!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
PCに関係あるファンについて広く扱います 質問する前にテンプレをよく読もう
購入報告やレビューのときは型番の他に回転数、静音or静圧Type、色などを記そう
※前スレ
ファン総合スレ Part105
http://2chb.net/r/jisaku/1536582786/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured ■初心者用FAQ
Q:静かで且つ一番冷えるファンって?
A:静音性と冷却性はトレードオフ。両方を完全に満たす魔法のアイテムはありません
ファンは所詮消耗品!個体差もあるし人により気にする音(音量/音程/音質)とか違うので
結局は気になる製品を一通り買って、気に入った製品があなたの正解です
Q:メーカー公称で低dBのファン買ったけど、他メーカーのファンより五月蝿いのはなぜ?
A:各メーカーにより騒音の計測にばらつきがあるから
Q:風の流れる方向は?
A:回転してる羽根部分から安全規格や型番書いてある方に風が流れる
側面に回転方向と排気方向を示す矢印が書いてある物もある
Q:3pin端子に4pinPWMファンを接続して回転制御はできる?
A:電圧コントロールの出来る3pin端子なら可能。ファンの起動電圧に注意
Q:ベアリングによる違いは?
A:一般的に耐久性ならボール、静音ならスリーブ(垂直設置に限る)だが
耐久性と静音性を兼ね備えたスリーブの改良型である流体軸受(FDB)も多く見られるようになった
Q:静圧タイプのファンってどういう意味なんですか?
A:静圧とは風を送る(吸い込む)力のこと。正確には静圧重視タイプという
Q:電源・CPUファンが五月蝿いので交換したいんですが、注意することは?
A:発熱量を勘案して、適切な回転数と風量のファンを選択すること
電源付属のファンは2pinタイプや15mm厚のファンも多く、単純に25mm厚のファンと交換とはならない場合もある
Q:〜のファンを5V(7V)で駆動させて静音化したいんですが?
A:殆どのファンは5Vでの駆動は保証していません。ケーブル改造も同じ。自己責任で
Q:グラボや電源のコネクタに一般的なファンをつなげたい!
A:PHコネクタ(2.0mmピッチ)かXHコネクタ(2.5mmピッチ)とよばれるものが使われている
コネクタ・コンタクトピンとPA-21等の工具を買って作るか、EX-003やTK-PW88等の変換で代用しよう
※これらは2.54mm(=0.1インチ)ピッチなのでちょっときつい
■手っ取り早くファンの回転数を減らすには
・抵抗が直列に挿入されているファンケーブルを使う
・PWMファンに対応しているものもあり
・その場合、全体的に回転数が落ちるので、低速回転時に回るかどうか要確認
・Amazonで買えます
■静音化に向けて
・ケースが許すのなら、たくさん低騒音低回転型のファンを取り付けて数の力で
冷却する方法もあります
・今はあまり見かけなくなりましたが、20cmオーバーの大きなファンをゆるゆる回して
冷却するケースもありました
■ファンコンについて
・最近発売されているマザーでは、すでにファンコン機能が組み込まれています
たいていは温度による比例制御(ヒステリシス特性が組み込まれているものも
あります)ができるようになっています
・独立したファンコンもいくつか発売されています
・手動でファン回転数を設定するものもあれば、温度センサーによって回転数を
可変する機能が付いたものもあります
■ホコリ対策について
・一般には吸気側を強くして、そこにフィルターを付けて集塵します
・この頃のケースではフィルター付きが一般的です
・ですが、あまりフィルターの目が細かくないので大きなゴミはそのまま中へ入ってしまいます
・対策として、DIYショップなどで売られている換気扇用のフィルターをケースのフィルターに
あわせて切って、フィルター能力を強化する方法もあります
・この手の換気専用フィルターはよくできていて、弱めのシールが付いているので取付が楽
・ファン個別に取り付けることができるフィルターが市販されています
・マグネチックシートになっていて貼り付けるタイプ、フレームをネジ止めしてそこにフィルターを
装着するタイプがあります
■その他いろいろ
・ブロワー式のファンは高風量が得られますが、代わりに騒音が高い
かといって静かに回すとまったく風量が出ない
・延長ファンケーブルの中には、ゆるかったりうまく繋がらないものも
ありますので、そういうものを使っていてファンが回らないときは
ケーブルもチェックしましょう
・ネジレスで取付できるゴム製の固定具も市販されています
ネジと比べて取付場所に余裕が必要になる場合が多いのでよく確認
ワッチョイ失敗ワロタ
荒らしが前スレラストで狂喜乱舞
あんなキマってるヤツ初めて見たわ
荒らしというより黄色い救急車案件
すみません
その話題よそでやってもらっていいですか
じゃまなんではい
とりあえずけつろんってしてはさいごにいったけど
どうせ3000円くらいだすならで
ぜったいこれをかったほうがいいので↓
Noctua NF-F12 industrialPPC-2000 PWM
Noctua NF-A12x25 PWM
↑これはゴミだと思う
Noctua NF-P12 redux-1700
Noctua NF-A12x25 PWM
もしこの2つの値段も逆で色の逆なの
ってした場合
それならなんかなっとくなんだけど
上のやすいやつのほうがどこにつけても高性能って感じ
下のほうが劣化版
それが真実なんじゃないの
わからないけど
騙そうってしてるな
前スレ>>965
>スペック上はP12のほうが上に見えるけどF12は騒音を抑えてるから高いの?
>Noctua NF-P12 redux-1700
>120.2 m3/h 2,83mm H?O 25,1 dB(A)
>NF-F12 PWM
>93.4m3/h 2.61mmH2O 22.4dB
NF-P12 Reduxは過去モデルを復活・ローノイズアダプタとか付属品を省いて安くメーカーが出してるReduxシリーズだから値段差がある
NF-F12はReduxじゃないメインシリーズ >>16
おまえはホンモノのガイジだなw
Noctua NF-A12x25 PWMが劣化版?寝言は寝て言え
世界中を探してもPCに使うファンでフレームブレード間0.5mmなんて代物が他にあんのかよ
回転してる時に絶対に芯ブレしない自信でもなきゃこんな芸当は無理
こんなバカに評価されるNoctuaがかわいそうw reduxってブレードの旧デザイン流用してるってだけでフレームは共通だし、ベアリングも違うからな
それぞれが専用デザインのうんことは違うわな
おまいらウンコ色大好きだな(Noctuaとは言ってない)
最大風量と最大静圧だけじゃなくて、Noctuaみたいに特性曲線出してくれねーとスペックの評価しにくいよな。
騒音値はそもそも測定方法が統一されてるわけじゃないから当てにしちゃならねーが。
P12reduxバージョンはまだマシな見た目だから…
CM690iiiに、ファンを追加しようと思うんだけど、
側面:120mm吸気×2(200mmはCPUクーラー的に入らないため)
底面:120mm吸気×1
上面:120mm排気×1
の編成で、それぞれどんなファンがいいのかな?
音はそこまで気にしないけど、選べるなら静音な方がいい。
それよりも、特に吸気の方は静圧が重要(フィルター付けるため)だと思うから静圧重視…になるかな。
あと、出来れば1000円台前半のものがいいかなーと。
NF-P12reduxの方がいいのなら、少し奮発はできるけど、ファンに割く予算はそんなにないので…
>>35
あ、あと、SWiF2とかもいいのかなーと思ってる。
Riing12もいいのかなーと思ってるけど、どうにも評判が分からなくて… コスパで選ぶならKAZE FLEXかNF-P12 reduxじゃない?
差額500円程度だし吸気はP12でいいと思うけど
3ピンのファンをPWM制御出来るようにする4ピン変換ケーブルですが、これって基本的に1つのファンだけにしといた方が良いんですかね?
ショップでは分岐させて2つの3ピンのファンで使うのはあまりお勧めしないような事言われました。
あと1つのファンだけでPWMを利用するとしたら吸気と排気、どっちに使ったら良いと思います?
あとPCケースの吸気(排気ではなくて)の為のスペースって壁からどれくらい離すのが適当なんでしょう?
吸えなくなる程ピッタリ寄せると回転数上がってくるから全開状態で回転数が変わんない程度に空けとけばいいんじゃね
分岐は多くのマザーのファン出力は1Aくらいが上限なんで少なくともそれを超えないようにする必要がある、ただファンの消費電力が問題になるほど大量にブン回したらうるさくて耐えられないと思う
あと分岐ケーブル使ってて回転数が正しく表示されなかった経験が俺はあるから気にするならやめとけ
>>43
使うにしても1つだけに留めておきます。ありがとう え?3ピンのファンを変換ケーブルかますだけでPWM制御できるの?
あれ…NF-A20この間まで尼4000ちょいだったと思ったけど6000になってるな
なんで値上がりしとんねん
>>37-39
ありがとう、結局NF-P12reduxにすることにした。
送料込みでまあまあ高い気がするけど、いいものを買ったってことで… define r5のリアに付ける140mmファンを探しているのですが、pwm対応なら回転数の多いファンの方が制御できる分静音ファンより高性能なのでしょうか?
それを踏まえて、これを買っておけば良いという品がありましたら教えてもらえるとありがたいです
電圧制御のほうが回転数が広いよ
PWMのとりえは回転が止まらないってだけだよ
PWMは範囲が決まってるからね
しかもマザボによっては下まで下げられない
>>51
NF-A14 industrialPPC-3000 PWM
800〜3000回転まで対応できるワイドレンジだから、静かにしたい時から強力に冷やしたい時まで対応出来るぞ >>56
純正付属ファンが1,000rpmなのに800〜3000rpmを進めるとは悪意を感じるな >>45
あのあとPWM変換ケーブル購入してマザボに繋いだら確かに3pinで動作してる >>51
NF-P14s Reduxで良いんじゃない
回転数違いで複数モデルあるからお好きにどうぞ >>54
>>55
ありがとうございます。標準が1000rpm固定なので、何もカバーがないリアだとうるさいので買い替えようと思った次第なのですが、最小800rpmでもうるさいままなのでしょうか?
PCからスピーカーに音楽を流すときは負荷が少ないので静音、3Dゲームをするときは負荷が大きいので冷却、と使い分けをしたいのですが。 いまのマザボなら3ピンでも絞れると思うが
まあノクチュアにしとけば誰も文句言わないでしょ
500rpmまで絞れ
なるほど
変換ケーブルって言葉に惑わされたけど、単なる変換ケーブルではなくて途中にコントローラが入ってるのか
>>61
うちもDefineR5で、前と後ろについてる標準の1000rpmのファンをマザーボードにつないで、
通常500rpmぐらいで使ってるけど、十分静か、温度に応じて、回転数上げる設定してる。
マザーがだめなら、DefineR5ならファンコンついてるから、それにつないで回転数下げてみるとか試してみたらどう?
うちは、全面下の吸気用にVenturi HF-14を買い足した。これも通常600rpmぐらいにしてるので静か。 静音よりで可変幅を重視するならCRYORIG QFシリーズという手もある。
特にSILENTのPWM下限200rpmというのは他では中々見ない領域。
300rpmならギリギリ風出てくるんだけど、
さすがに200rpmになると全然風出なくて役に立たないな
静圧が300rpmの半分未満になっちゃうから足りなすぎるんだろうなあ
0.5ミリがなんて
なにいってるんだガイジ
フレームブレードってなにかなって
フレームと羽の隙間のことなの
その場合0.5ミリのなにがすごいの
逆にあきすぎじゃないの
まちがえた
0.5ミリを5ミリだって思った
じゃあ0.5ミリはすごいでいいですよはい
でもそれがなんなの
いいところだけをパンフレット的にいうことなんていくらでもできるし
でも数字ってしてでてないわけなので
どこでもつかえるからいちばんたかいんですか
でもべつにあったものならもっとよくてやすくかえるわけでしょ
ならただの劣化版じゃん
そういうタイプのものってするならば
Reduxのほうがぜんぜんよさそうにみえるけど
値段の差ってなんですか
付属品の差ですか
べつにいらないでしょ
すごいものができたかのよにごまかしてるだけ
そうでしょ
ケースのトップファンが最近うるさくなったんだけどなんでだろう
電源いれてしばらく使ってると静かになるんだけど
干渉はしてないと思う
グリスかな?
一緒についてた他のファンは何ともないんだけど
もしかしたら静音とかっていうの
じゃあその場合そのいちばんたかいポンコツファンとRedux
ききわけれるほど差とかあるのって
たぶんだけどないでしょ
こっちがいまどう思ってるかっていうとで
いちばんいいものをかったみたいに騙されただけ
だって1回つけたら外すことなんてまずないんだし
ならあったものをつけたいいいだけであって
オールラウンダーだからなにって
それならば値段と数字を考えてもReduxでよくないですか
そういってるだけだし
0,5ミリがなんだっていいたいの
もっといってやればこの形状なんなのって
これがベストではあったんだろうけど
狙ってるのって思ったし
ぱっとみた感じだけでもとりあえずダサすぎるので
選択肢って劣化版ではありますけどこんな感じのもありますよ
って感じくらいの価格にしておけって感じでした
ほんとにわからないのかなって
おまえがちてきしょうがいしゃじゃないの
だから考える力もなくって騙されちゃうの
じゃあこのみて
2000 RPM
102,1 m³/h
1,68 W
22,6 dB(A)
1,68 W
1700 RPM
120.2 m³/h
2,83mm H₂O
25,1 dB(A)
1,08 W
上と下くらべてどっちほしいですか
どうみてもしたのほうが優秀でしょ
なんと上のファンは2000円もたかいのです
下なら2つかってもおつりくるので
それでも上が優秀だと信じてしまってる老害さん
2000 RPM
102,1 m³/h
2,34 mm H₂O
22,6 dB(A)
1,68 W
1700 RPM
120.2 m³/h
2,83mm H₂O
25,1 dB(A)
1,08 W
まちがえたこう
上の利点があるってするなら
もっとしずかにできるってことだけじゃないの
それは知ってるけど
でもその場合は性能も落としてででしょ
そこまで静かでないといけない環境ってなに
個人差とかはあるのかも
ってしてもふつうきにするほどでもないって思うし
なら劣化版とかかう必要性はありませんでした
>>64
温度で変わる設定にはしてあるんですがリアが常時うるさいので替えようと思った次第です
>>65
下限200は良いですね 上限1000だと吸気2排気1でいい感じの正圧になりそうです 検索してみたんだけど
これを2つ吸気につかうって正圧にします
ってしてほんとにいい感じなるかなって
14センチだとちがいがあるのかもわからないけど
こっちの感覚とぜんぜんちがうし
こっちはファンのことをこまかくしってるわけでもないけど
なんかおかしいきはする
だってむちゃくちゃよわいんでしょ
なんで2つっていってるんでしょ
でもフィルターつけたら役にたてない感じにになりそうだけど
どうみても吸気用じゃないし
荒らしまででてきてしまいましたか
だからこっちはいったんですけど
いまのうちにつくりなおしたらって
ただつくりなおしたってしてNGできます
っていう状況であたってしてもで
このようなゴミがNGをする可能性はかぎりなく0ですけど
もちろんそれは意図的にしないの
なので意味はないのかなって
過疎スレって意味でもわっちょいとかの意味はまったくない
っては思うけど
おしえといてあげるけど
お国のためにも死んだ方がいいのはおまえなので
なんでってわかるでしょ
狂犬は野放しにしてはいけない国なので
なんかこう固めなゴムスポンジを挟んでファンの側面とケース底面をガッチリ接着設置、とかってアリ?
