製品ラインナップ
◆Ryzen (ライゼン) 1000シリーズ processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4)
〓〓〓グラフィックス非搭載 / 別途必要〓〓〓
X=無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 7 1800X 8/16 3.6/4.0GHz 4.1GHz 16MB 95W 無C $499 2017/03/03
Ryzen 7 1700X 8/16 3.4/3.8GHz 3.9GHz 16MB 95W 無C $399 2017/03/03
Ryzen 7 1700 8/16 3.0/3.7GHz 3.75GHz 16MB 65W 付B $329 2017/03/03
Ryzen 5 1600X 6/12 3.6/4.0GHz 4.1GHz 16MB 95W 無C $249 2017/04/11
Ryzen 5 1600 6/12 3.2/3.6GHz 3.7GHz 16MB 65W 付A $219 2017/04/11
Ryzen 5 1500X 4/8 3.5/3.7GHz 3.9GHz 16MB 65W 付A $189 2017/04/15
Ryzen 5 1400 4/8 3.2/3.4GHz 3.45GHz 8MB 65W 付@ $169 2017/04/15
Ryzen 3 1300X 4/4 3.5/3.7GHz 3.9GHz 8MB 65W 付@ $129 2017/07/28
Ryzen 3 1200 4/4 3.1/3.4GHz 3.45GHz 8MB 65W 付@ $109 2017/07/28
Core コンプレックス (CCX)
・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)/4コア(2+2)構成で固定
◆Ryzen (ライゼン) 2000シリーズ processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4)
〓〓〓グラフィックス非搭載 / 別途必要〓〓〓
コア/スレッド 定格/TC XFR L3 TDP クーラー 日本発売日
Ryzen 7 2700X 8/16 3.7/4.3GHz 4.35GHz 16MB 105W 付D $329 2018/04/19
Ryzen 7 2700 8/16 3.2/4.1GHz 4.15GHz 16MB 65W 付B $299 2018/04/19
Ryzen 5 2600X 6/12 3.6/4.2GHz 4.25GHz 16MB 95W 付A $229 2018/04/19
Ryzen 5 2600 6/12 3.4/3.9GHz 3.95GHz 16MB 65W 付@ $199 2018/04/19
Core コンプレックス (CCX)
・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成で固定
◆Ryzen (ライゼン) 2000シリーズ APU (Raven Ridge / 14nm / Socket AM4)
〓〓〓グラフィックス内蔵〓〓〓
G=Desktop with GFX (グラフィックス内蔵)
コア/スレッド 定格/TC L3 GPU SP/クロック TDP/cTDP クーラー 日本発売日
Ryzen 5 2400G 4/8 3.6/3.9GHz 4MB Vega11 704sp/1250MHz 65W /45W 付@ $169 2018/02/13
Ryzen 3 2200G 4/4 3.5/3.7GHz 4MB Vega 8 512sp/1000MHz 65W /45W 付@ $99 2018/02/13
Core コンプレックス (CCX)
・1CCX 4コア(4+0)構成で固定
▲付属CPUクーラー詳細
@Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 騒音レベル38dBA
※組込向け(BTO)で提供 ※2017/09/01より単体販売開始
DWraith Prism(レイスプリズム) ライトアップ版 騒音レベル39dBA
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
Zen+ Lineup(予定)
Ryzen 7 2700X 8 cores / 16 threads, 3.7GHz to 4.3GHz, 20MB total cache, 105W TDP
Ryzen 7 2700 8 cores / 16 threads, 3.2GHz to 4.1GHz, 20MB total cache, 65W TDP
Ryzen 5 2600X 6 cores / 12 threads, 3.6GHz to 4.2GHz, 19MB total cache, 95W TDP
Ryzen 5 2600 6 cores / 12 threads, 3.4GHz to 3.9GHz, 19MB total cache, 65W TDP
Ryzen 5 2500X 4 cores / 8 threads, 3.6GHz to 4.0GHz, 18MB total cache, 65W TDP
Ryzen 3 2300X 4 cores / 4 threads, 3.5GHz to 4.0GHz, 10MB total cache, 65W TDP
8400が評判いいので使ってたけど、同価格帯の1600xに乗り換えた。
cpu使用率は8400は60%近くだったが1/2半減。
温度も100度近かったのが70度付近に落ち着いた。
リテールクーラーはそんなに冷却性能高くない。
>>7
そんなこと俺に聞かれたってasrockとしか言わんよ
ASUSも最上位モデルだけは良いってさ ぜってぇーはずしたくねぇ!って言うならASUSのC7HかAsrockの太一買えばいいんじゃないの(ハナホジ
うちはAMD CPU+ゲフォで15年くらい過ごしてきたけど、
ryzenは当たりだなぁ、となんとなく思う。
CPU買うのにワクワクするなんてなかなか無いよね。
ブル土下座の時は逆に遅すぎるのをめっちゃ楽しんでいたな
あれは本当に酷かったw1部のリソースを2つで処理するとか事実上4コアじゃねーか
windows側も「これ4コア8スレやん…」って認識して動いてたな、最終的に集団訴訟になったし
よくここまで盛り返したと思うよ ジム・ケラー万歳
2700xにCorsairH100iつけてるけどCorsairLINKのCPU温度表示が+50度のオフセットになってるのは仕様なのか?
バグりすぎてて笑えんぞ
>>12
コプロセッサをコアカウントするのは無理があり過ぎるのでNG >>13
安心するんだ、俺の環境の場合8コア中4コアがCoreTempで-10℃だw
俺はロシアにでも住んでるのかと >>16
えぇ…
公式フォーラムでは従業員が自分は悪くないとか言ってるし終わりやな
>>17
ソフトウェアに調節設定がないのだが
バイナリを弄るのか? >>15
今はスマホにすらコプロセッサ付いてるのにね
AMDは省略だね(笑) _ ,へ
/ `ヽ. r-‐'::::::::\ ,..へ
/ 何ゴ ', .|:::::::::::::::::::::\ _,,... :::''"´:::::::|
,' .言ミ .| .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、 _
| っネ | / , / ヽ;::::::::::::':,. / `ヽ
| てオ | / 、/| | | | ', Y::::::::〉 /
| ん ! ./ /|,>-ハ /| ./|. | .|\/ | ?
| だ !∠__/|イ /l! \/ ァー<| / ', |::::::\ <
_| ? / / |7 lり /l! Y 八!::::::r┘ ヽ、
'"´ `ヽ ,.>/ /xx lり ノ| / `Y´ ` ー‐ ''´
r-─ '´ / ./人 xx./レ| ハ/!
バ |. レ'´∨|/ \ l7 ̄`ヽ / ,ハ , / /
カ .|: . . _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
? /::: :: : .. . \| .|:::::| ムヽ |/ \ / /_,,,... -‐ァ
/:::::::: ::: :: . . . '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. ! ヾ´ /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . . <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ. 〉 /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
もしかしなくてもミネオってCPUの定義辺りから知らんのかな、、、
2400Gと2200Gでグラフィック性能が仕様よりベンチマーク差出まくっている気がするのは何故?
Goodwood見てたけどRedbullかっこいな
>>23
いやいやいや、それ逆じゃないか?
GPUコアの仕様に対して実fps差、ベンチスコア差が少なすぎて
メモリ周りが足を引っ張っているようにしか思えんぞ
2200GがVega8→512sp×クロック1,000MHz=512,000パワー
2400GがVega11→704sp×クロック1,250MHz=880,000パワー
880,000÷512,000=1.71875倍
2400Gが2200G比1.7倍のスコアを叩き出せるかというとノーだろ? 自作PCの安定性を重視するならAMDよりIntelがおすすめ
https://netamimi.com/856
•トラブル発生•デジカメの画像を取り込む際にメモリエラーが発生
•Chromeを使ってるだけなのにメモリ不足
•フォトショップやイラストレーターがやたら遅い
•なんか不安定 初代ryzenからさっさとzen2に乗り換えたいんだが
あと1年くらいか?長い
そう思ってたが初代でなにも不自由してなくてzen2もスルーしそうな感じ
初代1700で通常全く困らなくて
4K動画のエンコードは流石に重いなと思うんだが
これはzenがzen2になったくらいじゃ解消できそうもないので
当分スルーかも
8コア16スレッドでアチアチ5GHz待ち
300Wは逝ってほしい
>>10
AMDの初物をASUSで?
それなんてドM?
ASUS欲しいなら半年は待ってから買いなよ
初物価格も落ち着く頃だし良いだろ AMD
メジャーアップデート(Zen)→マイナーアップデート(Zen+)、次はメジャーアップデート
Intel
マイナーアップデート(kaby)→メジャーアップデート(coffie)、次はマイナーアップデート
こりゃ次でAMD勝てる
>>36
まだIntelはアーキテクチャアップデートを控えている
面白くなってくるぞ >>38
ディスクリートGPUも出すしどう転ぶか来年以降はわからんよな >>39
コイツもミネオと同レベルのキチガイだよなぁ /l ト,
l.i _ ! _ .l.l
┌―――┐ ,l l " .ハ `.l l ┌―――┐
| A | /.l ー-/ ',-‐' .lヽ | |
| M .| ' \ / ', / , | 勝 |
| D | l /〈ヽ./ 〉\ .! | 利 |
| に ニ=- ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、 | の |
| .! ! |. /// ァ./ ヽ >  ̄ <フ l\\ | 栄 |
| |. ,. ´ / './':::::l r‐- /l\ -‐、l:::::::::: 〉 | 光 |
└―――┘ ,./ ' / 、::::::;ハ. _`´_ イ:::::::/ -=ニ. を |
, ' ゝ ー" ` -'.l\ ー /ソ '" | |
ィ ./ |二=-ー-=ニl └―――┘
. , : : : l /=二ニ=--―-'、ニヽ_ !_,./=ヽ_
/: : : : l ./‐-!.l l l !.リニニ≧__\ー!‐/_≦ニ=二二ヾ,
/: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ.!l | l. i
ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニニ=> <====イニニー---┤
ー ―---‐ ヽ: : : : マニニ! ̄ /ニVニ',  ̄l二二/: :ヾニ}
それと1700も22000円ほどだな、この中でお買い得なのはやっぱり2600なの?
>>45
2600ポチった
けどマザボもメモリも高いな
B450まで待つか 2600コスパいいよな
ちょっと前に工房のゴミ買わなくてよかったわ
>>50
1600Xの生まれ変わりみたいな性能だし
B350でも2600ぐらいなら不満でなさそうだが気分的な問題はあるか >>53
多分2600で充分なんだろうけど8コアに憧れるなら1700か2700買ったほうが幸せになれるんだろうなぁ 俺が買った時も安いと感じてたんだけどこんな短期間でここまでくると嫉妬しちゃう
2600のほうがコスパいいけど
2600xも欲しくなる
>>50
コストパフォーマンスという意味では1600無印、1600Xの時と同様に6コア12スレッド勢のワンツー
>>45だと2600無印のちょうど1.5倍の値段が2700無印だが
6コア12スレッドと8コア16スレッドの差は1.33倍に過ぎずマルチ性能もそれに準じたものとなる
その上でシングル性能も微妙なクロック差となるとB/Cはね
ただ8コア16スレッドの方が満足度高いというか心に余裕があるよ
マルチ性能は
2700X(1700台半ば)>1800X(1600台前半)>2700無印(1500台後半)>1700X(1500台前半)
>8086K(1400台前半)≒1700無印(1400台前半)≒8700K(1400台前半)≒2600X(1400台前半)
と1700無印以外は8086K相手でも勝ち越し継続中なあたり数は力 次にZEN2に乗り換えるときは安くなってから買う。
値下がり早すぎ。w
値ざかり気にしてたら一生買えなくなる。
そう思って先月その日の内に全部こうた。
勢い大事!
ぶっちゃけ満足度としてどうなのと振り返ると、金額の割にはーとは思ったりもするが、欲しい欲しいと思うよりかは精神衛生上良かったと思ってる。
ペースはやいよね
で新型が次々控えてるし
intelと違ってはやいのうれしいけど安く買えたよし!
って思っててもすぐにさらに下がってくるからな
気にせず使いつぶそうと思いつつまた買っちゃうんだろうな
>>65
なんで来年=1月即発売って考えになるんだ?
7nmなんだから来年後半だろ、下手すりゃ2020年 >>55
そのメモリアマゾンの販売じゃないけど大丈夫だろうか 2700買った
2700Xは熱すごくて使いづらいからメルカリで売る
普通に歩留まり次第じゃねえの
金取れるepycやらスリッパ先行だし
早くても4月だろ
2600xとm2ssd買った!
待ってて良かった〜
俺ゃもういい加減メモリー買うかな
この先CPU買い増ししたとしてもOCメモリーじゃなきゃキツイだろうし
いつまでも2400定格っつーのもな
crucialのネイティブ2400メモリを2666で動かしてるけどド安定。
噂だとネイティブ2666メモリは結構回るらしい。
zen3の頃はDDR5だからメモリを買い換えるには悪い時期じゃないか?
crucialのネイティブ2666を2933で回してるけどメモリスレだと3200回るとかみたな
3200未満で動かしているとメモリースレではバカにされる
2600に決めてポチったわ、初めての自作で迷いまくったけど初めてだからコスパで決めた
メモリとssdも買ったから後はマザボだな
また悩むわ
プライムデーで安いからi3から乗り換えたいけど、やっぱりほぼすべて買い替えでお金かかっちゃうなぁ
>>80
俺もそれがいいかなぁと思ってるんだけど、450も気になる アマゾンでセールだから買おうかと思ってたけど、DDR3 8GB×2が11000円で此方買っちゃったわ。
後はグラボも何にするかな、この迷ってる時間が楽しいわ
B450 Gaming-ITX/ac 早く来ないかな
Mini-ITXでIntel LAN Diplay Portはないから欲しい
ポチる寸前まで行って
使い道を思いつかなくてやめた
>>93
AMDは高く売れるものを安くは売らないよ 日尼が買ったのを日尼が売ってるんじゃないのけ?
最終的な小売価格をAMDが決めるんか?
>>51
やっぱ最適解は、そう「B450」
そしてCPUは、「2600E」だと思う。
つまり「2600E+B450」。これじゃないかな? >>97
自分はスペックとコスパの両立考えて2600xにしたよ
X付きだとPrecision Boost Overdriveとかいうの使えるみたいだし
逆の発想で燃費とコスパ考えたら2600Eなんでしょうね 皆さん色々な方向性ですね 昨日工房の特価Ryzen3 1300x買っちゃったよ
暫く時間ないので盆まで組めないけどね(´・ω・`)
>>101
こんなんあるんか・・
これ逃すとしばらく安く変えなさそうだな >>100 ゲームはしないから
中古の750でも積もうかと 2200Gでよくね?
性能同等なのに安くてグラボ必要ない
>>101
こりゃMSIのマザボ買うしかねえ
X470 GAMING PROとX470 GAMING PLUSってどっちが良いもの? >>101
MSIのMBも悪くないけど最近注目してるGIGAのMBも使ってみたいので悩ましい >>106
前者のほうが電源周りのパーツが高級品でOC向き
定格ならどっちでもいいけど >>108
当然今持ってるパソコン。
i7 4790 ごめん良いパーツ使ってるのはX470 Gaming Pro Carbon ACだったわ
厨房戦隊! アムシンジャー!
A__A
/A \ A__A ◯ ( ´∀` )◯ A A
(´∀` ∩ (・∀・ ) \ 禅 / A A (*゚ー゚)
(つ鰤 ノ ⊂スリッパ )つ | I │ (,,゚Д゚) ⊂ナポリつ
ヽ ( ノ (_⌒ヽ (_) ノ / 鴉 | 0 |〜
(_)し' )ノ `J ∪ 〜OUUつ `J
>>101
悩んでたけどマザーと一緒に購入するわ
7500円もsteamコード貰えるか超お得じゃん >>101
いいじゃんこれ
MHW購入しても余ってしまうぜ
マジでありがとう! 俺はこのキャンペーンに釣られてX470 GAMING PLUS買ったが結局メモリーのOC耐性が低すぎて今は棚に飾ってある
定格の2666MHzなら文句ないけどな
>>111
何故Ryzenスレで4790用DDR3メモリの購入報告をしたの??? セット販売しつつBIOSアプデ必要だったらウケるな。
amdの投げ売り大丈夫なんだろうか。
これで少しでもIntelに一矢報いることができたらなぁ…
>>118
何でってRyzenをアマゾンで買おうか悩んで結局今使ってるパソコンのメモリ増設にしましたってこと。
ってか分かるじゃん。 >>123
お前個人限定のクソ情報いらん
ってことわからないのかな >>125
なんでっ言うから説明しただけだろコラ
てめぇネットだからって調子乗ってんじゃねえぞ ネットでコラとか調子乗ってんじゃねえぞとか久しぶりに見た
ンとかゾを使って"!?"とかも使えば更にポイント高い
>>126
((☛(◜◔。◔◝)☚))ここ大丈夫ですか〜〜〜??? ゆとりしかいないんじゃなかってくらい民度低いよなここ…
インテルスレと偏差値30は違ってそうだよな
スレ違いで申し訳ないが前スレ904以降のやり取りのゲフォの970以降は宗教的にあかんって何?
ryzen雑魚Intelが神で内容がないIntelスレの偏差値が高いとな
まあ偏差値30違うってのは間違ってない
どっちが上かは別として
>>119
価格の差に乾いた笑いしか出てこないな
宗教上の理由とかない限り、今はAMDで組む選択肢しかないだろこれ >>132
970以降な人はGTX970のVRAM3.5GB問題を食らったんじゃないかな
要するにnVidiaがユーザーを騙すようなことをやったり
ゲームメーカーに最適化を押しつけたり
ハードメーカーにGPPを押しつけたり
メディアに変な契約を強要する姿勢が気にくわないってことだよ >>138
ありがと
1080買う予定だったけどラデで調べなおす 最近淫厨の活動が激しくなってきたけどなにかあったの?
