブラックフライデーのとき買っときゃよかったよ
21Socket774 (スフッ Sdb3-Clxk)
2018/12/07(金) 18:17:25.20ID:gEuRhEold
せめて中華と同じGB単価14円くらいまでは下ると思ったがなぁ
22Socket774 (ワッチョイ 89bf-c8qn)
2018/12/07(金) 18:17:34.79ID:ku9IO7FD0
FireTablet買うかもうw
23Socket774 (アウアウエー Sa23-Mwbf)
2018/12/07(金) 18:18:42.94ID:KzpKeHL1a
1tbぽちった
24Socket774 (スップ Sdf3-BpVe)
2018/12/07(金) 18:20:52.44ID:xw+S/Fp2d
去年の12月のサイバーマンデーでevo850 500GBを15980円で買いました(^o^)
25Socket774 (ワッチョイ 5b3c-Po2/)
2018/12/07(金) 18:21:09.29ID:Xvl/Mi8H0
Crucialは前回買った連中が勝ちか
26Socket774 (ワッチョイ d991-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:22:27.20ID:4BuIaoV10
>>17
安いほう
27Socket774 (ワッチョイ f1ad-iNw+)
2018/12/07(金) 18:24:29.27ID:Hrr2qhGw0
KLEVV N500の120GBは値段が二つ出てるけどなんか違うの?
28Socket774 (ワッチョイ 13b8-pji+)
2018/12/07(金) 18:25:23.31ID:LEgHr7+M0
60GB : TC-SUNBOW X3 ¥1543(2018/11/5)
120GB: TC-SUNBOW X3 ¥2010(2018/11/21)
240GB: TC-SUNBOW X3 ¥2914(2018/11/16)
240GB: Dierya 240GB SSD ¥3879(2018/11/16)
240GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-X ¥3980(2018/10/25)
240GB: CFD CSSD-S6O240CG3VP ¥3980(2018/12/7)
256GB: Intel 545s SSDSC2KW256G8X1 ¥5400(2018/11/30)
480GB: KingDian S400 ¥3749(2018/11/5) ¥3799(2018/11/7)
480GB: Dierya 480GB SSD ¥4179(2018/11/14)
480GB: TC-SUNBOW X3 ¥5624(2018/11/16)
480GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-X ¥6980(2018/11/26)
500GB: Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP ¥7669(2018/11/26)
500GB: Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT or EC ¥7880(2018/12/7)
500GB: Western Digital Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A ¥8380(2018/11/11)
500GB: SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-500G-J25 ¥8415(2018/11/6)
512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8X1 ¥10800(2018/11/30)
960GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-960GT-C ¥12980(2018/11/26)
1TB  : TC-SUNBOW X3 ¥9790(2018/11/16)
1TB  : Samsung 860 EVO MZ-76E1T0B/EC ¥14280(2018/11/1) ¥15480(2018/12/7)
1TB  : Crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JP ¥16910(2018/11/29)
1TB  : SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-1T00-J25 ¥16928(2018/11/1)

M.2(NVMe)
500GB: Samsung 960 EVO MZ-V6E500B/IT ¥10999(2018/11/9)
1TB  : Samsung 960 PRO MZ-V6P1T0B/IT ¥21384(2018/11/10)
29Socket774 (ワッチョイ d316-k2bW)
2018/12/07(金) 18:25:52.35ID:deWvkXCU0
おれも860の1TBポチった
まあこの辺でも別にええやろ
30Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/07(金) 18:27:42.46ID:JYEbOJ2t0
860evo 14k超えならず
だれだサイバーマンデーまちとかいってたやつは
31Socket774 (ワッチョイ f967-h4zv)
2018/12/07(金) 18:27:46.29ID:7dpGRRVb0
安いけど期待したほどじゃない感じの微妙さ
32Socket774 (ワッチョイ 5b15-+0bq)
2018/12/07(金) 18:27:46.99ID:2n0ViJm10
860 1TB 15480はアリだな
最安値じゃね?
33Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:28:41.07ID:Ijo/Ik+o0
>>24
1年で容量倍ってことだな
2019年末は2TBが15000円前後になってるはず
34Socket774 (ワッチョイ 01d9-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:29:03.40ID:0b3V9cds0
バグじみた価格があったけど普通に安いよ
35Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:29:12.22ID:JLwOkqQ/0
760Pの500さっさと下げてどうぞ・・・
36Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/07(金) 18:29:48.54ID:JYEbOJ2t0
>>32
ちょっとまえに14200えんでうってたよ
37Socket774 (ワッチョイ db67-xqdQ)
2018/12/07(金) 18:30:05.05ID:SguKu36W0
タイムセールだから順繰りに行くかもしれないですし
38Socket774 (ワッチョイ 0b21-0t9+)
2018/12/07(金) 18:31:39.90ID:WzfnoNuO0
860evoマジか~
今日ツクモで860evo買ってきたんだよな
paypayで実質7584円だった
39Socket774 (ワッチョイ e167-e/g/)
2018/12/07(金) 18:33:01.64ID:qY48WTGZ0
タイだかどこかの洪水までは
HDD1GBあたりの単価って、2年で半額ペースだったけど
SSDは1年で半額になるのか
40Socket774 (ワッチョイ 936e-e/g/)
2018/12/07(金) 18:34:48.09ID:YIf1ZWf60
去年高かっただけで2016から見ると予定通りは下がってない
41Socket774 (ワッチョイ 5b9c-WxAZ)
2018/12/07(金) 18:37:00.74ID:1LwP/dlT0
CFDのあの緑ってTBWゴミのだろ
どこが高性能なんだ
42Socket774 (スフッ Sdb3-Clxk)
2018/12/07(金) 18:37:03.46ID:gEuRhEold
去年末を中心にNANDもRAMも高かったのは何だったんだ
43Socket774 (ワッチョイ 9367-vAEg)
2018/12/07(金) 18:37:20.18ID:INaNSXXA0
860EVOの500G買っちゃった
MX500で迷ってたけどここまで安くなるならEVO860でしょ
44Socket774 (ワッチョイ dbb5-xqdQ)
2018/12/07(金) 18:37:50.19ID:R2FkSWgf0
>>38
amaより安い。それが正解じゃん?
45Socket774 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:40:26.15ID:5TOqJUG60
>>30
アマゴールドカード決済で7.5%還元だから…
46Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:41:02.09ID:Ijo/Ik+o0
850EVO(250GB)→860EVO(1TB)
75TBW→600TBW
2~3年使って現在17TB書き込み

寿命尽きるまで860EVO使えるわ・・・
47Socket774 (ワッチョイ 116c-7D/t)
2018/12/07(金) 18:41:38.87ID:3nc76v5g0
860evoの500G安くなってんじゃん
48Socket774 (ワッチョイ 0b21-0t9+)
2018/12/07(金) 18:42:44.54ID:WzfnoNuO0
>>44
今尼はLINEショッピングで10%還元キャンペがあるから現金価格でもポイント込みでもこっちのが安いよ
49Socket774 (アウアウクー MM4d-4i+v)
2018/12/07(金) 18:44:55.97ID:QTuGaR5HM
860 EVO 1TB¥14,280で買えた俺大勝利
50Socket774 (アウアウクー MM4d-C+Ht)
2018/12/07(金) 18:46:33.97ID:blBWJuO4M
545s安くなりそうに無いから
860evo1TB×2にしたわ
LINE10%+ポイント9.5%にする為
51Socket774 (ワッチョイ 3187-WxAZ)
2018/12/07(金) 18:51:56.72ID:dx6cDHsY0
860evoの賢い買い方教えてくれ
amazonそんなに使った事ないんだよ
52Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/07(金) 18:52:20.55ID:fbfXfiZh0
>>51
とりあえず買うときはアプリから買え
53Socket774 (アウアウクー MM4d-C+Ht)
2018/12/07(金) 18:53:28.31ID:blBWJuO4M
LINE10%来てるなら経由してアプリ
Amazonカードだと俺みたいになる約20%オフ
54Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/07(金) 18:53:38.98ID:fbfXfiZh0
NVMe来ねーかな
来なかったら860EVO買おう
55Socket774 (ワッチョイ 6127-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:53:42.99ID:d5DcHrSp0
なんでお前らってサムスン大好きなの?
俺は韓国大嫌いなのに
56Socket774 (スプッッ Sdf3-SySt)
2018/12/07(金) 18:53:51.76ID:In7cI7P0d
860evo1TBキャンペーン等活用して12000ちょいか、だいぶだろ
57Socket774 (アウアウクー MM4d-C+Ht)
2018/12/07(金) 18:57:45.13ID:blBWJuO4M
RAID0予定してたからエンプラ用545sが欲しかったんだが
通常最速の860evo1TBがお買い得すぎた
張り付くの面倒だから容量2倍で手をうったカンジだよ
58Socket774 (スッップ Sdb3-EUl0)
2018/12/07(金) 18:58:28.07ID:1MHEK3oVd
>>56
キャンペーンってなんなこと?
59Socket774 (アウアウクー MM4d-9Vd8)
2018/12/07(金) 18:58:48.31ID:nLrhyP6XM
>>55
自演で人気な風に見せかけてるだけで普通の日本人は他のSSD買ってる
60Socket774 (ワッチョイ 01d9-n9Ol)
2018/12/07(金) 18:59:59.98ID:0b3V9cds0
>>55
サムスンが好きな奴なんていない
安くて性能がいい製品が好きなだけだ
61Socket774 (ワッチョイ 116c-7D/t)
2018/12/07(金) 19:01:15.90ID:3nc76v5g0
死ぬほどドコモ回線持ち裏山だわ、、
62Socket774 (ワッチョイ e163-tCHK)
2018/12/07(金) 19:02:29.45ID:2k3Ap6vC0
>>55
韓国が嫌いだからSamsungも嫌いだけど、SamsungのSSDは優秀だと思ってる
63Socket774 (ワッチョイ 134b-EBCi)
2018/12/07(金) 19:03:34.19ID:TTUJJ0WD0
860evo買いたいがツクモの日まで粘ることにした
64Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/07(金) 19:04:37.16ID:kTAdCAIt0
でも中身スカスカじゃん
1TBでもケース三分の一しかない
65Socket774 (アウアウクー MM4d-9Vd8)
2018/12/07(金) 19:05:01.17ID:nLrhyP6XM
>>62
それで買ったらただの売国では…
66Socket774 (ワッチョイ 012c-33+T)
2018/12/07(金) 19:06:36.16ID:inq48/VI0
サムスンは全部自前だから結局ファームの熟成度も違ってくるので好む人が多いんだろ
67Socket774 (ワッチョイ d3cb-IiSn)
2018/12/07(金) 19:09:02.06ID:w1HxF6go0
>>66
歴代モデル全部バグありコンプリートのサムチョンのファームウェアの熟成度とか???
68Socket774 (アウアウクー MM4d-9Vd8)
2018/12/07(金) 19:09:36.00ID:nLrhyP6XM
無理な持ち上げでボロが出たねぇ
69Socket774 (ワッチョイ ab63-Gs5o)
2018/12/07(金) 19:10:49.62ID:/b+fliyp0
サイマンで860evo1T購入、暫くSSD はいいわ
70Socket774 (ワッチョイ 01ec-Po2/)
2018/12/07(金) 19:10:57.16ID:EiMphidu0
・温度センサー搭載(N600)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・120GB \2,372 (N500)


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
71Socket774 (アウアウイー Sa4d-4i+v)
2018/12/07(金) 19:11:34.98ID:XhOgstPha
サムチョンクルーバグ連呼おじさん登場かw
72Socket774 (ワッチョイ 012c-33+T)
2018/12/07(金) 19:13:54.75ID:inq48/VI0
しかしアマはなんでこんな探しにくいんだか
73Socket774 (ラクッペ MM6d-W09M)
2018/12/07(金) 19:15:00.42ID:zA/3BvFvM
もうさむちょんはいいの
サィバイマンて明日とかもなにか安くなる可能性ある?
74Socket774 (アウアウウー Sa05-oAe9)
2018/12/07(金) 19:15:16.86ID:EV+A9Orna
MX500と860EVO
500GBならどっちがいいだろうか
75Socket774 (スフッ Sdb3-Clxk)
2018/12/07(金) 19:15:46.22ID:PWTOtj1Sd
米韓どっちがいい?
76Socket774 (ワッチョイ 931b-iqPr)
2018/12/07(金) 19:15:51.88ID:R3pfMxDY0
LINE経由だとアマゾンアプリじゃなくてブラウザ使わされるんだが回避できない?
77Socket774 (ワッチョイ 9163-n9Ol)
2018/12/07(金) 19:15:57.95ID:4tso+nDh0
快適な検索を提供すると特定のモノばかり売れる
あーもう探すのめんどいからこれでいっか・・・で分散できるw
78Socket774 (ワッチョイ e163-tCHK)
2018/12/07(金) 19:17:33.46ID:2k3Ap6vC0
>>65
売国なの?
中国嫌いな人にとっては中華料理屋で食事したら売国になるか?
ならないでしょ。
韓国嫌いな人は、韓国製品を買うことが売国?
違うでしょ。好ましくないとは思うけどね。それにLGのパネルやらhynixのメモリやら色々な所に使われているんだから不買は無理。
売国ってのは、移民受け入れだとか、外国人参政権だとかだと思うけどね。
79Socket774 (アウアウクー MM4d-C+Ht)
2018/12/07(金) 19:18:12.48ID:blBWJuO4M
約束どおり情報共有しとく
500GBは、545s▶︎ultra3D▶︎MX500▶︎860evo
860evoだけはねーな
80Socket774 (アウアウクー MM4d-9Vd8)
2018/12/07(金) 19:18:22.96ID:nLrhyP6XM
>>78
中国嫌いな人は中華料理は食べないし韓国嫌いな人は韓国製品は買わないけどね…
81Socket774 (ワッチョイ 41d5-n9Ol)
2018/12/07(金) 19:19:53.87ID:oGpolTHx0
ヒキコモリには未来がないからねえ
82Socket774 (ワッチョイ 91ec-n9Ol)
2018/12/07(金) 19:20:55.74ID:LxOSWTx/0
わし、孫子が嫌いでチャイナが嫌い、ついでに武田信玄も嫌い
83Socket774 (アウアウクー MM4d-C+Ht)
2018/12/07(金) 19:22:52.98ID:blBWJuO4M
1TBは、860evo>ultra3D>MX500となる

参考にしてくれ
84Socket774 (ワッチョイ 1387-ftRY)
2018/12/07(金) 19:22:57.60ID:nueA7/1t0
>>76
どちらか片方しか無理
85Socket774 (ワッチョイ 93d9-OBN3)
2018/12/07(金) 19:24:09.21ID:QDxdk4jf0
860evoは内蔵型って書いてますけど外付けは出来ないのでしょうか?
86Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/07(金) 19:24:23.48ID:+OPCWZ8w0
結局尼は大した事なさそうだな
87Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 19:25:36.58ID:Qplx8xpl0
外付けアダプタ買えばできる
88Socket774 (アウアウクー MM4d-C+Ht)
2018/12/07(金) 19:26:19.82ID:blBWJuO4M
iPhoneはSafari上部にアプリリンクあるよ
前回のMX500でもLINEポイント付いた
まだ付与されてないけどなw
89Socket774 (ブーイモ MMb3-ZB8I)
2018/12/07(金) 19:26:31.70ID:wsOlX4ecM
今年のサイバーマンデーはなんだかしょぼい
90Socket774 (ワッチョイ 2b5c-yUOw)
2018/12/07(金) 19:27:41.98ID:0gvr9Cj20
CSSD-S6O240CG3VP
NTT-Xのこれで手打ち、家族のHDDのPCのやつ交換したる。
91Socket774 (スフッ Sdb3-Clxk)
2018/12/07(金) 19:28:12.91ID:+icS841+d
プライムデーもショボかったし駄目だな
92Socket774 (ワッチョイ 931b-iqPr)
2018/12/07(金) 19:28:12.97ID:R3pfMxDY0
>>84
そうなんだありがとう
93Socket774 (ワッチョイ db67-xqdQ)
2018/12/07(金) 19:29:02.69ID:SguKu36W0
始まったばかりなのでそう結論を急がなくても
楽観はしてないですがw
94Socket774 (ワッチョイ b3a5-pfIc)
2018/12/07(金) 19:29:04.09ID:PXumXg2F0
ジョーシンWeb MX500 500GBと1TB特売復活
95Socket774 (アウアウクー MM4d-C+Ht)
2018/12/07(金) 19:29:31.14ID:blBWJuO4M
>>89
今年はブラックフライデーが凄すぎたわ
いきなりあらゆる商品がセール始めるからうお竿
来年からブラックフライデー一択
96Socket774 (ワッチョイ e163-tCHK)
2018/12/07(金) 19:30:55.00ID:2k3Ap6vC0
>>85
https://www.amazon.co.jp/dp/B016NNCSTI/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01F2F5PKW/
辺りを買えばいいんじゃない?
97Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/07(金) 19:32:07.77ID:kTAdCAIt0
MX500 7410円か・・・もう買おうかな
98Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/07(金) 19:34:54.62ID:+OPCWZ8w0
>>97
多分それが正解だわ
99Socket774 (ワッチョイ 1397-xqdQ)
2018/12/07(金) 19:35:03.04ID:kWqKDh040
ジョーシンちと重いね
そんなに売れてんのか
100Socket774 (アウアウクー MM4d-C+Ht)
2018/12/07(金) 19:36:51.92ID:blBWJuO4M
500GBはMX500がコスパ最強
101Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/07(金) 19:40:07.14ID:kTAdCAIt0
ジョーシンMX500 256GBも割引されてるな
こっちは¥4,910
102Socket774 (ワッチョイ 8187-Po2/)
2018/12/07(金) 19:40:09.45ID:GGenJ9kA0
Sandiskの3Dが1T17000円だったのに値上がりしてる
これはセールで元に戻すだけのパターンかな
103Socket774 (ワッチョイ 012c-33+T)
2018/12/07(金) 19:43:47.30ID:inq48/VI0
アキバの週末特価はまだか
104Socket774 (ワッチョイ 1323-n9Ol)
2018/12/07(金) 19:48:14.48ID:gm1/QsAs0
やっぱりアマは大したことないな
105Socket774 (ワッチョイ 2b70-tM7g)
2018/12/07(金) 19:51:16.28ID:wC/ZNUDr0
>>79
文字化けしてよくわからんけどおま環?
106Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 19:52:43.93ID:x1huAYKj0
工房が545s下げてきたから2個追加した
107Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 19:56:15.84ID:x1huAYKj0
RyzenにIntelSSDは使う予定がないが、
旧Mac miniでRAID0組もうと思ってる
耐久性あるのは545sだけ
108Socket774 (ワッチョイ db67-EUl0)
2018/12/07(金) 19:57:37.59ID:I9A7a7+U0
evo860のほうが耐久性あると思ってたけど
545sのほうがあるの?
109Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 19:59:45.92ID:x1huAYKj0
>>108
ソフトウェアRAID0になる
RAID0前提なのはエンプラ用545sしか無い
110Socket774 (ワッチョイ d3af-m/BS)
2018/12/07(金) 20:02:08.08ID:B2ldYs/x0
line経由で全店10%クーポン来てるだろ?まさかのサイバーに重ねて来たな
111Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 20:03:59.51ID:x1huAYKj0
データドライブ用途ならば
コントローラーと放熱性無視して良いけどね
ソフトウェアRAIDでも熱くはならない
112Socket774 (ワッチョイ db67-EUl0)
2018/12/07(金) 20:05:38.24ID:I9A7a7+U0
>>109
あー
そーゆことね


SSDの1TBか500GBで迷ってるけど1TBを購入する人ってどういう用途なんだろ?
113Socket774 (ワッチョイ 91ec-wOqU)
2018/12/07(金) 20:06:27.93ID:ka4zYdNN0
lineの10%クーポン全然わからない。どれだ
114Socket774 (ワンミングク MMd3-1XYn)
2018/12/07(金) 20:07:36.93ID:9/DkFS4IM
>>100
大手のくせにサポート最悪になってるらしいが
115Socket774 (ワッチョイ f1e8-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:08:11.29ID:6/Hl3JEo0
860evo迷う
ZEN2までにもっと安くなると思う?
116Socket774 (ワッチョイ 5b15-+0bq)
2018/12/07(金) 20:08:17.24ID:2n0ViJm10
ブラックフライデー買いが最適解だったな
仕方ないから

MX500+860EVO+プリンター買った

しっかしショボイサイババデーだなー
来年はブラックフライデーで絶対買おう
117Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 20:08:20.73ID:x1huAYKj0
流石にもういらん
QLCとか使わないで済むw
118Socket774 (ワッチョイ 2b70-tM7g)
2018/12/07(金) 20:08:30.17ID:wC/ZNUDr0
evo860とMX500だったらどちらがオススメ?ちな500GB
119Socket774 (ワッチョイ 0b21-0t9+)
2018/12/07(金) 20:10:19.19ID:WzfnoNuO0
耐久性ならダンチで860evoでしょ
コントローラも全部自前だし
120Socket774 (ワッチョイ 012c-33+T)
2018/12/07(金) 20:11:16.03ID:inq48/VI0
MX500の比較対象はWD青だな
545sと860EVOはそれより0.5ランクくらい上
121Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:11:51.57ID:Ijo/Ik+o0
>>109
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vol_004/
>SSDに使われているNANDフラッシュメモリは、単体での読み出し速度が40~80メガバイト/秒程度と、
>それほど高速なチップではありません、SSDではこれを4~12個並列動作させることで全体の転送速度を
>高めています。(写真2)これは複数のメモリモジュールを同時にアクセスすることでメモリアクセス速度を
>向上させるデュアルチャンネルアクセスや、複数のハードディスクを同時にアクセスすることで高速化する
>ストライピング(RAID0)システムと同じ考え方です

SSD内部で既にRAID0状態なのに、更にRAID0する意味あるのか?
545s複数買ってRAID0するくらいならNVMeしたほうがいいと思うが
122Socket774 (アウアウクー MM4d-24dN)
2018/12/07(金) 20:11:54.67ID:qztXSIS2M
860EVOがアルミだったら最強
123Socket774 (スッップ Sdb3-t+09)
2018/12/07(金) 20:12:52.25ID:jwCHnq/Ad
上でやたらmx押してるやついるけどさ、
evoが7000円台まで落ちてる以上、コントローラーの性能もキャッシュの性能もTBWも2倍のevo以外の選択肢ないだろう
mxはコスパ機だったわけだし
124Socket774 (ワッチョイ 2b7c-N2/9)
2018/12/07(金) 20:13:37.32ID:5wMHX61a0
なんかここしばらくでSSD買いすぎた
HDD並みの大容量が安くならんとHDD安いほうがありがたい人も多いだろうなあ
125Socket774 (ワッチョイ b973-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:16:20.45ID:3QdKznMz0
そういやSamsungとCrucialのハードウェア暗号化問題の続報無いな
MX500もアウトでは
126Socket774 (ワッチョイ 01d9-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:16:27.59ID:0b3V9cds0
やっと忍び寄るQLCの影に怯えなくて済む
こんなに晴れやかな気分はいつぶりだろう
127Socket774 (アウアウイー Sa4d-4i+v)
2018/12/07(金) 20:18:03.69ID:XhOgstPha
>>109
エンプラ用545s とは?
128Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:20:51.20ID:JLwOkqQ/0
Nvmeを安くしてクレメンス・・・SATAポート開けたい
129Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 20:21:00.82ID:x1huAYKj0
>>121
Macmini2012にNVMeが付いてると思うか?
130Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/07(金) 20:21:47.03ID:kTAdCAIt0
ここ自作板ですけど
131Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:22:27.58ID:JLwOkqQ/0
860EVOはキャッシュ増えるの1TからだからMX500とどっちいいかはわからんな
うちは860EVOの500で別にキャッシュギレするような使い方せんけど
つうか、システムにしてないからTBWもそこまでいらんなこれw
132Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:22:48.58ID:JYEbOJ2t0
たまにノートの話題が出ると怒り出すおじさんこわい
パーツの話してるのにね
133Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:23:11.37ID:Ijo/Ik+o0
Mac mini 2018買えよw
134Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:23:22.24ID:JYEbOJ2t0
でもこのマカー頭悪そうだしやっぱだめだわ
NGいれとこ
135Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:24:29.87ID:JLwOkqQ/0
ちなひえひえ545sより4度くらいあったかい860EVO(概ね室温)
136Socket774 (オイコラミネオ MMdd-n6a/)
2018/12/07(金) 20:24:32.45ID:N5RxmJwPM
サイバーマンデーって今安くなってないものはもう安くならないの?
137Socket774 (ワッチョイ 796c-lulS)
2018/12/07(金) 20:25:00.18ID:u8lBXzx80
LINEは前回の尼もブラックフライデーに合わせてきたろ
138Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 20:25:04.81ID:x1huAYKj0
メインはRyzenだと言ってる
データドライブ用に2.5インチMX500はコスパ良いぞ
139Socket774 (ワッチョイ 931b-iqPr)
2018/12/07(金) 20:26:51.12ID:R3pfMxDY0
>>113
LINEショップから今日届いた
「メッセージを受け取った方限定」っていうメッセージ受け取った?
受け取ってなかったりLINEショップをブロックしてたらもう無理
140Socket774 (ワッチョイ 93e6-lulS)
2018/12/07(金) 20:27:48.26ID:vqUOTz0q0
m.2こねー
141Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 20:27:55.86ID:x1huAYKj0
データドライブ用に860evo1TBも安かったから買ったよ
142Socket774 (ワッチョイ 13bb-ScPX)
2018/12/07(金) 20:28:05.37ID:RaKo/t4r0
>>55
でも、中の人達はおまえの大好きな東芝社員からの引抜きなんだよなぁ
143Socket774 (ワッチョイ 5b84-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:30:03.96ID:8MGc9Bmy0
ツクモネットショップのMicron2Tが残り7個だから店頭行けず欲しい人はお早めに
たぶん明日夜までもたないと思うけど台数限定だから補充されるかは分からん
144Socket774 (ワッチョイ 13b8-pji+)
2018/12/07(金) 20:30:09.34ID:LEgHr7+M0
>>97
ジョーシンの「カートに入れて割引」の場合はWebクーポン適用されないっぽいが
MX500と860EVOは7980円かな
145Socket774 (アウアウクー MM4d-24dN)
2018/12/07(金) 20:30:27.40ID:qztXSIS2M
東芝NAND積んだCFDのSSDよりもsamsung製のが性能良いんだもんな
日本製がナンバーワンという信仰はもう古いよ
146Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/07(金) 20:31:03.92ID:fbfXfiZh0
NVMe安くしろやぁああああ!!
147Socket774 (ワッチョイ 9387-+wPc)
2018/12/07(金) 20:32:22.16ID:iHXWFTp60
ultra3Dの500GBあたり狙ってるけど、動きないなあ
148Socket774 (ワッチョイ f14d-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:34:11.10ID:gK7yMMzF0
>>144
カートに入れて割引された金額が5000円以上ならクーポンも適用されるよ
ただ、決済手続きの後半でクーポン割引が表示されるからあれっと思うだけ
149Socket774 (ワッチョイ 196e-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:37:02.58ID:yFtbKeuc0
860evoの500GB買ってしまったニダ
メインssdもメモリもmicronなのに
150148 (ワッチョイ f14d-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:37:02.62ID:gK7yMMzF0
>>144
カートに入れて割引された金額 ×

カートに入れて割引された後の金額 ○
151Socket774 (ワッチョイ db67-EUl0)
2018/12/07(金) 20:37:38.96ID:I9A7a7+U0
Joshinいいね
初期不良の返品のしやすさならAmazonかなぁ
152Socket774 (ワッチョイ b3a5-pfIc)
2018/12/07(金) 20:38:25.68ID:PXumXg2F0
>>125
Crucial Storage Executiveから対応分UP来てたはず?
古いMX100やMX200にもCrucial Storage Executive経由でファームUP来てたし
寒はわからないや

