Ryzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。 次スレは>>950 で チップセット一覧 PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA NVMe SATA SATA(*2) 3.0(*1) 2.0 Gen2 3.0 2.0 6Gbps (*1) -RAID. Express OC CF/SLI X370 0(2). 8 2 6 6 4 x4 0/1/10 2 Yes Yes/Yes B350 0(2). 6 2 2 6 2 x4 0/1/10 2 Yes (*3)/- A320 0(2). 4 1 2 6 2 x4 0/1/10 2 - - X300 4(6). 0 0 0 0 0 x4 0/1 . 1 Yes Yes/? B300/A300. 4(6). 0 0 0 0 0 x4 0/1 . 1 - - Ryzen(CPU) 20 0 0 4 0 2 x2/x4(PCIe3.0/SATAと排他) BristolRidge(APU) . 10 ... 0 0 4 0 2 x2(PCIe3.0/SATAと排他) *1:チップセット接続のx4 NVMeを使用しない場合、PCIe3.0を2レーン多く使用可能(カッコ内) *2:1つのSATA ExpressポートはSATA6Gbps*2かPCIe3.0x2として使用可能 . SATA Express1ポートと汎用PCIe3.0x2を束ねて1つのPCIe3.0x4ポートとしても使用可能 *3:B350ではCPUからのPCIe3.0x16をx8/x8に分割して使用することが不可能のため、 . CPUからのPCIe3.0x16+B350からのPCIe3.0x4 or PCIe2.0x4との変則CF http://www.amd.com/en-us/products/chipsets/am4 前スレ 【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】 http://2chb.net/r/jisaku/1523688241/ 【AMD】AM4マザーボード総合 Part45【Ryzen】 http://2chb.net/r/jisaku/1524565535/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured part44で重複あったのでpart47に飛ばしておきました
各マザーのまとめ画像 X470 ATX 0423版 X370 ATX 0423版 B350 1215版 micro/ITX 1215版 GWにマザボ入れ替えようとX370GT3から中古のTITANIUMに乗り換えたらLEDの0D表示から進まない・・・ 最小構成や各パーツ変えても変わらずで、元の構成に戻したら普通に動いたけど何が原因なんだろ BIOSが初期Verに近いのが怪しいが、返品前にダメ元でBIOSアプデしてみるべきか迷う
X370 GK4を同じようにして返品した身としては 残念ながら素直に返品だとおもうよ
>>6 TITANIUMはCPU、メモリ無しでのBIOSアプデが出来るはずだから、最新BIOSファイルとUSBメモリ使って、マニュアルに従って一応アプデしてみたら? >>6 その表示は Dd じゃないかな? 一般では CPU Fan のエラーとなっているけどスッポンして CPU にダメージがある場合にも出る事がある つーか俺がそうだった 先ずは Fan のコネクタ関係見直してみは? それでもダメなら悲しい可能性が…… 久々に組んだんだけど、AMDのSATAドライバって今は入れなくていいのかな? SATAで使いたい時はRAIDドライバーを入れた記憶があるようなないような。
GigaのX470のbios、F4eが来てるやんけ
>>16 Win10でSATA接続のDVDドライブが認識しなかったり、SSDの速度が妙に遅い時に入れると直るとかなんとか 俺はMS謹製のままなのが気持ち悪いから入れてるけどさ 前スレ>>976 AMDに連絡すればBIOS更新用のA6-9500(Bristol Ridge)を貸してくれるのはあまり知られていない http://2chb.net/r/jisaku/1519274617/54 54Socket774 (ワッチョイ c02c-U2I0)2018/02/24(土) 17:02:28.93ID:qdpZDoR00 AMDシンガポールからBIOS更新用のBristol届いたで US公式からの登録で大丈夫だったわ 誰か助けて・・・ X470MasterSLIとRyzen5-2600を新規で購入 他で使っていて余っていたTEAMのDDR4-2400 8GB*4とサムソンのXP941(512GB) RADEON FuryXで組んでOSインストールしてるんだけどXP941がブートデバイスにならない UEFIのストレージ一覧には出てくるしUSBメモリからWin10インストするときのインストール先にも選べるんだけど インストール後にブートデバイスが無いよと言われるしBIOS見てもBootにXP941もWindowsBootmanager(だっけ?)とかも 出てこない・・・・ SATAモードをRAIDにするとかCSMをDisableにするとかなんかあった気もするんだけど ググってもはっきりわからないんで誰かほかにドツボって解消した人いない?
確か販売当初は皆さんメーカーサイトでドライバー落としてブートに使ってた記憶が win10でどの様にそのドライバーを当てるのかは知らんが
助言サンクスです たしか世間に出回り始めた最初のNVMeSSDでWin7だとドライバが必要だった記憶はあるんだけど X99環境でWin10なら何もせずインストできてたんで久々のAMD環境でよくわかってません・・・ AHCIとかUEFIいろいろいじってみたけどどうにもブートデバイスに出来ずASROCKのWEB見たら βBIOSがあったんでアップデートしたら・・・文鎮になりましたwwwwww 実際には生きてるんだけどビープ3回のメモリエラーでメモリ1枚を各スロット試したけど起動しない うちには他にメモリが無いので積んでますw CMOSクリアも駄目だったんで電池抜いて明日の朝駄目だったらマザー買い直します・・・
3回ビープ音鳴って落ちるならそれ3回繰り返せばデフォに戻って起動するはずだが
無茶なメモリ設定にすると、トレーニングも通らず再起動繰り返すのあったから、 完全にcmosリセット必要かも
>>24 XP941はNVMeなのか? 形はm.2だけど。 GWに諸君が寝る間も惜しんで議論した結果、 X370 TaichiのBIOSは 4.64 と 4.70 のどちらがいいと結論したのか教えてくれたまえ
>25 3回連続のビープ音が2回鳴って落ちてくれません(そのまま何も起きない) >26 アップデート前はAUTO(DDR4-2400)でDR4枚だったんで特にいじってなかったんですが >27 PCI-E(2.0)x4ですが一応NVMeでマザーの互換リストにも載ってます いろいろと余り物を寄せ集めしすぎたかなぁ・・・・
AB350 GamingK4を使ってるんだけど、CSM無効時にwindowsを読み込むまでに20秒くらいかかるようになっちゃったんだけど、何でなんだろう CSMを有効にすると5秒かからずに読み込みだすし、そもそもBIOSを最新に更新してFuzedriveをゲーム用SSDに使い始めるまではCSM無効で早くなってたんだよなぁ
ギガのX470 AORUS ULTRA GAMING買ったんだけど、M.2のヒートシンクが欠品してた マザーボードに装着されてなかったから箱に入ってるのかと思って探したけど入ってなかった 米アマから買ったからそっちに連絡しなきゃいけないのかな?
>>32 c6h Precision Boost Overdrive 使えやすぜ >>41 ミスったわすまん ミスったついでに書いておくとリサイクルでプラゴミは結局燃やされる運命だけど、燃料として投入する兼ね合いから可燃ごみと同じにされてると火力調整が難しいから、分別されていた方が捗るそうだぞ あと、ペットボトルは以前は中国に輸出してペレットにしていたらしいので、キッチリ分別してあった方が買い取り値は高いだろうね 池上彰の番組見てたんしょ?w >>40 C6Hだけウッカリ載せちゃったのか知らんけどこれは面白いね 今日C7H買う予定だから組んで比べてみんよ マザボが初期不良で交換したんだが、windows10の再認証が通らなくて焦った 何で?と思ってたらOSのアップデートが始まって終わったら普通に認識してたわ 何だったんだろう、あれって?
X470でPrecision boost "2"てなってるからX370は1.0ってことなのでは? 自宅ついたら検証してみるけど2700X自体クロックカツカツだからあんま変わらん希ガス
昨日教えて貰ったMBのみでのBIOSアップデートを試したらあっさり動きました・・・お騒がせしてすんません 1.2 2017-03-14 → 7A31v1E 2018-03-19 >>12 説明書見直したらやっぱり0dで意味は「未定義(SECエラーコード用に予約済み)」と結局謎のまま・・・ 370TaichiでWin10のデバイスマネージャーのi211のプロパティで設定変更すると i211のアクセスランプが消えてデバイス見失ってしまう 再起動すれば設定変更された状態になってはいるけど不便だ んでintelから最新のドライバをダウンロードしてインストールしてみたら i211のプロパティ見ようとしただけでアクセスランプ消えてそのままフリーズして リセットボタン押さないとダメになっちまうから設定変更もできない状態に 結局、設定変更できるだけマシなWin10標準のドライバで使ってるけど何か気持ち悪い
ご祝儀価格が終わるのってだいたい3ヶ月後くらいですかね? X470で組みたいけどCPUが比較的安い代わりにマザーが高すぎ…
>>53 待てるならZ490、B450の製品も出てるだろうしX470なんかは価格も落ち着くかと >>48 2000シリーズでは、XFR 2.0 と Precision Boost 2.0 が追加され、これらは既存の300シリーズマザーボードでも対応できるが、対応されたBIOSが必要 Precision Boost Overdrive は400シリーズのチップセットと2700X、2600Xプロセッサの組合せのみに限定されている。 プロフェッショナルゲーミングとかC6Hとかが2万切ってるの見るとやっぱX470買うのはどうなんだろなとか思ったり
>>57 2万切ってたら買いじゃない?1世代発売時3万7000位したよ 1600x機をSLIするからx370チップセットに変えたいんだけど 値下がりしてるからc6hかtaiciで迷っててどどっちがいいかな? OCもして遊びたいからある程度の品質を考えてこの二つなんだけどz490出てx470が値下がるの待ったほうがいい? あとは他にいいマザーがあったら教えろください
もう長くてかっこいい名前の機能増えすぎ。 そのうちGUNDAM OSみたいになりそう。
>>59 どっちもかなり安定してきたから好みの問題 X370ハイエンドはいま底値っぽいからはやめに買って長く使えばよろし >>61 なるほど このスレ見るにx370でもPrecision Boostには対応できるみたいだし将来性の面でもx370で十分だな ケースが白いからtaiciにしてみようかな、サンクス >>57 taichiに限ってはsata8つ使って尚且つm.2使いたい人はx470選ぶしかないとさっき聞いた x470 Gaming 5 wifiのメモリってどういう感じに挿すばいいの? デュアルチャンネルがどうのこうので混乱してる とりあえず今は8GB2枚をそれぞれスロット1と2に挿してるけどあってる?
