このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX seriesについて語る場所です
■ディザービデオ
ダウンロード&関連動画>>
次スレは>>970が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VirtualLinkも最近のモニターつかうなら便利。
ロボコップみたいなのがダンスしてるレイトレデモ動画見て萎えた
センス悪すぎ
a long time ago in a galaxy
2070 CUDAコア2304なのか。確かに以前のリークのとおり2.5GHzで回せれば
2304*2.5*2=11.5TFLOPSで1180ti越えるけど消費電力も300Wは越えるよね。
とりあえず20万用意してある
性能良いの来い!
今使ってる1080tiより劣るゴミはやめてくれよ
9900Kが出る頃に合わせて本格水冷にしたいからFEほしいけど、ご祝儀終わるの待ってたらFE売り切れるよね
グラボ更新で(たぶん)HDMIが足りなくなるからモニタの買い替えが必要なんだが、4KでG-Sync付きって選択肢ほとんどないんだな
>>15
300wいかないな
12nmの単純な電力効率が1.25倍であれば、2560sp×2ghzでもGPU単体で頂点250w、TDP190wとかに収まっていた
2000spの2.5ghz回しならPASCALであっても効率悪くともGPUで200w未満
1.25倍TURINGなら150w、これにGDDR5×256bit×8GBで30wならば、GDDR6は平均7wくらいで同等
まぁ収めようとおもえば2304sp×2.2ghz+GDDR6で150wギリギリってところじゃん。
しいていえばpinが6pinから8pinに変更で150wの実行ベンチは瞬間ピーク170wくらいの平均145-155wとかだろう >>11
USBCになるだけでそんなに便利なのかね
スマホの充電もあるけど無いよりはある方が良い程度の感じしか無い 参考になるデータとしては
@元々GDDR5×256bit×8GBは30w以上、GDDR5X×384bit×8-10gbでも30wくらいの電気を食った。
しかしGDDR6×128bitで250gb/sで5-10w、192bitで400gb/sの10wレベルである
ATITANVは5000sp×1.4ghzでコアのみで130-170wの平均160w
マイニングモードでパワーリミットなしでメモリ電力7w込みでピーク180wの平均160wのGPU単体150w程度で1.25-1.4ghzの間で動作できた
B1080はメモリ20-30w込みで2500sp×2ghzでGPUのみで180w程度であった
VOLTAコアならば150w以下で動作できたであろう
つまりTURINGコアは1.2-1.4ghz間ならば1000spで30w、2000spで60w、3500spでたった100wを叩き出す。
クロック1.7ghz、電圧115%伸ばしても1000spで40w、2304spで90w、3506spで125w程度だろう
クロック2ghzで電圧125%でも1000spで50w、2304spで110w、3506spで155w
クロック2.3ghzの電圧137%アップでも1000spで65w、2306spで135-140w、3506spで180-190wだろう
ならば2306sp×2.3ghzで1080ti弱のスコアでGDDR6で150wは余裕の範囲
3300sp×2.3ghzでtitanxp超過で180-190wの8pinないし8+6pin
4608sp×2.3ghzでコアのみで240w、メモリ込みで250wくらいだろうか。
2.1ghzで調整すれば220wだろう
4608sp×2.3ghzならば多分TITANXPSLIのスコアを普通に超えるんだろうな
1920sp×2.2ghzのLPDDR5でも1070ti超えで120wが余裕
2080ti/2080から発売って実質値上げだよな
どうせ一年後に2090tiとかが出て2030は出ない
実質値上げ
>>23
USBCなら帯域的に4K144Hzも楽勝なんやで
8Kも当然ケーブル1本で対応できる 革ジャンがRTXシリーズで示したのはPCゲーム界の未来なのさ。その未来に賛同するかしないかで、RTXシリーズの価値は大きく変わる!
>>23
最近のモニタはUSB端子をTYPE-Cでしか受け付けないものが多いので、ケーブル
一本で映像もUSB接続もできるのは有り難い 次世代GTXはVR用に欲しいなあ
1060と1070の間くらいが欲しい
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミは、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\__M
( /ヽ |\__E)_
\ / | / \
( _ノ | /GTX1080ヽ
| / / ./. ____,,,,,,_ ヽ
| / / | |: ◎三三 | |
( ) ) ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
| | /  ̄ ̄ ̄ ̄
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
>>26
帯域の話ならわかるが、一番欲しい無線化なんて夢のまた夢か 2060で1080レベルになるのか、まあ980→1060もそうだったけど
これなら快適にVRできそう
>>20
水冷にするならASUSのTurboとかのシロッコファンでもよくね? TitanV 5120*1455*2=14.9TFLOPS 132%
2080Ti 4352*1545*2=13.4TFLOPS 119%
TitanXP 3840*1582*2=12.1TFLOPS 107%
1080Ti 3584*1582*2=11.3TFLOPS 100%
2080 2944*1710*2=10.1TFLOPS 89%
1080 2560*1733*2=8.9TFLOPS 79%
2070 2304*1670*2=7.7TFLOPS 68%
1070 1920*1683*2=6.5TFLOPS 58%
980Ti 2816*1075*2=6.1TFLOPS 54%
780Ti 2880*928*2=5.3TFLOPS 47%
現行1080tiを100とした場合の性能差
>34
今のASUSTurboはFEの水枕が付かないし
メジャー所の水枕も無かったので見た目で
FE用が付くと思ってる人は注意
FEは転送つかえばNVIDIAの直販からMSRPで買えるでしょ。しばらくは品切れになると思うけど。
>>36
これマジ?
2080ti以外買う価値無いやん >>38
GTX1080Ti =GTX2070
GTX1080 =GTX2060
性能上がらないと思ってるやつはアホ
毎回、旧型のハイエンドと新型のxx70が性能並ぶのに 踏み逃げてい造スネ夫ニートセミじゃないかwwww
元気だった?
>>38
2080 Tiですらこの程度かよ・・・
つか 80 TI 以外の2000番台買う価値ないやん・・・ >>36
これなら価格は
2080Ti 999$
2080 799$
だな GTX1070/1080は、RX480より前に発表だった都合から太っ腹なスペックで出てきただけなんじゃないのかな
型番からすればRX480がGTX1070相当になりそうなので、絶対に負けることがないよう良いのを出してきたんだろう
今年の場合、Vega64については発売済み、しかもGTX1080並っていうんじゃ・・・・
実ベンチじゃ冷却不足ぎみな1080Ti(FE)でもカタログ値のブーストクロック以上に回してくるから、>>36の値は色々な意味で当てにならんのよね。 要はカタログスペックだけ見てても現状意味無いってことだな。
実ベンチがどうなるかで真価が問われる。
2080ti以外ウンコやん
値段と電力量考えると1080から乗り換える理由がない
いまから1070ti買うのってありですか?
なしですか?
USB-C付きGPUで、モニターにもUSB-Cが付いてたとしても
OSがWin7だったら、ドライバがなかったりして使えないとかないのかな?
VRAMが10Gくらい乗ってくれれば20%くらいの性能UPで十分だな
それ以下ならゴミクソ決定
>>50
たぶん革ジャンが、
・・・Tシャツで出てくる
これがサプライズ この間はポロシャツで出てたからサプライズでもなんでもないとマジレス
冷却すりゃ回るのは2080tiも1080tiも同じやからなあ
1080tiが2100MHzで回ってる横で2080tiや2080が2500MHzで回るのならすごいけど
>>63
逆にそれくらい回らないとRTコアが既存のゲームでも何かしらパフォーマンス向上に
役立ってるなら別だがそうでないなら言われてるような2080は1080の50%増し
2080Tiは1080Tiの50%増しにならない 1080Ti持ってて2080Ti買わない奴いるのけ?
最先端追っていくのがTi持ちの宿命でしょ。
俺は買うぜ。もちろんEVGAをね。
>>65
スペック通りだと2000番台はあの900番台にさえ進化率で負けるからなあ
まじでRTやTENSORはニートコアになりそうで怖い
ダイの半分くらい占めてそうなのに 60番はレイトレコア積まないだろうし早く出して欲しいな
マイニング需要見誤って大量返品されたのは1070と1080の石だから、2060や2070はそれが捌けてからじゃないの?
>>73
その頃には30xxが出てるだろうね
俺も2080tiスルーして3080狙うかな GeForceをマイニンガーからゲーマーに取り戻せ!
↓
CUDA数を増やすとマイニンガーも喜ぶしなぁ
↓
ゲーマーしか喜ばないRTコアや!
>>50
2080tiの同時発表がサプライズです。 今まで100きざみだったのになんで1000きざみになったの
ターミネーターか何か?
>>52
だ か ら、RTXシリーズの売りは既存アプリの性能向上ではなく、次世代DXRの高速化機能がウリなんだよ!! GeforceFXみたいに先進的だけど
その機能が実際にゲームに活用される頃にはGPUとしての単純なグラフィック性能が追いつかなくなってるパターンだろうな
初代RTXシリーズの末路は
>>73
絶対にレイトレーシングを活用するゲームが実際に出てくる頃には
GPUとしての単純なグラフィックを司る部分が時代遅れになって高設定にできないだろうな・・・ >>80
でも誰か買わなきゃソフトも作られない
つまりお前ら買えや >>72
つまり2070=1080リネーム、2060=1070リネームだな! 大胆に名前変えたりti即出しとかするのは性能には目新しさがないからだろうねぇ
リファこれか
>>83
リネームと言うか同じくらいの性能にしてくるんじゃないのかな
2080Tiと2080が先行して70以下は旧製品の在庫が十分減ってからリリースと これ1080 ti先行して買った奴らが一番賢いってことにならんか・・
ここの奴らアホや
性能上がらないとか絶対にないわw
明後日には手のひら返して革ジャン凄えって言ってるの見えるわw
>>23
既存のUSBでもDisplaylinkのアダプターが使えるけど
GPUのレンダリング結果をCPUでエンコードして
Displaylink側でデコードする
みたいな処理が必要 どんな発表だろうとASK税関連の書き込みが一番多くなるのは確定してるだろ
革ジャン「新モデルどや!」
俺ら「すげええええ!」
各レビューサイト「こんな感じや!」
俺ら「すげええええ!」
ASK「これくらいの値段でどや!」
俺ら「えぇ…」
いつもの流れ
いきなりTiが出るってのは
ゲーム性能の伸びは小さかったことを表してるんだろうな
そして短命でもある、と
NVIDIA GeForce RTX 2080 / Tiは、GTX 1080と1080 Tiに類似した価格で、Titan Vよりも速いパフォーマンス、
2.5GHzのオーバークロックスピード
グラフィックスカードは、GTX 1080とGTX 1080 Tiの発売時に類似した価格設定構造を備えていると言われています。
また、GeForce RTX 2080グラフィックスカードは、Titan Vよりも速いパフォーマンスを特色にしていると言われています
クロック速度に関しては、約2.1GHzから2.2GHzに上昇する1.9GHzと、電圧調整なし
で最大2.5GHzのクロック速度を可能にするオーバークロックで動作すると述べられている。
https://wccftech.com/nvidia-custom-msi-geforce-rtx-2080ti-and-rtx-2080-graphics-card-leak/
これどういうこと?カタログスペックのクロックは1545MHzになってるけど
3連オリファンモデルならOCしたら最大2500MHzまで安定して動かせるってこと?
それが本当だったらTITAN V超えは確定じゃね?
ちなみに1080Tiを2200MHzで動かした時のスコア
TITAN V(定格)がこれ
米尼輸入安定
そっちの値段が全て
国内から買うやつなんざ
保障目当ての情弱一般人or法人しかいねーわ
既存ゲーだと年末のVgea20 7nmに負けるんじゃないか2080Ti
発売を早くするためにCUDAコアを増やせない12nmで作っちゃったのがかなり痛い
RTX対応ゲームは早くても2019年以降だろうし
PascalやVegaでも次期PS5でも動くようにワンポイントて活用だから7nmでCUDAも大増量した製品を早く出さないと大変そう
AMDがどうとか今までの流れからライバルにすらならんわ
23日から関税25%かかるってほんとうですか?