>>144
クーポンは別欄で値引き入るよ
153Socket774 (ワッチョイ 796c-lulS)
2018/12/07(金) 20:38:36.47ID:u8lBXzx80
LINEも当日になって本日限りとかメッセージ送ってきてもな
レンジとか買い替え考えてたけど今からチョイスするのもめんどくせ
見なかったことにする
154Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:38:42.18ID:ExB3zFfi0
>>147
SDSSDH3-500G-J25が今月SDSSDH3-500G-G25に切り替わるらしいから
その関係かもね
155Socket774 (ワッチョイ f967-WxAZ)
2018/12/07(金) 20:42:17.44ID:tjUq6H3P0
860EVO 500GB 7,410円か、もう買っちまおうかな
156Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:42:40.23ID:JLwOkqQ/0
LINE本日限りなんかい
157Socket774 (ワッチョイ 1387-Efa+)
2018/12/07(金) 20:43:10.55ID:0159iUwi0
むしろやたらキムチ臭いssd押してるやつの方が多い件
158Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:45:05.30ID:JLwOkqQ/0
価格と性能しか見てねえから当たり前
159Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 20:45:40.26ID:x1huAYKj0
まあ860evoとMX500が同価格だと迷うよな
MX500の1TBが安くならないのは何故だろう
160Socket774 (ワッチョイ 914e-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:45:58.36ID:Y91IYWIf0
なんだよ
心躍る特価ないじゃんか
161Socket774 (ワッチョイ 012c-33+T)
2018/12/07(金) 20:46:52.69ID:inq48/VI0
同じ価格ならEVO一択
MX500が100円くらい安いなら迷うんじゃね
162Socket774 (ワッチョイ 1935-OBpN)
2018/12/07(金) 20:47:20.41ID:OFLLG+ww0
クラウド化、買い替えサイクル長期化でハードウェアメーカーも受難の時代だな
163Socket774 (ワッチョイ 13b8-pji+)
2018/12/07(金) 20:47:37.09ID:LEgHr7+M0
そしたらMX500と860EVOは、シルバー会員とか関係なく「カートに入れて割引」と「Webクーポン570」併用可能か
>>28更新

500GB: Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT or EC ¥7410(2018/12/7)
500GB: Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP ¥7410(2018/12/7)
164Socket774 (ワッチョイ f1e8-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:48:52.30ID:6/Hl3JEo0
ジョーシンwebだとサンクスwebクーポン200円+HDSSDクーポン570円で7210円?
165Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/07(金) 20:49:48.42ID:+OPCWZ8w0
MX500はこの前の禿ジョーシンが美味しかったんだよなぁ
166Socket774 (ワッチョイ b973-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:51:24.20ID:3QdKznMz0
>>152
ファームウェアで対応出来ないという話もあったからどうだろう
167Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 20:51:30.35ID:x1huAYKj0
MX500は代理店の違いがある
尼はCFD、ジョーシンはAsk
メモリ寒BかMicronかで選択しろよ
168Socket774 (ワッチョイ 49d9-Po2/)
2018/12/07(金) 20:51:33.00ID:JqxOUrbG0
俺は代案を超えるコスパが来るまで買わねえぞ
169Socket774 (ワッチョイ ab35-79po)
2018/12/07(金) 20:51:44.80ID:mG0iYcPo0
M.2は来てませんか?
170Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/07(金) 20:53:54.33ID:+OPCWZ8w0
>>168
もうみんなキング軍団の事は忘れてるぞ
171Socket774 (ワッチョイ f967-WxAZ)
2018/12/07(金) 20:57:52.36ID:tjUq6H3P0
キムチ連呼している人、メモリBダイ使ってないの?
172Socket774 (スッップ Sdb3-lulS)
2018/12/07(金) 20:57:53.95ID:dgAceQSRd
MX500禿ジョーシン1TBは良かったかもしれんが、500GBはべつにって感じだったろ
1TBも禿ポってこと考えると個人的にはノーチンキューだったが
173Socket774 (スッップ Sdb3-islo)
2018/12/07(金) 20:58:59.71ID:lseUIMy9d
中華怖いな
あらかた売りさばけたのかもう誰も話題にしないな
ここ見ておきながら釣られた間抜けはいないことを祈りたいが
174Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 20:59:13.75ID:JLwOkqQ/0
禿ポは2月からPaypayになります!
175Socket774 (ワッチョイ 8187-xqdQ)
2018/12/07(金) 20:59:30.64ID:xPqiFV5t0
1T1万なら使い捨てでもいいし数百円で右往左往するのも馬鹿らしくなるね
176Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 21:02:04.67ID:x1huAYKj0
>>169
P1 500GBも安いと思う
セール対象にはならないっぽい
177Socket774 (スップ Sdf3-RVsC)
2018/12/07(金) 21:02:42.41ID:2x2DdMjMd
くそ、860EVO16800でこの間工房で買っちまった
ふぁっく
178Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/07(金) 21:03:22.51ID:+OPCWZ8w0
禿のは500GBだとクーポンが使えなかったもんな
でも500GBでも、禿ポイント含めれば6千円台中盤だったし
禿ポイントとかクソって言われればまぁそれまでだけどさ・・・
179Socket774 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/07(金) 21:05:08.93ID:5TOqJUG60
>>174
ヤフショは還元対象外でなかったっけ
180Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 21:05:13.91ID:JLwOkqQ/0
禿ショップは価格相場高いからポイントの価値評価しにくい
181Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 21:06:00.65ID:JLwOkqQ/0
>>179
期間限定Tポがpaypayに2月からなるのとpaypayがヤフショ対応するってリリース出てる
182Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 21:07:02.95ID:x1huAYKj0
M.2エキプロってMLCか
サイバーポイント割で最安値なんじゃね
183Socket774 (ワッチョイ 13b8-pji+)
2018/12/07(金) 21:09:06.60ID:LEgHr7+M0
1TBもか
>>28更新

1TB  : Crucial MX500 CT1000MX500SSD1/JP ¥15410(2018/12/7)
184Socket774 (ワッチョイ 19ec-RVsC)
2018/12/07(金) 21:10:41.84ID:PKJy45B00
自作板は様々な宗教の奴が思い思いの製品をアゲサゲするが
ネトウヨだけは空気読めてねぇなぁっていつも思う
視点が明らかにズレてる
185Socket774 (アウアウカー Sa9d-5mUL)
2018/12/07(金) 21:12:00.32ID:lVaipyn9a
流石にPC関連で嫌韓ってファッションネトウヨだろ
構うと喜ぶぞ
186Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/07(金) 21:14:22.24ID:Ijo/Ik+o0
既にSATAの限界速度まで出せているSSDを使ってるから、860EVO(1TB)を買っても容量増えるだけで
見た目、体感、何も変わらないのが悲しいな

こういう「トイレットペーパーが切れそうになっていたので買った」系の買い物は虚しい
しかし他に欲しいものがない・・・
187Socket774 (ワッチョイ d13e-Psan)
2018/12/07(金) 21:18:31.40ID:+WfiPWLY0
http://amzn.asia/d/3jSOr0s
188Socket774 (ワッチョイ b14a-K7X4)
2018/12/07(金) 21:19:19.80ID:Dw5Fp7A10
>>前スレ984

> S10C+DRAMキャッシュ+東芝3D NAND確定なんだから地雷では無いだろ

CSSD-S6O240CG3VPって東芝NAND確定してたっけ?
CSSD-S6Tなら東芝NAND確定だけど。
189Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/07(金) 21:20:39.33ID:JYEbOJ2t0
それ買うぐらいならこっちでしょ
https://www.amazon.co.jp/dp/B017SMDGAI/
190Socket774 (ワッチョイ d13e-Psan)
2018/12/07(金) 21:21:57.32ID:+WfiPWLY0
間違えた
191Socket774 (ワッチョイ 93c3-d+A8)
2018/12/07(金) 21:26:53.76ID:4J80pN0y0
>>145
チョンは性能以前に気持ち悪いから
192Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 21:28:09.09ID:x1huAYKj0
M.2 500GB
MicronP1 \12980 LINE10%+サイバーP割
193Socket774 (ワッチョイ 1141-P3vt)
2018/12/07(金) 21:31:08.44ID:6v9OpD3w0
CSSD-S6O240CG3VPのphison_flash_id
http://2chb.net/r/jisaku/1534531903/101
LITE-ONのPH6-CE240-L
http://2chb.net/r/jisaku/1534531903/110

>Bank00: 0x98,0x3c,0x98,0xb3,0x76,0x72,0x8,0x0 - Toshiba 64L BiCS TLC 16k 256Gb/CE 256Gb/die
中身はほぼ同じみたいね。
ただし、PH6-CE240-Lの殻割を見ると東芝ロゴのないチップで
Phisonがウエハーで購入して切り分けしてパッケージした自封片。
NANDの品質グレードはPhison任せ。
自称IntelやSpecTekの低品質グレードと違ってゴミ確定ではないけれど。
194Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 21:32:55.53ID:0ElBOOY5a
M.2 PCIE3x4を買い換えるのはいいとして、
PCIEだと外付けケースの値段、クッソ高いのな。
256GBのUSBドライブなんてケースが安くないと使う気にもならんのな。
195Socket774 (ワッチョイ dbe1-u1j+)
2018/12/07(金) 21:33:39.21ID:GSpPbnxB0
これか

Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC
https://www.amazon.co.jp/dp/B07969N2W9/
特選タイムセール: ¥ 7,880 通常配送無料 詳細
終了まで 76時間 32分 42秒
OFF: ¥ 4,920 (38%)
196Socket774 (ワッチョイ d353-oAe9)
2018/12/07(金) 21:34:10.08ID:xMY7V3HX0
安いしEVOでええか?
197Socket774 (ワッチョイ 13bf-Po2/)
2018/12/07(金) 21:35:10.27ID:cNgPnlRe0
淀の福袋落ちたらevo 1T買うわ
198Socket774 (ワッチョイ b3e0-WxAZ)
2018/12/07(金) 21:37:09.56ID:l7Dqa9XT0
>>193
先週買ったのをやってみたが同じだった
CFDの3年保障を信じるわ
199Socket774 (ワッチョイ 91de-ZBrV)
2018/12/07(金) 21:43:37.03ID:E8bgbhTG0
きたんちゃうか!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0796B5GF4
200Socket774 (ワッチョイ 13bb-ScPX)
2018/12/07(金) 21:47:44.02ID:RaKo/t4r0
>>199
遅いわボケ
201Socket774 (ワッチョイ 19ec-RVsC)
2018/12/07(金) 21:49:04.34ID:PKJy45B00
M2はいつさがるんや
202Socket774 (ワッチョイ 1387-n9Ol)
2018/12/07(金) 21:51:07.35ID:6zwgsmmq0
>>201
SATAのM.2なら安いよ
昨日WDの1TB 18000弱でpaypay20%バックしてきた
作業ドライブ2.5インチHDDからSSDにしたのでもう圧勝としか言えない
203Socket774 (ワッチョイ 5b84-xqdQ)
2018/12/07(金) 21:51:47.03ID:8MGc9Bmy0
>>324
あかねちんに体形そっくり!
204Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 21:52:11.15ID:x1huAYKj0
M2はどこまで下がるの待ち?
MLCじゃないけどエキプロで良くね
12月10日に新製品に変わるけど
205Socket774 (ワッチョイ 5b84-xqdQ)
2018/12/07(金) 21:52:22.29ID:8MGc9Bmy0
すまん誤爆した
206Socket774 (ワッチョイ f967-WxAZ)
2018/12/07(金) 21:53:15.52ID:tjUq6H3P0
ジョーシン7,210円で買えたわ
滅茶苦茶重くて何度も失敗、今やっと通った
まとめ更新よろ
207Socket774 (ワッチョイ d13e-Po2/)
2018/12/07(金) 21:54:57.61ID:zd+SilJ40
本当にNVMe欲しかった人はとっくに米尼のブラックフライデーで確保してるでしょ
208Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/07(金) 21:55:34.42ID:JYEbOJ2t0
本当に欲しい人はセールなんて待たずに買う
209Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 21:56:16.97ID:x1huAYKj0
エキプロならRyzenでもIntelでも
メモリ寒BでもBallistixでも
宗教的な対立ないと思うがw
210Socket774 (ワッチョイ 21f8-W09M)
2018/12/07(金) 21:56:58.58ID:ljXENbE/0
SSDは今のところ右肩下がりやし必要になったら買うわ(´・ω・`)
211Socket774 (ワッチョイ 9189-ZdQc)
2018/12/07(金) 21:57:21.42ID:wtBrfYVK0
ほんそれ
212Socket774 (ワッチョイ 13bb-ScPX)
2018/12/07(金) 21:59:02.11ID:RaKo/t4r0
年明けから値上げツイートあったら、こんだけ盛り上がってんだが
213Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 22:04:55.59ID:x1huAYKj0
価格はジョーシンのが尼より安いが、俺の場合2万以上で20%オフ
214Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 22:05:31.33ID:0ElBOOY5a
>>199
ま、ポイント換算では14200円より安い(9.5%~
215Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 22:06:02.92ID:0ElBOOY5a
>>203
誰?詳しく
216Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 22:06:45.39ID:0ElBOOY5a
>>207
実は更新されてる
217Socket774 (ワッチョイ 1927-8b1L)
2018/12/07(金) 22:09:52.92ID:3y/CRgNM0
なんだライン10%はメール受け取った人限定か
おれには関係ないみたいだ
218Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 22:15:59.02ID:x1huAYKj0
>>214
LINE10%+尼10%ですが
219Socket774 (ワッチョイ db67-EUl0)
2018/12/07(金) 22:17:28.81ID:I9A7a7+U0
>>218
尼10%ってどれのこと?
220Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 22:18:45.26ID:JLwOkqQ/0
尼カードまで含めて2万以上とか全部のせで10%だからな意味ないで
221Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 22:19:27.47ID:x1huAYKj0
>>219
ポイントアップキャンペーン
Amazonクレカ
222Socket774 (ワッチョイ 796c-lulS)
2018/12/07(金) 22:28:41.91ID:u8lBXzx80
>>219
アマゾンはd払いでも約10%から35%つくはず
ルーレット最低で買い回りも無しで約10%じゃないかな
それに加えてLINEが11%だと思う
223Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/07(金) 22:29:26.60ID:JLwOkqQ/0
d払いは今回携帯払いだけだからドコモ民だけやな
224Socket774 (ワッチョイ 796c-lulS)
2018/12/07(金) 22:33:30.31ID:u8lBXzx80
そうなの?
わざわざドコモ払いにd払い追加したからアカウント持ってりゃいけるのかと思ったわ
225Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 22:36:47.44ID:0ElBOOY5a
>>218
LINE10%ってのどこにあるの?

1%ならあるが、それなら、アプリで購入するだけじゃん?
226Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 22:37:22.47ID:0ElBOOY5a
>>220
アマクレカは所持だけでOKでしょ。
227Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 22:37:55.69ID:x1huAYKj0
俺の場合は、860evo1TB×2が約24768
545s512GB×2が約17568

最安値更新頼むじゃん
228Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 22:40:02.40ID:x1huAYKj0
>>225
俺にはLINE10%が来た
多分、ブラックフライデーでLINE経由したからだと思う
229Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 22:41:27.91ID:0ElBOOY5a
ということは、お前さんの場合はLINE10%(真偽は知らない)amazon9%(も怪しい)

ってことだぞ。
230Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/07(金) 22:51:14.50ID:x1huAYKj0
ブラックフライデーのMX500でLINE経由アプリ購入でLINE10%なったと何度言ったら分かるんだ
Amazon通販しまくりならクレカ作っとけよ
ゴールドじゃなくても9.5%だぞ
231Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 22:58:31.63ID:0ElBOOY5a
お前もういいから。

9.5%って見えないのかな?
1.0%を10%と身間違っているのかな?
232Socket774 (ワッチョイ d991-n9Ol)
2018/12/07(金) 23:00:14.60ID:S+V/ZYBm0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07969N2W9?th=1
233Socket774 (ワッチョイ b14a-K7X4)
2018/12/07(金) 23:15:10.76ID:Dw5Fp7A10
>>193
知らんかった、さんくす
234Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 23:18:18.64ID:0ElBOOY5a
これって安い?

最初15台だったけど、一気に減ってる、買っとけかな?
並行輸入ってのが気になる。
235Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/07(金) 23:19:34.07ID:0ElBOOY5a
ああ、忘れてた

http://amzn.asia/d/9KsCsCD

970 EVO 2280 500GB 13944円
236Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/07(金) 23:20:29.21ID:JYEbOJ2t0
ぷろならねえ
237Socket774 (ワッチョイ d13e-eDAb)
2018/12/07(金) 23:26:57.87ID:XMIwwL3y0
>>224
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/about/index.html
> ドコモの回線をお持ちでない方でもdアカウントがあればご利用可能です。
238Socket774 (ワッチョイ 116c-7D/t)
2018/12/07(金) 23:29:47.09ID:3nc76v5g0
尼はドコモ回線所持者だけやで
239Socket774 (ワッチョイ f967-/jkU)
2018/12/07(金) 23:31:34.37ID:QP7h6BX80
lineショッピングの公式アカウントのメッセージを受け取った方限定って奴からAmazonに行けば10%適用されるのかな?1%しか書いてないから不安なんですけど
240Socket774 (ワッチョイ f967-h4zv)
2018/12/07(金) 23:32:28.38ID:7dpGRRVb0
ジョーシンもLINE 10%付くやんけ
241Socket774 (スプッッ Sdf3-SySt)
2018/12/07(金) 23:33:27.78ID:In7cI7P0d
携帯料金合算払いだけだよ
242Socket774 (ワッチョイ 796c-lulS)
2018/12/07(金) 23:34:25.36ID:u8lBXzx80
今回LINEの対象者ってそんなに多くないのかね
全ショップ通常に加えて10%の最大20%だけど、本日限りらしい
243Socket774 (ワッチョイ 0167-Po2/)
2018/12/07(金) 23:35:58.22ID:VSvdQSLD0
>>237
店頭で使うのはそうだけど、amazonはdocomoの契約で払うかdocomoに作った銀行口座からしか払えん
244Socket774 (ワッチョイ 3187-j4GH)
2018/12/07(金) 23:50:50.02ID:wIWPApqn0
joshinでMX5001TB買ったぜ~~~~LINE気づいてよかった
245Socket774 (ワッチョイ e167-n6a/)
2018/12/07(金) 23:57:20.45ID:lg+Gwsoq0
結局、尼で860evoポチった。
intel 330の120MBと交換。これってMLCなのか
246Socket774 (ワッチョイ 93ff-kyEc)
2018/12/07(金) 23:59:07.63ID:9XOV3Qyy0
860evoの1TB最安なん?
247Socket774 (ワッチョイ e1ec-AFf6)
2018/12/08(土) 00:00:18.55ID:kuIibBEV0
m.2 SATA 1Tが1万6千円前後で買えないかな? 2.5インチは持ち運ぶのがだるい
248Socket774 (ワッチョイ d3c2-a2cY)
2018/12/08(土) 00:01:22.60ID:Uh8CZxBF0
M2なら持ち運ぶのか・・・
249Socket774 (ワッチョイ 2b5c-pji+)
2018/12/08(土) 00:08:16.44ID:6sBilLMd0
>>248
M2は胸ポケットに余裕でいるから持ち運びには便利なんだろ
250Socket774 (ワッチョイ f967-h4zv)
2018/12/08(土) 00:09:46.08ID:C46uaUMn0
>>247
殻割りして自分でケース作れば2.5SATAでも1/3の大きさになるやろ
251Socket774 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/08(土) 00:10:44.03ID:EWLPQPMJ0
2週間前にAma MX500 500GB 8,700円で買ったけど
今はJoshinでMX500と860EVO 500GBが両方7,210円なのか

7,210円ならもう1つ欲しいが
それなら1TB買えば良かった(´・ω・`)週末まで魚竿しとくわ
252Socket774 (ワッチョイ 89ee-EBCi)
2018/12/08(土) 00:12:51.59ID:PGPN4VbU0
>>250
その手があったか!
253Socket774 (ワッチョイ f967-/jkU)
2018/12/08(土) 00:15:40.92ID:Dx3CIeOH0
そいやフリスクをケースにするの昔流行ったな
254Socket774 (ワッチョイ e1ec-AFf6)
2018/12/08(土) 00:23:07.24ID:kuIibBEV0
>>250
開けて中身みたことなかったけどそんなにスカスカなのか調べてみる・・

>>248
今m.2 ssd用のモバイル化ケースみたいなのあるじゃんあれと2.5インチのケース比較したら全然大きさ違うからさ
>>249のいうように胸ポケにはいるぐらい小さくなるから 細かい事だけど
255Socket774 (ワッチョイ e1ec-AFf6)
2018/12/08(土) 00:25:12.08ID:kuIibBEV0
え まじすか こんなスカスカだったの 860 Evo 1T・・・
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
256Socket774 (オイコラミネオ MMdd-vJm3)
2018/12/08(土) 00:27:40.13ID:Jz9XBr5JM
lineとかd払いとか尼クレカとか、お前ら全力で挑んでるんだな
俺にはそこまでの情熱はないわ
257Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/08(土) 00:28:27.10ID:CcUI/Gxd0
4TBモデルとかあるしね。
258Socket774 (ワッチョイ 89c2-Clxk)
2018/12/08(土) 00:28:43.88ID:fU3Ab+Wq0
M.2NVMeのほうが逆に放熱の都合でデカくしたほうがいいレベル
発熱が少ないSATAとかそれ以下で十分よ
259Socket774 (ワッチョイ 9364-o/Dh)
2018/12/08(土) 00:29:06.45ID:4KGf2mV00
最初から基盤と同じサイズのガワで出してくれてもいいよなあ
ネジなんて二箇所止めれれば振動無い部品だからそれで十分だし
260Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/08(土) 00:33:56.23ID:CcUI/Gxd0
俺は剥がせる両面テープで底に貼り付けてるよ、それで十分
261Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 00:34:12.99ID:1M2AF0Od0
SSDなんで全部スカスカやろ
M2のあの基盤に乗るんやぞ
262Socket774 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/08(土) 00:34:54.68ID:YMuhAjO30
昔あった8cmの音楽CDみたいな
263Socket774 (アウアウイー Sa4d-4i+v)
2018/12/08(土) 00:42:09.70ID:WW1N2U4Va
あまり圧力加えると壊れるぞ
264Socket774 (ワッチョイ d921-NCSN)
2018/12/08(土) 00:46:10.43ID:sB88L7on0
ケーブルの方が強くて吊されちゃうSSDに萌え
265Socket774 (ワッチョイ d36a-OBpN)
2018/12/08(土) 00:51:03.99ID:5jm69WI+0
>>154
結局WDブランドに統一する前振りかもね。

まずはSanDisk SSD のJ型番を無くすのは。
266Socket774 (ワッチョイ 2be1-ftRY)
2018/12/08(土) 01:00:24.45ID:lveWRgOe0
>>255
それ250gのじゃね?
サムスンの安物はしょぼそうだから1Tらへん買った方が良さそうやね
267Socket774 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/08(土) 01:00:28.13ID:EWLPQPMJ0
>>259
>>255 を半分に切断すればいいんじゃないか
空気口もできて冷え冷えになるよきっと
268Socket774 (ワッチョイ d36a-OBpN)
2018/12/08(土) 01:05:19.08ID:5jm69WI+0
>>193
まあ今までは東芝NANDは高品質、という事で
何の疑いもなく判断してたけど、東芝製造と東芝
ブランドが別だと学習してからは、もう盲信出来ないな。

うちのAFOXも東芝MLCだけど、累積ECC訂正回数は
数百GB書込みで数千回カウントされてる。
269Socket774 (ワッチョイ 13a9-mhgl)
2018/12/08(土) 01:11:26.60ID:yegJJ1q60
ノートpcなんかは
hdd(ssd)をネジどめした状態で
ちょうどいい剛性になるような作りだったり
hddのガワがそのままくっそタイトなエアダクトの一部になってるから
なんでも殻割りすればいいってものでもない
270Socket774 (ワッチョイ d36a-OBpN)
2018/12/08(土) 01:11:46.75ID:5jm69WI+0
>>255
M2用と共用してるからでは?

サムスンからしたら、M2用と2.5インチ用で
別々のNANDパッケージを作る方が、コスト
アップになるのだろう。
271Socket774 (アウアウイー Sa4d-4i+v)
2018/12/08(土) 01:16:08.78ID:WW1N2U4Va
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
272Socket774 (ワッチョイ d3c2-a2cY)
2018/12/08(土) 01:22:57.81ID:Uh8CZxBF0
NVMeは無さそうだな
素直に米尼で買えということか
273Socket774 (ワッチョイ 33d5-nOOm)
2018/12/08(土) 01:40:51.38ID:0YsY9DO80
もう500GBが7000円台かよ
2か月前に買った俺3000円の損か
274Socket774 (ワッチョイ d36a-OBpN)
2018/12/08(土) 01:42:34.99ID:5jm69WI+0
>>265
そういやZは中国向けで、Qがオーストラリア&ニュージーランド向けだったが、
Qは既に見かけないから、Zだけ残してQtoJはGに統一して、保守を一括管理する
のかもね。
275Socket774 (ワッチョイ e1d6-FfWw)
2018/12/08(土) 01:47:52.34ID:JZeZc9Fw0
SSDの中身で驚いてる人ってM.2見たことないの?