それともやっちゃまずい?
第一声ってしてはよ死ねクソゴミ
とかいえてしまう人ってどういう人なのかなって
たぶんだけど社会不適合者的な
たぶんだけど人付き合いとかはあまりなかったのかも
たぶんだけど孤立してたり虐められてたような人
たぶんだけど低学歴で
たぶんだけど家柄もあまりよろしくないのかも
コンプレックスだらけですか
そういう部分に不満があるような人
なのでせめてこういう場所では見下したがります
ここがそういう場所でした
それはわかるっていってるんだし
それでもイラっとしたってして
ふつうの人ははよ死ねクソゴミ
ってはいわないと思いますね
ド底辺に生きすぎているのかなって
とてもたいへんそうなご様子で
あなたの人生はあきらめているんですか
こっち7レスか8レスしかしてないけど
荒らしにかけたレスもあるけど
いまみたいない
長文をかいてはいるけど
それすらゆるせません
こいつ暴れるの
そういうことですか
自分の思いとおりになるって思うなっていってるの
そういうやつのことを老害っていってるの
それあってるでしょって
たった7レスしただけでなにが不満なんですかって
かんけいない話をしてるわけでもないんだけけど
なにが不満なんでしょうね
正確にはもっとしてるって思うけど
キチガイがでなければそれだっていう必要なかったわけなので
そんなのは荒らしてるやつにいってもらえますか
って意味でいってるんだけど
ファンスレでファンの話をしててなにがわるいんですかって
いわれる筋合いがまったくないの
むしろそんなこといってる老害こそじゃまなだけでしょ
いいませんでしたっけって
自分が嫌な相手とか話題とかなら
それにムリにはいってくる必要がないでしょ
逆になにがいいたんですかって
文句をいいたくなる相手がいたの
だからいっただけってしてなんなの
じゃあなんでいいたくなったの
そこを説明してくれないとわかりませんので
なのでこっちはただのそいつのわがまま
つまり老害です
って思ってるだけだけど
あってるでしょって
じゃあなんでいいたくなるきもちっておきたの
思ったらいいたくなるのはわかるので
でもなんで人を見下すようなことを思っちゃったの
っていってるんだけど
血筋とかなんですか
キッズ思考とかがぬけてませんか
こっちは小学生ころでもそんなキチガイではなかったって思うけど
なにがいいたいのっていうとで
あなたのキチガイの基準は文法だったりするんですかって
もしかしてだけど文法できちがっちゃうの
そうじゃないでしょ
文法的にはおかしいです
なのでこいつガイジなのって思いたいの
けっかバカにしたいってきもちが働くんでしょ
ただのキッズ思考じゃないですか
じゃあなんでそれが抜けないのって
そう考えて上にかいたようなことが当てはまるのかな
って思えるわけだけど
善悪の区別みたいなものはまともにつくんですか
ってところからうたがうわけだけど
たぶん感情が優先してけっかつかないので
じゃあ自分をうたがったほうがよろしいです
もしかしてだけど
キッズファンかっちゃっいましたか
そんなのなにをかったってしてもで
自分でなっとくしてればいいわけだし
適当にかってるから失敗したり
いわれたことがきになるわけなの
こっちは100%でなっとくするまで考えてかったでしょ
なので100%でまんぞく
かってみないとわからない部分もあったのかも
でもこれがベストな選択だったって思えるので
↑
だまれ老人
それでこっちがかったNF-F12 IndustrialPPC 2000
のことだけど
1500RPMでうしろ250RPM
これで埃的にはかなりの効果あるっていったでしょ
でもそれってうちのまえの状態とくらべてなので
じっさいはSilverStoneのフィルターだとそうとう吸気よわいわけだし
それとくらべたってして250ですら排気のほうがたぶんつよい
ってことはほんとうは正圧にはなってないのかも
2000まで回せばぜったい正圧だけど
でも現状1500で改善されてるわけなので
うちの場合はこれでいいって思うけど
こっちは一つですませたかいからこれ選んだつもりなの
でも2つ必要になる可能性もあるんだし
ってことも考えるなら
時点の選択ってしてはReduxを2つにする
↑
じゃまだ老害
かってに死んでろ
じゃあどうして改善されてるのかなって
吸気の問題じゃなくって
圧とかかんけいなくって
中のファンの風でごういんに吐き出してるのかなって
有益な情報でもそういう書き方してたら誰も注目しない
なんていうか負けてしまったのは自分の責任なわけでしょ
わかるかなって
こっちかんけいないじゃん
老害さんのきもちっていうのはそういうところからきてるものでしょ
っていってるの
うまくいってるならそんなきもちにはなれないわけなので
生まれついての気質なのかもわからないけどね
それをいわれてるわけですから
改善するきもちくらいはもちましょうか
それもできないってするならうまくはいきようがありませんので
ぜったいに人生を失敗してる
ってことがわかるの
こっちですか
90%くらいはまんぞく人生です
10%不満はひますぎがおおいかなってくらい
こっちはっきりいってやるし
キッズファンはキッズファンなの
ピカピカひかっててもなんの意味もないんだし
本人がまんぞくならそれでいいわけだけど
たぶんすぐに後悔することになるんじゃないのって
それに分岐できますみたいな線だってうってるって思うけど
なんにも考えないでどうせオーバーするんでしょ
そういうバカをだますこと前提なのかな
っていうようなファンもアマゾンにはあるので
表記がなかったり
6.5wだったかとか意味わからないし
もしそんなのかったらうちのにはつけれないし
つまりキッズファンとかかってもムダなの
アマゾンでうってるやすいキッズファンあるでしょ
詳しくみたわけじゃないけど
ぜったいあやしいわけなので
電源とらない分岐ケーブルとかあるじゃん
そんなのぜったいオーバーするので
でもこっちはさいしょそれ欲しいって思ってた
なんでってやすいからだけど
でもそのファンのメーカーのページどこにあるのって
いまならわかるわけなの
かったらぜったい後悔するなって
そういうことなの
>>76
QF SILENTは絞りきれる環境だとほぼ完全な無音になる。
>>67の指摘の通り送風能力もほとんど0になるから、
ファンコンに停止機能がない仕様の環境で擬似セミファンレスにしたいときに使う感じかな。
BALANCEやPERFORMANCEだと高速側にレンジが広がるがブレード性能自体は価格なりなので
あまり絞らず使うのはデザインや騒音特性が好みならアリという感じ。 いまどう思うの
ちょっとでもまだキッズファンがほしいってきもちあるの
まったくないありませんけど
だってこれ以上のファンはないわけなので
ならキッズファンとかどうでもいいじゃん
でも正確には不満点は0ではないのかも
まえとうしろで色がちがうってところだけど
でもそれは性能重視でなっとくしたわけだし
しかたないかも
でもこっちのパソコンってぜんぜん性能いいわけじゃないんだけど
いくらなのってとりあえず8万円なんだけど
そのあとファンとかかったわけなの
ほかのパーツがいいわけでもないの
でもファンだけかったらすごいまんぞくしたので
そういう意味でやっぱりこっちはNoctuaで正解だった
たまたまここみてNoctuaのこと知ったでしょ
それまでなんにも考えてなかったし
どれが緑にピカピカひかるのでやすいかなって
考えてたことってそれだけなので
危ないところでした
じっさいそうでしょって
ファン欲しいってした場合
考えてることなんてそういうことだけだし
適当な耳なのでDefine R5の付属GP14は最大で回してもほぼ無音にしか聞こえない
>>76
誰かも言ってたけどP14sの1200rpmか900rpmでいいんじゃない?
900でもP14sのほうが静かで冷える
GP14
1000rpm 18.9dB 68.4CFM 0.71mmH2O
P14s
1200rpm 19.6dB 110.3CFM 1.29mmH2O
900rpm 13.2dB 83.7CFM 0.77mmH2O リア排気専用にNF-S14あればいいのになあ
そんなニッチなの数が出なくて儲からないか
MasterFan Pro 140 Air Flowとかリア排気用にはどうなんじゃろね
>>102
俺も欲しいねえソレ
12cmでも十分高性能なんだろうけど >>97
それならソフトで温度低いときは回転止めれば良さそうな気がしてきました
騒音特性はよく分かりませんが性能見て比較していきたいです
>>101
全面にGP14を2つ付けるつもりですが正圧にしたいなら900rpmの排気が一つあればよさそうですかね NF-P14sの1200rpmは110.3m³/h(64.920CFM)で900rpmは83.7m³/h(49.264CFM)だぜ
あと900rpmはPWM無ししかないぞ1200にはある
ごめん
110.3m3/h(64.920CFM)と83.7m3/h(49.264CFM)ね
NF-P14s Reduxでも別売りのLNA付ければ上限値下げられたような
L.N.A買い足すくらいならNF-A14 PWMかULN買っちゃったほうが早くない?
A14だと特定回転数で音がーとか色がーって場合もあると思うからそこは自由に
ほんにノクチュアはCFM表記をデフォにするかせめて併記してほしいわ
数字が減るからしたくないんだろうか
ヨーロッパはメートル法で統一じゃね。だいたい1.7で割ればCFMになるし
熱量の計算とかするならメートル法のほうがいいしな
ひらがなのガイジは普段ネ実にいる真正ガイジなのでスルーしてあげてください
Noctuaの120mm買おうと思ったんだけど
P12とかA12とかS12とかPWMとかFLXとか
種類が色々あってよくわからん
助けて
A12が最新モデルで
PWMがPWM、FlXがノーマル、ULNが静音てことはわかった!
調べ方が悪かった
A12PWMにするわ!
あ!
ごめんパソコン古いんだけども4pinのファンて3pinのとこに刺さる?
逆は出来るってググったら書いてあったけど
>>118
S12A・S12B 風量重視・静音重視 → ケース排気ファン向け
F12 静圧重視 → CPUクーラー・ラジエーター向け
P12 バランス型 → 色々使える
A12 P12の後継上位モデル → 色々使えて水冷ラジエーターなどに最適化されてるからお金あるならこれ一択 風量が多い=扇風機
静圧が強い=ドライヤー
って感じで理解してるけど合ってる?
P12は扇風機で髪を乾かすようなものでしょ?
風量=風の量 多いほど冷える
静圧=風の圧力 大きいほど抵抗に反して風を通す
ID:mQcJUC8tのスピード感は嫌いじゃないぜ
Noctuaって型番が分かりにくいよな
ネーミングの付け方が理系のオタクに多い営業下手タイプ
Noctuaはもっと文系の営業タイプにネーミングを任せた方がいい
>>43
そういやファンの電力調べたら1つのファンで0.4Aでした
…分岐もいけそうな気がした あえて言うなら静圧重視と風量重視の違いは車のローギアとハイギアのそれに近い
ケースの横のところにつけるんだけども
前から後ろに向かって風が吹くようにしてるから
横につけるとエアフロー的にはあんまよくないかな!?
空気の気持ちになると横からわーーっと来たらすごく邪魔そうな気がする
>>132
ケースによる
一直線に風の流れが出来てるところに入れると邪魔する可能性が高い
前面中段か下段から吸気して後方上部から排気するならそこまでかわらんと思う
その横のファンでなにを冷やす?
場合によっちゃ前面の吸気をふたつにして、横のファンを排気にするって手もある >>132
熱で即壊れるような季節じゃないから
試しに付けてみて温度を調べてもいいかもね なにがってはいいませんけど
このスレにはあなたのことを騙そうとしている人がいます
自分でなっとくするまで考えましょう
値段が高ければ高性能だと思ってる子はPolaris RGB Aluminiumでも買ってればいいよ
「金属フィルタ越しでも静圧重視モデルより風量重視モデルの方が風量稼げる」
って部分を意外に思って話題に出したのに「いくら違うと思ってんだ?」
とかバカ丸出しでズレたマウンティングされても反応に困るわ
>>140
そのグラフには静圧重視のFモデルがないけどなんでだろう
Fとの比較して欲しい すまん画像だけ見てたわ
元URLのほうにFのグラフもあるな
価格関係ないならs12とp12の比較なんかなんの意味もねえだろ
a12x25買えば済むんだからな
価格が違うからp12も下痢も存在価値があるのに
>>140
よくわからんけど風12DBが一番つおいっこと? だいたい型落ちと比較して風量重視か静圧重視かなんて意味がない
実際その次の世代のa12x25にぶっ千切られてんだから
前面吸気用にP12 1300とA12x25のどっちを買うか迷ってたけど
これ見るとA12x25が静かでええな
たしかに風12DB優秀でワロタ
あと紳士ないね、まだ売ってるのに
>>148
他のグラフはラジエーターと空冷ヒートシンクのグラフなんだよね
ケースファンの比較にもF12あれば良かったんだけど
Slip stream 120 DBってのがやたら優秀に見えるけど
これ風12DBなのか >>156
A12の黒版は来年末位に出したいってTwitterで言ってたぞ 黒ノクチュアがメインになろうともウンコ色ファンを使い続けると
昼飯カレー食って今トイレにいる俺が宣言する。
オリオで今販売されているNF-S12B redux 1200 PWMってマイナーチェンジ前のやつなのな。問い合わせてから買えばよかった。
何も考えずにセットで買っちゃったNA-SAVP1どうしよう。
スカトロきっつ 虫唾走るから絶滅しねえかなウンコ連呼厨
>>163
アークでファンを買い直す(新フレームの記載ある) オウルテックの、PWM4分岐ケーブル、noctuaのNF-P12reduxとx470 master sliではPMW制御できなかったよ…
ということでアイネックスの分岐ケーブル買いました。
多分電源がペリフェラルだったことが原因だと思うから…
>>167
CHA_FAN3(4ピン)につないだんだけどなぁ
>>168
4ピンだよしっかり、reduxモデルだから reduxでもpwmってついてなかったら3ピンじゃないの
>>169
reduxでも4pinと3pinがあるけど ちょっと前のマザーだと端子は4pinだけど実際には内部的には3pinで
pwm制御できないやつとかあったけど最近のはどうなんだろ
水冷って水で冷やしてるのかと思ったら
空冷と同じプロペラを回して風で冷やしてるんですね
買ったと思うものチラ見したけど信号検出用配線見間違えるようなものじゃ無いな
初期不良か?
>>173
当たり前だろw
車などのエンジンでも水温の上がったクーラントをどうやって冷やしてると思うんだ? >>170,171
あのあと、分岐ケーブル引っこ抜いてマザボに直接挿したら制御できたから、やっぱケーブルが悪いんじゃないかなぁ PWM信号ってあっちこっち取り回すとGNDも繋がないと安定しなさそう
PWM信号は仕様と規格が完全にと統一されてるわけじゃないから
違うファンを並列につないで動作する補償はないとどこかで見た気がする
>>179
一応25kHz統一だったような
そりゃパルスに対する作動はマチマチだろうけど、信号自体は統一されてないと作れんやんけ 単にファンのMOSFETにPWMをそのままぶち込んでON/OFFするだけのローテクな話ですし
>>182
ローテクと言うよりは原始的と言った方が適切かと
一応信号レベルと周波数くらいは決めておかないとぶっ壊れるモノ作るゴミが出てくるからね
仕方ないね >>179
なんかのPWM 8分岐ハブの製品ページにファン混ぜるとちゃんと動かないかもって書いてあったな >>184
そんな貴方の為のreserator1じゃないか
まあ今なら似たようなモン自分で作った方が何かと良さそうだけどな... ノクチュアって黒いのあるの!?
