γ⌒ヽγ⌒ヽ ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l .| |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| | | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .| . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/ ∞ |)i:::::::::::::::::`i...ヽ| |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
し`J し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ )) .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ. | .|.
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)m
G3258は久々に遊べそうな石だったので倍率弄れるB85マザーと買ったがこれは微尿な気が
>>490 これでPentiumも駆逐できるかな?できればしてほしい
2500X出るのかな…
手軽に12nmの効果を実感してみたい
>>486 8コアで全コア5.0Ghzに採算無視の10nm製造か?
AM4で、16コアで3GHzはすんごいと思うけど、8コアで定格空冷5GHzというのも出してほしい
クロックはコア数減らしてもどうにもならんもんな
4コアに減らしたところで高クロックの製品が出るわけでもないし
石の出来に期待するしか無いよな
純粋にCPU部分に選別品使っただけの奴でいいのかこれ
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
Zen.+版のスリッパがもうそろそろ出るというサインなのか
バグ対策の進んだ「Radeon Software Adrenalin Edition 18.5.2」が登場
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20180531001/ Ryzen Threadripper 1920X 74,498円 -19,440円
Ryzen 5 1600が1個買える分も安く
Intel、DDR4スロットに挿せる1枚で512GBの「Optane DC」不揮発性メモリ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124844.html PCI Expressではなくメモリスロットに装着するため、低レイテンシと高速性を実現。
その一方で従来のDRAMとは異なり、電源を切ってもデータが保持できる。
また、1モジュールあたり最大512GBの容量を実現する。
>>515 どうせ最近の自作なら4枚差しのスロットでも2本までしか使って無くて空きがあったりするから、
使えるようになるなら使わせて欲しいなあ。ま、OSが対応してくれないと話にならないけど。
従来のCPU・メモリ・HDDという構図から
PCのパラダイムシフトがおきるのか
とりあえず、透け透けLED路線はやめて
Ryzenで2台組んだけど、両方ともピカピカチカチカ
>>513 ちょっと前に小容量のがニュースであったねぇ
バッテリー付けたメモリーでRAMドライブとか何処か作ってくれそうなものだけど
そうかマザー・BIOS・CPU・チップセット・OS・アプリ等々、、
全部対応していくにはまだ時間がかかるのか
1600Xが12800円ワロタ、投げ売り極まれりだな。
OSは10 pro for workstationsが既に対応してたはず
当面はデータセンターのサーバ用途だよね
自作市場にまで降りてくるのはかなり先のはず
AMDもOptaineのような不揮発性メモリの活用考えて
storeMI、Optaine、RAIDの組み合わせで、8K映像のような巨大なデータでもクリックした瞬間に起動・移動・コピーとかできるようになれば
SSGでやってることをVega+SSDでできる様にしてくれ
どうせSSGより遅くなるしいいでしょ
そういやRadeon Pro SSDはGPUに1TBのSSD搭載してたな
前に3D積層の構想も出してたし、性能を求めた結果自作という概念が消えそう
Radeon Proってすごい高いやつだよね・・
INTELもAMDも高い鯖系から新しい技術入れてのね
Googleで回線速度テストが出来るようになった
「スピードテスト」「ネット速度」「速度テスト」
って検索するだけでいい
自宅だとこんな漢字になる
約40年の時を超えて帰ってきた「Atari VCS」の予約受付がスタート。本体価格は199ドルからで,ローンチは2019年7月
http://www.4gamer.net/games/414/G041406/20180531026/ V1000じゃないのかよ……
ググル開くたびにセキュリティの診断とか出て嫌な気分に
診断すると、逆に自分のPCの情報抜くんじゃないかと
>>512 > 茂
「も」??と一瞬悩んだが「しげ」→シーゲイトということか
>>536 項目にレイテンシがあるからいいんじゃね?
pingとレイテンシはどっちかが往復の遅延だったよね?
セキュリティ企業のESETは、
ハードディスク搭載PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」に関して
注意を呼びかけた。
PCのスピーカやPCの近くに置かれたスピーカから
ある種の音を流すだけで、PCを使用不能な状態に陥れられるという。
SSDの俺に隙は(ry
>>506 前に貼ったけどスリッパのエンジニアリングサンプルは出てるみたいだな
127 Socket774 (スプッッ Sdda-adpQ) sage 2018/05/22(火) 20:49:28.31 ID:EHDlfV3Dd
もう本家消されてみれないけどSandraデータベースにThreadripper 2950Xのエンジニアリングサンプルらしきものが見つかったらしい
16C/32T 3.89GHzと書いてあるな
https://web.archive.org/web/20180510224031/http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:N-VSsAvn8M8J:ranker.sisoftware.net/show_run.php?q%3Dc2ffc9ef8eefd2ebdfecdaeec8ba87b791f491ac9cbac9f4cc%26l%3Den+&cd=1&hl=en&ct=clnk&gl=ca
欲スィ
3.89GHで32スレッド同時に動いたら、漏れの暗号化されたえろ動画も解除されそうだわい
音でHDD壊れるってどういう理屈よ?
共振するとか?
旧ソ連はスピーカーから殺人音波を出す研究に今の値段で6000億ドル相当投資したらしい
ドローンを超音波で墜とすのと同じように、
HDDの振動センサーを誤動作させるとかではあるまいか
https://japan.cnet.com/article/35120062/ > 研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。
ボーランドCのプログラムサンプルは鶏絶対殺すソフトだったし
コンピュータと音響攻撃は切り離せない
共振動とか何かの映画かアニメの解決策で出たような記憶
Fallout 76、オンゲって噂があるな、泣きそう。
音の恐怖・・・・・
カッコン・・・・・・・ ヒィィィィィィィィ−−−−−−−−
懐古的な話ならともかく、お前ら本当にまだHDD使ってるのか?