淫厨は淫輝に危機が迫ると脳内判定すると火病って大発狂するのがデフォ
>>140
流石にグラボはNvidiaの方が良いと思うわ
GTX1080相当のグラボ選択肢がほぼ無いから >>101
応募ってことは必ず貰える訳ではないんかな 俺はコスパで1050tiかrx570で悩んでrx570の4gにした
詳しくないからAMDで揃えてみた
16スレッドでもエロゲーで1スレッドしか使わないのに12コア出たら24スレッドも何すればええんや
エロゲー24個起動しろとかいうのは無しで
売れてまっか?
ここに来て完全に売れ行きストップかな。
>>154
Ryzen II 3(Zen2) 3500X(1モジュールCCX) >>158
>Ryzen II 3
2なのか3なのかはっきりしろって言いたくなるなw Ryzen 2700x, OSはUbuntu 18.04 LTSで
CPUガバナーをperformanceにした上で/proc/cpuinfoのcpu MHz行をwatchしてたら
ちょくちょく6000MHzから7000MHzとか出てるんだけど
この値が正しいのか確かめる方法知ってる人いる?
/. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :| お オ
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│ 前 イ
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 嘘 は コ
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ つ . ラ
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 . き . ミ
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ だ ネ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \ オ
2600ポチったけど
メモリやグラボ高すぎ
合わせて9万いったわ
ベンチマークでは2700Xの方が速いが体感ではFX-4100の方が速い
>>161
cpufrequtils入れてないとか? >>150
パッと思いつくのは仮想化
うちは録画鯖とゲーム鯖と開発環境のLinuxがゲストで動いてる
けどCPUだだ余ってる せっかくだから>>101に釣られてX470 GAMING PROをポチってきた
登録だけでも5000円分コード貰えるならマザーは実質11000円か
AMDのCPUにMSIのマザーと両方とも初めてだ >>174
あんまり流通してないし電力の割に性能が微妙なのはどう思う?
個人的には正直選択肢として1080と比べられないと思うんだけど 今回のアマゾーンでだいぶRYZENおじさん増えたんじゃ
RYZENおにいさんかもしれない
>>150
3DCGをレンダリングすれば全スレ100%張り付いて感動するで。 LEDのwraith spire目当てに2700買っちまったわい
最近PCの電源を入れてすらいないのに…
>>180
え?今頃かよ・・俺はMMXやPentium2Dualの頃、既に3DCGやってたんだが?
Pentium3DualやXeonDual、数百万でMAYA買ったりLightwaveでCM作ってたわ
2018年の今頃?w アホ草 CPU使用率だから、解像度がSD世代
とFullHD世代を比較してもなぁ
xy軸だけで6倍以上、z軸を合わせると15倍のデータ量と処理が要るからなぁ
320x240だとさらに差が出るし
ID:oNp8kQ+R0の頭の悪さにびっくりするw
君さあ…何でこんな嘘を書いたの?
___
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ ∧_∧
‖ __ イ二二二ニト、_ <丶`Д´>
|| / /ヽ >、/⌒ヽ
|| ./ ! / ハ、 ッ'-‐y' / i
||_ / | 〈_ ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
__/〈 ! /\_ \ オイコラミネオ /
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ /
―――| | |――──────――
| | |
いきなり何を言い出すという感じだわw
何かキーワードで爆発したんだろうけど
>>184
今も昔もフルに使い切る用途が3DCGしかないって事に対する発言では? ┏━━━━━━━━┓
┃ / ___ \ ┃ ゴミネオ田村ちゃんは頭が弱く
┃/ |反AMD| \┃ 生まれつき脳に欠陥があり
┃  ̄| ̄ ┃ 粘着コピペが日課です。
┃ __|_ ┃
┃ / ⌒ ⌒\ ┃ しかし対策として専ブラでワッチョイを
┃/ (゜.) (。) \ ┃ 透明あぼーんにする方法があります。
┃| (_人_,) | ┃
┃\ `ー'´ / :┃ ゴミネオ田村ちゃんを救うために
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
ゴミネオ田村ちゃん 53才
今のハイエンドゲームも3Dレンダリングだから
そこんところは変わらないのか……無理筋と言えば無理筋か
>>179
もしかしたらRyzenお姉さんやロリzenも… >>191
製作環境とゲーム環境でいうところの3DCGは全く別の意味だと思うが・・・ GPUが全力出せるようにCPUメモリがお膳立てするのがゲーム
ボダラン2ってDX9じゃなかったっけ
DX9世代のゲームは使って2コアとかだからあまりfps出ないんじゃね
>>182
おっさんニートが妄想の経歴を必死に考えた結果ですね 分かります ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | A M D 大 勝 利 !! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>182
Maya Unlimitedでも100万ちょっと切る位だろ、無印は確か50万円
数百万とかウソ言うな
Lightwaveのレンダラー品質でCMクオリティはあり得ない >>203
CMで走り回るダイハツムーブカスタムはLightwaveで作られてたけどな >>203
20年前の値段と業界知らないクソガキは黙ってろ >>205
20年前、すでにMaya100万円弱でしたけどね
Pen3Dual使うバカなんかいませんでしたよ、Athlon Dualでしたわ
死んどけ >>206
いいと思うけどちゃんと延長保証入った方がいいよ >>207
1999年に発売されたMaya Unlimited 2は198万円だったよ安くなったのはMaya Unlimited 4.5からだよ?
これが税込98万だったね
もうおじいちゃん痴呆で記憶力やばいんじゃないのかな一回MRI検査受けた方がいいかも Athlon Dualを使っていたって自慢してもなwwwww
そんなもの当時誰でも組んでたし自慢にならんwwwww
MAYAとかどーせ割れだろ
(定価っぽい価格で語ってる時点でお察し)
そもそも20年前だとathlonどころかPen3も存在しないけどなw
>>216
いいや3月にPen3の500Mhzの売ってましたよ まぁ>>182から話しズレてんだから
記憶力良し悪し以前の話。 >>206
124,800(税抜)=134,784(税込)
マザボ、メモリ、グラボ、SSD、HDD、電源とほぼ全て目隠しパーツだが
GTX 1060がBTOによくある3GB版(メモリ半減に加えてGPUコアも削減版)じゃなく6GB版(フルスペック版)なのは良心的だし
そのスペックで組むと価格.com最安値パーツで計算して行っても
35,000円(CPU)+8,000円(マザボ)+18,000円(メモリ)+32,000円(グラボ)+12,000円(SSD)+4,000円(HDD)+6,000円(電源)
の115,000円にケース4,000円計算で最後にWindows 10 Home DSP版の11,000円を足して130,000円
買う店がバラバラだと送料はかからずとも手数料がそこそこ発生するのと
価格.comって在庫無しや取り寄せが特にメモリやグラボなどの掲載分で結構あるので2番目や3番目を選んで+αなど
そういう諸々で+5,000円程度のマージンは見ておいた方が良い
……で、自分で組んでも135,000円ほどかかると思えばBTOで135,000円はかなりお安いと思いますよ 帰宅直後のあっちっちの部屋で、
2日連続os固まった@1600X虎徹II
グリス切れで古いのこそぎ集めて使ってるからかもだけれど、
みんなここ数日大丈夫??
>>220
あってるぞ
Xeon初代は1999年3月だし
その頃にMayaを正規代理店で買うと色々セットで300万ぐらいになったしそれでもSgiセットよりも値引きされて安かったけど嘘は書いてないと思うけど OCしてないよ、ぽん付けしたまま。
てか、大丈夫な人の方が多そうみたいだね。
対策検討するわw
CPUのせいなのか?
CPU温度何度くらいでOSって固まるもんなの
OSは固まりませんよ
バカ素人はこれだから
AMDが爆熱であぼーん(笑)
/. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :| . お オ
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│ 前 イ
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 嘘 は コ
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ つ . ラ
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 . き . ミ
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ だ ネ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \ ! オ
_ ,へ
/ `ヽ. r-‐'::::::::\ ,..へ
/ 何ゴ ', .|:::::::::::::::::::::\ _,,... :::''"´:::::::|
,' .言ミ .| .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、 _
| っネ | / , / ヽ;::::::::::::':,. / `ヽ
| てオ | / 、/| | | | ', Y::::::::〉 /
| ん ! ./ /|,>-ハ /| ./|. | .|\/ | ?
| だ !∠__/|イ /l! \/ ァー<| / ', |::::::\ <
_| ? / / |7 lり /l! Y 八!::::::r┘ ヽ、
'"´ `ヽ ,.>/ /xx lり ノ| / `Y´ ` ー‐ ''´
r-─ '´ / ./人 xx./レ| ハ/!
バ |. レ'´∨|/ \ l7 ̄`ヽ / ,ハ , / /
カ .|: . . _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
? /::: :: : .. . \| .|:::::| ムヽ |/ \ / /_,,,... -‐ァ
/:::::::: ::: :: . . . '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. ! ヾ´ /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . . <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ. 〉 /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
いまどきProって付けるよか、Primeって付ける方が売れそうだ。
Zen2はRyzen Prime Dでどうよ。
DAIGOに「RPD!」って叫ばせよう。
古いPCの入れ替えでパーツ取りした虎徹を再利用しようと思ったけど、WreathCooler付きのRyzen用意しても価格はあまり変わらないよね?
敢えて虎徹を使うメリットってあるの?
>>235
Intelのリテールクーラーは店の前に置かれた青箱にバルク扱い500円で乱雑に積まれるような出来
Ryzenのリテールクーラーは最下位のWraith Stealthでもそれよりはマシな作りも所詮は7cmファン
Wraith SpireやWraith Prismになってくると9cmファンと市販品に片足を突っ込む冷却力になるが
それでもサイズで言う侍ZZリビジョンBくらいのクラスで、12cmファンを積んだ虎徹 MarkUや超天よりかは格下になる でも体感ではWraith Spireはオロチより冷える
>>232
こっちは最初にポチったCPUはもう届いたわ
昨日の最後にポチったマザーは明日来るけどグラボがしばらく来ないorz
その間にメモリをどれにするか悩みまくるんだけど クーラーの評価としては冷却性能は兎も角として、外見や名前から生ずる素敵性能が重要だと思う
股間にビンビン来るくらいクールなヤツなら冷え無くても大丈夫
>>243
ってことで、普通にWraith使ってればオケだな。
AM3あたりのCPUから載せ替えるには、載せ替え用のパーツ用意しなきゃだから。 Wraith Ripper はいいネーミングだった
重すぎてマザボ死にそうだから買うならうんこか銀矢だが
半端なネーミングだと思ったもんだがあれはそんなネーミングの問題どこじゃない
まさかv8が復活するとは思わなかったからたまげたもんだぜ
自信あったんだなthermaltake・・・
冷えないのに・・・
空冷で冷えるのはヒートシンクもりもりのサイドフローなんだからヒートシンク少ないトップフローな時点であまり冷えないと思う
2600で定格使用だが、たまに室温40℃になる事もある。
その様な状況だと、Wraithでも虎徹でも変わらず音を上げるのか、それとも…
それと静音性も気にしている。
虎徹の静音性は気に入っているが、Wraithはどうなの?的な。
んなもん、どこの温度拾ってどんな設定してるかによる
自分しか分からんだろ
リテールクーラーとしてはそこそこ使えるってだけでやはり虎徹とか市販クーラーには利点があるよ
12センチファンで500〜800回転とかでゆるゆる回せる
回転数がうるさいと感じないのはだいたい1000回転以下だし
1500でなんか音がする〜2000回転以上ははっきり風切り音がして
3000回転以上は誰もがうるさいというレベル
リテールは9センチファンだからどうしても回転数で風量稼がないといけないから余計にね
まあリテールしか使ってない人は耳がなれてこんなもんだろうって感じで音に関しては気にならない人が多いかもしれない
市販クーラーは高付加の時に10度ぐらいは下がるし余裕ができるのが強みだけど、
長時間エンコとかで常用しないかぎりリテールで充分だと思う
ただしリテール付属のグリスは高粘度でスッポン事故の元でピン曲がり続出なので
できれば剥がして別のグリスを薄めに塗るのがいいかと
夏になると思うけど、やっぱトップフローだわ
メモリ限界になってメモリクーラー買ってしまった
>>240
体感気狂いはテメエの粗末なナニをヒートシンクにくっつけて思う存分体感しろや AMD Board Partners Introduce Budget-Friendly B450 Motherboards ? Full Lineup From ASUS, ASRock, MSI, Gigabyte Round Up
https://wccftech.com/amd-b450-motherboards-official-launch-msi-asus-asrock-gigabyte-roundup/
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐 2000番台は全モデルにファン付属してるのに
なんで1000番台はファン付属しないモデルが多かったんだろうか
>>261
日本市場でX付きを中心にCPU単体でしか売って無かっただけ。
海外では1000シリーズも普通にファン付きも販売していた。 >>263
4KいけるからPremirePro,AfterEffects,Ediusでしょうな
あと、昨日荒れてたけど3D
Houdini使いのあたしは低めの見物してましたわ 2600をアマゾンで買ったけど配送状況は
7月18日に予定されていましたと、不思議なメッセージ
届いてはいない
>>254
おお、やっぱり虎徹のほうが静かにできそうだね。
スッポンでピンオレは一度やった事あるなぁ、懐かしい。
で、Wraith無しのはバルクしか見ないからそれで良いのかな。
ポチってくるん。 >>263
i9とi7どっちがいいかみたいなもので一長一短だよ
全コア使い切るならRyzenの方が大体強い
少数のコアしか使わないなら弱い
将来的にはアプリも重くなってくるから全コア使う場面も増えてくると思う マルチコア生かすソフトが増えないと
ryzenの性能がいかせない。
そんな状況でも売れてるんだから
まだまだいけるよ。
シングル速度もBulldozerみたいにクッソおせえって訳じゃないし
及第点くらいはあるからな
もう好きな方選んだらエエねん
クロックが今の技術ではほとんど頭打ちな以上、ソフトウェアも将来的には間違いなくマルチコア重視になるしね
IPCの伸び代もまだまだあるしRyzenが一番辛いのは今だと思う
>>258
パソコン工房の投げ売り在庫復活!!w
第一世代初期ロット?投げ売りどぞ〜
↓
3000系待ちなど2000系を買わずに凌ごうとしている人、Ryzen CPU 1000系の在庫処分が凄い事になっているぞ
1700Xなんて前のセール時より6000円くらい下がっている気が……
https://www.pc-koubou.jp/category/040102.html
Ryzen 5 1400無印 (4コア8スレッド 3.2GHz/3.4GHz) が 7,862円
Ryzen 5 1500X (4コア8スレッド 3.5GHz/3.7GHz) が10,346 円
Ryzen 5 1600X (6コア12スレッド 3.6GHz/4.0GHz) が15,098 円
Ryzen 7 1700X (8コア16スレッド 3.4GHz/3.8GHz) が25,142 円 ちなみに米尼1700X 送料等込で25,000円切ってる
Ryzen 7 1700X $189
https://www.amazon.com/dp/B06X3W9NGG/
以下はAmazon.co.jp が販売、発送の価格
Ryzen 3 1200 ¥13,257
Ryzen 3 1300X ¥13,235
Ryzen5 1400 ¥13,854
Ryzen5 1500X ¥19,468
Ryzen5 1600 ¥16,480(Amazon在庫なし。Joshin webが販売、発送)
Ryzen5 1600X ¥18,161
Ryzen7 1700 ¥25,744
Ryzen7 1700X ¥39,707
Ryzen7 1800X ¥32,184
Ryzen 5 2600 ¥19,795
Ryzen 5 2600X ¥25,247
Ryzen 7 2700 ¥29,707
Ryzen 7 2700X ¥35,257 >>275
それ
2000番台ってたいして変わらないと思ってたけど
けっこう良くなってたから新型に期待してしまう >>273
マザボ余ってるけど、メモリがやっぱり高いねん。 それはXの4.3GHzまであがる自動OCの電圧モリモリ機能のせい
省電力きにする人は無効にしてるで
2000は微細化とメモリのレイテンシ改善で性能とワッパ大幅アップ
1000のレイテンシはゲームには致命的でした
正直キャッシュのレイテンシ改善でここまでキビキビになるとは思っていなかった2000シリーズ
>>266
不在か配達員が回りきれなかった時そうなる。 映像関係触ってるやつなら500コアあっても足りんわ
>>266
去年末くらいに、配達予定日になっても倉庫から出荷されなかった時にそうなってたことがあるよ セールの時のアマゾンの発送は通常より遅れるよ
注文数がすごいんだろうね
今日路上に止まってた配送業者のトラックの積荷覗いたら8割くらいAmazonの箱だったな
発送通知来る前についでだから持ってきたでーで佐川が配達が来て え?