>>63 今のところドライブは2,3個しかつけてないから大丈夫そうかな 他に何かあればc6hも考えるけど現状は電源フェーズとデザイン面でtaiciにするつもり >>65 x370ならtaichiよりprofessional gamingの方が安いしいいと思うよ >>51 動きましたか それは良かった Biosが反応しなかったんでそのエラーが出たのかね? やっぱ中古のMBは部品取り位に割り切らないと怖いねぇ >>66 そっちのがIO周りが若干豪華なのかな? 機能はあんまり変わらなさそうだし値段に差があったらそっちにしてみるのもアリか >>68 5GLAN付いてるのとマザーにスタートリセットボタン付いてるのと他細かいところもtaichiに付いてないものが付いてたりする 価格で3kちょっとちがうしね pgも良いんだけど2000系対応bios載ってるかって話だよな 最安値は尼だし自分で上げられる人向けかね 店売りだと太一より軒並み高いし
ドスパラも同じ価格だし店に聞いて見ても良いんじゃない
俺も2000readyかどうかわかってるなら今この右手でぽちるのに
店頭行って外箱に2000Readyシール貼られてるか確認すればいいじゃないですかー ドスパラは八王子・大洲・なんば店、ヨドバシ実質価格だけどは8店舗に在庫ある
21です 電池抜いて一晩おいたけど何も変わらず結局近場で一番安かったMSIのX470 GamingPlus買ってきました X470MasterSLIでOSインストールは出来ても起動できなかったXP941とエラーでBIOSも立ち上がらなくなった メモリ差したら何事も無く起動しOSの初期設定も始まりました・・・ 結局解決法はわからず、MasterSLIは他県で購入したのでどうするかなぁ
太一のPrecision Boost Overdrive使ってみたけどうちじゃ常用無理だわ PackagePower145wは吹いた
チップセットドライバってMS標準のやつとAMDから落とせるやつどっちが安定してる? 初代Ryzenの頃はMS標準のが安定してるって意見多かったけど
俺も太一シリーズが気になってたんだけど太一ならX370よりもX470、太一にこだわらないなら他のX370ってことで探してみる
Windows7のインストールで詰まっていて、お知恵を拝借させて頂きたいと思います。 無改変のパッケージ版DVDを使用してWindows startingまで行った所で BSODに"The BIOS in this system is not fully ACPI compliant." と表示され、先に進めない状態です。この時にResetをかけても同じです。 起動時にF11のメニューからOptical driveとUEFI CD/DVDの両方を 試してみましたが同じです。 環境は以下の通りです。 ・MB : MSI B350M Motar ・CPU : 2400G ・BIOSのバージョン : E7A37AMS.1E0 ・Windows10 WHQL Support : 無効 ・Boot mode : Legacy + UEFI ・起動デバイスの優先順位 #1: CD/DVD #2: USB key #3: Hard disk #4: Network #5: USB Floppy #6: USB CD/DVD #7: USB Hard disk #8: UEFI CD/DVD #9: UEFI Hard disk #10: UEFI USB key #11: UEFI USB CD/DVD #12: UEFI USB Hard disk #13: UEFI Network 尚、SSDはSATA port1、DVDドライブはSATA port2に接続しており、 いずれもBIOSからも認識されています。 以上、アドバイス頂ければ幸いです。
is not fully ACPI compliant. かこれだけでググっても分かりそう。
>>79 1.E0 は Windows10 のみサポートなので Win7 は無理 Precision boost overdrive試してみたけど僅かに伸びるね 定格1770cb前後からオンにしただけで1800cb超えしだしてちょっと嬉しい
>>84 CPU電圧とDRAM電圧はなるべく低めのほうが伸びると思いますよ 冷却は重要ですよねえ10度違うとクロックで100以上違います
とりあえずC7H所感 出荷段階だとBIOSは0401 これだとC6H最新BIOSとスコアは変わらない XFR2.0の設定はあるもののPrecisionBoostは見当たらない 0509当ててみるとPrecisionBoostが出てきてXFR2.0はどこかに消えたようだ PrecisionBoostオンにした場合はC6HとC7Hでスコアはほば変わらん C7HでC6Eと電源が同等になったけど元々ZEN+でもそこまで回らないしX470やはり微妙…
>>79 RyzenG対応でpinnacle対応前のBIOSになってる? うちもMortarで1E0だけど 同じBIOSで2400Gがダメで1500XならWin7起動する
>>87 待望のC7H報告ありがとうございます。 また色々触ってお気づきありましたら報告ほしいです >>79 それマザーの問題じゃなくてRAVENの問題、今のところ対応策は無いと思われ。 >>74 Master Plus でインスコ終わったシステムドライブを一度そいつに繋いでみたらどうなるのかな? 昨日寝てたらふと、思いパソ立ち上げてブースト検証したんだが結果は良かった。 んで今寝てたんだけど、ふと思ってしまった c6h に c7h のbiosを入れたらどうなるんだろうと でも寝ますzzz
C6HでPrecision Boost Overdrive有効にすると、 2700Xでは4.3GHz/1.415VまでOCされた OCCTは通るけど温度が安心できない 280mmラジだが夏場は死ぬだろうな
Precision Boost Overdriveってryzen masterから有効にする以外も方法あるんか グレーアウトしててできぬ
C6Hでprecision boost overdriveオンにしたからかどうか分からんけど1コアだけ4.5までMaxが伸びてて驚いた。 VcoreのMax1.5になっててさらに驚いたし。
どこぞの某テクニカルライターがX470じゃないとプレシジョンブーストは使えないと豪語してたのはいったいなんだったんだ? もうガセ流すならライター辞めてゲームだけしてろよ
自動OCだと電圧モリモリ森鴎外になるけど 温度が上がるとその分クロックと電圧下げるっぽくて 1.5vとか派手に盛られる割には案外爆熱にならないな 手動OCとスコアも発熱もそんなに変わらんし 手動で探って安定性確かめて諸々費やした時間を考えると悲しくなってくるがこれもう自動でいいわ かがくのちからってすげー
だなZEMN+はOCしない方が最適で最も安定してるっぽい
RyzenMasterで星がつくようなやつは4.5までいくのもあるって事かな
略してPBO使うと4.35GHz / DDR4-3600で安定動作するなぁ 電圧の盛り方がMAX1.45まで上がるのが気になるが、 電源設定で最小のプロセッサ状態を10%以下にしとけばCPU温度も40度台維持 シネベンスコアはシングル190/マルチ1992に跳ね上がった 真夏まではこれでいいかめんどくせーし
x470だとPBO有効で4.5GHz以上行くって事で良いのかな
AmazonでCPU予約購入したのにZ490の噂のせいでマザボ買えずに組めないんだが・・・ もうX470行っていいんか?
マザーで大幅に変わることないからCPUで欲しいのあるならさっさと買っちゃいなよYOU
>>33 自分も米アマゾンで購入して5/2到着。 確かめたらヒートシンク入ってないですわ。 冊子のマニュアルには付属品としてヒートシンク書いてない様な? >>109 PCI-Eのレーン数くらいしか変更点がない(わかってる限りでは)から X470のレーン数で問題ないならさっさと買っちゃえばいいと思う Z490の豪華ハイエンドMicroATXマザー待ち。
今X470ボリ値だしZ490出ればX470の需要落ちるから確実に値下がりするぞ 待てるならどっちにしろZ490出るまで待った方がいい 今買うなら安くなってるX370やB350の方がいい それこそX470とX370大差ないし
>>79 MBのメーカーが対応してくれなきゃ、たぶん無理 7入れたけりゃ、CPUを1000シリーズに変えてグラボ乗せるしか 2000シリーズでもCPUならいけるっぽいよ 現状zenAPUのみアウト<Win7
>>119 AMDって新RYZENでのソルダリングを更に改良したりと本気でユーザーズサイドな企業やね 一方のIntelは完全な株主サイドに落ちたのであった >>112 33だけど、同じか 確かに付属品リストには書いてないけど、写真や公式サイト、youtubeのレビュー動画までみて全部本体に装着済みだったから欠品だと思ったんだよね 米アマのサポートとチャットしてみたけど、ヒートシンクだけは送れないから返品受け付けるとは言ってたよ 返品は面倒からそのまま組んじゃったけどね ようやく来た 【MSI B350M MORTAR】 バージョン: 7A37v1F 公開日: 2018-05-04 更新内容 - Improved USB mouse compatibility. - Improve M.2 compatibility. - Update AGESA code 1.0.0.2a
Carbon と TOMAHAWK はまだのようだ
>>121 2000シリーズですら7で使えるなんてほんまAMDは凄いわ。 AM2+ソケットでPhenomIIが動いてるのにも感動したけど。 >>125 私も上げました。Youtubeシーク時の乱れが治っていて嬉しい! >>130 嘘でした、普通にノイズでます。。頻度は下がってるかもしれませんが。 >>125 AGESA 1.0.0.2aって1.0.0.1aから何がかわってんの? 何か機能増える? >>130 Youtubeのシーク乱れってブラウザ何使ってる? IEだと俺もでるけどエッジ、クロームだと出ない それハードの問題なのか? AGESA 1.0.0.2a でAPUのキビキビ感うpする模様 2400Gではあまり体感出来なかったが、2200Gでは顕著だった ダウンロード&関連動画>> VIDEO ASUSのX470 ITX全然コネ━(゚д゚;)━!!