まって
NF-A12とNF-A20を買おうと思ってたけども
黒いの出るならそっちがいいかも!
A20も黒いの出る!?まだわからん!?
全部黒いのにできるなら待ちたい
chromaxで200mmは出ないでしょそんなcpuクーラーないし
>>176だけど、アイネックスの分岐ケーブルなら制御できた。
やっぱり、ペリフェラルから電源をとると制御出来ないみたいね。
まあ、x470 master sli固有の問題なのかもしれないけど… >>192
どっちのメーカーのケーブルも原理は同じだし、オウルのやつ壊れてるんじゃないの
分岐ケーブル挿してるマザボ側のコネクタ、BIOSのファンコントロールモードのとこPWMになってる? スカトロきっつ 虫唾走るから絶滅しねえかなウンコ連呼厨
前面吸気にA12x25を1700にして付けた
ゲームするとき以外はファンコンで絞ってるけど静かでいいな
最大にしてもそんなに煩くない
ケースファンは全部これにしたいくらいだけどあと3つ買うのは厳しいw
内部の中間ファン用にあと1個買うかP12で妥協するか迷うな
A12x25一度使うと戻れなくなるよね
特に前面にフィルタ挟んでたりラジ噛ませたりするとうるささが全然違う
妥協しても結局後で買い替えたり買い足したら同じだなと思って全部A12x25にしたわ
痛い出費だったが…
>>198
かき回すだけならS12B-reduxとかでも良い気がするけどダメなん? そろそろわかってるっては思うけど
ここでA12x25とかいってる猿みたな老害
こんなの参考にしてもムダなので
こいつらに考える力とかないわけですから
ただたかいからこれかってけばいいとか
自分がこれかっちゃったからって引けないだけのゴミなので
なにを騙そうってしてるのかなって
単純にいちばん静かであたらしくって付属品もあるからたかい
オールラウンダーとかいっても
部位ごとにそれよりやすくって
いいものがある以上はゴミなので
なんども取り外しするわけないでしょ
考える必要ありますかって
どんだけファンのことしってるのかわからないけど
数字がでてるんだよ
バカなのかな
はいはいよかね
ダメなん
っていったでしょ
ダメどころかそっちのほうがやすくて性能も上なんですけど
だってそう数字がでてるんだし
それでもいいわけできますかね
できてないで暴言でごまかしてるだけ
このことからもボケはいってるよな老人にきいてもムダなのでした
静音っていってもファンの音をそこまできにする状況でつかって人っていますか
老人おすすめのポンコツファンじゃ逆にたかい回転で回す必要とかでるのかも
静音うりにしたってしてもけっかうるさくなるなら無意味なので
あたまわすぎるんですけど
自分で考えてA12x25をえらんだ
ってするならまんぞくなんでしょ
老人の意見をまにうけただけなら後悔しますよっていってるので
どこの部位につけるってしてもで
そこ専用のファンには静音以外はぜんぶかてませんので
そのしずかさもそこまできにする人いないでしょって
性能わるくって高回転になるなら静音も意味ないでしょって
わかる
そういってるので
ってことを考えたってしてもで
たぶんこのファンが必要って人はいないの
ただいちばんたかかったからまんぞくできました
成金趣味のバカなファンなの
ださいですね
もっとこまかくみてけばこっちがわからないこともあるのかも
でもまず影響するのは数字でかいてあることでしょって
じゃあどんなところがいいですかって
説明できてないじゃん
0.5とかっていいましたよねって
それが性能にどう反映されたんですかって
ほかにも素材がどうとかかいてあるって思うけど
それで寿命でも伸びましたかって
製品寿命いっしょなので
ただあたらしいから無意味にたかいだけで
どうみても失敗作ですけど
理由はなんどもいっているとおりです
数字ってしてでてませんので
それをごまかせるって思うな
>>200
ケースがP180で下段の真ん中のやつを代えたいんだけど
前にHDDx4 後ろに電源があるから静圧タイプじゃないと空気が抜けないんだよね 最大にしてもそんなに煩くない
とかって本人がその部分でなっとくしてるならいいわけなの
でもふつうの人はそこまで音をきにしてません
それよりは性能でえらびたいって思うので
そうでしょ
なら人にすすめるってする場合
A12x25ってはならないので
なんでわざわざたかくって性能面で劣化したものすすめるのって
どこでもつけれます
みたいにいいたいならP12すすめればいいじゃん
騙そうってするな
>>207
P180実物見たことなくて知らんかったがググって納得
吸気フィルターからHDD通って電源の排気口まで直列に繋がってて抵抗が大きいから間にも付いてるって事か...
こりゃ確かにエアフロー型じゃダメだわスマンカッタ ダメなんっていったのはS12Bか
とうぜんP12かって思ったし
ちょっとそれすすめてるとか理解にできないですね
またバカが絡んでくるって思うけど
これが答えられないならこっち用ないんで
A12x25の利点ってして
静音とオールラウンダーって部分以外で
他のNoctuaのファンと比べたってして
かってる部分なに
おなじ感じのオールラウンダー的なファンってして
NF-P12 redux-1700PWM と比べたってして
静音以外ってして
かってる部分なに
このファンはそこそこの性能ですごいしずかなんですよ
そこそこって部分は数値ってしてはで
3流ファンとくらべないとみおとりしてしまうのです
そういうことでしょ
おかしくないでしょ
ってことも考えてみて
自分の環境にあってるならばベストってことにもなるのかも
でもうちの場合はそうじゃないんだし
埃っていったでしょ
このファンじゃぜったいよわいので
夏とかもエアコンつかわないんだし
静音って部分を重要視する部分があるってことだし
いまのファンの音だってべつにきにもなってないんだし
こっちが思ってることってべつにふつうでしょ
なんらんでこのファンを一択とかすすめてるバカがいるの
ファンかうってして音がいちばん重要
って考えてかう人どれだけいるの
だったら一択じゃないんだし
ふざけるな
ほんとあたまわるいバカですね
静音って部分を重要視する部分があるってことだし
まちがえた
静音って部分以外で重要視する部分がある
こうだった
同じ風量なら遥かに静かだし、同じ騒音値なら風量多くて冷えるんだからすべてにおいて勝ってる
最大で回せば他社のファンと比べても冷却性能高くて静かだし、負けてるのは価格だけじゃん?
>>140のリンク先見てもそれがわからないなら君には一生理解出来ないから黙ってたほうがいいとマジレス
>>209
イイッテコトヨ 俺もどういう状態なのか言ってなかなったし >>212
ピンクニットババアは4層クリア出来たの? ワッチョイは一週間?あぼーん出来るから全くの無意味ではない
ワッチョイのXXYY-ZZZZでYY-は変わらないからかなり有効なんじゃないっけ?
モバイルだと無意味だった気もするけど。
ひらがなの特徴的な所をきりとってNGにしとけばよいのだよ
>>43
亀レスだけど
どうしても試したくなったので3pin分岐ケーブル買って2つのファンのPWM運用を試してみました。
PWMファンとして2つとも動きました。回転数もファンの仕様に沿っていました
…が、CPUファンが全く動かなくなったので結論として3Pin2つでの運用は諦めて1つの3pinファンだけPWMで動かす事に
300円損したけど確かめる事が出来たので残念では有るけど深く失望もしていないです。 >>222
縦のでかいフレームでロスがひどそう
海外は光ればファンは何でもいいのかねw なんかこんな感じのCPUクーラーなかったっけ
TR4専用だかだった気がする
けっきょくいえなかったでしょって
いえないっていうか
たぶんもともとも静音以外の利点なんてないので
ならなんでA12x25一択とかいってるの
くだらない嘘つくな
もう一回いっておきますね
A12x25とかいう失敗作かうならば
もっと性能のいいNF-P12 redux-1700PWMが2つかえますので
プラスお釣りで分岐ケーブルもかえます
ちがいは音だけだけど
2000でまわせばどれでも無音ってことないでしょ
たぶんだけどそれってきになる差でもないので
なんでワッチョイ付けなかったんですかねえ
NGめんどくせえ
NGする理由はなにかなって
そこまで閉鎖的な掲示板自体あってないよ
アピールしたいだけでほんとうはしないんだけど
その理由はなんですかって
耳が痛い感じですかって
こっちは真実いってるだけだけので
バカみたいなファンすすめてるなって感じだし
くだらない
A12x25
↑
これすすめてるのはNGしたほうがいいですね
とくに一択とかいってるバカ
なんでいちばんたかいだけで性能わるいのすすめるの
理由もいえないくせに
たかいからですかって
ただあたらしいからたかいの
こんな中途半端なのをかう必要はありませんでした
でもこっちいったんだけど
次スレになって文句いうなって
こういう文句だけいってるようなうっとしいの
沸いてるじゃないですか
なのでとりあれずつぎはIPとワッチョイでいいでしょ
詐欺師みたいなのもいるんだし
なんで騙す必要があるのかなって
なに考えてるの
サイバーマンデーでファンのセールって来るかな?
来たことある?
あるとしたら無名中華くらいじゃないですかね
ノクチュアとかはまず期待できないと思う
コルセアとかTTあたりのセット売り光り物ファンはあるかもね
個人的には山洋ファンとか安売りして欲しいけど
>>236
できないなら余計なことしなくていいので
また失敗するんだし >>240
次は
!extend:checked:vvvvv:1000:512
で立てて NoctuaのCPUファンにLow noise アダプターってのが付属してるけど、これ使ってます?
あのアダプタ古いマザボだと回転絞るのに重宝するんだよなあ
古いマザボもう使ってないからわからないやw
制御もできないレベルの古さなのかな
>>248
制御出来るのはCPU用の4ピン1つだけなんて普通でしたやん >>249
ケースファンの話か?
CPUファンの話だぞ
まあケースファンなら昔は回転数でファンを選んでたわ ファン周り弄るのに自分のマザーが制御できるかどうかも知らないのか
>>252
アダプターの意味は有るのか知りたいという事です 最近のは知らないけどASUSのマザボのファン制御だとCPU温度75度以上だとファン出力100%固定
だったのでフィルターで回転数絞ってる。
それはファンを合わせたほうがよくね
てか75℃なら100%でええやろ
いまはギガのマザボが制御しやすいと思う
richlandの時はPWMファンで統一しててそんな機能気付かなかったおじさん
ryzenで組んだ時MSIのDCファン制御機能でも十分感動したんだけど使いづらいのかこれ
MSIもいいとこ行ってるけど、あれマニュアルの設定しにくいじゃん
>>256
今時のCPUは75度過ぎてからが美味しいところなのに爆音はいただけない。 >>260
そうか?
熱が出てれば冷やすほうがいいと思うけどな
でもまあ自由度がないのはよくないね、ASUSは無茶はできない仕様ってことか ASUSのBIOSのCPU温度はダイ温度より10℃くらい低いから、
75℃だとダイは85℃になってる
普通に100%で良いのでは
RYZENとかは逆じゃねダイの温度+10度=コントロール温度
NoctuaのCPUクーラーってFじゃなくてAのファンがついてるな
FよりAのほうがクーラー向けなのかな?
>>265
12cmクーラーはLGA3647用を除いて全てF12が付いてるけど あ、トップフローのNH-L12Sは薄型のNF-A12x15だったな
ふるいマザボってどんくらい古いとだめなん
sandyおじさんはだめ?
最近のだと、うちのASRockの安Z370マザーでもUEFIで温度と回転の割合を設定することができる
グラフ上でP1からP5、5つのポイントをマウスでドラッグして設定
P1の温度まで何%、P5の温度を越えると100%、P2とP3とP4は、P1とP5の間に自由に置ける
P1は30℃から100℃、0から100%の範囲、
P5は60℃から100℃の範囲に設定できる
Sandyのひとつ前、Lynnfieldの安マザーを使ってたときは、サイズのファンコンを使ってた
その頃でもAsusの高いマザーボードとかだとファンコン機能が充実してそう
まじか!じゃあおれさまのRampage 4 blackならよゆうだな
さんくす
「ぺいぺい」したのに全額バックなかった。
A12x25高けーよ。
アークがPayPay対応したらかなり安く買えるんだけどな
買ったまま5年寝かせた(忘れてた)NB eLoop1300rpm満を持して取り付けた
羽の作りすごいねこれ 一体化しててきれい
ASUSのRTXとかNBみたいな羽採用しだしたよな
10年以上使ったxinrulianのファンがとうとう異音を発して逝ったわ
良く働いてくれる良い製品だったわ
てかファンが壊れるのって大抵真冬だよな
寒いとやっぱ駄目なのかね
寒いとオイルが固まったり
部品が縮んでガタつきが大きくなるんじゃないだろうか
昔の8inch HDDは冬場には温めないと動かなかった。
トラブル起こるのはイメージ的には暑い日、実際は寒い日が多いよね
しかし12cm主流になってから頻度はだいぶ下がったな
ステータが有ればそりゃ能力は上がるが
反面、ウルセェ
RV02の底面3発はすっげぇうるさかった、ウオンウオン唸る
室温マイナスだとやっぱファンに影響あるんだねえ
と先ほど実感
山洋SanAceのデータに使用温度範囲-10~+70℃とかあるね
特別な理由がない限り、とりあえず山洋のツーボールベアリングがいい
1000回転以下の部の話だと、もうノクチュア一色で腹いっぱいだし
ほんとにそれがいいし(安いのが二個買える値段除く)
迷ったらノクチュアが鉄板過ぎてね
みんなケースをうんこ色で埋め尽くせ
>>101
単位違う
㎥/hは約6掛け NoctuaのベージュのメインシリーズじゃなくてもグレーのReduxシリーズでも十分
ML120 PROって割といいお値段するけどNF-P12 Reduxよりいいものかな
と言うかP12が型落ちなだけにどの程度いいものなのかイマイチ分からない
KAZE-FLEXよりは静かで風量あると思っていいのだろうか
Corsairの磁気浮上ベアリングは全部軸音ゴリゴリうるさすぎてゴミ
高回転だと当然うるさいし低回転だと軸音ゴリゴリで使う場所がない
>>291
型落ちになったのは6月くらいだし、元々2000円くらいで売られてた
Corsairに比べたら良い物なのは確か コルセア駄目なのか
じゃあP12は現状かなりお買い得なんやね
>>294
P12とりあえず買ってみるなら無難におすすめ
ただ、>>140を見た感じ排気はもちろん吸気でもS12Aでよさそう >>296
でもPとSは性能的には割と僅差だしSの値段や価格差考えると
S行くならいっそA行っちゃえばいいけど値段が…って思考がループするよね
S12B Reduxの方のデータもあればよかったんだけど おいCPUクーラースレに出張してうんこ色のファン執拗に勧めてるの誰だよw
PC新調するのに9900買っちゃったからNH-D15にしたんだけどこれめっちゃ思いのな
ここまででかいのつけたことないんだけどマザボ歪んだりしないものなの?それとも釣るとか支えるとかがある?