ブルーノート攻撃、カセットテープのプログラムデータをMDに移して頭出しが楽になる!と思ったら
何故かMDウォークマンが不調になったのと同じようなものか
HDD搭載PCを振動試験にかけて周波数スイープしていくと激弱ポイントはありますな
物理破壊は経験ないけどブルスク程度なら起きまする
5月集計です
挑戦者 参戦 正刻 平均 最早 最遅 標準偏差
不明 003 00 -0.017 -19.41 +18.00 18.743
昼頃偽 026 00 +0.147 -0.14 +0.63 0.222
オンドゥル 003 00 +0.223 +0.13 +0.30 0.086
昼ごろフサ 016 00 +0.449 -0.23 +1.22 0.477
HIRU某 024 00 +0.570 -1.34 +4.21 1.280
昨日2年振りにエロ物HDD2台を動かした
中は見ないで動くかどうか確認しただけだけど・・
ゲーム一つで数十GBとかあんのにSSDになんてインスコしてらんないよ
一昔前は2GBのフラッシュメモリが12万したというのに
更新頻度の高いデータ用に2.5インチ1TBのHDD使ってるけど1TBのSSDでもいいかなあと思い出してる
長期保存用に、SSD内部で擬似的にRAID 1状態で記録するモード(代わりに記録容量が半分になる)とかを備えたモデルが出ないものか
だな
そもそもRAID1の目的は保全ではなく冗長だし
>>572 いつになるやら
HDDは非常に精密な機器です。
一例を挙げると、記録メディアにデータを読み書きする磁気ヘッドは、垂直方向においては、約2nm(2.5inchの場合)の高さで記録メディア上を浮上しています。
これは、磁気ヘッドスライダ(2.5inchの場合、約1mm弱)をジャンボジェット機に見立てると、地上0.2mm以下の高度で飛行していることになります。
また磁気ヘッドは、水平方向においては、記録領域であるトラック上を、誤差約8nmで追従しています。
これは、ヘッドアーム(2.5inchの場合、約3cm強)を東京スカイツリーに見立てると、その先端を約0.15mm程度(2.5inchの場合)の誤差で制御していることになります。
このように精密な機器であるHDDは、人間の身体では感じることのできない振動・衝撃によっても、
ハイフライライト現象(磁気ヘッドが記録メディアから離れてWrite信号が低下)、
オフトラックライト現象(磁気ヘッドがトラックのセンターから外れてWrite信号が低下)、
サイドイレース現象(磁気ヘッドがトラックのセンターから外れて隣りのトラックのデータを上書きし消去)
などによってエラーが発生します。
また、音や複数台のHDDによる共振、ファンやパネル開閉等、たとえ微弱な振動であっても、共振周波数が合致することで物理的な障害をもたらすことになります。
http://www.solnac.jp/analysis/ ZEN2って、B350で動くのかなぁ・・・?
そろそろAM4+なんて出てくるんじゃ・・・?
まあ会社のはともかく
自宅のはヘッドフォンだし個人的には関係ないか
>>579 ホンマか、じゃあZEN2の8コアまで待つぞ〜
いつもいつもAthlonばっかり
たまにはPhenomやSempronも復活させるんだよ
Zen2の3700無印は12コアブースト3.4GHz65Wくらいはいけるんでしょ
>>587 ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
指紋認証を悪用した悪質広告が話題に 広告タップ → 指紋認証起動 → 触ってしまうと週5500円の定期購入発生
しかも定期購入。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/31/news124.html スマートフォンの指紋認証を悪用した、悪質な広告がTwitterで確認され、話題になっています。
投稿者によると、広告をタップし、ホームボタンに触れただけで指紋認証が行われ、5500円のアプリを購入したことになってしまったとのこと。
しかもアプリは1週間ごとの継続課金になっており、放置しておけば毎週ごとに5500円が請求され続ける仕組みになっていたようです。
問題のアプリは「DORA VIP 1-WEEK」というアプリ。現在は「Dora - Photo Editor」と名前を変えているとみられています。
投稿者によると、広告をタップしたところすぐに指紋認証画面が立ち上がり、スクリーンショットを撮るためにホームボタンに触れたところ、
すぐに課金完了になってしまったとのこと。
編集部ではこの広告を発見することができませんでしたが、投稿者はTwitterで1回、Instagramで10回程度確認したといいます。
>>593 AM4でもPhenomやSempronを復活キボン、ってコトだろう
この程度憶測しておかないと、女性と付き合うにあたって
やってイケれないのが、ここ最近やっと分かってきた
やっぱりAthlonってそこまでAMDにとっては大きいブランドなのかねえ
>>596 初めてインテルと互角になれた栄光の名前だからな
Athlon 1GHzの単体販売がスタート
ぷらっとホームが164,800円、コムサテライト1号店とコムサテライト2号店が178,000円、PCiN秋葉原が198,000円で販売中。
いずれも7日(金)の閉店間際に入荷してきたもので、入荷量は極めて少量とのこと。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000408/athlon1ghz.html どのショップももう無いという刹那さ
Arm、Skylakeの性能の90%に迫るCPUコア「Cortex-A76」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1125098.html Cortex-A76がラップトップクラスとArmが主張するのは性能レンジについてだ。
Skylakeの90%の性能を達成できるため、ラップトップクラスと位置づける。
もっとも、だからと言って、ArmがCortex-A76をラップトップに特化したCPUコアとして推奨するわけではない。
10nmのCortex-A75との比較では、7nmのCortex-A76はコア当たり750mWの電力で比較して、40%性能が向上するという。
また、同じ性能で比較すると約50%電力を抑えられるという。
AMD終わったな(´・ω・`)
性能ってもx86バイナリをエミュで動かしてそれならすごいけど、そうじゃないんだろ?