>>134 4/27発売のはずなんだが、どうなってるんだろうな MSI B350M MORTAR + 2200Gで、録画サーバーにしようと PT3を2枚をそれぞれPCIe 2.0 x1に刺したところ、1枚しか認識されない。 PT3の故障を疑ったが、1枚ではそれぞれ認識するので、 PCIe 2.0 x1 とPCIe 2.0 x4に刺したところ2枚認識された。 PCIe 2.0 x1ってどっちかしか使えないの? BIOSのBOARD EXPLORERでは PCIe 2.0 x1 を一つだけ刺しても 二つとも赤くなって何か刺さっていることになっている。
>>124 ニューエックス扱いのにはM2A_SOCKETにちゃんと装着済みだった >>132 ブラウザはChromeです。IEとエッジは試してないんで分かりません。 ネットでAsrockマザーのAgesa1002では治ったみたいなのを見かけたんですが、環境依存みたいですね。 ただ今まで問題なかったMPC-BEがシークで早送りみたいになったり、落ちたりするんで全く関係ない訳ではないと思いますが。 >>138 米尼にあることはわかってるけど店頭で買おうと・・・ ていうか米尼もずっとout of stockだけどね 今更ながらX370TITANIUM買おうかと思っているがX470に同等品が無いってことはZ490枠なんかなぁと手が止まる レーン数には困ってないんだけどVRMの質がX370からX470で全体的に向上したと聞いてううむ…
皆さん、レスありがとうございます。 >83 >88 Raven Ridge対応を謳っている1.B0で試してみようとしたのですが、 1.D0より古いBIOSへの書き換は弾かれてしまったため、 確認できなかったことを報告します。 (1E.0/F.0 -> D.0は問題ありませんでした) 1E.0のリリースノートにある"Improved Windows7 compatibility."とは何を意味するの… >92 延長サポート期限までは使い伸ばすつもりだったのですが、残念です。 未練を断ち切るためにも、原因をご教示頂ければ幸いです。 以上です。
>>147 2400GはWin7入れられないの MotorでWin7対応してるのは無印Zen1000オンリー 諦めな 結局金のこと考えなければ新しいものほどいいってことなんですか? でも電気代かからないほうがいいなとか考えちゃう
>>390 なら報告スレ自体いらねーじゃん Precision Boost Overdrive使った自動OCなら、 たまにマウスカーソル以外が応答なくなったり、 スリープからの復帰で映像出なくなったりと、 電圧盛り盛りで落ちはしないようにしてるようだが、 安定してるとは言い難い動作しとる しかし何処のやつもVRMのチップ構成がイマイチ好きになれない 35201-3555って構成が欲しいけどMSIのITXだけっていうね ダブラは嫌じゃぁ
>>139 その辺は排他が多いからマニュアル必須だよ そことメモリスロットの差し方だけはみなきゃ皆わからない ってかそこだけ見ればいい 最近の人はマニュアルも読めないのに自作するのかw おそらく多くの人が何かしらの制限に引っかかりながらパーツパーツの能力を半減以下で使っててそれにきづいてないんだろうなぁ すごくもったいない >>147 Ryzen APUは誰か改造BIOS出してくれない限り現状無理 GなしのRyzen 2x00ならWin7でも大丈夫だけどiGPU付きはどうしようもない >148 >153 Oh.. Win10、買ってきます…。
>>154 Microsoftからwin10のイメージ落としてインストールして、今のwin7のキー入力してやればいけるかもしれんよ。 試しに先週win7からのアップグレードだけどやってみたらキー入力求められずにインストール完了して普通に認証も出来た。 >>154 >>155 の言ってるように、Win10をインスコしたあとでWin7のプロダクトキーで 認証されるかもしれない >>156 ちょい補足 >>154 みたいに過去の無料アップデートの経験があればキーなしてデジタル認証されるし そうならなくても7のキーで認証が通ったりすることがあるらしい ちゃんとキー持ってるなら10素インスコから7/8キーで認証出来るよ ついでにインスコしたらMSアカにデジタルライセンス認証もしとこう
>>160 まじ?プレシジョンブーストできるようになるの? 今もWin10のインストールにWin7以降のキーが何の問題もなく使えるの、もっと広まるべき 去年はそれで5台くらい更新した(全く関係のないPCのキーをゴニョったのも動いてる)
まあMSからしたら長くwin7に居座られるのが一番困るからはよwin10に集約したいんじゃね
Win10発売前はOS代はタダで、 大型アップデートで金取る予定だったと聞いたが、 結局未だ以前と変わらない方式のままだな
(集約したいなら安定させろといいたい。機能追加は選択した機能のみDLインスコで十分)
選択式にしたらベータテストにならないじゃないか:-)
カーボンBIOSあててきた 特にメニュー何も変わってないかな
俺も今更新してあれこれ見なおしてきたけど項目の変化は何もないような。 CPU は 1700X 定格だしメモリも A-XMP でポーンな GFX だしパフォーマンスや互換性で良くなったかどうかは さっぱりでーす。
>>164 のはずが自作機作るたびに何故か買ってる proを2つも買ってしまった tsukumoのBIOSアップデート2500円てどうなんですか 利用した方いますか?
2500円もとられの? ワンズで買えば無料でやってくれるし 10年近く前の話になるけど昔工房でもCPUが対応してなくて購入翌日に泣きついてBIOS更新してもらった時も ワンコイン診断で全然500円払うつもりでいたのに”無料でいいっすよー”ってやってもらえたのに tsukumoはマジで2500円も取るの? 商売上手だね
自作前の起動診断サービス1000円とかもありますね ボッてるんですかねぇ
ぶっちゃけBIOSアップデートを他人に頼むような人が、それに手を出すものではないんだよな
工房はBIOS更新で6000円取ってないか? TsukumoはRaven来る前にアプデ作業やってるはずだから (念のため)Ryzen2000対応か問い合わせれば済むと思う
九十九はそうでもしないとやってけないんだろうな まぁ地方民だしボッタの通販も利用しないからいいけど
10年近く前( • ̀ω ⁃᷄)✧キリ
Windowsだかのコード(スクラッチのやつ)削るサービスを有料でやってたな 利益を得るためじゃなくそれだけ失敗しやすいとのアピールらしいが 唯一やってないのは殻割りぐらいじゃね。コレは事情あるからしゃーないけど
ワンズで買うのが選択肢にないならamdに連絡してCPU送ってもらった方がいいな
ワンズ(ネット通販でも可)で買わないなら自力でやるしかないな
CPUとマザーボードセットでまとめて初期不良対応案件だと言う処理も出来るんだろう。 マザーボードだけ買うときは店員に確認しておけば。 通販は博打になるのは仕方が無い。
>>183 6000円払うならROMライター買って自分で焼いた方が安いじゃないですかー よくわかんなくなってきたんだけど2700XにX470の組み合わせだとPCIEGen3.0レーン数は16+4で20しかないってことでいいの?
tsukumoはたしかに有料アップデートをやってるけど 新CPUに対応させるような重要なBiosは 事前に更新をしてから棚に並べてる その際開封した旨が商品に書いてあるから一目でわかるよ 実店舗の話なので通販はわからない
厨房戦隊! アムシンジャー! A__A /A \ A__A ◯ ( ´∀` )◯ A A (´∀` ∩ (・∀・ ) \ 禅 / A A (*゚ー゚) (つ鰤 ノ ⊂スリッパ )つ | I │ (,,゚Д゚) ⊂ナポリつ ヽ ( ノ (_⌒ヽ (_) ノ / 鴉 | 0 |〜 (_)し' )ノ `J ∪ 〜OUUつ `J
流石に持ち込みとかの話じゃないんか 店舗行ったらアプデ済みとかのシールが貼ってあるイメージやが
ryzen 2000 readyのシール貼ってあるね
今日のWindows定期更新不具合発生プログラムブッ込んだら@Bios起動させようとしたらフリーズするようになった…GigaのX470 Gaming 7での話
>>194 F2で1000番CPUの俺には何でもなかった >>194 なるほど、今までのプロファイル使うとダメなのね 新規で作り直さないと行けないね >>101 C6Hの2700XでHWMonitor画像上げた者だけどフェイク認定されて相手にされなかったわw taichi X470系のマザにM.2接続すると SATAコネクターが排他的使用になり 2コネクター使えなくなるんでしょうか?
>>196 F4eファームの問題かもしれんけど、ソフトの@biosが起動しない。 biosの読み込みとかは全く問題ないんだけどね。 やっとバイオスターからitxマザーがでる、、、 本命はasusなんだが、、、いつになることやら。
去年に比べて自分の求めるマザーのマニュアルすら読めない人間が急増してるのは何なの??w 去年Ryzen発売時はここまで酷くなかったぞ
>>202 詳しい人達が先行して突撃する(去年3月、4月) ↓ 良い評判が広まる ↓ 初心者が集まる(5月以降) ↓ 更に評判が広まる ↓ 何もしらない人達も集まる(今) わかってるやつだけ使えばいいと言うのはどうなんかなー
マニュアル読めないレベルの人はCore iもRyzenも手を出さない方がいいと思うが
自作なんて自分でお勉強する気がなけりゃ手を出すべきじゃないだろ お勉強してそれでわからないところを聞くのが筋ってもんだ
でもまあ今から自作始めようって子の精神性がそんな成熟してないのも分かるから少しは優しくしてあげよう
asrock master sliとryzen2700xで組んだけど windows10がブルースクリーン定期的にだしてくれて困ったよ マザーボード出揃ったら買い替えよっと
X370だけど、GA-AX370-Gaming 3ってのが出てるね。 特徴がないのが特徴だけど、安価なのは(≧∇≦)b
gigaの470VRMのヒートシンクがいかにも冷えそうでいいね
>>215 4月だか5月のUPDATE以降俺も落ちるようになったけど、メモリクロックと電圧を1段下げたら安定した >>4 さえ見ておけば マニュアルなんて別に見なくてもいいような 排他仕様についても一通り書いてあるし ケースに繋ぐ線の配置は別の紙だし >>197 初心者ガイジは少し調べてから書き込めよザコ HWMonitorはバグ持ちや >>202 自称ジサカーのsandyおじさんが多いから 自称ジサカーというかRyzenで自作復帰組が多いだけでしょ 昔はレーン数なんて気にする必要なかったし 昔の知識は全く役に立たない
1155からの復帰だったらそうそう覚える事変わらんやろ AM3やLGA775にしがみついてた人ならまだしも
マニュアルを読まないジサカーって 時刻表に興味ない鉄オタと同類
メモリどこにさせばいいの?マニュアルにはこう書いてるんだけど? ←正解◯ メモリどこさせばええの? なんか認識しない ←論外😓
>>219 サンクスです!明日にでも調整してみます 他の心当たりですが マザーボードにCPU補助電源コネクタが8ピンと4ピンがあったので とりあえず8ピンのほうにぶっ刺し4ピンは空にしているのですが これが不調の原因として考えられるのでしょうか その4ピンはOCする人用 別に刺さなくても問題ない やってないならまずMEMTESTしたらどうだ?
>>203 今思えばその発売時に特攻してくれた人達がいたから今があるようなものだな 彼らには感謝すらしている 最初はDOSブートでBIOSアプデしたりとか久々でそれも楽しかったな
7年ぶりの自作 マザーがすごい変わってて戸惑うばかり >>4 を見てよくわかりましたわ Phenom2 955以来 AMDが復活するのを待ちに待って7年ぶりにやっと優秀なCPUが出てきたんで 久々に自作に取り掛かりますわ >>232 同じく955からの復帰組で現在2600X 調子が悪くなって情報を調べた日がZen+の発売日だったことに運命を感じる >>4 を見る限りグラボとOptaneとNVMESSDを全部PCIE3.0のフルスピードで使えるマザーボードは現時点ではないという認識でいいの? asrockさんAMDではOC Formula出したことない? Z170OCFみたいなの出してほしい
>>229 OCしないなら刺さなくても良かったのか… 無駄にでかい電源買うとこだったわ >>229 知識サンクスです メモリテストは一晩やってノーエラーだったんで 電圧とかさげてみますわ それでも3.0x16+x4+x4にはチップセットの制約で足りない(TR4なら別 Z490がどうなるか次第かな
SSDだとDRAMキャッシュじゃないとあまり効果はないな おやこんなところにStoreMIが
3のx8を2本、x4を2本繋げれるATXあれば、 SLIとM2 Raid両立出来るのに、今んとこなさそうね。
>>242 ごめんOptane900Pのこと グラボはx8でもスピード落ちないと予想して刺すしかないか いや、チップセット繋げなければ24本使える。 そんなマザーは出ないけどな。
無線lanと青歯載せたマザー増えてるしその分つかえばいいんでね?