もうM.2が登場して5年くらい経ってるしmSATAなんて更に前からあったのにさすがに浦島過ぎないかね
276Socket774 (ワッチョイ 796c-lulS)
2018/12/08(土) 01:51:39.64ID:h5hGR0vV0
M.2って滅多に右往左往できないじゃん(´・ω・`)
277Socket774 (ワッチョイ f157-Po2/)
2018/12/08(土) 01:53:37.41ID:MgF51sVS0
>>273
sandisk ウルトラ3D 250Gを夏に7k円台で買ったワイに謝れw
278Socket774 (ワッチョイ 5370-ejke)
2018/12/08(土) 01:56:09.63ID:HQU+bUso0
どんまいw
279Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/08(土) 02:01:35.76ID:CcUI/Gxd0
半年ちょいくらい前に買った960EVO250Gなんか同じ値段で500GBが買えたっけなぁ。
280Socket774 (ワッチョイ 8187-Po2/)
2018/12/08(土) 02:01:39.75ID:o2ukc/OJ0
SSDはまだまだ値下がりするんだろうか?
1台新しいのを組みたいけどCPUが高すぎて今すぐはなあ
281Socket774 (アウアウカー Sa9d-Gs5o)
2018/12/08(土) 02:07:01.89ID:VsBM6EE/a
860evo 500Gこれだけ安いと大した意味無いがノーマルPS4に入れたくなるな
282Socket774 (ワッチョイ 01cf-+wPc)
2018/12/08(土) 02:28:45.95ID:mY2foLpm0
>>235
アフィカス死ねよ
283Socket774 (ワッチョイ db67-EUl0)
2018/12/08(土) 02:45:24.78ID:8raWtG4g0
>>280
HDDの感覚でいくと1TB、1万ぐらいは行くんじゃない?
一年後には2TBの1万とか
284Socket774 (ワッチョイ 5b9c-WxAZ)
2018/12/08(土) 03:00:00.49ID:dXuOHBSp0
>>280
正直まだまだ下がるよ
285Socket774 (ワッチョイ f90a-e5Zh)
2018/12/08(土) 03:11:11.35ID:rEF5N9s00
メモリも来年の春には16GBで7000円に戻るみたいだし、その頃には大手SSDも1TB1万円になってるだろ
そうしたら空前のPC買い時が到来するぞ、今は時期が悪いおじさん死ぬで
286Socket774 (ワッチョイ db67-EUl0)
2018/12/08(土) 03:20:14.33ID:8raWtG4g0
>>285
メモリは高騰前の価格帯があるからそのイメージなんだけどSSDがよくわかんないのよね
みんなHDDからの経験則なのかな?
287Socket774 (ワッチョイ 6127-xqdQ)
2018/12/08(土) 03:38:36.33ID:TRIA12c60
時期が良いおじさんになるだけの話やで
288Socket774 (ラクペッ MM7d-6NgD)
2018/12/08(土) 04:12:32.03ID:6r/ASHyrM
amaでcrucialの500GBが8140円だったので買ってみたけど上のほうで7200円って書き込みあってこれは失敗したかなあと思った
ただサイバーマンデーで今だけって書いてあったからつい焦った
289Socket774 (ワッチョイ 8187-Po2/)
2018/12/08(土) 04:15:40.13ID:vCNJpeIZ0
SSDは年明けから値上がりするんじゃないのか?
290Socket774 (ラクペッ MM7d-6NgD)
2018/12/08(土) 04:16:05.74ID:6r/ASHyrM
ただもう今使ってるwin7システムディスク(500G)が25000時間超えではやいとこ交換しないとヤヴァイと思ってたところなので、つい焦ってしまった。
291Socket774 (ラクペッ MM7d-6NgD)
2018/12/08(土) 04:22:12.61ID:6r/ASHyrM
>>289
joshinで500Gが7210円って上の方で書いてあったけど今見たら9千円超えだったからすでに値上がりしてるのかも。
292Socket774 (ワッチョイ 6127-xqdQ)
2018/12/08(土) 04:23:34.85ID:TRIA12c60
米中の溝が深まって
在庫がダブついて値下がりするに決まってるっしょ
293Socket774 (ワッチョイ 9387-e5Zh)
2018/12/08(土) 04:27:46.18ID:xEBva6Z50
>>291
ログイン価格とクーポンで7210になる
294Socket774 (ラクペッ MM7d-6NgD)
2018/12/08(土) 04:30:22.08ID:6r/ASHyrM
>>293
なるほどそういうカラクリだったのか!知らずにサイバーマンデーに騙されてしまった
295Socket774 (ワッチョイ 895c-n9Ol)
2018/12/08(土) 04:30:33.86ID:fjoBjyu/0
>>291
カートに入れると値引きされ更にクーポンがつく
296Socket774 (ワッチョイ f967-+wPc)
2018/12/08(土) 04:34:51.26ID:LBqnQhL00
例年旧正月(2月初め)は値段上がるから
年末年始辺りが底値やろな
297Socket774 (ワッチョイ 1303-gczh)
2018/12/08(土) 04:38:34.77ID:4PWiAF8z0
最終確認時に7410で7210にならないんだけど
298Socket774 (ワッチョイ 91d0-3M3s)
2018/12/08(土) 04:50:29.29ID:0094m7Hm0
今年最後の価格変動に右往左往だし860EVO1TBをぽちったぞ
299Socket774 (ワッチョイ f967-ihOV)
2018/12/08(土) 04:57:35.00ID:yMSI+wSP0
今は200円引きのクーポン無いのかな?
300Socket774 (ワッチョイ 895c-n9Ol)
2018/12/08(土) 04:59:45.42ID:fjoBjyu/0
2時に買ったときは570円と200円のクーポンが付いてきたな
301Socket774 (ワッチョイ 9367-3M3s)
2018/12/08(土) 05:02:16.19ID:bwtM1gJl0
景気頭打ち
中華売上不振在庫増
円高
黙って年明けまで待つニダ
302Socket774 (ワッチョイ 938a-M7iI)
2018/12/08(土) 05:06:28.11ID:BXW3W4rw0
初めて自作するんだけど このカバーって言うのいるのかな?
このままネジで固定できますか?
303Socket774 (ワッチョイ d974-wnEK)
2018/12/08(土) 05:08:07.23ID:Muyh+dKf0
ワシはツクモのMicron2TBでゴールインじゃ
ペイペイ含めた金額まで下がるには1年くらいかかるやろ…
304Socket774 (ワッチョイ 5b9c-WxAZ)
2018/12/08(土) 05:08:29.56ID:dXuOHBSp0
マウンタのことか?
古いPCのHDDベイにいれるときにしか使わんからいらん
305Socket774 (ブーイモ MM45-/jkU)
2018/12/08(土) 05:14:03.66ID:Ud9oOy5tM
ガムテープでくっつけろ
306Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/08(土) 05:17:59.09ID:CcUI/Gxd0
ガムテープはあとが残るから最悪だろ
3Mの剥がせる両面テープなんか持っとくと便利だよ
307Socket774 (ワッチョイ 3187-WxAZ)
2018/12/08(土) 05:20:27.25ID:wCB/Qbs10
カートに入れるだけじゃ7900円
クーポンどこ
308Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 05:29:33.13ID:k4tdKVHKa
>>303
ぺいぺいのポイントってヤフーのポイントみたいに、期間限定一ヶ月とかやってそう。
309Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/08(土) 05:32:27.53ID:jpFeeYLt0
SSDにはマジックテープだろ
310Socket774 (ワッチョイ 6127-xqdQ)
2018/12/08(土) 05:53:31.26ID:TRIA12c60
パソコン改造はまかせろー バリバリ
311Socket774 (ワッチョイ 134b-EBCi)
2018/12/08(土) 05:59:30.41ID:kSr+ezeK0
Joshinは支払い方法の選択画面まで行くとクーポンの割引額も表示される
312Socket774 (ワッチョイ 3187-WxAZ)
2018/12/08(土) 06:02:00.88ID:wCB/Qbs10
くわしくどうも
200円クーポン消えてるんだな
313Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 06:53:17.90ID:1M2AF0Od0
>>308
期限は2年だよ(paypayボーナス)

さっき調べたら200+570まだでてたけどな
314Socket774 (ワッチョイ 9135-yUOw)
2018/12/08(土) 07:09:16.90ID:0/KkExqK0
860EVO/500GBがアマのサイバーマンデーで7800円か。
315Socket774 (ワッチョイ 2be9-/V/o)
2018/12/08(土) 07:12:06.34ID:tWXaU1100
960EVO 500Gの平行輸入品ってどうなの?
316Socket774 (ワッチョイ 3187-Po2/)
2018/12/08(土) 07:15:01.84ID:NfxMI8ky0
>>315
メーカー保証無しだから国内品の半額くらいならありかな
317Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 07:28:02.23ID:1skO2ABka
>>230
該当スレでもamazonは1.0%ってみんなわかってるじゃん。
お前だけがわかってないっぽいぞ。
318Socket774 (ワッチョイ 9367-3M3s)
2018/12/08(土) 07:31:41.29ID:bwtM1gJl0
Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC は、 ¥ 9,394 から ¥ 7,880 に 変更になりました。
シリコンパワー ノートPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 8GB×1枚 260Pin 1.2V CL17 永久保証 SP008GBSFU240B02 は、 ¥ 8,380 から ¥ 7,480 に 変更になりました。
319Socket774 (アークセー Sxcd-SySt)
2018/12/08(土) 07:35:27.07ID:57AjjHaqx
LINE10%オフはブラウザで買わないといけないのか?自動でAmazonアプリに遷移したんだが一旦戻って買わないといけないってこと?
320Socket774 (ガラプー KK6b-6mlg)
2018/12/08(土) 07:39:37.26ID:HbuMlQqaK
200円クーポンどこ?
てかもうここまで来たら7000円切るまで待つか
321Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 07:39:42.92ID:1skO2ABka
>>319
LINEショッピングを介して、ベルメゾンかロハコかオービスか、セブンで買えば10%!
ふるなびは5%
その他は1%のポイントにしかならんとLINEポイントパーティーに書いてるだろ・・・
322Socket774 (ワッチョイ f967-ihOV)
2018/12/08(土) 07:40:05.86ID:yMSI+wSP0
>>313
今カート入れたらやっぱ7410円だった
323Socket774 (アークセー Sxcd-SySt)
2018/12/08(土) 07:43:50.33ID:57AjjHaqx
>>321
昨日限定の10%オフの話だよね?全ショップって記載あるけど
324Socket774 (ワッチョイ 3187-TFX7)
2018/12/08(土) 07:44:15.96ID:CmZj7cjD0
>>317
アマは4.5
ドコモは26
ドコモアマは5~15
LINEは10
325Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 08:09:39.92ID:1skO2ABka
>>323
晒して。
326Socket774 (ワッチョイ 3187-TFX7)
2018/12/08(土) 08:13:17.87ID:CmZj7cjD0
>>325
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
327Socket774 (ワッチョイ 89ee-EBCi)
2018/12/08(土) 08:17:52.87ID:PGPN4VbU0
>>309
その発想は無かった!
328Socket774 (ササクッテロ Spcd-gOeJ)
2018/12/08(土) 08:19:14.42ID:5ix9XGQep
>>319
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
329Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 08:24:47.53ID:1skO2ABka
>>326
ありがと。
おまえがピーチクパーチク書き込みするよかこれが一番説得力あったな。
ほんとに残念な奴だ。
330Socket774 (ワッチョイ 3187-TFX7)
2018/12/08(土) 08:27:44.42ID:CmZj7cjD0
>>329
誰と会話してるねん怖いで君
331Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 08:30:11.74ID:1M2AF0Od0
>>322
ログインして持ってるクポーン一覧に200円ないんか?
332Socket774 (ワッチョイ f967-ihOV)
2018/12/08(土) 08:32:59.18ID:yMSI+wSP0
>>331
無かった
少し前に配られたとかかな、残念
333Socket774 (ワッチョイ e167-n6a/)
2018/12/08(土) 08:59:43.01ID:/jjELaaw0
>>197
淀の福袋って中身決まってるの?
334Socket774 (ワッチョイ 8963-yUOw)
2018/12/08(土) 09:04:24.62ID:duV3H4iB0
短時間だけこっそりクーポン配るとか感じ悪いな
335Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/08(土) 09:09:15.17ID:Hp8B/svP0
俺もそんなクーポンなかったが、もうジョーシンでMX500注文したよ
教えてくれた人ありがとうな
336Socket774 (ワッチョイ 4187-Entg)
2018/12/08(土) 09:09:18.01ID:3pS+JpDx0
自分が知らなかったら感じ悪いじわる
337Socket774 (ワッチョイ ab67-n9Ol)
2018/12/08(土) 09:09:58.51ID:6MAH8F0D0
>>333
結果は10日やね
338Socket774 (ワッチョイ e167-n6a/)
2018/12/08(土) 09:12:00.49ID:/jjELaaw0
>>280
自分もCPUとメモリーの値下がり待ち
取り敢えず500買った。新規に組む時にm.2の大容量買うよ
339Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 09:12:23.04ID:1M2AF0Od0
わいの付与日時昨日の深夜というか日付変わってからやけどな・・
ログイン間隔かなんかかね・・・?
340Socket774 (ワッチョイ 3187-TFX7)
2018/12/08(土) 09:17:56.75ID:CmZj7cjD0
>>334
次からクーポン出たら電話しよか?
電番教えてくれたらコールするで
341Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 09:29:15.50ID:mRSNiGVc0
今回尼はセール品大量に仕入れてるな
SSD必要としてる人が減ってるのもあるが
でも、サイバマ終わったら在庫切れになるんじゃね
342Socket774 (ワッチョイ 8187-Po2/)
2018/12/08(土) 09:37:05.79ID:vCNJpeIZ0
もう買った方がいいのかね?
来年の方が値下がりするっていう人もいるし値上がり派もいるし

値上がりした場合→だから値上がりするって散々言っただろ!
値下がりした場合→だから値下がりするって散々言っただろ!

こうなる
343Socket774 (ワッチョイ 89bf-0Upx)
2018/12/08(土) 09:38:00.45ID:2Rw0sGY80
秋葉原のパソコン工房でインテルSSD買って終わるかな
344Socket774 (ワッチョイ 93d6-xqdQ)
2018/12/08(土) 09:45:22.62ID:SiWNCxBj0
SSDなんかSATAケーブルの硬さ?でなんとなく収まってるだけ
345Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 09:46:11.02ID:mRSNiGVc0
>>342
値下がりの理由は3つある

1. 各社工場増えて大量生産可能になった
2. CPU供給不足でメーカーPCが大量に作れない
3. 米中貿易戦争で中国に輸出してない

この内、2は来年すぐに解消する
3も来年中には解消する
1は各社QLCに来年切り替えていく
346Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 09:49:51.16ID:mRSNiGVc0
上記は3DTLCの件
QLCで良いならどんどん安くなってHDDと同じぐらいになる
347Socket774 (ラクッペ MM6d-o+3q)
2018/12/08(土) 09:59:18.56ID:xCArXLMyM
ここ5年で2TBが1万円切れれば御の字でしょ、積層化も鈍化するだろうし
348Socket774 (ワッチョイ 8187-Po2/)
2018/12/08(土) 10:01:35.50ID:vCNJpeIZ0
>>345
なるほど
1TのTLC狙いだとサイバーマンデー中にセール来たら買った方が良さそうだね
349Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 10:02:41.16ID:mRSNiGVc0
QLCで先行してるのは寒、Micron、WDの順
TLC→3DTLCの時と同じ
MX600はおそらくQLC
最後に定価で残るultra3Dが駅プロみたいになるシナリオだと思うよ
ポイントは来年半ばぐらいだね
350Socket774 (スッップ Sdb3-lulS)
2018/12/08(土) 10:10:23.60ID:JGLiyT1Ld
NVMe暴落はよ
べつに必要でもないんだが、なんとなく挿したい
351Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/08(土) 10:12:13.46ID:CcUI/Gxd0
男の本能だな
352Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 10:16:53.55ID:mRSNiGVc0
>>348
来年のブラ金、サイバマでは
今年みたいに3DTLCの860evo、MX500、ultra3Dが激安セールはしてないと予想してる
353Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 10:22:22.26ID:1skO2ABka
激安ってほどでも無いからなぁ
354Socket774 (ワッチョイ 3187-n9Ol)
2018/12/08(土) 10:28:54.83ID:8tRj4u+M0
M.2の512GBクーポンで9980円。これどうなんだろう
https://nttxstore.jp/_II_AR16028752
355Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 10:30:04.25ID:1skO2ABka
>>354
Read 1624MB/s(MAX) Write 1437MB/s(MAX)
356Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 10:32:33.66ID:mRSNiGVc0
>>354
256GBで高性能品を買った方がよい
357Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 10:37:15.95ID:mRSNiGVc0
サイバマ970evo250GB9980+ポイント還元だな
358Socket774 (ワッチョイ 3187-0Upx)
2018/12/08(土) 10:40:13.95ID:k7ULfIVm0
500GBの積みSSDばかり増える
359Socket774 (ワッチョイ 916c-mvZp)
2018/12/08(土) 10:44:19.72ID:oF0o1UVM0
SSDなんて積んでたって時間と共に大容量化し価値がなくなって行くだけなのに
コレクター心理は分からん
360Socket774 (ワッチョイ 2be1-gb6G)
2018/12/08(土) 10:46:23.59ID:7VP5GY370
M.2買うお金でSATAなら倍の容量買えるからね
大きなファイル取り扱わないのにわざわざ容量半分にする価値があるかは微妙
361Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 10:48:35.78ID:mRSNiGVc0
NVMe Cドライブ
SATA3 Dドライブ
362Socket774 (スプッッ Sdf3-SySt)
2018/12/08(土) 10:51:26.21ID:HeuUq+3fd
>>328
サンクス、残念だけどしゃーないね
363Socket774 (ワッチョイ b3b9-e/g/)
2018/12/08(土) 11:00:22.97ID:mRpGtwPa0
CrucialブランドSSDをお買い上げいただくと、オリジナルノベルティがもらえるキャンペーン開催
https://www.cfd.co.jp/news/2018/12/20181207/
364Socket774 (ワッチョイ 13e8-3RzI)
2018/12/08(土) 11:11:25.76ID:FjT3Gxb10
寒のMZ-V6250B/ITをCドライブに当ててるけどこれをWDS500G2X0Cに換装しようかと迷い中
365Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 11:16:55.19ID:mRSNiGVc0
>>363
マグカップいいな
366Socket774 (ワッチョイ e167-n6a/)
2018/12/08(土) 11:19:28.77ID:/jjELaaw0
line経由ってどこの店?
367Socket774 (ワッチョイ d13e-pfIc)
2018/12/08(土) 11:20:45.08ID:Tie+cqnd0
100均で売ってそうだけどな
368Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/08(土) 11:22:07.22ID:Hp8B/svP0
ネットで買ったやつにもマグカップつくんかな
369Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 11:23:20.29ID:mRSNiGVc0
リアル店舗だけじゃね
会社で使いたいw
370Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/08(土) 11:26:21.67ID:jpFeeYLt0
12/8以降かよぉ
371Socket774 (アウアウクー MM4d-a2cY)
2018/12/08(土) 11:28:02.62ID:b8ushlFqM
こういうちょっとした物貰えるのは嬉しい
マグカップなら使えるし
372Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 11:28:17.49ID:mRSNiGVc0
安売りしてる店舗にノベリティ在庫確認しないといけない
373Socket774 (アウアウクー MM4d-ejke)
2018/12/08(土) 11:32:14.81ID:IoLZn/4MM
Spectekのグッズ欲しいんだけど(´・ω・`)
374Socket774 (アウアウクー MM4d-a2cY)
2018/12/08(土) 11:33:39.51ID:b8ushlFqM
>>373
王権を授かる権利とかでいいか
375Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 11:36:47.37ID:mRSNiGVc0
探して行くのが面倒だから
マグカップはテプラで諦めた
376Socket774 (ワッチョイ 2b92-n3rE)
2018/12/08(土) 11:41:51.06ID:fi4WZu/o0
>>373
スーパーマングッズでも買っとけ
377Socket774 (ワッチョイ 3187-/jkU)
2018/12/08(土) 11:43:33.71ID:jhcpP6NN0
今後下がるのは確実だけどtlc買うなら今しか無いような気がする qlcが改良してtlcの性能に近付くの5,6年かかるでしょ
378Socket774 (ワッチョイ dbe1-u1j+)
2018/12/08(土) 11:47:32.39ID:n/LxihlX0
TLC 3Dで妥協した
379Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 11:47:39.86ID:1M2AF0Od0
spectekをたくさん集めるとkingになれる
380Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/08(土) 12:03:49.58ID:jpFeeYLt0
参謀のグッズでも自作しようかな
381Socket774 (ワッチョイ 4115-3M3s)
2018/12/08(土) 12:14:16.97ID:2DDtJ3nQ0
500GBが5000にならないかなー
382Socket774 (ワッチョイ d991-rz7Y)
2018/12/08(土) 12:20:32.08ID:cw1mGMfy0
尼のdポ5倍は回線持ちだけやで
格安シムの貧乏人は排除や
383Socket774 (アウアウウー Sa05-SksA)
2018/12/08(土) 12:22:55.01ID:YMuhAjO3a
>>5 ツクモ店頭で
paypay使って買ったほうが安いぞ
384Socket774 (スッップ Sdb3-lulS)
2018/12/08(土) 12:24:40.22ID:JGLiyT1Ld
尼のdポは最低10倍スタートやで
もう一個のキャンペーンと重複してる
385Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/08(土) 12:31:37.31ID:Hp8B/svP0
KLEVV SSD 480GB N600

こぴぺで有名なこいつ 残り3個の時点でカートに入れてたんだが
1つ売れた時点で1.5万円になった
今みたら残り1つにかわったんだが・・・悲惨なやつがいたもんだ
386Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:36:13.96ID:1M2AF0Od0
https://www.amazon.co.jp/TCSunBow-120GB-240GB-2242内蔵ソリッドステートドライブ(N4-240GB)/dp/B078HHG8H3/

さんぼくん64%カートにはいってて草
387Socket774 (ワッチョイ 9109-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:37:19.34ID:YTKnWKkw0
クルーシャルのMX500とサムスン860EVOってどっちがよろしいのやら
388Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:38:38.79ID:1M2AF0Od0
味付けの差みたいなもんだから好きな方使えよ
容量によっても変わるし、システムにするかによっても変わる
でも誤差
389Socket774 (ワッチョイ 9109-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:39:01.29ID:YTKnWKkw0
ドコモ音声回線だけもってるけどd払いできないんだよねー
390Socket774 (ワッチョイ 9109-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:41:12.00ID:YTKnWKkw0
>>388
そんな差なの?
耐久性がよいとレビュー見たけど
391Socket774 (ワッチョイ 3187-24dN)
2018/12/08(土) 12:41:45.65ID:l6IfZONV0
クルーシャルかサムスンか
それは永遠の論争
アルミかプラかで選ぶものもいれば耐久性で選ぶものもいる
また嫌韓教徒なら迷うまでもない
392Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:43:50.73ID:1M2AF0Od0
>>390
耐久性(TBW)で選ぶならサムだけど
システムドライブにするほか書き込みしまくらないと使い切れないから
アプリ用なら気にしても仕方がない
393Socket774 (アウアウイー Sa4d-ejke)
2018/12/08(土) 12:45:32.02ID:WW1N2U4Va
545sをエンプラモデルとか言ってたアホ出て来いや
394Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/08(土) 12:46:39.09ID:CcUI/Gxd0
エンプラモデルはデータ保持期間短いから気をつけるんやで
395Socket774 (ワッチョイ 9109-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:48:31.67ID:YTKnWKkw0
古いCFDの128Gが使用時間2年近くでちょい不安
システムに使うかなあ
396Socket774 (アウアウイー Sa4d-ejke)
2018/12/08(土) 12:54:19.38ID:WW1N2U4Va
109 Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)[sage] 2018/12/07(金) 19:59:45.92 ID:x1huAYKj0

>>108
ソフトウェアRAID0になる
RAID0前提なのはエンプラ用545sしか無い
397Socket774 (スッップ Sdb3-QB/M)
2018/12/08(土) 12:56:27.52ID:nfk0F603d
>>387
マグカップの付いてる方
398Socket774 (ワッチョイ 41ec-n9Ol)
2018/12/08(土) 12:58:41.68ID:Y6IfWo2m0
ソ・ソ・クルーシャルか サムスンか
ダ・ダ・ダイアンか サンボーか みんな悩んで大きくなった~♪

大きいわァ大物よォ おれもおまえも大物だァ~♪
399Socket774 (アウアウイー Sa4d-ejke)
2018/12/08(土) 13:13:53.10ID:WW1N2U4Va
>>398
こういうのって面白いと思って書き込んでるんだろうか
お爺ちゃん
400Socket774 (ワッチョイ 5370-ejke)
2018/12/08(土) 13:17:19.48ID:HQU+bUso0
今日は冷えると思ったらこいつのせいか
401Socket774 (ササクッテロラ Spcd-iVkg)
2018/12/08(土) 13:19:05.74ID:YYTFQuDhp
NVMe crystaldiskinfoで見つからん
インテルラピッド君アンインスコしても出ないな
402Socket774 (スプッッ Sdf3-SySt)
2018/12/08(土) 13:20:06.36ID:HeuUq+3fd
860evo買う予定だけどマグカップ思ったよりいいな
403Socket774 (オイコラミネオ MMdd-QJCR)
2018/12/08(土) 13:29:59.63ID:OCfimJihM
MX500 500GB 7500円
MICRON 1100 2TB 28400円
paypay20% 99で買ってきた
本当はWD BLUE SSD 1TB HDD 6TB
の安いの買いに行ったのに売ってなかった 暴発しちまったw
マグカップ貰えなかった CFDのヤツなのに
404Socket774 (ブーイモ MMab-m/BS)
2018/12/08(土) 13:38:43.13ID:BegCafUvM
7500で2割バックは文句無しやね。
405Socket774 (ブーイモ MMb5-CFza)
2018/12/08(土) 13:45:16.71ID:OFGMHnVFM
マグカップってなんぞ?
5年前の知識しかないんだけどMLC信仰みたいなのはもうないの?
406Socket774 (ワッチョイ f90a-HyGp)
2018/12/08(土) 13:46:40.50ID:rEF5N9s00
あるけど、厳実問題もうないじゃん
407Socket774 (ラクッペ MM6d-35dy)
2018/12/08(土) 14:09:29.43ID:zh2oQzU1M
docomoならアマでd払いでも安いか
408Socket774 (ラクッペ MM6d-79po)
2018/12/08(土) 14:12:18.57ID:3upFF/0+M
>>354
これ迷うなあ
409Socket774 (ワッチョイ 93be-LNfc)
2018/12/08(土) 14:16:31.58ID:9UNyccIy0
こんにちは。PCが不調気味になったので調べたらCドライブ入れてるHDD(500G)がCrystalDiskInfoで
注意表示が出たのでSSDに交換しようと調べたら㏋によってサンディスク押しの所とサムソン押しの所が有りますが
週半ばぐらいまではSDSSDH3-500G-J25が860EVOより少し安かったとこが多かったのでSDSSDH3-500G-J25を
週末のセール待ちしてたら860EVOが急激に下がってるのでJ25が下がらなければ860EVOにしようかと思いますが
この2つ何円差だったらサポートやメーカーからDLできる付属ソフトな等ど含めどちらを選びます?
410409 (ワッチョイ 93be-LNfc)
2018/12/08(土) 14:19:58.88ID:9UNyccIy0
文字化け失礼しました
誤)&#13259 →正)人によって
411Socket774 (ワッチョイ ab01-ss/D)
2018/12/08(土) 14:30:46.28ID:pLJZn0E50
>>387
NANDの内部構造が違う。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1137822.html

電荷捕獲技術と浮遊ゲート技術を比較したときによく言われているのは、メモリセルの構造は電荷捕獲技術が比較的単純で作りやすく、長期信頼性、とくに高温特性に関しては浮遊ゲート技術が有利であるというものだ。