その程度の重さでどうにかなるようならメモリ差すときの加重で割れてる
>>299
何年か前のCPUの基板が薄くなった時
クーラーの重量を支える為に締め付けがキツすぎて
CPUを損傷する可能性があるというニュースをギガジンで見た記憶がある
最近は聞かないから今のは対策されてるだろうけど 曲がったのはデマじゃないし実際に確認して曲がっているの状態を写真で撮って
上げている奴いたがな
Coffee lake Refreshについては基板の厚みがHaswell並に戻っているから大丈夫
なはずだが、テンションかけすぎるとピンが曲がる可能性はある
ソレで売れるようになるなら付けるだろうさ
ファンだってネジだのゴムだの変換ケーブルだの色々付けて倍額取ってる製品g...おっとこんな時間に誰だろう
デマじゃないけど車をぶつけたら壊れたから壊れやすいみたいな類の話
実際その後は曲がったなんて話が皆無だし
車をぶつけないのが普通の人
普通に使っていて曲がった事を確認した奴がいたと言っているんだが
普通に使ってて曲がったってのが怪しいんだよ
本当に普通に使ってて曲がるなら同じ構造のKabyやCoffeeでも報告あるはず
曲がったって人は初代虎徹とかETS-T40とかどこまでもネジ回るクーラーを
限界超えてねじ込んで壊したんだろうと思ってる
おかげでスプリング式が主流になってありがたい限りだけど
Z270は大抵バックプレート付いてたし
時間とともに水冷が普及していって自然と大型ハイエンドクーラーは鳴りを潜めていきましたけえのう
3年前の報告以来重いクーラーを使っている奴は吊った方が良いと予め予防して
いるのと、つけっぱなしで数年見てない奴がいるから報告がほとんどないだけだ
↑にも書いたが当時写真をこの板で上げた奴が実際に居たからな
付けっぱなしで数年経ってて問題起きてないなら問題ないんじゃね?
>>310
バックプレートって何言ってるんだ?
ソケットの後ろに付いてるバックプレートなら1156から全部付いてるが
ドヤ顔で画像まで上げてまで無知を晒すな
>Z270は大抵バックプレート付いてたし
Z270で一番売れたZ270-Fにもソケット部以外にバックプレートなんか無い
マザボはケチる人はケチるとこだから貧乏人は知らなくてもしゃーない
とりあえず>>299が買ったのは基盤厚くなった9900だし
どっちだったとしても大丈夫って事でいいんでないの
銅しげるよりは軽い軽い
スレ的には付属ファンをNF-A12x25に交換して
ちょっと古い15cmファンに最新12cmが勝てるのか実験とかしてみて欲しい 自腹で >>314
君無知すぎる
それ強度メンバーじゃない 色々ありがとう!なんかとりあえずつけてみて不安になったら釣ってみる!!!
クーラーの重さで歪む云々はケースを蹴ったり落としたりしても
正常に動いてる検証動画を見た覚えがある
バックプレートありなら1kgくらいなら普通に行けるっしょ
それ超えすぎるとやばそうだが
ソケットの爪にひっかけるだけの時代から比べるとだいぶ強固になったよね
FX-8150を120mmラジエタの簡易水冷で使っていた時の、サイズのUltraKAZEを2台引き出しの肥やしにしてるんだが、どうしたもんだろう?
すっげー喧しい、良い子なんだが。
基板自体は歪んでも一切問題は無い
ソケットが歪むとマズイけど補強裏板も厚めのが入ってるから
クーラーが原因で歪むのはまずあり得ない
多少の歪みも気になるならHEDT系使っとけ
NF-A20ってネジ穴が特殊って本当?
厚さがありすぎて搭載できないケースはわかるんだけど
ネジ穴が合わないってのもある?
20cmファンって標準ねじ穴間隔の基準が決まって無いんじゃなかったっけ
いま使ってるクーラーが760gもあってワロタ
これダメだろ
おまいらの培った深い知恵を貸してくれ
取り外しやすかったファンフィルター知らないかな
マグネットとかじゃなくて、樹脂のツメでとめたい
オウルテック・アイネックス・サンワサプライはどれも外しにくそうだが
なぁ俺のケースのトップファンが電源つけてから20分くらいブイィィィつってかなりうるさいんだが
しばらくつけてると静かになる
これどういうこと?なんでこんなことが起こるん
裏が粘着テープのマジックテープの固い方をケースに張って
ダイソーの使い捨てエアコンフィルタを切って張るのが手軽でいい
フィルタがケース中に隠れるタイプじゃないと見た目が貧乏くさくなるが
>>335
ファンを外してドライヤーで暖めてから動かしてみたらどうよ
それで静かなら低温が原因だな >>338
なるほど
やってみるわ
ちなみに低温が原因だったら直せるの?
どのみち買い換えるしかないかな >>339
気温低い時のベアリングの異音は「玉落ち」って音で異常じゃないのよ
低温による玉落ちなら我慢するか、別のタイプのファンに交換するかだな 虎徹iiの標準ファンってどうなんですか
少しうるさいような気もするのですが、良いファンに変えたら解決するのでしょうか
>>336
なるほど
ただできればフレームネジ留めしてツメでカバーをはめ込むタイプがいいな
オウルテックとかサンワサプライは4方向ツメがあるから外しにくそう 磁石は使いたくないんだよね
てかシルバーストーンの磁石フィルタが2つ出てきた
使う気はないけど
>>345
metisはグラボ有だったら、天井吸気、背面排気
グラボ無しだったら背面吸気、天井排気がいいよ
吸気ケースファン1ヶ所に対して、排気はケースファン以外に電源、グラボのブラケットがあるから
吸気ファンをいいものにするのがいいよ
吸気側ファンをNoctuaのファンすることが大事なんだよ
Noctuaのファンだよ >>330
Noctuaがー というかケース側の問題
18cmとか20cmファンは各社で穴位置が統一されてないからケースによって穴位置がバラバラ
NF-A20は複数間隔の穴が開いてる 200mmファンは大体154mm四方に穴備えてるから互換できるよてか流通してる腫類がそもそも少ないしな
12cm 3ピン
分岐させてるからコントロール不可能の環境で千円ぐらいで静かなファンありませんか?
1000円ならKAZE-FLEX一択じゃないか
GELIDはSilentとか言っといて静音性本当ダメ
>>356
3piの場合は
800固定のやつの方がいいですかね? >>357
どれぐらいが静かと感じるか人によると思うけど俺なら800rpm選ぶな
マザーから電圧制御できるなら別に1200rpmにして絞ってもいいと思うし
ってか分岐させてても電圧制御はできるのでは?
PWMでも対応してるケーブルなら片側の回転数検出して両方制御できるし >>358
ありがとうございます
可変のやつは4ピンしか使えないですよね? >>359
4pinPWMファンを3pinに刺すとフル回転になっちゃう
その状態から電圧で回転数絞るのはやった事ない
普通にできるんだろうけど >>360
なるほど
あまり詳しくもないのと静かにしたいので
800買ってみます!
ありがとうございます! >>348
自分もケースをRS-05からMetis Plusへ変更しようとしているんだけど、
買ってあったNF-A12S PWMをリア排気、ケース付属ファンor120SLIMファンをTOP吸気にしようと思ってた。
MB:i7-i6700、GPU:GTX970、ATX電源
TOPファンをNF-A12Sにした方が良いのか・・・
ケース付属ファンは使いたくないからNF-S12B redux-700でも注文しようかな。 店舗に直接行けるならswif2もありだけど、通販だとファンの代金+送料約1kでお得感無いのがなぁ
オリオだとswif2の800rpmは875円なんだな
1個だけなら送料痛いけど3個とか買うなら良さそう
使った事ないけど静かなのかい?
>>363
トップにおすすめなファン3つ
140mmファンだけど120mm取り付けできる有能ファン
NF-A15 PWM 定番のプリン色 300rpm−1200rpm
NF-P14r redux-1500 PWM お安い 450rpm−1500rpm
NF-A15 HS-PWM chromax.black.swap 低高幅広い 300rpmー1500rpm
metisはどうしても排気に対して吸気が弱くなってしまうからファンで少しでもバランスをとると
スムーズにケース内の空気の入れ替えができて全体的に冷えるよ
だから排気よりも吸気のほうにいいファンを使ったほうがいいの グラボが分厚くってダメな場合
Noctuaの120mmファンに15mm厚の薄いファンか
CRYORIGの薄くて140mmファン(120mm取り付け) XT140 があるよ
>>372
アメリカの自作PC系フォーラムで公開されてるもので
URLはるのは規約でも禁止されてないし問題ないと思うけど
もしかして5ちゃん的にh抜きにしないとだめだった? >>140のグラフではNF-A12x15が薄いくせにやたら性能良くて笑う
ラジーエータに使うならNF-P12 Reduxより性能いいってどういう事だよ >>374
フィルタありなしの差の少なさに至ってはA12x25以下なんだよな
あんなにインペラスカスカなのに 色々ありがとう、アクリル窓をパンチングメタルにしてサイドファン付けたくなってきた。
購入済みのS12Aと92x15mmのファンの他に
NF-A12x15 PWM
NF-A12x25 PWM
NF-S12B redux-700
を購入、安売りしてたMetis Plusの2個分の費用になった・・・
リア:S12B、トップ:S12Aにしてみる。
試しに買ってみたFD-FAN-DYN-X2-GP14結構静かでいいかも1200rpmくらいまでは音聞こえない
グリスの詰め直しっておもしろそうだ
うるさくなったファン生贄にデュラグリスとシリコングリスで試してみるか
手持ちで試した時はモリブデングリスがもちが良かった
デムナムグリスのダイキンって空調設備機器のあのダイキン?
なんかすごいな・・・
良さそうなグリs・・・50gで12169円クリスマスまでにお届け!っておいw
モリブデン系グリスはAZの極圧有機しか持ってないや
ファンぐらいならタミヤのセラグリスやモリブデングリス使う人も多いっぽいね
普通に高品質らしいし容量も少なくて使い勝手よさそう
>>392
グリスが固まってるじゃねえかって怒られそう 20cmで静圧重視の安価なファンってあります?
エアコン用フィルターを噛ませて吸気します
ノートPCのファンにモリブデングリスさして騙し騙し使ってたらついに回らなくなった
江成のスリーブベアリングのファン、6個中5個静かになったよ
数ヶ月で爆音になったクラマスのタービンも復活
あとはミチミチに詰めたデイトナのシリコングリスどの程度持つかだ
試しにNF-A14 industrialPPC-2000 IP67 PW3個買ったけど五月蠅いプリン色じゃないとやっぱあかんか
14cmファンだとどれが良いんだろうな
be quietかfractal design?
14cmって風量あっていいんだが選択肢少ないな
CM690II付属の14cmファンもうじき丸8年になるがまだ静かだわ
>>403
2000回転ならそりゃうるさいでしょう オリオスペックの通販ってここの人らよく利用してる?
industrialPPC-2000は電圧で幅広く制御してこそのFANと思ってる
なぁNH-D15ってファン換装する価値あるかな
A12×25pwmにしたらどうなるだろうか
ていうかもしかしてそろそろNH-D16が新型NF-A15×25PWMとかを搭載して出たりするか!?
A12の新設計で新しいファンそろそろでるよな!?
でもA20は買ったばかりだから当分出さないでくれ
>>411
まれによく使う。急ぎで水冷パーツ欲しいときとか。 すみません初心者質問です
其の昔流体受け軸のファンを天井に使うと液漏れしたときのリスクが高いと
みかけたような気がするのですが最近のファンは大丈夫でしょうか?
気にするほどじゃないけどゼロではない
ファンの質にもよるし
>>418
ありがとうございます。
(セット組の極端に安いのはやめてしばらくこのスレをROMらせていただきます) そこまで心配なら、軸音がしてもいいなら、ボールベアリングタイプにしておくのもいいかもね。
安いし入手性いいから普通のスリーブベアリングファン使ってもいいしね
ダブルボールベアリングのファンって今普通に手に入るの山洋ファンぐらい?
>>417
基本スリーブベアリングは無理で、
流体軸受って言ってるのなら大丈夫なはず
要はスラスト軸受がちゃんとしてるかどうかだから
ファンの軸を軽く押してみてヘコヘコ動くのはNG
液漏れまで行かなくても回転数が妙に低下したり異音がしたりする
流体軸受で軸垂直でも行ける奴は押しても動かない そんなあったっけ
スリーブベアリングとFDBは挙げきれないぐらいあるけど
風12DBもほぼ出回ってないし
スラストはベアリング保持じゃ無いから
姿勢差は無関係な筈だが
安くボールベアリング軸受けファン売ってくれるXINRUILIANすき
ああザ…XINRUILIANがボールベアリングの出してたか
でもまあ天面云々は気にしすぎだと思うけどな
少なくともAIO水冷に付属してるFDBの軸受ファンなんて
いちいち軸から液漏れしてたら話にならないし
>>421
JonsboのR-201Pがデュアルボール
amazonで1k切ってるがうるさいし、オススメはしない
PWMで600,光らなくて良いならDCで350 やっすい3ピン14cmセット買っちゃって爆音だったけど、4ピン変換ケーブルなんてあるのな。
おかげで静かになったわ。
>>2
マジでやめろよ。
IPアドレス+ブラウザでピンポイントにBANされるからな。
実際もう4〜5回、永久BANくらってるし。
ワッチョイ入れて喜ぶのは規制したい側だけだぞ。
荒らしは自作自演。転び公妨ってやつ。 ラジエータ(ビッツパワー53.6cm厚)用にコルセアMLやノクチュアNF12も検討しましたが
光るファンで4PinPWMも考慮しサーマルテイクRiing 12 LED Radiator Fan 256 Sync Edition
で十分に冷却も可能か皆様のご意見を伺いたく書き込みをしました。
よろしくお願いします。
今の御時世5ちゃんで規制されるとか筋金入りの荒らし以外いねーよ
そもそもBANにワッチョイは関係ないだろ
だけどワッチョイ反対には同意
どうせ荒らしはIPも端末もコロコロ変えるし弊害ばかりで何の意味も無い
端末変えるから条件絞ってNGするんじゃないの?弊害なんてあるかな?
ワッチョイやIP表示がされてなにが困るんだろ?
仕事場の回線から書き込んでるとかそういうの?
生のIPアドレスは攻撃されるかもしれないからやだな。
ワッチョイならいいや。
ワッチョイやIP表示されると書き込みや質問の返答とか減る
荒れてないし無しでいいよ
荒らし常駐するようならワッチョイやIPにすればいい
っていうか>422が何故今頃こんな書き込みしたかが疑問だわ
ワッチョイ有り無しで無駄レスさせたい荒らし目的だろ
こんな中盤で話す話題ちゃうしもう導入するってことで前スレで決まってる事だからね
>>1もそのつもりで建ててるし ひらがなのでしょでしょ池沼がまた来るようならワッチョイ付ければいいよ
なんだもう決まってるのか
ならせめてIP表示ありにしてくれ
IP無しじゃ何も意味ない
>>437
端末とIP変えられてNG出来るの?
申し訳ないけど、やり方教えてくれたら助かる ワッチョイなしにすると100%荒らしが来るから次スレからはワッチョイありのIPなしということで終了
ピンポイントで何度も規制されてるって、自分が荒らしまくってるってことやん…
>>414
COMPUTEXまで新作は無いと思うよ >>453
いやなんで終了なんだよ?
荒らし対策ならIP表示しないと全く意味ないぞ
自分はIPも表示するに1票 ノクチュアで防振ゴムが緑 羽が赤 フレームは白のクリスマス限定カラーの出してよね
最近自組してNoctuaにとっとと換えたいんだが
まともそうな店に流通してないじゃん
どこで買ってんの?
Ark、ツクモ、オリオにあれば充分だろ
まともってどこだ
ドスパラか?