>>246 実際に今のグラボでpcie3.0 x8で帯域足りてないのなんか無いし >>228 4ピンも刺さないとだめ ギガのGaming7だけど4ピン刺さないと起動はするけどゲームでBSODでたりして 不安定だった 変換コネクタ買ってきて4ピンも刺したら安定した >>248 チップから出ててもCPUの帯域以上のものは繋げんよ 現状1151も小手先騙しで生やしてるだけ 帯域欲しいなら2066かTR4行くしかない x470taichiのマザー買ったんだがLEDの設定できない なんか最初は付いてたのに消えたまんま サイコなんとかRGB入れてる 教えてエロい人
ASUSのTUF X470の更新来たから書き換えたら、やっとコアブーストのオンオフが設定できるようになった。 自分にとって2700Xの定格クロックで必要十分な性能なので、非常にありがたいアップデート。
◇結果報告◇謝辞◇ Win10のインストール(Win7ライセンス流用)、成功しました。 色々とどうもありがとうございます。
交換から帰ってきたMSI GAMING PLUSとメモリ、2700X、NVMe、が揃った これでブルさんと入れ替えられる トラブル無く動作してくれたらいいな、、、
ちょっと聞きたいんだけどbios画面にいくにはcpu 付けてないと無理?
>>255 MSアカウントでサインインするようにしとくんやで サンクス やっぱり無理かw サブ用に1600(新品)とAB350(ヤフオク)買ってて 組まなきゃと思ってたら2700Xが出て思ってたより 評判いいから買ってしまった クーラーキレイと思ってたら落ちては起動の繰り返し メモリ1枚とかでやってたけどあれ?biosか? でも聞いた時には新しかったはずと思ってもう一回調べたら また新しいのが出ててそっから対応してる おとなしく1600からやります 騒がせてすまんかった
やっとかないともしもの時に面倒だもんな、先週試しに7からアップグレードでやった時に忘れないうちにやっておいた。 そういやその前にクリインした10proの方は使わないまま放置中だったな、次起動した時にはMSアカのサインイン忘れずにやっておこうw
Ryzenでた月に買って、1回BIOSアップしたあと、そのままだったのを 最近、BIOSアップデートしたら、回らない安いメモリが意外と回るようになってるし、起動も早くなって感動した
>>251 ありがとうございます 早速変換コネクタ注文しました こちらで様子みさせてもらいます 手順A 1 マザーボードをケースに取り付ける 2 CPUをマザーボードのCPUソケットに装着 3 メモリをマザーボードに装着 手順B 1 CPUをマザーボードのCPUソケットに装着 2 メモリをマザーボードに装着 3 マザーボードをケースに取り付ける おまえらどっち派?
どっちでもいいだろ、無意味な事にかだわる時間が欲しい
どっち派どころか自分はBしかやらんわ ケースによるのかもしれんが先にマザーつけたらCPUクーラーとか作業しにくいだろ マザボ入った箱の上にマザボと入ったた静電気防止袋のせてCPUとクーラーメモリつけるのがジャスティス
CPUクーラーがでかいと電源やファンのケーブルがつけにくくなるからA
>>266 CX650Mですが一応ケーブルが同梱されてたと思います >>268 Bだな マザボによってはクーラーより先にメモリを取り付けることがある CPUとクーラーの取り付けは基本的に最後だわ まぁ不具合起きてたらめんどくさいけど
>>268 大き目で作業性の高いケースならAでいいのかもだけど Bでしか組んだことない そんなもん状況とケースによるわ どっち派とか議論するに値しない
370太一 4.64だとNZXTのCAMが温度バグで100℃表示になるw 実際は35℃くらい 4.70にしたら正常表示になった XFR2の設定欄がBIOSにあったけど 電圧とか電流とか設定する項目があって 細かく設定しないと動作しない系っぽい? 一応オンにして他ディフォルトでベンチしたけど変わらなかった PBOは項目なし
なんつーか、Intelから移行してきたやつらってバカばっかなんじゃねーのか?と思える質問が腐るほどあるな
店頭でCPUとメモリとマザーボード買ったんだけど 店員からintelと違ってメモリの相性ありますよって言われて虚をつかれたわ
Intelユーザーで一番可哀想だと思ったのはCPU買い換える度に毎度マザーも買い直しさせられてるせいで 新しいCPUに対して対応BIOS、非対応BIOSとかBIOSを更新して新しいCPUに対応するとかいう発想がすでになくなってるんだな。
SkylakeとKabyLakeを忘れたの アムダーって馬鹿っぽいからBIOS更新するのはAMDマザーだけと思ってるんだろうな
>>288 へー、そう思ってんだ。 日本語もおかしいし馬鹿っぽいね、キミ。 biosは同じcpuでもアップデートあるんだよなぁ ああ性能下がるからプライドが許さないか
いいから仕事しようぜ、長文書けてもいい人事評価貰えないよ
asrockのx470搭載itxはいつ日本発売なんじゃらほい? うちのボロパソコンをそろそろ引退させたい。 なんか情報ある?
せっかくのX470ママンを買ったのでStoreMI試してみるかなあ SATAのやっすいSSDだとやっぱあんま意味ないんかな
Skylakeからkabylakeに乗り換える人間って存在したのだろうか
OCの伸び率は上がったけどDevilsCanyonに毛が生えたレベルだったよKabylake Coffe出た途端になんで買ったの枠になったのは言うまでもない
>>294 むしろ安い余り物SSDとHDDの組み合わせが一番満足度高いぞ >>287 intel使う人はSandyおじさんみたいに一度組んだら五年はいじらないよ >>295 5GHz常用に興味あったから乗り換えたわ intelCPUはAMDと違って値崩れ起こさないからドナドナすれば安価な価格で乗り換えられるし >>295 6700→7700k→erzen1700→ryzen2700X が通ります やっぱryzenが面白いし良いわ 今のintelにしろAMDにしろCeleron300AやAthlonXP1700+のときより全然盛り上がらないけどね
>>301 K6とかがSuper7とかいって3DNow! してたころは色々とよかった >>301 Celeron300Aって大昔で記憶が定かでないけど 300MHzがいとも簡単に450MHzで動いたっていうあれか >>301 豚2500+も簡単に3200+に化けてくれるからコスパ良かったぞ。 ソケット939からライゼンになったよ 組むのに苦労した
bioのb450ITXが出たら板だけリプレースしようかな CPUはZEN2までお預けじゃ
>>304 Celeron300Aのこと、実はほぼ同じ値段の333が同じく500MHzで余裕で動いてたね Abit良い時代だった >>300 6700K+7700K+1800X+7920X+2400G+2700Xの ただ組みたいだけの変態が横切りま〜す Ryzenは物欲刺激される ただ1000シリーズ出た時にメモリ買いあさりすぎてヤバかった だからmATXの種類増やしてよ
RYZENは自作のワクワク感がすごい 皆とRYZENの話をするだけでも楽しい そういう力がある
メモリがもうちょい安ければサブマシン生やすんだがな Gシリーズに手を出すのはまだ先になりそう
>>301 個人的にはCeleron266が一番盛り上がった印象。SL2QGロットが一瞬で店頭から消えてるし。 BH6の発売でさらに加速した感じ。 おまいらの話全部わかる俺じじい過ぎて草 ようつべでFinal Realityのベンチ見て涙したわ
>>320 Final Reality、3Dmark99、99max、SL benchとか、この辺の懐かしいベンチマークソフトがHDDの中にいくつか残ってるわw fog cityの映像なんかみたら失神するんじゃないか? >>315 こういう人って古いCPUは即売り払っちゃうの? おっさんになるとそういう作業も面倒なんだよな >>322 人の頼まれて組んでるだけとかじゃないの? そういうのカウントに入れたら皆も結構増えそうだね >>324 何が大丈夫なのかが判らん 文面からするとRainbow Six Siegeがプレイ可能か?だと思うが toutubeに動画があるから見れば解るじゃないか ダウンロード&関連動画>> VIDEO 2200GがA320M-HDVで動くのか?なら 価格comなり見れば解るだろ そもそもAMDが大丈夫か?なら 心配なら脆弱性持ちのセレロンででも組んでろ 安請け合いしたなら自業自得 >>324 その予算でRainbow Six Siegeを満喫したいなら素直にPS4を買ったほうが快適だと思うぞ・・・ やっぱりPCでやるならモニターはゲーム機より近くなるしR6Sをやるなら高画質でプレイしたいし それなら最低限の近代的なグラボは必要だし 内蔵グラボは内蔵グラボ Intelよりドライバー遥かにマシだけど 知人ってなんだよ 職場の女同僚とかならまだしも ほんとどうでもいい関係ならBTOすすめたほうがいいと思うよ
>>324 わかってないなら引き受けるな バカなのか? AMDはわからないからと言って断れ ゴミンテル野郎が 知人レベルならBTOしかすすめないな 後々のサポとかめんどくせーし
>>324 面倒事になるので辞めておいたら? サポートだけにしておくのがいい そのサポートが大変だから サポート付きの既成品かわせたほうがいいんだよな
>>324 A320M-HDVなら最近アマで買ったぞ 最初はP4.4で2200GはOKだったが2700は× 初期不良交換で来たのがP4.7で2700も〇だった R6Sの必要性能が分からないけど、2200Gはエントリーの最下位 FF14ベンチのフルHD最高品質で2300しか出なかった >>324 レインボーシックスならPS4 Pro買えば全て済む話しだね >>296 黴買った奴等は2ヶ月後RYZENが出て割に合わない微妙な石のレッテル貼られ 1年もせずに型落ちにされてさらに爆弾仕込まれてた挙げ句糞パッチでトータルメルトダウンさせられた 本当にかわいそうな奴等だったよな C6HまたはC6EをWin7で使用している方いらっしゃいますか?