で予定されていましたはあったな
近くのショップ覗いてもintelのほうが圧倒的に場所とってるけど
並んでRYZENのスペースがちゃんと取られてるってのはやっぱ変わったなあと感じる
以前なら棚の最上段は目につきやすいのでintelが占領して首をさげないと見えない2段目以降にAMDが置いてあったが
一般人がamdのpc向けcpuを無意識に手にするのはまだ当分先の話だろうが、モバイルでamdが普及していけばIntelの殿様商売をやめさせられる
>>271
Coffee Lake
シングル性能204の6コア12スレッド→8086K
シングル性能201の6コア12スレッド→8700K
シングル性能197の6コア12スレッド→8700無印
シングル性能188の6コア6スレッド→8600K
シングル性能180の6コア6スレッド→8600無印
シングル性能175の6コア6スレッド→8500無印
シングル性能170の6コア6スレッド→8400無印
Ryzen 第二世代
シングル性能180の8コア16スレッド→2700X
シングル性能170の8コア16スレッド→2700無印
シングル性能175の6コア12スレッド→2600X
シングル性能162の6コア12スレッド→2600無印
同価格帯比で1割ほどシングル性能が低く
その1割がゲーム時fps差になってくるわけだが
同価格帯でコア数スレッド数が1.333倍
orスレッド2倍(SMT効率的には1.3倍程度)
なので1割のシングル性能差も妥協範囲だわな
なおマルチ性能はTDPの関係で
2600X(95W)>8700無印(65W)や
1800X(95W)>2700無印(65W)に
なったりするので
純粋にシングル性能×コア数スレッド数ではない
単コアブーストならガッとクロック上げられても
全コアブーストはTDPとの兼ね合いもあるのでね 9700KってIPC 10%ぐらいがっと上がるらしいから
実質2割ほど負けなんじゃないのかな?
レノボのryzen載ったノーパソやっぱり買った方が良いのかなぁ
メモリ帯域が狭いとはいえ買い支えて実績作らせないと後続が続いてくれないし
>>290
OC上限クロックの間違いだろ何言ってんだ
リフレッシュだぞ >>290
14nm Ryzen 第一世代→12nm Ryzen 第二世代が
IPC的には3%UP(クロック9%UPとの相乗効果で12%UP)なので
14nm Skylake/Kaby Lake/Coffee Lake→10nm 9000番代なら
10%UPもワンチャンあるとは思うが
どうも10nmが遅れているというお話だし
9000番代は10nmにはならないんじゃないの?
Coffee Lake Refresh説がCoffee Lakeスレでも最有力みたいだし 一番嬉しい噂は9000シリーズからソルダリングに戻るという内容だな
噂とは言え戻ってくれると嬉しいな
>>289
そうやって並べるほどRYZENがいかにintelに迫ってるかがよくわかるな
以前だと8コアがフルにつかわれてやっとi5にならべるか?って程度だったのに
フルコアつかったら最上位よりはやくシングルに限定しても1割程度の差しかない
intelの前世代と比べればシングル性能は並んでるわけだし
実際のところ100HzまでつまりUWQHDや4KやゲーミングではないフルHD WQHDではCPUによる差はでない
1800xつかってるけど4kでVEGA2枚使う分にはCPUが足りなくなることがない このタイミングで一番不人気ちゃんな1700X買ったやで!
GPUもRX570だしワイもAMDer名乗っていいよな? よろしくやで
| 頭 お
| は い
| 大 こ
......... 一ー- | 丈 ら
_)::::::::::::::::::::::::::| 夫 ミ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| か ネ
//::::::::::/|::::::::::::∧:::::::::\.. ? オ
/:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ __/
. イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
. |r::/::l{ ir'ハ \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
|::|ハ Vソ Vソjイ^Y∨:::.
|::| 八" _ " _ ノ ∨::.
|::| , > ` ′ r<´ ∨::.
|::{ (/ _r<チ´/`ヽ ∨::.
|∧ /「ニ「/ニ/:::::::::: | ∨}
>>299
あれでかくない?
店頭で見て俺のほしいマシンじゃない
と思ってた。もっと小さいのがいい。 >>305
AM4で16コアってどういう理屈だよwこれだけコアが多いと消費電力桁違いだしダークシリコン問題
で動くコアは結局増えないだろw
って2年前なら笑って一蹴できたけど、今のAMDならさもありなんって感じだ。 32コアのThreadripperを出すの1年前倒しして来た感がある
もっさりAMD
コア数が自動で減るマジック(爆笑)
intelが8コア降ろしてくるとすぐ突き放すAMD
面白すぎ
>>310
いや、従来の4コアx2のダイ写真では? 去年は6コア今年は8コアと来たら来年は10コアを出すのかな?
14nm++で
AMDはコプロすら省略したモジュールだから
32コア!とか言われても
ただの8コア
クロック上がるとはい
1コア(爆笑)
Zen2でたらIntel死んじゃうよ
それでもいいの?
16コアはちょっと吹かしすぎくせーな
16コアだとTDP105wでもベースクロック3ghz切っちゃうぞ
__
/ ̄ \
| ::|
| 淫 ミ ::::|
| ネ ::::|
. |. 厨 オ::::::|
| ::::::::|
| 之 :::::|
| :::::::|
| . 墓゙ ::::::::|
. | ::::::::::|
| ∬ ∬:::|
| ii ,,≦≧、 :ii :::::|
_ | 旦‖===‖旦::::::| _
---W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
7nmで50%消費電力減ると言われてるしその分コア載せるのかね
4万円台なら意味もなく16コア買いそう
用途的には8コアでもオーバースペックだが
>>315
いつもIntelを超える!と吠えてるのに
いつまでもIntelの支援を受けてるマヌケな(笑) 8CのままIPC向上含めてコアあたりの能力あげてほしい人もいそうだけど
アーキ的にモバイル寄りでクロック上げられないだろうからコア増やすのは無難なのかな
といってももし16C32Tが4万だったらもはや何もかもぶっ壊れるけども
さっき記事見てきたけどzen2はzen+から見て10〜15%IPC改善されるようだけど
16Cでたらおちんぽグラフのせてたサイトの特殊用途部分が更に伸びるのかな
クロックアップ込みでシングル15%伸びれば御の字では
ギガB450で掟破りのVRM実装したらしいがプチ騒動になるかな
2014年
ぼく「クロック上げるかコア増やして」
Intel「iGPU改良してんだよ」
2015年
ぼく「クロック上げるかコア増やして」
Intel「iGPU改良してんだよ」
2016年
ぼく「クロック上げるかコア増やして」
Intel「iGPU改良してんだよ」
2017年
ぼく「もうryzen買うわ」
B450チップセットは8-coreもしくはそれ以上のCPUをサポートする
http://www.guru3d.com/news-story/msi-b450-teaser-mentions-8-core-and-up-cpu-support.html
,、- ー''''ヽri'''''''ーー ー 、
,r'";;;;;"";;;ミy''"彡三三ミミ;ヽ
/ ;;;;;" ;;;;;;;;;;;;;;ヽ'"彡三;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
/彡彡""へ、、ミミ;ii彡彡三;;;;;;;;;;;; ヽヽ
,/ ;;;;";;;;彡三三ミミ;;ソ彡彡三:::::;;;;;; ヽ t
i ;;;; ;;;;シ彡三ミミ;;;リツ;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::;;;";;;iii;; i
i ;;; ;;;;v;;;;"";;;r'ヽヽ''""'""""'t;;;;;;;;リ iii;;;; ;;; i
i|i ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t、 RYZEN ''i;;;;;ソ::::::::;;;;tt i
||;;リ;;;Y;; ;;、;;;;;;;i――― ーーー 'イ;;i;;;ヽ;;;;;;;ヽソ
i|yリiソ;;;; ;;;ノノ/ソ,,,____,,, ,,,,,,,,、|、h、;;;;ヽ;;;;;;;;tヽ
'y ;;;;;;;;;;)rシモェテ'、;;;) r"z'モェテ与`>::y::: ;;;;リ
ノ ;;;、-'";i ~~::::: ̄""i |''::::::::::''ヽ i;;;;;;;;;;;;;; i 死ぬぞ
/:ツ/;;;;;;;;;/t ::::" | ::: '〉;;;,,;;;;,,,,,、
/://;;;;;;;;;/こt ,,,( j,,、:: ,'i;;;;;::::: ;;;;;;;i 誰かは知らんが生半可で覚えたアーキテクトは使わんことだ
(:://;;r;;;;;;、;;;i::t ヽr" , ,r';;;;;;;;i;;;; ;;;;;|
ワiii|ハ;;;;;;;;ti;;;i、ヽ, ~''''ニ ''''''" /;;;;;;/;;;;;; ;;;;;リ、 このCPUの調整は時間がかかる
,ノ;;)し;;;;;;;;;ti;;リ:::::ヽ 'r''"~~ , ';|;;;i";;;;;;; ;;;;;;、、t
ノ"/;;;;y;;;;;;;;;;;;|ソ:::::::::::ヽ ,,、,, 、":::;t;;;;;;;;;;;; ;;;; ;;;; |
(/;;;// "";;;;;;iリ::::::::::::::::::~'ーーー "::: ii ヽ;;;;;;;; ;;;; ;;;;ノリ MSI gaming plus で組んだのですが
フロントのUSB3が認識できません
さし方が悪いのかコネクタがダメなのでしょうか?
数字上7nmっていってるが縮小率が50%にはならんわけで
現状のイールドを維持できる200mm2前後におさめるとなると12コアが限界だろう
電力効率の上昇とコア数の上昇の消費電力のどっちが勝るかだな
5Gが可能としても実際はベース4G フルコア4.4Gってあたりじゃないか?
それでも十分すぎる性能だが・・・
>>322
その理論なら淫とアムの差は5%に縮まるじゃないかむしろ差がなくなる(シングル) >>338
10-15%ならcoffeeと同じぐらい。てか他社の7nmと同等の性能を実現するintelの14nmってガチのバケモノだな…。相変わらずIntelの技術は「alien technology」って説明されるだけのことはあるわ。 intelの32nmも化け物だよな
命令セット同じならintelの14nmと遜色ない性能持ってるんだぜ
>>333
ズレてんでしょ。
ちゃんとピン合わせりゃ認識するよ。 >>337
いや14nm比で7nmはトランジススタ密度が倍になるとAMDもGFもTSMCも公言してる。 インテルにとっての不都合は
_____
/:::::::ゴミネオ:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|:( 6/⌒⌒)─(⌒⌒ヽ 見ざる
| / ___/ ( o o)\ \
/ / ∵ 3 ∵\ \
/ / ヽ ノ| |
| く\_____ノ:::: /
_____
/:::::::ゴミネオ:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
j⌒i, ー─◎─◎ ) 聞かざる
/ ノ(∵∴ ( o o)∴)\
/ / < ∵ 3 ∵> .〉
/ 〈\ ヽ ノ /
\ \:\_____ノ::|
_____
/:::::::ゴミネオ:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < /⌒l⌒\∵> 言わざる
::::::\ ヽ l i l ノ\
:::::::::::::\/ 人 \::::::\
:::::::::::\
>>341
マザボとUSBフロント用コネクターケーブルの差込の話ねw >>339
流石にインテルの14nmでは
12nmに対抗するレベル
7nm vs インテル10nmだから >>345
うむ!
だが淫照の10nmは未だ量産に至らずだからねぇ。 >>342
それでも16コアは積めないと思うなあ。
コアが収まってもコア間配線が厳しそう。 いい加減動画処理とか画像処理は規格をガチガチにかためてASICにまかせてほしいと思う。
>>348
単純にIntelを真似して無印はリファレンスクーラー付き
X付き(K付き)はリファレンスクーラー無しにしたが
Ryzenは無印でもOC出来るのと
無印だけリファレンスクーラー付きだった事で
お得感の高い無印に人気が集中した反省からだろう >>342
あーググってみたら密度2.8倍 性能4割増し 電力5割5分減って論文発表があったな
まあEUVでの理論値とおもうんで最初のは2倍程度とかんがえるのが妥当か
それでも同サイズで16コアを実現できるわけか >>350
専用ハードいちいち買わなきゃなのはちょっと >>354
え、それ今のハードウェアエンコ&デコと何が違うんですかね >>349
すでに8コアを1つで済ませてるcpuがあるのにそれを2倍するだけのryzenでは難しいですか メモリを3200@C14のにしたらx264が2割も速度アップした
今までは3200@C19のクソメモリだったからな
>>356
難しくないと思うよ。
4コアCCX x4でも8コアCCX x2でもダイが正方形に近くなるけど。 >>349
Zen2は恐らく1ダイ12コア、1ダイ16コアになるのはプロセス最適化が進むZen3世代になってからだろう。 一般的にプロセス最適化が進む事で、より高密度な実装が可能となる、
16コアが標準になったら
ネットサーフィンも早くなるんか?
>>363
そらはブラウザ本体やエンコードプラグインの作り次第だな。 >>361
Zen3は事実上Zen2+みたいなものだから、CCXの構造が変わることはないと思うよ >>365
コア数増やすのは、次々世代のZen5かね?
確かにZen3世代は足回りの全面変更として、DDR5メモリとPCIe4.0への対応があるからね。 個人的にはPCIe4.0対応はZen2世代で内部実装して内部検証を進め、公式にサポートするのはZen3世代になってからと予測。
>>344
真ん中に突があるのでずれてるとは思わないんですが… 因みに4スロットに全部差したら熱暴走して落ちたわ
メモリクーラー届くまで16x2で我慢する
>>368
そんなしょーもないことでも原因の切り分け出来んのなら自作に向いてないと思うで >>335
デバマネはみて特にエラーっぽいのはないです >>369
熱というよりryzen側またはマザーボードの耐性の問題じゃ >>373
公式サイトからのは入れました
フロントのUSB2は生きているのですが
ほかのポートの大丈夫です B450マザーってもう外国だと発売されてるん?
持ってる人いるのかしら?
>>365
今のままシュリンクして4CCX構成にするなら16コア難しくはないだろうけど、
デスクトップ向けでそれやるかね?
スリッパ同様にNUMAやコア半分モードが必要になるかもしれないし
そうするとサポートも面倒。 >>372
X470taichiなんだけどなぁ
そもそもこの板はOCメモリに不適なんだろうけど >>374
マザボ直、背面のコネクタではUSB3.0として使えてる?
使えたら、ケース(ケーブル)の問題が気がする。 レイテンシまだ上げれるやろ
コア増やすよりこっちのが大事
>>377
いやいや一番メモリーOCに向いたマザーボードじゃないか
CLDO_VDDPやProcODTいじっても落ちるならryzen側の限界かもな >>374
ケースかもな。ちなみにおれはx470gamingplusだが、ちゃんと認識してるで。 >>381
調べてたんですがピンが逝ってる可能性もありますよね?
前のほうのピンも試してみます >>377
メモリースレだと一番安くてOCメモリに対応しているのがX470 Taichi
俺の環境だと3200の8GB4枚で計32G余裕で動いてる K4のが安くなかったっけ?
安いmasterlsi売り切れでK4選んだ気がするけど。
メモリの帯域が全然足りんよな。最適化されたアプリでも16コアが8コアの2倍に大きく届かない可能性が高いよな。
密度が単純計算で2倍にならなくとも、最悪ダイサイズ(と価格)に少々反映させてもそれぐらいなら競争力保てそう
メインメモリからシーケンシャルに吸い込んで
L3以上に乗ったものを64スレッドで一斉に延々とつつく
GPGPUっぽい処理には強そうだね
言うてゲームエンコードあたりはメモリー帯域重要ではないしなぁ
レイテンシ減らしたほうがよっぽど効果的だ
メモリ3200mhz以上でタイミング詰めたきゃサムスンじゃないと無理だろ
他のだと3200mhzまでは回るけどCL16が限界だしそれ3400mhzとかは電圧盛っても起動くらいはするけど何かやるとすぐ落ちる
>>389
びっくりなことにメモリースレ見てたら灰メモリーで3600MHzCL16の報告があったよ
3200MHz以上はマザーボードの質の差のほうがでかそう 天ぷらおじさんいつの間にかAMD辞めてレノボNECにいるけど
経費で天ぷら食いすぎてリストラされたの?
“Zen 2”はIPCが10〜15%向上し、AM4向けは16-coreになるという噂
https://wccftech.com/amd-7nm-zen-2-rumors-16-core-am4-32-core-threadripper-64-core-epyc/
/ / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l ヽ \
/ ///〃 ′ / | | | | l 、 \
ヽ 、 / 〃 ′//,′ | | | | l ', l | V
/ ∧ ! ∧|/ // !! Ryzen | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l! | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __ ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// / .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// / / /|Ν !厂 ̄ ` { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// / / ト,小 ! | }Y乙「r/! /! | |
/ / / / :/|斗|:ヘ. 、 ,. 〕!r="/:T´|:::::! | | 天上天下唯我独尊!
/ / 厶 /| |:::l ! :::.. '′ ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / ! ! l !:: .: .: :::::\ /.::::::::: :::: 八: :! | |
| i/ /.| | || :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : ::::: 乂_| |
l/ /! .| | || : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: :: | | >>AMDはまた、2020年代後半にZen 4とZen 5アーキテクチャーベースのプロセッサーを導入する予定であると述べました。
ZEN2いらなくね?
post-2020 era は、2021年以降の意味だと思う。
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | ________
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i /AMD信民の諸君!
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j < RYZENゲットに走るのだ!!