ハハハクレイジー
amazon購入なら保証関係は滞りなく進められるぞ
ほかの通販サイトだとやり取りに異常なくらい時間かかるし保証作業にもとんでもない時間かかるしね
書き忘れたがtechace出品のやつな
techaceのサイトで買うのもいいだろうが間にamazonが入ってくれたら神対応が受けれる可能性もある
俺も尼のtechaceだな
送料と振込や代引きの手数料合わせると尼で買ってもそんなに変わらんし
>>462の思うまともな店って一体どこなんだろう
まさかヨドバシとかビックとかの家電量販店の事なんだろうか >>464
その中じゃツクモしか使いたくない
でも完売だらけ
尼はtechaなんたら販売発送が闇
マケプレは基本無理
せめて祖父くらいは扱って欲しいなと マケプレが基本無理でソフマップで買いたいって情弱にも程があるだろ…
ツクモのも小型品の発送はすごい雑だぞ
しかも不具合起きたときは確認しますから〜とかクソ面倒な間を容易してくるし保証面はドスパラと同レベル
いや、ツクモはSSDやメモリでもエアークッション詰めまくって綺麗な梱包で届いてる
ソフマップはガバガバシュリンクで届くことがたまにあるが初期不良1ヶ月の間の対応は早い
電源買った時は梱包丁寧だったなあ
小型は知らんけど
アークはTechAce品だから6年だった
アイネックス&サイズ品は保証が短い上に他の店に比べて若干高い
HDD買う時は梱包マシな九十九だな
壊れるモノで梱包ガチャしたくない
NF-P12reduxオリオで買ったけど、techaceってとこもあったのね。
…というか所在地が地元だった
TechAce→アーク
Coolinglab→オリオ、ワンズ
サイズ→ツクモ、工房系
オリオスペックはnoctuaファン頼んでも藁半紙一枚で空間埋めただけの
段ボール直置きだから今後はちょっと遠慮したい
>>472
さんざん言われてるけど techaceは正規代理店だから
これが信用できないとNoctua買えない ファンなんかメーカーから卸小売に運ぶのに緩衝材すらないだろ
Arkもオリオも梱包丁寧で出荷も速いのになにが不満なんだ…自作向いてないとしか
>>485
オリオは日曜日に開いてないのが不満だな >>486
それはわかる
土曜組んでやべえフィッティング足りないってなったときに日曜開いてなくて終わる >>484
まとめて段ボールに緩衝材無しでぴっちり詰まってるね
まあ他のマザーボードとかVGAとかPCパーツ全部緩衝材無しでメーカーから発送されてる >>489
マザボは箱の中にスポンジ、VGAはプチプチ。ただHDDは何にもなしという >>490
箱見た事あるけどMBもVGAも段ボールにそのままだったよ
流石にペラペラじゃないちょっと厚めの段ボールだけど
メーカーにもよるのかな ファンはscytheのでいいや、昔から安いし丈夫だし
nf-a20 pwm届いたんだけども
cosmos2のトップにうまく乗らない…
公式には対応って書いてるのに…どうして…
誰か助けて
>>501
俺もやってみたけどフロントもトップもだめだからタイラップでつけたぞw
あの対応機種はデタラメだと思うわ
結局nf-a20も使うのやめてケースも買い替えたわ
二度と200mmファンは使わんと思った >>503
まじかよ!!!!ありがとう…
どうしよ…せっかく楽しみに買ったのに…
もしかしたらフロントと交換すればいけるかと思ったけどそっちも無理なのかー
外そうとしてたとこだから助かった!
えートップファン壊れたから買ったんだけど困ったなー >>504
フロントにもともと付いてるやつは円形のスリムなやつだからまずつけようとすると引っかかる
無理矢理入れると入るっちゃ入るがネジ穴があわない
当然無理矢理入れてるから穴位置も調整できない
一応同社のメガフロウなら交換はできるはず
まあそういうことは期待してないだろうけど >>505
ありがとう
一応techaceに問い合わせたけど返品できるかな… NF-A20をクラマスH500Pのトップに付けようとしてフタ閉まらなくてワロタ、ワロタ…
まあ対応してないって書いてるんですけどね
この糞デカいファンどうすっかなあ
>>506
メーカーの対応リストにこう書いてあるから無理じゃね
>ケースメーカーは、予告なしに、または改訂を明示的に示さずに、製品の部品または詳細を変更することがあります。したがって、Noctuaは、以下の互換性情報について一切の責任を負うことはできません。(Google翻訳) >>503
付かなかったってどう付かなかったの?穴が合わなかった?
>>506
タイラップで止めれば使えるんだからそのまま使ったら良いような >>510
どう捻っても穴が合わなかった
ネジで強引に止めるならワッシャーかなにかないと多分脱落する
それでも止められるのは3点までかな
ケースに穴あけていいならどうにでもなる
フロントは物理干渉が酷くてファン大幅に削るとかしないとネジ入らないし多分壊れるんじゃないかな
無理矢理ねじ込めばある意味固定されるので気にしない人はそのまま放置すれば使えないことはないw nf-a12x25今時3pin変換ケーブルつけてくれてるんだな
さすがノクチュア
sandyおじさんへの配慮も欠かさない
>>512
四隅だけのゴムに加えて全周のゴムカバーも付いてる。
あれ、排気側とラジエーターの間に付けるもん? >>514
pwmのpinないやつ
>>513
空冷だならわからんけど防震用みたいだしそうじゃないの
まぁどうせ2つ入ってるから両方につければいんじゃね 3pinヘッダに直接挿せば良いだけだから変換不要なんだが?
LNAのことかな?
>>516
接続先がマザーとは限らんだろ
ファンコンやら分岐ケーブルやら直接挿せない接続先も多いぞ 俺のX25には分岐とLNAは入ってたけど3pin変換なんて無かった
>>377
Metis+のWindowをアクリルからメッシュに変えることにして以下になった。
リア :NF-S12A PWM
トップ:NF-S12B redux-700
今のところ問題ない。 >>515
pwmのpinないやつってどれの事言ってるの?
>>513
ファンとラジエーターの間に付ける あのゴム前面吸気に付ける時に使ったわ
ミリ以下とはいえ隙間はないほうがよさそうだし
120mmファン付ける時に140mm用の穴あるとテープとかで塞ぐよな
ループして欲しくないからおまじないぐらいの気持ちで
120mmは3個作るけど140mmは2個までみたいなケースで
付属ファンが140mm2個だったりすると隙間デカくてモヤモヤする
140×80mmくらいの無駄な空間をプラ板とかで埋めたくなる
×120mmは3個作るけど
○120mmは3個付くけど
>>523
なんとなく分かるな
静音うたいながらリアやボトム穴ボコだらけだったりすると気になるのに似てる気がする >>523
吸気フィルター搭載とか唄ってるのに意味不明に穴だらけだったりする地雷ケースとか消えて欲しい
なんで俺どのケースって言ってないのに
満場一致でR6って特定しちゃったの…
いやR6の事言ってたんだけどさ
満場一致って誰一人R6出してないけど
キメてんのか?
本当だ画像よく見たらR5だったわごめん
あといきなりオラついてくるイキリヲタの>>528は気持ち悪い >>526
ワロタ
まあ閉じ込めるよりは逃がすほうが静かだよ(冗談) >>523
100均とかのマグネットシート切って貼るといいぞ HDDにネオジム磁石ひっつけてなければ大丈夫じゃないかな?
>>533
金属に貼り付けると磁気閉回路が形成されて、外部には漏れてこなくなるとか何とか学校で習った気がするが、
前世紀のことなんで詳細は忘れたぜ、4π*10^-7!! >>526
スロットカバーまでスリット開けるのは
余計なお世話だよなぁ >>536
ヘリのボルテックスリングステートみたいな感じだな
へばり付けると片端から直近の材料で磁気回路で形成するから、磁力線が外部へ漏出しなくなる
地味に遮蔽としても優秀 >>536
ほへー。
なら、今マスキングテープで止めてる100均フィルター、マグネットテープで止めちゃおうかな。 >>533
肩凝りがほぐれて楽になります
という無駄レスはさておき今使ってるケースフィルタマグネット固定になってるけど何ら問題起きてないよ
CPUやらメモリやらHDDに直接貼り付けるんでもなければ気にしなくていいんじゃないかな HDDの中には強力磁石が入ってるし
ファンもモーターだから磁石が入ってるだろうし
それらを重ねて置いても問題ないしなあ
>>140のサイトのデータとdB計算のサイト使って
12cmファン3個と14cmファン2個だとどっちがいいのか机上の空論してみた
https://tomari.org/main/java/db_gousei.html
NF-A12x25@1673rpm*3 70CFM*3=210CFM 22.0dB*3=26.77dB 7.8CFM/dB
NF-A12x25@1143rpm*3 46CFM*3=138CFM 14.5dB*3=19.27dB 7.1CFM/dB
NF-A12x25@ 816rpm*3 29CFM*3= 87CFM 11.5dB*3=16.27dB 5.3CFM/dB
NF-P12@1612rpm*3 73CFM*3=219CFM 30.5dB*3=35.27dB 6.2CFM/dB
NF-P12@1216rpm*3 57CFM*3=171CFM 23.0dB*3=27.77dB 6.1CFM/dB
NF-P12@ 863rpm*3 37CFM*3=111CFM 15.0dB*3=19.77dB 5.6CFM/dB
NF-S12A@1156rpm*3 57CFM*3=171CFM 22.5dB*3=27.27dB 6.2CFM/dB
NF-S12A@947prm*3 45CFM*3=135CFM 17.5dB*3=22.27dB 6.0CFM/dB
NF-S12A@697prm*3 35CFM*3=105CFM 13.0dB*3=17.77dB 5.9CFM/dB
Gelid Silent12@991rpm*3 44CFM*3=132CFM 19.5dB*3=24.27dB 5.4CFM/dB
Corsair HD120@857rpm*3 34CFM*3=102CFM 14.5dB*3=19.27dB 5.2CFM/dB
Corsair SP120@713rpm*3 29CFM*3= 87CFM 12.0dB*3=16.77dB 5.1CFM/dB
SilentWings3@1022prm*2 56CFM*2=112CFM 17.0dB*2=20.01dB 5.5CFM/dB
GP-14@905rpm*2 57CFM*2=114CFM 17.0dB*2=20.01dB 5.7CFM/dB
NF-P14s@1197rpm*2 71CFM*2=142CFM 26.5dB*2=29.51dB 4.8CFM/dB
NF-P14s@ 876rpm*2 55CFM*2=110CFM 20.0dB*2=23.01dB 4.7CFM/dB
NF-A14@1049rpm*2 60CFM*2=120CFM 20.0dB*2=23.01dB 5.2CFM/dB
A12が値段相応にブッチギリだけど超低回転域だとS12AがA12を上回る
逆にP14sとA14は低回転でケース吸気用として使うと割とダメな子みたいだ
基本的には12cmファン3個の方が14cm2個よりは良いっぽいのかな ちなみに14cmファン3個積める場合はA12*3とSilentWings3/GP-14*3の性能はほぼ同じなので
フロントに14cmファン3個積めるならわざわざA12にする意味はなさそう
SilentWings3@1022prm*3 56CFM*3=168CFM 17.0dB*3=21.77dB 7.7CFM/dB
GP-14@905rpm*3 57CFM*3=171CFM 17.0dB*3=21.77dB 7.8CFM/dB
NF-P14s@ 876rpm*3 55CFM*3=165CFM 20.0dB*2=24.77dB 6.6CFM/dB
NF-A14@1049rpm*3 60CFM*3=180CFM 20.0dB*2=24.77dB 7.2CFM/dB
一番下間違えた
NF-P14s@ 876rpm*3 55CFM*3=165CFM 20.0dB*3=24.77dB 6.6CFM/dB
NF-A14@1049rpm*3 60CFM*3=180CFM 20.0dB*3=24.77dB 7.2CFM/dB
制御盤用の AC100ファンは風量凄いよ
耐久性もある
だけどものすごくうるさい
>>542
その中で数値だけ見ると下の方だけど、大多数の14cmファンよりは勝ってそう >>542
12x12x3>14x14x2だから開口部の面積が大きい分基本的には有利になるハズだな 今年こそは、ジェントルタイフーンBLACK
1150と1450rpm
お待ちしております
タノムヨ代理店
今年こそはノクチュアNF-A12x25で揃えるんだ
今年こそは
グラボやCPUに比べりゃ金額的には大袈裟なもんでもないけど
全入れ替えとなるとなかなか踏ん切りが付かないのがNF-A12x25
前後とCPUクーラーの計5個替えると2万近くだもんなぁ…
ちょっと冷えるようになるとかちょっと静かになるってだけに2万
買うのに必要なのは経済力よりアルコールの力かもしれん
A12x25やっぱ数揃えようとすると高嶺の花だなぁ。
MO-RA3に付けようとしたら、合計33Kぐらい。
1700円くらいのイナーマックスが2年でガッタガタキキキ音を立てるようになって思った
結局ノクチュアの方が安い
恵那は見た目だけだな
性能・品質は価格に追従してない
リダックマ買ったほうがマシ
2年ももてば上出来な気がするが…
スリーブの安物とか下手すると数ヶ月でギギギ…言い出すし
リアの排気用にはいいと思うエナマの文字くり抜き
羽根外して掃除できるのはいいよね
逆に言うとリアの排気用ぐらいにしか使う気になれない
フレームに穴が空いてない最近の光るやつとかは分からないけど
江成千円切ってた頃は取っ付きやすかったが今はもうそれもないな
しかし7、8枚に1枚くらい高耐久な当たりがあるw
買って使うのはT.B.Silenceシリーズくらいだな
安めでPWMの範囲が広め
まあもっといいファンはあるけどね
ハロフレームは出口に余裕が無いと風切り音がうっさい
試しに手で塞いでみるといい
しかも最低回転数が600だからなおのこと静音化は厳しい
NA-RC12とNA-RC13の抵抗は
LNAとULNAどっちがどれに当てはまるのでしょうか?
Noctuaの箱捨ててしまっていざ使おうと思ったらわからないのです
>>568
600まで落ちればギリギリ静音かな
というか80mm角と92mm角しか使ってないけど A12をサイドに2基乗せたら静穏アダプタ着けても5度くらいGPU下がった、もちろんCPUもいくらか
アダプタ外すと10度くらい下がってビビったわ
サイドのせいか外すとかなりうるさいから付けて運用することにしたけど
サーマルスロットリングかかってたからOCマージン8%くらい増えてモンハン60張り付くようになったー
空冷派には必須だなこのファン
アダプタ付けて最大1700rpmにしても冷えるよな
値段にさえ目を瞑れるなら最強
オリオスペックでNoctua頼んだらエアプチもない段ボール直置きで1枚の藁半紙で隙間埋めただけだった
ラクマメルカリ等のスマホフリマの個人の奴らのほうがよほどまともな内部梱包して送ってくるけど
A12って大げさな梱包なんだし箱の外側に緩衝材いらなくね? 静音アダプタってよく分からんのだがただの抵抗とは違うのか?
ファンコンで回転数絞るのと同じではないの?