あんまり意味のあることに見えないが
これ新設計だから脆弱性もクリアかね そしたらほぼ皆安心なチップを搭載したものが買えるわけだ
>>604 CPU65Wがとてつもないか……今じゃ省電力だよなあ。
>>607 性能通りならIntelも終わるんだかそれは
>>604 コムサテライト懐かしい。初自作は2号店だった
>>611 65Wでも性能に見合ってなかったからね
コムサテライトで始めてのグラボ、Radeon買った
うちの9歳の息子なんだが、小学校の運動会の練習で、クラスを
白軍と赤軍で分ける指示があり、息子は白軍で指示されてたが
赤軍の方に親友が多数いたから、帽子を赤軍にして、赤軍に混じってたらしいが
運動会が終わるまで、担任教師含めて関係者は全く気付かなかったらしい
ったく、管理監視体制が無いよな、最近の小学校は
(´・ω・`)
うちの小学校、紅白じゃ無くて赤白黄青組だったな。1クラス30人学級で全校生徒200人も居なかったのに。
まあ別に区画にまじめに座ってるわけでも無かったしな。いろいろ手伝いしないと人が足りないから。
将来優秀な共産党員になれるぞ
まずは東大を目指そう
新規に組んだわけじゃないけど久しぶりにソフトを更新してたらBlueskyFRCが色々更新されててびっくりした
特にレートチェックスキップでVFRな動画でも使えてヌルヌルで凄い
セリアで売っている3本いりの鼻毛カッターすげえな、びっくりするくらいまとめて剃れる
ただ剃れすぎてフィルターの役目を果たさなくなる
ASUSの第2世代Ryzenマザー「ROG CROSSHAIR VII HERO」のWi-Fiモデルが発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1125022.html ゲームやOC向け機能が充実のX470搭載マザーボード
SSD安くなってきたからゲームインスコしてるHDDをSSDに変えようと思ったけど
ゲームだけで20TBくらいあって、えらい金かかりそうなんで諦めた(´;ω;`)ウッ…
全部現役で遊んでるわけじゃあるめぇ
いらないものはアンインストールせな
ベースクロックが2600Xと同じだし2500Xのブーストクロックは4.2GHzになるのかなぁ
他にもE付きモデルも出るらしいしZen+で全部塗り替えるのかね
悩みが増える増えるは喜ばしいのか……?
>>630 それもAMDの狙いだから
>>629 はいはい、ネタネタ
すっぽん防止用のベンチ・温度お知らせアプリ出せ
グリスがちょうどいい頃合に教えてくれる
そのアプリに感染してスッポンを誘発するような表示をするウイルスをつくりたい
ASUSの公式twitterは、なんか各社入り乱れての広告と馴れ合いの場になっているな
twitterはそういうものだろうけどさ
ssd安くなってるな
hddいらない子になるのも時間の問題か
そのうちAIが5chや世界中の掲示板に書き込んで、情報操作を・・
そう遠くない将来、人間とai子のカキコの違いが分からなくなるんだろうな・・
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
リサスーの御ポールダンスはよ!お札を刺し込んであげる!!
AMD株やばい
3nmまで開発が順調だから、大きく下がることはもうないだろ
12nmに寄り道して7nmは遅れそうなNvや、10nmが糞遅れてるIntelの方がヤバそう
朝食 ペヤング超超超大盛GIGAMAXうめぇ
昼食 ペヤング超超超大盛GIGAMAXうめぇ
おやつ. ペヤング超超超大盛GIGAMAXうめぇ
夕食 ペヤング超超超大盛GIGAMAXうめぇ
夜食 ペヤング超超超大盛GIGAMAXうめぇ
猛暑に備えて超冷却。PCのファンを25cmの換気扇に換装する【後編】
〜ファンコン&エアインテーク追加で20℃減温可能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tool/1125290.html >>660 底値はRyzen登場の1年前で今は6.5倍になってるな、情弱には無理ゲー過ぎるわ
でもRyzen登場してからはIntelの方が上がってるんだよな、特にCoffeeが出たあたりから
鯖メンテで今日と来週、2ちゃんに一時的にアクセス出来なくなるらしい
>>671 来週も土曜日なのは変わらない…(´・ω・`)
米国(トランプ)が、カナダやユーロ等の親米国にも貿易戦争し掛けてるから、これからどの国の株も値上がりは期待できないんじゃないかな・・
静音で小さいファイルサーバー的なやつが欲しい。
sambaとgitが使えてRAID5のやつ。
今は自宅サーバー1台にhttp鯖から何から全部突っ込んでるけど、ファイル系だけは分けたい。
ファイルサーバー用途だとメモリとかCPUは容量も性能も低くて良いのかね。
AMD Fenghuang APU With RX Vega 28 CU GPU and 2 GB HBM2 Spotted
https://wccftech.com/amd-fenghuang-apu-3dmark-specs-performance-leak/ computexで鳳凰の発表あるかも
Fenghuang 、ドイツ語かと思ったら違うのか・・
Phenom2の後AMDはCPU出せなかったけど
zenは毎年きちんとマイルストーン達成しているし
いいことだ
東芝メモリ、約2兆円で売却完了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/01/news130.html 日米韓企業連合が設立した買収目的会社Pangeaに、1日付で全株式を譲渡した。
譲渡後、東芝はPangeaに約3500億円を再出資。
Pangeaの持ち株比率は、Bain Capitalなどが49.9%、東芝が40.2%、HOYAが9.9%。日本企業側が過半数を占めた。
東芝も純粋に頭が悪いのしか居ないな
希望価格を言ってしまったら足元見られて買い叩かれるオチしか見えないしそうなってしまったな
東芝メモリは経産省とかも含めていろんな思惑絡んで
自分で価格決められる状況でなかったからしゃーない
東芝にまともな経営陣がいたら、こんなことにはなっていない、と思う。
もう、ソニーあたりにメモリ作ってもらった方が、現実的かもな。
今どれだけ必要かバレバレな時点でな
買い手が複数なら吊り上げられるが早々に連合組まれてるし
後は日本政府の方針でいつ元の鞘に戻すかだな
腐った要素を全て取り除いてからでないといけない
Shotcut 18.06 Video Editor now has AMD AMF AVC/HEVC Hardware Encoding support
https://www.shotcut.org/blog/new-release-1806/ これで編集してる人いる?