>>336 同じのをアマで買ったけど、どんな初期不良でした? >>322 よく見てくれ、全部"+"だよ 現在1800X以外はすべてPCとして存在してる もうどれがメインと呼んでいいかわからない(笑) >>327 xbox one xを忘れないで まーPCでR6Sをやりたいのか、ただR6Sをやりたいのかで話は変わってくると思う 結局PCでゲーム環境整えようとすると、結構掛かるし5万でゲーミングPCは色々きついと思う あとPS4とPCでR6Sやってるけど、両方に長所短所あるから、R6Sやりたいだけなら、どっちでもいいと思う。 xbox版は日本人がかなり少ないらしいから、あんまりおすすめしない >>341 スリープの挙動がおかしかった ただ本当にマザーの故障かどうかは不明 アマは検証の結果を教えてくれなかったから まぁ全く同じ環境とインスコされた同じOSで交換後治ったからそうだったと思う 2700Xに買い替えを検討してるんですが ASUS AMD X370搭載 マザーボード AM4 Socket対応 STRIX X370-F GAMING 【ATX】 http://amzn.asia/gc4rvAG CORSAIR DDR4 メモリモジュール DOMINATOR PLATINUM Series 8GB×8枚キット CMD64GX4M8A2400C14 http://amzn.asia/bSgmTBD (このうちの2枚) でも問題なく使用出来ますかね? やはりX470マザーの方がいいのかな? Z490待ってからの方が良いと思うよ 理由は三つ 1. 上位板出たら下位のマザーボードは値下がりするし、去年の傾向からいっても時間経過と共に、マザーボード値下がりする可能性が予測される 時間経過すればするほど実際の店舗でセット購入お得なのをやる可能性が高くなる 2. Z490の方がPCI接続の緩和される まだ詳細は出てないからわからないけど x470よりフェーズが多い板も出るかも? 3. 2700x使うなら、せっかくならメモリは3200にした方が良いと思う G.skillがX490用の3400と3600の新規メモリを数日前に北米で販売始めたばかり その内日本にも来るだろうけど、割りと安めで相性あるだろうけど、ポン付けで3400と3600で回るなら魅力 他のG.skillメモリも多少値が下がる可能性もあり得る(代理店が値段下げるかも?)
>>355 6月 ちなB450が7月 A420は不明 x300はメーカーで使われてたけどx400は発表ないんだな
まあ現時点での予定だからもしかしたらずれる可能性もあることは念頭に置いといてくれ
まあ知人のを組むなというのも当然だ ただAMDが十年ほど不甲斐ないばっかりに離れていたが 知人の必要スペックを聞いてみると2200Gで要件満たしそうだし R6Sも動きそうだったがBIOSの問題もあって聞いてみたんや わいはAMDが大好きなんや、これが良かったらAMDに戻りたいんや
>>360 これがよかったら戻りたいって他人にどうか分からないものを押し付けといて判断するって大した根性だな 1300xと1060で試したことあるけどCPU使用率100%近く張り付いてたまにカクつくからケチケチせず金倍にするかPS4買え 素人からの又聞きじゃなくて自分で最低要件見てくればいいのに 2200Gにメモリ8GBじゃ苦痛レベル
C6Eのじゃんぱら買取価格メッチャ安いですね。価格崩壊しているのかな? ラクマに放流したけど売れないorz
工房でBIOSTARのX470マザーの取り扱い開始したね
スイッチつけるのめんどくさいから いらねえケーブル剥いて銅線同士くっつけてonnoffしてるわ 楽だよこれ
バイオスター悪くないな BIOSTAR氏ファンコンがクソなんだよな あとCPU補助電源が8ピンのみだけど、2700XをOCするには厳しそう 8ピンのみだと最大で140Wだっけか
1700から乗り換えで2700X買って余った1700売ろうと思ったけどこれでサブマシン組もうと思いはじめた mini itxで組みたいんだけど今までATXばかりみてて全くわからない X370で人気のmii itxってなんだろ? 誰か教えて たぶんX470よりX370の方が安いと思ってそっちにしようとしてる メインで使ってるのMSIだから合わせれるなら合わせたいというのがあるんだけどどうかな
>>370 1ペアに付き 6A 72W が定格 4Pで 12A 144w 8Pで 24A 288W >>371 X370だと上の方にある変態か、BIOSTARしかないんじゃなかったかなぁ MSIは残念ながらBのみ一枚 最安値だとX370GTNになるけど、 価格.comで売ってるエクセラーってショップ ヤフオクなどから仕入れてるだけの転売業者なんで正規保証効かない 代理店はシリアルナンバーから卸してるショップわかる となればFatal1ty X370 Gaming-ITX/acしかない
>>373 やっぱそうっか ASUSもあったけどitxごときでこの値段は論外だな 変態にしようかな ってか別にX370出なくてもいい気がしてきた B350と何が違うのかもはや忘れてしまったけどB350にしよかな >>374 エクセラーって避けた方がいいのか有益な情報ありがと >>374 俺もそこで紫蘇電源買って1年半で故障したから、後から調べてゾッとしたわw まぁ、オウルに保証してもらえたから良いけど もう二度とあそこから買わねぇw 無知って怖いわw >>375 B350との違いはSATAの本数じゃなかったっけ? >>378 B350はSATA4本と思っておけばいいのかな mini itxの用途としてはさすがに十分だね B350にしようかな nvme m.2 SSDが使えるのなら使いたくてそれの位置調べてみる >>354 これいいな 無駄にALC1220なんか積んでるしw ちょうどいいitxきたじゃんw ただこれに1700乗せるのはもったいないか?w
>>379 NVMeの位置はAsusがオーディオ端子とのダブルデッキで表と裏にある以外は、他のメーカーは全部裏だよ。 ITXマザーの背面にM.2スロ配置するの本当どうにかしてくれんかな WD Black背面につけたらアイドルで65℃になる CPUメンテホールからSSD見えるんで、マグネットステイで 12cmファンから風当ててようやく53℃に落ち着いた
>>370 なんとX470からファンコンが改善された 背面SSDはシリコンゴムシートでケースに接着して熱を流せ、みたいなこと書いてあったりするけどバキメリしそう
>>384 ヒートシンク多分ケースに干渉してネジ止め出来んぞ それにヒートシンクついたとしてもあの位置風が当たらないから意味ない PCI-E変換使うか、温度の低い(怪しい)サムスン買うか、あるいは2.5インチにした方がいい >>387 通称「はんぺん」使ってM/Bやケースに熱逃がすらしいけど…個人的にはないかな。 デュアルチャンバーとかダブルデッキ構造のケースならなんとかなりそうだけど、ほんとどうしてAMDは裏面実装ばかりなのかね。 とにかくメンテナンスホールが馬鹿でかく開いてるケース選ぶことかな<裏m.2
サイズはATXまででチップはB350以上で1.5万くらいまででおすすめマザーって何ですか? OCはしないで今のところ2400Gで使う予定で耐久性、安定性(ってあるのかわからないけど)重視でお願いします
>>391 APU前提でその条件ならTUF B350が無難じゃね 手頃な価格の割には作りいいよ >>391 ROG STRIX B350-F GAMING @13,600円 理由はDPとHDMIついてデュアル4K可能と思われる あとLANがインテルでサウンドチップのSupremeFXが 思いのほか音良くてびびる >>386 ても購入報告もないし他社が更にワンランク進化してるしもう無理ぽ >>384 マザーの裏にm.2スロットがある場合は 薄い半ペンでマザーに厚い半ペンで底板に熱逃がすんだぜ あそこに風なんか送っても逃げ場がなくて意味ないから半ペンで底板を巨大なヒートスプレッダにするんだよ 速度落ちない程度に十分冷えるし
はんぺんの価格がな SSD新規購入するなら割に合わない
VRMにのってるヘンテコカットして色付けたアルミ塊じゃないマザー探してもあまりないな ギガのX470くらいしかねぇ
>>396 みかかのは流通在庫かき集めてるだけだから ほぼ初期か昨年夏ぐらいまでのがほとんどで まずBIOSはアップされてないから1000シリーズしか動かんぞw X470 Fatal1ty Gaming ITX高いのう
無線LAN使わないなら外して垂直M.2使えるんじゃね?
2400G を TOMAHAWK に載せてる俺凄い幸せ
ネタ扱いされてるけどトマホークは良いM/Bだと思うぞ
AGESA1.0.0.2cのBIOSが各社から出始めてるな
AGESA1.0.0.2cにした方がいいのでしょうか・・・
1.0.0.2aと1.0.0.2cって何が違うんだろ
マザー入れ替えたらライセンス弾かれたわ クリーンインスコしかねえかなめんどくさ
>>415 win10ならマイクロソフトへ電話すればライセンスキー貰えるぞ 時間かかるけど >>416 アプグレだけどもらえんのかな ライセンス自体は問題ないってサポで言われたんだけど >>417 自分もwin7からのアプグレだよ たらい回しにされた挙げ句ライセンスキー貰って終わりだったけど場合によって違うのかな >>418 そうかd そしたらまた電話してみるかな 板かえてもMSアカウントに紐付けしてるせいか ログインしてすぐデジタルライセンス認証かんりょーで終わったことしかない
ググれば数秒で済む話をなぜここへ書き込むのか理解できない
OEMとアップグレードした奴は電話する場所さえないよ まあ当たり前だけど
ダメ元で電話したら正式なライセンス貰っちゃって驚いたわ 去年の話だけどな
ん、win10クリーンインストールもwin7 OEMのプロダクトキーで通ったけどな 先に紐づけしといたからだろうか
n \ \ │ / .ミ(~ミミ彡~)彡 / E l _、_ \ / ̄\ ミミ ’ .▼’;彡 / A_A \ \ ( <_,` ) \─( (,,゚Д゚))─ 彡;; v┴v ミ / (,, ・∀・) 朝だチュン! ヽ___∩ ̄Op ) \. \_/ 彡ミ(,,゚Д゚)ミ_/ ミ_ノ /( ⌒) / .∩_ \| |)Lr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ/ ″″ ./ /,. ノ / i .,,E) イイ!\:|::||9o/U`ー_J二U~ / / /" / /" ̄ A_A\ ((,_ )) 日. / A_A A_A / /_、_ / ノ' ||_( ・∀・ ) \ ∧∧∧∧ / (,, ・∀・) (,, ・∀・) チュンチュン!! / / ,_ノ` )/ / \⊂´ 64 ) < A > ミ_ノ ミ_ノ (Athlon64X2/ | ( ┳' < M > ″″ ″″ .――――――――――――――< 予 .D > ――――――――――――――― ♪ < 感 の >. ....l:二l..,,_ ___ 且 シロイヒロガリ < ! >γ;`i::::::::::::::::::`iヽ . | ・ω・ | ♪ (谷 )__ スジャ〜タ〜 ∨∨∨∨ | i .|::::A:M:D::::| | (| K6 |) (_ ̄iつ ,---'、i / \∪ l;;;;;(,,゚Д゚);;;ノノ |  ̄ | ( (( |人 ( ♪. / .\''''⊂''''''ノつ'」r================iL `/ / ) )) /_. A_A. \/ / ♪|::|:::::::::: r──┐::::K7::|::| i _|ヽ / ∀・|ノ( ´・ω・)In_л|l\ .|::|:::::::::: |(,,゚Д゚)っ:::::::::::|::| |_)'。 且 /|_6..4_| ./⌒ ,つ⌒ヽ)||l \ .|::|::::::::: (ノAMD」 ;;;;;;;;;; |::| ∵ m9(^Д^) / | | (___ (熱湯_), \ ───┬ .つ───┘
A320M-HDV BIOS 4.80出てたのでうpしたけど 4.73BのAGESA 1.0.0.3bから1.0.0.1aに戻ったぞw asrockめケツ出せや蹴り飛ばしてくれるわ
>>188 ツクモは少し前に問い合わせたら >【AMD RYZEN DESKTOP 2000(Raven Ridge)対応 BIOS】 >記載が無い製品はBIOS Verの確認を行っておりません。 という内容の返答が返ってきた 買う前に確認した方ええと思う mini-itxじゃなくてmicro-atxのx470マザーが出たらそっこうかいかえるのに
BIOSTAR X470GTN はバイモアでは売り切れてた。
2万円以下で抑えたいんだけどX470ならASRock X470 MASTER SLIはどうなん?