浮遊ゲート技術を採用しているのは、IntelとMicronの企業連合だけだった。
412Socket774 (アウアウクー MM4d-ejke)
2018/12/08(土) 14:37:39.52ID:IoLZn/4MM
TLCまでは何とか上手く行ってきたようだが
QLCでは歩留まりの関係で電荷捕獲技術に切り替えざるを得なくなったとか
413Socket774 (ワッチョイ 3187-xqdQ)
2018/12/08(土) 14:39:34.63ID:NgeLVHbp0
5年前ならSLC信仰じゃないの?
414Socket774 (ワッチョイ dbe1-u1j+)
2018/12/08(土) 14:42:17.29ID:n/LxihlX0
寿命が来る前に買い替えする為に寿命チェックの常駐アプリがあれば使いたいのですがいいのある?
415Socket774 (ワッチョイ 2b5c-pji+)
2018/12/08(土) 14:47:50.61ID:6sBilLMd0
Crucialのマグカップ,paypayも店頭購入じゃないと駄目なんだろ?
秋葉原に楽に行ける奴がうらやましい
416Socket774 (アウアウクー MM4d-ejke)
2018/12/08(土) 15:03:03.38ID:IoLZn/4MM
やっす
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
417Socket774 (ブーイモ MMb5-CFza)
2018/12/08(土) 15:07:14.41ID:HfeiHRWEM
大須のツクモってやってるのかな?
418Socket774 (スプッッ Sdf3-SySt)
2018/12/08(土) 15:36:47.56ID:HeuUq+3fd
大須ツクモ行ったけどやってなかった
419Socket774 (ワッチョイ 6127-n9Ol)
2018/12/08(土) 15:48:11.07ID:7iTXiwTv0
倉庫用HDDがSSDに置き換わったとき
パソコンは完成する。
420Socket774 (ワッチョイ 01d9-n9Ol)
2018/12/08(土) 15:55:46.79ID:SsysQEFJ0
860evoがデリバリープロバイダで発送された
前にオナホをちゃんと配達してくれた業者だから大丈夫だと思うが…
421Socket774 (スップ Sdb3-EUl0)
2018/12/08(土) 15:56:44.28ID:0LbZUClYd
d払いの最低10%ってどゆこと?
抽選の5~20%だけじゃないの?
422Socket774 (ワッチョイ 9374-OBpN)
2018/12/08(土) 16:02:08.33ID:sgD9raG80
米尼でSanDisk SSD PLUS 1TBが込々で$130なんだが安くなったもんだな
423Socket774 (ワッチョイ 3187-TFX7)
2018/12/08(土) 16:10:40.27ID:CmZj7cjD0
>>421
魔法のスパチヤンエントリーで5倍だろ
424Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/08(土) 16:12:14.27ID:BheI8Kyt0
>>409
書込み耐性と付属ソフトの機能の豊富さでは860EVOに軍配
発熱だとUltra3Dの方が若干有利なのかな?「好きな方買え」「安い方買え」としか言いようがない
俺の場合は付属ソフト使いたいけど韓国製のソフトはちょっと、って考えなので外付けやPS4なら別だがPC組み込み用途だとサムソンのSSDは遠慮したい
425Socket774 (ワッチョイ e1a6-xqdQ)
2018/12/08(土) 16:17:13.75ID:X5qIWWEO0
>>409
よくわからないならサンディスク買っておいたほうが満足するでしょ。
物自体は860EVOも悪くはないしコピーソフトとかも付いてるから初心者向けではあるけど
韓国嫌とか宗教上の理由ならおすすめはしない。
HDDは悪評だらけだったサムチョンもメモリやSSD電子部品系は悪くないので自分はこだわりなくSSD使ってるけど。
426Socket774 (アウアウクー MM4d-ejke)
2018/12/08(土) 16:27:57.36ID:IoLZn/4MM
SSDのユーティリティソフトって複数入れても問題ない?
860 EVOと545s使ってるんだけどファーム更新のためにソフト入れたくて
427Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 16:28:44.81ID:1M2AF0Od0
自分とこのメーカーでないもんは無視するからそら問題ない
428Socket774 (ササクッテロ Spcd-5g0N)
2018/12/08(土) 16:28:48.46ID:jAnG2budp
>>409
サンディスクは熱伝導率シートが付いて熱対策がしっかりしてて発熱も低いって話が多い

サムスンは熱伝導率シート無いけどそれほど発熱しないのでこちらも結果的には問題はない

クルーシャルやインテルは熱いって話が多い
429Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 16:29:27.16ID:1M2AF0Od0
545sが熱いとかエアプやめろ
430Socket774 (ワッチョイ 2b92-n3rE)
2018/12/08(土) 16:31:21.21ID:fi4WZu/o0
545sの温度は異様に低い定期
431Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 16:33:32.14ID:1M2AF0Od0
Ultra2と860EVOは発熱同じくらいだわ、うちだと
3Dはないからしらん
432Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/08(土) 16:34:59.63ID:BheI8Kyt0
>>426
問題ないよ
俺のサブのPCにはWDとSanDiskとCrucialとIntelのツール入れてある
>>428
MX500は熱いって評判だね
545Sは消費電力がWD・SanDiskあたりより大きいけど
熱対策がしっかりしてるせいか大して熱くならない
433Socket774 (ワッチョイ 796c-xqdQ)
2018/12/08(土) 16:38:44.78ID:N2D2g9vu0
>>432
MX500は計測ソフトによって温度が違って出る
CDIだと60度越えの温度が出るけど実際触ってもぬるい程度
434Socket774 (ワッチョイ 012c-33+T)
2018/12/08(土) 16:38:50.93ID:s4QIDX3i0
UlraってWDBlueと同じものじゃなかったか?
それならEVOの方が全然いいでしょ
435Socket774 (ワッチョイ 8187-Po2/)
2018/12/08(土) 16:41:29.22ID:vCNJpeIZ0
keepaで価格チェックしてたら今26000円のSandisk1Tが11/8の2-7時に14400円になってて草
これ買えた人いるのかな
436Socket774 (ワッチョイ 9109-n9Ol)
2018/12/08(土) 16:42:55.25ID:YTKnWKkw0
>>421
なんとかd払いできないか調べてたけど
5パーはもう一つのキャンペーンのエントリーでどこでも5倍だよ
437Socket774 (オッペケ Srcd-4aeg)
2018/12/08(土) 16:50:33.67ID:oFX8j8jcr
>>345
今の値段でTLCを買える最後のチャンスかもしれないってことかー
438Socket774 (ワッチョイ f1e8-h7vB)
2018/12/08(土) 16:55:47.20ID:8K/kFwEs0
実店舗しかマグカップ貰えないの?そんなあ
439Socket774 (ワッチョイ e167-e/g/)
2018/12/08(土) 16:56:43.52ID:tujRABfa0
SSD買ったら、全領域に読み書きすれば、初期不良を発見できますか?
440Socket774 (アウアウクー MM4d-ejke)
2018/12/08(土) 16:58:04.02ID:IoLZn/4MM
それで無駄にTBW消費するのもバカらしいからなぁ
441Socket774 (スフッ Sdb3-2OAS)
2018/12/08(土) 16:58:49.67ID:HbIui3XOd
>>434
500GBクラスだとSLCキャッシュが切れた後の速度だとUltra3D優勢ではなかったかな
400MB/sは出る
耐久力ならSamsung優勢だろうけど自分の使い方ならUltra3Dで十分なのでUltra3Dにしたな
442Socket774 (ブーイモ MMb5-CFza)
2018/12/08(土) 17:00:53.78ID:ZQlsGtPlM
システムに使っている人達は何G買ってるの?
よく使うデータに1Tとか買って倉庫HDDなんかな?
443Socket774 (ワッチョイ 3187-xqdQ)
2018/12/08(土) 17:02:43.27ID:NgeLVHbp0
システムに512GBでゲーム用に1TBかな
444Socket774 (ラクッペ MM6d-o+3q)
2018/12/08(土) 17:04:49.99ID:xCArXLMyM
システムにM2の256GBデータ用に1TBバックアップはUSB3.0外付け6TBHDD
445Socket774 (ワッチョイ 3187-WMRC)
2018/12/08(土) 17:04:51.48ID:Zjtnr6jr0
自分はWindows10で
システムは正味130GBくらいでプログラム仮想メモリプラス余裕を見ても
250GBで充分
ただしメインマシンは500GBにしてる
データはまだHDDだな
446Socket774 (スププ Sdb3-wnEK)
2018/12/08(土) 17:06:00.30ID:/2e7nLTFd
システム250GB
動画編集用にSSD2TB
データ保存にHDD3TBx2と4TB
447Socket774 (ワッチョイ 21c6-n9Ol)
2018/12/08(土) 17:09:43.91ID:udAi7CX30
BUYMORE久々に行って545s数枚買っといた
これでQLCの呪いから解放されるなら安いもんだ
448Socket774 (ワッチョイ 3187-+wPc)
2018/12/08(土) 17:16:46.10ID:SBfvcybj0
>>433
それ本当なら最悪のパターン
チップが熱いのにケースがぬるいってことは熱がちゃんと伝わってない
熱が中にこもってしまってる
449Socket774 (ワッチョイ 2b5c-pji+)
2018/12/08(土) 17:20:41.00ID:6sBilLMd0
>>442
用途しだいだろうな。
ゲーム大好きな奴ならCドライブに480Gクラス,1TBクラスのSSDを使うんだろうが。
(ひょっとしたら色々ゲームをインスコするドライブは大容量のSSDでDドライブとかにするのかもしれないが)
ゲーム碌にしない俺のWin機は240GBだがLinux機はいまだに120GBだし
450Socket774 (ワッチョイ 2b5c-pji+)
2018/12/08(土) 17:26:18.02ID:6sBilLMd0
>>447
秋葉原に楽に行ける奴がうらやましいよ
秋葉までの片道交通費軽く千円超え、時間は1時間半ぐらいだと
秋葉特価より通販の方が安くてお手軽にだからな
451Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 17:28:51.32ID:W49tO3m70
1時間半はお手軽だと思うがってツッコミまちか?
それとも地方民煽りか?
452Socket774 (スップ Sdb3-EUl0)
2018/12/08(土) 17:33:30.85ID:0LbZUClYd
>>423
サンクス
エントリーしてきた

>>436も魔法のスパチャンのことでいいのよね?
453Socket774 (ワッチョイ 2be9-n9Ol)
2018/12/08(土) 17:34:38.86ID:F4Frc2KV0
北海道沖縄は送料が追加されます
454Socket774 (アウアウウー Sa05-oAe9)
2018/12/08(土) 17:36:17.56ID:Clz5qTz3a
LINE経由で買うの忘れてた
ま、ええわ……
455Socket774 (ワッチョイ 3187-TFX7)
2018/12/08(土) 17:37:27.96ID:CmZj7cjD0
>>454
10%はでかいて
456Socket774 (ワッチョイ 2b5c-pji+)
2018/12/08(土) 17:37:38.45ID:6sBilLMd0
>>451
1時間半ってのは電車に乗っている時間
家から秋葉だと2時間以上はかかる
457Socket774 (ワッチョイ 0167-+yYz)
2018/12/08(土) 17:41:00.56ID:HtFYI9Z10
>>450
分かる。俺は文京区に引っ越したぞ。お前も越してこい。秋葉は散歩コースやぜ。
458Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 17:47:26.30ID:W49tO3m70
>>456
おう、こっちだと遊びに行く街まで普通に車で二時間かかるわ
JRは1,2時間に一回だから使ってられんしな

ちなみに電車なぞ通ってない
459Socket774 (ワッチョイ 917c-n9Ol)
2018/12/08(土) 17:52:20.93ID:9IvtHPVE0
>>456
10年振り位に車と電車で片道2時間掛けて秋葉原に行ってpaypayでMICRONの2TB買ってきたよ

メインPCのデータ用SSDが6Tになって、MLCの500GB2台と1T2台の計3T分が放置状態になったけど
460Socket774 (アウアウウー Sa05-oAe9)
2018/12/08(土) 17:55:20.14ID:jqwqIP0Za
>>455
500ポイントだし多少はね?
461Socket774 (ワッチョイ 4b67-+wPc)
2018/12/08(土) 17:59:35.08ID:49jbHR370
860EVOの1TB最安を知ってるせいでポチれねえ
年末年始にまた安くなりそうだし
迷ってるうちにいつもセール終わって後悔するんだよなぁ
462Socket774 (ワッチョイ 2b7c-ehvJ)
2018/12/08(土) 18:06:36.78ID:sR6d6KJH0
最安ってあれ買えたん?
463Socket774 (スップ Sdf3-lulS)
2018/12/08(土) 18:10:46.63ID:edzf7e/Yd
ぱいぱい緊急メンテ入ってるみたいだから買いにいく人は気をつけてな
464Socket774 (スップ Sdb3-EUl0)
2018/12/08(土) 18:12:46.10ID:0LbZUClYd
>>462
在庫分は発送され、在庫切れからはキャンセルになったとか
465Socket774 (ワッチョイ 5b8e-n9Ol)
2018/12/08(土) 18:13:22.44ID:SZqeHrm70
交通費考えるとペイペイ微妙なんだよなぁ
466Socket774 (アウアウイー Sa4d-ejke)
2018/12/08(土) 18:14:08.69ID:9kUqNXJ/a
>>462
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
即注文して翌日にはちゃんと届いたよ
467Socket774 (ワッチョイ ab63-Gs5o)
2018/12/08(土) 18:14:55.84ID:yBXVjP1Q0
142に比べたらまあね…俺は155で十分安く感じるからポチったわ
468Socket774 (ワッチョイ 8187-xqdQ)
2018/12/08(土) 18:19:34.88ID:xq5Ry3Dj0
張り付いて最安ねらうのと普通に今買うのどっちが良いのだろう?
469Socket774 (ワッチョイ 3187-TFX7)
2018/12/08(土) 18:20:38.19ID:CmZj7cjD0
>>460
昨日の10%のほうじゃないのか
なら気にしなくていい
470Socket774 (ワッチョイ 2b7c-ehvJ)
2018/12/08(土) 18:21:07.22ID:sR6d6KJH0
これ以上最安は無いんちゃうてかQLC来そう
471Socket774 (スッップ Sdb3-QB/M)
2018/12/08(土) 18:23:02.65ID:9CNipgAzd
evo尼の在庫切れたな
472Socket774 (ワッチョイ d3af-m/BS)
2018/12/08(土) 18:24:47.06ID:1RXtNr1T0
1TBの方は終わったね、500GBはまだあるが。
473Socket774 (ワッチョイ 8956-W09M)
2018/12/08(土) 18:25:31.96ID:ZaSh54sV0
sanのultra2の1tbが店頭で17000円だったんだけど
ultra2って化石?別に安くはない?
474Socket774 (ワッチョイ 2b7c-ehvJ)
2018/12/08(土) 18:28:46.50ID:sR6d6KJH0
終わってないよ
入荷予定になってる
475Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/08(土) 18:31:26.73ID:Obn3bYCY0
>>471
>>472
マジか・・・やっぱり買っておくべきだった
476Socket774 (ワッチョイ ab35-79po)
2018/12/08(土) 18:40:50.79ID:vMUrFvnb0
年末にもっと安くなるから
477Socket774 (ワッチョイ 89b8-n9Ol)
2018/12/08(土) 18:41:51.86ID:KYWWnstF0
数量が半端なかった上に在庫復活したらまた安くするつもりならもう本当にこの値段が適正になるんだろうし
どこも同じ値段になるやろうね年末年始で
478Socket774 (ワッチョイ d13e-SSXb)
2018/12/08(土) 18:53:56.01ID:Cp2rZ8UB0
買わずに後悔より買って後悔すべき
479Socket774 (ワッチョイ 91d0-3M3s)
2018/12/08(土) 18:55:00.32ID:0094m7Hm0
買ってからも右往左往すべき
480Socket774 (ワッチョイ 936c-Bseq)
2018/12/08(土) 18:58:36.48ID:J7kD9eT20
>>478
いい事いっているふうに聞こえるけどw
ギャンブル依存症とかわらんぞ
481Socket774 (ワッチョイ 4b67-+wPc)
2018/12/08(土) 18:59:15.86ID:49jbHR370
そうやな、もうポチることにするわ
迷ってる時間は無駄やわ
482Socket774 (ワッチョイ d974-wnEK)
2018/12/08(土) 19:00:29.73ID:Muyh+dKf0
買った後も使い物に右往左往してるゾ
483Socket774 (ワッチョイ f90a-e5Zh)
2018/12/08(土) 19:00:48.26ID:rEF5N9s00
後悔するのがわかっていて買うのはただの馬鹿や・・・
484Socket774 (ワッチョイ 1387-xqdQ)
2018/12/08(土) 19:01:29.53ID:p9z7J6NU0
QLC対応でTLCはほどなく大幅値下げになる
値下げまえに情弱に大量に売りつけ処分キャンペーン
485Socket774 (ワッチョイ 935d-n9Ol)
2018/12/08(土) 19:02:05.46ID:5j/PsLyZ0
必要になったときに買うのが一番いい。
安くなるの待ってても常にアンテナ立てて
チェックし続けないといけないからね。
486Socket774 (ワッチョイ d3af-m/BS)
2018/12/08(土) 19:02:09.94ID:1RXtNr1T0
この1年は本当に値段下がり続けたな。
来年の今頃は860QVO 2TBが1万切ってたりするのかもな。
QLCもSLCキャッシュあるから容量余裕あれば、欠点は書き換え寿命くらいだが、これは用途次第とも言えるし。
487Socket774 (ワッチョイ 1387-xqdQ)
2018/12/08(土) 19:02:55.09ID:p9z7J6NU0
>>468
とりあえず今買って、引き続き張り付いて安くなったらまた買えばいいんじゃね
488Socket774 (ワッチョイ 4b67-neMo)
2018/12/08(土) 19:03:08.92ID:PwgESU4J0
時間を買ったと思えばいい
489Socket774 (ワッチョイ 8956-++0+)
2018/12/08(土) 19:07:09.40ID:YxqHB0IB0
ジョーシンだと860evoの1TBは14910円ですよ。
490Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 19:12:48.02ID:1M2AF0Od0
ジョーシン、860EVOの500 7980-くーぷんやね 7210か7010
10月に買ったときよりえらい下がっとるなあ・・・
491Socket774 (ワッチョイ 89d5-o/Dh)
2018/12/08(土) 19:20:08.57ID:BYgsA9nF0
アマゾンで860EVO 1TB かった。
1.5万だった。
492Socket774 (ガラプー KK6b-6mlg)
2018/12/08(土) 19:28:11.25ID:HbuMlQqaK
尼で860EVO注文したワイ
ジョーシンの価格見てむせび泣く
493Socket774 (ワッチョイ f157-Po2/)
2018/12/08(土) 19:34:31.02ID:Ck8M4JBI0
860evoを一通り買ったから次は中華だ!と思ったけど
参謀もZheinoも安くなってないね・・・
494Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 19:37:24.03ID:1M2AF0Od0
7410/7210の間違いやけどまあうん・・・
495Socket774 (ラクッペ MM6d-35dy)
2018/12/08(土) 19:44:36.04ID:zh2oQzU1M
ジョーシンさん楽天も少し下げて下さい。ポイント余ってるんです
496Socket774 (ワッチョイ 5b8e-n9Ol)
2018/12/08(土) 19:48:14.87ID:SZqeHrm70
500GB買おうと思ってたけど1TB買おうかな
MX500は熱いって聞くから避けてきたけどどうしようかマジ悩む
497Socket774 (ワッチョイ b167-n9Ol)
2018/12/08(土) 19:48:49.95ID:GIEixkiN0
ジョーシン攻めてるなぁ
860EVO 1TBがカート割引とクーポンで\14,710
498Socket774 (ガラプー KK6b-6mlg)
2018/12/08(土) 19:52:17.42ID:HbuMlQqaK
>>497
14980円やろ?
まさかこの短時間でまた値下げしたんけ?
499Socket774 (アウアウクー MM4d-h7vB)
2018/12/08(土) 19:52:33.69ID:2XCanKXOM
マグカップ欲しい
500Socket774 (ワッチョイ e167-n6a/)
2018/12/08(土) 19:52:40.73ID:/jjELaaw0
プライム会員じゃないから、いつ来るんだろう。
ヨドバシは15時間くらいでくるのに
501Socket774 (ガラプー KK6b-6mlg)
2018/12/08(土) 19:53:10.81ID:HbuMlQqaK
間違えたわい14910円やな
502Socket774 (ワッチョイ dbd4-92FY)
2018/12/08(土) 19:54:53.44ID:lQNWuGKG0
それでもポイント入れたらアマゾンの方が860evoは安くないか?
503Socket774 (ワッチョイ 49a3-P3vt)
2018/12/08(土) 19:55:03.51ID:Fkodqj3f0
Joshin 860EVO 250GB
\6,480 -1,100さら割 -570web = \4,810

860EVOの250GBはSLCキャッシュ後の速度が500GBと同じ300MB/s、
DRAMキャッシュも500GBと同じ512MB。
500との違いはSLCキャッシュサイズぐらい。
小容量でも高速なSSDが欲しい人にはお勧め。
504Socket774 (ワッチョイ 2b7c-ehvJ)
2018/12/08(土) 19:55:42.23ID:sR6d6KJH0
ジョーシン店舗でもその値段なんかな
505Socket774 (ワッチョイ 89d5-o/Dh)
2018/12/08(土) 19:57:51.56ID:BYgsA9nF0
アマゾン売り切れ。
506Socket774 (ワッチョイ 9363-Po2/)
2018/12/08(土) 20:00:13.17ID:pqVD+Fe+0
尼の1tbは21日入荷になっただけ
507Socket774 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/08(土) 20:00:57.76ID:mOaHJcBV0
Joshin

Samsung SSD 860 EVOシリーズ 500GB
(ベーシックキット)
MZ-76E500B/IT

7,410円
508Socket774 (ワッチョイ e1ec-AFf6)
2018/12/08(土) 20:05:58.22ID:kuIibBEV0
いや俺まだかってないのに尼 860 evo 1tなくなってるやん・・・
 
509Socket774 (ササクッテロル Spcd-cUyQ)
2018/12/08(土) 20:06:13.29ID:VGOE6F5cp
Joshin、860EVO M.2 250GBが970EVOと値段変わらないのおかしくね?
2.5インチに比べて高すぎるだろ
510Socket774 (ワッチョイ 49a3-P3vt)
2018/12/08(土) 20:10:56.78ID:Fkodqj3f0
私の860EVO 250GBと545s 256GBは今どちらも20℃で同じぐらい。
860EVOはDIPM有効(HIPMとAPMは非対応)
545sはHIPMは無効にしてDIPM有効、APMも有効。

545sはHIPMとDIPM両方切ると温度上がる。
860EVOはDIPM切ってもあまり上がらない。
511Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/08(土) 20:15:27.05ID:Obn3bYCY0
860EVOの1TB在庫切れだけど入荷予定はあるのね
買っておくべきかな・・・ぐぬぬ
512Socket774 (ワッチョイ e1ec-AFf6)
2018/12/08(土) 20:17:43.85ID:kuIibBEV0
>>511
入荷予定ってどこでみれるの? 
513Socket774 (ワッチョイ d353-oAe9)
2018/12/08(土) 20:18:05.20ID:KiMatM2+0
欲しいんだろ?買っちまえよ
514Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/08(土) 20:21:36.77ID:Obn3bYCY0
>>512
1TB選んで新品一覧をクリックすればAmazonのが出る
12/21入荷予定らしい
515Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/08(土) 20:22:51.95ID:Obn3bYCY0
>>513
これ以上は迷惑だから最終日でも買える状況だったら買う事にした
背中を押してくれてありがとう
516Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 20:24:02.24ID:RGCEDqzEa
誰か上新テクノランドの価格見に行かなかったのか?
あの店、なにげに広告出さないで最安とかよくやってた記憶。
そこでpaypay使えば圧倒的なんだが・・・めんどくさいんだよなぁ行くのが。
517Socket774 (ワッチョイ 999e-yxnQ)
2018/12/08(土) 20:24:05.64ID:N0V3oArZ0
>>512
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
518Socket774 (ワッチョイ d353-oAe9)
2018/12/08(土) 20:27:53.40ID:KiMatM2+0
Joshinならまだ在庫あるぞ
519Socket774 (ワッチョイ 4187-+wPc)
2018/12/08(土) 20:31:47.10ID:kHSqidk20
ああ言えばジョーシン
520Socket774 (オイコラミネオ MMdd-vJm3)
2018/12/08(土) 20:32:22.69ID:j37Ub/2NM
お前らに言われると背中を押されるというより崖から蹴り落とされてる気がするんだよな
521Socket774 (ガラプー KK6b-6mlg)
2018/12/08(土) 20:32:39.09ID:HbuMlQqaK
ジョーシンの方が安いのに何で尼で買おうとするんや?
梱包もジョーシンの方がええで?
尼はペラペラの封筒に入れてポスト投函やぞ
522Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 20:42:09.19ID:RGCEDqzEa
>>521
上新の店舗は全国区では無いからさぁ。

お前みたいなのがいるから大阪民国とか言われるんだよ馬鹿。
523Socket774 (ワッチョイ 4187-+wPc)
2018/12/08(土) 20:42:28.81ID:kHSqidk20
尼はどんなクレームでも初期不良期間に限り返品できるからそれだろう
ジョーシンは1万以上の物に長期保証(満額付く)付けて買う店だと思う
524Socket774 (ワッチョイ 9363-Po2/)
2018/12/08(土) 20:51:35.36ID:pqVD+Fe+0
>>521
LINEとd払いとサイバーマンデーの還元あるから
525Socket774 (ワッチョイ 9363-Po2/)
2018/12/08(土) 20:52:33.63ID:pqVD+Fe+0
あ、でもLINEは17日までの取引だったからもうダメか
526Socket774 (ワッチョイ ab63-Gs5o)
2018/12/08(土) 21:05:23.13ID:yBXVjP1Q0
明日の予定だった尼860evo1Tが届いたデリプロさんもお仕事とは言え大変だね…
527Socket774 (ワッチョイ 936e-pyf3)
2018/12/08(土) 21:17:50.96ID:frX2yBqD0
年末下がるって言ってるやつさ
年末下がったらまた買えばいいだけだぞ
528Socket774 (ワッチョイ f93e-3M3s)
2018/12/08(土) 21:19:47.19ID:q10Plajg0
ガイジかな?
529Socket774 (ワッチョイ 618e-n9Ol)
2018/12/08(土) 21:24:18.00ID:N+jf9p/D0
数100円しか下がらないのかもしれないのに待てるのはすごい
530Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 21:38:38.98ID:1M2AF0Od0
一ヶ月ちょいで実質ですら1500円以上下がったやつとか4ヶ月で3000円下がったやつとか手元にありましてね・・・
531Socket774 (ワッチョイ 5370-6fx/)
2018/12/08(土) 21:42:43.13ID:20Q/bDCZ0
おまえらジョーシンで買うならハピタス経由しとけよ。
この前焦って経由するの忘れてたわ。ヤフーもPCで買うなら
ハピタス経由できるし
532Socket774 (オイコラミネオ MMdd-vJm3)
2018/12/08(土) 21:44:45.08ID:BUcJmunzM
>>530
ギシアンになっても仕方ないよね
533Socket774 (ワッチョイ dbd4-92FY)
2018/12/08(土) 21:49:58.83ID:lQNWuGKG0
ライン経由で買うよりハピタス経由で買った方がいいのか?
534Socket774 (ワッチョイ 012c-+wPc)
2018/12/08(土) 21:58:31.58ID:lIKFOPNP0
中華の激安SSDを使っている人、調子はどうですか?
まだ2~3週間だと判らないか
参謀やkingファミリーは更に安くなってたりするの?
535Socket774 (ワッチョイ f93e-e5Zh)
2018/12/08(土) 21:58:56.24ID:JBxuCCV00
数スレ前に貼られてた容量別比較画像まだある?
536Socket774 (ワッチョイ 8187-+wPc)
2018/12/08(土) 22:04:23.03ID:+DE7BxhY0
ゲームに参加したければその手に中華を
537Socket774 (オイコラミネオ MMdd-7D/t)
2018/12/08(土) 22:04:50.17ID:lA/vBRc7M
>>531
ラインはジョーシン2%&段階別だが10%で12%
なんだがそれより良いのか?
538Socket774 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/08(土) 22:07:39.28ID:EWLPQPMJ0
Joshin
MX500 500GB 7,210円、1TB 15,210円
860EVO 500GB 7,210円、1TB 14,710円