これ売却と言うか外国資本もある程度の割合で受け入れた日本の半導体メーカーと言う感じじゃね?
結局、東芝が資本持ってんだから
ちがうって、しばらく持っていてから売るんだよ
AMDだってGFでそうしていただろ、よくやるパターン
>>680>>681
ラズパイだと中身USB2.0接続だからデータ転送容量20MB/sくらいみたいね
USBでGbイーサー付けると30MB/sほどに
Nano Pi NEO2だと40MB/sほどらしい…
買って組み立てる価格と、I/Oデータの安いNASと値段的にはあまり変わらないからどっちをとるか…
>>696 東芝とHOYAで50.1%の株持ってるからどっちかが売らん限りは日本メーカーでいいんでね?
アップルやSK Hynixのは議決権のある株に転換するのにかなりの制限がある
https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20170928_1.pdf 東芝メモリはIPOした方がいい値ついた気がするけどな…
急にカップ麺食べたくなってスーパーで横浜家系98円食べた、うまい
こいつをしばらくの夜食にすることに決定、ほんとはつけ麺食べたいんだけどなぁ
>>682 ZenAPUの強化版キタコレ
KabyGより安くなるかしら
NVIDIAが自分のGPUを何処かに乗せて貰えないか佇んでます
>>707 うちの環境でもjane styleで読み込めない
IEで書いてるけど、IEでも広告のところがおかしい
もうだめぽ
見れない、書けない 報告スレ Part.44
http://2chb.net/r/operatex/1518000317/ 上記を見たけど、原因の特定は不明
なんというか、電気工事でサーバー落ち予告してたのに知らない奴が多いのな
来週末もあると聞いてるぞ
本当に電源交換だけだったんだろうか
予定より随分長かったようだが
カラフルのSSDが廃棄されたチップ流用のリマーク品だったてんで祭りになってんぞ
>>711 もう出るのか
後発だし7nmだしTesla V100を大きく上回るワッパに期待したい
>>711 遂にAMDが描いた理想のAPUの登場か〜
HBMでどれくらいパワーアップしているか楽しみ
そいや新APUはCPUとGPUの内部接続はinfinityfabricなんかなぁ
1600x 15000円もすげえな、6コア12スッドレやぞ
最初30000円したと思うが
ワークステーション向けなら高くても何も問題ないだろ
>>714 大規模施設の電源工事は結構時間が掛かるよ
家庭用電源工事とは訳が違う
TESLA V100 32GBは135万円くらいだったかな
まぁ近い値段か下手すると↑行くかもね
発表だけで物が出るのはまだ先だと思うけど
新APU出て欲しいなあ
鳳凰Vegaに6コアZen2あたりで(願望
APUってどっちに向かうのよ?
グラフィック強化?コア数増加?
1台PC壊れて急遽工房の1600X買ったんだが、
去年の3月に買った1700定格よりエンコ速くてちょっと複雑な気分
>>733 将来的にはHBMにNANDまで混載したSoC
クルーシャルの256GBを4台RAID0で数日分の録画用に使ってたんだが
約1万時間使用で1台脱落した。なお例によってSMART情報は至って正常
虎とかもだけど、こういう使い方すると安物はあんまり持たんね
>ルネサスエレクトロニクスは1日、山口工場(山口県宇部市)を2〜3年後をめどに閉鎖する方針を決めたと発表した。滋賀工場(滋賀県大津市)は縮小する。
\(^o^)/オワタ
とうとうルネサスも終わるのか
これで国内の半導体は終わりだな
もうこの国後進国と変わらんな
ルネサスって業績だけ見るとまだまだ大丈夫そうだけどなあ、工場云々よりもインターシル買収がどう転ぶかのほうが気になる
JDIは完全に死んだけど
1月あたりルネサスメチャクチャ来てたのになOB訪問
印刷式有機ELはJOLEDが技術の確立して、量産のためにデンソーとか住友化学とかに資金調達の話をしていること。公式発表では今月中には話を取りまとめたいってろころだな
ゆうて量産する頃には有機ELよりもmicroLEDが次世代パネルの主流になるんじゃないの
マイクロLEDのすごいよね、あれがいまのモニタくらい低価格化してきたら全部駆逐しそう
無機ELの開発が進めばチャンスは・・・
無いかな?