10万の2080Tiが25万になっちゃうなんて。。。。
>>97
水冷専用でしょそのクロックで安定して動くのは
ビックダイでVegaLiquid以上の爆熱一直線コースだぞ
オリファンが3連ファンとか なんでRTとTENSORって専用のコアを分けたの
技術的に難しいのか知らんけどある程度どちらもできるでよかったんじゃねえの
設定によって使わない機能はあってもいいけど設定によって何もしないニートコアはほんといらんだろ
>>103
小学生の算数からやりなおしてらっしゃい >>103
米国内で消費せずに国外へ販売する分に関しては対象外だから日本から個人輸入する分には関係ない >>97
空冷で2500MHz回るのにリファでブースト1500MHzちょっとに抑えとくのは理解できない >>106
レイトレースは光線追跡の計算するから
精度がディープラーニングよりも要りそう
なので別設計にしたと想像 >>99
だから7nmvegaはゲーム用出ないって… 2080Tiが争奪戦でプレミアムつかないことを願う
1000ドル程度なら買う価値はある
TITAN V超えなら4k60p安定しそうだし、個人的にTensor Core使ってみたいし
>>110
なんかpen4を思い出した
フルパワーで消費電力的に死亡みたいな >>111
レイトレの精度が悪い分、Tensorコアを使ったDLAA(深層学習型アンチエイリアシング)で
ごまかすんだろう。 >>97
285Wの枠の中でCUDAとRTとTensorをやり繰りするんだから
RT,Tensorがフル稼働してる時のCUDAの最低保証値が1545MHzなんだろう
でCUDAだけなら最大2500MHzになるって事だと レイトレってなんやねん
今からゲーム配信者目指すのだが、今後二年でレイトレやらが必要となる場面はあるの?
もしかしてレイトレのおまけのために大掛かりな冷却機構が必要ってこと?
tensorとRTとCUDA全部稼働した状態で285Wだと思うがRTX2080でも1080ti以上の仕様にしなきゃいけないってことだよな?
本来CUDAだけなら従来の仕様でいいのを
RTとtensor冷やすためにより上位仕様のオリファン載せなきゃいけないわけだよね?
既存のゲームを使用した実際的なレイトレON/OFFデモが必要だと思う
NVのデモ映像だとユーザーはピンとこないんじゃないか
レイトレっつっても初代2000番台のレイトレじゃまだこの程度らしい
それ除けば大して性能もかわらん、そもそもレイトレ対応ソフトがまったくない現状
これ2000番台買う意味あるのかね・・ Pascalに比べてUSB3.1Gen2の処理が必要なのとVirtualLink向けに15W〜27Wの電力供給が必要。
DSC対応になってるならそれによる消費も考慮しないといけないね。
nviとしてはレイトレ元年にしたいからとりあえず載っけたんだとおもうよ
安価な2連オリファンで後々レイトレ使ったら冷却しょぼいの判明するとかない?
>>95
スリッパでやらかしてから米尼で買うやつ増えたから今回やらかしたら誰も国内で買わんだろ 285Wというと悪名高い290Xの275Wすら超えてるんだが
スリッパ2がおとなしい価格設定だったしそんなマージンは取らないと思いたい
まあアスクがおま値決定の参考に、このスレを監視してるところだろう
何longtimeおじさんが普通に紛れてんだよ
年内に出ると思ってる奴は虫以下の知能なんだろ?
>>113
2080Tiは争奪戦になってぼったくり価格が継続すると思う
年末はリーマン向け価格になるし
つついて旧正月価格
適正価格になるのは来年の3月以降だと思う んで来年の三月頃には3000シリーズの噂が出てるだろう
頼むからps3のヘテロジニアスコアだっけ?
あれみたいなガラパゴスのゴミ見たい
な奇形コアはやめてくれ
>>130
TR2はAMDから直々にお達しが出たんだろう
グラボに関してはNVIDIA関係なくメーカーとの取引だからそんなお達しは出ないでしょ >>118
そういう最適化は3080になってからだと思うよ >>139
ASK税の言い訳でグラボは直接ASKに売ってないから何も出来ない、って言ってたやつあったよな >>135
踏み逃げてい造スネ夫ニートセミが言うようになったなwwww
まあ、1年間出る出る言ってればそりゃいつかは当たるだろwww
お前がずっと外し続けてた無能だという事はみんな知ってるぞw
どう考えてもスネ夫のお前が、マウント取ろうなんて恥かくだけだぞww
明日はハロワ行けよwww >>104
じゃあ電圧制御無しで2.5GHzで動かせるってのは嘘なんだな?
今まで通り3連オリファンOCして平均1.9GHzが限界だとすると
16TFLOPSくらいは行けそうでなんとかTITANVは超えそうだな 145Socket7742018/08/19(日) 17:19:49.18
割とまじでこの馬鹿でかいダイの全てにCUDAコア乗っけた奴が欲しかったわ...
別にそのバージョンの2090出してくれ
これじゃ2080とか生まれる前から死んでるようなものだろ1080tiに負けるんじゃ
超絶爆熱地雷糞グラボの可能性あるよな
285Wとか冗談だよな
>>106
汎用よりにしすぎるとGTX970と大差ないRX480みたいに一世代分のプロセス微細化の
リソース余分にがかかるからね製造側は製造コスト消費者はワットパフォーマンスしか見ないから固定ユニット面積やワットパフォーマンスが高くなるTuringみたいな構造にせざる得ず
時代が変わると陳腐化するのをわかっていてもそうするしかない 1080Tiから2080Tiに変えようと思うんだけどどれくらい性能差があるの?
最新ゲームの最高設定でも4k60fps余裕?
今書いてるのは、全部妄想なんでしょ?
明日決まるんだから、座して待てよw
金が無いからGTX2060をGTX1080並みの性能で出てほしかったけど、なんか無理そうだな
今回はCUDA以外要らないって保守的な人は見送り一択な感じかな
RTXのためにテンソルコアなんて性能が足りないゆえの過渡期の妥協策だけど
今のプロセスルールで強引にでも実現するには必要だったというだけ
RTコアは固定機能だからDXRが実ゲームでそこまで使われなかった OR
DX13とかで次世代DXRが来て機能強化されると
アクセラレーションが効かずお荷物になる可能性すらある諸刃の剣だ
>>159
高すぎてっつーかゲームで使ったら作る奴が過労死するんでは >>149
性能差的には2080Tiに変えればやや満足
見送って次でも良いレベル >>137
RTX3000シリーズは7nm に移行するから、少なくとも一年以上先だな。そもそも、工場側に7nm 製造キャパの余裕がまだ無い。 ベンチが2080=1080tiでも百歩譲って許す
だが2080tiは1080tiと値段も揃えろよ
エポックメイクしたい事情までユーザーに負担させて稼ごうとすんな
〉〉160
PCゲームの世界は基本CS機の上位版を出す感じ
コード書いてくれなきゃどうしようもない
NVもそこは分かってて映像業界向けに特化してると思う
テンソルコアはFP16も使えるらしいがゲーム用途だと積んでいないPascalでは無意味だし
Vega性能も上げてしまい競合に塩を送ることになる点も留意するべきだ
まあ旧世代でまともに動かないDXRよりも既にDX使えるFP16サポートの方がうま味があるだろうな
2080が1080tiとあんま変わらないなら
ほんま後は値段の問題だな
ちなみに低精度ShaderはVulkanやOpenGL
Directx12なら使える
マイナーアップデートのDX11.1でも使えるが
Windows8以降サポートという問題で
現状あまり使われていない
まだ公式発表無いだろ?
何したり顔で妄想語ってんの?
2080→10T
2070→7.5T
2060→5T
2050→3T
こんな感じじゃないか
Turingはほぼ業務用やな
値段いくらになるんやろ…ゴクリ…
でも今んとこRedShiftとGTXで安くコスパいいレンダ環境あるしなぁ…
値段次第ですかね…
2080の民生用はお察しだと思う
一部のマニア以外手を出さんでしょ
ゲームで採用されるかはどの程度余計にコストがかかるかによるでしょ
ただ、レイトレーシングを採用したところでグラボやゲームのセールスにはほとんど影響はない。しかも2020年には次世代が出るだろう。
まぁそれでも買うやつはゲーム以外に使うかスペック厨
俺はさっさと4K60でやりたいから買うわ
少し前まで聞いたこともなかったのに急にレイトレレイトレ言われてもはい???って感じ
2006年CUDAGPUが真価を発揮したのは
Tesla GF100だから2010年位になってからのはなし今回も4年ぐらい様子見のパターンでは
RTコアはレイトレーシングが普及してくれればあっても良いけど
TensorコアはGeForce GPUに載せなくても良いだろと思う
>>178
なんかRTXってゲーム以外に強いVegaみたいになってきたな
1000シリーズはゲーム特化の高クロックが魅力だったのに
色々詰め込んでデブになってGTX480みたいになるんだろうなw テンソルコアには汎用Int4/Int8/FP16アクセラレーションとしての機能もあるわけで寧ろゲーム用途では様子見なRTコアよりもつかえるかと
というかRadeon系GPU積んでくる次世代ゲーム据え置きゲーム機からの移植も対応しようとなると対応は不可欠だし
やっぱライバル不在はあかんわ
買う側の「これじゃない」を売る側が「これしかない」でねじ伏せるタイプの売り方
PCゲーム業界はPSや箱と同じことができる機構を用意しておかなければあっという間に死ぬしな
GTX970の3.5GBのときもそうだったね
780Ti対抗コアのR9 290系は
ライバルになりえなかったせいで問題承知でGTX970を買うしかなかった
>>180
>テンソルコアには汎用Int4/Int8/FP16アクセラレーションとしての機能もあるわけで
それはゲーム側の対応とかなく使えるの? >>183
CPUはIntelがナメプしまくったせいで完全にAMDにやられ放題だし、NVもそこまでアホなことはしないだろう しかしgeforceにもtensor core積むならQuadroとどう差別化するんだろ。
Quadro6000が6300ドルするそうだけど2080tiとvram容量以外大差ないし、2080tiを2枚買ってNVLinkで繋げばvram同じくらいで性能爆増してQuadroの半分以下の価格だからQuadroが売れなくなりそうなんだけど。
テンソルコア使ったDLAAがコントロールパネルから使えるようになるんじゃないの?
FXAA以上の高品質AAや4kアプコン用に使えるようになると予想
>>185
nvもPascalでかなり持ち直してきたけど 元々アホなところあるから油断できない >>186
だから公式にはGeforceを研究開発に使えなくしたんじゃない?
勝手に使ったとしてもサポートは一切しないよって事でしょ >>186
GeForceではOpenGLが早く動かないでしょ Mari が死ぬほど遅くSubstance は死ぬほど早い
そのくらい。ゲフォでよい
>>179
>色々詰め込んでデブになってGTX480みたいになるんだろうなw
それだけは嫌だ…マザボのPCI-Eスロット焦げそうになったぐらい酷かったし >>168
米Amazon見てきたらMSIの1080tiゲーミングxが735ドル+20ドルの払い戻し(=715ドル)だったんだが、2080は600ドルくらいじゃないと売れないだろうな
700ドルです、なんてことになれば5年くらいはネタにされそう CPUはインテル買うのは情弱のバカ限定だけどGPUは流石にそうはいかないよな
Nvidia製品にインテルの万年サイドチャネル攻撃による速度ダウンみたいな欠陥がない限り
>>194
ニコイチで性能二倍になるnvlinkあるから高くても売れる(キリッ メインストリームがは5万以内にしろよな
ぼりすぎだろ
で その推しのレイトレとやらが採用されるタイトルってもう話きまってんの?
全然ないやろ?