今年はこの価格が最安値じゃないか
来年になったらまた2016年の時みたく一気に高騰するかもしれないぞ?
安くなったらなったでナンピンじゃヽ( ゚д゚ )ノ
539Socket774 (ワッチョイ 49d9-Po2/)
2018/12/08(土) 22:09:07.73ID:UiycNP4l0
>>534
まだ何ともない
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
540Socket774 (ワッチョイ 5370-6fx/)
2018/12/08(土) 22:10:47.21ID:20Q/bDCZ0
>>533
LINEは使ってないから知らん。
ハピタス経由だと1.8%付く
ほかの所は知らん。
541Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 22:11:56.22ID:mRSNiGVc0
LINE10%ってブラックフライデーのポイントが未だに付与されないから全然駄目だろ
普通にアプリの最大ポイントバックのが良いと思ってきた
542Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 22:14:21.82ID:mRSNiGVc0
>>538
サイバマポイント5%~を入れたら尼が最安値だよ
543Socket774 (ワッチョイ 8956-++0+)
2018/12/08(土) 22:18:05.04ID:YxqHB0IB0
>>538
Joshinの860evoな値段14910円じゃないか?どういう計算で14710円になるの?
544Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 22:18:38.96ID:1M2AF0Od0
LINEは付与遅い上に付与わかりづらい
545Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 22:19:19.00ID:1M2AF0Od0
>>543
2000円以上に何でも使える200円クーポンがどうもある人とない人がいるのだね
546Socket774 (アウアウクー MM4d-ehvJ)
2018/12/08(土) 22:26:47.99ID:I+iuRkc+M
ジョーシン店舗でもその値段ならもっと安いんだけどな
547Socket774 (アウアウクー MM4d-ehvJ)
2018/12/08(土) 22:27:12.58ID:I+iuRkc+M
>>541
ちゃんと友達登録してるんか?
548Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 22:27:37.29ID:1M2AF0Od0
ジョーシン店舗はクソ高いな
日本橋は長く言ってないから知らんが競ってるのはWEBだけだよ
コジマとかもそうだけど
549Socket774 (ワッチョイ 21c6-n9Ol)
2018/12/08(土) 22:28:37.96ID:udAi7CX30
年末年始の安売りセールあるだろうけど、それは別腹と考えてた方が
精神的によろしいぞ
550Socket774 (ワッチョイ f90a-e5Zh)
2018/12/08(土) 22:28:50.57ID:rEF5N9s00
尼は現金でアマギフチャージすると1000Pもらえるのやってるけど、現金でチャージなんかやってられるかアホらしい
551Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 22:30:23.64ID:mRSNiGVc0
>>547
してる
付与まで待てとなってるが価格履歴一つ出てこない
552Socket774 (ワッチョイ 3187-xqdQ)
2018/12/08(土) 22:30:31.24ID:THovaOCe0
悩む時間や張り付く時間を数千円で買ったと思えばええ
これで僕もついに煩悩から解き放たれる
553Socket774 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/08(土) 22:31:04.88ID:EWLPQPMJ0
>>542
どれが尼の方が最安か言わねーし5%は盛りすぎだし実質だしめんどくせーなw
知らんが実質は>>28のようにここで貼られる最安値なのか?
554Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 22:31:51.73ID:1M2AF0Od0
>>550
ネットバンキング支払いならスマホポチポチやないか
555Socket774 (ワッチョイ abe0-Po2/)
2018/12/08(土) 22:34:39.05ID:nI5iewCA0
もう2.5は邪魔だからM.2、できればNVMeにしたいんだけどあまり安くならないなあ
M.2SATAでも高いままなのが困る
556Socket774 (ワッチョイ dbd4-92FY)
2018/12/08(土) 22:34:52.68ID:lQNWuGKG0
>>552
そういうふうに考えるやつはこのスレに来ないだろ
557Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 22:36:24.75ID:1M2AF0Od0
買ってからも覗いてもがくのです
558Socket774 (ワッチョイ 3187-xqdQ)
2018/12/08(土) 22:37:54.52ID:THovaOCe0
>>556
このスレで悶々とする日々はもう終わったんだ
今日で僕はこのスレを卒業するんだ(´・ω・`)
559Socket774 (アウアウカー Sa9d-++0+)
2018/12/08(土) 22:38:05.10ID:TAPr+0Qga
>>550
そんなのやってるんだ。どこ見たらいい?
560Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/08(土) 22:40:34.11ID:vevn0lqx0
おぷたねSSD欲しいよう
561Socket774 (ワッチョイ ab25-xqdQ)
2018/12/08(土) 22:41:13.45ID:MhAXctno0
>>557
(´・ω・`)消費者行動学の見地からもそれが正しいです正義なのです右往左往してふるえてねむれ
「消費者は購入後に比較検討する」
(´・ω・`)しかたないね
562Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 22:47:27.75ID:mRSNiGVc0
今回尼860evo1TBは2個買ったからダンボールで届いた
聞いたことがないAmazon直営宅配便だったが
563Socket774 (ワッチョイ 2ba3-86Va)
2018/12/08(土) 22:49:17.81ID:xPxby+UX0
○○をいくらで買ったぞ
ってのがすたてステータスだからな
564Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/08(土) 22:53:52.07ID:W49tO3m70
〇〇を(テンバイヤーから倍額の)〇〇円で買ったぞ!
とかならすげぇ…コイツ超バカだ!ってある意味感心できるのに
565Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/08(土) 22:55:21.50ID:vevn0lqx0
値下げ前の○○を△△円で買ったぞならよく見るやん
566Socket774 (ワッチョイ 4187-+wPc)
2018/12/08(土) 23:01:09.12ID:kHSqidk20
価格スレなんだからいくらで買えた自慢してもええんでないの
実質いくらとかいう無駄にクリックさせるレスよりは遥かに無害
567Socket774 (ワッチョイ 936c-n9Ol)
2018/12/08(土) 23:02:23.30ID:A9LCd7jf0
チキンレースを楽しむスレでしょ?
568Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 23:04:50.75ID:mRSNiGVc0
もうSSDいらないぐらい買えた
569Socket774 (ワッチョイ 8187-78M3)
2018/12/08(土) 23:16:08.74ID:xrXdBvYC0
たすかに…
SSDはもうおなかおっパイパイなんでエエ加減メモリが欲しいッス…(´・ω・`)
570Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 23:27:15.47ID:zEQd/J0ba
>>538
上新には珍しく購入後一切ポイントつけないんだな。
571Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/08(土) 23:30:03.77ID:BheI8Kyt0
>>570
つくぞ
572Socket774 (ラクペッ MM7d-6NgD)
2018/12/08(土) 23:31:53.05ID:6r/ASHyrM
サイバーマンデーに騙されて8000円台でcrucial買ってしまった
ジョーシンなんか大して安くないだろうという先入観のせいで失敗した
573Socket774 (ワッチョイ 93e6-lulS)
2018/12/08(土) 23:32:13.62ID:g4UqM3k70
明日明後日でm.2来るかなー
574Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 23:32:53.33ID:zEQd/J0ba
>>542
俺はamazonのサイバイマンポイント上限にすでに達してるから上新の方が安いなぁ。
amazonはしょぼいよ。
上新もあんまりだな。

まぁ、SSD1TB2つもあるからもういいかーってなってるけどさ・・・
575Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 23:34:28.29ID:zEQd/J0ba
>>571
※今回獲得されたポイントは、次回以降のお買い物でご利用できます。 今回獲得予定ポイント合計

0p
576Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 23:35:49.29ID:zEQd/J0ba
>>571
ちな
お支払い予定金額
¥12,728

ポイント払いはちょっとだけ。
577Socket774 (ワッチョイ 01ec-Po2/)
2018/12/08(土) 23:36:27.85ID:r+dTojaY0
去年1TBを\29800で買っていた俺は
どんな安物でもスルーできるようになった
578Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/08(土) 23:37:29.38ID:BheI8Kyt0
>>575
ログインして価格確認しただけだから買ってないけど
860EVOの1TBは155ptと表示されてた。実際はポイントつかないの?
579Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/08(土) 23:42:17.50ID:zEQd/J0ba
>>578
それログインしてないから提示価格購入っすねぇ。
お前馬鹿っすねぇ。
580Socket774 (ワッチョイ d991-n9Ol)
2018/12/08(土) 23:42:26.58ID:9ZUizVE00
>>559
https://netkiji.com/column/amazon-promotion2018-3/
581Socket774 (ワッチョイ 3353-UqyL)
2018/12/08(土) 23:49:44.96ID:oNWqId0X0
安くなり過ぎだろ一月前に買った860evo500gがもう1500円くらい値下がってるんだが…
582Socket774 (ワッチョイ dbe1-u1j+)
2018/12/08(土) 23:50:48.86ID:n/LxihlX0
>>580はアフィ経由
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&;node=5487905051
583Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/08(土) 23:51:50.15ID:mRSNiGVc0
>>581
なぜブラックフライデー、サイバーマンデーまで我慢できなかった?ら
584Socket774 (ワッチョイ 3187-24dN)
2018/12/08(土) 23:55:49.80ID:l6IfZONV0
>>562
デリバリープロバイダ
585Socket774 (ワッチョイ d991-n9Ol)
2018/12/08(土) 23:57:47.69ID:9ZUizVE00
>>582
すまんな、そっちだとすぐに“ワイ対象者ちゃうんか~い”て分かるから別のリンク貼ったw
586Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/08(土) 23:58:23.65ID:vevn0lqx0
デリヘルみたいでえっちじゃん
587Socket774 (ワッチョイ d3af-m/BS)
2018/12/09(日) 00:00:10.76ID:XOhmZ9z90
そろそろ日が変わるが、サイバーマンデーってくらいだし、本気は月曜なんかね?
588Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:02:25.53ID:7lLTTmja0
むしろ最終日はゴミしか残ってない
589Socket774 (ワッチョイ 134b-EBCi)
2018/12/09(日) 00:04:20.26ID:tm05pL6q0
ツクモ960evo500gb12k
590Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:05:32.63ID:saY62wRA0
>>579
いや俺ジョーシンのシルバー会員で200円引きクーポンはついてないけど
ログインして最終確認画面で570円引クーポンきいて14910円に150ptって表示される
そもそも578で言った155ptってのが会員割引後の価格でのptなのにログインしてないだの馬鹿だの言われても困るぞ
591Socket774 (ワッチョイ 91d0-3M3s)
2018/12/09(日) 00:07:05.16ID:Q97tPhpc0
>>581
注文日: 2018年6月10日
Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型 5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC
販売: Amazon Japan G.K.
コンディション: 新品
¥ 14,844
592Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:11:51.31ID:7lLTTmja0
ご請求額:
¥ 14,280

2018/11/03に配達しました

Samsung SSD 1TB 860EVO 2.5インチ内蔵型 【PlayStation4 動作確認済】5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E1T0B/EC
販売: Amazon Japan G.K.
593409 (ワッチョイ 93be-LNfc)
2018/12/09(日) 00:13:12.40ID:+MOYvfOm0
409です。かなり右往左往しましたが、書き込みを拝見して最初のSSDなので
安全パイをとってJ25をジョーシンで¥8,215で購入しました。
御助言下さった方々有難うございました。
594Socket774 (アウアウイー Sa4d-ejke)
2018/12/09(日) 00:14:18.18ID:e0xTkT/na
Ultra 3D 200TBW
860 EVO 300TBW
(´・ω・`)
595Socket774 (ワッチョイ d3af-m/BS)
2018/12/09(日) 00:19:56.40ID:XOhmZ9z90
アマゾンは昔から使ってたが、この期間はクレジットカードでのチャージでも0.5%ポイントがつくんだな。
全く知らんかったわ、500円程損したな。
596Socket774 (ワッチョイ 8187-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:21:42.85ID:85uZLxY80
年末15000円で1TBが普通に買えるようになってきたね
まだもう一声ありそうな感じする
597Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:22:08.04ID:saY62wRA0
あーひょっとして200円引きクーポンつく会員クラスの人だとポイント付かないのかね
だとすると571は早計だったな
598Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/09(日) 00:23:46.87ID:aq4v1hJl0
ありすたん・・・
599538 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:25:28.95ID:8bmb0ntL0
>>590
俺の場合はレギュラー会員、200円引きWebクーポンあり
何故か860EVOだけポイント80pt付く他は付かない
600Socket774 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:34:07.15ID:8bmb0ntL0
>>593
安パイはMX500じゃないのか(´・ω・`)
601Socket774 (ワッチョイ 91c2-Clxk)
2018/12/09(日) 00:37:44.07ID:gP/cPeEK0
LITEONのPH6-480が6480でd払いポイントも付くのは安い?
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4718390740388
602Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 00:41:30.73ID:b7FCD+5+0
しかしジョーシンは尼と違って寒代理店より立場弱いのに
860evoを同じ特化に出来るのなぜ?
尼はウチでもう取り扱いしないぞと言ってきたら流石に寒は断れない
大量に発注してくれるから卸値も安くできる
ジョーシンは出血大サービスして広告してるの?
603Socket774 (ワッチョイ 4187-+wPc)
2018/12/09(日) 00:43:34.19ID:+pToJd4O0
低価格で大量に仕入れできたんでしょ。現存在庫と他のSSDとの兼ね合いですぐには値下げ競争に入らないけど
SSDの下落っぷりから早々に見切りつけたジョーシンが尼に続いて参戦しただけのような気がする
604Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:46:17.75ID:tqqb7fh40
>>601
>レビュー評価 手のひらサイズなので持ち運びにも便利。 2018/11/19 ( 「戦略的放置」 さん )
>まだ使ってもスピード等かわらない。今後しばらくこれにしようと思う。
コイツ意味わかんねえな
「まだ」って何年使ってレビュー投稿してんだか
605Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/09(日) 00:48:13.17ID:saY62wRA0
>>599
thx。どうもジョーシンは商品と会員によってptがつくかどうかかなり細かく設定されてるようだね
俺もMX500はptつかないけど860EVOだとptつく。けどこれは会員としてログイン後の表示で
ログインしない場合は860EVOでも500GBはpt表示されてるけど1TBはptつかないっぽい
606Socket774 (ワッチョイ dbe1-u1j+)
2018/12/09(日) 00:51:32.15ID:p0QHL8E30
>>600
クルーシャル安牌にならないんじゃないかな
607Socket774 (ワッチョイ 936c-4/x3)
2018/12/09(日) 00:58:34.08ID:k6ZDF9iF0
>>601
L2は微妙だったはず
俺はL2じゃない方にしたけど
608Socket774 (ラクペッ MM7d-6NgD)
2018/12/09(日) 00:59:29.81ID:Xx00JWyqM
安牌
安く触れるおっ牌
609Socket774 (ワッチョイ 5b05-n9Ol)
2018/12/09(日) 01:02:28.82ID:N6tHGm2L0
結局サイバーマンデーMX500 1TB \15,520できたか
610Socket774 (ワッチョイ e175-nXIH)
2018/12/09(日) 01:06:55.13ID:TqNveju80
>>600
MX500は最弱
611Socket774 (ワッチョイ ab63-n9Ol)
2018/12/09(日) 01:07:30.04ID:ivVdOwxD0
尼でMX5001T15520になったな在庫860EVO売り切ったらこうする作戦だったか
612Socket774 (ワッチョイ 396c-xqdQ)
2018/12/09(日) 01:22:11.77ID:qV55x6zn0
楽天JoshinMX500の1Tが15980、200円クーポンと店舗ポイント5倍、スーパーセール10倍
楽天カードSPUで12800円くらい、
QLCに切り替わる前に在庫処分してるのか知らんが異常に安いな
613Socket774 (ワッチョイ 116c-7D/t)
2018/12/09(日) 01:27:30.20ID:VGJilPmD0
10店舗も買い回りお疲れ様でしたー
614Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/09(日) 01:28:34.45ID:aq4v1hJl0
おちかたとしては順当やないか
CPU品薄で需要落ちとるのもあるんやろ
615Socket774 (ワッチョイ 01d9-n9Ol)
2018/12/09(日) 01:47:50.33ID:BhM+YDd/0
こっからさらに下がるかQLC普及が先かチキンレースだな
616Socket774 (ワッチョイ 4187-+wPc)
2018/12/09(日) 01:55:18.27ID:Z0amRVY50
500GBはここから下がっても千円ってとこじゃね
617Socket774 (ワッチョイ f90a-e5Zh)
2018/12/09(日) 01:57:15.23ID:c+1P1HOD0
500GBが5000円切らないとな、1TBが下がってこん
618Socket774 (ワッチョイ b309-9P9N)
2018/12/09(日) 02:06:04.26ID:MhmenDae0
夕方テクノランドに行ったけど860EVOは詳しい金額は忘れたが
webより結構高いなあって思った
619Socket774 (ワッチョイ 3187-WMRC)
2018/12/09(日) 02:12:32.75ID:jX5Rj2640
個人的には長期間通電しないとデータ消えちゃうストレージを
データ倉庫にはできないなぁ…
620Socket774 (ワッチョイ 81be-Po2/)
2018/12/09(日) 02:31:19.94ID:E5EwJwXk0
普通はバックアップのHDD用意するでしょ
621Socket774 (ワンミングク MMd3-1XYn)
2018/12/09(日) 02:31:24.17ID:ajN/xPSGM
不均一で部分的に弱いところがあるしね
622Socket774 (ワッチョイ d921-NCSN)
2018/12/09(日) 02:41:54.97ID:b1yaY5c10
シリコンディスクは機械的に根性が足りない
もっとデータに対して執着をもってもらいたい
3か月で辞めるとか社会人なめてる
623Socket774 (ワッチョイ d99e-n9Ol)
2018/12/09(日) 02:52:50.35ID:sotHJDEt0
860 EVO返品してMX500注文すべき?
624Socket774 (ワッチョイ ab63-OBpN)
2018/12/09(日) 02:55:57.16ID:CkZD0Vi40
>>623
朝鮮人なら自信をもって返品せず使い、車はヒュンダイを個人輸入だろ
俺は日本人だからサムスンとか一切見向きせずタダでもいらんわそんな糞
625Socket774 (ワッチョイ 1387-gbAz)
2018/12/09(日) 02:58:31.40ID:3VnmGjod0
マグカップ貰うにはどこでMX500買えばええの?
626Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/09(日) 03:01:28.72ID:NFDuqZde0
タダならすげー欲しいわ
627Socket774 (ワッチョイ d3b9-e/g/)
2018/12/09(日) 03:01:34.01ID:o+I8gVDN0
>>623
860evoを使いながらMX500も買うに決まってんだろ
628Socket774 (ワッチョイ d99e-n9Ol)
2018/12/09(日) 03:04:12.15ID:sotHJDEt0
そうだよなやっぱりサムスンなんて信用出来ないわな
ゆうメールで送り返せば+220か
まぁcrucialだよな
629Socket774 (ワッチョイ d90f-EjYM)
2018/12/09(日) 03:04:56.41ID:VVaj+Pbu0
>>622
>3か月で辞めるとか社会人なめてる

優秀な社員は人件費が高いんです。SRAMとかね。
630Socket774 (ワッチョイ 412b-WxAZ)
2018/12/09(日) 03:40:46.48ID:s2R+FrZv0
尼で860EVOポチったが、マケプレのJoshinだからサイバーマンデー関係ねぇw
まぁ尼に便乗して値下げしたのなら、まんざら関係なくもないんだろうけど
631Socket774 (ワッチョイ 4187-+wPc)
2018/12/09(日) 04:04:12.82ID:Z0amRVY50
楽天joshinころころ価格が変わるな
632Socket774 (ワッチョイ 01ec-Po2/)
2018/12/09(日) 04:10:47.85ID:sUiiZZAj0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H5JWGWC/

つんぼー来たが安くねえな
633Socket774 (ワッチョイ 8187-78M3)
2018/12/09(日) 04:14:04.02ID:CS5NkcQv0
意味もなく860evoポチってもうた…
ここまで来るともう病気だずぇ…
634Socket774 (ワッチョイ ab35-iZ3l)
2018/12/09(日) 04:38:28.89ID:8LDAy2Gw0
1TBを買おうかと思ったけど結局500GBにした
3年前後で買い換えるので、ストレージは毎回1万円まで
古いものは買い取りに出す

SSD830 128GB 3年 => 750EVO 250GB (6000円) 2年強 => 860EVO 500GB (7200円)

1台で全部済まそうとすると2TBでも4TBでも足りない
倉庫HDDとの併用であれば、高速部分は250GBでも一応足りる(自分の場合は)
とはいえ今250GBだとGB単価が割高なので、今回は500GB
635Socket774 (ワッチョイ ab35-iZ3l)
2018/12/09(日) 04:47:03.15ID:8LDAy2Gw0
MX500, 860EVO, Ultra/Blue 3D のなかから安いものを買えばいいよと

https://www.anandtech.com/show/9799/best-ssds
> The best pick is usually whichever one is cheapest.
> Today, that's the Crucial MX500. Next week, it could be the SanDisk Ultra 3D again,
> or perhaps the Samsung 860 EVO.

MX500と860EVOの値段が同じだったので860EVOに
636Socket774 (ワンミングク MMd3-a+g5)
2018/12/09(日) 05:57:47.06ID:0zaRigvLM
7:25から残1個でタイムセール予定の
シリウスSSDって何もんだよ‥
SATA480GBで29534円とやたら高い上に
Amazon販売&発送だし
637Socket774 (ワッチョイ 5bdd-xqdQ)
2018/12/09(日) 06:12:45.38ID:OsNwqCaf0
>>406
いやな誤字だなw
638Socket774 (ワッチョイ 2b7c-N2/9)
2018/12/09(日) 06:16:16.88ID:SBdI6Fcb0
ベンチャーだかなんだか知らんけどHPと自社マスコットのセンスが逝ってるなあ
スバル乗りのサーファーみたいだけど会社畳む前に在庫処分かね
639Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/09(日) 06:24:22.02ID:NFDuqZde0
>>637
げんじつ【厳実 Yan Shi】
1182‐1240
中国,元の武将。字は武叔。長清(山東省)の農家の出身。
640Socket774 (ワッチョイ 8187-Po2/)
2018/12/09(日) 07:03:26.28ID:48l/7c600
5月頃購入した激安SSD、立て続けに逝った
最近のSSDって一年どころか半年程度でダメになるやんけ
641Socket774 (スップ Sdb3-ScPX)
2018/12/09(日) 07:06:02.05ID:F3SfusX7d
paypayヤバそうだな、一時停止とか
金だけ集めて会社消えそう
642Socket774 (ワッチョイ 134b-EBCi)
2018/12/09(日) 07:18:55.61ID:tm05pL6q0
PayPayがByeByeしちゃうのか
643Socket774 (ワッチョイ 13bf-Po2/)
2018/12/09(日) 07:21:22.17ID:IzhpLsRV0
paypayに釣られて割高商品にまで手出してる奴はドンマイって感じだな
必要かつ最安商品をpaypay決済しただけならそこまで痛くもないだろうが
644Socket774 (ガラプー KK6b-6mlg)
2018/12/09(日) 07:37:52.32ID:HpzWTu3oK
今後ここでのpaypayやポイント換算による実質()値引きの話は禁止な
実売価格の値引きのみ
645Socket774 (ワッチョイ 2bec-n9Ol)
2018/12/09(日) 07:44:26.66ID:USUduehL0
いつもニコニコ現金払い
646Socket774 (ワッチョイ 9363-n9Ol)
2018/12/09(日) 07:56:42.02ID:cuW/D3tX0
いつもパイパイポインヨ払い
647Socket774 (ワッチョイ 4163-E2Xj)
2018/12/09(日) 07:58:28.27ID:GzyHP51G0
>>589
960かぁ。うん?ちょっとまて960?
買ってきた。
648Socket774 (スプッッ Sdf3-PTwQ)
2018/12/09(日) 08:12:59.43ID:CMdIEqpJd
MX500や860evoがここまで落ちてくると
相当安くないと三流メーカー品は厳しいな
もうあえてそこ行く奴は趣味か無知かどちらか
649Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/09(日) 08:18:10.18ID:pNhP3jSQ0
500GB 3000円くらいならデータ置き場として使うかな
万一消えてもまた落とせるし
650Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 08:49:46.51ID:hOK8PJFYa
>>648
参謀やら王系列を先々週辺りに爆買いしていたこのスレの方たちに失礼だ!!!

なお、俺は買ってないから知らない・・・
651Socket774 (ワッチョイ db56-OBpN)
2018/12/09(日) 08:51:47.45ID:pxezhQCQ0
>>615
2019年QLCがどうなるか
容量は増えるが性能は結構落ちるみたいだし
1TBが今の500GBぐらいの価格にはなるんだろうか
652Socket774 (ワッチョイ 13e8-a2cY)
2018/12/09(日) 09:04:48.92ID:AlCG1npy0
>>650
その辺りはもう十分働いて寿命を迎えた頃だから次にいけばいいだろう
653Socket774 (ワッチョイ 13ec-Po2/)
2018/12/09(日) 09:09:39.58ID:azHOqyZP0
参謀だだ余りワラタ
654Socket774 (ワッチョイ 4926-n9Ol)
2018/12/09(日) 09:14:29.75ID:AzjuUmVh0
2.5は安くなってるがm.2は渋いな
655Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 09:39:25.82ID:hOK8PJFYa
>>653
売れなくて値引き激しくなるかな?
1TB5000円台数あるだけ(限定)とかやりそう。
そして、その売れ方に反応した連中が薄利を求めて商材投入とか。

中華アクションカムは笑える展開だったからちょっと期待。
656Socket774 (エムゾネ FFb3-YnQg)
2018/12/09(日) 10:04:29.39ID:MaqajX2SF
ツクモはこの前の960evo 2万切りがよかったなぁ
657Socket774 (ワンミングク MMd3-1XYn)
2018/12/09(日) 10:09:29.22ID:ajN/xPSGM
>>641
バック1月だっけ?
658Socket774 (ワッチョイ f1e8-h7vB)
2018/12/09(日) 10:16:46.59ID:YG7OTQzS0
マグカップついてなかったわ
もう1つは実店舗で買う
659Socket774 (ワッチョイ 936c-4/x3)
2018/12/09(日) 10:25:51.77ID:k6ZDF9iF0
>>655
期待しちゃう
660Socket774 (ワッチョイ 11ca-k2bW)
2018/12/09(日) 10:27:26.06ID:L1Tty3rd0
みかかの目玉ssd240gbは、お一人様125台までらしい
お前らお願いを聞いてあげるんだぞ
661Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/09(日) 10:52:31.23ID:aq4v1hJl0
王族と戯れてた人らはクソSSDと踊るのが好きなだけだから問題ない
662Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 10:54:25.72ID:7lLTTmja0
ハードディスク並のSSD    ダンス
     不幸       と 踊 っちまったぜ…
663Socket774 (ワッチョイ 19d9-CTbK)
2018/12/09(日) 11:00:27.11ID:9DhOl2y+0
考えみりゃこれからクリスマスセールも年末年始セールもあるんだし焦らんでもええよな
664Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 11:05:44.91ID:b7FCD+5+0
今日全部届いた
米尼メモリもー
まだ買い終わってないやついるんか?
665Socket774 (ワッチョイ 5b27-EBCi)
2018/12/09(日) 11:16:58.77ID:OdlG52nM0
>>647
もう売り切れてるね
買えたようでよかったよ、おめでとう
666Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 11:17:55.42ID:7lLTTmja0
プロなら
667Socket774 (スップ Sdf3-lulS)
2018/12/09(日) 11:31:18.77ID:o5o0OntFd
クロなら
668Socket774 (ワッチョイ 3187-/jkU)
2018/12/09(日) 11:46:44.40ID:AgjOnBe70
>>655
1t5000円なら迷わず買うわ
669Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/09(日) 11:51:19.83ID:aq4v1hJl0
やすけりゃ不運なSSDと踊るのかw
670Socket774 (ラクッペ MM6d-/jkU)
2018/12/09(日) 12:10:25.42ID:vN5wik1GM
>>669
使い方次第でしょ NASHDDにバックアップ入れて普段データ使う用にssdをpc入れればいつ壊れてもいいし
671Socket774 (ワッチョイ 2b5c-n9Ol)
2018/12/09(日) 12:25:04.96ID:M6YooOwC0
まだ下がる
672Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 12:35:45.47ID:1lQwG+Fda
MX500 1TB 15520円

遅すぎ。5000ポイント枠使い切ったわ。
673Socket774 (ワッチョイ 2be1-ftRY)
2018/12/09(日) 12:41:25.72ID:eh6OsWKa0
860evo1T2つ買ったけど満足できる品質だったわ
674Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 12:41:39.71ID:1lQwG+Fda
860EVO 1TB 15480円 は在庫切れでも販売続けてるんだな。