>箱を含めて商品という連中も世の中にはいる
使途と目的が分からない連中かな
アークは丁寧だったぞ
これでもかというくらいに繭みたいな緩衝材入ってた
丁寧なんだけどあのマシュマロの処分に若干困る
>>580
抵抗が入ってるケーブルだよ
マザーボード経由しなくても回転数落せるから便利だし、抵抗付けてマザーボードで制御入れたら更に回転数落せる >>584
抵抗ケーブルよりマザボだけで制御するほうが止まらないよ >>585
マザボのファンコンは基本的に使わないからいいや >>586
そりゃもったいないな
てかそのマザボにファンコンついてる? このご時世にもまだ全開マンは残ってる
Twitterでダイソンみたいな音のPC動かしてるやつも居る
>>587
あるけどITXマザーでポート数少ないから使わない
電源直で接続してNoctuaの抵抗ケーブルで回転落としてる >>592
でもファンコンは嫌いなんだよな
なんでかはしらんけど
まあ自作PCだから好きにやるのがいい ノイズが許容できる上限の回転数固定で使いたいってニーズは割とありそう
回転数が上下してノイズ変動する方が嫌って人もいるだろうし
>>594
いまのマザボファンコンは上限も設定できるけど >>594
今時のマザーなら任意の回転数固定も出来るんだよ マジかよSandyおじさんなのがバレちまった
バレついでに聞くけど4大メーカー全部そうなってるの?
いい時代だな
少なくともギガとMSIはそう(AsusとASRockもそうじゃね)
というか折れ線グラフみたいので設定する
PWMだけじゃなくDCも制御できるのもかなり増えたな
3ピンファンでもDC制御でファンカーブ設定して温度で回転数制御もできるし、当然電圧決め打ちもできる
数個程度のファンならファンコン不要な程度には今どきのマザー高機能だよ
プリセットのサイレントだとまだうるさいから結局マニュアルモードで指定してるわ
俺おっさんだからマザーのファンコンどころか、マザーからファン電源引っ張ってくることに抵抗ある
もちろんPWM制御のファンなんて使わない
>>584
あのマシュマロはたいていはそのまま燃やせるごみだよ
ゴミ袋に移すときにこぼれるのは確かに面倒くさいけど 圧縮してちっちゃいレジ袋に詰めてからゴミ袋に入れてる
>>602
3ピンファン使ってないの?ペリへ変換? シルバーストーンのFQ122買ったら3Mの板ガム上のゴムシート 5cmx3cmくらい一枚と
同じくゴム製の黒いピンのようなものが4つついてた
説明書もついてないしサイトを見ても使い方が不明なんですが、どこかで説明されてるサイトがあれが教えてください
改めて公式サイトを見たら動画内でゴム部品の使い方が説明されてた
動画は出ない設定にしてたので気づかなかった
すれ汚しごめん
ASUSのマザボのファンコンはCPU温度が75度こえると100%固定じゃないかな。
>>602
ITXでAPU機組んだら便利でスッキリしたんでそれ以来マザーの機能頼ることにしたな
ファンがマザーの他の機能まで壊したって報告は見掛けないから万が一の時は昔のやり方に戻せばいいと思ってる
水冷のポンプとか38mm厚の高速ファンとかは1A超えるモノがあるからやめた方が良いかなー、くらい >>555
こんな過疎板で工作活動かよ。
994 Socket7742019/01/07(月) 22:00:52.69ID:FPKAcm7l
次スレはワッチョイ有りにした方が良いと思う
ワッチョイ解析ツールが公開される IP、UAなど全て丸見えに [無断転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1498402365/
https://web.archive.org/web/20161118225336/https://eltes-solution.jp/hibouchuushou/
eltes Exploring Limitless Talents for e-Solutions
ネット誹謗中傷対策・風評被害対策(2ch、SNS)
エルテスについて
政府系ファンドや電通・NTTグループ等が出資
エルテスは、早くからインターネットの風評被害に着目し、企業の風評被害問
題の解決をサポートする事業に取り組んでまいりました。そして、さらなるサー
ビス品質の向上やソリューションの幅の拡大を目的に、政府系ファンドである
株式会社産業革新機構等からの出資、電通、NTTグループとの資本業務提携等、
各社のご支援を頂いております。
> ネット誹謗中傷対策・風評被害対策(2ch、SNS)
> ネット誹謗中傷対策・風評被害対策(2ch、SNS)
> 政府系ファンドや電通・NTTグループ等が出資
> 政府系ファンドや電通・NTTグループ等が出資
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/67867
国境なき記者団はテストを実施し、ミッチェル氏の自宅のIPアドレスがインターネット接続遮断の標的になっていることを突き止めた。嘉手納基地を含むいくつかの米軍ウェブサイトを閲覧することができなくなっている。
> 自宅のIPアドレスがインターネット接続遮断
> 自宅のIPアドレスがインターネット接続遮断 相手を不快にさせる書き込みをしなければ標的になる事もない
無差別な連中の標的になるのは宝くじ級の確率な上にそういう奴らにとってはワッチョイの有無など関係無い
この手のサイトは事実書き込みにはスルーなのを知らん人も多い
PWMファンはファンにハードウェアPWM可変機を搭載してるんだよな?
ハードウェアPWM可変機でPWMファンはまともに動作する?
>>614
信号を読めるようにしてるだけで、最終的にはマザーボード側とかからのパルス制御だと思うんだが
違ったらごめん >ハードウェアPWM可変機
初めて聞く言葉だけど造語?新語?適当?
ノクチュアのファンって実際の所どうですか?
R5付属ファン、GELIDのSilentファン、排気用でCorsairのAF140を所持していますが、
どれも回転数を800固定にしたところ、GELIDは明らかに風量が少ない、FractalのファンとCorsairはほぼ同じ位で少し音が気になります。
ノクチュアの場合は風量も多く静かなのでしょうか?
1つ購入するにも送料が掛かり地方なので迷っています。
>>616
だよな。PWM可変機を搭載してるスペースねーもんな。
ノーマルファンもPWMもコストは1円くらいしか変わらんて事か >>618
>>542見る限りではNF-A12x25を2基とGP-14を2基だと性能ほぼ同じで
NF-A14やP14はややケースファン向きではないっぽいから
吸排気とも新型のDynamic X2 GP-14に交換するのが一番じゃね
R5だと12cmファンでもフロントに3基は積めないし >>617
win上で動くspeedfanアプリと区別化の意味で。
speedfanはwin上でしか動かんのが盲点だったわ。
DOS、BIOSではファンはフルパワーで動くから発狂する。
なので外部PWM可変機でDOS、BIOSでも手動で可変できるように
する事にした PWMファンの仕組みは至極単純
MOSFETやトランジスタでマザボのPWMパルスに合わせてオンオフするだけ
つまり(半導体の)スイッチが入ってるだけ
>>622
>MOSFET
各トランジスタ「なぜMOS型電界効果トランジスタだけ別格扱いなのか説明を要求する!」 >>622
んなこーたない
PWMはあくまでデューティー比を受け取ってるだけ
それを元にICが制御してる
なのでPWM0%にしても止まらないとか、
PWM0%で始動しても止まらずに回転始めたり出来る
もちろん中には手抜きファンもあるだろうが その辺はファンやDCファンモーター用のドライバーIC次第だろうけれども、
わりと大事などのIC使っているかって、このスレで話題にならんね
数時間スリーブして解除するとケースファンが2分ほど爆音鳴らして回転するんですが
これは交換した方がいいでしょうか?
それともBIOSがおかしくなってるソフト側の問題でしょうか
マザボのユーティリティソフトで回転数制御してるんじゃね
二分は長い気がするけど起動直後フル回転なのは普通な気がする
数時間なのはOSの設定でハイバネーションに移行してんじゃない?
そもそもPC内部が埃まみれで無いか確認した方が良いかと
うちのは起動後とかスリープ復帰時は2秒ぐらいフル回転だな
2分はいくらなんでも長すぎると思う
古いPCからファンを外して付けてみたら
スリープ解除後の爆音は治まったのでファン本体の問題だったようです
今度ツクモに新品を買いに行きます
12cmファンでオススメの静かなのがあったら教えてください
NF-A12x15(薄型)も安くてなかなか良いよ
静かで冷える 25より5%くらい風量落ちるけど
あれそしたら静穏アダプタつけるくらいならそっちかった方がいいの?
A12x15
1850rpm、94.2m3/h、1.53mmH2O、23.9dBA
A12x25 lna
1700rpm、84.5m3/h、1.65mmH2O、18.8dBA
A12x25
2000rpm、102.1m3/h、2.34mmH2O、22.6dBA
どうしても薄いファンじゃないと入らないとこに取り付けるのでなければx25の圧勝よ?
x25のフルパワー2000rpmと比較してx15が風量静圧静音勝てる要素なし
NF-A12x25ってどこで買えばいいの?
アマゾンのみ?
どこにだって売ってるだろ!
好きなところで買いなよ
すいませんアマゾンでA12見てるんですが
PWM ULN FLX は何が違うんですか?
ULNとFLXは3ピンで回転数が違う
PWMは4ピン
ノクチュアのファンが低回転で軸音なるようになったんだけど
保証受けるのめんどくさいかな
ノクテュア欲しかったけど種類が多いし売ってないしよくわかんないんでCFZ-120LAで妥協しました…
>>647
今ならnoctuaでもA12x25以外無くてもいいくらいなのに… A12x25はマジでファンのパラダイムシフトだわ
あの静かさでその辺の煩いファンより高い風量と静圧確保してるのマジ凄い
梱包がわら半紙一枚のオリオスペックはやめた方がいいよ
安物ファンならともかくクソ高いnoctuaでこれやられるとな
メルカリやヤフオクの素人出品者でもエアプチで包んで送ってくるってのにw
ケースファンならまだいい
HDDがガチで紙1枚で送られてきたときは戦慄したね
話はズレるけどAmazonもHDDをスカスカの箱に放り込んで送るのマジやめて…
なんでUSBメモリとかハブとかどうでもいい物は無駄に頑丈なシュリンクして来るのに
一番衝撃に弱いHDDはエアクッション適当に放り込んだだけなんだよ
先週同じく尼から届いた光学ドライブもスカスカだったわ
全部バラ入れ、ゴソゴゾと盛大に動く状態でクッション2個とか舐めてんのかと
通販の梱包が心配なら、店舗に買いに行った方がいいんじゃね。
遠方の人にしてみりゃ、通販の梱包は死活問題なんだろうが。
尼はこの前単1の電池3パックとCD頼んだら
レターパック?に無造作に放り込んで送ってきて草生えた
当然CDはケースが破損してて交換したけどあんなの100%破損するに決まってるだろうがw
交換はめんどくさいしCDはすぐに聴けないしあれを梱包したやつは減給ものだろ
>>659
6mクロスLANケーブルをクソ無駄な3cm厚A4サイズの段ボール箱で送って来る、「過剰包装ってレベルじゃねーぞ!」の、あのアマゾンが!?
テナントが配送までやってるトコじゃなくて? マケプレじゃなくフルフィルメントやAmazon本体の販売発送でも
茶封筒やシュリンク無しの箱で送られてくる事はそう珍しくないぞ
ケーブル類なんかはそれで全然いいんだけどね
冷や汗の出るスカスカより笑える過剰包装の方がいいな
>>662
「アマゾン!貴様、見ているなっ!??」 過剰包装でコストがかかるなら簡易のほうがいいですね私は
ファンに切手貼っただけで送ってくれてもいいから安くして
わら半紙1枚をエアプチに変えたところでどれだけコスト上がるのよって感じですけどね
というかメルカリでこんなカス包装して送ったら普通評価付くよオリオさん
むしろフィッティング2個買うだけなのにでかい箱に入れてきたからオリオは過剰梱包のほうかと思ってた
ノクテュアって風量の割に静かなんでしょ?
ノクテュア付けてる人ってゲームやったり動画編集したりする人?
この世のファンを全てNF-A12x25に入れ替えるまで死んでも死にきれん
重いゲームはやる
それ以外で負荷掛けることは滅多にないな
>>670
梱包用紙とエアクッションってかなり値段違うよ 紙の方が安い
詰め方が雑なだけでちゃんとしてるショップはちゃんとしてる
>>672
別に決まってはいないでしょう どんな用途でも静かで風量あるのはNF-A12x25だけで
NF-A14やNF-S12Aはそれなりに用途を選ぶし(どのファンもだが
NF-P12と14sは今となっては平凡な性能(値段の割には優秀
みたいな感じだしな
14cmファンに決定版みたいな高性能モデルが不在なのが寂しい
CFZ-120LA届いて組んだけどこれメっちゃ静かじゃん
耳を10cmまで近づけてようやく聞こえる風音だわ
ファンのケーブル(未実装)に金属端子と白いハウシングコネクタを自分でつけたいんだけど
これ専用でもいいから安くてオススメな圧着工具ある?
圧着工具の種類が多すぎて何をキーワードにして検索すればいいのか?
>>683
エンジニアのPA-21とかどう?
自作PCの電源回りのコネクタならだいたいコレで圧着出来ると思われ そういえば、一時期やれコウモリの羽を参考にしただのサクラの花びらの形状だのゴルフボールのように溝を作って静音ファンとかあったけど新しいキテレツなファンがでてこないよね。
フレームと羽根の隙間を0.5mmにしましたとかいうトンデモファン出たでしょ
DARKSTORMとかいう二重反転ファンも出たよな
2013年にNB-eLoopが既にやってますねそれ
>>692
多分作っても吹き出し口にファンがないだけで内部にたまった埃の掃除が大変なだけだと思われ ケース内でVRM周りやらグラボの裏やらにふわふわ風流すのには良いんじゃね?
ファンガード要らないだろうし
イオンエンジンの構造にすれば完全に羽を無くして風が作れるぞ
吸気を圧縮したトコに放熱してそれでタービン回せば
排熱で自己冷却くらいできそう
silent wings3も回転絞れば大差なさそう
正圧ケースにして、吸気にフィルタつけるのが最大のホコリ対策
たまにフィルタにたまったホコリを掃除機で吸い込むだけでいい
ケース内はホコリが全然たまらない
清潔な部屋でいいね そうしてもフィルター通り抜けて粉状の埃が積もっていくわ
うちも粉状のホコリが気になってFT05を不織布のかご噛ませて台車にのせて隙間にエアコンフィルター敷き詰めてるわ
効果は夏ごろまでやってからかな
なお底面のnoctua industrial3000は絶賛ゆるゆる回転のままでいけてる
>>705
網目やスポンジのフィルターじゃ駄目だぞ
不織布みたいな細かいフィルターじゃないと
抵抗が大きいから12cmファンだと3つは付ける必要がある 蛇腹状の低抵抗フィルターを組み込んだケースとか作って欲しいけど、
どのケースもガラスにして中見せるだけで全然進歩しないカスしか無い
最初からホコリ対応のやつとかあるといいんだけどねー。
今は100均とかで売ってるエアコン用フィルタ使ってるけど、初期付属でHEPAとまでは行かなくても、高性能なフィルタを積んだケースが欲しい物だね。
まあ空気清浄機回してホコリ減らせって言われたらそれで終わりだけども
>>711
空気清浄機のフィルターを
ケースに貼り付けてしまえば好い R5のフロントパネル内側と底面に換気扇のフィルター敷き詰めて使ってる
見た目損なわれないのがいいけどフィルター交換が手間
埃対策って意味では煙突型最強だよなぁ
中に埃入っても吹き上げられるから積もる事なさそう
でもファンがない隅っことかに溜まったりするのかな
吹き上げ口にフィルターあるとそこにホコリがたまるよ
>>717
ちょい高いけどSST-FW124-ARGBが出たばっか cosmos2にnf-a20ネジ合わなかったけど返品できたわ
techaceは対応ええな
吸気はnoctuaの偽紳士、排気は静音ファンならなんでもいい
これがこのスレの総意だから
>>722
返すときにノクチュア側が再度検証するから画像送ってくれって言われて送ったけど
更新されるのかねこれ
送ってから二週間くらい経ってるが…
同じ被害に合う人が減ってくれるといいんだけどな >>727
まぁでもノクチュア側はHPに合わなくても知らん、対応しないて書いてあるからな
正直ダメ元だったから返金されて驚いたわ ガラスやアクリルでスケスケでもなけりゃ中身見えないんだから何でもいいねん
ラジ、ケース全てウンコ色にしたから合うスリーブケーブルなくてベージュ系カモフラ柄のパラコード買って作った
今回の大寒波でケースファンの1つから異音がするようになったぜ
部屋の温度10度以上にするか10分経過すると直る
SSDだけならもしかしてケースファンいらない?