MSI X470 GAMING PLUS 2700X メモリ32GBで組み上がりました 一通り設定が終わったけど、Win10-v1803からホームグループが 無くなっててファイルの共有が出来ない、、どうしたもんか
>>437 「ホームグループ 1803」でググって上から二番目くらいに対処法でてるよ X470に二万出すならX370 Professional Gamingの方が良くないか
master sli選ぶくらいならpgの方がいいとは思う VRMがモノ言うし
ツクモで特価になっとるC6Hでもいいな あれはPBO使えるみたいだし
MSI X470 GAMING PLUSに1700Xを組みあわせて使ってるんだけど、 vcore電圧オートにしてるとBIOS画面の時点で1.47Vに設定されてる… ちょっと高すぎる気がするんけど、これ正常なんでしょうか?
X370の上位板は狙い目だと思うなあ PGなんて2万切っててお得感しかない STRIXもM.2増えたけどダサイしSATA減ったし電源まわり変わってないのに異様に値段上がったし
>>443 末尾X付のRyzenだとオートで結構盛られるよ intel比だとビビる電圧だけどRyzenだと1.4v台はよく見る >>446 レスありがとう。X付きで1.4V台はそれほど珍しいわけではないのね…。 最初見たときは表示が間違ってるんじゃないかとビビりましたw 基本的にBIOSは不安定にならないようにVIDテーブルの最大値が付与される BIOS画面の時点というよりBIOSだからが正しい 2700XのVIDテーブルもPB2/XFR含めて最大1.5V前後まで振れ幅があるけど何も問題ない CPB設定オフにすればブースト類前提のテーブルから定格時のテーブルに移行するのでBIOS時のVcoreも変化する Redditで中の人が大丈夫かどうか解説してる
>>194 ギガのアプリ削除して最新にしれ ゲフォドライバも忘れずに ASRockのPGはVRM周りの部品が本当にハイエンドだから 2万ならお買い得過ぎる
msiのx370 SLIPULSの最新のbiosにアップデートしたら、PCの挙動がおかしくなったんだけど、チップセットドライバを最新のやつにしたら直った。
2万のPGは尼にもあるけど、今年買ったやつのレビューにもあるけど古いBIOSだったらしいから 2000系は動かんでしょうね
>>445 2000系対応biosのレビューが無くて、購入をためらっているのですが、大丈夫でしょうか? 久しぶりに買い換えようかと思ったんだけどX470の廉価版って出る気配ない?
>>454 B450待つかB350でお茶を濁すかのどちらか X370の安いのでも買いなよ >>453 現状でRyzen1000系使ってるなら入れ替えついでに更新 新規購入かつ通販で買うならBIOS上げてくれる店で頼まないと完全に博打 でも今待つと2が見えてくるんだよな X470が鈍いからB450もかなり遅くなるんでは?
どうせ初期はぼったくり価格だがB350で店にBIOS上げてもらうのが安上がりな気が
まーだpci言ってんのか pt2使いたきゃトマホでも使ってろ
いやぁ、、、さすがに今さら化石のようなPCIは要らんわ
ハーフサイズPCIとか、所々に名前は残るよね。 AGPなんかは歴史から消えたけど。
PG安くて良いんだけど赤で統一されたデザインが嫌なんだよね
逆に最近の灰色一色のASRockマザーはなんかなと思ったり 全シリーズ同じ色にする事はないだろ
「::::\┐ _,,. --──- 、..,,_ ヽ.. ず 流 も r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__ `ヽ、 ', で 石 う >:、:;::::::>''"´ `"'' 、 ':, i す に や └─ァ''" / `':., ',. よ 反 め ,:' / / ,' / ,' i. ', ':, i ',! i. |. 省 て / ,' .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|. i ,ゝ | |. し 下 ,' i ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」 | | て さ i ! ハ!イ i `ハ i `'ハ Y/ i/ ; | |. る い └'^iー! ,iヘ ':,_ン ':,__ン ノ!' | i. i ,' は ! ! ,:' .!.7,.,., ' .,.,., ,'! .! | |∠,_ ________ o ゜/ ,:'. ト、 r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ; | ! ! `Y´ ̄ ,' .// i. `i:.、.,!/ ,.イ,:' ,' | ,'i .| レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/) (ヽ三/) )) / ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i ) ___ ( i))) ,' ',l>く}:::7 rノ/ / ASK \ ヽ \ K_ _,r-イYン/ムi:::::/ ,ノ´く /={●} {●}=\ > ) /Y>ベ´ '';:::::io:/ ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ,.:':::::ヽ、ン':, ヽ/ ,イ /゙,ー、 |  ̄ |/ /:::/:::::::::::::::::ヽ. ' ,.;'ヾ/、/_/ノ \ / ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ \ /
r、_rーヘ'´!:::/ .,.. ''"ヽ、'、:::::::::!/`>- 、 (. / くヽ;:>''"´ `ヽ `'' ー- .,.' /:/ . , '; `' ー-- .;' ;.':/ / / / ! ! i i ;' !;' ;' ;' / !ゝ;、,」 ,ハ | i i' i !/ .イ iハ レi/ !」. え?全然反省してないって・・? i. ! .|___/ヽ、」. り 〈iー'´ | i !. |''" 〉 レ! ! ! ハ | - ,.イ `ヽ__!\_i`ヽ!ヽ._!`'ーrァ'i´」 ァ'"´ `ヽ.`ヽr-!_>フ´ / Y:::「ハ7';`ヽ. ___ ,i 、__ ';:::::::V:::::i '; / ASK \ ! r'´ `ヽ、.イ:::::::::i:o:::! 〉o ○ o´ _ノ ヽ、_ `o ○ o ヽヘ V:::::::::::!_;;:」=-‐'、 / o゚/⌒) {●}=゚o\ ゚ 。 `':.、 >'''"´ _ iァ'7 0 / /(__人__)' 0 | ,く:::::ヽ. ,.イ´`と_,ノi. \ / / `― ' / __,,,... -‐::''/::::`>-ヽ、_,,..イ__;/ヽ.‐''" / /
gigaのx470 gaming5でbiosをf3dにアップデートとしたら、biosが起動しなくなった人とかいない? マザーの赤ランプがcpuとdramの間をいったり来たりしてるから、メモリーを新しいのに付け替えけど、変わらないし、biosの方に問題あるんじゃないかと思えてきた
ホームグループ、なくなったんか まあワークグループしか使ってなかったけど
PG魅力的だけど映像端子がHDMIさえ無いのは致命的だな。 WiFi要らないしGK4でいいかな。 カジュアルOCなら十分でしょ。 pro4は映像端子豊富だけど、さすがに電源周りが貧弱。
米尼でasusのITX予約してるけど、5末〜6上発送予定だとさ やっとだわ
ゲーミング用途で使ってる人はケースファンどれぐらい付けてますか?
>>471 アプデしたけど問題なく動いてるよ 強いて言えばコルセアリンクのCPU温度がバグったくらい >>475 寧ろAPUじゃ無いと映像出力使わないのにいるか? >>478 正常動作している状態だとマザー右下の赤ランプどこについてる? itxでギガのAB350Nゲーミング買おうとしてるんだけど B350チップセットってx470と比べたら場合 基本的にはPCIのレーンとSATAとUSB3.1のポート数が少ないぐらいの認識でいい?
>>482 C6Hって何がいいの? m2 1つしかないし、LANも1gだしで、特徴が分からん >>483 bclk弄れるしVRMがしっかりしてる。 482は既に持ってる人だろうから、この2つがあれば十分でしょう M.2ふたつあってもどうせ片方はレーンの関係でSATAじゃね?
>>483 BIOS開発者が全面的に支援してる BIOSの機能豊富でOC耐性高い >>485 C6Eだけは2つともPCIE3.0x4 2700xの石だけ先に買っちゃったんだけど 新規でx370の板選ぶメリットってある? 今んところx470のPrimeかStrix買おうかと悩んでる
>>479 PGとかゲーム用なんだから絶対グラボ積むしなぁ。 >>490 そのコンセプトがmsiのx370m7だな >>483 OCで大体高クロックで上げてるのはC6Hだよ 5/14入荷の尼のx370pgってbios更新されてるかな?
買ってBIOSアップデートされてなかったら送り返せばいいんじゃね
>>495 ありがとう 説明書読むと正常動作状態で赤ランプは着かないと読めるのだけど、ちゃんと動いてた頃からランプ点灯してた記憶があって説明書の方を疑ってる >>496 ごめん家に帰れるの11時になりそう… それからでもいいなら確認するけど >>488 X370はもはや値段しか魅力ない 470は色々ブラッシュアップされてるので新規を買うならこっち ドスパラ店頭のマザーはRavenまで対応とか、まったく更新してないとかシール貼ってあった
BIOS 対応さえしっかりしてたらもっと APU なり Pinnacle も売れてたろうなー
>>471 それ高確率でBIOS壊れてる X470 GAMING 7のほうで似た症状(LEDデバッグコードが延々同じ数字をループ)に遭遇したけど サブBIOSに切り替えたら問題なく起動、その状態でメインBIOS上書きで復旧した ただGAMING 7はBIOS切り替えスイッチついてて、手動で切り替えできたから何とかなったけど GAMING 5はマニュアル読んだ感じ、それがないから この作業どうやるんだろう… BIOSは不安要素だな 俺は構成優秀で安いPG買った かなり気に入ったわ2700X載せた
>>506 さんきゅ٩( 'ω' )و >>494 ,498,508 thx 返品せずに済むとこにするわ 2700xの突然の値下げに買いたくなるもマザーがわからんな 最近は結構高いんだな、使っているパーツも昔よりは良いんだろうが
いつも思うんだがマザボ高い高いってX370だって出てすぐはこんなもんじゃなかったの?