このパターンだと22日位にはこの値段かそれ以下で再販されるな。
仕入れ考えたら有り得そうだが。
675Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 12:43:16.08ID:7lLTTmja0
14kの時は予約販売勢がキャンセル食らってた気がする
676Socket774 (ワッチョイ 618e-n9Ol)
2018/12/09(日) 12:44:49.10ID:yTpP7uBG0
SSDはこれからも下がり続けるから欲しい時に買え
677Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 12:44:58.70ID:b7FCD+5+0
年末まで安くなってもサイバマ特価と同じだろう
年が明けたら上がる予感しかしない
678Socket774 (ワッチョイ 4b67-6oEg)
2018/12/09(日) 12:47:14.11ID:jSRs+apI0
ノートPC用でどれ買っていいのかわからん
HDDは今500GB
679Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 12:49:27.96ID:b7FCD+5+0
>>678
MX500の500Gか860evoの1TB
680Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 12:53:17.54ID:b7FCD+5+0
尼どちらも終わってたスマン
ジョーシンで買ってみたら?
681Socket774 (ワッチョイ 5370-6fx/)
2018/12/09(日) 13:00:49.81ID:kmGfpIsE0
これだけSSDが安くなると、RAID0で組んでみたくなるな。
682Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 13:04:19.22ID:1lQwG+Fda
サイバーマンデーセール 860EVO 7880円 http://amzn.asia/d/dk7YmFz
683Socket774 (ブーイモ MMb5-+yYz)
2018/12/09(日) 13:06:20.22ID:YhvShKIPM
raidはマザボの機能に標準であるらしいのでやってみたいけど、付け替える時とか面倒そう。
684Socket774 (アウアウウー Sa05-SksA)
2018/12/09(日) 13:08:21.33ID:pinAtfOXa
下手に一つ壊れたままRAID機能オンだと
一台でRAID組もうとしてファイルとか見えなくしちゃうからな
怖えよ
685Socket774 (ワッチョイ 5370-6fx/)
2018/12/09(日) 13:10:31.43ID:kmGfpIsE0
そうなのか、SATAのSSDが安くなってるからRAID0で組んでおけば
M.2よりもコスパいいかなと思ったんだがな
686Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 13:10:36.07ID:b7FCD+5+0
RAID0組むなら全く同じ製品の新品2個
壊れるタイミングが読めないと危ない
687Socket774 (ワッチョイ 5370-6fx/)
2018/12/09(日) 13:11:24.80ID:kmGfpIsE0
SSDって壊れたことないんだがな。
688Socket774 (ワッチョイ 4b67-6oEg)
2018/12/09(日) 13:12:24.58ID:jSRs+apI0
>>679>>680
在庫切れまで調べてくれてありがとう
ジョーシンは送料上がってから使ってなかったな

>>682
ありがとう
明日午前までは買えるのか
689Socket774 (ワッチョイ f90a-HyGp)
2018/12/09(日) 13:13:34.50ID:c+1P1HOD0
バックアップは必ず取れっていうやつは、たいていは実体験からだろ
そういうことだ
690Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/09(日) 13:13:37.23ID:NFDuqZde0
故障率が跳ね上がり故障に遭遇する確率が高まるってことさ
691Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 13:15:20.97ID:b7FCD+5+0
>>687
それを言っちゃおしまい
理論的には故障率200%だから10年を5年とすれば実用できるよ
692Socket774 (ワッチョイ 01d9-n9Ol)
2018/12/09(日) 13:20:13.06ID:BhM+YDd/0
サムスンマジシャンって入れた方がええんか?
693Socket774 (ワッチョイ d90f-EjYM)
2018/12/09(日) 13:21:39.97ID:VVaj+Pbu0
>>687
ウチのCrucial Micron BX100は
エラー出まくりだけど正常で動いてるw
694Socket774 (ワッチョイ 11ca-k2bW)
2018/12/09(日) 13:29:39.22ID:L1Tty3rd0
シリコンかトランセンドあたりの500gbが
最終日間際に7k弱になるような気がしてならない
695Socket774 (ワッチョイ 13c4-n9Ol)
2018/12/09(日) 13:32:33.74ID:2XXofWPz0
故障予防も兼ねて買い替えようかと思ったけど
5年前に買ったシステムドライブのSamsung 840 は30TBしか書き込んでなかった
696Socket774 (ワッチョイ 91de-ZBrV)
2018/12/09(日) 13:36:16.96ID:TJ2DzD0u0
ヤバいなこの価格は。
LINEショッピング経由したらさらに10%バックだろ?恐ろしい値段。
もう怪しい中華買ってる場合じゃねーわ
697Socket774 (ワッチョイ 13ac-Po2/)
2018/12/09(日) 13:56:00.84ID:f7bzozMN0
>>680
クーポンもやってるから750円引き14750円で買えたわ
この値段なら中華SSDなんか買う意味が無いな
698Socket774 (ラクペッ MM7d-o/Dh)
2018/12/09(日) 13:57:39.25ID:MQN5pk1nM
今回でようやくSSD買った人沢山いるだろうな
699Socket774 (ワッチョイ d353-oAe9)
2018/12/09(日) 14:08:21.59ID:DXtCukcq0
俺じゃん
700Socket774 (オイコラミネオ MMdd-jREM)
2018/12/09(日) 14:14:49.96ID:VyWN/4bDM
>>691
適当すぎる確率論やめいw
701Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/09(日) 14:19:55.72ID:NFDuqZde0
10年→5年は?だが故障率倍はそのとおりやろ
まぁたいして早くなった気がしない上に故障率だけ増えるという
702Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 14:22:46.48ID:p8RmhzSRa
俺の今回の戦果

Samsung SSD 500GB 970 EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 MZ-V7E500BW [並行輸入品]
販売: プライム出品
返品期間:2019/01/08まで
¥ 13,944

補償はamazonさんにお願いします。
703Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 14:27:18.20ID:7lLTTmja0
イボじゃ立たない体質になってしまった
ぷろ祭り頼むよ
704Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/09(日) 14:47:37.39ID:yWL1YVBE0
TLCが高級品になる直前に購入できてよかった
2019年はQLCが主流となり、PROモデルがTLCになるよ
705Socket774 (ワッチョイ b167-n9Ol)
2018/12/09(日) 14:52:38.89ID:fGyV8eHw0
>>702
30日しか無いけどな、保証期間
706Socket774 (ワッチョイ 6135-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:06:23.35ID:862ulmxG0
おい先月俺が買った時より更に値下がってるじゃねーかどうなってんだ
それよりメインメモリもっと下げろよ
707Socket774 (ワッチョイ 9109-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:11:21.47ID:ywiyI2mD0
1T買ってもシステムだけだと大幅に持て余す、パーティション切ってデータ読み書き多いのだけそこに突っ込む使い方かなあ
708Socket774 (ワッチョイ 936c-liOR)
2018/12/09(日) 15:12:00.43ID:RXAopWE10
PS4で使う
709Socket774 (ワッチョイ 5370-ejke)
2018/12/09(日) 15:16:40.95ID:x5X6/nOw0
>>706
わかる
メモリ高すぎるよな
710Socket774 (ワッチョイ 9109-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:17:42.14ID:ywiyI2mD0
5年前の128Gでさえ半分余ってるよ
CrystalDiskInfo入れてるけど読み書きが表示されないや
突然逝ったりするのかな
当時持てはやされた東芝のやつ
711Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 15:23:22.31ID:b7FCD+5+0
何でも安い訳じゃないから仕方ない
第三世界の人達もPCやスマフォ持ってる時代だし
Amazonみたいにポチったら家に届くような物流ロジスティックスは無いと思うけど
712Socket774 (ワッチョイ 019f-rz7Y)
2018/12/09(日) 15:32:29.32ID:cQJQdeeC0
まさかとは思うけどサイバーマンデーでSSD買って
もうセットアップまで終わった自作erの中でも猛者中の猛者っている?
713Socket774 (JP 0H6b-0kli)
2018/12/09(日) 15:40:29.20ID:xkBdxiGkH
日尼のサイバーマンデーなんてただの在庫処分で品揃え悪いし米尼のセールで買っとくべきだったか?
714Socket774 (ワッチョイ d13e-Po2/)
2018/12/09(日) 15:40:48.82ID:2ifuLO4o0
715Socket774 (ワッチョイ ab02-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:41:22.27ID:H/O9IOCf0
そもそも届いたんか?
716Socket774 (ワッチョイ 01cf-+wPc)
2018/12/09(日) 15:42:15.02ID:6ZLK3iIX0
>>682
アフィカス死ね通報したからなバンされろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B07969N2W9/
717Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:46:10.31ID:p8RmhzSRa
>>705
それ返品期間。

補償は5年ですね。
amazonからの購入で、ページに記載ありだから補償されちゃうのよねぇ。
718Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:47:58.17ID:p8RmhzSRa
>>711
それが届くんだってよ。
バングラディシュだったかで海外通販してる人が動画晒してたけど
割と普通に届くみたいよ。
719Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 15:49:06.92ID:p8RmhzSRa
>>716
お前はamazonの右上にあるメールボタンとかの共有ボタンさえ知らないのか。
情弱すぎる。
720Socket774 (ワッチョイ 936c-liOR)
2018/12/09(日) 15:53:41.54ID:RXAopWE10
amzn.asia は尼純正の短縮URLなのにな
721Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/09(日) 15:58:42.87ID:iHpi5jV30
短縮urlはアフィID隠すために用いられる事が多いから仕方ない
722Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 15:59:48.47ID:7lLTTmja0
これおすすめ
https://greasyfork.org/ja/scripts/456-affiliate-killer
723Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 16:03:01.29ID:b7FCD+5+0
>>718
インドの山奥とかアフリカ中央を想定してた
724Socket774 (ワッチョイ 8187-+wPc)
2018/12/09(日) 16:05:36.56ID:xIMC5GYd0
輸入品の保証は国内じゃサポートしてくれないから英語必須よ
725Socket774 (ワッチョイ 01cf-+wPc)
2018/12/09(日) 16:07:31.88ID:KI6b7OcM0
アフィを短縮できるようにするのは良いけど
それが見た目で判断できない仕様だからこうなる
末尾は消すべきではなかった
726Socket774 (ワッチョイ 49d9-Po2/)
2018/12/09(日) 16:21:46.76ID:+x+WdQOz0
>>721
これな
踏む前にいちいちウラルエクスパンダーかけなきゃならん
727Socket774 (ワイーワ2 FFa3-4aeg)
2018/12/09(日) 16:24:52.28ID:97cXdIJAF
ツクモでMX500買ってきた
グッズはブランケットとマグカップどっちか選ぶのかと思ったら両方くれた
そっちに気を取られてつくもたんクリアファイルもらい忘れた…
728Socket774 (ワイーワ2 FFa3-4aeg)
2018/12/09(日) 16:30:29.20ID:97cXdIJAF
尼タイムセール来てやがんの…
729Socket774 (ワッチョイ db67-xqdQ)
2018/12/09(日) 16:33:47.27ID:16+jtaJM0
お疲れ様で御座います
730Socket774 (ワッチョイ b167-n9Ol)
2018/12/09(日) 16:52:58.97ID:fGyV8eHw0
>>717
並行輸入品の保証なんてamazonはノータッチだよ?
731Socket774 (ササクッテロ Spcd-cUyQ)
2018/12/09(日) 16:53:11.73ID:bWCPmEQSp
>>717
保証はショップだからその韓国のマケプレ業者相手とやり取りだぞ
業者が飛んでたら終了だし電話番号も韓国だし日本語使えるのか?
尼が保証してくれるわけじゃない
732Socket774 (ワッチョイ ab63-n9Ol)
2018/12/09(日) 17:12:25.70ID:MWU1CXNg0
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
DXI指数は二番底ブツ抜いてるんだ
マッダマダ下がる 慌てふためくのはバカ
733Socket774 (ワッチョイ b309-9GlL)
2018/12/09(日) 17:15:06.89ID:lWIBZgPc0
今必要じゃないけど来年の4月から6月頃までに必要になる予定だから買うタイミング迷う
734Socket774 (ワッチョイ 2bec-7Ode)
2018/12/09(日) 17:15:51.43ID:wmIVA9B00
>>718
海に面しているか(港があるか)で相当流通は変わる
735Socket774 (ワッチョイ 3187-Po2/)
2018/12/09(日) 17:15:58.21ID:AaLOEJqv0
まだマケプレ分かってない奴いるのな
まあいい加減尼はどうにかしろって思うが
736Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 17:17:21.47ID:p8RmhzSRa
>>731
それがな、今までマケプレで台数制限販売は経験上、amazonが全部補償してくれてるんだよ。
なんかしらねーけど、半年経って故障しても1年補償謳ってたら全額返金、返品費用無料。
737Socket774 (ササクッテロ Spcd-cUyQ)
2018/12/09(日) 17:32:27.30ID:bWCPmEQSp
>>736
なるほど、30日過ぎても対応してくれるのか
まあ将来的にできるかはちょっと心配ではあるけど
738Socket774 (ワッチョイ 2b25-TFX7)
2018/12/09(日) 17:35:20.15ID:xOF9Q8ET0
>>676
いやそろそろ底打つだろ
739Socket774 (ワッチョイ 2b25-TFX7)
2018/12/09(日) 17:35:56.99ID:xOF9Q8ET0
>>716
asia短縮はアフィちゃうで
740Socket774 (ワッチョイ f967-+wPc)
2018/12/09(日) 17:47:20.55ID:fWXGjOMR0
サイバーマンデーの860EVO届いてたわ
ポストに届いてたの気づかんかった
茶封筒みたいなのに入ってた
741Socket774 (ワッチョイ 6135-n9Ol)
2018/12/09(日) 17:47:48.95ID:862ulmxG0
860EVO快適ですわ
742Socket774 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/09(日) 17:49:30.09ID:8bmb0ntL0
Joshin
MX500 500GB 7,210円、1TB 14,750円
860EVO 500GB 7,210円、1TB 14,710円
SanDisk SSD Ultra 3D 500GB 8,215円

昨日と比べて MX500 1TBが安くなった
743Socket774 (ブーイモ MMb5-mvZp)
2018/12/09(日) 17:54:54.74ID:AZxe4uY2M
お前らが次々と脱落し購入して行く中
俺はまだ買わずに更なる値下がり後に買う
744Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 17:55:21.27ID:p8RmhzSRa
>>737
プライム限定ね。
プライムに関してはamazonが必ず仲裁入るから。

プライム外のマケプレは多分不可能。
ただし、amazonからマケプレへの支払い期限内に相談してマケプレ側が無視した場合
マケプレがBANされてたこともある。
prime扱いのマケプレならBANは無いだろうけどさ。
745Socket774 (ワッチョイ 91d0-3M3s)
2018/12/09(日) 17:58:10.47ID:Q97tPhpc0
なんだかCrucialかSamsungの2択に成って来たな
辛うじてSanDiskが追従しているけども
746Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 17:59:49.05ID:7lLTTmja0
インテル「止まるんじゃねえぞ…」
747Socket774 (ワッチョイ 2b25-TFX7)
2018/12/09(日) 18:02:58.66ID:xOF9Q8ET0
>>745
クルーシャルはコイル鳴き
サムスンは若干の熱とメーカーの信頼のなさで避けてる俺からすると
サンディスクかWDかIntelの3択
748Socket774 (スップ Sdf3-/jkU)
2018/12/09(日) 18:04:06.56ID:SRSmqhwbd
2TBが28000くらいにならんかな
バルクのでなくMX500とかちゃんとしたやつ
749Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/09(日) 18:06:14.25ID:iHpi5jV30
>>747
えぇ・・・
750Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 18:07:02.62ID:7lLTTmja0
>>748
昨日なってたよ
751Socket774 (ワッチョイ ab25-xqdQ)
2018/12/09(日) 18:07:23.06ID:q6bw8wrn0
>>746
(´・ω・`)ここ1ヶ月で一気に動いてくれたよね団長には感謝しとります
752Socket774 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/09(日) 18:10:15.24ID:8bmb0ntL0
>>747
SSDにコイルなんて付いてないだろ
753Socket774 (ワッチョイ f90a-HyGp)
2018/12/09(日) 18:12:44.72ID:c+1P1HOD0
俺は目視で電子の流れが見えるんでそういうの気になるけど、お前らはそういう悩みなさそうでいいな
754Socket774 (ワッチョイ 012c-33+T)
2018/12/09(日) 18:12:50.83ID:QQa5ikR30
>>747
SSDのこと知ってれば普通はIntelかサムスンの二択なんだけどな
755Socket774 (ワッチョイ 8187-xqdQ)
2018/12/09(日) 18:14:05.53ID:85uZLxY80
メモリがキーキー鳴ることあるよ
負荷かけるとDRAMキャッシュが鳴いてるのかも
756Socket774 (ワッチョイ 41e0-Po2/)
2018/12/09(日) 18:16:24.28ID:GJRVUhX30
>>752
電源回路にコイル付いてるぞ
うちの850EVOはチュインチュインって音がする
757Socket774 (オイコラミネオ MMa3-a2cY)
2018/12/09(日) 18:17:01.57ID:chXLaIueM
ロックマンかよ
758Socket774 (ワッチョイ e12a-VqfE)
2018/12/09(日) 18:18:34.83ID:+yKMU2500
>>747
>>754
Intelはねーよw
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚
759Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/09(日) 18:18:36.45ID:NFDuqZde0
それティウンティウンや
760Socket774 (ワッチョイ 2b25-TFX7)
2018/12/09(日) 18:18:41.44ID:xOF9Q8ET0
>>752
えっ
761Socket774 (ワッチョイ 41e0-Po2/)
2018/12/09(日) 18:20:34.04ID:GJRVUhX30
>>759に先を越されてしまったw
762Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 18:21:52.12ID:7lLTTmja0
平成のロックマンは爆発する
763Socket774 (ブーイモ MMb5-mvZp)
2018/12/09(日) 18:22:00.85ID:AZxe4uY2M
やっとコイルがあったまってきたところだぜ
764Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/09(日) 18:22:13.43ID:yWL1YVBE0
>>740
俺もさっき気づいた
ゆうパケットだったんだな
ゴミ捨てやすいし歓迎
765Socket774 (ワッチョイ d13e-9Vd8)
2018/12/09(日) 18:26:28.99ID:2ifuLO4o0
>>758
性能の話では…
766Socket774 (ワッチョイ 213b-xqdQ)
2018/12/09(日) 18:26:58.06ID:9P29kHBS0
クルーシャル以外にもOCZもコイル泣きするぞ
767Socket774 (ワッチョイ ab25-xqdQ)
2018/12/09(日) 18:28:02.68ID:q6bw8wrn0
>>758
(´・ω・`)コーラとハンバーガーが世界一美味しいんですね
768Socket774 (ワッチョイ 3187-n9Ol)
2018/12/09(日) 18:32:04.67ID:cuvTS31d0
>>765
性能はどれも変わらないよ

ベストSSD: 2018年ホリデーシーズン
https://www.anandtech.com/show/9799/best-ssds

> 64層TLC NANDとフルサイズのDRAMキャッシュを備えた現世代のSATA SSDにおいて、
> 性能や消費電力の差はわずかです。通常最も良い選択肢は、その中で最も安いものです。
> 今日ならCrucial MX500。来週はSanDisk Ultra 3DかSamsung 860EVOかもしれない。
769Socket774 (スップ Sdf3-/jkU)
2018/12/09(日) 18:32:58.62ID:SRSmqhwbd
>>750
まじか
770Socket774 (ワッチョイ 01d9-n9Ol)
2018/12/09(日) 18:36:02.98ID:BhM+YDd/0
つまり参謀が最強
771Socket774 (アウアウクー MM4d-ETdX)
2018/12/09(日) 18:36:56.07ID:4OAlxlxYM
性能は変わらんがいつもの耐久性テストサイトでは3DTLCはサムスンとintel安定してる
772Socket774 (ワッチョイ 41e0-Po2/)
2018/12/09(日) 18:37:47.55ID:GJRVUhX30
>>768
身も蓋もないけど正しい
性能気にするならNVMe行くべきだし
773Socket774 (アウアウクー MM4d-ETdX)
2018/12/09(日) 18:40:29.74ID:4OAlxlxYM
ちなみに中堅SSDの耐久性のテスト結果はmx500>kingdian>sandiskだったな
774Socket774 (ササクッテロル Spcd-aWDu)
2018/12/09(日) 18:43:39.86ID:J1w7fvuop
耐久性も無意味
TLCが嫌だと買ったMLCのSSD、
結局書き込み量10TBで買い替えた
今の値下がりペースだと今後も同じだろうな
775Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/09(日) 18:47:00.55ID:NFDuqZde0
まぁ耐久力欲しい人はoptaneがあるしな
776Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/09(日) 18:48:01.86ID:yWL1YVBE0
ワイのSSD履歴書

MLC(平面)120GB → TLC(32層)250GB → TLC(64層)1TB

SSD容量の増加ペース凄くないか?
TBWも増えまくってる
777Socket774 (ガラプー KK6b-6mlg)
2018/12/09(日) 18:49:35.42ID:HpzWTu3oK
>>742
どうやってもこの価格にならんのだが
例の200円クーポンって奴?
自分はプラチナ会員なのに貰えてない
778Socket774 (ワッチョイ 41e0-Po2/)
2018/12/09(日) 18:50:06.24ID:GJRVUhX30
耐久性は結果的にTLCでもまだまだオーバースペックだったけど、
QLCはPCメーカーの試験に通らなかったみたいな話も出てたしどうなることやら
779Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 18:50:31.00ID:p8RmhzSRa
>>758
税収グラフか?
780Socket774 (ワッチョイ 4187-+wPc)
2018/12/09(日) 18:53:39.10ID:Z0amRVY50
>>774
MLCもピンキリですし
781Socket774 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/09(日) 19:00:38.45ID:8bmb0ntL0
>>777
サンクスwebクーポン
2,000以上の商品買う時に使える200円クーポン
570円と併用可、レギュラー会員だけど貰える条件わからん
782Socket774 (ワッチョイ f1e8-xqdQ)
2018/12/09(日) 19:02:39.30ID:CQ3khvQr0
俺もレギュラー会員でサンクスwebクーポン使えた
783Socket774 (ガラプー KK6b-6mlg)
2018/12/09(日) 19:06:52.56ID:HpzWTu3oK
>>781-782
もしかしてレギュラー会員だけが貰えるクーポンって事かね?
今気づいたが自分の所はプレミアム会員限定で700円クーポンってのが来てた
※ただし30000円以上の買い物で


30000円も使うかよ・・・。
784Socket774 (ワッチョイ d3cb-IiSn)
2018/12/09(日) 19:07:01.46ID:Msfq7F5Q0
>>778
3D TLCならな
2D TLCはサムチョン840の低速化問題とかそれなりに問題があった
785Socket774 (ワッチョイ f1e8-xqdQ)
2018/12/09(日) 19:16:39.02ID:CQ3khvQr0
>>783
たぶん会員のランクで決まるんだろうな
3万は笑えんな…
786Socket774 (ワッチョイ 116c-7D/t)
2018/12/09(日) 19:17:10.65ID:VGJilPmD0
>>742
サンクス
line12%通して買ったわ
787Socket774 (ワッチョイ 89d5-Po2/)
2018/12/09(日) 19:18:30.44ID:ciCwul/10
JoshinてどこのJoshin?
788Socket774 (ワッチョイ 4901-xqdQ)
2018/12/09(日) 19:21:09.74ID:oq8kqhQJ0
>>783
プレミアム会員向けは、3万以上で700円クーポンだと思う
ゴールド会員だけど同じ

でも今月は、誕生日クーポンもあるし
あと3万も使えば、ダイヤモンド会員…
789Socket774 (アウアウイー Sa4d-ejke)
2018/12/09(日) 19:22:39.08ID:oMcNH9Dfa
TLCならまだしもQLCは出荷~量販店で売れるまでの間にデータが揮発しそう
790Socket774 (ワッチョイ 1303-gczh)
2018/12/09(日) 19:25:39.86ID:g1y8k+1t0
>>783
レギュラーだけど貰えてないよ
791Socket774 (ガラプー KK6b-6mlg)
2018/12/09(日) 19:25:50.75ID:HpzWTu3oK
ジョーシンプレミアム会員の場合

Joshin
MX500 1TB×2 29,690円
860EVO 1TB×2 29,770円

無理矢理700円クーポンを使える状態にしても
>>742より高くてお得感無い、プレミアム会員向けクーポン全然駄目じゃん
30000円使わせたいならせめてクーポンを1000円くらいにしろ
792Socket774 (ワッチョイ 5b8e-n9Ol)
2018/12/09(日) 19:34:56.42ID:6lSvI7US0
3千円以上で使える700円クーポンなら良いんだけどなぁ
このクーポンゴミだよなぁ
793Socket774 (ワッチョイ 6135-n9Ol)
2018/12/09(日) 19:37:05.14ID:862ulmxG0
>>792
ちょっと前は金額低かった気がするけど
最近きなりあがった 
794Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 19:39:21.30ID:p8RmhzSRa
>>742
楽天市場のジョーシンやヤフーのジョーシンだとポイント還元率次第でジョーシンwebより安く買えるね。
俺はポイント余ってるからwebで買うかな・・・
795Socket774 (ワッチョイ b309-n9Ol)
2018/12/09(日) 19:46:06.02ID:9iS+jKPH0
>>743
本当に欲しい人は少々高くても買うからなぁ~w

まだ買わずに待てる人は本当は要らない人なんだよねぇーw
796Socket774 (ワッチョイ 2b25-TFX7)
2018/12/09(日) 19:46:54.33ID:xOF9Q8ET0
>>795
やめたれwww
797Socket774 (ワッチョイ d353-oAe9)
2018/12/09(日) 19:49:13.54ID:DXtCukcq0
既に持ってるだけでは?🤔
798Socket774 (ワッチョイ d13e-Psan)
2018/12/09(日) 19:51:52.68ID:hhPy2OhS0
Beatとか買うより中古ネク6のがええな
799Socket774 (ワッチョイ f14d-xqdQ)
2018/12/09(日) 19:52:19.44ID:H3xKGdrx0
>>783,785
オンラインゲームでカムバックキャンペーンとかでアイテム貰えたりするじゃない
それみたいに一定期間Joshinで買い物をしていない人は貰えるとかじゃないのかな
俺もレギュラー会員でサンクスwebクーポン貰えたけど1年以上Joshinで買い物してなかったし