ミドルエンドの最下層絶対買うぞ
ミドルエンドの最下層で十分
アンビエントオクルージョン描画を
いちいちマップなしで全てのレンダラ共通にしてくれ
>>37
そうなんか 失礼した
FE付いてから変わったんだな 俺らが欲しかったものはPascalの正統進化
nvが2年越しに持ってきたのはソフト側の対応がない限りは進化の少ないPascal Reflesh
>>158
RTXはピクセルシェーダーと同じでバージョン上がったらゴミになる可能性あるな >>186
ドライバが違うから、アプリによっては性能を発揮できないと思うよ ミドルエンドの最下層でもお金ためて1個づつで最終的には同じの2個買えばええんか?
ROG STRIX Z390買えばええんか?
>>206
どのメーカーがええの?おすすめお願いします おっ pascalスレはついに終わったのか長かった
ミドルエンドは常に最高です。一番下のものが一番いいです
RTXがスレタイについてるって事はgtxになる2060以下はスレチになるのかな?
>>181
革ジャンの新世界が気に入らないなら、ラデ信に転向すれば良い。 >>185
Fermiの時アホやらかしたから過信は禁物 レイトレって参照する空間が広大になるからQuadroはアホみたいにメモリ乗せてるんでしょ
ゲーム用途のGFでレイトレコアや膨大なメモリ乗せてもアプリ側が対応しなければ殆ど無意味になりそうだな
アーキテクチャ名はフェルミ(物理学者)→パスカル(数学者)→チューリング(数学者)か、、、、
2000シリーズは初期はGDDR6のコストで暴騰必須。マイニング需要なしでも高かろう
GDDR6は将来1チップ1GB→4GBとかなったらコスト改善して、利用用途も増える
多分2020年頃のさらなる後継やアップデート品からはGPUとワンパッケージ化したモデルに切り替えるかもな
こうなれば冷却効率改善、基盤コストも改善と恩恵が出る
実際VEGA56は初期出荷、初期卸価格は400$程度だったんだよな。利益率を控えめにみても
原価はHBM150$、GPU80$、プリンティングその他コストで80$、流通原価330-350$くらいで収まったんよ
だからそのうちいろんな改善でGDDR6品は安く改善はできるんよ
>>217
フェルミ世代の時はGTX4〜が野心的失敗作で、GTX5〜でやっと物になった。チューリング世代でRTX20〜は果たしてどうなる事やら? ちょっとでも性能上がるなら買う
1080Tiには飽き飽きだ
ベンチが出てないのにもう見送るなどと言ってるのか
知らんけどPascalが出る前もこんな感じだったのかな?
>>185
Intelはユダヤ教の教えに従って金儲けに励んでたけど
nVIDIAは新しいことにチャレンジしてきたわけで
全然違う
gefoceだってFXの時の飛躍がなければ今はないわけで >>49
みんなカタログ値よりまわるんだから結局変わらない >>225
その通り。新規にCG世界を切り開くのが革ジャンスピリットなのだよ。 本命はRTX30XXなのは予想がつくけど20XXスルーするほど我慢強くない
ねぇねぇ、1080おじさん 20日の発表で死んじゃうの?
レイトレ使ったらfps半分に落ちるんでしょ
知ってるよ
1070ti、中古だと35000あれば買えるな
この値段なら別にマイニングに使われててもいいわ
1080おじさんは死ぬ
1080tiおじさんはまだ耐えれる
ちょっと辛抱するべきやと解っていてもGeForce256を買った層は今回も飛び込むやろ
ワイもや
>>233
ハイエンド思考の人間こそ1080Tiなんて旧コア爆熱ポンコツに耐えられないだろ 2080Ti狙ってる人多いな
今回は2070にするわ
フェイク情報で溢れてきたので
リークのゲーム性能と想定価格まとめ
RTX2080ti 16万 TITAN Vに迫る性能
RTX2080 12万 1080tiより8%UP
RTX2070 8万 1080相当
GTX2060 5万 1070より下
GTX2050 3万 1060より下
>>234
すぐにDDR版出て・・・ってなw
懐かしいw まだ8%ジジイいるのかよいい加減信頼のおけるソース出してくれよ
革ジャンの目論見
情弱がRTコアつきを買う
単なる電力食いが判明
ソフトウェアベンダーにプレッシャーをかける
RTコア対応のゲームが増える
大体こういう第一世代の新機能って使われないまま次の世代がリリースされるからなぁ
仕方ないけどね
2020年まで待つのがベストなんだろうけど長すぎるよな
>>240
そもそもまだ未定の下位のラインナップがある時点でフェイク
GTX2050が3万円とかゴミすぎる
同程度であろうコスパの王RX570 2万円に Z370 投売り無いかな?値段次第では9世代使用不能でも食いつきたい
>>246
RTX1.0
RTX2.0
RTX3.0
・ ・ ・
PSの時と同じように毎回バージョン上がってすぐゴミになる未来しか見えない >>233
俺も1080tiのOCモデルおじさんなので、RTX3000シリーズが出るまでは戦える。グラボ乗り換えるのは次だな! バイモアのアスロックは10個しかなかったから
金曜の夜亡くなっただろうし・・・
全部ミドルエンドにして全部買えば良い
ミドルエンドのヒステリーセールを逃さず
俺も1080tiおじさんだけどff15の4k重いから買い替えたい
>>259
その通り
新物買ったら余る1080からPC生えてくる未来しか見えない メモリを下げた意味ってなんかあるのか?
最適化みたいなことして、下げてもじゅうぶんなスペックを得られるとか
そういうことなのか?
>>237
TDP250と285のどっちが爆熱になるかは >>257
競合がいないからナメプした結果ですよ
VEGA56が300USDに値下げとか自殺行為
しない限り5GBの残念仕様でも売れるのだ gtx1080tiのメモリ11gbか
rtx2080のメモリ8gbどっちかうか悩む。
今かうんだったらRTXか
メモリなんてなくてもゲームは動くからな
メモリはあるだけ使う、ないなら無いなりに動く、ただそれだけ
RTX対応ゲームが出るころには
次のGeforceが出ているというオチ
DX9黎明期のGeforceFXだって実際に
普及したのはGeforce6以降からだ
DX10に至っては普及すらしなかった
どうせ二年くらいで買い換えるから、来年の7nmはパスして再来年の本命のEUV版7nm+に備えて、今回速攻でTi買うよ
今までメモリ容量は増えているのが当たり前で減る事は無かったので普通に増えるだろ
2060で8GBで2070からは10GBだな
RTコアやテンソルコアも数年後には統合シェーダーになるんだろうな。
悲しいかな、速攻で買っても全性能を活かせるゲームがないし
今のグラボで別に困ってないという
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1211/kaigai02.htm
[Q] 将来、NV30のようなプログラマブルGPUを並列に並べた処理システムで、
レンダリングファーム(映画CG制作などで使われるレンダリング用サーバー群)を代行することができるようになると思うか。
[Kirk氏] それは可能だろう。実際に我々は映画スタジオと協力して、彼らのCG制作プロセスをGPUに移行できるように手伝っている。
いったん彼らのデータフローをアレンジしてしまえば、彼らはGPUを使って映画を作れるようになる。
そうしたら、彼らのサーバールームには、GeForce FXマシンが並ぶことになるだろう。
多分、そのマシンは複数のGPUを搭載しているだろう。これはエキサイティングだ。 AMDが従来コアを倍増させてきたら
性能が逆転するぞ。
レイトレ使わなければ
>>257
2060=1060の3GBって考えれば2060tiが1060の6GB相当になるんじゃないの? >>273
それを言ったら困ってる人なんてほとんどいないわ
買い替えてベンチ取ってあとは2chやるだけだぞ >>215
10XXスレでもGT1030はスレチやったんやな そもそもGeforceFXのアーキテクチャ名はCineFX
でCinemaとVFXをくっ付けたご
>>273
既にMetro Exodusを予約しとるんじゃが… END=終端だからハイエンドとローエンドは分かるがな
ミドルクラスの誤用だろうけど
4k60hzかwqhd144hzでゲームしたいから2080ti早よ
>>283
ハイエンドの上にはトップエンドがある
ローエンドの下にはボトムエンドがある まあ、明日の革ジャンの発表で全てわかることだな
情報規制も解錠されてレビューとかも流れ出してくるだろうし
Rtとtenに全振りしてるから
従来のゲームはたいして高速化しないと思うぞ
モデル名変えるくらい本気度高いんだから開発者送り込んで無理矢理にでも対応ゲーム増やしてくれるのを期待しとるぞ
>>286
Quadro RTXの発表だけでGeForceの話は無しとか ミドルエンドって言ってるのはただのレス乞食だからNGに突っ込んどけ
今回はご祝儀万歳突撃する気はないから各種レビュー待ちかな
良さそうならハイエンド1台だけ買って後はおさがり順送り
微妙そうならミドル待ちして3番手か4番手のPCを底上げする
>>275
このパターンは下手すりゃあるよなぁ
業界あるあるでしょ、これ Vega2は年末だっけ
それまで待っても面白いかもな
価格競争が起きてくれれば有難い
ミドルエンド
/\
/ \
/ \
/ \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド
nvlinkが次のチップセットまで使えない仕様だったらどうしようか
レイトレーシングはまず先にまともに動かせるレベルのハードを用意することによってソフト側の対応を促進するのが目的やろね
それより先にHDMI2.1対応しろよと思うわ
がっかり(まぁ買うけど
G-Syncを殺すことになるし、HDMI2.1自体まだまともに機器出てないくらい新しいからなあ
新しい4K HDR対応Gsyncモジュールはモニターの価格に500ドル上乗せらしいし早く諦めてくれんかな
今のところレイトレ興味ナッシングなワシとしては
パスカルとの純粋なゲーム性能差と
パスカルの投売りにしか関心が無いな
20xx発売されても何とか手が届きそうなのは2070やしw
pascalが暴落してるのはマイニンガーの撤退と重なったからでしょ
2020年にturingくるんだから2000シリーズとかたかが知れてる
単純にダイ面積かせいで性能アップしてるだけだろう
当然熱も消費電力も上がって製造も少量になりそう
日本時間21日AM1:00から次世代GeForceの発表で9月に2080と2080TiのFE発売開始って
6月だったかの演説で革ジャンは
「次世代GeForceはまだまだ当分出ないから市場に出回っているPascalを買いましょう」
って言ってたのは完全に嘘じゃんね
アメリカとかこの言葉信じてPascal買った奴ら訴訟起こしそう
RTXは要らねえGTXでいい、という人は多いと思うが
GTXの最上位が2060だというのであれば、これはまた微妙な話だな
>>316
2年前の解禁直後に1070FE買って性能に不満無く(WQHD60fps)今も問題なく使ってるから
1070より上の性能で消費電力下がるなら2060欲しいな
メモリは8GB以上でな レイトレでゲームの描写が全般的に変わるならいいけど、限定的なシーンでしか使い物になりませんとか
バカ正直にレイトレ計算するより、従来のシェーダーのごまかしテクでいいじゃんみたいになると
ニートコア化の危険もあるかも
>>315
それじゃ long time おじさんタダのバカじゃん
でも本当は違うんだよ >>319
そこに結構な面積使ってるけどなぁ
ドライヤーネタ思いだすなぁ UEやUnityが対応すれば勝手に普及するやろ。
鏡面反射はコストが高いだろうけど、影生成やアンビエントオクルージョンを専用ロジックにオフロードできれば
シェーダーの空き時間が増えてパフォーマンスが上がるかもな。
>>320
エアプ乙
long timeおじさんにとっては嬉しい誤算だから >>322
2070は7GB ←この真偽を早く知りたい
今使ってるのが8GBだから7GBは無いわ 家庭用って足かせがある以上レイトレが流行るとは思えんな
ここに新技術の簡単な説明がある
NVIDIA RTX? platform
https://developer.nvidia.com/rtx
Ray Tracing (OptiX, Microsoft DXR, Vulkan)
AI-Accelerated Features (NGX)
Rasterization (Advanced Shaders)
Simulation (CUDA 10, PhysX, Flex)
Asset Interchange Formats (USD, MDL) >>313
7nmと7nm+があってどっちが本命か知ってるの? 1080発表時
・HBM2非搭載で性能肩透かし
・msrp50ドルアップで価格肩透かし
同じ未来が見える…
TDPがかなり大きいが、テンサーコアやRTコアを使わない場合、相当クロックが伸びるとか無いのかな?