'‐レ゙ .,r' ノ \
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐
工房の特価1600xは店頭しか復活しないのね
それにしても通販の限定1400と1500xの無限在庫ときたら品薄商法と文句言われても仕方ないレベル
>>395
2017年 → 14nm Zen
2018年 → 12nm Zen+ & 14nm Zen APU
2019年 → 7nm Zen2
2020年 → 5nm Zen3 & 7nm+ Zen2 APU
ふむ
比率的に5nmはプチシュリンク回だし
7nmに飛びついた方が満足度は高そうだぞ?
まぁRyzen 第二世代同様に
プチシュリンク回の方が完成度は高そうだが >>395
意味が分からん10代後半とかそう言うような意味? >>391
これ、バカなの?
13インチノートとデスクトップのミドル・ハイと比べて勝てるわけないっちゅうの。
すごい記事だな。
/|
/ .i┷i
∧_∧ / r" ̄ヽ
( ´∀`) / |= イ .|
( つ l.= ン |
.__ | | | l.= テ |
|裏金| (__)_) |= ル |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| `、_ノ
pc.watch | .  ̄
|
|
>>402
見に行ったらワロタw
ベンチマークを比べる相手が
Core i5 8400無印(TDP 65W)のデュアル&シングルと
Core i5 8400無印(TDP 65W−iGPU分)+GT 1030(TDP 30W)
ノートだとTDP15Wで瞬間最大でもTDP35Wくらいだし
そりゃ無理でしょうよ _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、ゴミネオ泣いてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
>>404
その程度の提灯で済んでるならまだいい方では?
担当者は吊ったら許してやる >>391 インテルプロセッサ搭載ノートと比べると
都合が悪いんだろ >>391
インプレスおなじみの糞比較w
cTDP25wのCPUを15wで比較させる所がインプレスだわ
8400+1030はアイドル24w、シネベン中73wでそこまで階級離れては無いけどさぁ… Core i7-8650Uとの比較は出せないんだろうな、倍の値段で辛勝、GPUはボロ負けだからな
ここはIntelに勝てないアムダーが妄想で勝った勝ったと吠えるスレですか?
現実はボロマケAMD(笑)
>>409
cpu単体の比較ならi7が圧勝だが、gpuがついて15wってのが2700uのウリだね >>411
現実はボロマケAMD(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/:::::::ゴミネオ:::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ ゴミネオ田村は人生の敗者w
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / | >>411
まーた顔真っ赤にしてファビョってるよこの年金乞食(笑) >>182
ウッキウキで書いてるところやけど
誰もお前の生き様なんか聞いてない… >>412
全く売りになってなくて信者涙目わろたwww 今の若い子はAMDなんて聞いたことないんだろうけど、どこの国のメーカーかと聞かれてなんて答えるのかきになるわ
やっぱ中国か台湾って答えるんだろうか
>>422
今の若い子はASUSやMSIとか自作する人なら知ってるメーカーも知らないと思う
だから当然AMDも知らないんじゃないかな
CMをちょくちょく打ってたIntelならギリギリじゃない?
パーツ単位じゃなくてアップルとか東芝とかソニーとかそういうメーカー単位でパソコン見てそう Intelは知っててもそれが何を意味するかは知らない
AMDって会社はサッカーチームにも勝てないメーカーなんですか?
| 頭 お
| は い
| 大 こ
......... 一ー- | 丈 ら
_)::::::::::::::::::::::::::| 夫 ミ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| か ネ
//::::::::::/|::::::::::::∧:::::::::\.. ? オ
/:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ __/
. イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::|
. |r::/::l{ ir'ハ \ ir'ハ::::::::::::|::::::|
|::|ハ Vソ Vソjイ^Y∨:::.
|::| 八" _ " _ ノ ∨::.
|::| , > ` ′ r<´ ∨::.
|::{ (/ _r<チ´/`ヽ ∨::.
|∧ /「ニ「/ニ/:::::::::: | ∨}
>>423
Intelも「当然知っているよ、長友が居たチームでしょ?」の扱いだから
セリエA=イタリアと出てくる人は「イタリア」と答えて
セリエA=イタリアと出て来ない人は「国は分からないけどヨーロッパ」となって
アメリカには繋がらないと思う サッカーチームのインテルと半導体メーカーのインテルは別の会社じゃないの?
知らんけど
あーF1中国でフェラーリのスポンサーだったAMDでしょ?中国の企業でしょ?
こうなる
サッカーのインテルは
日本的に言うとインターナショナルミラノサッカークラブだな
一般人はCPUとサッカーの区別ついてないだろけど
>>432
じゃあ同じスポンサーのvodafone、昭和シェル、ブリヂストンは中国企業ってことだぞw 中国GPインタビューで英語話せる?ぐらい言われちゃったリサスーだし
まじでAMD=中国と思ってると思われ
2700Uをもうちょっとダウンクロックして5Wくらいに抑えてWindowsタブレットが欲しい
zen2で頼む
今1600XとB350使ってて次2700X買おうかなと思ってるんだけどマザボ買い替えたほうがいいかな?
>>438
B350だとCPUに電源供給する能力低いから厳しいと思うよ
型番で検索して2700X対応って書いてあればいちおう可能だけど >>439
調べたらBIOSアプデしたら2000代もできるって製品サイトに書いてた
特にオーバークロックとかするつもりないからB450待ちでいいかな? OCに向いてないだけで、一応2700X動bュだろう。
2700Xのみ非対応のB350に2700X積んでフル負荷かけたらブルスクになった
asusのB350-PLUSだっけか
もうヤフオクで売り飛ばしたけど
あ、そうなの?じゃあこのままでもいいか
あとメモリ今2400M?なんだけどいいやつにしたほうがいい?
ゲームよくするんだけどメモリ変えるとなんか変わる?
どっちやねん
2700XをB350で動かしてる人いないの?
動作させるのには支障はないだろ
VRMの発熱は気をつけないといけないと思うけど
旧型のマザーに新型のCPU載せるのって気分的に嫌じゃない?
うちはX470に買い替えたけど
マザボ使いまわしで+もzen2もいけるってのが良いところなのに
>>445
どっちやねんって…
環境によるんだからどっちも何もないよ
判断できないなら素直にX470の上位マザー買うしかない まぁとりあえず人柱としてB350でいってみようかな
やばかったらX470買うわ
B350からX470にしてまたB350に戻したわ
X470に買い換えるなら金出したほうがいいぞ
ちなみにX470のマザボってどれがおすすめ?
用途はゲーム
>>452
まあ安物は何かを削って安くしてるからねw >>454
そうだよ
X470にしたらメモリーOCの耐性落ちたし2700XはOCする気もなかったし
B350でどのくらいもつかなぁという実験的な感覚で戻したわ MSIのB350使ってるけど現行BIOSにしてAGESAのリビジョンさえ気を付けてれば
2700X動かないなんて聞いたことないな
X470を敢えて選ぶとしたらFuzedoriveが無料なのとPCIExpressの仕様の違いぐらいじゃね?
>>450
動画も上がってるから見て見たら?
B350 トマホーク 2700Xで検索すれば直ぐ引っかかるよ >>459
今更ベンチマーク回すやつもそんないないだろ むこうは8086でたし B350-PLUSで2700X使っても問題無かったけどなぁ。
メモリ2933にした位で後いじってない。
m.2にしたらSATA足りなくなってx470taichiに変えたけど
ゲームでもしない限りメモリが速かろうが遅かろうがほとんど差ない
と言うレビューを昔読んだ
それだけ知りたいことがあるならYouTubeでも漁るほうがが早いぞ
あまり詳しい知識なさそうだからポン付けで使えるF4-3200C14D-16GFXあたり買っておけば間違いないだろ
>>468
ありがとうこれで検討してみる
今年初めてパソコン作った初心者だから知識無くてすまんな >>420
これリアル連載で見たような記憶があるが何年前だったかな?25年位前かな? >>463
ASUS PRIME B350-PLUSのCPUサポートリストには2700X入ってるね・・・
UEFIの更新は必要みたいだけど。 チップセットで制限があるかのごとく語る人が居るのが問題だな
Zen2 CCX8コア マジなのかな。ゲーミングにはinfinity捨てた8コア モデルが最強やろな。
>>435
車持ってないorソフバン化以降のケータイしか使ってないのは言い出しそう >>469
初心者なら、自作は丸コピーから始めると良いぞ。ケースとかも変えず、完全に丸コピーに徹することが大事
そしてその構成の意味を後から勉強していけば、いい経験になる >>420
Pen2、HDD 4GB、RAM512MBがポルシェと形容されてるならズバリ1997年だろうな。個人的には自作熱が冷める直前あたりかな。 >>480
初号機は90年で個人輸入して組んだから、それなりに続いた自作熱だったよ。
翌年あたりからNEC以外はDOS/V一色になってwindows3.1の登場で決定的になり、windows95の頃が自作熱の頂点かな。学生だったんでとにかく金がなかったなぁ。 >>479
冷める直前ってもう20年以上前だけど今はどんな事が楽しくて自作してる感じ? 今の人達は少しでもコアが増えることに対してワーッって感じじゃない?
昔は1年でどれだけ性能アップするんだよってすごかった記憶が
少なくとも4コア8スレでコピペじゃ買い替えなかった
>>481
個人的に思う自作ブームはPen4&AthlonXP〜Athlon64&C2Dのイメージだからだいぶ前に辞めたんだな Haswellのi5から来たのでシングルもマルチも上がって勿論ゲーム性能も上がりました
CPUを1600X使っててグラボをGTX970から1070Tiに変更したんだけども
思ったよりゲームでFPSがでない
ボトルネック結構あるのかな?
>>490
GTX5、ウィッチャー3、Cities:Skylines辺り
重いインディーズはプラネットコースター辺り アフィがPVほしくて煽ってて草
そのURLNGだからw
RyzenにもQSVみたいの付かないかなぁ。
かなり傾いては来てるんだけど。
>>495
8コアCPUでQSVあっても使わないと思うけど。
来年には12コアか16コアだし、ソフトエンコードでいいのでは? IPCはHaswell程度で6コア12スレッドの定格3.6GHz単コアブースト4.0GHz
全体的な性能が近いのはCore i7-5930K
Haswell-Eの6コア12スレッドで定格3.5GHzターボブースト3.7GHzのここら辺だが
ことシングル性能で見ればCore i5 7500無印、Core i3 8300無印あたりなので
GTX 1070 Ti級は厳しい気もするな
Kaby Lake & Skylake
シングル性能196の4コア8スレッド→7700K
シングル性能178の4コア8スレッド→6700K
シングル性能169の4コア8スレッド→6700無印
シングル性能168の4コア8スレッド→7700無印
シングル性能180の4コア4スレッド→7600K
シングル性能174の4コア4スレッド→7600無印
シングル性能166の4コア4スレッド→6600K
シングル性能166の4コア4スレッド→6600無印
シングル性能162の4コア4スレッド→7500無印
シングル性能151の4コア4スレッド→6500無印
Ryzen 第一世代
シングル性能162の8コア16スレッド→1800X
シングル性能154の8コア16スレッド→1700X
シングル性能147※の8コア16スレッド→1700無印
※8コアの熱量かVRMの悲鳴か65W縛りの弊害か本気を出せないと120台もありえる
シングル性能162の6コア12スレッド→1600X
シングル性能146の6コア12スレッド→1600無印
なおCoffee LakeとRyzen 第二世代は>>289 >>497
詳しい情報ありがとう
やっぱりシングルの低さで足引っ張ってる形だね
1600Xは今年の1月に載せたばっかりだし
次の3000X台でも狙ってみることにするよ
せっかくのソケット互換あるしね RPCS3 v0.0.5-7111-6caffd0e3 Alpha | HEAD
AMD Ryzen 7 1700 Eight-Core Processor | 16 Threads | 15.94 GiB RAM | AVX+
PS3エミュで大活躍なおいちゃんのRyzen
>>495
ハードエンコはGPUの両分なんで
APUにはVCE付いてる PS3エミュレートできるようになったのか
時代に感謝
>>495
2200Gとか2400GなんかのiGPU内蔵ならハードエンコできるよ。
来年になれば更にコア数増やしたAPUもでるかもしれないけど。 久し振りに秋葉にPCパーツを買いに行ったら、”もう作ってない、どころかどんどん規模が縮小してる”
ガード下のパーツ店も行く度に減っている、オジさんは寂しいよ
替わってスマホ、皆んな夢中に見えるので興味の無いオジさんが
”スマホがどういう原理で動いてるか知ってるンか”なんて言ってもしゃあないな
あ〜〜〜あ、でした
君さあ…何でこんな嘘を書いたの?
___
rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
‖| / f::::::::::::::::::::::ヤ
‖ ヽ__/ !::::::::::::::::::::rイ
‖ ヽ::::::::::::::::/ソ ∧_∧
‖ __ イ二二二ニト、_ <丶`Д´>
|| / /ヽ >、/⌒ヽ
|| ./ ! / ハ、 ッ'-‐y' / i
||_ / | 〈_ ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
__/〈 ! /\_ \ オイコラミネオ /
ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y ヽ__ノ /
―――| | |――──────――
| | |
>>491
メモリーOCがよく効くゲームばかりだしメモリー強化したら >>504
自分は専らネット通販だけど、1080欲しくて秋葉行ったら関係ない制服とかコスプレのねーちゃんとかツクモの周りとかそこらじゅうに立ってるし、そいつらがいちいち声掛けてきて凄く嫌だった。
店内は心躍ったけど、何か気持ち悪くてもう行く気が失せたよ。
風.俗街じゃないんだからさ。 俺は声かけられたこと全然ないぞ
エウリアンもなかった
じゃぁ行ったタイミングが悪かったのかな。。
帰るときも、気付かれないようわざわざねーちゃん達の後ろ通って帰ったからね(笑)
>>508
お前が金持ってそうな格好に見えたんじゃねえか? 彼らが声かける基準は、田舎者で純朴そうなカモである事。
身なりがダサくて周りをキョロキョロしてるやつとか。
身なりがダサい≒
身につけてるアイテムは一応ブランド品の事もあるが、それでもアイテム一つ一つのコーディネートがなってなくて、見た目から田舎者臭発散してる人種
じゃぁ、次行くときはお前らみたいにチェックにジーパンにシャツinしてリュック背負ってくわ(笑)
それと部屋をいつもキレイにしてないのと、食べる飯はカップラーメン比率が高いからから、服や身体から特有のオタク臭(結構悪臭だか本人は気が付いてない)が漂っている。
コレも優れた声掛け名人のチェックポイントな。
AMDerなんか貧乏たればかりだからそのままじゃね?(笑)
悪いなぁ、カップ麺あまり食べないし、家も毎週掃除してるからモノが落ちてない。
>>523
ママに部屋まで持ってこさせたごはんおいしい? >>289
これTDPはカタログスペックの話だとその通りだけど実測だと逆転するよね CPUのクロックが4〜5Ghzあたりで限界なのは発熱の問題なんですかね?
逆に発熱さえクリア出来たらまだまだいけるんですかね?
>>528
行けるけど、それって物理法則を変えるぐらいの話やで? >>528
4GHzまではぐんぐん上がったけど10GHzは10年後でも無理だろうな。20年でも無理かもな。 >>530
原子スイッチ使えば50Ghzぐらいは余裕なんだけどね
消費電力100万分の1ぐらいになるし ゲームと配信1PCでこなすなら8700kより2700xのほうがいいよね?
ShadowPlay/ReLiveでグラボにエンコも任せるなら、どちらを選んでも代わりなさそう
エンコベンチでIntelに有利なようにチューンされた、リサイズフィルタやCPUデコードが無いから、単純なCPUのエンコ性能だとAMDは強い
QSV併用ならIntelは便利
結局のところ、やり方と画質をどうやってもとめるか次第だと思われ
コア数の違いが配信とゲームを同時に行った時のFPSの落ち込みを比較した動画があったけど
7700kと1800Xや7900Xとでは誰が見ても分る違いが有った
同時にやるならコア数優先したほうがいいと思う
PUBGとかリアルタイムで配信してる人ってすごいよね
ゲームだけでも重いのにマイクつけて配信用のデータアップしてコメント用のシステムも裏で動かして
電気代すごそう
ゲフォの処理負担とセキュリティ考えたらインテルは無いわw
FPSゲーやるなら2PC配信オススメ
そこまでガチじゃないなら2700xでいいんじゃない?
>>541
PUBG配信したいと思ってるけど2PCは設定めんどくさそうだからできれば1PCでやりたい
まぁfpsは60出ればいいやろぐらいの気持ち144Hzモニター使ってるけど シングルスレッドの能力が求められるのって最上位レベルのグラボだから
グラボに十万とか出したくない人だったら普通にRyzenの方がいいよ
全コア使った総合的なCPU性能ならRyzenの方が圧倒的にいいからね
PUBGの配信込みはコア数が多いほうがFPS安定するから2700Xが最適解なんじゃね
フルHD程度ならまだしも解像度上げれば差はどんどん詰まっていくし
まぁインテルの9000番台(8コア)待つって手もあるが
FPSで60fpsなんてハンデしょってやるようなもんじゃね?
一回でも3桁のfpsを経験すればガチFPSを60fpsでやろうとはおもわんだろ
相手の養分になるだけでもいいやって気持ちでやるなら別だけどね
>>544
i9 9900買うぐらいなら今の7820xでいい気がする。 >>542
2700XとGTX1080でPUBGやBF1配信してるけど
CPUエンコ、1080p60fps、ビットレート10000の設定で余裕で配信出来てる
4790kの時はCPU使用率が100%張り付いてまともに配信出来なかった
GPUエンコでも配信は出来るけどCPUエンコの方が画質が良い >>545
そもそもただの人殺しゲームをガチでやる必要あるのか?