>>790
以前Joshinで何か購入したのは何時頃ですか?
800Socket774 (ワッチョイ d901-wcdR)
2018/12/09(日) 19:53:37.87ID://kRBYKw0
https://www.yodobashi.com/product/100000001003793463/
ヨドバシも参戦w
mx500 1tb ¥17,240 10%還元で¥15,516
801Socket774 (ワッチョイ 2b7c-ehvJ)
2018/12/09(日) 19:56:15.49ID:P0kvFyMC0
サムスンの500GBと1Tだったら1Tのほうが性能いいの?
802Socket774 (ワッチョイ d13e-eDAb)
2018/12/09(日) 19:59:00.54ID:YiM09tYn0
空き容量が多いほうが、性能ダウンが起きにくい
803Socket774 (ワッチョイ 6135-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:00:16.19ID:862ulmxG0
つまり使う人による
804Socket774 (ワッチョイ 9396-RHBA)
2018/12/09(日) 20:01:59.42ID:O3Ae4ucA0
取り急ぎ必要なかったけどmx500 1tbを2台購入して、サイバーマンデーは終わり
805Socket774 (スププ Sdb3-a+g5)
2018/12/09(日) 20:03:43.67ID:oLj0cTRzd
>>801
寒は1TB以上で本気出す
806Socket774 (ワッチョイ ab25-xqdQ)
2018/12/09(日) 20:03:47.65ID:q6bw8wrn0
「SSDは同じシリーズなら容量が大きければ大きいほど高性能ですよ」
(´・ω・`)って昔、SSDの価格表見上げてたらいきなり店員にゆあれた
(´・ω・`)「あ・・・予算の問題が・・・」って言ったらどっか行っちゃった
807Socket774 (アウアウウー Sa05-Dy3l)
2018/12/09(日) 20:06:31.74ID:U56cRlHUa
1TB15000を切ってもまだ待ちならもう一生必要ないんじゃね?w
808Socket774 (ワッチョイ 4b67-6oEg)
2018/12/09(日) 20:06:53.70ID:jSRs+apI0
ここの書き込みは参考になるんだが買うものが決まらないw
809Socket774 (ワッチョイ 2b7c-ehvJ)
2018/12/09(日) 20:07:40.73ID:P0kvFyMC0
どうもありがとう
1T買う
810Socket774 (スップ Sdf3-i1Tm)
2018/12/09(日) 20:10:05.10ID:tF7laQ7pd
>>776
ワイと全く同じで草
この調子だとQLCも安心して買えそうやな
811Socket774 (ワッチョイ 3187-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:10:26.55ID:RIO6yoAV0
なんかめっちゃ下がってるな
お金ないけど買いたくなってきたわ
812Socket774 (ワッチョイ 338e-Efa+)
2018/12/09(日) 20:10:27.80ID:lYJ4h8y40
>>801
TLCはキャッシュ超過後の書込み速度差が大きい
SATA:300MB/s(500GB)と500MB/s(1TB)
NVMe:600MB/s(500GB)と1200MB/s(1TB)
データシートまで目を通す人は860EVOの500GBは避けるだろうね
813Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:11:19.37ID:yWL1YVBE0
>>801
キャッシュのLPDDR4が512MB→1GBになるし
オーバープロビジョニングで推奨の10%使うとなると500GBだと結構目減りするので1TB推奨
814Socket774 (ラクペッ MM7d-35dy)
2018/12/09(日) 20:12:42.71ID:IDApOf6xM
そんなの用途次第
815Socket774 (ワッチョイ d3af-m/BS)
2018/12/09(日) 20:12:53.23ID:XOhmZ9z90
しかし、少し前までは中華SSD案件ばかりだったのに全く話題にならなくなったな。
816Socket774 (スプッッ Sdf3-ScPX)
2018/12/09(日) 20:13:25.44ID:Z403S9Vzd
300MB/sで糞遅いなんてボヤく奴はそう居ない
817Socket774 (ワッチョイ 618e-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:14:51.20ID:4XuxNOrG0
MLC時代なら最速クラスじゃない?
818Socket774 (ワッチョイ 2be5-8cI7)
2018/12/09(日) 20:16:23.08ID:OsOaymUg0
>>816
王の謎天井も、ほぼ実害を体感できないレベルだしなー
819Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:17:20.98ID:yWL1YVBE0
まぁそんなに頻繁に書き込みしないしな
SSDは読み込み早けりゃいいのよ

サムスンの1TBさっきポストに投函されてたがが
Migrationツールは分かりやすいし
動作も軽快でいい買い物が出来たわ

古い250GBはデータディスクにする
TBW的にあと10年は持ちそう
820Socket774 (アウアウウー Sa05-aWDu)
2018/12/09(日) 20:18:44.90ID:jN6KZIV8a
上がってんの?下がってんの?
821Socket774 (ワッチョイ 3187-Po2/)
2018/12/09(日) 20:18:58.99ID:FKUd7wQV0
>>813
DRAMはNANDの1/1000必要だから500GBなら512MB、1TBなら1GBになるだけ
別に1GBあるから性能が良いみたいなことはない

>>817
MLC時代は250GBで500MB/sとかだったから500GBで300MB/sなんて激遅クラス
822Socket774 (ワッチョイ 4926-1RsF)
2018/12/09(日) 20:24:26.77ID:AzjuUmVh0
自作erの場合、スペック通りなら真っ先に寿命が来るのはsataコネクタだろうしなw
823Socket774 (ワッチョイ 938f-xqdQ)
2018/12/09(日) 20:29:08.05ID:8bmb0ntL0
>>786 Lineの還元わからんけど良かったね
>>791 お得意様なのにクーポンセコいなw

>>776
俺はtrancendなど30GB×3 → Crucial m4 64GB → 840EVO 120GB → MX500 500GBだわ
824Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:31:00.87ID:yWL1YVBE0
>>823
そういや俺もCrucial RealSSDの64GB使ってたわ
今はUbuntuマシンで活躍してる
825Socket774 (ワッチョイ 8956-W09M)
2018/12/09(日) 20:33:20.64ID:GgQHwViq0
淀ってJoshinみたいな賢い買い方ある?
ゴールドポイントカードのみならJoshinのが安いよね
826Socket774 (ワッチョイ ab25-xqdQ)
2018/12/09(日) 20:36:49.15ID:q6bw8wrn0
>>825
(´・ω・`)ヨドバシのポイントの使い方なら自転車の整備してもらう時に消化してる
(´・ω・`)売り場内を自転車押して一緒にエレベーターに乗り込むという謎システムだけどね
827Socket774 (ワッチョイ f93e-e5Zh)
2018/12/09(日) 20:37:54.64ID:d0QXFMgu0
残り埋めてクレメンス

キャッシュ切れ後のシーケンシャルライト

250GBクラス
Samsung 860EVO 300MB/s
Crucial MX500 200MB/s
Intel 545s
SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D

500GBクラス
Intel 545s 440MB/s
SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D 420MB/s
Crucial MX500 400MB/s
Samsung 860EVO 300MB/s

1TBクラス
Samsung 860EVO 500MB/s
Crucial MX500
Intel 545s
SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D
828Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 20:40:58.54ID:p8RmhzSRa
>>776
俺も書いとく
SSD
サンディスクウルトラIIモデルSDSSDHII-480G >
ADATA SU650 1TB >
サムチョン > 960 EVO 1TB

サンディスクは2.4万もしたけど、今じゃ1TBが1万5千円で買える(違)
829Socket774 (ワッチョイ ab25-xqdQ)
2018/12/09(日) 20:42:35.31ID:q6bw8wrn0
(´・ω・`)なんで180も残ってて埋めなきゃなんねーんだよ
830Socket774 (ワッチョイ 9396-RHBA)
2018/12/09(日) 20:44:21.75ID:O3Ae4ucA0
>>829

ベンチの数字を書いて埋めてくれという意味だろう
スレを埋めろという意味じゃないだろう
831Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/09(日) 20:48:22.69ID:saY62wRA0
>>828
ID:zEQd/J0baってお前さんの書き込みに見えるけど
860EVOもMX500も買ってないの?
832Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 20:55:05.58ID:TAbEya0U0
大して重要な差のない明示性能なんて比較にならん
熱での寿命に実は差がありますと公表されたとしたらお前らならどう考えるよ
shinJo
833Socket774 (ワッチョイ 1387-ftRY)
2018/12/09(日) 20:56:44.65ID:31iSadew0
860EVOきたけど、まさかのポストに投函だった
834Socket774 (ワッチョイ 3187-Po2/)
2018/12/09(日) 20:57:09.55ID:FKUd7wQV0
>>827
キャッシュ切れ後のシーケンシャルライト

250GBクラス
Samsung 860EVO 300MB/s
Intel 545s 260MB/s
SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D 215MB/s
Crucial MX500 195MB/s

500GBクラス
Intel 545s 440MB/s
SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D 420MB/s
Crucial MX500 400MB/s
Samsung 860EVO 300MB/s

1TBクラス
SanDisk Ultra 3D & WD Blue 3D 507MB/s
Samsung 860EVO 500MB/s
Crucial MX500 475MB/s
Intel 545s ※これだけ見つからん
835Socket774 (ワッチョイ d3b9-e/g/)
2018/12/09(日) 20:59:33.44ID:o+I8gVDN0
>>833
amazonでは何年も前からそうだよ
836Socket774 (ワッチョイ 338e-Efa+)
2018/12/09(日) 20:59:54.36ID:lYJ4h8y40
>>832
1TBクラスなら確かにその通りだ
でも250、500GBクラスは結構差があるよね
837Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 21:00:01.61ID:b7FCD+5+0
プレク信者は絶滅したのかw
俺の2.5インチストーリー
520s(リコール返品)から始まり
プレク全盛期に寒830-256G→初期840-500G買い足し
540s-1TB→MX500-2TB買い足し
今年の最安値で、MX500-500G→860evo1T×2、545s512G×2買い足し
全部運用しててもうリテールSSDはいらない
838Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 21:03:40.14ID:b7FCD+5+0
1番割高だったのは当時MX500-2TBで5万以上した
駅プロはスルーした
839Socket774 (ササクッテロル Spcd-aWDu)
2018/12/09(日) 21:06:13.61ID:J1w7fvuop
250や500だと結構速度差が出るんだな
どれ買っても横並びになるのは1TB以上か
840Socket774 (ワッチョイ d3b9-e/g/)
2018/12/09(日) 21:09:43.42ID:o+I8gVDN0
>>837
以前は信頼性で買われてたのに
サイレント仕様変更をしたせいでファンが一斉に離反したんだよなあ
なぜあんなことを
841Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 21:10:48.24ID:b7FCD+5+0
現行1TB3DTLCクラスの性能は
860evo
ultra3D
MX500
の順だよ
サンディスクは買ったことないけどw
842Socket774 (ワッチョイ 0167-C+Ht)
2018/12/09(日) 21:19:37.50ID:b7FCD+5+0
>>840
所詮OEMだからなー
メーカーの謹製品なら絶対ないからOEM品は買ったことがない
843Socket774 (ワッチョイ 5bdd-yUOw)
2018/12/09(日) 21:30:13.58ID:ZytuDfic0
>>840
故障報告は前期型ばかりだけどなw
実際のところむしろ品質上がってるのに騒いでたやつがバカだっただけ
844Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 21:33:02.83ID:7lLTTmja0
サイレント劣化が発覚した場合は自動的に中華と同列に扱われます
845Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/09(日) 21:34:59.88ID:w/tUiMMd0
キング軍団の話題が全くなくなったな・・・
846Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:36:54.76ID:p8RmhzSRa
>>831
そのIDだれやねん。

860EVOは14200円のときに買ったよ。
今はジョーシンのを追加で買うか検討中ではあるが
外付けUSBドライブになるからなぁ、ってなっとるが。
847Socket774 (ワッチョイ 49a3-P3vt)
2018/12/09(日) 21:44:40.45ID:uhmMrjPy0
>>844
SSD PLUSとBX300をdisるのはそこまでだ
848Socket774 (ワッチョイ 61ba-xqdQ)
2018/12/09(日) 21:44:53.15ID:saY62wRA0
>>846
>そのIDだれやねん。
具体的に示すと>>574とか>>576とか
ワッチョイ同じで文体同じだから同じ人かと思った
849Socket774 (ワッチョイ 9125-n9Ol)
2018/12/09(日) 21:46:36.81ID:nCDd32t50
>>847
HDDのように不良セクタで徐々に壊れていくM2Pってのもあったんやで
850Socket774 (ワッチョイ 897c-Q1S3)
2018/12/09(日) 21:56:25.03ID:FfmVKT540
MX500か860
1TB買うので最安はどこで買うのがおすすめ?
851Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/09(日) 22:03:11.70ID:iHpi5jV30
米尼
852Socket774 (ワッチョイ d99e-n9Ol)
2018/12/09(日) 22:04:24.71ID:sotHJDEt0
メモリもそのうちこうなるんかね
853Socket774 (ワッチョイ 79c7-1HLT)
2018/12/09(日) 22:06:34.86ID:G1dvbOcN0
WD青 1TB \15,984は買い?
854Socket774 (ワッチョイ 2bb0-1MWm)
2018/12/09(日) 22:11:35.69ID:VRDQ702i0
crucial 1tb 15200円
855Socket774 (ワッチョイ 01d9-n9Ol)
2018/12/09(日) 22:14:00.95ID:BhM+YDd/0
他に使ってるのが250GBだからだろうけど860evo1Tはえ~わ
856Socket774 (ワッチョイ 93ff-kyEc)
2018/12/09(日) 22:15:35.18ID:7LbxRDLo0
SSD買い換えて余ったやつってどうしてる?
857Socket774 (ワッチョイ 01d9-n9Ol)
2018/12/09(日) 22:17:11.33ID:BhM+YDd/0
>>856
容量は空いてるほど良いから大きい容量買ったからって1個にまとめないで適当に分散させるといいぞ
858Socket774 (ワッチョイ 895d-OBga)
2018/12/09(日) 22:21:17.23ID:1eqR5HPk0
>>856
オクで売る
859Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/09(日) 22:24:38.94ID:aq4v1hJl0
>>857
SATAポートうまっちゃう!
860Socket774 (ワッチョイ 897c-Q1S3)
2018/12/09(日) 22:25:54.61ID:FfmVKT540
ヤフージョーシン
でMX500
1TBが安パイかな?
861Socket774 (ワッチョイ 93ff-kyEc)
2018/12/09(日) 22:27:02.40ID:7LbxRDLo0
>>857
120GBのSSDの使いづらくない?
862Socket774 (ワッチョイ ab25-xqdQ)
2018/12/09(日) 22:29:31.89ID:q6bw8wrn0
(´・ω・`)Droboの魅力
863Socket774 (ワッチョイ 2b9b-a2cY)
2018/12/09(日) 22:32:21.93ID:iHpi5jV30
SSDからパソコンが生えてくる時代が来そうだな
864Socket774 (アウアウイー Sa4d-ejke)
2018/12/09(日) 22:34:10.81ID:a/xt3MBNa
>>859
それ(´・ω・`)
1台運用の頃は何も考えなくてよかったんだが
5台も付けるとSATAケーブル/電源ケーブルの裏配線が大変でなあ
865Socket774 (ワッチョイ 4163-xqdQ)
2018/12/09(日) 22:34:25.10ID:DEAord/20
>>856
売り方知らないので分解
866Socket774 (ワッチョイ 1387-n9Ol)
2018/12/09(日) 22:35:09.76ID:i50LpjTq0
早くSSDを倉庫にできる値段にして欲しい
あとM.2を6台付けられるMB出て欲しい
867Socket774 (ワッチョイ 4163-E2Xj)
2018/12/09(日) 22:36:07.64ID:GzyHP51G0
960EVO注文したけど、今載せるノートパソコン物色してる
868Socket774 (アウアウウー Sa05-+wPc)
2018/12/09(日) 22:40:10.76ID:uJt5o4mka
先々週だっけ960EVOの1TBの2万切りは安かったなぁ
869Socket774 (ワッチョイ 9935-n9Ol)
2018/12/09(日) 22:44:09.11ID:HAy0hpiQ0
>>740
尼のほう発送されないからキャンセルしてジョーシンのほうポチった
明日到着予定。楽しみ^^
870Socket774 (ワッチョイ d13e-RvqJ)
2018/12/09(日) 22:46:47.74ID:08JzIZEF0
タワー型マザーのPCI-E*16スロットに拡張カード刺しまくってサーバー構築って感じなの?
でもpcie帯域が足りないから無理か・・・

マイニングのマザーは帯域なんてx1で十分らしいね。計算はGPUがするけど情報は多くないからx1でいいと・・

でもM.2の場合は確実に帯域いるよね。そこのへんどう考えてるの?
871Socket774 (ワッチョイ 897c-Q1S3)
2018/12/09(日) 22:54:47.54ID:FfmVKT540
860EVO の1TBがDDR4の1Gキャッシュなのはわかったんだけど
MX500がキャッシュどのくらいなのか
わからん
つまり性能的にどっちがいいのか教えてほしい
1TBの場合!
872Socket774 (ワッチョイ 49a3-P3vt)
2018/12/09(日) 22:58:00.15ID:uhmMrjPy0
だが断る
873Socket774 (アウアウクー MM4d-Po2/)
2018/12/09(日) 22:58:55.92ID:0qeVXusHM
>>845
wwww
874Socket774 (ワイモマー MM23-eMNb)
2018/12/09(日) 23:01:27.99ID:/i3Xl64pM
firehd10と860evo1Tヤマトで届いたわ
雨だったからポスト投函じゃなくて良かった
この値段とサイズなら録画鯖にも大活躍間違いない
既に持ってる歴代のevoも未だに故障してないし信頼してる
録画鯖に気軽にSSD使える時代が来るとはなあ
これで動画編集速度格段に上がるわ
875Socket774 (ワッチョイ 49d9-Po2/)
2018/12/09(日) 23:01:30.42ID:+x+WdQOz0
王族は安いから魅力なのであってね
876Socket774 (ワッチョイ 4163-xqdQ)
2018/12/09(日) 23:08:16.25ID:DEAord/20
まだSSD下がるんかなあ
底なんかなあ
877Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/09(日) 23:09:02.88ID:r6plaUQO0
あれこれ考えずとも3DTLCのSSDでいいなら
860EVOを買っとけば間違いないと思うんだけど。
キャッシュ切れ時の速度維持なんかNANDセル酷使とのトレードオフなんだから
クルーシャルとかは寿命縮めてでもカタログスペック重視して売ろうとしてる方向だし
サムソンやインテルは寿命重視でチューニングしてるだけ。
878Socket774 (ワッチョイ 8187-4aeg)
2018/12/09(日) 23:10:25.83ID:YDJgVqTD0
ツクモネットも15K台まで下がってるなー
ネット価格にしてって言うの忘れててショックや
879Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/09(日) 23:10:42.21ID:tqqb7fh40
LITEONのSSDはどうなんだろ
安いけど
880Socket774 (ワッチョイ 338e-Efa+)
2018/12/09(日) 23:39:52.93ID:lYJ4h8y40
>>834
860EVOの250GBと1TBは優秀なのに、500GBだけは悪い方で目立つね
実は850EVO世代では500GBも速かったんだ
881Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/09(日) 23:41:34.19ID:p8RmhzSRa
もうなんかポイントで860EVO1TBが1万2千円程度にしかならんけどいいかーって感じで押してきた
882Socket774 (アウアウクー MM4d-ehvJ)
2018/12/09(日) 23:47:31.24ID:HkxU/JKHM
500GB買うならどこがいいの?
883Socket774 (ラクペッ MM7d-T+E4)
2018/12/09(日) 23:55:54.99ID:XAnRzDD1M
今年でnvme250G、SATA2T、SATA500Gと3台も買っちゃったよ
来年もっと安くなったらどうしよう
884Socket774 (ワッチョイ 8187-+wPc)
2018/12/09(日) 23:57:13.77ID:xIMC5GYd0
買えばいいのさ
885Socket774 (ラクペッ MM7d-T+E4)
2018/12/10(月) 00:03:43.92ID:NS8PmmLZM
>>884
終わらないナンピン地獄
QLCが席巻してしまったらと思うと今買うしかないんだよな
886Socket774 (ワッチョイ 897c-Q1S3)
2018/12/10(月) 00:04:49.82ID:JduYrBah0
クルーシャルSSDタイムセール終わったけど値段低いぞ
887Socket774 (アウアウクー MM4d-ejke)
2018/12/10(月) 00:08:36.42ID:e/lM4Y/jM
2017.5 MX300 275GB 1.2万
2018.2 X600 512GB 1.6万
2018.4 860 EVO 500GB 1.6万
2018.9 545s 1.2万
2018.11 860 EVO 1TB 1.4万

こんな感じ
888Socket774 (ワッチョイ dbd4-Psan)
2018/12/10(月) 00:09:14.32ID:IUit2Yhy0
クリスマスイブまでにお届け。 ってw
889Socket774 (ワッチョイ d13e-2Kyv)
2018/12/10(月) 00:11:39.94ID:bLpilMYE0
>>877
アマでEVO860 1TBをポチった。後悔はしていない。
890Socket774 (ワッチョイ 012c-33+T)
2018/12/10(月) 00:14:23.15ID:mivFDB940
EVO1Tの納期が27日になってるな
どんだけ追加してんだよw
891Socket774 (ワッチョイ 4163-xqdQ)
2018/12/10(月) 00:17:08.35ID:Kb8B9GG60
勢いでps4用と新しく買う予定のPC用にMX5001TBx2買ってしまったけどうーん
>>886
ほんとだ150円あがっただけだな
一個キャンセルしちゃおっかな
892Socket774 (ワッチョイ 8187-xqdQ)
2018/12/10(月) 00:21:06.18ID:2DlYx5Tb0
入荷予定で注文できるということは!?
893Socket774 (ワッチョイ e167-n6a/)
2018/12/10(月) 00:24:39.84ID:biFtFPuc0
samsung majichan使えなくて焦った。クローンは違うソフトなんだな。
894Socket774 (ワッチョイ 4b67-6oEg)
2018/12/10(月) 00:24:45.69ID:4gu8T9nY0
1TBmx500か860evoか決まらない
895Socket774 (ワッチョイ 134d-k0MH)
2018/12/10(月) 00:25:15.40ID:7KoDsUMH0
>>854
960EVO500GB、ちょい前に買ったのに・・・
896Socket774 (スプッッ Sdf3-c8ch)
2018/12/10(月) 00:29:28.89ID:uAA1iXPhd
Crucial BX500 120GBはSpecTekのNANDチップらしいな
480GBはMicronだったから120GBもそうだと思ってたわ

https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1071719728672989185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
897Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 00:32:36.50ID:MghDwrau0
王族は高くつく
898Socket774 (ワッチョイ ab63-OBpN)
2018/12/10(月) 00:35:43.21ID:p6pPjV5E0
>>896
128GBクラスだからとかはもう通用しない、中身スカスカのTLC全盛の現状
良いNAND欲しいなら容量関係なく高いやつ買えって事だろ
3~4年前はMLC全盛だったが中身ギッシリ詰まっててミドルモデルでも
128GBが1.5万、256GBクラスは2~3万、512GBクラスは5~6万はしてたからな
最下級BX500の底辺120GBとかタダみたいな値段なのに文句言ってんじゃねーよ
899Socket774 (ワッチョイ e167-n6a/)
2018/12/10(月) 00:36:18.30ID:biFtFPuc0
>>869
表示は発送すらしてない状態だったけど、夕方には来たよ。
AIGOのaurora c5と一緒に頼んでたんでダンボール箱に入ってた。
900Socket774 (ワッチョイ ab63-n9Ol)
2018/12/10(月) 00:36:47.46ID:SCJYjRRo0
>>888
クリスマスまで後二週間と言う事実
901Socket774 (ワッチョイ e167-n6a/)
2018/12/10(月) 00:38:03.53ID:biFtFPuc0
ラピッドモードってしない方がいいの?そんな書き込みあったんで。
902Socket774 (スプッッ Sdf3-c8ch)
2018/12/10(月) 00:44:06.84ID:uAA1iXPhd
>>898
右往左往してないで高いのでも買えよ
903Socket774 (ワッチョイ 916c-mvZp)
2018/12/10(月) 00:45:06.33ID:cx70huAK0
サイバイマンのポイントアップは12/25迄に発送された分までだよ
発送がそれ以降になったら…
904Socket774 (ワッチョイ 49d9-Po2/)
2018/12/10(月) 00:48:59.82ID:x67Bp5KY0
>>896
Spectekの時点でゴミ確定じゃん
なんで擁護風なんだろ
905Socket774 (ワッチョイ 8187-4aeg)
2018/12/10(月) 00:57:35.22ID:4c1SkgyE0
>>900
クリスマスってなんですか?
新しいSSDだすか?
906Socket774 (アウアウウー Sa05-SksA)
2018/12/10(月) 02:02:23.04ID:hi2uaZ8La
>>687 それもそうやなw
907Socket774 (ワッチョイ 91d0-3M3s)
2018/12/10(月) 02:04:27.68ID:B4cYJ5V30
>>893
クローン製作は、Samsung Data Migrationって奴
908Socket774 (アウアウウー Sa05-SksA)
2018/12/10(月) 02:04:35.13ID:hi2uaZ8La
>>697 テクノランド店頭でもやってるのかな?
paypay使えるから明日会社帰りに行ってみよう

paypay終わりそうで怖いんだけど
909Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/10(月) 02:07:14.24ID:9G14gAe80
テクノランド店頭は高かったって誰か上に書いてたぞ
910Socket774 (アウアウウー Sa05-SksA)
2018/12/10(月) 02:07:54.68ID:hi2uaZ8La
>>900 マジかよ
仕事に追われて感覚狂うわ
今年中に2700kから乗り換えられるかな?
911Socket774 (アウアウウー Sa05-SksA)
2018/12/10(月) 02:11:56.41ID:hi2uaZ8La
>>856 ps4に内蔵外付けに使う所存
912Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/10(月) 02:15:08.98ID:9G14gAe80
CPU高騰で時期が悪い
913Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/10(月) 02:28:24.57ID:CGlDWc6/0
860EVO7880円かあ
買おうかなあ
914Socket774 (ワッチョイ d3c2-a2cY)
2018/12/10(月) 02:31:00.21ID:EA551nOw0
1TBにしとけ
500GB三つ持ってるけど中途半端で使い勝手が悪い
誰かこれを一つに纏めてくれ
915Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/10(月) 02:37:44.71ID:9G14gAe80
システムとアプリだけSSDであればいいからなあ
システムは256で問題ないしアプリも500が空いてるので1T要るんかなあと思うで
916Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/10(月) 02:39:24.03ID:CGlDWc6/0
確かになあ
120GBのシステムドライブが残り30GBで迷ってたけど見送るわ
帯に短し襷に長し感でな~んか踏ん切りがつかん
917Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/10(月) 02:40:39.91ID:iWlbaBKE0
ゲーム入れまくりでもないとなかなか使わだろうなぁ
918Socket774 (ワッチョイ d13e-Po2/)
2018/12/10(月) 02:40:53.75ID:ksqPccaC0
自作機なら何台でも積めるだろ。
919Socket774 (ラクペッ MM7d-6NgD)
2018/12/10(月) 02:40:57.02ID:Ab9exCmeM
最近の人はパソコンソフトもアプリって言うのか。
昔はソフトだった。
さらに昔はプログラムだった。
920Socket774 (ワッチョイ 1303-gczh)
2018/12/10(月) 02:42:56.83ID:V15rmiTD0
>>799
昔BDメディア買ったはずだけど履歴にもなくてわからない
921Socket774 (ワッチョイ d13e-n9Ol)
2018/12/10(月) 02:47:00.28ID:GWuD/lxj0
>>919
アプリケーションソフトウェアだからアプリでええやん
922Socket774 (ワッチョイ 8187-Po2/)
2018/12/10(月) 02:51:16.22ID:fnSw5nrl0
crucialの1Tを買ってようやく解放された
今年の7月のタイムセールですら23000円だったからもういいよね
923Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/10(月) 02:54:59.13ID:9G14gAe80
>>922
ああ、次はQLCだ
924Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/10(月) 02:58:34.91ID:CGlDWc6/0
Teamってどうなん?
http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000049287/
これにちょっと心動かされてるんだが
925Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/10(月) 03:02:43.10ID:iWlbaBKE0
>>921
アプリケーションソフトとかアプリケーションプログラムだから間を取ってアプリでいいよな
926Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/10(月) 03:04:18.84ID:DlakylSP0
240GB=223GiBしかないし
容量単価も3580/240≒14.92円/GBで特別安いわけでもないし
どこに惹かれる要素があるのか逆に聞きたい

個人的には無料でもいらないわ
927Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/10(月) 03:10:31.46ID:CGlDWc6/0
240GBで税込3580円って安くないんけ?
928Socket774 (ワッチョイ 49a3-P3vt)
2018/12/10(月) 03:16:27.12ID:BCrvssKP0
>>924
http://sxlab.info/pereproshivka-kontrollera-ssd-team-l5-lite-120-gb/
120GBだけど、SM2258XT+Intel32層TLC
L5 LITEとL5 LITE 3D(SM2258+Samsung風TLC=つまり王家の親類)は別もの

240GBも同じとすると、DRAMレス+古いNANDなので速度は今のより見劣りすると思う
私ならNTT-XでDRAM付の\3,980のが良いかな
929Socket774 (ワッチョイ 41c6-3Bjf)
2018/12/10(月) 03:18:28.41ID:DiRSg5Y00
応用ソフトのことをアプリと言うのは昔からいたわ
スマホの影響とWeb屋の増加で広がっただけ