>>325
そしてCUDAコア2304
1070 TiはCUDAコア2432だからこっちも劣化か >>329
全部買うだろ、そうじゃなきゃ今回はスルーで7nm買うのがいいだろうね ゲーム目的でゲームのfps性能向上を目的に買い替えようと思うと
今回のRTXはハズレみたいだな
レイトレ不要、単純に1080・1070のCUDA増量&クロックさらに上昇のみでいいのに
余計なもの付けてクロックダウンに消費電力爆増・・って
>>329
どうせ7nm+が出る頃には5nmが本命とか言うんでしょ。 もしかしたらnvが、ゲームデベロッパーにrtコアとテンサーコアをすぐに完璧に使いこなせる魔法のプログラミングを配布する可能性だってあるじゃないか!うおおお
NVLink載るならマルチGPU派には実質性能1.5倍くらいある
TU104ダイサイズでかっ
TU102はどんだけやねん >>338
今までみたいにゲームのSLI対応をまたずに素直に2倍近い性能が出るのならNvlinkも超有用だと言えるけど
対応が必要ならやっぱり意味なし機能で終わるな 新機能は次の世代が出るくらいからゲームが対応し始めるんじゃね
今回のスルーして一年と割り切りで1070を買うか
無理して三年使える2080を買うか
そこが問題だ
ほぼないだろうけどamdに基本性能抜かれて余計なもんついてるおかげで抜きかせなくなったら笑う
>>343
CPUを見る限りAMDがそれくらいやってくれないとユーザもNVにぼったくられるだけになる可能性が高まるので困る >>342
来年は来年で色々あるだろ
まずAMDが7nmの新GPU出してくる、nVIDIAも7nmのGTX3080・3070出すだろう
だからこそ今年半端な12nmの非ゲーム用RTX2080・2070買うかって話 >>339
俺はメモリ少な..........でかすぎるやんけってとこが気になったな >>336
その頃は3nmeuv本気とか言ってるよ 新アーキは2年に一回なんだから次世代は最短でも2020年だけどね
もっともVoltaの後継は来年出るかも知れないけど、もともとSummitに合わせて開発したようなもんだからスパコン案件が入らない限り暫くは無い
発表よく見たら今日じゃなくて明日の深夜だった
ねる
アーサーCクラークみたいな数字の飛び方してんなおまえ
初めてPC買う予定なんだが1080Ti買うか明日発表の買うかどうしたらいいかわからない
神ハードという前提でみんな会話しているけど
ここで突然NVIDIAが殿様商売に走るという可能性はある・・・・?
GPUじゃAMDとか相手になってないからな残念ながら
今回は中途半端すぎるし神ハードなんて思ってる奴はいないと思うが
>>345
だから来年の7nmは繋ぎで再来年の7nm+が本命だって
最初の7nmは繋ぎってソースもあるよ
EUV版7nm+でグッと性能が上がる 来年は繋ぎの7nmでアーキテクチャも変わらないからクソ中途半端だぞ
AMDもこの際ワッパは問わないからせめて同等性能で出せよ、とは思う
後発でベンチ番長、性能もワッパもダメじゃ話にならん
信者は毎回ポエミーだし
AMDはそれを毎回繰り返してるからなぁ…
ここ数年ゴミしかだしてないし、ベンチ番長も出来てない
信者が必死に理屈並べても実性能じゃゴミじゃんで終わってて発色がーも最近聞かなくなったなw
信者がどうとか言ってる奴の意見がまともだった事はない
>>363
それってお前の勝手な妄想やんw今回中途半端なのは確定だけど 来年は無いんじゃねーの?次は2020年になりそうな
>>355
NVが神ハードを出してもアスクが殿様商売に走るので >>339
TU104でこのデカさだと高価になるのは仕方ないよな >>348
新アーキテクチャとシュリンクの年が交互に来るんやで >>354
前評判が微妙だから迷うんだと思う
まあ明日になればハッキリする
最初から爆熱カードはオススメしないけど また祭りの時期が来たな
お前らPascalロンチの時の電通の社長の友達の息子覚えてるか?
2070が7GBなら値崩れした1070の8GBの方がコスパいい説
やっと煽り合いが終わるんならなんでもいいよ
踏み逃げばかりな奴らが散ってくれたらそれでいい
>>376
え?俺2年前から1070保有済
なんで最新鋭2070はメモリ減ってんだよw 中古でもいいから4万以下で1070tiを購入して数年使うのが無難に思えてきた
>>380
メモコン一機死んだのを製品として出したいから
今回は104系もビッグダイだから無駄に出来んのだろう >>381
コストパフォーマンスみたいな事いったらそれは何時もの事だろ(一世代前を安く買うのが一番お得) >>383
ビッグダイって嫌な予感しかしないんだけどw >>381
今更気付いたのかよ
ずっと前から俺が言ってたのに RTコアとテンサーコアが働いていない時はパスカルよりワッパが良くてクロックもやたら上がって高性能で
過剰な冷却で冷え冷えだと良いなー
>>389
エルミタによると9月みたいだが真偽不明 >>381
FHDで使うのなら1070でも困る事ないんじゃない?
144hzとかするなら設定おとしゃいいし 現状で使い道が無いレイトレとか誰得ってのが率直な感想
最新技術をいち早く導入!って話なんだろうけど
>>394
だから・・投げ売りのゲーム特化1000シリーズ買えばいいんじゃないですかね?
7nmの3000シリーズまで待てるでしょ
使わないけど最新が欲しいならご祝儀込み高価格2000シリーズ買えばいいだけ 微増の20シリーズはお通夜確定やな
飛躍的にアップするであろう30シリーズに期待しよ
来年の7nmで性能上がった!買い!と思ってたら再来年の7nm+とアーキテクチャ一新でゴミになる未来が見えるよ
>>393
FHDでもウィッチャー3クラスの最高グラだと1070で時々60fpsを割ることがあるから
FHD常時60fpsなら1070tiがベスト
今後もそれくらい重いゲームが増えてくだろうしね 2000出てもしばらくは1000の在庫潤沢そうだから
じっくり比べて選べばいいな
俺がNVIDIAの会長だったら、こんなショボスペックで2000シリーズに
ゴーサイン出した社長はクビにするね
無能もいいとこだろ
>>380
実質2060だからな
実際には番手が一つずつ落ちると思っておいた方が良い
2080Ti(2080)>1080Ti>2080(2070)>1080>2070(2060)>1070
これなら例年通りでしっくりくる 結局今年は出ない〜英語も読めない〜とかほざいてた馬鹿は何だったの?
出るのはほぼ確実じゃん
RTX20xxが前倒しだから来年7nmは来ないで、再来年7nmでその翌年7nm+ってとこかと
ついでに今回のTuringはハイブリッドコアで2000番台になったからその流れでシュリンクされてもRTX21xxになるだろう
>>380
AMDでいうHBCCのが乗っていればな
昔からだがVRAM不足時はRadeonのほうが制御はうまいというGeforceだとテクスチャロードできなくて強制終了なのに
RadeonはちゃっかりHyperMemoryがないモデルでもうまくメモリ退避させてるのか500MB以上あふれてもカクツキながらうごくとかいう謎実装だった >>409
最近来たの?
在庫残ったら困る販売関係者の何時もの書き込みだけど… 先の先の話してる奴いるが、2080Tiも買って3080Tiも買えばいいだけの話かと。
金無い奴は知らん。
重くなることはないはずなんだが
NVIDIAの場合はVRAMがたりない?
なら2枚目を買えばVRAM倍増するぞと誘導させそうなのが…
初物実装機能は、人柱er
どうせ効率改良したのが出てくるのはいつもの事だけど
しかしね、効率悪くてもソフトが発売後も未対応とか
次が出るまでの時間腐らせていくだけなのがなんとも
機能の処理予想とか、事前サンプルなんかでリークされるの警戒するのか
BIGタイトルと発売同時コラボとか、なんとかならないものなのか
というかTU10xとかTuringとかって未だにロードマップに載ったことないよな
割と最近までみんな次は11xxシリーズでVoltaかPascalリフレッシュだと思ってたでしょ
元々Turingの名前でハイブリッドコアやるRTX構想は温めてたんだろうけどそれが先送りになってたのが
技術的にも目途がついてAMDも空気だったから満を持した形で急ピッチだけど捻じ込んできたように見えるな
んで元々2019年予定に従来通りのGTXで7nmのAmpereがあったはずだけどそれも一度白紙にして再度RTXで7nmのAmpereになるだろうな
>>417
nvidiaの構想には付き合ってやるからその代わり価格を従来通りにしろって思うわ
それほど思い入れあるなら普及のために安価で提供しろと >>418
Voltaは結局なんでTitanまでしか降りてこなかったんだろうな
確か本来はMaxwellの次がVoltaの予定だったけど先送りになってPascalを挟み込んで
一時期「Voltaが本命」なんて言われ方もしてたのに結局Tesla Qadro Titanまでしか出ず終い >>402
おまえの見る未来ってのはIntelGPUに期待しちゃうような未来だから笑えるわw >>421
ぷぷw
ソース付きだったのは反論できなかったんだね
んじゃ寝るわ intel GPUって何のことかと思ったら前スレの話かw
よっぽど悔しかったんだな
んじゃ
>>422
でIntelGPUに期待しちゃうようなソースはまだなの?w IntelGPU君はなぜか今回の新型売ろうと必死なんだよなぁ
GPUで計算するMarvelous Designerみたいな奴って何だっけ?
>>409
long timeに踊らされたやつのことでしょ。
NGにしてるからわかるけど、昨日はID:xdA6Erq30で>>17以降このスレに何度も書き込んでるよ。 IntelGPU君「2020年に期待のIntelGPUが出てNVIDIAが本気出す!」
ねーよw
IntelのGPUは直近では力をためているが長期的に見ると覇権を取れる潜在リソースがある
情報通のワイはすべてが見えているからな
やっぱプロセスシュリンクしない新型はだめそうか
シュリンクしなくても性能が結構向上した980世代のMaxwellふたたび!みたいにはならんのか
今回がそのシュリンクなしでそれなりパターンでしょ
9xxがそもそもそんなジャンプだったかという
ゲハ板じゃ2080tiは1080tiの50%増しつってるけど
2060=1080らしい
いつも80Tiは次のモデルまでの中継ぎみたいな存在だったのに
80と80Tiが同時発売ってことは、次の新型が早めに出てくるって証拠だろ。
やっぱり7nm化した来年末あたりに新型出て、今回奮発して80Ti買った奴が
速攻ゴミになって泣くパターンかな
>>438
それで泣くやつは、来年奮発して新型買っても、再来年にTi出て泣くだけだろ。 なあ、ゲームやるなら1060で設定落としても2080tiとゲームの面白さは変わらないんじゃないか?
差額で彼女と旅行行ったり色々できるのによくよく考えてみようぜ
>>440
そんなんでよくよく考えなきゃいけないやつは、年収100万増やすことをよくよく考えた方が人生に実りがあるぞ。 >>440
彼女いないからゲームやってるんだよ言わせんな 彼女はVR世界にいるんだからケチったらカクカクになってまうやん
俺が980tiを買ったのは1080が性能上がらないってここで騙されたのを思い出した
今回は騙されん
「今晩わー、カオリでーす。一杯頂きまーす。(チャリーン)」
\1,500課金されました。
お客様おあいそでーす。
税込5万7千円になります。
…バーチャルキャバクラアプリとかオモロイか?