24インチくらいのフルHDくらいが一番使いやすいので、
フレキシブルにサイズを用意できる印刷式に期待
まあどうせ4K! 8K! とかはしゃぎまわるんだろうが……
>>693 日本政府(第一次安倍政権)の方針が原発推進
蜜月だった東芝が原発買ってしまったんだよな
アベノミクスも成長戦略として原発輸出を謳っていた
東芝潰れてから誰も口にしないけどw
>>753 そっちはソニーCLEDISの独壇場だ
三菱もオーロラビジョンがあるから何かやってるかもしれん
MicroLEDはかなり前にソニーがクレディスを出してたのに、当時は馬鹿だのなんだのと言われて大して話題にならなかったな
でもサムスンがMicroLEDを発表した途端、日本企業は何やってるんだっていう意見が大多数だった
何がなんだかもう分からん
熱狂的ではないユーザーが手を出すような価格で提供しないと意味がないからな
技術開発したところでそれが世に出ないってのは無意味だし
パワー半導体市場、2030年に4兆6000億円台へ
2018年03月14日
http://eetimes.jp/ee/articles/1803/14/news039.html 現行のパワー半導体は、Si(シリコン)ベースの製品が主体で、2017年は全体の約99%を占める。
一方で、SiCやGaNを用いたパワー半導体の需要がこれから本格化する。
さらに、Ga2O3(酸化ガリウム)系パワー半導体の実用化も進んでいる。
このため、2030年にはこれら次世代材料を用いたパワー半導体の比率が、全体市場の10%を占める見通しとなった。
これで巻き返せ
夏に備えてメモリに薄っぺらい板を、VRM周りにヒートシンクを取り付けますた
超天も装着したしこれで大丈夫……なはず
Ryzenで2台組んだけど、安いケースで済ませたから、
俺の価値観と180度違う透け透けケース
B450を契機にこいつをなんとかしないと落ち着かない
ANTEC SOLO2、Define R4→JONSBO U4、ENERMAX ECB3090
ありえんわ、鉄塊のようなケースじゃないと・・・
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478を AOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、
「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」
「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。
「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
米国の食料品表示規定が改定されて、牛肉を使った食品(ハンバーガーとかステーキとか)は野菜と表記しても良くなったそうだ。
【鉄板&旬パーツ】360GBで8000円! 1GB約22円のKingFast製格安SSDを試す
http://ascii.jp/elem/000/001/686/1686795/ 最近では、数量限定特価だが容量360GBで7500〜8000円、480GBで1万円以下とお買い得感がさらにアップしている。
SATA接続のスピードはもう頭打ちだから低価格大容量化の道よのぅ
革ジャン何も無し1180まだ先っぽいAMDチャンスだぞっ!何か発表しろ!!
>>772 このコピペは何年経っても色褪せないな。
取り敢えずVEGAを安く売ってくれ
高くて普通のジサカーに買えないんじゃ意味がない
Radeonは消費電力を半分しないとゲフォに対抗できないからねえ
値段も半額にすれば売れるかもしれないが
【COMPUTEX】自作PCの”聖地”、台湾の秋葉原こと「八徳路電気街」を散策する
http://www.gdm.or.jp/crew/2018/0604/264917 自作PC的には台湾のほうが活気がありそう
>>772 いつみても、「FireWire〜ン」はずるい
>>786 5年後には中国に完全に併合されるからいまのうちに行くといいぞ
活気があるように見えんな
死にかけじゃん
通販にやっつけられて対面販売はもう無理だよ
>>772 このコピペが世に出た当時、TSUKUMOで吹いた記憶がある
俺は深センに行ってみたいわ、世界最大の電気街なんだろ?
むかしは秋葉にいけば買えない物はないとまで言われてたのに・・
電気街(やパソコン)としてはもうだめぽ
>「明治エッセル スーパーカップ」シリーズに、チョコミント味が2年ぶりに復活! 2018年6月4日から全国で販売されます。
きたで
チョコミントって歯磨きの味するじゃん!
そう俺達はその歯磨きの味の食べ物が大好きなのだ
【Amazon.co.jp限定】Dell ディスプレイ モニター SE2717H 27インチ/IPS非光沢/6ms/FreeSync/HDMI,VGA/3年間保証
16000円
激安じゃねこれ
今年から4K放送も始まるし、PCのモニターも4Kが欲しいな
ちょいと調べたけどGitHubが何の会社かよくわからなかった
少なくとも、潰れる心配がなくなったって意味じゃよかったじゃん
あとは、MSDNと統合されるとかあればより便利になるんじゃねえか、たぶん、おそらく、きっと
MSはValveやEA買収の噂もあるけどどうなるやら
MSはGoogleに対抗意識燃やしすぎて、暴走してる感じよね
最近は狂気を感じるレベルでやばい
これで国内メーカーってことで官公庁とかの公的機関に入り込めるからな
>>811 どうせなら個人向けにAQUOSブランドのPCとか作ってもいいかと思うんだがな
国内PCメーカーなくなると、機密保護もへったくれもなくなるって、すごい恐ろしいな
通信インフラが中華企業の機器使ってる時点でもう手遅れなんじゃねーの
この国政治家も公僕も本当にエリートなのかと疑う位頭悪い
国産PCメーカーって富士通だけ?それやばくね?PanasonicがノートPCだけかろうじてやってるか
富士通ってレノボじゃないの?