2200Gだとぜんぜん問題ない
用途的に負荷がかかってないというのはあるがそういう使い方で
ケースはQS-240
ホコリ対策めんどくさくなってファン外したら意外と大丈夫っぽい
負荷かけ続けるならつけるんだけど、いいとこ数十秒程度がいいとこだしなあ >>741
温度が計測出来るソフトで確認してみたら? >>744
まあ多少熱くなって寿命が多少縮んでもいいかなと思ってる
どうせどんどん買うから
CPU温度は今の負荷では問題なし
寒いし低負荷だから50℃いかない
M.2のSSDもたまに見てもCDIで赤になってないからいいかなと思ってる >>746
それはおかしいだろ
お前だって性能を使い切れてるって言えるのか?
組み易さや構成のバリエーション、設計思想、性能以外の機能などなど、理由なんていくらでもあるだろ そんな怒るなよ
別に5ch専用機に9900kつこうたってええやんな
ケースやファン関係なく埃対策でもっとも有効なのはPCのある部屋への布製品持ち込みを最小限にする事とこまめな部屋の掃除。
少なくともPCを寝室には置くべきではない。
物理的に無理な人は多いがな
裸で操作すんの?
それも確かに最もな事だけど正圧にして細かいフィルター貼ったほうがええよ
寝室に置くべきではないとか言われても寝室しかないんだよ
8畳洋室だけどいつも洗濯物が山積みにされてる・・・
正圧にしたら頻繁にフィルター掃除しなきゃならなくて面倒
今は吸気も排気もアイドル時は停止させたりゆるゆる設定にして
季節毎に中吹き飛ばしてる
こういうマットの上に置くのは? >>750
それなら部屋もきれいになるしな
ただそこまで気を使わずに使いたいね
ケースファンは高負荷時だけ回るようにするかな
でも起動時はどのみち回るんだよな core P3とかP5とかを高めの壁掛け設置にして
パーツの水平になる部分に常に風送っとけば
「PCには」埃積もらなくて済むかも
防いだ埃は全部床に行くだけだが
細かいところにたまるんじゃないかな
ケースに役目を与えるなら、ホコリをかぶらないようにするってのはあると思う
んんwwwwwヤースはフルアタ以外ありえないwwwww
データセンターや、最近のオフィスビルの空調には集塵装置がついてるので、
全然ホコリが溜まらないわけだが
古いオフィスビルとかだと、集塵装置がついてなくてホコリが溜まりまくったりする
ただし丸の内やら有楽町にあるような一流オフィスビルは、古くてもIT対応改修されてて
いまのビルみたいにホコリが溜まらない
空気清浄機付きパソコンって言って売ったら、売れそう?
古いPCの8cmファン(笑)からブォーーーーーーーーーンという爆音がして収まらなくなってきた
ファンコンでめいいっぱい絞ってもチッチッチッ・・・という音が
これは完全に軸が逝ったと見ていいんだろうか
さすがにケースファンくらいはすぐ変えるつもりだが何とも不快な音
>>762
HEPAフィルター搭載PCケースならあるぞ >>765
羽根の掃除はしたかい?(回転のバランスが偏ってチッチッ・・の軸音がする場合も)
まあどっちにしろ長期間使用したならば交換したほうがいいと思うけどね。 8cmだと今じゃ下痢かオメガの実質二択かな
江成は罠商品
蛍光色のファンはオリオでまだ手に入るかもしれないが送料がネック
一応ノクチュアも8cmあったと思うけど、8cmノクチュアはいまいち?
NF-R8は高いだけだったけど、NF-A8は性能いいぞ
冷やしたいなら山洋も
2000年頃のPCケースファンはほとんど8cmが主流だったからなぁ
12cmででけぇーって思ったし取扱店がほとんどなかった記憶があるわ
>>769
NF-R8とNF-A8があるよ
どっちも良かったけど安い方のNF-R8で十分かも 別に8cmは江成でもいいんだけど。
ただ吹付けに使うとわかりやすく吹き替えしてくるよ
他のも吹き替えしてくるけどさ
ソンチアのTQ2000は素晴らしいケースだったな
12cmファンを後方2個付けられて前も12pファン付けれたっけ
おっとここはファンスレだった
なんというオールドファッション
古いケース使いたいけどでかすぎて用途がない
TQ-1300と2000使ってたけどクッソ重かった
1300がケースのみで14kgあったのだけは覚えてる
9cmファンしかつかないんだよな1300
聞いたこともないメーカーがアマでゴリ押しされてるけど中華メーカーかな
ファン以外は割りと高級パーツで組んだけどケースは5000円、ファンは1000円の3個だなあ
ノクチュアってそんないいのかな?
中身はマザー7万、CPU13万、グラボ11万、メモリー6万、Optane7万て感じ
良い物なのは確かだけどそれ付けたから性能上がる物でも無いからご自由に
一回A12x25を3発ラジにつけるともうこれ以外考えられなくなる
このストレス差考えたらそのへんのファンとの差額2000は安い
ノクチュアや山洋のいいところは悩まされるところがないところ
ケースファンはsilentwing3で、クーラーはA12x25だわ
うんこ色も汚れが目立ちにくいって意味では最適な色ではある
ルイ・ヴィトンのうんこ模様だってクソダサいけど逆にブランドの証になってるだろ
うんこカラーは高級感の証
服装は自由に選べるしヴィトンは別にダサくない
今日日のPCケース内に浮かぶうんこ色はクソダサいなんてレベルじゃないが
黒いケースの中にうんこがあるからうんこなのであって
うんこ色のケースがあれば目立たないのでは
noctuaの工場に忍び込んで、
原料ペレットから樹脂作る工程にこっそりカーボンブラックぶち込んでくればいいよ
散々別カラーのモデル紹介されてるのに未だに色の事言ってるのはかまってほしいだけだから・・・
スカトロきっつ 虫唾走るから絶滅しねえかなウンコ連呼厨
殺伐としてまいりました
そんな状況で無駄に知識が多い諸兄に質問ですの!
PCケースの排気ファンに1番適したものはどれですか?
NF-A12×25ULN
NF-S12B
NF-P12
ケースはJONSBOのU4
吸入はNF-A12×25ULNを2つ
CPUクーラーは忍者5
以上、宜しく御願い致します
S12AかA12x25がベスト
ブルジョワはA12x25だけでいい
正圧ケースにしたい場合、排気は吸気より静圧低いのを選ぶとか、回転数低いのを選ぶとかすればやりやすい
ラジ用のファンで120mm、LED付き、静圧重視の検討してるんだけど良さげなのない?
テンプレみても何買えばいいのかわからん
音気にせず、OCもせず、サイズも気にせず、CPUは水冷、用途はゲームプレイ
これならとりあえずでかくてそこそこ売れてるの買っとけばいい?
>>811
一番サイズでかいの一つ四千円近くするぞ
これ二つあればいいのか? >>812
4000円の価値はないけど、結果無駄遣いは防げる >>813
まあそれはそうだが悩むなあ
これ買うか
ケースファンの数ってどうやって決めてんの?
ケースばかでかいの買うつもりだからいくらでもつけられそうなんだが 適当でいいよ
前面吸気2
背面排気1
これでいいよ
小型ケースなら1対1
ちなおれは0
三つも買ったら一万円超すんだが…
CPUは水冷にするから一つケチっちゃだめ?
今時のマザーならファンコンが付いているのでファンがPWM制御か電圧制御可能かも考慮した方が良いよ
ENERMAX クラスター 14cm UCCL14
¥1,500位のを前2、後1つけて
マザボでpwm制御。
普段700rpm位で回して十分静か。
適当に大きいの絞って回せば良いんじゃね
そうだ
ハイブリッド制御前提で言ってた
あとマザボによってはコネクタ数
>>817
そりゃいいの買ったら値段張るに決まってる、自分がどの程度をファンに求めるのか考えて決めろ
少なくともnoctuaのやつ2つ回すよりはそこそこのやつ3つを緩く回したほうが冷えるし静かだぞ 1000回転以下なら何処のでも静かでしょ?
回した時に差が出るけど
クラスターアドバンス5つを最低回転数の600で回してるけど普通に煩く感じる
正直ここは机上か下かで意見が合わないと思うけど
ファンコン使って回るギリギリまで落してるわ
最低回転数300とかありがたい
1000円程度のファンだけど耳近づけても風の音しかしないな
>>817
ならNF-S12AのFLXかPWMを3つ買え あとゲームするならグラボも付けるんだよな?
なら最大回転数が1000rpm以下はやめとけ
なにもしてない時は静かでいいけど、負荷掛けた時に排熱追い付かないぞ
制御幅が広いのを選ぶしかないな
アイドルで1000rpmとか馬鹿げてるから
いろいろありがとう
アコムのおかげで三つ買えそうだわ
光らないならうんこのindustrial PPC、光らないならCorsairのML PROシリーズだな
>>817
OCしないんだから簡易水冷の3連ファンは排気方向に使えば良い
ケース付属のファン2個を前面からの吸気に使えば、トータルとして背面用に1個買い足すだけで十分
(ケースに3個付属なら不要)
質問者の雰囲気からして、超ヘビー級の冷却を必要とするとは思えんし
水冷のおかげでケース内のエアフローは良好だし、あとは必要に応じて買い増せばOK でかいケースとやらを買ってから考えればいいじゃん?
付属のファンが20cmとかだと追加しなくてもいいパターンもある
音気にしない → 山洋のSanAceシリーズ
値段気にしないが音気にする → noctua
音も値段も気にする → ???
音気にしないなら、山洋ボールベアリングのファン買っとけばいいよ
サーバとかにつかわれてるようなやつ
>>835
音気にしないってのが変
使ったことないか異常に神経質かのどっちか >音も値段も気にする → ???
百均の耳栓買うかケースファンを5v化するかだな
光らないのは、Noctuaか山洋なのはわかったけど
RGBで12cmのオススメは?どれも似たりよったり?
Corsairには、電源メモリとあまりいいイメージない
前面吸気下部用 Noctua NF-A14 PWM ×1
前面吸気上部用とCPUクーラー用に各一台 Noctua NF-A12x25 PWM ×2
背面排気用 Noctua NF-S12A PWM ×1
ケース付属のファンがうるさいからかえようと思うんだけどこれでいいかな
14cmファンで他におすすめある?
電源はいいイメージ無いどころか鉄板だろ
少なくとも上は
4pinマザー制御ならKAZE FLEXでいいんじゃない?
マザー制御のアドレッサブル3pinだとちょっと分からんけど
CorsairとNZXTは独自コントローラ必須だからどれにしようで選ぶタイプではない
enermax T.B.RGBは動的制御はできないけど安くてモノも良い
アプリ制御が受け入れられるならCorsairだろうけど
マザボの4pin制御だと何がいいんだろう?
RGBファンフレームって手もあるけどそれだとnoctuaの色が厄介になる
電源は5年ほどで壊れたのが嫌でした。十分ちゃー十分なんですけどHDDを除いて一番先だったのが微妙でした。
たぶん安めの適当なOEM元のだったんでしょうけど。
>>843
KAZE FLEX良さげですね。ありがとうございます。 >>845
ファンフレーム+Noctuaはいま流行りの羽自体を光らせることできないのが惜しいところです。 >>845
A12にRGBフレーム付けてる人いたけど意外と綺麗だったよ >>823
ところが300rpmでも500rpmでも差が大きいんだなこれが
軸音(シュルシュル)、スイッチング音(ジー)、共鳴音(プーン)
酷いファンだとこれらが賑やかで全然静かじゃない
もちろん絶対的な音量は風切り音が減る分下がるけど、
300rpmとかにするPCは当然SSDオンリーとか電源セミファンレスみたなレベルなので、
こういう特徴的な音色が目立ってしまう >>841
NF-A14 PWMは特定回転数で共鳴音(プーン)が出るので微妙
とはいえ14cmでA12x25やS12Aレベルの鉄板ファンは無いようだ A14は吸気用には値段の割に性能的にもやや微妙なので
相対的にフラクタルとビークワが優秀になる
フィルタ越し吸気ならA12x25とノイズや風量ほぼ同じ
14cmなのにハイエンド12cmと互角ってのもアレだけど
GP-14は安いからまあギリギリ許されるか
A14x25とかS14早く作って欲しいね
A12x25はアダプタつけて14cm化したほうが静かでいいまであるからなぁ
>>850-851
レスありがとう
酒飲みながらサイトをいろいろ見てても悩むだけでめんどくさくなったから
NF-A14 PWM ×1 NF-A12x25 PWM ×3 で注文しちまった
14cmファンはイマイチらしいけど、まぁ今ついてるケース付属よりははるかにマシだろう
細かい仕様違いやら差額の計算とかめんどくさくなって全部ウンコ色でそろえてもいいかなって半ばヤケクソで決めた
お勧めされたフラクタルとビークワの14cmファンは近々頼まれてるPC組むとき試してみる >>849
300、500の差は音的には少ないかもね
あとは寿命とかホコリの吸い込みに差が出るかも
コイル鳴きが聞こえるようになるのはそれはそれでいいと思う ワイドレンジの12cmPWM調べててSANYOのF12-PWMにしようかと悩んでたが
NF-P12 redux-1700 PWMにして良かったわ
全開時の25,1 dBでこの音量なら40dBは耐えられなかったと思う
A12x25も検討したけど予算の都合上、手が出なかった…
メーカーのdb表記当てにならんから結局買って試すしかないぞ
店頭にあればいいけど
>>856
メーカー違いのdBはそこまであてにできない
初心者あるあるですな まぁそうだね
しかし使ってみてもう12cmはノクチュアだけで良いんじゃなかろうか(暴言)
>>859
F12-PWMもまあまあ
でも12cm以上で2000rpm以上なんて爆音過剰性能な気がする
>>860
まあな
とりあえず最高峰のひとつ SILENT WINGS3は駄目なん?