VRで自分好みの彼女とイチャイチャするためだろ、あほか
何度も言わせんな
無課金で好みが選べる訳なかろ。
無課金はマツコとイモトからじゃ。
したり顔で書いてるけど、ここまで全部妄想なんだぜ
今夜決まるんだから、待てよ
早漏か?
課金がイヤだから高いパーツ買ってPCゲームするんだろ
ただVRは今のところmod非対応が多いから
PCゲームの利点が今一つ乏しいかんじ
無印skyrimのNPC美化modみたいのでキャバクラしたいんだよ
常に最新の彼女を手に入れたいんだよ
生ゴミはいらん
ついに1080Tiというゴミの処分セールが始まったな・・・
次の次世代の方が良いおじさん「次の次世代の方が良い」
NVLINKがDX11未対応だと
DX11ゲーを4Kで遊ぶ場合は1080Ti(SLI)が最強になるわけか。。。。
Pascal持ってる奴が「次の次」は分かるがMaxwellから前のグラボ持ってるやつの「次の次」はちょっとな
2080と2070がRTXで60と50はGTXなんだな
RTXはレイトレ搭載、GTXは非搭載ってことじゃないかな
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミは、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\__M
( /ヽ |\__E)_
\ / | / \
( _ノ | / VEGA ヽ
| / / ./. ____,,,,,,_ ヽ
| / / | |: ◎三三 | |
( ) ) ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
| | /  ̄ ̄ ̄ ̄
| | |.
/ |\ \
∠/  ̄
>>456
実際十分だろ
対応ソフトが増えるまでは
人柱どもはRTX買えよな 2070=1080tiだとマイニンガー復活しそうだ
レイトレおまけのせいで本来180Wくらいのやつが290X超えの285Wになってオリファンも高級仕様で高くなってるんでしょ?
レイトレ用のベンチまだ無いけどしょぼいオリファン買ったら後々冷却足りないの発覚するとかないのか?
>>463
ハードオフでOK
壊れたゴミでもパーツは買い取るぞ もともとは2080tiが2080で2080が2070だったけど「値段が上がりすぎたから
型番上げてみました」って感じなのかな。
だったら完全版2080ti=TAITAN Xt?待ってみるかな
>>471
GeforceFXみたいに7nmの次のシリーズになったら別の型式になってそう >>468
そう考えるとレイトレ動かさなければ200W弱で済むってことか >>470
intelも同じことしてるよな
本来のi7をi9にして価格釣り上げて i5をi7にしてって感じで おまえらはRTXとVEGAを買ってくれ
俺は…おまえらに譲るぜちくしょう
おまえらの喜ぶ顔がみたいんだっ
2080ti欲しいけどいくらになるんだ
1000ドルくらいいきそうだから日本円で13〜14万くらいか
RTX2080Ti 国内価格 15万円(税抜き)
ASKならこれぐらいやるだろ
レイトレ分で30〜100W食ってるってことか?
OC耐性はあっても伸ばせない要因になってるとかない?いっそレイトレオフセットとかあった方がいいのでは
2080Ti(FE)を800ドルで出してくれたら嬉しいなって
俺今650tiのゴミ使ってるけど2080にしたら感動するだろうな
>>477
次でもやったら確実に国内の新ビデオカード販売は壊滅でしょ
当時より米尼購入のハードル更に下がってんだから
慌てて値下げした恥ずかしい過去を忘れてないことを祈るだけだな >>477
カスクならやりかねないからな
アスクほど悪質な屑業者はいないわ
チンピラヤクザのぼったくりそのもの
さっさと潰れろカスク! 1枚でも多く売れればレイトレ対応タイトルの増える一助になると思って買うわ
タイトルが増えるまでっても売れないほど中々増えんだろうし
お前がそんなこと気にする必要はない
3000番台が出るまでレイトレのゲームは出ない
>>469
以前3年くらい使ってたZ9のPCケース5インチベイの蓋とれてるやつを2500円で買い取ってくれた時は笑い堪えるのが大変だった 今日の深夜に発表とは限らないんだよなー
gamescom2018は21日〜25日まで開催な
あと5日くらいお預け食らう可能性も
>>470
全然違います。元々tiと80/70はGPUが違う。 まぁもともと性能向上は期待薄だったしなぁ
なら実験的な新機能を付けて売りに出すのもありなんじゃねぇの
後は価格次第か
>>491
次が2100番代だったら何年出ないんだろうな >>494
NVの公式で月曜か遅くとも火曜に何か発表するつってる >>494
いやいやw nvがわざわざトレーラー作って「8月20日」ってアナウンスしてたやんw >>324
long time おじさん
在庫減ったか? >>437
おお、ええやん 性能2060=1080
えぇ・・・(困惑) 価格2060=1080 GTXで十分だけどメモリが欲しい人はパスカルだよなぁ
在庫に優しいラインナップ
RTXの発表の時って Voltaから対応って言ってたのに
RTコアないからまともに動かないってことなの?
それとも有り余るcudaコアでなんとかできるの??
パスカル民「次世代なのにメモリ少ないやつおりゅ?」
>>510
TitanV4枚必要なデモがRTX1枚で動くらしいから実用性はなさそう TitanV 5120*1455*2=14.9TFLOPS 132%
2080Ti 4352*1545*2=13.4TFLOPS 119%
TitanXP 3840*1582*2=12.1TFLOPS 107%
1080Ti 3584*1582*2=11.3TFLOPS 100%
2080 2944*1710*2=10.1TFLOPS 89%
1080 2560*1733*2=8.9TFLOPS 79%
2070 2304*1670*2=7.7TFLOPS 68%
1070 1920*1683*2=6.5TFLOPS 58%
980Ti 2816*1075*2=6.1TFLOPS 54%
780Ti 2880*928*2=5.3TFLOPS 47%
現行1080tiを100とした場合の性能比率
レビュー動画出てからやな。
2080Ti SLI 4k Max Settingとかで。
voltaあかんのか、、
既存ゲームでRTコアがどんだけ仕事してくれるのか気になる、、、
SLIがnvlinkになるから1080tiSLIからだと80%upになりそう
このスレで これだけ期待されてるから
2080tiは税抜 159,990円
2080は税抜 119,990円
2070は税抜 89,990円 でも瞬殺やろ
米尼はどうせ一瞬で蒸発+数ヶ月入手困難になるから国内では これくらいの価格で年内ずーと争奪戦になりそう
革ジャン自らが
long timeなどと恥ずかしげもなく
フェイク情報を流すくらいだからな
価格とスペックデータが揃わないと動けない
>>517
> 2080tiは税抜 159,990円
> 2080は税抜 119,990円
> 2070は税抜 89,990円 でも瞬殺やろ
高い、、、! 2080Ti 2枚買うから早く発売してくれ
BF5 4Kでヌルヌル動かしたい
今の正直な気持ちをいうと2年またされてこれかといった感想
>>520
米尼で買い物されるのが怖い業者乙
米尼になければ米尼に出て来るのを待つだけ
ぼったくり悪徳業者アスクなんて選択肢はないからw >>517
>>513
2080tiは10〜13万
2080は7〜8万
2070は5〜6万が適正価格だよ 俺は価格が少しこなれたらヤフオクで新品未開封品買うぞ
nvが独走してる今だからこそTensorコアとRTコア付けて変革の世代を出すことが出来るんだろうな
新しい規格を流行らせる時の最大の障壁はライバルの製品だけど ライバルのRadeonは今のGeforceの相手には全くならない
今のタイミングで新規格を軌道に乗せられれば、ライバルのRadeonもその規格で後追いしないといけなくなって更に差が開く。そうすれば次世代でnvの王者の地位が確固たるものになるわけだ。
そういう意味でも今回のRTXはnvにとって大きな挑戦になると思うよ。
>>519
革ジャンはそのつもりだったけど、お前らや株主があんまりぶーたれるから
(・д・)チッ、うっせーな、RTX出しまーす、てなったんだぞ >>524
GTX1080FEを
11万円(税抜き)で買ったからな〜 >>531
わかりやすいな。あとGDDR6の供給事情もあって先に10万以上の学習ハイエンド出さざるを得なくなった
なのでメモリたくさん必要な2050/2060/2070は後回し、先に需要少ない2080/2080ti/titanしか用意できないのが現状よ
GDDR6が早ければ3-6月にはリリースしてた。下手したらTITANVに合わせてた
けどメモリの遅延が酷くて出せない
なんで最初から7nm強調して遅れるといってたamdは成功だな 確かにRTXはユーザーが欲しがってるものとズレてるかもしれないけど、nvは決して舐めプとかしてるわけじゃなく
PascalでVegaとつけた差をここで最大限に活かして本気でTuringを出してきって感じ。Turingが上手くいって軌道に乗ったあとなら舐めプ始まるかもしれないが、今回のTuringはnvの未来を託した本気の製品だろうなーと思うわ
>>521
ゲーム下手くそなくせに機材だけ一丁前に揃えるとか無駄だろ かなりのビックダイだったし価格たかくなるんだろうなあ…
革新をもたらす存在になるか爆熱のニートコア満載のゴミ黒歴史となるかはなんとも言えない所
>>513
1080TiがUSD699だったんだよな
2080Tiは高くてもUSD729くらいだろ むしろもう、すぐ欲しいから爆発的人気にならない程度の性能で良いわ
今回欲しいって層はGTX10xxを見送った奴と熱心な信者だけだろうね
GTX1080より上のグラボを持ってる奴は様子見で良いと思うわ
20xxの次の世代はTDPも下がるだろうしね
高かろう安かろうがゲームをヌルヌル遊ぶには選択肢がゲフォしかないし
かーっ! ニートコア満載なんて欲しくねーわー
お前らもまだ買い時じゃないから買わない方が良いぞ
いま980使ってるから更新時期なので買うけど
新機能活かせるのは当分先になりそうなのは覚悟しとかないとなあ
今夜の発表でRT対応タイトルのサプライズ発表でもあるといいんだけど
パスカル見送るとかこの2年何してたんだよって感じだな
かといってRTコア載せないといつまで経ってもレイトレ対応ゲームも作られないから
結局どこかで人柱が必要なのよね
それが今世代だったってだけ
新機能なんていきなりガンガン活用されるほうが稀だろ。
上がった馬力で、今まで重くて断念してたことを堪能すりゃいいだけ。
レイトレは早過ぎ感があるけどtypeCは遅すぎた
低消費電力で運用してるモニタはケーブル一本化が進んでほしかった
>>523
高値な点を指摘したら何でアスクになるんだ?