自分の記憶だと安いのは万を切っていてそれなりが2万弱で済んでいたからね もっとも使われている部品は昔は最低、普遍グレードだったり、技術的にも進んでいるのは解るんだがね 思っているより高いのは高い
sandy ivyあたりはROGでも安かったよ チップセット選ばなきゃ今でも安いのは安いけどね
まあ今回はX470しか出してないから、というのはあるかな。 最初のはX370とB350の板が出てたからね。
x370 taichiのamazonは 4月 32000 6月末 27000 7月中旬 29000 9月 29000 10月中旬 26000 12末 24000 俺は10月末のみかかのセールで21000程度で買ったけど
最初は品不足ではあったけど、B350の板なら1万円程度のがあったからね。
2700X値下がりしたから1600Xからの乗り換えほんと迷うな どうしよ
他の事少し我慢すれば良い もんもんと変えたいなーと考えてくらいならなw
>>517 一度そう思い始めたらもうお終い 買うまで続く呪いだよそれw まあ値段が元に戻れば諦めがきくからそれはそれなりに良いんだけどね むしろなれ
いや普通に引いたんだが諦めがきくという言葉がない地域は何処なんだ?
>>512 出たてはB350もセットだったからってのもあんじゃね? 今はZ370と同様X470オンリーだからエンスー寄りの人しか買わないよ >>526 >はよZ490 これは何を期待しての発言なの? 旧製品を安く買いたいって意味? 400シリーズは早く出揃って欲しいわ StoreMI使いたいし
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | A M D 大 勝 利 !! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>531 fuze drive使えばいいのでは? >>493 USB bios flashbackに対応しているからUSBメモリやHDDがあればCPU不要でbiosアップデートできるよから X370とB350のときは同じくらいに発売されたのに 今回はB450が中々出てこないな M-ATXほしいけどBまで出ないだろうな
>>502 はいるかな? 今確認したけど起動時に赤LEDは一応点灯してた 最初に左上、左下、右下の順番で点灯した後消える感じ Cバイオス、Read上がったけど CPUの足引っ張りがかなり入った AUTO電圧だとクロックで50mhz落ちたわ
>>300 今更ですが僕と全く同じw 6700の前はfx8350 intelからasrock x470 master sliに換装したんだけど、UEFIでマウスとキーボード動かない症状が出てるんです。 誰か同じ感じの症状出た人いますか?
>>536 ありがと うーん、やっぱメモリーで引っかかってるぽいけど、新しいメモリー使っても差し込み口変えても駄目だし、cmosクリアも効かんし、マザー買い換えるしかないか... 数日も使ってなかったのに、とほほ >>541 今電池外して戻したけど変わらず >>542 刺さってなかったらこんなこと聞かないわ… cpuは2600x biosverはp1.00 biosに入るときのキーは押せてるんだけど、入ってからうんともすんとも言わない… >>543 ポートをUSB3.0に挿しているなら2.0にするとか >>543 それよくあるんだよ その質問 Legacy USB Supportを「Disabled」にしてない? 意識してなくてもどっかさわったときにかわってるんじゃないかな となるとCMOSクリア、初期値ロードが作業として必須 >>543 そうそう>>544 も溜めそう、ただ自作ユーザーだならほんとはPS/2 接続もできるものをもっていた方がいい こういう時の為に >>544 >>545 なんかUEFI起動したままポート差し替えたら動きました…お騒がせしました。 質問に答えてくれてありがとうございました。 >>546 後でps2接続のデバイス買ってきます。 アドバイスありがとうございます >>547 その結論では駄目だ どのポートからどのポートに変更したら動いたかの情報を共有して欲しい >>548 とりあえず動きました。一応BIOS更新してみます >>547 動いたら良かったじゃないか 参考にどこに挿してたら動かなくてどこに挿したら動いたか報告くれると嬉しいな 後々のアドバイスにつながるよ >>549 USB→PS/2変換があればいいだけやで Asrock X470 master sli bios p1.00 ryzen5 2600x 症状:bios画面でUSBマウス、キーボード反応せず 改善策:uefi起動中にマザーの3.0ポートからケースの2.0ポートに差し替えて反応するように改善 原因:不明。ポートの相性とか? まとめたけどこんな感じでいいですか?
>>556 1,2からケースの2.0に差し替えました >>555 キーボードとマウスの型番とか書いておくと良いかも。 Asrock X470 master sli bios p1.00 ryzen5 2600x 症状:bios画面でUSBマウス、キーボード反応せず 改善策:uefi起動中にマザーの3.0(画像1、2)ポートからケースの2.0ポートに差し替えて反応するように改善 原因:不明。ポートの相性とか? こんなかんじか >>558 キーボードとマウスは昔買ったlenovoについてたのです キーボード:LXH-EKB-10YA マウス:SM-8825 かな >>540 m-biosの足・・・ピン 1 とピン6をピンセットでショートさせながら起動、b-biosから起動してm-biosがリカバリーされる(出荷時のbiosになる) これで多分いける 1階では成功しないので10回ぐらい試したほうがいい >>563 UEFEってなってしまったけどUEFIね >>540 せっかく買ったんだからいろいろ試してみたらいいと思う あまりその辺詳しくないから力になれないけど頑張って チップセットやCPU直結の奴と、ルネサスとかNECの外部チップとかで挙動変わったりすんのよな 経験則だとLANポートの下は素直な動きすることが多い
USB 3.0ポートは、OSレベルのドライバを介さないとレガシーデバイスの認識に問題が出る事がある。
インテルのをずっと使ってきて不具合の件でAMDにしようと思ったけど マザボってゲーミングの高いやつ以外は8000〜18000円かそこらだと思ってたから X470のやつの値段見てびっくらこいた
>>570 CPUは安いが、マザボはボッタクリ価格、メモリはさらにボッタクリ 高級マザーが高いのはIntelも同じでしょ どっちも昔より大分高くなった印象
電源周りの部品だけで上下比較するとX470は ASUSのTUFとMSIのGamingPlusは露骨にしょぼいな
>>571 メモリはボッタじゃなくて元から高いんだよなあ TUFとか笑えるよな 2万するんでしょ?PGに走るわ
>>573 MSI GAMING PLUS : 最安18000円 10フェーズ ASRock MASTER SLI : 最安19000円 12フェーズ ASUS TUF PLUS GAMING : 最安21000円 6フェーズ GIGA ULTRA GAMING : 最安23000円 11フェーズ あからさまにASUSだけしょぼい 他は高いものほど電源以外に金かけてる部分があって値段相応 昔のTUFと違って今のTUF GAMINGは1フェーズあたりの品質を上げてフェーズ数は抑えてるみたいだから単純比較はできなさそうだけどね。
まあフェーズ数が全てじゃないって言ってもなあ コストダウンが見え見えだし
もうSABARTOOTHやらなくなった時点でThe Ultimate Forceでもなんでもないし ASUS自らエントリー向けだって言ってるしもうね
TUFというか990FX時代のSabertoothシリーズはヒートシンクのゴツさとか好きだった
その路線だと売れないから低価格路線にしたんだろ 売れるならその路線でいってる
>>579 それは出来のいいヒートシンクつけて、 フェーズ数のわりによく冷えてるギガ最上位のようなもののことで ASUSは販促のために自称してるだけ、他と品質の差なんて無いのが現実 >>574 メモリベンダー全社のカルテルだったって マイクロンだけ否定とかどの口が感半端ないが マザーボードって他のパーツよりも、トラブルでサポートに頼る人多そうだし 代理店だけじゃなくて店舗の取り分もサポート代上乗せされてるんじゃないの?
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/ /ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,,/|lヽ l インテルCPUは現時刻をもって破棄。 ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/ . /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/;l.,/\ 購入対象物をAMDとする! ,,/;;;/:ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_ _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\ _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_ ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,,/ /;;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>588 ELSAみたいに発注も卸も担当してるなら高いのもわかるけど マザーは後半の投げ売りのための分上乗せされてるだけやぞ >>576 ASUS買う奴が情弱っていわれ続けてる理由と現実をこれから叩きつけてやらんとダメだな ちょっとIntelからの乗り換え組が増えすぎてASUS推しの声が耳障りになってきた 去年のRYZEN発売時から見てる人にはASUSはやめた方がいいだなんて説明はすでに不要だがね ProとかStrixやC7HはASP1405IにIR3553(IR3555)だけど TUFだけASP1106GGQWに4C10B/4C06Bx2 ハイエンドは当たり前に全社しっかりしてるから好みでいいだろうけど ミドル辺狙うと吟味したくなる差があるかなぁ程度
>>592 登場時期はZ490が6月、B450が7月後半 >>584 それだと、箱に同梱されている米軍MIL規格認定証が虚偽ということになるけど。 本当に虚偽だったとしたら、マジで洒落にならんぞ? 逆に考えるんだ 米軍MIL規格がその程度のものなんだと
>>596 じゃあ世界各国の規格も割りといい加減ってこと? >>449 そこら辺やっても直らなかったけど、5/10に出たF4gをインスコしたら直ったわ。 β版とはいえF4eは消えてF4gだけになってるからその他のバグもあったんだろう。 別にTUFの弱体化はZ87辺りから始まってたから今更感 端子にサージ付いてたりその辺は多少魅力は感じるけど●とかのガチ構成に比べりゃ見劣りするわな
ASUS推しっつーかC6H推しくらいだな 最初が酷かっただけで今じゃ良く回るマザーだし
ASUS最上位マザーボードの評判良いのもだいたいエルモア君のおかげだから 彼いなきゃC6Hの評価もクソだろ
X470 TaichiのS-ATA 8個は魅力的だな 動画倉庫用にHDDいっぱい繋いでエンコしてるから6個だと余裕が無いんだよな 無線LANのけて安くしてほしいけどASUS のSTRIX X470-F GAMINGとどっちにするか迷う
TUF B350は値段なりで考えたらかなり良かったんだがな X470はどうしてこうなった?