>>927
それはGB単価的には安いが、俺もみかかCFDの方が良いと思う
930Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/10(月) 03:23:05.79ID:9G14gAe80
アプリと書いてて自分で引っかかるからわかるが
なんかもう区別しやすくてな・・・
931Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/10(月) 03:25:47.05ID:CGlDWc6/0
>>928-929
むう。。。
そのみかかでもADATAの240GB4980円のが3位で
オススメされたCFDの3980円のが5位だったりするし
もうSSDまぢわかんない。。。
やっぱ年始セールまでみおくる。。。
932Socket774 (ワッチョイ d3b9-e/g/)
2018/12/10(月) 03:27:12.62ID:H5JqwaQB0
判断基準を自分の中に持ってない奴は
いつまで待っても何を質問しても決められないぞ
SSDの基礎から勉強していけ
933Socket774 (ワッチョイ 5b9c-WxAZ)
2018/12/10(月) 03:39:54.09ID:5Ej07Jbh0
250GBクラスなら1000円ちょい足せば860EVOとかMX500買えるのにどこに惹かれるんだ
少しでも安い方がよくてもさすがに理解できん
934Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/10(月) 03:40:50.23ID:rxZacmD70
>キャッシュ切れ時の速度維持なんかNANDセル酷使とのトレードオフなんだから
>クルーシャルとかは寿命縮めてでもカタログスペック重視して売ろうとしてる方向だし
>サムソンやインテルは寿命重視でチューニングしてるだけ。

MX500の250/500GBはその中で一番低速じゃん
矛盾してない?
935Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 03:42:04.02ID:0UITB7U70
ちーむとかあだたとか言ってるのは分かりやすい初心者
見てて微笑ましい
とりあえず失敗したくなきゃサムクルー買っとけ
逆に大海原に冒険に出かけたいなら王の門を叩け
936Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/10(月) 03:48:12.18ID:CGlDWc6/0
数年前に安さにつられて買ったADATAの120GBでも不自由は全く感じなかったし
teamとCFDどちらでもたぶん満足できるんだろうけどさあ
なんかcolorfulだかが廃品再利用してたらしいじゃん?
ああいうのに当たりたくなくてさあ
20年の歴史がある会社だし信頼してもええんじゃろかね

>>933
そらもう価格よ
貧乏人を舐めるでないッッッ!!!!(ドンッ
937Socket774 (ワッチョイ d13e-Po2/)
2018/12/10(月) 03:49:46.73ID:ksqPccaC0
Teamのメモリ買ったらチップの製造年月がバラバラで驚いたことがある。
938Socket774 (ワッチョイ 8905-c8ch)
2018/12/10(月) 04:05:23.58ID:pXPZih3N0
Teamはゴミ
USBメモリーもクソチップだしリマーク品のPC用メモリー売ったりしてる
SSDは研磨済みチップが付いてたり闇が深い

https://www.zhihu.com/question/263785618/answer/273920337
939Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/10(月) 04:06:30.20ID:CGlDWc6/0
まぢ???誰も信じられねえ世の中だな
こうなったら残りが15GB切るまで耐えるわ
940Socket774 (ワッチョイ 11ca-k2bW)
2018/12/10(月) 04:14:44.70ID:wbfW0Zzg0
お前ら、m.2と2.5インチを比べてさえ
その差を体感できる機会は少ないというのに
よくどんぐりの背比べレベルの性能差で購入検討するよな
普通に価格とメーカーの信頼性だけでいいよ
941Socket774 (ワッチョイ 99e8-xqdQ)
2018/12/10(月) 04:16:35.10ID:CGlDWc6/0
>>938
有能
やっぱ低価格はすべからく信用できんな・・・
ということはオススメしてもらったみかかCFDも・・・
あああああああ!!!(ブチブチブリリィィ
942Socket774 (ワッチョイ 1396-sh5l)
2018/12/10(月) 04:17:27.36ID:rxZacmD70
>>857
今システムのBX300 250GBが使用領域13GB
今回買ったMX500 250GBが10GB

そういうレス前にも見てこういう構成にしたんだが、なんだか物理的スペースの無駄に思えてきて
パーテーション切った500GBでまとめたほうがよかったかなって
 
ちなみに動画録画とかPCゲームとかまったくしないので今後使用領域が大はばに増える事が無い場合、
どっちがお勧めですかね?
943Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 04:19:36.74ID:0UITB7U70
メーカーの信頼性でプレクスター買った人はどうなりましたか…?
944Socket774 (ワッチョイ 5baf-n9Ol)
2018/12/10(月) 04:23:03.70ID:DlakylSP0
860EVOでいいじゃん
SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 	->画像>13枚

250GB 5,380円 21.52円/GB 高い 容量中途半端 非推奨
500GB 7,880円 15.76円/GB 金がないならコレ
1.0TB 15,480円 15.48円/GB 一番のオススメ 賢者の選択
945Socket774 (アウアウウー Sa05-Q1S3)
2018/12/10(月) 04:43:43.14ID:3g6xJba1a
浮遊ゲート派なんで現行はCrucialとIntelばかり選んで買ってるねい
946Socket774 (ワッチョイ 412b-WxAZ)
2018/12/10(月) 04:46:10.38ID:rK7wZNi30
ここ見てると、システムドライブにあまり大容量を使わない人が多くて驚きだな
自分も長年250GB以下だったけど、最近は残量が常時カツカツになってきたので、今回1TBを導入したわ
まぁ、自分的には近年Steamが活性化してきたのが大きいかな
947Socket774 (ワッチョイ ab63-n9Ol)
2018/12/10(月) 05:05:00.77ID:6hju3my40
システムドライブだからって別にデータ置いちゃいけないわけじゃないしな
よく使うおかず置いとけば節電とHDDの延命にもなるだろ
948Socket774 (ワッチョイ dbd4-rz7Y)
2018/12/10(月) 05:05:51.77ID:f+UHG3fe0
そりゃ単純にOSとゲームとかのデータ用を分けてるからでしょ、そっちの方がバックアップも楽だしな
パーティション分けるのでもいいけど2台に分けたほうが面倒が減るからな
949Socket774 (ブーイモ MMb3-hScx)
2018/12/10(月) 05:16:56.97ID:Gc9xm+dAM
Joshin webでCT1000MX500SSD1/JP、amazonでWDS500G2X0C買ってしまった
ハイ、これで終わり、もう買わない......と思う
950Socket774 (ワッチョイ 1387-5wwv)
2018/12/10(月) 05:45:36.85ID:xFnCuwMx0
パーティション分割だとストレージの基盤死んだ時全滅しそうだから
物理的に2台にして重要データのみをコピーし双方に置くようにしてる
でも大容量1台にもメリットあるからこの辺は考え方次第だろな
951Socket774 (ワッチョイ 1387-5wwv)
2018/12/10(月) 05:47:52.97ID:xFnCuwMx0
スレ立て仕方分からんから>>970の人頼むわ
952Socket774 (ワッチョイ 412b-WxAZ)
2018/12/10(月) 05:58:55.21ID:rK7wZNi30
これぞと思うゲームを C: ドライブのSSDに入れて、他は D: 以降のSSHDやHDDにインスコ
しかし入れて終わりじゃなく、MOD等をあれこれ積み上げていくと気軽にアンインスコ出来なくなって
結局 C: がそれなりに食われ続けていくんだよね
953Socket774 (ブーイモ MMab-3RzI)
2018/12/10(月) 06:35:01.09ID:IFOagbXJM
俺はCドライブ:M.2 SSD 256GB、ゲームはUSB3.0接続外付けケース(SATA SSD 512GB)の状態にしてる
外付けSSDは3個有ってやりたいゲームや作業によって付け替える

PCIE4.0実装来たらC:OS、D︰データのM.2 SSD2枚挿ししたいから、M.2スロット2つのマザー発売しないかな
954Socket774 (オイコラミネオ MMdd-n6a/)
2018/12/10(月) 06:36:59.08ID:hR7ssHtcM
SSD、背面設置だとL字コネクターが干渉してしまう。
逆L字のコネクターってあるの?
955Socket774 (オイコラミネオ MMdd-n6a/)
2018/12/10(月) 06:38:56.57ID:hR7ssHtcM
なんか、1割くらい未使用領域作ったほうがいいっていうのやった方は良いのかな?
956Socket774 (ワッチョイ 895c-n9Ol)
2018/12/10(月) 06:49:18.87ID:o0fqADsZ0
M.2スロット2つのマザーなんてたくさん出てんじゃん
957Socket774 (アウアウエー Sa23-n9Ol)
2018/12/10(月) 06:56:23.16ID:AAXScLMza
ワイのゲーミングノートはM.2NVME一枚しか刺さらない。
残量が40GBだから500GB買ったので差し替えるのだけど
OSの入れ替え面倒だなぁってなってる。
958Socket774 (スププ Sdb3-a+g5)
2018/12/10(月) 07:01:21.87ID:7NDE1BFOd
>>954
基本下L字だけど、上L字(差したときにSSD天面にケーブルが伸びる)タイプもある

オーバープロビジョニングはSSDに初めから割り当てられている領域があるので
ハードに書き込む人or常に空き領域カツカツで使う人or神経質(おまじない)な人向け
959Socket774 (ワッチョイ 49a3-P3vt)
2018/12/10(月) 07:25:49.36ID:BCrvssKP0
未使用領域作るのは全領域使うような用途でTBW良くするためで
常に半分は開けてる~みたいな人にはあまり意味ないで。

SSDの使い始めから半分以上埋まって、たとえ空きが無くなっても
交換はしない(出来ない)って人向け。
960Socket774 (ワッチョイ d3af-m/BS)
2018/12/10(月) 07:39:58.93ID:ZhpIZ3RV0
SLCキャッシュ領域を空けておくという意味もあるかもな。SSD毎に違うだろうけどね、どれくらい空けとけばいいかは。
961Socket774 (ワッチョイ 2bec-n9Ol)
2018/12/10(月) 07:44:40.87ID:wyhm6Lsl0
M.2 SSDの仕様なままで、ガチャポンができるのは何時なの?
962Socket774 (ワッチョイ 134b-EBCi)
2018/12/10(月) 08:10:10.38ID:uWj/t/Xq0
Joshinの860evo500gbのカートに入れるとさらに割引が消えてるね
尼のポイントは25日までに発送されないと付かないから、1tb買うならJoshin、500gb買うなら尼かな
963Socket774 (ワッチョイ 8187-n9Ol)
2018/12/10(月) 08:13:32.75ID:9G14gAe80
サイマン対抗だったか
964Socket774 (ワッチョイ 897d-Po2/)
2018/12/10(月) 08:17:58.03ID:ep3Mo20f0
早くも実質終了なん?
2TBは結局来なかったな
965Socket774 (ブーイモ MMab-3RzI)
2018/12/10(月) 08:23:04.10ID:tpK/+UCfM
>>956
今のPCIE3.0の状況では要らんのよね
966Socket774 (ワッチョイ 91de-ZBrV)
2018/12/10(月) 08:50:06.50ID:jq6+hcZ10
>>927
>240GBで税込3580円って安くないんけ?
そこから送料かかるだけでもバカrにならん。
967Socket774 (ワッチョイ 13ec-Po2/)
2018/12/10(月) 10:37:06.43ID:4tCwzBhe0
【チップ偽装】中華製/中国製SSD総合【SpecTek】
http://2chb.net/r/jisaku/1541267628/


今や死に体のKing一族はこっちで話せ
968Socket774 (スップ Sdf3-lulS)
2018/12/10(月) 10:45:19.42ID:ZnDyMkd/d
NVMe安くなったら増設するつもりで2.5インチは500GBにしたけど、下がらんから1TB欲しくなってきた
969Socket774 (ワッチョイ d3b9-e/g/)
2018/12/10(月) 10:56:25.46ID:H5JqwaQB0
最近SATAならボトルネックの関係で誤差レベルだから吟味しなくなった
970Socket774 (ラクッペ MM6d-fZ0S)
2018/12/10(月) 11:37:00.94ID:7mnNc2EJM
>>969

M.2 nvmeだとアプリの起動とかはかなり変化があるけどそれだけよな
971Socket774 (ブーイモ MM45-mXnG)
2018/12/10(月) 11:51:36.07ID:OmeSK/mCM
nvmeは、違いを体感出来る位には差があるけど、いわゆるスマホ的なPCの使い方でsata6Gbpsで困るかと言われたら困らない

SSDの消耗度外視出来る環境で大きなプロジェクトをコンパイルしまくったり、DB走らせ続けたり、動画編集したり、eSports()真剣にやっててエリア移動の数秒差が命取り、なんて人には有意な性能差あるんだけどね
972Socket774 (ワッチョイ 1925-TyYl)
2018/12/10(月) 11:54:16.30ID:iWlbaBKE0
まぁSATAでRAID0組むくらいならNVMe買ったほうがいいよね
973Socket774 (オイコラミネオ MM6b-EIp6)
2018/12/10(月) 11:57:37.59ID:vwO2lRMCM
500GB買うならどこがいいの?
とにかく安いのお願いします
974Socket774 (スップ Sdf3-lulS)
2018/12/10(月) 11:59:47.54ID:ZnDyMkd/d
>>973
>>28
975Socket774 (アウアウクー MM4d-sodn)
2018/12/10(月) 12:00:07.91ID:mAT2aVKFM
自分で探せよ
976Socket774 (ワッチョイ f967-+wPc)
2018/12/10(月) 12:17:00.35ID:+8hV8Z490
このスレだと情弱扱いされそうだけど
アマでKingston 480GBをタイムセールで5748円だったからポチってきた
977Socket774 (ブーイモ MMb5-m/BS)
2018/12/10(月) 12:20:48.25ID:ASxCpKa8M
安いやつが最良ってのが流れではあるよね。
もちろん、壊れない前提であるけど。Kingstonは個人的にはセーフというかメインPCに使ってるわ、随分と安くなったのね。
978Socket774 (ブーイモ MMab-ivJ1)
2018/12/10(月) 12:25:00.45ID:mVAeY4wvM
>>976
わいも買うたで
979Socket774 (ラクッペ MM6d-W09M)
2018/12/10(月) 12:27:20.09ID:FaT1JoSYM
話題に上がらないんだけどHPのS700てどう?
海外の比較サイトみたらEVO860に負けてる気はすんだけども。
980Socket774 (ブーイモ MMb5-m/BS)
2018/12/10(月) 12:28:00.40ID:ASxCpKa8M
自分も買おうと思ったんだけどSOLD OUT
981Socket774 (ワッチョイ 1323-n9Ol)
2018/12/10(月) 12:31:26.43ID:C8WTxZlj0
今の主力は500GB
それ以外はコスパが悪い
982Socket774 (ワッチョイ 49a3-P3vt)
2018/12/10(月) 12:35:20.95ID:BCrvssKP0
>>979
hpのSSDは中華SSDメーカーのBIWIN製
使われてるBW型番のNANDはMicron製だけど、削るとSpecTek出た例有り
一言でまとめるとhp保証のついた中華SSD
983Socket774 (ラクッペ MM6d-W09M)
2018/12/10(月) 12:38:02.25ID:FaT1JoSYM
>>982
あ、そうなんすね。
米アマで日本円14000円台だったから買おうか悩んでたけど
諦めますわ。EVO860に負けてるし(´・ω・`)
984Socket774 (スップ Sdf3-4/x3)
2018/12/10(月) 12:41:32.07ID:d0j2GbIod
kingston6k切ってたのか
欲しかったわ
985Socket774 (ブーイモ MMb5-EBCi)
2018/12/10(月) 12:41:49.48ID:y1wOUx/eM
>>973
OGU4ODQyZTQ5NyY1YzBkZTA2YyYxZjEzMTAmNWM1Y2ZhNmEmMDg4NDIxMzU1NTAyNzYyMzc1MTgxMjEwMDM0MTMwfHJlZmVycmVyPTR6QkpwS0RNY0JuY2FhMDdIQkhPdENad3ZOaHFUOW5UaTAwanBaOXV0WU5jT241STlSYlhQb3FFU2V6U1o0VUNKejlERDlHVEgyX2ZUNTloeV9ZTXZ3
品質はしらんけど
986Socket774 (ブーイモ MMb5-m/BS)
2018/12/10(月) 12:43:32.29ID:ASxCpKa8M
2割差あればkingstonのがいいな。他のking兄弟の場合は3割差は欲しいし、メインPCには使えない。あくまで自分の偏見だけど。
987Socket774 (ワッチョイ 2b5c-n9Ol)
2018/12/10(月) 12:47:08.50ID:vVcHLLDh0
ゲーム機まで視野入れると2.5インチは1T以上だな
一回組み込むと買い替える必要ないぐらい余裕欲しい
今月micron2TとEVO860で大容量化に成功したぜ
988Socket774 (ブーイモ MMb5-EBCi)
2018/12/10(月) 12:48:21.32ID:y1wOUx/eM
>>973
https://online.nojima.co.jp/4718390740388/1/cd/
品質は知らんけど
989Socket774 (ワッチョイ 2b5c-n9Ol)
2018/12/10(月) 12:50:29.72ID:vVcHLLDh0
BX200の240Gなら2000円ぐらいで売ってもいい
990Socket774 (ブーイモ MMb5-m/BS)
2018/12/10(月) 12:55:01.86ID:ASxCpKa8M
860evoがポイント入れていいなら実質6000円くらいで買えたんでみんなお腹いっぱいだろうな。
991Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 13:55:36.64ID:0UITB7U70
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6JQS8C

元祖キングの意地
サブのOS用にどうぞ
992Socket774 (アウアウクー MM4d-sodn)
2018/12/10(月) 13:56:13.40ID:9agrhjkLM
もうサブPCもMX500だから要らん
993Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 13:56:59.21ID:0UITB7U70
http://amzn.asia/d/4CvMJbb
つかこっちのほうが良かったな
普通にのろまったわ
994Socket774 (ワッチョイ 91de-ZBrV)
2018/12/10(月) 14:01:12.25ID:jq6+hcZ10
買う買わないともかく500台一気にカートに入ってるんだな。
なんという人気っぷりに大嫉妬してしまうで
995Socket774 (ワッチョイ d13e-xqdQ)
2018/12/10(月) 14:03:15.86ID:0UITB7U70
タダポチと違ってそこそこキャンセル出るだろうけど買えるかな
996Socket774 (ワッチョイ 016c-n9Ol)
2018/12/10(月) 14:04:02.41ID:0+WMP99d0
ジョーシンって500Gまだ残ってんの?
997Socket774 (ワッチョイ f967-/jkU)
2018/12/10(月) 14:21:20.90ID:I3Gwxx7R0
今回の目玉はまさかのkingstoneだったか
998Socket774 (ワッチョイ 91de-ZBrV)
2018/12/10(月) 14:27:52.15ID:jq6+hcZ10
SSDでこれだけの数、全部カート埋まるとか初めて見たわ。
999Socket774 (ワッチョイ 3187-nOOm)
2018/12/10(月) 14:27:54.87ID:8ZG7uYcU0
次スレ 
SSDの価格変動に右往左往するスレ72台
http://2chb.net/r/jisaku/1544419085/
1000Socket774 (ワッチョイ e189-Po2/)
2018/12/10(月) 14:31:24.76ID:cBKzk0m60
スレ建ておつ
ニューススポーツなんでも実況



lud20250926053757nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1544172768/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SSDの価格変動に右往左往するスレ71台 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
SSDの価格変動に右往左往するスレ100台
SSDの価格変動に右往左往するスレ46台目
HDDの価格変動に右往左往するスレ 117プラッタ
原油価格に右往左往するスレ Part.106
【クソワロタwww】中国でマスク用不織布の価格が暴落、製造機が「ごみ同然」に―台湾メディア
加賀かえでぃーを愛で変態と賢者を行き来する紳士淑女が集い次の幕が上がるまで思い出を振り返るスレ 237往復
加賀かえでぃーを愛で変態と賢者を行き来する紳士淑女が集いかえちゃんのTwitter更新を靴下履いて待つスレ 157往復
NHK総合を常に実況し続けるスレ 186133 ガソリン価格調査の為に県をまたぐ移動をする非常識人
【物価高】コアコアCPI、年末には2%到達の予想相次ぐ 次はGDPデフレータにゴールポスト動かすかな?
【山形】備蓄米 業務用米を優先して取引し量販店にコメ行き渡らず店頭価格下がらない 山形市の米づくり運動の総会で報告 [おっさん友の会★]
【国際/経済】独VW、排ガス不正問題の影響車数1100万台 時価総額の3分の1が吹き飛ぶ★4
【ワクチン普及】 行列がこんなにうれしいなんて、ニューヨークの文化活動本格再開 [影のたけし軍団★]
【NHKニュース速報 16:17】関越道 まだ約670台が立往生 あす朝の通行再開目指す 東日本高速 [ばーど★]
【ケンコバ】芸名の由来を初告白 往年の名レスラーがモチーフ「うわさがすごい人に…」 [爆笑ゴリラ★]
【格闘技】<元プロレスラーの前田日明>RIZINに辛口評価「行き当たりばったり感で、期待が持てない」
【経済】「吉野家」牛丼並盛など値上げ387円から426円に…急激な輸入牛肉の価格高騰や原油高影響 ★3 [夜のけいちゃん★]
【不動産】都内マンション価格上昇「あの時買っていれば…」「もう買えない」悔しさ爆発「無責任に下がると情報流さないで!」★3
__アンドロイドのウインドウ移動は画面下端を左右にスワイプ派
【自動車】「自動ブレーキ」新車の66%、価格上昇要因に[06/03]
「アベなきキシダ」なら騙せるはずが… 韓国も左翼も安倍元首相死去で右往左往 Part3
【ウクライナ】戦車から降りた後に右往左往する北朝鮮軍と推定される映像 [11/4] [ばーど★]
ソニー、Xperiaの新機種「Xperia 10 III Lite」を発表。Xperia 10 IIIとほぼ同等のスペックでeSIMとのDSDVに対応。価格は40,469円~
ドイツで移民追放計画の「極右政党AfD」が躍進、AfD党員が郡長や市長に当選、地方自治体で着々と ナチス台頭「1930年代」の相似形に [お断り★]
【動画】トラックさん、交差点右折レーンから一気に3台を颯爽と追い抜いていく
【イスラエル】気候変動活動家で美少女のグレタ・トゥーンバーグ:パレスチナ問題に反対しないとツイートし大炎上 [猪木いっぱい★]
ホンダの軽二輪ネイキッド「CB250R」、仕様を一部変更して7月21日から発売。アシスト&スリッパークラッチを新採用。価格は56万4,300円
Google「スタディアのゲームソフトの価格はCSと同じになるだろう」
朝はテレビよりネット動画 若者中心に視聴傾向が変化 テレビ局も対抗策 [蚤の市★]
【東京】築地の市場業者、荷物やターレと共に都心を大移動・・・豊洲新市場開場に向け引っ越し本格化
お前らに結婚のチャンス!日本の子牛価格「1頭1000円」。20頭買ってアフリカへ行け!
「市内に水素スタンドがない」トヨタMIRAIを公用車にした市、補給のため近隣スタンドまで往復40キロを走るはめに
【経済】激安ホットドッグに関心 インフレでも価格維持?―米コストコ[10/04] [Ttongsulian★]
【FLASH】高岡早紀の「セレブわんこ」推定価格は40万円…高額ポイントは“斑点”にあり [爆笑ゴリラ★]
大田区「運動会ではスマホ撮影禁止です あっカメラならOKです笑」 これが「スマホvs一眼ユーザー」騒動の発端に
【日テレ】相葉雅紀、MC番組『I LOVE みんなのどうぶつ園』タイトル変更 『嗚呼!!みんなの動物』に [爆笑ゴリラ★]
キーボード上部にサブディスプレイを搭載した2画面ゲーミングノートPC「OMEN X 2S」がHPから発売。価格は2099ドル
【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
国際法違反だけ心配する変な国・日本 家族が殺された後に反撃? 立民では「台湾有事に巻き込まれることない」とトンチンカンな言動も [きつねうどん★]
【政治】78歳の新IT担当相・竹本直一にいきなりトラブル!「違法動画『おっぱいJKリンボーダンス』に高評価」疑惑への弁明は…[09/20] ©bbspink.com
【自動車】ケータハム、「SEVEN 170」販売開始 価格は539万円から スズキ製660ccターボエンジン搭載 最大出力85PS [シャチ★]
安倍晋三「円安は物価に悪影響だが、10年前は行き過ぎた円高で雇用が失われた。この円安をチャンスに!出ていった製造業を取り戻す!★2 [minato★]
左折のとき右に振ってから曲がる軽自動車いるでしょ
Youtubeにある料理人の動画(本格料理) 紹介スレ 10
NHK総合を常に実況し続けるスレ 177208 中国との往来再開
【海外の反応】reddit民がSwitch2やソフトの価格にマジで激怒してる件
俺なんて軽自動車を買うだけで大変なのにアルファードとかランクルとかレクサス買える奴らってなんなの?
ゲーム開発者「シームレスバトルでカメラ演出入れると地形の影響で変になるなあ・・・せや!」
【テレビ】MBS 「明石家電視台」「ごぶごぶ」深夜から土曜午後に さんま「我々笑い変えられません」 [ひかり★]
【気候変動】中国・黄土高原に「緑」よみがえった 🌳地球温暖化の思わぬ影響🌊
オーディオグレードUSBのA-Cコネクタモデル「SHIELDIO USAC」4/22発売 価格は9500円から
【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★3
xvideosにあがってる同人のコスプレエロ動画があるじゃん?結構レベルが高いやつ あれって男優がくそだよな
【自動車】車の「希望ナンバー」枯渇…国交省、ナンバープレート右上の分類番号にアルファベットを導入して数を増やす方針
【サッカー】<J2第37節>“自動昇格圏”2位福岡の連勝は3でストップ!闘莉王、J史上初の快挙!DFでJ通算100ゴール! 
【北海道】自転車の男 7歳男児を"ひき逃げ" 左足骨折重傷 コンビニ防犯カメラに一部始終記録 札幌市(動画)★18
【経済】 韓国サムスン売上高、歴代最高に 6兆円超、7~9月期 モバイルやテレビ、家電などの部門が好調だったとの評価 ★4 [首都圏の虎★]
【SMILE-UP.】キスマイ・二階堂 雪の影響でラジオ収録に遅刻「車スタッドレスはいてなくて…坂で横滑りし始めて」 [Ailuropoda melanoleuca★]
電車で高校生に喫煙注意され逆ギレ暴行の宮本一馬(28)、優先席で寝転がりたばこ吸う 高校生に土下座要求&靴で頭踏む(動画)★26 [スペル魔★]
【中国】海警局任務は「重点島しょ及び排他的経済水域・大陸棚の人工島」保全 根拠法案に明記 沖縄県 南シナ海で活動更に激しく[11/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【格闘技】RISE 那須川天心、6月14日RISE WORLD SERIES 2020 試合中止に「またイチから格闘技というものを皆さんで作っていきましょう」 [砂漠のマスカレード★]
【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との"親密写真"★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【宇宙科学】南太平洋や南米で観測される皆既日食。アンデスの天文台、コロナや磁場、電離圏に対する影響を調査[07/01]
ガススタンドでテスラ(電気自動車)に給油しようと四苦八苦する典型的アメリカンジョークのブロンドが撮影される
えっち好きのカレの影響でどんどん変態に染まっていくワタシ。 その彼からAVに出てほしいと懇願され。。。 (佐央里さん=仮名・26歳)
平昌五輪の黄色オレンジ左右違うゴーグル
ロシアのエロ動画サイトに行ってから世界が変わった
16:37:58 up 13 days, 13:46, 1 user, load average: 86.61, 98.57, 104.51

in 1.6757960319519 sec @0.78457403182983@0.1 on 092605