被害妄想末期だねぇ。 >>539
噂レベルでは2080が800ドル、2080tiが1000ドルだね。 みんなの書き込みを読んでいると「爆熱化」を予想するスレ住民は皆無だね
きっとそうはならないんだろう
>>555
レイトレ演算機能をフル稼働させたら爆熱かも知れんよ。 レイトレすると爆熱だけど製品ライフタイムで5時間も使われないチップの閉鎖区画みたいな感じじゃねw
RTX2080Ti 2枚
9900k
マザーボード
4Kモニター
買って俺の夏ボーナスが消える・・・
>>561
144㎐対応モニターでなくて良いのか? >>561
144hz対応モニターでなくて良いのか? >>554
たぶんオリファンモデルの値段だからそれより50〜100USD低いのかなとは思うが高いんだよな >>555
ビッグダイのかなりの部分は普段使わないだろうから、サイズの割には熱くないかもって考えてるんじゃないか >>567
でもGTX1060の時はFEモデルの方が高かった。 ゲーム向けに全ダイシェーダーとかあったらなあ。
面積的には1080tiの2倍以上の性能が出そうなのに
>>565
今出てるASUSとAcerのは144Hzにするとテキスト読めないレベルの画質低下あるから144Hz前提での期待はしない方がいいと思うぞ
テキスト無しのゲームならそこまで気にならんらしいけど >>571
それってマイニング向けと同じ意味だよな
MTX誕生 全コアフル活用するベンチが出ないと実際の消費電力やら熱やらわからんな
>>574
8bitカラーに制限すれば平気やな
本人はなにやら144Hzにこだわってるようだけど >>575
あー、そっか。半年前の問題を既に忘れてたわ… じつは今が9000GT番台からGTX200番台への移行期と似ているかも説
今は1ドル110円ちょっとだから、1000ドルなら、海外から並行輸入して送料他入れて12万ぐらいかな
FEだったら噂では899ドルだからもう少し安く買えるね
国内はアスク税で15万ぐらいになりそう
あとAMDのWS用GPUも国内代理店のエーキューブがアスク並にエグい価格設定してるね
レイトレがゲームで使われるようになる頃には
既に時代遅れカードなんだろうな
マイニング死んでるし新型自体マイニングに向かないのが救いだな
"DXR対応ハードウェア"
DXRを利用できるGPUは基本的に,DirectX 12対応済みのものならOKらしい。実際,メカニズムとしてはGPUのCompute Shader――いわゆるGPGPUモード――で動作するため,DXR専用のシェーダコアが必要なわけではなかったりする。
ただ,まだ仕様が完全に確定していないため「どのGPUでどの程度のハードウェアアクセラレーションが有効になるかは,現状,はっきりしていない」とのことだった。
https://www.4gamer.net/games/033/G003329/20180320141/ RTXはマウントとりたいやつが買うんだろう。
しつこくレイトレベンチ張り付けてパスカルごみじゃんとか言うんだろうw
あーやだやだw
オレは単純に980Ti引っ張ってるからそろそろ買い換えたい
当時やってたゲームには1080Ti要らんかったので、なかなか買い換えタイミングがなかった
ゲーム下手くそなのに新型ハイエンド買う奴って、運転下手くそなのにスポーツカー(笑)に乗るやつみたいなもんだな
変速するたびにガックンガックンするような
ガチ勢は設定落として見やすくしてゲームやるんだからハイスペ必要ないからな
>>585
今1080ti でも大半が45fpsだから 2080tiではまだ力不足だな中途半端すぎるw >>588
>どのGPUでどの程度のハードウェアアクセラレーションが有効になるかは,現状,はっきりしていない
geforceのはもう当確でしょ
後から出てくるAMDやINTELのGPUが独自の出して来たらハブにされるかもしれないってだけで レイトレコアは科技計算にもってこいだな
電界磁界、波とか応力とか ガンガン計算でそう
マイニンガー死んだ代わりに業務用ガーに買い占められそう
>>592
ガチ勢ならスポンサー付けてハイスペPC貰うくらいまで頑張らんと 嗜好品を買うのに資格がいるとか発想が貧しすぎる。。
>>591
勘違いしてるのはお前じゃね?
下手とスポーツ()はお似合いだろ。
ガチと対比するのはレーサー。
スポーツ()とレーサーには天と地の差があるのを理解してないからそういうことを言う。 ねんまつに買う予定だが
見ものはアスクソがどんな価格をつけてくるか、だなww
かりに9月に2080を買えたとして
問題は今秋にどんなPCゲームをプレイするか?
2080の性能を堪能できるゲームは何か?
>>605
2000シリーズの性能いかすのはレイトレ採用ゲームしかないだろ
>2080の性能を堪能できるゲームは何か?
単純ゲーム性能だけみれば2080は1080 tiにすら劣ってるじゃねーか >>594
どこまでRTXのレイトレアクセラレータがDXRでサポートされるかは調整中と見る。DXR自体は説明にあるように、レイトレをGPGPUで高速演算する為の仕掛けだからな。 >>608
レイトレースには倍精度演算が必要と書いてある文献も多いね 買えないからネガキャンしてるんじゃなくて買いたいからネガキャン
だから酸っぱい葡萄ではない
倍精度使えないからノイズはDLAAで誤魔化すんだろう。
行列演算が得意だから科技演算にも無垢だろ常考
くだらん煽りは敗北の証拠やでww
NVLINKってマザー側の対応も必要なの?
というよりライセンスか
>>596
業務用ガーは中古の1080tiを3-4万で100枚単位とかで買い占めるよ
リグ一式500万で組んで、省エネ効率設定でぶんまわし
北欧あたりで100枚ぶんまわしでも、電気代月7-8万で今でも40万円くらい採掘できる
投資が約10ヶ月で回収できる
5000万投資で1年でリターンで、半減期までの残り1年で5000万利益生む
そういう産業だから >>585
わかってたけど伸びなかったなとは思う
レイトレ部分より4k120fpsのゲーミングが欲しかった
まあ来年両者出して来るだろうからそのときだな NVIDIAからしたら「1080tiはダメ押しだから最悪2018年いっぱいまで次の出さない」くらいの気持ちでいたら
1080tiリリース半年で「VOLTAだせだせ」でみんなうるさくなったのな
で急遽2070/2080を用意せんこともないけど、NVIDIAはハイスペ1000を長く売るつもりで在庫いっぱいだから
明日2070だせとか無理なのな
「1080tiでもハイスペで8マンはリーズナブルでしょう」ってのが革ジャンの本位
だからあくまでRTXはだしてもGTXはまだまだ出さないの。
GTXは来年4-8月にやっとリリースで、それまでRTXをTITAN感覚で提供すんだろ
RTXは市価800-1500$くらいだろうな
なんかあれやな
レイトレ採用タイトルが発売(発表ではなく発売)されてから2080 tiのが一番ベストな気がしてきたな
恐らく2080 tiをすぐにポンと買えるのはそうそうおらんやろうからタイトルが発売されてからゆーっくりと買えばいいんじゃないかと思った
そん時にでも今使ってる1080 ti中古に流すわ
しかし、あれだな
敢えてパスカルをスルーしてまで待った結果がこれってのがなw
ま、2070の詳細を見てから投売りパスカルにするかどうか決めるけど
モヤモヤした気持ちは消えんねw
レイトレ対応ゲームが出る頃には20x0系は旧モデルになってます。
性能云々よりローエンドが2万とか今のキチガイ価格設定が正常に戻れば何でもいい
何か安い中古の1070tiで良いような気がしてきたわ
動画再生支援が充実してるのは1080tiと何故か1030だったのには笑った
こうなるとgv100 をnvlink運用が最強やないか?
自動車用のスペックと比較すると出し惜しみ感が強いな
次のプロセスの安定を待ってジャンプアップするのかもだけど
nvlinkが民生に降りてきたのはいいが、現行チップセットで対応できるのか微妙だしなぁ
ブリッジが1万円とかギャグな予感するし
9900Kで組むときに対応してくれればそれでいいんだが
Preacher Cultはもう少し個性がほしいわ
毒ガス使いがいるとか
____
,、-'"´-‐ー‐- ``‐、
,-´'´エロゲ命 ``ヽ
/ _,、-‐ー‐- 、 ._ ',
l _,、-'´ r''"´ ̄ヽ';:::lヽ:::、i_
r'"´`ヽ=l <●>l.';::l i:/ ヽ
', く●>l, ヽ、 -‐'´ i::l ! l
_________ ヽ-‐''く 、 ヽ リ u _ノ
/', NVIDIA ', __,l (_,、-ァ / \ヽ、
/ ', GeForce ', //;;ヽ `‐-‐' , , / l\``‐-、._
', ',. RTX2080 ', / /;;;;::::::> ' 、.___,、-'´ ノ \ ̄ ヽ
,、‐ー 、 ', , '^!}  ̄ ヾヽ . ', / /:;;;::::/ \ / ,、-''"´`‐、
/ ,-''"´ ), ', 〃ノ ノリlノ))〉リ, ', /;;:::/ `` ‐--‐ '"´/;;;;;;;;::::::::::::::::ヽ
〉 ' ,-'´__ノ ', ,'^ (l!^ヮ゚ノハヽ、 ', i;;;:/ /;;;;:::::_,、-''"´ ̄';:`、
ヽ / / ',jjノノ⊂{卯}つ ルjiリ ',ヽ, レ /;;;;:::::/ ';:::',
',ヽ / ', く{l_i} ', i ! l;;;::::/ i::::',
ヽ二 ', ', し'ノ ',ノ l [;;;:/ l::::i
今年と来年は見送るかな
だって1080ti使ってるからww
何にも不自由してないからなーww
>>632
いつものことでしょNVENCのH.265対応も960からだったし >>639
2080ti2枚NVLinkとHMD装着に修正しないとしょぼい VRもVRで今はまだ中途半端なんだよな
今発売されてるVIVE Pro の倍の解像度は欲しいわ・・
あとその解像度で最低でも90fps以上でないと全然駄目
やってみたらわかる
1060をVR Readyとして売るのは流石に詐欺まがいだと思ったわ
>>577
そもそもゲフォじゃ8ビットカラーしか出せんから選択肢も無いと言う。 個人的にVRは解像度よりクオリティの方が欲しい
VRはレイトレ対応の恩恵が大きいとは思うしこれからに期待
本当にRTコア搭載するのか?
quadro並みにRTコア乗せたらgtx1080tiより性能下がりそう
>>647
当初無印viveとRX480の組み合わせで遊んでいたが、
無茶な高負荷でも掛けなきゃストレスなく遊べたし詐欺とは言えんでしょう。
>>650
そもそもquadroとgeforceは同じチップですし、足りないCudaは高クロックでカバーする方向。 NVlinkで完全なニコイチ運用できるならハイエンド志向の人は買わざるを得ないな。
SLIだと不安定という(自分への)言い訳ができなくなった
NVLinkはシングルと比べて性能がどこまで上がるかな。2枚なら最低でも1.5倍は上がって欲しい。
2080tiを2枚買ったらブリッジプレゼントキャンペーンをやったら2枚買う
NVLINK用意した時点でたいしてパワーアップしないでの意味
でリンク狙いでみんな2枚買うのね
そのうちデュアルGPUカードも出るよ
2070がリンクつきで×2いけるなら
2070×2流行りそう
6pinで運用できるなら、2070×2はありだろう。
推定性能は1080ti×sli超えるし、コストは10-12万と2080tiと大差ない
やすければ9万で組める
絶対はやるよ
けどAMDもリンクいけるなら対抗できるってなるな。
NAVI56が1080ti並みで180w×54800円
NAVI64が1080tisli並みで250w×80000円
ならNAVIでいいわ
大荒れが確実なので別に葬式会場用意しといた方が良いと思う
20xxに期待して10xxシリーズ長いこと我慢してた奴無念なり…
>>648
そういやそうだわ
144にこだわりがなければ平気だな AMDは今更Quadro Pの対抗出したりしてるから周回遅れ感半端ない
>>657
さすがに2070が6pin1本はないだろ
べースが8pin1本でオリファンモデルが6+8pin以上でしょ 問題は2080tiをフルでぶん回す必要があるほどの大作ゲームが射程にあるかどうかだなぁ
とりあえず買う勢は別として今の環境にどうしてもガマンできなくなった人なら手を出す価値があるかな?
>>632
動画再生支援はGPU依存じゃなくてチップ依存だから新しいモデルが絶対的に優位 外排気じゃないならFEで全然問題ないんだが
マジなら嬉しい
>>661
荒れるもなにも爆熱で高消費電力でゲーム性能は微増・・レイトレ最重視の2080と2080Ti
GTXは2060が最上位になり60系なのに6万にアップ、一番バランスがいいはずの2070が不在
ゲーム目的の奴は150Wの1070や180Wの1080の投げ売り買った方がマジで良いだろ >gtx480再来なるか
マザーごと燃やすあいつか!あれは売っちゃいけない商品だったよな
>>668
高額高発熱の2080tiだからデュアルファンなんでしょう。
2080や2070は従来通りでないかとw >>676
定格だと消費電力なんて今の80Tiと変わらんぞ
OC時の爆熱っぷりとクーラーが酷かった >>659
夢見るラデ信。しかし、その願い叶わぬ! >>656
> そのうちデュアルGPUカードも出るよ
ASUSが2080のデュアルGPUカードを早期にリリースするらしいね。 ラデはスペックだけ見るとなかなかなんだけどな
実行性能がクソすぎて相手にならない
デュアルGPUカードをNVlinkとかもできるのか…ならばすごそうだな
>>668
RTまで全部使った場合の発熱を計算に入れて設計するはずだから、さもありなん 現ゲフォはスペック以上に勝手にクロックが回るのに対して現ラデはスペック未満のクロックなことが多いしなぁ
>>683
マイナーの動向次第
ちな前回はマイナーいなかった >>648
時々げふぉでも10bitカラー出せると思い込んでる奴がいるけどあれなんなん?