使ってるPCによって勝敗が分かれるってーならそんなもんやる意味あるか? >>549
面白いならやる価値ある 自分がわからないからって価値がないなんてことはないぞ ただあんたがターゲットじゃないだけだ 今2700無印使ってるけど
次買い換えるのは16コアRyzen7が出てから
Coffee LakeもRyzen第二世代も出る前の記事だが……
【PUBG】推奨CPUを考えるため、CPU性能とフレームレートの関係を調べた 2017.06.18 PUBG
https://chimolog.co/bto-pubg-cpu-fps/
>物理コアが「4」以上が、PUBGをプレイする時の推奨CPUになる
>グラフィックボードの性能が高いほど、CPUのクロック周波数とシングルスレッド性能が重要に
>逆に1〜4万円台のミドルクラスGPUなら、CPUは単純に4コアであれば良い
>物理コア「4」未満のCore i3やPentiumは、ボトルネックが発生しやすく推奨できない
要するに4コア分はガッツリ使ってくれるので、4コア分を引いた残りが2コアと4コアの違いだね
fps自体はシングル性能的に8086K、8700K、8700無印のワンツースリーだろうし
プレイ用PCと配信用PCを分けるならそっちの方が良いだろうけど >>549
そこまでゲームがどうでも良いならいっそ卒業したら良いかと
また興味出たら戻れば良い訳だし
あと60fprならともかく30とかだとハンデはさらに大きい
完全に同じ環境ならそれこそPS4とかぎ向いてるけどあっちだって使ってるテレビやヘッドホンで差は出る
完全な横並びは無理だと思う お前らに騙されてRyzen2400G買ったらリテールクーラーがうるさい
どうすればいいのか
>>550
>>553
あー怖い怖い
FPSだけがゲームなやつらの怖さは半端ねーな
Ryzenと関係無いからもう相手しないけどな サイドフローの虎徹や忍者とは単純比較出来ないが
同じトップフローの超天と比べても
超天 SCCT-1000(3,700円)>Wraith MAX(5,000円)だし
何よりWraith MAXはクッソ付け辛いのでお勧めしない
トップフロー派なら超天を買うべし
サイドフロー派なら虎徹でも忍者でもお好きなように
というかWraith MAX(6,500円)と書こうとしたのに
Amazonで5,000円って安くなりすぎだろw
超天の方は200円くらいしか値下がっていないのに
いや、この価格差になっても超天を勧めるけどね
>>554
サード製クーラーは最高だぞ
ヒートシンクとヒートパイプの量が段違いだから静かでよく冷えてCPU性能も上がる
リテールクーラーの爆音と爆熱に十年近く悩まされてたがクーラーを買い換えると無音になり温度も30度近く下がり処理も軽くなった
これほど買わなくて後悔したパーツもない Hyper H411Rって手もある
CPUとの設置面にヒートパイプがもろに入ってるタイプだから好き好きはあるかもだが
とりあえず使える的なクーラーでコスト上げるなら
いっそ無くして価格下げるか、専用メーカー買収して設計してほしいな
流石にリテールを高性能と言い続けるのはやめよう
被害者出過ぎ
リテールのいいところは光るところくらい
悪いもんじゃないけどいいもんでもない
いつも通り
【ゴミネオカーリーヘアー】 【ゴミネオメンヘラ脳】
一生に一回しか 淫照を少しでも批判されると、本能の
洗わない為、常に ままに矛盾だらけのコピペを繰り返す
ウンコ臭がしている | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\ 【ゴミネオデビルイヤー】
【ゴミネオ求アイ】 (____人 )インテル神の声の電波が受信できる
エロゲーの女ですら (-◎-◎一 ヽミ| 今は淫神(注:陰唇ではない)の声しか聞こえない
右手に見えてしまう /.( (_ _) 9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
超高性能フィルター.付 / ( ε (∴ ┼ 【ゴミネオ生誕秘話】
別名:女いらず / ヽ______/ 1970年代半ば、とあるうら寂しい漁村に生を受ける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂二、 \ 現在のゴミネオの姿は、泥酔したゴミ父が腐ったイカ臭漂う
【ゴミネオTinyペニス】 \ ) ) ゴミ母のくっさいくっさい腐れ万個に強引に挿入し3?の大量射精
42年間役目を果たした / ̄ ̄/ / / 見事大当たりスタートとなったための悲劇という
ことのない最終兵器 / (__)_) 聞くも涙、語るも涙の生誕秘話なのである
自家発電専用機である
自称:千人斬りのミネさん
>>565
ただ超天付けづらくないか?
マザーがミシミシいってかなり怖い思いをした。
結局この理由に加えて、mini-itxでの取り回しを考慮してリテールを付けたが、とりあえず冷えてるよ リテールは大きさをほどほどにするという命題もあるんじゃないか
>>568
クーラー付けないと付けないまま使う人が出るからね >>575
兜2の頃は標準で付いているIntel用プッシュピン台座の4隅のネジを外して
AMD用フック台座に付け替えて
それのフックを付ける段取りだったのに
超天では標準で付いているIntel用プッシュピン台座の4隅のネジを外して
直接フックを掛けるようになって
体感的にすっごく劣化している印象があるわ
ただ付け辛いかと言われるとWraith MAXのフックはそれ以上に付け辛い
マザーボードの上から普通に付けるのは無理なレベル
マザーボード側のフックをかけるプラ部分をあらかじめゆるゆるにしておかないと
届きさえしない欠陥品一歩手前 >>575
Wraith MAXでスッポンしまくったんで超天にしたが遥かに楽だったぞ 超天は虎徹2や無限忍者のりテンション使えるし
態々穴あけしてまでしてるのになぜかプッシュピン
スレ民的にモバイルRyzenはどう思ってる?
2700Uとか
正直なところ、モバイルRyzenそれほど欲しくない。GPU性能が優位点だろうけど
俺の用途だと、ノートPCに求めるのはプログラム開発環境としての性能、特にコンパイル速度とかだし
モバイルRyzenだと4コアが最高だから、コア数ではIntelに比べた有利な点があまりないし…
とはいえ、ノートPCのCPUにあまりコア詰め込んでも発熱とか消費電力考えると難しいところがあるだろうけど
セキュリティで、モバイルも伸びていくんじゃないのかな
インテルはパッチを当てるとメチャクチャ遅くなるんだろ?、だったらAMDでいいじゃんみたいな。
intelはgpuでセキュリティをなんたらするみたいなのあったけどこっちはないのかね
>>581
発熱でかい上にGPUがフルスペックじゃないからな
フルスペックじゃないなら5Wに落としてGPD WINに採用してもらいたいが、早くしないとGT2が48SPの10nm投入されてGPUも負けるぞ 2700Xのリテールファンはアイドル時でもすぐ全力回転するからびっくりするわ
でかくて静かな奴に変えたいけどトップフローとサイドフローどっちがいいのかな?
2700無印リテールクーラーで
エンコードで100%近く成ってるときに
CPU温度69度って高すぎますか?
クーラーいらんなぁ。
2個もあんだけど、誰か買ってくれへん?
積みCPUクーラーあったからそれ使ってる
CPU買い替えのときはリテールクーラー未使用の方が高く売れそうな気もするし
>>591
おでこに当てて電源入れればよく冷えるよ。
外す時はスッポンに気をつけて! そうだな、Zen2出たらどうせまたおママごと買い換えだから大事にしまっておこう。
>>594
ヒートガンで温めてから外すようにしてる シルバーグリス位のミドルクラスグリス使えばすっぽんはなくなるよ
純正グリスは激安品だし
スリッパがZen+で32コアになったのは、Zen2のRyzen7が16コアになるからコア数調整をしたってことかな?
それもあるね
あとEPYCをZen2に一気にスキップさせたいから
Zen+の32コアの方をThreadripperに回したとか
一時的に下剋上が起きるけど
リテールファンもう少し頑張って欲しいとこよね。
せめて120mmファンを標準に。Xグレードだけでもさ
何よりも先にガタガタのダイレクトパイプをやめろ
熱が伝わらんのじゃ
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、ゴミネオ泣いてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
去年、Ryzen買ってからIntel教団に戻れなくなったんだが?
いつ戻れるんだ?マジ教えてくれ!!!
Intelはメインストリーム系まだまだなめぷするんだろ?
俺みたいなやつ他にもいるだろ?なぁなぁ?
>>606
穴あきとコピペとグリスを見直さない限りずーっとAMD教団さ
いつになる事やら 心配しなくてもInterからジムケラー製CPUが出れば戻れるよ
interからRaja Koduri製GPUが出れば
14++なのか7nmプロセスなのかで
本気度が分かる
>>587
基本的にサイドフローの方がよく冷えて静かでエアフローもいいからクーラーとしての性能は上
トップフローは小さいケースやマザボ冷やしたい人向けだね >>611
昔はあったな。今は少なくなってもあることはあるのでない
大元は電源だったりするが 超天って取り付けにくいか?確かに、もう少しリテンションを軟らかくしても
いいとは思うが、あれで取り付けにくいってのもどんだけ不器用なんだよとか思うぞ。
リテンションは少しグイグイって押して伸ばしてやると付けやすくなるぞ。
一方、レイスマックソは駄目だ。設計に欠陥があるとしか思えないクソ加減。
それでも何とか苦労して取り付けてもレバーが反対側に倒せない。
無理にやったら間違いなくレバーを折る。
しょーがないからそのまま使ったがその状態でも結構固定されているので
普通に使えたが。AMDのクーラーの中でも最低の出来だろ。
ヒートシンクの板の間隔が狭いからファンの直下の表面にホコリがたまりやすい(超天は
板の間隔が広いのでホコリがたまりにくい)ので、ファンを取り外して掃除しようにも
ヒートシンクが外れないクソ。なんかヒートシンクを爪で挟んでいるようだが
これも無理に外そうとしたら壊れるだろうな。
>>606
次に8C16TソルダリングのCoffeeが出るという噂があるから
それ狙えばいいのでは >>614
リテンションはあまり良い思い出が無い
マイナスドライバでMB削る
血と汗がMBに落ちる
MBが豪快に湾曲してPCIEが不思議な刺さりかたになる ← new >>615
偽リークかもしれないけど8C16Tはi9の9900Kらしいよ
俺はi7で8C16T来て欲しかったから残念過ぎた >>606
次のアーキテクチャならRyzenを超えてくるだろ
AMDもそれを見越して弩級プロセッサを出してくる
もっと争え >>617
i9ってスリッパ対抗でしょ?
勝負にならへんやんけ てか現行i9で価格が1950Xと競合してる7900Kですら10C20Tあるじゃん
i7で8C16T出してくるだろ
ソルダリングならIntelに戻るわ
i9 9900Kは8コア16スレッドで420ドル前後という噂か
zen2出るまでIntel側は安売りしなさそうね
RyzenのおかげでソルダリングになるならAMDに感謝しないとな
ジム先生の最初の仕事はソルダリング復活かね
intel信者は歓喜だな
>>623
ゲーミングPC用は1CCX版であっさり蹴散らして、2CCX版でマルチスレッドも圧倒するのがベストシナリオかな。 >>614
つけにくいってのはwaith stealthと比較しての話さ
itx機ではryzen 5 2400Gを使っているんでね
リテールとしか書かなかったから勘違いさせてしまった
ねじ4本占めるだけなので楽というわけ
確かにmaxなら面倒そうではあるな i9 9900kってzen2と同じでIPC15%は引き上げられるようだから売れるだろうね
MSIのキャンペーンのウォレットコードのメール来たー
>>628
プロセス変わらずコア数増えてなんでIPCが上がると思うの?? >>623
ぬほほ
ライゼンなかったら倍は取られてただろう
あぶねええ((( ;゚Д゚))) IPCはどんなに上がっても1-2%だろうな。9700K
IPC15%upのZen2 AM4 16C32Tが予告されてるからな〜
それと勘違いしてる可能性
Haswellの時にIPCがほとんど変わらずクロックしか上がらなかったのを忘れてると見える
,.-'" ‐'´ ̄ ̄`ヽ
/ .\
/ _ \
. r' ,.r‐'"/ ,r'"´ ヽ ヽ
/ j 〈. ヽ L_ .|
j i´ `i 〉 `ー、 .|
. | | V j |
| !.´,Ξ=,r' ニ=,_ ./ |
. | l `ニ´,'; `ニ´ ( ,!
\ !、 : j ,.j. /
7 ゙; `r-゙ / ,.! 〈
ゝ .l __ __. ,.J ノ 雷禅はいいものだ!
\ .!、 `ニ´ ゝ‐' /
く ヽ ヒ ノ
`ー`Tー-‐'" `T´
,.!、_ _,...._,.-l゙l
lフ,.-、 !、,.==,.J、l
// :、 Ξヨ ,.ト、
/ ∧ l ;. ‐フ/ `
>>632
Ryzenがなければそもそも世に出ることすらなかっただろう。 >>628
現行の設計は投機的実行の問題を抱えてると思うけど、新コアで設計一新するのかな?ジム・ケラーも加入してるし。 >>642
んなすぐに新アーキなんて作れませんがな 悪いがIntelはもう買わない。
セキュリティガバガバ、ゲームやってても6700Kのころより快適。
シングル性能ガーって何だったんだろうて感じ。
>>642
ジムケラーはCPU部門にはいないでしょ
AIや人工知能の研究をしているはず >>645
とりあえずGTX1080までのグラボなら差はないみたい
1080ti以上から差が出る感じみたいだよ
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ
何言ってんだこいつ . l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|
嘘ついてんじゃねえぞ /::::リ ヒソ ′ヒソ /:::|:::/:::::|
___________ |::::{ /::::::「):::::::|
| | | lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::|
| | | Y::::ソ勺j゙~~|イV_ |:::::::|
| | | |::/ 爻_|__|´ッ'⌒ヽ:::::::|
| | | nnn ソ /----||n +{、 |:::::::|_______
|___________|_|("二)0 ̄ ̄ (こ)~~___ノ ̄ ̄ ̄/|
_ |__|_|_. //
結局のところはアプリによるとしか言えんが、1060でもインテルの方がずっと速いケースが多いから問題になってる。
8100に2700Xが負けることもあるんでMPU絶対性能というより、RYZENにはメモリ周り、バス周りのレイテンシに問題があるんではないかという話になってるんだよ。
いよいよ9700kと9900kが発売だけどamdが何か手を打てるか気になる。
正直2700xじゃ話にならん、9900kはシネベンチで2200cbでるぞ。
2800xとか隠し玉があることを期待
>>648
一応レビュー記事や比較動画見てのことなんだけど…
そもそも2700xは8400並みあるわけだから >>650
2200じゃ10コアの7900xもぶち切っちゃうなw >>649
Ryzen 2700Xのリテールクーラーはデフォで回転数切り替えスイッチがLOWになってるの知らない人多いからな
ベンチやってる殆どの所が回転数をどっちにしているか言及してないしLOWのままだろうね
LOWだとロクにブーストかからないし 1060でも差が出るとかじゃなく、GPU使用率が100%張り付くグラ設定してるかどうかなだけ
GPU使用率が余るくらい低設定の人はCPU/MEMの差が出る、そうなったらRyzenが勝てないのは確か
>>652
そうガチで9900kはRyzen潰しにかかってきるわ。
amdには値下げよりも、9900k以上の性能の2800xを出すことを期待 いやスリッパ1950Xを9900Kと同じ値段で売るぐらいだよ、AMDがやるのは
>>655
9900kは I9を名乗るから、価格もそれなりに高いでしょう, >>650
対応できるマザーの問題とか、発熱と冷却などがクリアできてるといいですけどね。
起動一回目だけ2200cdであとは2000いくかどうかにしかならないとかは勘弁だわ。 AMD的に32コアのスリッパをメインストリームにしたいようだし
>>599
いやぁ、付けるときも硬めのグリス使ってヒートガンで溶かして密着性上げてるから、ちょっとひねるくらいだとヒートシンクが曲がって壊れるくらいだし、基板にも負荷架かるからそれはない。
ヒートガン溶着しないとするのでは、冷却効率もほんのちょっとだけど変わってくるよ。 って、9900k 2200cdで調べたら5GHzOCの予測スコアじゃん。
2700Xは105wで1780cdなのに200w級と比べちゃあかんでしょ。
>>647
君らはボトルネックの話するとき、解像度のせいにしたりGPU使用率のせいにしたり、こんどはグラボそのもののせいにしたり、Intel優位言いたいのはわかるがもう苦しすぎんよ(笑) >>661
4コア8スレッドの7700Kを全コア5GHz OCで1075
8コア16スレッドの9900Kなら全コア5GHz OCで2200くらい(単純計算2150)行くだろみたいな?
>>662
8700K、8086Kともに定格では1400弱、全コア5GHz OCで1611〜1652か
6コア12スレッドで定格1700無印級、5GHz OC1800X級を出すのは凄いな
8700K 全コア5GHz OCのスコア1611×1.33=2142.63
8086K 全コア5GHz OCのスコア1652×1.33=2197.16
こっちをベースに計算しても2140〜2200範囲だしそんなもんだろう
9900K ES品 2212 >>663
実際4kだと現状グラボが性能足りないから8700kと1800xですら横並びだからね
でもフルHDだと差が出てるよ
寧ろどんな結果が欲しいの?