元々大半が台湾OEM だったけども
NECはレノボだけど、官公庁にたくさん入ってます
国家機密なにそれってのが国家公務員様のご意見
信用度の面から言えば、中華メーカー製を避けたほうが良いだろうけど
国家的な機密保護なんて、一般的なPCではもう既にない気もするけどな
まず、OSその他ソフトウェア、検索で何を使っているのかと
公務員から国家機密をブッこ抜く予定が、エロ動画をブッこ抜いてしまったてござる
byハッカー
>>820 どっから出た情報だよ
富士通は川崎と島根で今でもパソコン作ってるよ
エリートっつっても、頭の凝り固まったおじいちゃんたちだろ
富士通もNECもLenovo資本が入った日本のPCメーカーだねぇ
富士通川崎工場は工場機能はないぞ?併設されてるのも研究所だし
日本でPC作ってるのは島根だけだろう
NECは米沢かな
まあ、東芝のPC事業は粉飾決算を続けていたくらい終わっていたしなぁ
日本の大手電機のPC事業で残ったのは、細々と続けているPanasonicだけか
官公庁のデスクトップはNECか富士通のイメージだな
Arm、ノートPC市場を狙う最新モバイルプロセッサ「Cortex-A76」を発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0604/265054 Arm(本社:イギリス)は2018年5月31日(現地時間)、パフォーマンスや電力効率が大幅向上した「Cortex-A76」など、
モバイル向け最新プロセッサ3製品を発表した。
別に巨大な市場をバックに付けた米国や中国メーカーでなくても、できるところはできるんだね
日本企業が買収してるけど、買収でなく、日本で半導体作って
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
日本にセキュリティなんて概念はないからな
全ては米国と中国と南北朝鮮に筒抜けだよ
>>817 安倍「アベノミクスは買いです!」
日本企業のバーゲンセール
Armの新世代フラグシップGPU「Mali-G76」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1125383.html Mali-G76は、同社のGPUコアIPのハイエンドモデルで、2019年のプレミアムモバイルなどに搭載される見込みだ。
Armは、すでにメインストリーム向けGPUコア「Mali-G52」にマイクロアーキテクチャ拡張を施しているが、
Mali-G76はそのプレミアム版にあたる。
ARMって既に鯖向けだとXeon E5と同じぐらいの性能なのにあんまり普及しないよね
なんでだろう?
役所や学校なんて当然のようにThinkPad使ってるからな
これから5G通信のためにHuaweiの通信機材入れるらしいしスマホ持ってたらアメリカだけでなく中国にもデータ抜かれる時代だ
ASUS、ローカルディミングでDisplayHDR 600準拠の31.5型4Kゲーミング液晶 〜フルHDパネル×2枚分のウルトラワイドも - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1125612.html ゲーミング4K、ゲーミングウルトラワイド、映像・写真用ウルトラワイドの3機種
非ゲーミングでもfreesync対応してるのはいいね
>>830 VAIOは法人向け出してるけど、システム屋はVAIOは個人向けだからと中華を提案してくる
レノボPCにNECだけでなく富士通のロゴも付けて売ることができるので、
政府だけでなく、日本の頭脳とされる研究施設にも中華PCが納入される
理研とかどうなんだろね?
産総研はいけるはず
アメリカだったらありえないんだけどな
レノボ、富士通PC事業の買収完了
北京市に拠点を置くPC世界大手の聯想集団(レノボ)はこのほど、
富士通のPC事業子会社、富士通クライアントコンピューティング
(川崎市、FCCL)の株式51%の取得が完了したと発表した
ゲッタートマホーク!
革ジャンの組み込みxavier前のモデルよりもdevkitの価格上がってて面白い
開発キットとはいえ前のから2倍とかなめてるなw
PCIが無いな
B450はPCIあるやつ出るかな?
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン.
ミ_ノ
″″
MSIだけ4x0系から露骨に実装変えてない?
他社に合わせてきたっていうほうが正しいかもしれないが
1600Xやっす…去年の11月末に23000円位で買ったけどわしの用途じゃ全然使いきれてないわ
本来はCPU性能って使うところは使うけど使わないユースだとびっくりするくらい使わないから
その為にAPUシリーズとか安く出てるわけでして
X68000なんて今の若いのは知らねーべなー
もうちっと新しいのだとメビウスってーのも出してた
Transmetaに夢見てた数少ないPCメーカーだったな・・・>シャープ
東芝のpcって何か地味だけど実はノートpcは何年もの間世界で
一番の出荷量?だったんだと思うけど、あれって実は嘘だったとか?