障碍者か何かか? 9900Kでも、100%の性能を全く引き出せないとかあるんじゃない。
>>692
勘違いしてる人多いけど、Photoshopが使ってるOpenGLの10bitはGeforceダメだけど
DirectXの10bitはGeforceでもOKだよ。HDR10とかはそれ使ってる。 ラデじゃないんだから葬式までは行かないでしょ
新作祭りだ!集合〜 → がっかりだぜ、解散〜 こんくらい
Geforeでも普通に10bit出せるけど、知らないってまさか障碍者か?それともエアプ?
爆熱なんだろうなって、大昔から上位モデルなんてどれもかしこも爆熱だろ…毎度同じこと言ってんな
だいたいの予想通りにGTX1080Ti=RTX2080くらいの性能だろうから
RTX2080TiがGTX1080Ti以上の爆熱はのは確定だな
まあ、別にそんなことはどうでもいい性能が良ければ
まさか1000シリーズよりワトパ悪くなるってことは無いだろうな
新製品が出ると聞いて飛んできました。
米尼でevga1080tiポチるのと、2080待つのどっちが幸せになれる?ちな現在gtx680SLI。
2080出て性能確かめてから1080ti買うのが幸せへの近道よ
もし明日から発売のサプライズあったらもう店頭には入荷してんの?
最近PCゲーから離れていたんで。。新しいモンハンやってみたいなぁ。
サンクス。
取り敢えず性能確認まで待ちですか。同じ考えの人多くて1080tiも品薄になりそう(笑)
そんなに早く発売出来るなら
店員がthe voiceでつぶやくだろ
「んふ、んふふふ」とか
asus... デュアルGPU... MARS...ゴクリ
>>699
全くその通りだな。このクラス買うなら熱や消費電力なんて
二の次だからね。 >>695
そういうことだったのか、まさに勘違いしてた
勉強になったわ >>708
糞ゲーだよ
当たり判定とか距離感がスカイリム並に雑で違和感ある >>668
gtx690の頃のダサいリファレンスだね >>659
NAVI56が1070Ti並みで225w×58800円
NAVI64が1080ti並みで295w×89800円
所詮ラデ。これがやっと 新FEはシロッコファン廃止なのか?
うーんなんか微妙
>>714
長く690使ってたけどクーラーデザインも気に入ってたよ 消費電力
1080Ti>2080Ti>1080>2080
性能
2080Ti>2080=>1080Ti>1080
RT Coreをフルに使わなければ、それ程爆熱じゃない気がする
繋ぎで1080買ったけどtiにしとくべきだったかなぁ
ゲームに使いもしないチップ乗ってて高価格で性能微増だったら目も当てられない
あと7時間とかa long time過ぎるよぉ
連休明けの仕事疲れで寝そうだ
逆に早く寝て12時に起きておくか
今回リファでクロシコとかELSAみたいなダブルファンになるんかいw
わくわくで腹が痛いのにわくわくが止まらない
Geforce420goからPCごと変えたらどれくらい変わるだろうか
巨人とアリのフンくらい?
2070がGTXならいいなぁ
2070クラスでレイトレコアとかそもそも必要なのか?
980tiからの買い換えなんだけど
性能倍くらいになるかな
リファでダブルファンならオリファン待たずに買おうかな
しかしなぁ、発売日が決まるだけだろうし、特に新情報とかなさそうよなぁ。
>>725
感動はGeForce4の方が上(思い出補正 >>728
焦る必要なくね?
数ヵ月品薄、とかにはならないよ >>729
今出てる性能の情報が本物って確定してるの? >>728
RTコアとか含めて全部使った場合の発熱を前提にクーラー設計してるだろうから、普通のゲームならもしかしたらよく冷えるかもしれんよな >>101
だって欧米は日本から見て地球の反対側ですからwww >>702
そんな化石カード捨てて乗り換えなさいと言いたいけれど、CPUとマザーは何をら使ってる?
あまり古いマザーだとビデオカードUEFI化に対応できないから、CPUとマザーを買い換えないと新しいビデオカード載せれないよw >>733
してないけど、最近はリーク情報なぞっただけなことが多かった飢餓して >>733
何か発表されるってことしか確定してない
そのほかの情報は全部リーク 1000番台はマイニング終わって中古もだぶついてる+マイニング酷使疑われて
買い取りも安いし地獄だな
>>718
消費電力は良いが、性能はこうだ。
2080Ti>1080ti>2080>1080 >>738
ラデの向かう方向性は気になるよね。
レイトレーシングGPUに成るのか?それともシェーダプロセッサ数ゴリ押しなのか… >>705
確かに粘るのもありか。
>>739
i7 4770k
asus z87plus
cpuマザボもそのうち新調したい。。 いやー長かったなぁ
やっと次世代かぁ
去年末にvolta出るから待てっていわれてから1050tiで粘った甲斐あるかな
>>740-741
そっかー
今回出たらlong time発言してからの発売と覚えておこう
あと今年は出ないおじさんが必死だったことも >>745
確かに1060で粘るのも有りかもね。コスパ的に優等生だったよな、
でも今回のリーク情報だけを見てみると、性能的にも多少ハブられてる感じもするよね。
RTXシリーズとの格差を付ける為なんだろうけども… まあ古いマザーのUEFIは最新化してから、最新ビデオカード刺したほうがトラブルは少ないよ。
同じ構成のサブに1080刺さって稼働してるから多分大丈夫
>>748,749
サンクスコ。まずは静観してみる。 ウチはb75+i5 3570k+1070だが問題ない
作動検証用のh61にもつけたことがあるがそちらも問題なく作動した
とりあえず2000シリーズをポチる為にi5 8400+z370+いろいろを買った
週末に組む予定だが久しぶりの組み立てにワクワクが止まらん
消費電力大幅アップで性能微増
余計なチップがついてミドルはメモリの量まで減るゴミっぷり
7nmのRadeonの方が多分いいわ
>>715
TDPはインテル式=nvidia式なんだよな レイトレはいいから、既存からどの程度性能的伸びるんだ
事前の性能差を見てるとベンチ、負荷次第では微妙なカードになりそうな。。 価格次第かなぁ
Fallout76を4kでヌルヌルでやりたいわ〜4から負荷どれぐらい増えるんだろ
>>754
ラデオンVegaにはHBMと言う疫病神が憑いている。
ビデオカード価格帯だと低パフォーマンス高コストw
コスト度外視のGPGPU専用カードには高速なHBMを載せられるが… >>759
ん?
俺は新作のMETROにワクテカだけども 米国のオタはそらウキウキよ
レイトレガー、パスカルガーなんてステージではなくNvlinkでTi SLI、そして3年保証で妄想しておる
>>763
今回の目玉はRTコアよりもNVLinkだからね。 今はレイトレっぽい事を
shaderつかって無理やりやってるだけ
オクタンやアーノルドがリアルタイムでグリグリなら
革命
レイトレ対応の新作ゲームがとりあえず10本ぐらい同時発表しないと
投資に二の足を踏む
でも、NVLinkのGPU←→GPU転送帯域幅が100GB/sってのも微妙だよな。
公式でカウントダウンまで、やってるから
テストSE用RTX2080と1080Ti比較のデモでも流すのではないかと
まあ、近年のラデオンは比較としてはランク下すぎて意味が無いから
RTX対応の3DMarkでてくれれば喜んで買う奴たくさんいるから
>>772
最低でも3DMarkとnVIDIA謹製デモを同時提供じゃないとやること無いよね NVLINKのブリッジ1chでも$300するんでしょ
2080Tiが2.3GHzで回れば20Tflopsだもんな
>>777
コンシューマー向けに降りてきたら安くなると思うよ でも明日になって何も発表されなかったら?
どうするの?
RTX2080とか色々書いてるけど。
今度は9月?10月?いやいや12月!とかっていうのを永遠にやるの?
とりあえず自分は明日何も発表されないと思う。
>>779
SLI HBブリッジはQuadro用もGeforce用も$40 レイトレ言うても、使えるとしたら鏡面反射か影生成、将来演算力が上がればリアルタイムAOって所だろ
使ったとしても限定的なシーンだろうし、鏡像だってマテリアル等のシェーディングは従来通りだからレイトレはジオメトリまでの処理
未だに発表されないとか言ってる奴はどんだけ情弱なんだよw
NvLinkは夢があるなあ
上を目指すもちょうど良い所を探すも出来そう
>>782
SLI不可、マルチGPUしたかったらNVLinkBridge買ってねで3万とか
グラボの売上落ちるだろうからコンシューマー向けは安くなるでしょ トゥームレイダーとBFVがtwitterで反応してるけどレイトレ対応したりするのかな
今日発表が無かったらしばらくスレに来なくなる
それだけさ
いやVRAMが11GBだよね?
今はもうプレイしていないけどFF15は確か最大12GBくらい使う。
RTX2080Tiがもし発売されたらこのグラボでも無理って事よね?
今1080Ti使っていて特に不憫に感じる点は無いけど、爆熱になって煩くなりーの
ワット数も上がって?・・・
現状1080Tiユーザーって買い換える意味が無い?ような・・w
>>795
今でも1G足りないやん
NVLinkしかないな Tensor coreも入ってるなら
Ai向けでもうれる
pascalのスレは別で用意されてるのになんのためにこっち来てんだ
そりゃ今1080Ti持ってるヤツは買い換える「必要性」は小さいだろ
>>795
VRAMはあれば使うというだけで別に無くても動く
大事なのはVRAMよりコア性能 そもそもFF15なら1080Tiだって必要あるのかどうか。
>>786
水冷するからオリファンでいいと言う人もいれば、
オーバークロックするなら電解コンデンサーの容量が重要と言う人もいるからね… 20万用意したぜ!!!
イイの出るなら出ろや!!!!