俺は初代Ryzenのゲームスコア考えれば2700xは素晴らしいと思うんだけど。バランス良いと言うか
それに1080tiにしても差は10%だからまぁ目を瞑れなくないじゃん >>658
どうせ9900kはZ390に動作限定するから無問題w / ,r'´ T ヾ.:. :. . .\
/ ,.'´ / 人 !:.:.:.:.:.:.:. .ヽ
,/ ,ィ´ , -‐{〈 AMD... j、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
,/ ,イ'"´ ヾ、ヽ1レ / \:::::::::::::::::',
/ ,' , .-─ ーゞ- イ-、、 ヾ!:::::::::::::i
/ ,' ,ィr'´ ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ/i;:;:;::::::::|
l ,イレ'"Tフゝ、ー - - ___,ノ;:l;:;:;:;::::::!
゙、. . .:.:.:::l/ ,j ゙ ー‘´フ"下≦モァー、Y;:;:;:;:;::/
ヽ.:.:.:::j 、 1 ;: . -‐'´ .::;j;;;:.ゞー- ''1j;:;:;:/
`ーi ,イl l、 ( r=ュハ;;;.:. .: .: .:j,ハ"´
|〈jk ゙i ', ,r'"´¨ ``ヾ,.:.:.:,゙.:1! この戦いは一部の企業の私利私欲から始まった
ヾソ ヾ;゙ _ ,,,,、、、、,, j.:.j.:.リ′ 彼らの欲望は多くのリストラを生み、
`ト, ''"゙´ `"'''.:.:.:.:! 今なお脆弱CPUを作り続けてセキュリティホールに拍手をかけている
| ; 、 ー;:;:;:.:.:.: .: ..:.:.:.:.:.:,!
|. ゙、 ;. . :.: .:. :.:.:.:.:.:,'.:./ 諸君!確かにこの戦いは辛い、だが、わが社以上に敵も疲弊している
_」_,,,ゞ ,;:;:.::. :.:.:.:.: .:. :.:.:;:;:;L
「 ├-‐'''゙「 i iー--‐'''"i゙´ i インテルに技術力なし!
{三」,! | l | | 三1
_」 _| ___」 | |_ __ ,L_ __ ,,」_
>>666
4k時代にHDとか
せめて2kにしろよ >>665
仮に5GHzだとして、消費電力が恐ろしそう。
200wじゃあ利かんかもしれない・・・。
そうだと比較対象が180w〜250wの1950Xか2990Xになるが・・・?
価格にもよるが、3000cdや5500cd相手に・・・。 >>655
2700xのOCとか見ると現状で性能をフルに発揮してることがわかるでしょ?
今の石で頑張ったところで逆転なんてできっこないんだから中途半端なことしなくていい。
来年のzen2でフルボッコにしてやればいいじゃない。
ていうかリーク記事が本当だとi7最上位が8コア8スレッドだなんて…スレッド数だけ見れば8700kから退化なんだが。
無理に8コアにするぐらいなら6コア12スレッドで据え置けばいいのに。インテルのやることはようわからん。 >>655
AMD「2990X出すし、1950Xの値下げしますんで許して」 >>666
>俺は初代Ryzenのゲームスコア考えれば2700xは素晴らしいと思うんだけど。バランス良いと言うか
>それに1080tiにしても差は10%だからまぁ目を瞑れなくないじゃん
じゃぁなんでグラボで差が出る話する必要ないやんけ。
Ryzenスレで。 >>674
×じゃぁなんでグラボで差が出る話する
○じゃぁグラボで差が出る話する >>674
1080ti位高性能だとCPUが8700k相当の性能がないと100%の性能がでない
1080程度なら差はないけどそれ以上の性能だと差が出る
現在使用中か使用を想定してるグラボが1080以上ならIntel向いてるけどそうじゃないならRyzenでもOKだよ
だから使うグラボのランクでCPU選ぶのもあり >>676
なんなんだ、目を瞑れるのか瞑れないのかわからん。
その10%の差だってフルHDでだろ?
1080ti買ってフルHDでやらんわ。配信でもやらん限り。 240Hzモニター使いなら1080Tiもありじゃね。
というか1080Tiでギリかも。
>>677
まぁ人によっては気にしないって意味だよ
フルHDは確かに古めだけど今も使ってる人は多い規格だよ
240hzのフルHDとかだと10%は気になるだろうし
それと3年くらいでCPU変えるならともかくグラボの性能に余裕が出てくると今は差が出てない高解像度でも差が出てくる様になるだろうね
結局今UWQHDや4kで差が無いのはグラボの性能不足が原因でありCPUの性能差が埋もれてるだけだから
この埋もれてる部分がグラボが発展すればフルHD同様ボトルネックになる形で出てくる事になると思うよ
この10%程度のfps差をどう見るかは人それぞれだけどバランスならRyzen、ゲーム特化ならIntelだね。今の現状なら >>645
買えないのはどうぞどうぞ安AMDでポンコツPC組んでください  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/:::::::ゴミネオ:::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ ゴミネオ田村はニートw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
>>651
ベンチによっちゃPen4でもCore2でも同じって言ってそう >>671
HTTの効率的は1.25倍程度なので
(Kaby Lake以前Core i3やKaby以降Pentiumの)2コア4スレッドは実質2.5コア相当
(Kaby Lake以前Core i7の)4コア8スレッドは実質5コア相当
(Coffee Lake以降Core i7の)6コア12スレッドは実質7.5コア相当
なので8コア8スレッドでも6コア12スレッドよりは一応上になる >>679
>この10%程度のfps差をどう見るかは人それぞれだけどバランスならRyzen、ゲーム特化ならIntelだね。今の現状なら
ってもポン付け状態じゃIntelCPUはアチアチで使えないけどな
ゲームでもRyzen以下になる >>681
金あるけどガバガバIntelなんて買わんわ(笑)
脆弱性とグリスバーガーに払う金は無えよ。 金がないバカが自作www
そしてなぜか性能が低くて脆弱で安いだけのAMDに流れるお笑い(爆笑)
>>686
それ以前にセキュリティ穴だらけの淫照CPUを使うのは危険! 2600Xか無印買うかで迷ってる
価格差5000円がどの位響くのだろうか
/. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :| . お オ
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│ 前 イ
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 嘘 は コ
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ つ . ラ
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 . き . ミ
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ だ ネ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \ ! オ
>>676
https://gamegpu.com/mmorpg-/-онлайн-игры/world-of-tanks-1-0-2-test-gpu-cpu
8700K+1080Tiよりも2700XとVEGA64の組み合わせが強くなりました
2700X+VEGA64 Min 114 Max 143
8700K+1080Ti Min 110 Max 134 >>689
1600無(TDP65W) シングル147 マルチ1134 9cmファン
1600X(TDP95W) シングル161 マルチ1245 付いていない
2600無(TDP65W) シングル162 マルチ1325 7cmファン
2600X(TDP95W) シングル176 マルチ1403 9cmファン
数字はhttp://hwbench.com/より
シングル性能8%UP、マルチ性能5%UP、リファレンスクーラー1ランクUP
これに5,000円差をどう見るかだね >>692
WoTっていう例外持ってこられても…
そもそも俺の書いてた意見は比較したレビュー記事や動画では一般的な結論でそう間違ってないと思うんだけど >>689
迷うくらいならX買えば良いと思うけど、
今暑いので、性能価格以外に電力(熱)も見ておいた方が良いかと。 2700Xでもコア一部無効にしてダウンクロックすれば低消費電力だよ
大は小を兼ねる
>>693
5000円差でこれなら2600Xにしても後悔はなさそうだし迷うくらいならこっち買うわthx
夏場って事を忘れてたわCPUクーラーも買わないと >>692
ゲーム開発者にCPU配りまくりな効果が出てきたのか 闇のゲーム始まったな
IntelとAMDによる死のコア倍々ゲーム
先にコア数を増やせなくなったCPUがデュエルに敗北する
intelはコア数増やせなくなった段階でマルチコア対応ソフトウェアの開発を片っ端から止めさせそうだな
開発側が8コアで動作確認しようとすると自ずとRyzenマシンになるから、その影響はでかいだろうね
検証環境がRyzenになればCCXは必ず考慮される、動作確認すらされなかった時代とは最適化の度合いも違ってくるよ
>>694
HDRにすると1080がVega64にボロ敗けだったよ Intel14nmプロセスの6コア12スレッドTDP140Wで4チャネル
i7 6800Kがシングル150マルチ1100だった
Intel14nmプロセスの8コア16スレッドTDP140Wで4チャネル
i7 6900Kがシングル153マルチ1500だった
つまりAMD12nmの方が良い結果
WoTってほぼシングルしか使ってなかった頃から進歩してるの?
帝国の逆襲w
Intel Core i9-9900K (est: 8 core / 16 thread)
Intel Core i7-9700K (est: 8 core / 8 thread)
Intel Core i5-9600K (est: 6 core / 6 thread)
言うまでもなく帝国を倒すジェダイの騎士はZen2か努める!
>>707
9700Kや9600Kは9900Kの選別落ちダイと思われる。 >>706
こんなもん出されても喜んで買ってしまうインテル信者はほんとドMだわ。 >>707
HTTはダイ面積が5%増える実装でマルチ性能は25%UPなのでコスト面で優れた手法ではある
それでも25%UP=4コア8スレッドは実質5コア相当、6コア12スレッドは実質7.5コア相当
なので12スレッドある6コア12スレッドの方が見栄えは良いが
実性能はネイティヴ8コアの8コア8スレッドの方がほんの少しだけ上 Intelは選別甘すぎるから嫌い
何で同じ金だして当たり外れで一喜一憂しないといけないんだよと
もちろん8コア16スレッドは実質10コア相当なので
マルチ性能で8コア8スレッドが勝つのは厳しいものがある
よっぽどクロックで頑張らないと2700X>9700Kになる可能性大だな
8400もマルチ性能は1600無印にさえ劣るし
ryzenのsmtはintelに比べると大分効率いいらしいな
どっちにしろメニーコア戦争に巻き込まれたintelは先がない
殿様販売してたエンプラ製品を値下げするしかなくメインストリームに降ろしてくるしかない
その上脆弱性対策もやらないといけない
新アーキ出来るまで泥沼の戦いになる
>>689
Precision Boost Overdriveが盛り盛りで1.5Vとかかかるから
電圧とクロックを自分で設定できるなら無印で良い
2600X買ってもBoost切って使ってるわ >>715
消費電力では9700Kが2700Xを遥かに上回るから性能も上回るだろうと仮定してる >>698
そういう地道な活動はじわじわ効いてくるからね >>717
なぁに、提灯メディアにインテルワッショイ記事書かせとけばバカな淫厨がマンセーしながら鼻水垂らして買うにきまってらぁ! >>641
RYZENがなきゃ4コア8スレッドで420ドルだよな やっぱライバルは必要だよな!
不景気の中、一生懸命働いて殿様商売に付き合いたくないわ
8コア8スレッドか
ryzenで試したことあるけど最近のゲームは無駄に8コア分使うせいでながら作業はSMTあったほうが圧倒的に快適なんだよな
Intel信者はゲーミングベンチ最強と買っていきそうだな
Ryzenじゃ120Hz有機ELTVも厳しいからなぁ
>>646
名目上は「ryzenに負けそうだからジム雇いました」なんて出来るわけないでしょ。 >>713
そもそも必死でOCするって行為が、よく洗脳されてるというかドM体質なんだよ。
本来なら出せる性能を蓋して発売して、
「高いCPU、高いチップセット買ったらそれ以上できるかもね…ただ保証外ね。どうなってもうちは知らん」
なんてよくよく考えればふざけた商売。
メーカーと御用マスコミにうまく踊らされてて悲しくないのかなぁ? >>729
どっちかと言うとドSの方じゃないのか? i7 9700Kが8C16Tで4万円後半じゃないと勝負にならないだろ
またソケット非互換にする必要あるけど
>>716
そりゃあ本家本元DECでSMT研究してたジム達の技術だし
インテルのは金の力で強奪パクッてきたもの >>732
HT始めたのIntelなのに自分からかなぐり捨ててる辺り必死さは感じるな... >>733
それで言いたかったのは>>715の8c16tが10c相当てのがどちらかといえば12c相当になるのかなってことだったんだわすまんね >>706
タイの価格比較サイトにi9-9900K等の9000番台CPUが掲載されました。
i9-9900K \58,476
i7-9700K \48,445
i5-9600K \33,066 >>706
って、このラインナップだと、HTTの脆弱性の件でi9要らない子にならないか?
Linux界隈だと特に。それともHTTの脆弱性直ったの? >>612
マジか…
前にもレスしたけどRyzen2700XとX470のマザボに変えてからRX470が調子悪くてな…
この2つ以外は換装してないしメモリの種類や配置変えても変わらんしクリーンインストールもダメだったから結局Quadro買うことにしたわ
参考までに構成載せとく
CPU:2700X
マザボ:MSI X470 Gaming Pro(7月に新発売された奴)
グラボ:Sapphire Nitro+ RX 470 4G
メモリ:CT16G4DFD8213 × 2
(交換したのはKHX2133C14D4/8G)
SSD:CSSD-S6T480NMG1Q
電源:Corsair RM650x
もしかしたらメモリが2つとも相性悪かったのかもしれんが…
それとも、前のZ170では25000円位のマザボ使ってたから、安物のマザボは相性が出やすかったりするのだろうか…
あとはKHX2133C14D4をCPU側のスロット(A1B1)に指したら比較的安定したくらいか(起動時に警告画面が出たから運用は止めたが) Ryzen 7 2700X \32,645(税抜)
Ryzen 7 2700 \27,507(税抜)
Ryzen 5 2600X \23,374(税抜)
Ryzen 5 2600 \18,327(税抜)
次世代Alphaに搭載予定でジム達が研究してたSMTを
インテルがDECの経営が思わしくないところにつけこんで
買い叩いてきて載せたのがHTT
元々自社技術じゃないのさ
ジムとAMDの旧DECチームが本家本元で知り尽くしてる技術
i7 最上位8スレッドwwwwww
ちょw片腹痛いw
劣化しとるw
ジム達がRyzenまでSMTを使わなかった理由は不明だが
今インテルが過去の製品全てがゴミ化してるような
致命的な欠陥の可能性があるのを認識してたからだとしたら面白いだろうなw
>>743
意地でも8コア16スレッド下ろしたくないんだろうな >>744
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′ >>743
普通に6C12Tで出せばいいのにな
8C8Tで値段は8700kの後継だからほぼ変わらない
9900kはx700kの値段で出せないからi9と呼ぶことで値段上げの批判逸し そのi9 9900kの価格だと1920Xか1950Xが比較対象になるぞ・・・。
2005年にHTTで情報漏洩する可能性があると論文出てるのよなw
ジム達は危険性を認識していた・・・?w
DECで商用投入前のまだ研究段階だったのをホイホイとP4に載せたインテルw
Intelのハイパースレッディングに深刻な脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/14/news009.html
ハイパースレッディングはIntelのPentium Extreme Edition、Pentium 4、モバイルPentium 4、
Xeonに実装されている技術。同氏がサイトに掲載している情報によれば、この脆弱性が原因で
ローカル情報が流出する恐れがあり、権限を持たないユーザーがRSA非公開鍵を盗み出すことができてしまうという。
マルチユーザーシステムの管理者は直ちにハイパースレッディングを停止した方がいいと同氏は強く勧告。
デスクトップPCなどのシングルユーザーシステムは影響を受けないとしている。 WOT久しぶりに起動したけどCCXの片側に処理集めてるのな
コア使わないゲームはみんなそうしてほしい
>>735
ちょうどシングルが同スコア判定、実際ブーストクロックも同じで、L3キャッシュ容量も同じの
1400無印も1200無印で
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-1400-vs-amd-ryzen-3-1200
Raw single-thread performance estimationが同一の3740で
Raw multi-thread performance estimationが17177と13640
17177÷13640=1.25931085044
約25.9%
傾向としてCore i7はシングル性能をCore i5比でガッと上げてくるので比べ辛いが
Core i7としてはかなりおとなしめだった7700無印と7600無印で
http://hwbench.com/cpus/intel-core-i7-7700-vs-intel-core-i5-7600
まぁ……Rawのシングルスコアも7700無印の方が上扱いだが
逆にシネベンでは7600無印の方が上扱いなので
一応シングル性能は互角という判断のもと同じように計算して
Raw single-thread performance estimationが4320と4200
Raw multi-thread performance estimationが20736と16800
20736÷16800=1.23428571429
約23.4%
結論
あまり変わらん
SMTの方が効率が良いのも確かだが25.9%と23.4%だしな
4320と4200の差が4320÷4200=1.02857142857
このシングル分を差し引いてHTT側の効率を約21%としても良いが
その場合もIntel側の8コア16スレッドが実質9.7コア相当になるだけで
Ryzen側の8コア16スレッドが実質10コア相当に変動はなし >>743
6コア12スレッドはHTT効率25%換算で実質7.5コア相当
ちゃんと計算すると25%も無いなと23%換算で実質7.4コア相当
もしくは21%換算で実質7.3コアなので
ネイティヴ8コアの8コア8スレッドの方が若干ながら上ですぜw
まぁ0.7コア〜0.5コア相当の微妙な差ではあるが
ぶっちゃけ見栄えは12スレッドある6コア12スレッドの方が良いし
8スレッドは4コア8スレッドで見慣れているので
満足感という意味では6コア12スレッドの方が上かもしれない
今までのCore i7は下位ソケット用ダイの中の選別上位品で
HTT機能を削った選別落ちがCore i5送りにされていたのに
今回のCore i7はCore i9の選別落ちでしかないという悲しさよ CCXで処理分けたかとか思ったけど2回目起動させたらそんなことなかった
>>758
SMT効果率は28%、1.8%、33.6%か・・・? >>759
1548÷1104=1.402
4277÷4197=1.019
5860÷5828=1.005
じゃだめなのかな? >>689
X付きがいい。2600X自動OCで4.5Ghz行く。 2700Xも2600Xも体感変わらないぞ。ベンチ数値は自己満足。
コア数とTDP65Wに惹かれて2700を入手
他のパーツはさくさく決められるのに、マザーボードだけ凄く悩む
>>610
てかサイドフローがでかいケース向けって感じかな Prismマジ冷えないクソだけどロゴついてるのズルいよ
>>602
別に頑張らなくていい
素直にサードパーティー買いなさい ロゴくらい描きゃあいいだろ描きゃあ
ぐりぐりぐりハイ
AMDのリテールクーラーは破格の値段で提供してるからそこまで性能を求めるのもなぁ
単品で買うと5000円超えるものを実質タダに近い形で配ってる
そういやwraith max7千円くらいで買ったな
使いみち無いけどw
ccxの片側のコアだけ使うように指定して起動すれば良いんじゃね
>>771
そういうツールってAMDが提供してるのかな /l ト,
l.i _ ! _ .l.l
┌―――┐ ,l l " .ハ `.l l ┌―――┐
| A | /.l ー-/ ',-‐' .lヽ | |
| M .| ' \ / ', / , | 勝 |
| D | l /〈ヽ./ 〉\ .! | 利 |
| に ニ=- ,.ィ'ソ./_. \/ ._\、 | の |
| .! ! |. /// ァ./ ヽ >  ̄ <フ l\\ | 栄 |
| |. ,. ´ / './':::::l r‐- /l\ -‐、l:::::::::: 〉 | 光 |
└―――┘ ,./ ' / 、::::::;ハ. _`´_ イ:::::::/ -=ニ. を |
, ' ゝ ー" ` -'.l\ ー /ソ '" | |
ィ ./ |二=-ー-=ニl └―――┘
. , : : : l /=二ニ=--―-'、ニヽ_ !_,./=ヽ_
/: : : : l ./‐-!.l l l !.リニニ≧__\ー!‐/_≦ニ=二二ヾ,
/: : : : : :`: ': : : : :ー--‐l二\―- ヾ=l l=ア ̄-‐/二リ.!l | l. i
ヽ: : : : : /: : : : : : : :'; : :l二二ニニ=> <====イニニー---┤
ー ―---‐ ヽ: : : : マニニ! ̄ /ニVニ',  ̄l二二/: :ヾニ}
>>751
今年のやつi9以外HTT無くなってるなw >>743
十中八九熱対策 脆弱性対策もあるだろうけど爆熱だったんだろうなあ coffeeでi5以下はHTTなくす方向になったがついにi7までなくすのかよ
もうだめだわ
現行のcoreアーキから続く改良アーキ捨ててさっさと刷新したらいい
できるまでの間はiceとまりのまま出さずに安値で競争するべし
ハイパースレッディングはセキュリティの関係上オフにするの鉄則でないの?