∧_∧
_ ( ・ω・)
|≡(∪_ _l≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Duron800MHz+KT266+FX5200+SSD128G
からテストカキコ
>>859 最近でも話題あったし、自作PCケースに流用してる奴いるだろ
往年の名機「X68000 XVI」のプラモデルケースが発売、ラズパイを搭載可能
シャープの正式ライセンス品
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1107954.html マンハッタンシェイプ良かったな
大人になったら買おうと思ってたら、X68K事業が終わってた(´・ω・`)
>>844 ASUSは足がしっかりしてていいの
他のメーカーは震度4くらいで倒れそうだ
Qualcomm、Windows PC向けの10nmプロセスSoC「Snapdragon 850」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125740.html おもな仕様は、CPUコアがKryo 385×8、クロックが最大2.96GHz、
GPUコアがAdreno 630。
内蔵のSpectra 280 ISPは、14bit信号処理、1,600万画素での60fps撮影、4K/30fpsでの撮影に対応。
ネットワークは、IEEE 802.11ad、IEEE 802.11ac 2x2、Bluetooth 5、
下り1.2Gbps/上り150MbpsのLTE通信に対応。
リファレンス機によるデモも行なわれており、arm32、arm64、x86という3つの異なるバイナリでスムーズにアプリが動作している様子が示された。
AMD終わったな(´・ω・`)
そういえばカニが今の1GLANと同じ価格で2.5GLANのチップを出したらしい。
win10の大型パッチでryzen最適化も地味にされたりしてるの?
Processor PCIe Gen.3のZ490チップセットがいいな
>>876 Intelの内蔵グラフィックしょぼいし終わったなIntel
共闘の第一歩としてジムケラーのつてでIntelパッケージでzen2売るんですね
>>890 告知は無いから予想だけど、2200GEの下の2C4Tの200GEの話は出てる。
ただ2C4T-4C4T-4C8T展開までで上下分離はやらないんじゃ無いかなあ。
RyzenのAPU無しモデルは現在1300X-1500X-2600-2600X-2700-2700Xの
構成で、下位コアモデルは1製品に絞り込んでるから。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1118117.html APU12nm化は……うーん、当分無いと思う。次の7nmが2年後としたら1年後に
アップデート穴埋めで出すかもって程度かと。
2年後なんて言ったら今はズッコケてるインテルも起き上がっちゃうよ
intelの50周年記念は5GHz…とな
ベースクロックじゃないのが残念ちゃん、AMDの通ってきた道よのぅ(´・ω・`)
Pen4で7GHzくらい行くんじゃなかったっけ(すっとぼけ)
>>895 空にかけたる 虹の夢 いまさらあとへは ひけないぞ
>>892 クルザニッチ標準時でいう1月ってもう終わったの?
何というか時間が巻き戻ってるような気すらしてるんだけど…
レスが900を超えましたね。
次スレタイ案の提示です。
その1: RYZEN AM4デ(^∀^)16コアヘ? AMD雑談スレ954条
その2: RYZEN 新スリッパ(・Д・=・Д・)2800X AMD雑談スレ954条
その3: RYZEN マダAthlon(^_^;)出シマス AMD雑談スレ954条
その4: RYZEN ZEN2(^◇^)サンプリングヘ AMD雑談スレ954条
へへへ: 101期連続<(`^´)>聴取率1位!! ラジオハAM954kHz
ゴメン、ラジオ人間なもので、ついネタにしてしまった。
馬鹿力いいよ馬鹿力(日曜天国も)
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
インテルはワークステーションに高クロック
28コアXeonをそのまま価格下げておろしてくるんだな
マーケティング戦略あったもんじゃねーなw
>>905 10nm出せず
余裕ないから
出し渋りとかしてられない
こういうときのなり
ふり構わぬインテルってすげえよな
大企業の底力というか体力というか
シネベンチ7334はさすがの実力だな
2000ドルクラスらしいけど
AMDが32C64Tを1500ドルで出してきたら面白くなりそう
>>906 プレス向けの説明だと28コア全部5GhzまでOCできるそうだ
いくら電力食うんだろうな
一般家庭だとブレーカー落ちそう
IntelのCPUはSpectre/Meltdown、MeltdownPrime/SpectrePrime、BranchScope、
Spectre Next Generationなどなど、もう次から次へと深刻な脆弱性が見つかっていて、
その解決策もないわけで、記念CPUを積極的に買うところがあるのか疑問だし、価格を下げて売ってみるかってとこだろう
>>913 もうネタに走る以外の道は無いんだろうな
AMDがBulldozerでやったみたいに…
電源コードを変えると処理速度が変わるのは自作PC界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはSempronですが、Phenomより速いですよ。
コアもクロックも強引に伸ばすとか現代版のPen4かな?
でもまあ絶対性能はありそうだから買うやつは買うんだろうけど
PhenomIIにRX570組み合わせたら全然スコア伸びなくて草
流石にCPUが古すぎるか
>>917 すげええええええええ
もう笑うしかねえwwwwwwwwwwww
>>920 スリッパ2もコア数増えるから
それに対抗しないといけないけどこっちもTDP上がるから
なんだこの脳筋バトルって感じだけど
epycとまったく同じコア構成になるんやろね。コア数競争勃発かw
やっぱ競争はいいね〜。
次はセレロンも4コア化するって話だし、4千円で4コア買えるってのもすげえな
マイクロソフトが買収 謎のIT企業ギットハブとは:日経ビジネスオンライン
コア増えるにしてはTDP250Wは低いから
単純にクロックが10%ちょい高いだけじゃないんかね?
ベース4GHz弱でブーストも4.5GHzくらい?
LANが2つも3つも付いてるMBあるけど、あれってうちみたいに1回線でPC1台しかない家だと、どんな使いみちがある?