今使ってる1080tiがゴミと言えるぐらいの物を出してくれ!!!
int,fp同時処理出来るように成ったらしいが
どれほどかわるもんかね
>>795
shadow of mordorはvram6GB使うけど
vram2gbのgtx960とvram 4gbでfpsに差は出ないらしいぞ 世界中が期待してる中でサプライズが革ジャンバッジ限定100個発売とかだったら・・・
ホストファンタジーのために2080ti買う人いるのか
何時になったら発売前のPS3みたいに髪の毛一本一本までポリゴン表示するようになるんだよ
いい加減テクスチャとかいう小細工から卒業しろよ
>>795
VRAMの使用量はOS側で決めてるんじゃないん? >>795
あんなクソゲー未だに挙げてるのはお前だけだよ >>819
ふと思ったんだけど薄毛の人なら頭髪再現できるのかな ハードがあるゲームって早く廃れたほうが良いよな
テレビみたいにもう用済み
まだかよ。どんだけ a long time なんだか
ンビディ屋のトップページでカウントダウンやってるよ
FF15は4K環境だったら1080tiでも性能不足だしな
>>811
仮想的に1GPUとなる
VRAM共有
SLIはラスタライズ以降の処理しか効果がない >>830
2060は1070より20%性能アップ
VRAM容量も8GBで1070は産廃に >>831
VRとか、SLI非対応な環境でもパフォーマンス上がるのかな? 2080買って物足りなかったら2070とか買い足してNリンクできるんかな
2080tiまだかなー?信長の野望全国版はやくやりたいなー
>>833
もちろんだよ
Voodoo2を思い出してくれ NVlinkって帯域100GB/sしかないけど、ゲーム用途でメモリ共有して間に合うんだろうか
VirtualLinkは27Wまで給電できるらしいからVRHMD以外にも液晶ペンタブとかもそのまま使えそう
補助電源の数多めなのはそのせいもあるか
革ジャンライブ見ておくかなぁ
RT部分が不安なんで
今までのコア数とクロックで計算する性能計算なら
旧型とそんなに差がないはずだから
新しいコアの部分が上手く作用するって事になるはず
いずれにしても各種ベンチが流れるまで評価するべきではないよね
ただ煽りでなく最近旧型買った人もベンチ出るまでは
お得だったワンチャンの可能性も生まれたので
スレ荒れそうだねw
まあ9900K発売時期と近いし楽しみだ
>>839
ワコムが対応するならペンタブと一緒に購入しようかな >>836 >>838
おお、VIVE PROで内部解像度を上げようとしたら2080Tiでも全然足りないので、期待度が跳ね上がった。 革ジャン着て眼鏡かけてヘッドセット付けてTitanVを掲げながら見るのが正装
RTコアはレイトレに対応してなければ意味ないかもしれないけど、tensorコアはfps上昇に貢献してくれればいいな。
>>836
Voodoo2はScanLine Interleaveの名のとおり
2枚のカードで偶数ラインと奇数ラインに分けて描画したのを合成してたんだけど >>849
TITAN Vのtensorコアはゲームではほとんど働いてなかったんじゃない? >>849
レイトレ使った場合のノイズ処理にTensor使うって言ってるから、従来と同じシェーダー処理のみの場合全く働かないんじゃ 9900K+2080Ti2枚で40万かあ
でもロマンは追い求めたい
x080TiはQuadro、Teslaの選別落ちだからQuadroのコア削減版なのはわかる
今回は2080が専用コアではなくQuadroの選別落ちでお茶濁して来てるのがね
2080にもRTコアとTensorコア載せました!
じゃなくて
大きな声では言えませんが新規でコア作るの勿体無いのでQuadro RTX 5000選別落ち使ってます!
が正解だと思うわ
>>854
クリエイター向けのQuadro RTXとGeForce RTXが先に出るけど
ゲーマー向けGTXは2060がGTX最上位フラッグシップで出るでしょ 2000シリーズより1080tiデフォルトでPowerLimit50%のショート基板製品を安く出してくれないかな
多分な、次世代GPUの「仕様」だけ発表でな(´・ω・`)
グラフィックカードの製作はこれからやと思うねん(´・ω・`)
>>861
既存ゲームの性能は
GTX1080Ti ≒ RTX2080 ≒ GTX2060
こんな感じでいいよ こんなスペックじゃリーク情報だせないよな〜
発表即発売で煽って考えるすきを与えずに売り抜ける作戦だろ
ちょっと考えたらゴミだとばれて売れないものね
Quadroがあまりにも売れなかったから今度は完全に上位版として君臨するのか
>>868
開発中はマイニング需要真っ盛りだったので、何出しても売れると考えてたろうけどな。 NVLinkが楽しみすぎるがうちのマザーボードで動くのかどうか知りたいのにlong time
>>867
価格破壊ドン勝PUBGサバイバルチキンレースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1080tiも85,000円切りましたぞー!
さあて1080、1070tiはどこまで下がるか!? スペックは頭打ちでも霊飛ばせるのはとんでもなく素晴らしい
AOのテクスチャ表現があまりにもゴミなので
toolbagのリアルタイムAO並ででるなら凄い
4万捨てたばかりだけど最下位2070セールの日まで頑張る
来年か再来年かわからんが次の世代ではHDMI2.1載せるのかな
もうG-Syncはええやろ
>>876
みかかのナイトセールで7万9千で買えるはず >>862
ああ、それあるかもな
在庫処分でPASCAL放流
いや現状NVIDIAは超大量在庫のPASCALをなんらかの方法で処分しないと行けないんだからな
任天堂に格安でくれていいくらい余りまくっとる
次期ローエンドに一旦PASCA最適化基盤放出したいくらいの気持ちはあるだろう 1080tiなんかクロック下げまくれば普通に120wでベンチ性能6割り(1070ti並)のカードになるからな
PASCALローエンドリネーム処分はありな
年々高くなってるから金額感覚麻痺してるけど7万でも十分高いよね・・・・
やっぱ値ごろ感があるのは発売一か月で80が6万円で70が4万円くらいだね
9xxの時はそのくらいだった
>>887
extremeじゃなくてこの値段かよw TDPは1080Tiと同じか
デュアルファンになるのも込みで考えたら熱も大差ないのかね
>>887
日本に入ってきたらいくらになるんだよ
17万円くらいか? レイトレが普及し出す頃にはゴミになってる可能性高くね?
買ったら最後救われんぞ
Geforce GTX 1080、発売当初は9万円中盤やったんやで?(´・ω・`)
ZOTACのは外人連中も1200ドル?とか驚いてるなw
1ドル115円くらいで換算されるだろうから日本じゃ15万コースかな?
1080はギガのG1でご祝儀込み税抜き9万スタート(ただしアユート扱い
MSIはアスク扱いとそれ以外とで2種類の価格設定だった
Geforce GTX 2080 TiはGALAXY(玄人志向)やPalitがどれだけの値を付けるか次第やね(´・ω・`)
まだPalit玄人の値段わかんないから!わかんないから! ...
俺も9900Kで一式買い替えの予定だから様子見するわ今回は
2070はすぐには出ないかなぁ
とりあえず希望をもって待ってみる
GAMINGX65000以下なら買うぞ
・マイナーになら高値で売れる
これを勘違いして
・ゲーマーにも高値で売れる
になっとる
個人的にはGeforce GTX 2050 TiでVR対応になるか否かが注目ポイントと思ってるけど(´・ω・`)
>>917
2050Tiなんて1060-3Gのリネームで十分だ >>887
2080も800ドルからか··· マイニング熱でグラボが高値だと余韻が残ってるうちにTiまで売り切ろうとしてる感があるなw
たけぇw、、、発売してすぐ買う気満々だったけど、ダメだこりゃ
12万まで下がるまで待つわ
あかん
こんな高かったら1080tiや1080もあんまり下がらんぞ
予定では1080tiが75,000円、
1080に至っては55,000円まで下がるとみていたんだが・・・
さっきMSIの1070GAMING買ったわ
560tiからの交換になる
性能比2.5倍ってなんだよ
1080Ti以下もうゴミじゃん
性能次第だな
1080Tiの1.2倍程度なら1080Tiでいいや
Nvだってマイナー向けPascalの在庫捌くまで値落ち防ぎたいよな
高値付けてくるのはなんとなく想定できた
公式価格は899ドルかもしれないが実売オリファンは軒並み1000ドル超えって感じかと
たっけーな
今回でXX80TIデビューと思ってたけど頑張って2080かな
今回2080と2080tiで性能差がデカい
同じ型番使うなよって感じ
自分の欲しい時に1080、1080ti買ってた奴が勝ち組って事で良いか?
しかし、各社からわざとらしくリークが出すぎ。実はすべてフェイクでしたっていうビッグサプライズを期待。
これつまりパスカル流した勢はいま1080ti買えばいいの?
多少高くてもアホは買うと味をしめやがったなwwこりゃmsiやアッサスなら17万いきそうやで
1200ドルならアスク算で160000円 ご祝儀価格180000円は堅いな
グラボに勝ち組なし
欲しいときに欲しいものを買うだけ
>>942
うん、2枚で30万の予定だったからちょっと狂うな 値段1.5倍でも
性能が前世代比2倍なら買うんだけどなぁ
2070霊が49980円セールの日が来るまで踏ん張るぞ
4K動画をぬるぬる編集したいけどどれ買えばいいかな
これはFX5800以来十数年ぶりにNVやらかしたか?
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`)
( ´・ω) U) ( つと ノ
| U ( ´・) (・` )
u-u(l ) ( ノ
`u-u'.`u-u'
中国・アメリカ間のPCパーツのやりとりに25%の関税かかるようになったとか聞いたが、そのせいで値上がったのか?
中国で製造したであろうGPUはアメリカでは25%値上がりだからこの値段なんじゃないか?
中国・日本間には関税ないから国内の販売はアメリカとほぼ変わらないんじゃないかね
>>949
やらかしたと気が付けば値下げするでしょ
値下げするタイミングはパスカルの在庫がはけた頃かもしれんけど、グラボに10万以上がデフォになりつつあるな、コスパが聞いて呆れるなwwwwww ままだだ革ジャンのプレゼゼン観るまでワンチチャンあるるから(震え声
革ジャンだけでなく
トランプとまで戦わないといけないはキツいな
カスク、マイカスだけでもウザいのに
敵が多すぎるわ
2080tiはCudaの数的に言えば
1080tiから2割しか増えてない。
ということはそのビッグダイの
ほとんどがRTコアだな
1070や1080は発表時の値段のインパクトも大きかったんだよな
その後の国内価格はアレだったしマイニング需要でひどいことになったけど
>>948
Geforce GTX 1080 TiをSLI構築してはどや?(´・ω・`) トランプ氏は必ずアメリカンシビルウォーII 今度は核内戦に導いてくれる
>>959
日本の方が安くなるってのはまあASKの今までの悪行からしてないだろうけどね >>976
あなたがモデルでええんか?(´・ω・`) こういう鉄板が決まる前の空気たまらんな なに買ったらいいか右往左往するのが楽しいわ
>>973
今回7080はRTXって名前なんだろ?
GTXの1番上として早めに発売される可能性は? >>881
1080tiのチップはもう残ってませんが 2070の49980円セールは早くても1年後だろう
それまでなんとか持たそう
次世代待つの初なんだけど性能差、スペックとかってどこを注視すれば良いの?
メモリ容量がでかければいいのとnmが小さければいいのはなんとなく分かった
>>957
>コスパが聞いて呆れるなwwwwww
まったくだ。
一昨年の9月にZOTACの1080AMP!を税込み\74,800で買った時はそのコスパに感動したんだが。
こりゃ1080tiの投げ売り待ちだな。 ここ10年くらいでハイエンドのgpu価格は2倍以上に上がってるんじゃないのか?
4k普及とか買うやつがいなけりゃどうにもならんのにこんなに高くてどうすんだろ。
しかもレイトレーシングとか対応ソフトなさそうで性能微増の高価格で250w以上とか。
>>990
じゃあ発表会のカタログスペックじゃあ大してわからないんだな まだ 発表を待ってからだ・・・
もしかしたら80tiを899ドルくらいで売るかもしれないし
80ti/80/70を明日発表してくれるかもしれない
あと3時間なんだから焦る必要はない
このタイミングでキチガイみたいなセールやらねーかな
>>898
zotac 1080FEがツクモで11万円だった >>995
Σ(´・ω・`)!?
FEってファウンダーエディションの事やね?
なんでそんなに高いんやろ(´・ω・`)・・・? >>910
何世代もそうだが、今後もより高くなるだけ、永遠にさよならになるぞ lud20221122202016ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1534650255/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part1 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part17
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part16
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part18
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part19
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part15
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part13
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part14
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part12
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part121
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part110
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part100
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part104
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part122
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part111
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part106
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part120
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part100
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part124
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part102
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part109
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part107
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part113
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part115
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part125
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part117
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part118
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part116
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part103
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part112
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part123
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part108
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part119
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part105
・[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part10
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part114
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part141
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part131
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part151
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part134
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part146
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part1
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part143
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part149
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part145
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part154
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part129
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part155
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part148
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part152
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part138
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part135
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part130
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part132
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part126
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part143
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part153
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part144
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part133
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part156
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part136
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part127
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part157
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part159
・[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part128
・[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part11
01:36:19 up 1 day, 2:39, 2 users, load average: 11.18, 10.16, 10.72
in 0.10626101493835 sec
@0.10626101493835@0b7 on 011415
|