>>783
なるほどその通りだねAMDは(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 CPU戦争決着 AMDのZen2は15%向上 AM4向けは16コアとの話 全インテル信者アチアチのCPU握りしめそのまま焼死体へ
http://2chb.net/r/poverty/1532414023/
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、ゴミネオ泣いてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ >>784
ゴミネオ田村顔真っ赤にして朝のファビョチョンコピペ荒らし(笑) >>776
速くて2020年、遅ければ2022年あるいはそれ以降。
ソケット維持するだけなら何でもできちゃうんで、AMD次第よね。
DDR5 PCIgen5とかは楽勝 淫輝のクソダセえリテールなんかAliで300円で売ってた事もあるクソ中のクソだがな
ただリテールなんぞ一応付いてるから使う人はどうぞレベルのもんだろ
あんなものはオマケに過ぎん
Intelからryzenに乗り換えたんだけど、ゲームをすると急にFPSガクッと下がることが多々あるんだけど、ryzen特有?それとも設定の見直しで治るの?
電源は高パフォーマンスに設定してる
おれもRyzenに乗り換えたけどゲームも何も問題ないが。
>>791
タスクマネージャーでゲームのプロセスの詳細から、右クリック→関係の設定でCPUコアの指定をCPU0〜CPU7までチャックしてそれ以外はチェックをはずせ。 全部のゲームがガクッとなるなら苦情だらけだろUSBガーより盛り上がる
OSやドライバー全部入れ直して駄目ならハードに問題ありそうとなるが
>>798
うちも一部のゲームで変にカクつく現象があったんだがそんな設定があったのか
初めて知った 2000はパフォーマンスコアに割り当てられてる順番が
0123/4567じゃなくて2Cからのブーストを綺麗にかけるために0714/3256順になってて関心した
>>800
一つのスレッドに負荷が大きくかかるマルチスレッド対応ゲームは、
勝手に負荷の大きい処理が別のCCXへ移動する事があり
その時にフレームレートが一瞬落ちる。
移動する頻度はマチマチで、ようはソフトの設計の問題。 amdにはZen2 Ryzenの登場を急いでほしいな。
epycがXEONの牙城崩せるとは到底考え難いし、コンシューマ向けcpuにいっそ特化してほしい
クソAMD顔真っ赤(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/:::::::ゴミネオ:::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ ゴミネオ田村こそ顔もIDも真っ赤w
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
>>803
其れは無理。鯖用の方が低クロックでも商品化出来るし、何よりCPU一個辺りの収益率が違う。 ゲームするときは仮想スレッド無効に出来るようにRyzen masterを改良してほしい
タラタラと長時間エンコードするのは
2700無印は爆熱で無いし
電力も低めだから向いてるね
電圧下げてさらに省電力化したいけどzen+はダウンクロックの話あまり見ないな
>>798
コアが倍に増えたからかー
設定したら常時設定反映されるの? >>811
ソフト起動するたびに設定がいるが、コマンド書いたショートカット作れば設定しなくても良い。
ショートカット作って、中身を
cmd /c start "" /affinity FF00 "起動したいゲームのパス"
とすればいい。
アイコンがコマンドプロンプトのアイコンになっちゃうので、
適当にゲームのフォルダからアイコンを探して上書きすればいい。
というか、テンプレ化した方が良い小技だと思うが。 >>809
アンコア部分(SOCなど)電圧下げてウマウマしてるよ application priority changerってフリーソフト常駐させてたらソフト起動時の使用コア指定もスレッド優先度も設定できるから便利だった
10からは管理者権限でいちいちapcを起動しないといけなくなったから使い勝手悪い
プレステ3エミュってインテルのほうがクロック高い分速いと思うんだけど雷禅に最適化されてんの?
昔のAMDみたいに無効化したコアを復活させるおみくじみたいの、ないのか
>>820
そうそう、電源プランで省電力にセットするだけでcpuは平均6w位しか消費せんよ 省電力モードにしたら10w下がるね
自分は普段はそうしてる
450出たら組もうと思ってる
どのメーカーが良いのだ?
ちなみに規格はitx
Ryzen 3 2200Gとf4-2133c15s-4gis使ってる時にビープ音がピーピーピーピーピーって感じで五回なるんだが
メモリの故障ってことでおk?
>>772
あったら欲しいんだけど現状タスクマネージャーから起動する毎に指定する方法しか俺は知らん ほんの10レスくらい前も読まない奴がいるのか。
夏休みだな。
>>816
valkenで起動させるといい感じですわ もうプレステ3のエミュ動くのかあ
プレステ2のエミュでも10年前やっとこ軽いギャルゲー位動くかなって程度だったから、年月を感じる
pcsx2だっけか?なつかしいな
ハードウェア処理は対応が大変すぎるので基本あるだけってのが残念だったな
プレステ3のエミュは再現度高いのかねぇ
>>734
SMTを始めたのジムケラーが居たDEC >>829
完全動作可能なのは20%あるかぐらいだからまだまだ PS3世代以降はアプデが当たり前になってるし
エミュあってもゲームを楽しむのは難しそう
この前初自作で2600で組みました
そのときにクーラー付属の使ったんですがグリス塗り替えたほうがいいってマジですか?
何も考えずにクーラーそのままつけたんですが
今すぐ取り換えようとしてもスッポンする可能性がw
>>833
グリス替えたところで塗り方次第でスッポンするから不具合なければそのままで良いよ
そんな噂を聴いて慌てて塗り替えてスッポン、その後水冷に換装する時にもスッポンしたから
もうAM4は始めからスッポンするもんだと思って作業してる 皆さん丁寧にありがとうございました
とりあえずこのまま行ってzen2でたら換装して大人しくスッポンします
すっぽんリスク考えるとスリッパやインテルのマザボ側にピンあるソケットの方がダメージ少ないよなぁ
asus以外は修理に応じてくれるしね
すっぽんはしょうがないとしてごくたまにバキメリ画像貼る人がいるけど
あれって隣のレバーを下げたままクーラーを取ろうとした場合なのか?
LGAの方がピンが繊細で曲げちゃうと手直しが面倒だったりなんで一長一短かなと...
バキメリは経験ねえけどスッポン以来ピン曲げが怖くて真っ直ぐ抜くように気をつけてはいるな
>>824
1枚でも起動せんの?
ショップの保証はまだあるんけ? LGAはLGAでCPUをはめる時にコツンってちょっとショックを与えただけで
アーッ!ってなることがあるからどっちが良いとは言えないね
>>825
AMDも出せばいいのにな
コア余りまくってるんだし最適化待つより早いだろうに 有料でいいならsteamセールでCPUCoresってやつ買ったな
カクつくことないから使ってないが
>>845
intelのHT無効化は損した気分になるが
AMDのソレはむしろ得した気分になるのは何でだろう... ついに2600Kのマザボがぶっ壊れたので2400GでAMDデビュー
マザボはASRockのA320M-ITXとかいうマイナーそうなやつを選択
うーんこれ4コア全てが3.9GHz近くまで上がるわけじゃないのね
ffmpegでエンコしてると3.6GHzあたりに張り付くわ
2600Kからだとあまり速度向上が体感できないな…
>>803
Zen2のIPC10%〜15%up説
wccftechだけならともかくchiphellでも言われ始めたようで
頑張って低めに見積もってもかなり素敵なスペックである
12C24T @4.8GHz + IPC10%Up
〜2800cb?
8C8Tのi7とかもはやどうでもいい cpuの固定てstart /affinityじゃいかんの?
2600kから2400Gじゃ8パー減ってるじゃんw
せめて同じ2600Xか4パー増しの2700X行かなきゃw
>>855
こないだのプライムセールで安かったやん >>314,319,323,411,418,518,523,584,681,687,779,784,788,795
脳無しゴミネオクズ必死の巻w cpu0〜15のうち実コアは偶数?それとも0〜7?
>>862
会社は無理だろうけど、プライベートだとAMD派が多かったりしてな >>859
誤差の範囲やな
sandyからなら2700X行っても体感の向上は感じないんちゃう
エンコは明確に早くはなるけど Intelは2020年上半期まで“Ice Lake-SP”を投入しない。
https://twitter.com/david_schor/status/1022142835989118977/photo/1
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::| イェーイ、ゴミネオ泣いてるぅ〜?
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ ベンチシェアだけは圧勝ですね
世界と極一部の地域だけですけど
現在も僅かなシェアだけどどうなれば圧勝の定義ですか?(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/:::::::ゴミネオ:::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ ゴミネオ田村は顔真っ赤w
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
ゴミネオはまず自分の人生と向き合った方がいいと思うよ
格安SIM使わないといけないなんて可哀想に…
|::::::::::::::::: ____________ :::::::::|
手 |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. ::::::::| 頭 ど オ
遅 |::::: /::::::::く:::::::╋::::::::>::::::: \ :::| で . こ イ
れ |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;::::::::〉:::::| す が コ
で. .|::::: ,〉'" `'´ `ヽ! :| か 悪 ラ
す |:::: / / ハ ハ ヽ ヽ 、 ' |, ゜ い ミ
ね. |:::: i ,' /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ', ! ', ん ネ
゜/:: ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ 〉 で オ
´\|:: 〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン ∠、 す さ
:::: 〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! ! か ん
:: ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ ヽ. ?
/ `ァ''´ ', ヽ干´ン::::::::::::`ヽ. `''ー───
! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
: レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
:: '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
::: Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/ /
>>862
Intel「来いよベネット!」
ベネット「野郎ぶっ殺してやる」 >>863
タスクマネージャーで実コアに割り当てたいときは0-7を指定するから後者じゃね? >>874
いや0〜7はCCX0だぞ。8〜15がCCX1。
物理は0,2,4,6,8,10,12,14の偶数。 >>814
タスクスケジューラ使えば権限付きで起動出来ると思う。 温暖化はここ100年でわずか1度にも満たないが、それでも温暖化傾向にあると言う。
でも100年なんて地球の歴史に比べたら昨日の気温みたいなもんだから。
>>875
うちだとこんな感じだったな
スレッド依存の高いプログラムはRyzen 1800Xなら0/1/2/3/4/5/6/7、Ryzen 2700Xなら0/2/4/6/8/10/12/14が少し早い。
大体当たりのCCX側から使われるようにスワップされてたりするんじゃねぇかな。
・Ryzen 1700/1700X/1800X
Core0=0(taskmanager)=CCX0 ※温度センサー、Tdie
Core0=1(taskmanager)=CCX0
Core1=2(taskmanager)=CCX0
Core1=3(taskmanager)=CCX0
Core2=4(taskmanager)=CCX0
Core2=5(taskmanager)=CCX0
Core3=6(taskmanager)=CCX0
Core3=7(taskmanager)=CCX0
Core4=8(taskmanager)=CCX1
Core4=9(taskmanager)=CCX1
Core5=10(taskmanager)=CCX1
Core5=11(taskmanager)=CCX1
Core6=12(taskmanager)=CCX1
Core6=13(taskmanager)=CCX1
Core7=14(taskmanager)=CCX1
Core7=15(taskmanager)=CCX1
CCX0 Priority=0/1/2/3/4/5/6/7
※タスクマネージャで0に負荷をかけると最も温度が高い(温度センサーに物理的に近い)
※タスクマネージャで15に負荷をかけると最も温度が低い(温度センサーから物理的に遠い)
・Ryzen 2700/2700X
Core0=0(taskmanager)=PhysicalCore2(CCX0)
Core0=1(taskmanager)=PhysicalCore2(CCX0)
Core1=2(taskmanager)=PhysicalCore4(CCX1)
Core1=3(taskmanager)=PhysicalCore4(CCX1)
Core2=4(taskmanager)=PhysicalCore1(CCX0)
Core2=5(taskmanager)=PhysicalCore1(CCX0)
Core3=6(taskmanager)=PhysicalCore6(CCX1)
Core3=7(taskmanager)=PhysicalCore6(CCX1)
Core4=8(taskmanager)=PhysicalCore3(CCX0)
Core4=9(taskmanager)=PhysicalCore3(CCX0)
Core5=10(taskmanager)=PhysicalCore7(CCX1)
Core5=11(taskmanager)=PhysicalCore7(CCX1)
Core6=12(taskmanager)=PhysicalCore0(CCX0)
Core6=13(taskmanager)=PhysicalCore0(CCX0)
Core7=14(taskmanager)=PhysicalCore5(CCX1)
Core7=15(taskmanager)=PhysicalCore5(CCX1)
CCX0 Priority=0/2/4/6/8/10/12/14
基本的にRyzen 2700/2700Xだとレイテンシーがかなり削減されているせいか、
初代RyzenよりもCCXレンテンシーを意識しなくて済む場合が多い様子
(物理コア優先の方がパフォーマンスが出る)
2700無印買った
3770比較で実用的に何も変わらん(>_<)
>>885
エンコや8コア使うハイエンドゲームじゃないと分からんやろ 程々の負荷の時に上手くサボってくれて省エネにはなりそうだけどどのくらい違うんだろうな
,.-'" ‐'´ ̄ ̄`ヽ
/ .\
/ _ \
. r' ,.r‐'"/ ,r'"´ ヽ ヽ
/ j 〈. ヽ L_ .|
j i´ `i 〉 `ー、 .|
. | | V j |
| !.´,Ξ=,r' ニ=,_ ./ |
. | l `ニ´,'; `ニ´ ( ,!
\ !、 : j ,.j. /
7 ゙; `r-゙ / ,.! 〈
ゝ .l __ __. ,.J ノ 雷禅はいいものだ!