検索すると入手難っぽいが
>>862
駄目とは言わんが、最大回転数が低いから静かってだけ。 静翼3もう少しかっこよければな
山洋かノクチュアのほう買うわな
darkbase 900使ってて付属ファンがsilent wings3だが静かでいいよ
確かに最大回転数低いけど、回転数のわりに静か目なのも確か
良い物買って満足したいならのくちゅ。。うぁ なにをする。。。
ノクチュアの名前を出すとそこで話終わっちゃうからね
安くていい仕事をするファンを探すのも一興
値段も性能も最強すぎて完結してるからな
その代わり色が犠牲になってるけど
分かりきったベストではなくベターを探す事が重要なのではないだろうか
いつかはノクチュアってのは名言だな
やはり過程を楽しまないと
ファンの大きさは8cmに回帰すべきだと思う
12cmファンがデファクトスタンダードなせいでPCケースが無駄に大きい
大型空冷クーラーもハイエンド巨大グラボも使うから、俺にとっては無駄じゃないな
個人的にはもうちょい市民権はあってもいい気はする
12cm x3 or 14cm x2 じゃなく14cm x2 + 8p x1 みたいな
20cm x2に8cm x10対応とか見てみたい
絶対に買わないけど
>>868
値段は高級っていう感じするね
割高だけど買えなくはないし
>>870
わかるよ
または92mmとかね 今でもBW-1238B-PWM残してるわ
動くかな
確かにノクチュアは延長ケーブル、原則ケーブル、分岐ケーブルとかも普通に付いてくるし
いたれりつくせりだね
それでも新しいファンが出るとためと試したくなってくる
Noctuaはお高くとまった化粧箱のわりにプラスチックがゴリゴリ削れてカスが出るテーパーネジと
使いづらいゴムブッシュも相変わらず付けてるしな
ナット付きネジ入れてくれてるX-FANとNB-ELOOPって使い手視点の良心的メーカーだよな
うん 確かにテーパーねじはスマートで無いし
ゴムブッシュも弱いし いずれもなんか一工夫欲しいところだよね
プラの穴の所にナットを封入とかできないもんなのかな?
何回か付け外しすると穴がなめてくる
UCCLA14Pを買って半年ほどだが、最近新品を買い足して元の方の光量が著しく落ちてることに気付いた
つうか明らかに半分以下になってる
説明だとLEDらしいんだが、LEDってこんな急激に光量落ちるもんなの?
安い中華LEDはマジで寿命短いよ
シーリングライトとか電球型LEDとかな
寿命と引き換えに光量を得てるかんじ
そんなもんすか
もし恵那にサポート断られたらどんなに光量落ちたかここで晒したろ
LEDは熱で劣化して暗くなっていくから
耐久性を考えずに電流を増やして明るくしてるんだろうな
>>886
LEDにもランクがあるからね
安価な物はダメになりやすい 12〜13年前に買ったクーラーマスターの紫色LED付き透明12cmファンも半年ぐらいで点灯しなくなったな
当時は光るファンなんて珍しかったから結構ガッカリしたもんだ
LEDテープも長く使っていると焼けてきて黄色くなってくる
自分はファンの風量絞って使っているからファンに組み込まれた LEDは暗め点灯でわりと長持ちしている
Thermaltakeの簡易水冷(Water 3.0 Ultimate)を4年以上使い続けてたけどラジエータファンから異音するようになってきたので、
思い切って3連ファンを全部Noctua A12x25 PWMに換装してみたんだけど、静かすぎて電源投入直後ですらファン回ってるか分からんくらいになった。
(CPU FANコネクタに差すケーブルは元の簡易水冷用の三つ叉ケーブルをそのまま流用)
なんかここまで静かだと、他のケースファンも全部Noctuaに換装したいとかまた水冷組みたい(簡易水冷でなく)とかの欲がムクムク頭をもたげてくるわ。
>>893
うちも同じ流れでほぼ全部A12x25になったわ
レビューサイトのdb数だけだとそこまで違うか?って思うけど実際ラジに取り付けると耳障りな音が一切なくて風がラジから抜けてくから感動した まずこの回転数でこの音? すげぇ となり、
実際に取り付けるとこの回転数と音でこんな冷えるの? やべぇ となる
A12x25を1500回転で使っても
KAZE FLEX 120の1200回転より静かでよく冷えのな
高かったけど満足してる
折角noctua買ったけどケース付属のファン3つ使わないのも勿体無くて5基体制で回してるからそんな静かじゃないんだよなあ
天板の吸気口小さくてあんま効果なさそうだし思い切って外してみるか
×思い切ってはずしてみるか
○思い切って5基ともnoctuaにしてみるか
フルうんこにした結果HDDのシャー音が気になりだして4TのSSD買うか迷ってる
>>900
スマドラでいいんじゃね?
というかNoctuaユーザーなら必須だと思う 静音化目指すなら今は茄子とか組んでHDDだけ隔離したりするのがいいんかな
>>901
スマートドライブの事ならだいぶ前にメーカーが倒産してなかったっけ? スマドラ系のやつ、元祖は倒産してるし類似品も全滅してる気がする
そもそも5インチベイないからな今のケース
スマドラ劣化するパーツは殆どない(コードを挟む樹脂部品くらい?)から中古で良いでしょ
メルカリとかで1500〜2000くらい
自分は3台使用中で2個保存中
AmazonのはArtizanが売ってるから、あれ本当にGrowUpJapanの生き残りが売ってる可能性ある
金属の消音ケース?
昔15000rpmてクソ煩かったラプターで使ってたな
>>909
15000rpmじゃなくて10000rpmだったかも
ほんと無音になったSSD様々だよ なんか電源投入直後CPUファンエラーで一発起動できん時がある(リブートすればちゃんと動く)。
CPUファンの回転数検知あたりの設定だろうとUEFIいじったがなぜか解決しない。
noctuaに附属の二股ケーブルを二つつなげて三つ叉にしたら動くのだろうか・・・?
300rpmで動くファンは神
PMW1%で動いて大体無音になるし
動画見る程度なら発熱少ないし問題無く冷えてる
ゲームする時は音出すしファン音気にならんからね
電圧制御のiPPC2000が1000回転以上でしか回らない(それ以下だと止まる)んだけどこれはマザーが悪いのかそういうもんなのかどっちだ
1000以上で回ってるように見えて実際はそうじゃないんじゃね
電圧制御で出る回転数って概算っしょ、知らんけど
電圧落して3Vぐらいにしてギリギリ落とすより
PWMで落とした方が回転数落ちるね
俺のマザーどうやらファンヘッダ5つのうちPWM付いてんの2つだけなんだよね
説明書に何も書いてねえからわからんかったわ
意外とファン用コネクターの接触って相性が合ったり
悪かったりするので要注意
>>914
レベル高いね
個人的には500rpmまでが超静音
いいとこ700rpmまでが静音だな
12cm角だと >>917
ファンによる
原理的にはPWMのほうが落とせるだろうけど、PWMは下限が高いファンもあるしな 12cm×12cmのファンで
分厚いファンを探してるんだけどないけ?
どれもこれも3cm以下の薄いのばっかり・・・・
最低でも4cmの分厚いファンが欲しい
しかし4cmではないぞ!
まあ38mmを知らないから4cmとか言っちゃうんだろうけど
親和産業 速風 14cm 800〜2000rpm
使ったことある人います?
800rpmの時に気にならない程度ならいいかなと思って気になってるんですが
51mm厚は一般には出回っていない。ほとんど二重反転かと。
そんなもんどうすんだ 絶対うるさいぞ
それでも良いなら無くもない
ファンと言えばノクチュア
それ以外は似たり寄ったり
途中で書き込んでしまった
山陽の9CR1212P0G03とか分厚くパワフルだぞ
ただし高いけどね
オウル扱いのはPCファン用コネクタ付いてるけど、そうじゃない普通の山洋ファンって自分でコネクタ付けるんだよな
つーかこれMBのコネクタにさして100%まで回転上げたら焼けるっぽいよね
>>936
無理だね
PWMと回転数だけマザーボードに接続して電源は別で取れば大丈夫 >>933
音圧レベル70dB…
圧倒的だな!ノクチュアなど物の数ではないぞ 思い出したんだが以前外国の水冷関係のショップでTFC monstaって分厚いファンあったな
消費電力も常識的な範囲だったような気がする
サイズの流通網でNoctuaって焼け野原にするつもりかな…w
サイズ扱いは元々6年保証の物を2年保証に削ってるからいらない
ゆうてケースファンの長期保証なんて利用するかいな
さすがに3年保証の電源は買う気しないけど
長ければそっちの方が良い
それにサイズ扱いよりも保証長いTechAce扱いとかの方が価格も安いし
サイズ扱いになると入手性は良くなるかな
変に値段に上乗せしてこなけりゃいいけど
保証期間短縮よりもメーカー直のサポートを日本のユーザーが
受けられないように独占契約される方が困る
Blacknoiseのファンなんてメーカー保証6年を1年に削られた上、
日本は代理店でのみサポート対応しますだったからなぁ…
>>942
やったぜ
これでノクチュアを扱う店が増えて激安で変えるチャンスができるな >>950
サイズ取り扱い品は6年保証が2年に短縮の罠があるぞ 初期不良がなければ6年ぐらい使えるのが普通だし
保証なんて1年でも十分
5つセットで3000円のファンなら、保証2週間でいいが、
1つ4000円とかのファンは、オリジナルとおなじ保障にしてほしい
6年保証を謳ってようが1年で壊れるものはある
ベアリングがイカれてゴロゴロ鳴り出すなんてよくあることだしな
メーカーとしては6年は保証すると謳ってプレミア価格にしてるわけだし
貴様は代理店扱い品を買ったから保証受けれませーんwwwざまぁwww
だと苛立つわ
わら半紙1枚のゴミ包装のオリオで嫌々買ってたから良かった
いくら保証長くても何年も使えば交換の手間が面倒で壊れたら新品に買い換えるし
取り扱い増えて利便性が増してくれたほうが歓迎だわ
amazonにあるnovonestってとこのファン買ったことある人いたら音はどんなもんか教えてほしい
サイズ税は保証期間短縮で吸収してくれると嬉しいけどな
高くて高耐久のものを買うという考えもあれば、
安いの買って壊れたら交換という考えもある。
自作PCなんだし好きにすればいいんじゃないかな?
>>950
今までAinexがツクモとかに卸してたけど、それがサイズに変わっただけだよ
Ainexの時もツクモやバイモアで安売りは無かったしあまり期待しない方が良いんじゃないかな ほう アイネックスが絡んでいたんだ
その割には地方では見かけないなぁ
アイネックスは便利だけど値付けが高め
>>958
セールの時、3つ1080円のを興味本位で買ってみました。個人的な意見ですがGelidのSilentよりは少し静かで、そのかわり少し風量少ない感じ。
中途半端な値段の物を買うよりはいい気もしますが、長時間使うパソコンならNoctua一択かと思います。 SILENT WINGS3のPWM高速タイプ買ってきた!
あえてノクチュアを選ばないのがオレの正義
まだ在庫あったのか、すまん
しかし送料えげつないな…やっぱ自作するか
ぶっちゃけパチンコの解体パーツとかについてる小型の平べったいネオジウム磁石を接着剤とかでnoctuaのゴムブッシュに貼り付けるだけでいいんじゃないか
>>971
ぶっちゃけパチンコの解体パーツなんてのが手元にある人の方が少ない >>974
130mmのオリジナルファンに目が行くけど7mm径なんてどこも採用してないヒートパイプが気になる
まぁ風魔殺しのSE-207も日本未発売だったしコレも日本にゃ入ってこないだろうね >>973
たとえやたとえ
平べったくて小さいネオジウムなら何でもいいと思うぞ
分厚いのだと磁力が強すぎて外すときにゴム千切れそうだから薄めのがいいはず >>978
誰かがWeb魚拓に取っときゃいいんじゃね >>970
送料としては普通だと思う
理由があって宅配便しかやっていない店もある訳で ラジエーター用にファンが大量に欲しいんだけど全部NF-A12x25にするととんでもない値段になるな・・・
kaze flezとハイローミックスにすれば多少は安く抑えられるかな
>>985
このハゲ!店員がPayPay率先してやるのか >>984
それファン性能差が気になって最終的に全部A12x25に置き換えてしまい、トータルコスト高くなるパターン >>987
発売直後付近でネガキャンしてる変なの結構いた気がするがやっぱ買っといてよかったわ
抜群の性能やで >>985
サイズがNoctuaの代理店になったの?競合なのに >>990
昔のThermalrightや今は亡きPROLIMA TECHのようなその頃のScytheなんか足元にも及ばない同業種の高品質メーカーだって
Scytheが代理店だったことはお忘れですか?
https://noctua.at/en/where-to-buy?buyercountry=JP
日本代理店は大阪の庄司商店と東京のOliospecと一宮市のTechAceだけ 失礼だけどTechAceなんてうちの納屋のほうが大きいくらい
よくいままでScytheがNoctuaの代理店に絡んでこなかったほうが不思議なのでやっとやりやがったか!って感じだけどな techaceにA12x25各種在庫あるぞ
12Vpwmモデルは在庫切れだけど
どうせサイズが代理店になっても特に安くもない上に保証期間短縮だろ
わら半紙たった1枚でダンボール直置き包装のオリオスペックでnoctua買わなくて済むってだけでサイズGJだわ
サイズが代理店するならヤフショとかで安く買えそうで嬉しい
ヤフショならポイント還元の分が価格に上乗せされるから高くなるだろうな
>>988
確かにそうなる気がするな
まとめ買いなら米尼で輸入のほうが在庫あるし若干安くなるかな >>991
庄司商店なんかほぼ家族経営だしな
そもそも本業は別にあったはず lud20230206034001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1543133767/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ファン総合スレ Part106 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ファン総合スレ Part109
・ファン総合スレ Part110
・ファン総合スレ Part107
・ファン総合スレ Part108
・ファン総合スレ Part111
・ファン総合スレ Part102
・ファン総合スレ Part105
・ファン総合スレ Part101
・ファン総合スレ Part109
・★☆アンチキチファン総合スレ part17☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part12☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part11☆★
・ファン総合スレ Part102(ワッチョイIPなし)
・★☆アンチキチファン総合スレ part16☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part15☆★
・ファン総合スレ Part116
・ファン総合スレ Part120
・ファン総合スレ Part130
・ファン総合スレ Part114
・ファン総合スレ Part123
・ファン総合スレ Part115
・ファン総合スレ Part112
・ファン総合スレ Part128
・ファン総合スレ Part113
・ファン総合スレ Part125
・ファン総合スレ Part124
・ファン総合スレ Part104
・ファン総合スレ Part100
・ファン総合スレ Part129
・ファン総合スレ Part131
・ファン総合スレ Part117
・ファン総合スレ Part118
・ファン総合スレ Part126
・ファン総合スレ Part119
・ファン総合スレ Part103
・ファン総合スレ Part121
・ファン総合スレ Part127
・ファン総合スレ Part122
・ファン総合スレ Part133
・ファン総合スレ Part134
・ファン総合スレ Part132
・ファン総合スレ Part139
・ファン総合スレ Part137
・ファン総合スレ Part138
・ファン総合スレ Part135
・ファン総合スレ Part136
・★☆アンチキチファン総合スレ part8☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part9☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part27☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part24☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part29☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part30☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part26☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part22☆★
・★☆アンチキチファン総合スレ part25☆
・★☆アンチキチファン総合スレ part23☆★
・ファン総合スレ Part96
・ファン総合スレ Part86
・ファン総合スレ Part99
・【FF14】PvP フィースト総合スレ part106【ファンフェス世界大会決勝 大盛り上がりで無事終了】
・【FF14】PvP フィースト総合スレ part104【ファンフェス世界大会決勝 大盛り上がりで無事終了】
・【FF14】PvP フィースト総合スレ part107【ファンフェス世界大会決勝 大盛り上がりで無事終了】
・【FF14】PvP フィースト総合スレ part105【ファンフェス世界大会決勝 大盛り上がりで無事終了】
・パーカッション総合スレ part18
13:17:09 up 14 days, 14:20, 1 user, load average: 10.35, 9.37, 9.01
in 0.12583112716675 sec
@0.12583112716675@0b7 on 012803
|