>>926 GitHubは「設計図共有サイト」? 日経記事の見出しが話題に その後修正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/05/news069.html 日経読んでるような読者層にはちんぷんかんぷんなんだから無理に記事にしなくてもいいと思った
謎の半導体メーカーの記事ははや一年前かw
来年はどんな謎が出てくるんだろ
>>928 この噂が本当かはわからないけど今年だよ
明日のComputexのAMDの発表で告知があるんじゃないかと思われる
>>876 Intel入ってないPC増えていきそう(小並感
Dynabookが終わってMebius復活とは世の中わからんもんだな…
シャープはAMD採用もそこそこしてたがさてどうなる
昔上のクラスにあったもんをリネームして新製品として売るなんてintelとしてはむしろ原点回帰のような気さえする
>>921 2コアってまた中途半端な
どこにどう配置するんだか
2コア増えるってことは18コア?
6 x 3 ? うーん
>>938 スレッドリッパー2のコアが増えるって感じで2コア増えるわけではないと思われ
TDP250W OCしたら
400ー500WこれにGTX1180 SLI
電源1200Wを
常用する日が来るとはおもわなかったな
台湾ではAMDの新発表みたいなのはないのか?(´・ω・`)
>>941 なんだってー
素で勘違いしてた恥ずかしい
>>938 ネタだとは思うが
https://www.pcgamesn.com/amd-threadripper-2-moar-cores はamd-threadripper-2 / moar-cores
でスリッパ2がコア数増えるって意味で2はスリッパ2の2
>>942 CPUに相応しいもっと高性能なグラボを載せるべき
今、vega64以外の選択肢はない
お祝儀価格当時より高いのは納得行かないが
>>940 4コアセットで交互に
いくつ繋ぐかだから
4c 8c 16c 32cしかむりだろ
>>943 >>656 今後のAMDの新製品情報他いろいろ発表するみたいよ
>>948.949
ありがとう 明日か たのしみやわ(´・ω・`)
PFUと東プレがキーボード事業を統合するらしい
つまりHHKBの打鍵感のREALFORCEがでる!?
>>929 NASとかでLAN2本繋いで速度アップとか、ルーター介さない直付け遠隔操作とか
>>951 コラボモデルにテンキーレス、英語配列がラインナップされてるから欲しいかも
>>917 TDP300Wと言っているけどIntelのは平均値だからな、下手すると実際はTDP350W
超えているかもしれん
1wの時間を長く取ればピークが1000wでもTDP300wにできるってこと?
立った
RYZEN 新スリッパ(・Д・=・Д・)2800X AMD雑談スレ954条
http://2chb.net/r/jisaku/1528209461/ >>919 4コア×3.4GHzで140Wか
アーキテクチャ的にはブルなんぞよりよっぽど優秀だがいかんせん45nmプロセスだからなぁ……
画像はシネベンシングル@4.0GHz統一のシングル性能
https://imgur.com/a/VxFsKdC >>958 スレ建て乙
GIGABYTE,“さらにCPUコアの増えるThreadripper 2”対応を謳う新世代X399マザー
http://www.4gamer.net/games/259/G025981/20180605096/ 次世代Ryzen Threadripperでは「第1世代と比べてさらにCPUコアが増える」とのこと
2700を4連結させたのとほぼ同じTDPだし、まさかのここで32Cとか来るんじゃないだらうな
>>967 ありえなくはないよな
スリッパってEPYCと互換性軽くあるとか聞くし、普通に舐めプしてるといえばしてるからなあ
Z490でgen3になるし、もうAM4でいいかなという気分
まあコア数増えなきゃ誰も買わなくなるしな
zen2まちになっちゃうし
ただ20コアとか以上になってくるとTDPがやばいよなあ
電圧とクロック抑えればある程度省エネには出来るはず
32コアならシングル性能なんてそこまで重要じゃないし150w位でなんとかならんかな
クロック抑えれば良いだけだけど
どうせシングルがとかシネベンがとか言われるから
それはやんないで200w超えてくるね
定格下げてブーストあげればいいのでは?と思ったけど、そういうintelのインチキ紛いのTDPじゃないんだっけAMDって
22か28コアくらいでTDP250~300辺りが
zen2で普通のryzenも12コア超えてくる事考えると妥当
ブーストは最大活用で
TDP250とかもう水冷しかないですよね・・
水冷はなんか気分的に嫌だな・・
中国共産党政府がメモリメーカーを独禁法違反で調査開始したとかいう話もあるからさてどうなるか
>>963 何言ってんだよアホか
FXの性能は普通にPhenomIIより高いぞ
より多いコアをより高いクロックで動かせるように作ったアーキテクチャなんだから
同一クロックで比較する意味なんてないわけで
>>976 8700Kより2600Xのほうが消費電力喰ってる
インチキ度ではAMDのほうが上にいってしまったんやで
>>985 どこのデータ?
tomさんでもanandさんでもはっきりと
消費電力 8700K > 2700X なんだが
それとも2600Xだけ電気食うのかな
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
Intelもグリスバーガーのせいで冷えないだけだからな4.3GHzあたりの効率はよい
あと自動OC機能が電圧盛るので熱いし冷やすともっと熱くなる
コア増えるってなら
まさかの65Wx4で2700ダイ4つとかか?
インテルが最上位に28コア持ってきてるんだからスリッパさんは32コアやってくれると信じてる
intelとAMDの、1GHz競争を思い出すな・・・
どちらが先に1024コアに到達するのか、昼飯賭けねぇか?
AMDより早い奴はいねぇ、昼飯のハイオクをかけてもいい
Intel版bigLITTLEをatomとcoreアーキで計画してるらしいしコア数だけで言えばIntelのが速いんじゃね
>>964 LED増えすぎてそのうちマザーボートがディスプレイになりそう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 11分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php