\ .!、 `ニ´ ゝ‐' /
く ヽ ヒ ノ
`ー`Tー-‐'" `T´
,.!、_ _,...._,.-l゙l
lフ,.-、 !、,.==,.J、l
// :、 Ξヨ ,.ト、
/ ∧ l ;. ‐フ/ `
無印は知らんけどK付きは爆熱とか言われていた記憶
Ivy世代からだもんなグリスバーガー化したの
>>885
3770を持て余すような使い方ならまだ変えなくてもよかったんじゃね
俺は毎日の同時作業で3570の4.0GHzがヒイヒイ言ってたから
2700Xに変えたけど別世界と言っていいくらい変わった
ゲームでも良くなったし >>816
PS3自体が1+7の8コアなので、8コア以上ないとだめだね。 7年前の2011年発売のsandyでも全然戦えちゃうのが凄い
逆に言うとこの7年ほとんど進歩してないよな
2011年の7年前の2004年とかPen4プレスコやAthlon64がリリースされた年で、64bitがクライアントPCにもやっと下りてきた時期
2011年にそれらで戦えるかって言われたら流石に無理
Core iシリーズ全盛期の間ずっと4コアが続いてソフト屋もそれに従ったから
Ryzenに負けじと6コア、8コア積んでいくとソフトウェア開発の基準も上がる
知らんけど
インテルはグリスバーガー仕様なので8C8Tとかにするしかないという事ですかね?
>>899
違う違う9900kの選別漏れを売るために8C8Tなんだぞ スレチだがintelの9xxxの次の型番はいくつになんのか
10xxx?
>>901
まぁ6C12Tより8C8Tの方が性能上だけどHTTを切らないと9900kの存在意義がなくなるってことだろうな
問題は9700kが$370だろうから$320の2700xとコスパの差がどうなるかだな 2020-2021に新アーキが来るわけだから最後の年に新ブランドはないと思うし微妙なところだな
>>902
来年は新製品出さないorマイナーチェンジで9950とか9980とか出して
2020年から新しい命名規則になるんじゃね?区切りもいいし
個人的にはPentiumをメインストリームに復活させて欲しいけど >>901
動かしたらセキュリティ欠陥がばれちゃうから >>896
10〜20単位でガッとシングルが伸びているのでほとんど進歩していないって事も無いが
45nmの初代から延々と4コア8スレッドはやる気が感じられないのもまた事実だわな
まぁブル(笑)相手にやる気を出す必要は皆無だったのでサボるのも仕方ない部分はあるが
32nm Sandy Bridge
シングル129 マルチ614 → 2600無印
シングル129 マルチ614 → 2600K
22nm Ivy Bridge
シングル139 マルチ648 → 3770無印
シングル139 マルチ667 → 3770K
なお1400無印がトータル性能的にこのあたり
シングル134 マルチ705 → 1400無印
22nm Haswell
シングル158 マルチ743 → 4770無印
シングル158 マルチ765 → 4770K
なお1500X、2400Gがトータル性能的にこのあたり
シングル152 マルチ799 → 1500X
シングル154 マルチ820 → 2400G
22nm Haswellリフレッシュ
シングル158 マルチ765 → 4790無印
シングル174 マルチ846 → 4790K
14nm Skylake
シングル169 マルチ802 → 6700無印
シングル178 マルチ880 → 6700K
なお2600X、2700無印、2700Xがシングル性能的にこのあたり
もちろんマルチ性能はコア数&スレッド数の差で軽くぶっちぎる
シングル176 マルチ1403 → 2600X
シングル170 マルチ1581 → 2700無印
シングル180 マルチ1828 → 2700X
14nm Kaby Lake
シングル168 マルチ877 → 7700無印
シングル196 マルチ972 → 7700K
Ryzen 第一世代登場! IPCはHaswell級ながら、最大8コア16スレッドの実質Haswell-E
14nm Coffee Lake
シングル197 マルチ1221 → 8700無印
シングル202 マルチ1412 → 8700K
スコアはhttp://hwbench.com/より
http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-5-2600x-vs-intel-core-i7-8700
アドレスの数字を変えたりxやkを消したり足したりするだけでスコアが出てくるので便利 つっても、お手軽OCされたらシングルも並ばれるんじゃね
Spectre系の脆弱性は今まで調べたやつが居なかったからか次々出てくるしな…
もういっそ分岐予測完全に止めて比較してみてほしいわ
>>901
当然、HTTの動作不具合の選別落ちは有りますよ。 >>910
止めたら派手に性能下がるからな
一応イニシャルのフラグでセット出来るとか出来ないとか >>902
16進数のAだよ
型番増えると色々と困るからな >>901
9700Kはキャッシュ12MBだしHTTはついでに消されただけじゃね >>867
完全にプロセスの立ち上げが手詰まりだと事実上認めたかw
ここまで落ちこぼれるとはなw >>910
再現するためにスケジューラーを突破する方法がない
スケジューラーの実装がブラックボックスで穴がないと
見られていたため推測も刹那の時間に天文学的な組み合わせ試さないといけなくて
現実的な実装が研究できなかっただけ
今はこれがどちらも芋づる式インテルだけは得られたので再現
して業績たくさん積めるので流行ってるだけ >>910
CPUシミュレーターでIPC測ると比較は出来るよ
テーブルサイズ変えるだけで影響大きいから、完全になくなったら致命的だろうなぁ >>920
penPROから使いまわしすぎて突破されただけ、かつ掘れば掘るほどボロが出るから実績がほしい奴が群がって研究してるだけって感じなのかな
通りでAMDが影響ないわけで >>907
やっぱり6コア8700/Kと1600X/2600X比較すると、
Ryzenコスパいいな
淫は価格差分ぶっちぎってる訳じゃないもんね >>923
2500Xや2400は出る前に死亡していると言えるな >>907
IPC 15%しか上がらないzen2ってもしかしてゴミなんじゃ?
14nm結局僅差で勝てるかも程度で意味なくね?って気がするんだが? >>925
Zen2はTSMC7nmに決まったらしいので4.5GHzくらいまでOC出来ることに期待しましょう >>926
それだと4.2Ghz限界じゃないのかな
TSMCの7nm超省エネと省エネが主軸でHPC向け難しと理解しているけど
EPYCは多コアで省エネ要求されるから適合するけど
というかGF使わない契約は2021年以降じゃないと執行しないから毎年一定数使わないといけないんだけど
GFの7nmは失敗したと見ていいんか? >>929
16FF+より30%周波数向上が可能らしいが
GF製14LPPと16FF+の性能差がわからんからなんとも言えんな 俺もZen2待ち
だったがPCがぶっ壊れたので
2400GとA320とDDR4-2666の組み合わせで安く作った
史上最短、1年未満で引退することになろう
>>934
ZEN2じゃなく、7nm+のZEN3待ったほうがいい。
ZEN2=7nm、ZEN3=7nm+
これ7nm+ってのはEUVの事、ノーマル7nmは10nmと性能大差ないことがすでに指摘され(EUV開発理由)
7nmでは最悪12nmに対し性能は10-15%程度しか向上しない。対しEUVであればさらに10%の性能向上出来、12nmの120-125%ほどの性能向上が見込める
なので買うならばEUV、おれはコストと性能向上がしれてるから2600Xで十分と思う なら今ZEN1だけど2が出てから安くなった+に行って3まで待つという手もあるな
>>923
基本的にCore i7はコスパが悪いからね
Ryzen側のコスパ代表選手が1600無印(先代1位)、1600X(先代2位)、2600無印(現行1位)、2600X(現行2位)なのに対し
Coffee Lakeのコスパ代表選手は8400無印(現行1位)で、次点が8400無印と2,000円差の8500無印(現行2位)なので
そのあたりを気にする人はIntel派でもCore i5
8400無印と8700Kの価格差が2倍、金額にして2万円も変わってくるが
向上率で言うならシングル性能18%UP、マルチ性能50%UPの最大1.5倍程度
http://hwbench.com/cpus/intel-core-i7-8700k-vs-intel-core-i5-8400
最大1.5倍程度とはいえゲーミングPCでは6コア6スレッドあればコア数スレッド数ともに必要十分なため
効果のほどはシングル性能18%UP、だいたい1.2倍弱に限られるという
それで価格差が2倍、金額にして2万円はうーんだよw
それでもCore i7は『Core i7』というブランド力で買われて行くのさ
ゲーミングBTOが7700無印で溢れていた事を思うとよく強みに上げられるシングル性能も実は重要では無いと思う
7700K>6700K>4790K>6700無印≒7700無印と2世代分以上も離れているにも関わらず
7700無印搭載BTOが売れまくるという意味が分からない情弱ホイホイだった AMDスレだけどな…
8700Kと6コア時ブーストが同じだから実は8700無印は優秀かも
少なくとも7700Kに対する無印よりは
ありがとう
いや9700Kが2700Xに性能で負けてるみたいだから第8世代も不甲斐なかったのか気になって
>>937
長ぇw
でもわかりやすいね、ありがとう >>935
ん?ArF 7nmとEUV 7nmの重要な差は製造コストがEUVの方が安くなる(だろうと言われてる)だけで同じパターンで製造した場合性能差は出ないよ。
配線の取り回しとかがEUVの方が自由が効くので、そこを改良すれば多少は性能差が出るかもしれないけど、果たして1世代目でそこに手をつけるか微妙。
ましてや全面EUVは技術的に難しく、ArFとEUVを組み合わせてハイブリッド式に作るなんて話も出てるからコスト面でも微妙かも。
自分だったらとりあえずZen2買って初代EUVは見送るなぁ…まぁ人それぞれ好みの問題だけど。 社外クーラーでシルバーグリスだからとなにも考えずにクーラーはずしたらすっぽんしたわ
/ :::::::::::\ ゙ヘ、::::::)::::::::::(:::::::く_//::: :::::::\:::::::: 最初あの男は「2700XならX470」と言っていたが……
\ :::;::::::⌒ヽ、 _/::/::;;ニ;;;::\:::://>-―セフ ̄ ̄ ̄ ̄フ:::::::: 途中でそれは「X370でいい」になり……
\ / :::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::(::::!:ヽ、 _,, -" ::::::::: 話の終わりでは「B350でも充分」になった……
\ _,,,、-―''セフ― > /:::ヽ!::::::゙"''―−'''''"" ::::::::::::: 恐れているんだ… 奴も……
| ヽ、_ ,,/ _/::::::::::::::::::、::::::::: ::::;::::::: 恐れているからこそ「高価」という直接的な表現を避け
| ::::::::::::: ̄::i !::::::::::::::::::::::::!ヽ、::::: ,/:::::::: 「旧型でいい」「安マザーで充分」などと言い換えた……
| ::::::::::::::::::| i::::::::::::::::::::::::::!:::::::゙::::''''――‐'''" ::::::::::::::
| ‐- ;;;___;;;;| i::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::: ::::::::::::::: 無意識に逃げている……”性能が完全に引き出せない”という状況からな……
.| : :::::::::::::| i:::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::: :::::::::::::::: 言葉とは裏腹に その内心は恐怖に震えているわけだ……
| : :::::::::| i::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::
| :::::::::| i::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::: 恐ろしい…恐ろしい…恐ろしい…恐ろしい…恐ろしい……!!
.| :::::| i:::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ククク…
因みにピン曲がりもなくシネベンチやx265回しても問題なかった
グリス塗り直して冷却よくなった
>>925
IPC15%向上がゴミならSandy以降のIntel CPUが全部ゴミになってしまうんだが >>947
9700シリーズ以降にIPCで負けるし意味ないだろ
7nm使っているのだからIPCも70〜80%伸びない
なら異常だよ
人材いないのか開発力が低いと思うな ゲームしない人ならグラボ代が惜しいんじゃね?
tsファイル再エンコしかやってなかったからRyzenのiGPUなしには戸惑ったが、どうせならと思いきって1080ti買って今では快適にゲームしてる
>>951
クロック辺りの処理能力だよ。
Zen+から15%伸びるとインテルの9000シリーズを越える。 >>953
超えるわけがない
きちんと考えて発言しようなw
原理がわかってないだろ君 >>954
じゃあ、越えるわけがない理由とやらを聞かせてもらおうか。
【インテル工作員ただいま活動中!】
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /|
| ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/:::::::ゴミネオ:::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ ゴミネオ田村こそ気持ち悪いw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
なんか気になったのでCinebenchでのIPC計算したら、
2700X 178cd/4.3GHz (41.39cd/GHz)
8700K 198cd/4.7GHz (41.12cd/GHz)
既にZen+の方がIPC高いのでは?という疑惑が。
>>962
いい加減しろ
計算根拠を示せ詐欺師がっ >>962
IPCの評価は難しいな
AMDやQualcommも出てきたしフェアな評価方法が必要だねえ。
どんな評価方法も最適化できてしまうからなお難しいんだけど。 AMDはCPUよりGPUを優先する
nVIDIAのGTX1180に対抗するためGFの7nmをRADEONに回す
>>963
設計はSkylakeの使い回しだから
SkylakeからcoffeeLakeまでIPCは同じ 複数プラットフォームで比較できるベンチを自称してるgeekbenchはmacにwin入れるだけでスコアが激減したりとか使い物にならんし
もっと良いベンチが必要だ
>>771
bill2's process managerを使ってるがいい感じだぞ。
俺はエンコでcpu100%にならないようにするために使ってる。
100%になると仮想マシンの動きがホントに悪くなるんだよね。 >>962
IPCとシングル性能をダブらせて語る向きも多いから面倒いよな
これをさらにコア数なりスレッド数なりで割っても上回れれば完全勝利やね IntelのIPC変化を調べてみた。
コードネーム +前世代からの変化 (トータルの変化) モデルナンバー
Nehalem 0(100%)初代Core i7
Sandy Bridge +18.9% (118.9%) 2000系
Ivy Bridge +1.9% (121.1%) 3000系
Haswell +11% (134.5%) 4000系
Broadwell +3.3% (138.9%) 5000系
Skylake +4.9% (145.7%) 6000系
Kabylake -0.1% (145.6%) 7000系
Coffeelake +0.1% (145.7%) 8000系
>>971
Skylake以降の伸びの鈍化がすごいな。
まあ設計同じなんだろうが。 >>963
かなり親切に書いてあるのに分からんのか
それともアーアーキコエナーイなのかw 一番気になるのは値段だな
Zen+の価格を据え置きで出せるならもう怪物だと思う
>>963
淫厨こそイチャモン付けるだけのクレーマーw >>973
バカな淫厨を相手にするだけ時間の無駄ですよ。 インテルに対して圧倒的なら値段高めに設定してその利益を開発費に充ててほしい
またAthron終わってからの暗黒時代の二の舞になりそう
>>978
ゴミネオじゃない普通のミネオもいるからw >>977
戦略的に意味がないんで価格破壊はやらないよ。
そもそも供給能力の問題もあるし、まずはインテル比で2-3割のシェアを取った時に利益が最大化する価格設定で進めるはずだ。 >>962
トムさんのところに3.0GHz固定でIPC比較してるデータあったけどcoffeeの方が若干上だった筈
8700K4.7GHzで200cb超えてるデータかなりあるしな A10使ってる俺からしたら7nmでも7nm+でもどっちでもいいんでね?って思う
要はzen2をラインに乗せた後からどれだけzen3が改良されてコストダウンするかだよね?
IPCとかくだらんなー、そんなことよりRyzen使えばイッチャン速くなるのかよ!
>>962
気づいてしまったか。
実クロックで勝ってるからintelのシングルが速いけど、各種ベンチでその差がクロック分に見事に一致してる。 7nm+ の先ってどうなるねん?
微細化も限界近いと思うんやけど。
>>985
そこまでいったらZen4で新設計とか言ってなかったっけ Ryzen MasterからAPU GFX Clock上げたらブルスク連発した
Windowsにすら入れない
どうすればいいの?
>>985
GFは、5nmをスキップして3nmに行くって言ってるけど、
7nmですらTSMCに後れを取っている状況なので、
どうなるか分からんな。
ちなみに3nmの次は1.8nmらしいが、そこからはEUVも 使えないらしい。巨費をかけて開発したEUVだけど
案外寿命は短いね。
>>987
BIOSを初期設定に戻してみたら?
画面が出ないならジャンパなどで戻せる
説明書見て もうブレークスルーは量子コンピューターしかないな
リニアモーターカーみたく半世紀近くかかりそうだけど
てかなんでリニアモーターカーが実現するの遅れたん?
金さえつぎ込めば70年代でもできたんじゃないの?
>>962
例えば、2700Xを800MHzに固定しても4GHzに固定してもIPCは同じ (実際にこのクロックに出来るかは知らんが)
IPCはInstruction per clockだからね、1クロック当たりの性能のこと
実際の性能はIPC*動作クロックで決まるからシングル性能はIntelの方が上になる
6000rpmで回るガソリンエンジンと4000rpmで回るディーゼルエンジンの違いみたいなもの
CPUの場合は足し算が得意だったり引き算が得意だったり色々あるので
単純なIPCの比較は難しい 1000ならあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
lud20230203021705ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1531626158/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part95 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part38
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part35
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part41
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part87
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part94
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part36
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part63
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part57
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part125
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part145
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part37
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part25
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part89
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part93
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part99
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part94
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part98
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part135
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part113
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part132
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part126
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part118
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part115
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part81
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part85
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part69
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part74
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part39
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part34
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part40
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part92
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part88
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part29
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part31
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part26
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part121
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part142
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part47
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part75
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part62
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part134
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part55
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part55
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part3
・AMD Ryzen 低消費電力総合 Part1
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part129
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part44
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part141
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part43
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part148
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part45
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part86
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part147
・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part43
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part5
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part8
・AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part355
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part47
・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part111
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part50
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part22
・【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part46
・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part60
04:50:30 up 5 days, 5:54, 2 users, load average: 60.74, 58.30, 61.59
in 0.45956802368164 sec
@0.45956802368164@0b7 on 011818
|