露骨に叩かれ始めたから・・・CPUは代理店税をあまりかけれないし 米尼で買いやすくなったのもあるだろうけど・・・ CPUで取れないから今度はマザーボードでって話じゃない x470 taichiは220ドル X470 C7Hは270ドルだし 1万近くぼってるよ
>>598 ういんとうずのアプデの問題みたいだけど良くなったならやってみるかな >>602 X370 TaichiならSATA 10portあるけどね MSIよママン光るギミックつけてもいいけどBIOSで無効化できるように してくれよぅ
>>606 無線LANなくしてS-ATA10ポートあるX470Taichiなら買ってた マザボに付いてる無線LANモジュール電源入れっぱなしに出来ないのが不便
2階にLAN端子ないけどネット使いたいって時は無線必要だな まぁそれなら中継機とかでもいいんだけど
taichiの無線LANアンテナはスマートなのに、ギガバイトの無線アンテナはどうしてあんなにデカイんだろうか? というかスマホみたいにスッキリ内蔵できないのだろうか
2700Xのマザーで悩む X370更新で安くあげて浮いた分他のパーツを買うか 大人しくX470を買うか X370のメモリ相性って結構あるのかな? G.SkillのF4-3200C16D-16GTZSWなんだけど
先のGaming 5 wifiのBIOSおかしくなった人と比べると小さいことだけど BIOS更新後Corsair Linkがバグったのは地味にめんどくさい ほかのマザボでCorsair Linkおかしくなった人いる?
>>616 GTZSWぐらいのメモリならC6hかc7hにしといたほうが良いと思うますん ブスん >>603 なんとなく買ってしまったが、言うほど酷くない所かド安定だったけどな。 少なくとも、以前使ってた990FX-EXTREME4とは比較にならん。 メモリも秋刀魚で2933程度は安定して当たり前。 定格からちょいOCするくらいなら何も問題なさそう。 X370だとC6Hが買える値段でX470だとStrixになる どっちを選べばいいんか分からんわ
あくまで普通に使うならどれも使えるだろうけど MSIがOCとかフォーラムで叩かれ気味なのはVRM周りの実装についてだからね B350のITXは評価されてる
2700xで組むならマザーはx470が良いのかね? ケチってx370にして後悔しないかな? OCする訳でもなくベンチスコア気にする訳でもなく2700xの標準的な性能が出せて安定してくれれば問題ないんだけど
確か自動OC周りで、300系マザーでは正式対応しない機能があるから他の条件が同じなら470買っとく方が間違いない そこ気にしないならどっちでも
>>622 とりあえず370買っといて あとでx470のバグとか値段がこなれたら 買い換えれば良いのでは メーカーが決め打ちする電圧モリモリの自動OCは、 新規のカジュアルユーザーを引き付ける意味しかない。 過去asusu以下マザーボードメーカーの自動OCソフトを 体験してきたベテランは、独自の詰めた設定を好む。
X470の安いやつ買うくらいならX370 PG買ったほうが良いよVRM周りに差があるし
>>629 これは経験者ならではのアドバイスだな ZEN+からのRYZENに乗り換え組ではこの判断はできんだろうしね ちなみに俺も同じ意見 OCしない言うてるのにVRM推しの謎 622に限って言えば、BIOS更新いらないマザーを勧めるのが筋ではなかろうか
2700X前提でX470はOCしないならVRM周りは大体大丈夫だから好きに選んでもいいと思うけど X370/B350はOCしないとしても地味に罠がある BIOS更新に物理的な理由含めて躓かないならPGが安くて最強だけど
TUF B350はポン付けで新CPU載るってのはメリットなんだよな まあ、はよB450出りゃ済む話なんだが
VRM少ないの選んで熱ガーとか言わなければ良い どんな用途で使うのか知らんけど
電源フェーズ数は何に影響するのか知らんのでぐぐると一番にこんなのが出てきた 結論 先に結論を書くと、フェーズ数は多ければ多いほど良いというものではない。 それに電源回路の良し悪しはフェーズ数で決まるわけではない。 そういうものなので、こういう表記を見ても無視して良い。 https://lowreal.net/2016/06/29/3 多けりゃいいってんなら戯画の32フェーズマザーでも崇めりゃいいし 少数精鋭ならROG門下に入りゃいい
VRM100度超えしなきゃ個人的にどうでもいいけど安いB350で簡易水冷にしちゃうと負荷テストで簡単に超えていくぞ
>>639 CPUだけ冷やせばいいと思ってる冷却初心者が簡易水冷に手を出しがちだね 動作させたいクロックとの兼ね合いかな どうなるかは全くわからんがzen2が12コアで出てきて今のマザーが流用できる場合 vrm多めのがいいとは思う
水冷のほうがCPU周りのスペースに余裕があるから VRM用のファンとかは付けやすいんだけどね
VRMはその数と質に付いてよく言われるけど 誰も制御信号拾って解析しようとしないのが不思議だわ スイッチングレギュレータで大事なのはそこだろう VRMコントローラの動作自体もそうだけど、フェーズ盛って平滑化しても結局は1MHz程度の発振が限界 であれば現存のプロセッサってCapとオンチップパワーレギュレータで安定動作の大部分を担保してる事になる なら外部VRMにとって重要なのは平滑ではなく制御の甘くなる要素を排除する事だろうよ
VRMは過剰なら過剰なほどワッパが悪くなることも少しは考えた方がいい 必要性ない人がVRM過剰なマザー買うメリットはない 定格運用なら並のやつ選んだ方がいい
レスありがとう X370なら機能性能的にPGなんだけど赤のデザインがなぁ ケースもスリーブケーブルも白で統一してあるからマザーが赤だとちょっと・・・ ASUS X370-F GAMINGかPRIME X370-PROってどうなんだろ? X470だとX470 MASTER SLI 出来れば2万円以下に抑えたい
X370太一+H150i PROにしてるんだけどやばい?
>>643 面倒くさいからROGなりOCFなり買ってるんであってそこまで細かくやったところで僅差でしょ 石のおみくじのが比率多いから昔から >>645 そこまで来たら好みかな ただX370はBIOSアップデートして貰うの必須だから注意してね >>645 どっちもまともだけど何かしらでBIOS更新必須だ 白ならPRIME X470 PROが見栄えは良くなりそうだが高いな Prime X470がツクモのセット販売でめっちゃ安かったけどなくなっちゃった みんなStrix X470Fばっかり買って在庫がダブってたのかな
>>648 ならそれ買ってれば良いじゃん サラッとバリエとかそのリスト作ってるトコ全否定だけどさ |д゚) X370GT7に2700Xなら乗せてますが…違いますね…
>>649 >>650 ありがとう 本音はPRIME X470 PROが欲しいとこだけど予算的に厳しくて BIOS更新前提でX370-F GAMINGかPRIME X370-PROで悩んでみます ねーねー amdからapu借りるのって英語できないと敷居高い? 諸事情で2700xとB350トマホク購入してマザボが先に届いたんだけど箱に2000readyシール張ってなかったorzちな5/11発注のアマゾン それで今後も考えてライター買うかapu借りるか迷ってるんだけど ライターも結局本体クリップ降圧買ってると4000円越えちゃうしなあ… エロいひと教えてください!
>>656 通販なのか、店頭買いなのか話はそれからだ。 通販で買うならX370-Fはワンズで取り扱ってないから消去法でX370-PROだぞ MBとしてのグレードはFの方が高いから悩みどころだね >>656 本気でアドバイスすると、ここでどうしようとか相談するレベルなら第2世代を考慮して設計試験されたX470のボード買った方が良い。 旧世代で安心して動かせるのは、これはできる/できない、これは正常/異常と判断できて割り切れる知識・経験のある人だと思いますよ。 予算足りないなら1ヶ月待ってバイトでもしなさいよ >>657 都内だったら俺が余ってる1700もってってあげるのに 喫茶店でコーヒーいごってくれるぐらいでいいよ まじで余った1700売るかこれ使って一台組もうか悩んでるのよ メインのRYZEN 2700K機と並行して化石みたいなサブの2500Kマシンにもエンコさせてるけど糞遅すぎてイラついてくる 3倍以上エンコ速度違うとサブでも使ってられない糞性能だわ >>660 メインは2700X機だった 型番ややこしいんだよ! >>620 あれ、C7HとSTRIXなにが一番違うとこ? >>657 aliexpressとかの中華通販だとROMライター+クリップで1000円程度だぞ >>657 グーグル翻訳使って送れば良い あとグーグル翻訳で文章作成してる事も書いたほうが良い AMD使ってる人ってOC当たり前みたいな感じ? ryzenも自動OCを売りにしてるみたいだし で、自分は今までインテルを定格で使ってきたから勝手が分からないんだけど ryzenで定格(と自動OC)みたいな人は少数派なの?
>>665 自動OCってインテルで言うところのターボブーストの事だろ >>665 俺はCPUに関しては定格onlyで自動OCもBiosでoffにした、定格3.7GHzでもFX-8350から比べれば圧倒的に高性能で省電力だし。 まあ俺みたいなのは少数派だろうね。 >>657 AMDのサポートはちゃんと日本語できる人が対応してくれるから問題ない ただしたまたまその人が休みだと別の担当者がユーのメールを機械翻訳して頑張ったけどこういう意味かいhahahaみたいな英文が返ってくる 送り返すときに海外向けの送り状とかを作るのがちょっと面倒 >AMD使ってる人って 来んことで括ってしまう人っているんだねえ 意味が分からないm9
ブースト系をocと認識してる人は少数派じゃない? あと、わざわざクロックに制限をかける人なら、そこを切るだけじゃなくもっと制限をかけてると思うから ブーストだけ切ってるのは珍しいかも
>ブースト系をocと認識してる人は少数派じゃない? 昔の考え方で頃固まってる人と私は想像しますね それを止めるメリットって全くないですし
>>656 このマザボにG.SKILのメモリ差したら1本認識せず。相性厳しいのかな。 自動OCと言われたら、マザーなりメーカーのソフトなりが 再起動しながらOC設定してくれるやつだと受け取るなぁ
結局Precision Boost Overdriveって何だったんだろうね X470じゃないと使えないってのは誤報だったのか
___ ,;f ヽ i: i | AMD | | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ佛〜 (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | インテル往生ニダ弐陀〜 ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / / .
強いてX470のメリット上げるならX370よりBIOSのアップデートで有利なとこかな メーカーがディスコンにしたら新しいCPUとか不具合調整しかしないとかやりかねない
あーやらしいお返事ありがとう ちょっと安心した 取り敢えずCPU届くのまって一応確認してから 1.中華ロムライタにトライ 2.google先生とレンタルにトライ 3.490待たずに470素直に買っちゃう で迷ってみます >>660 かたじけない が地方だしコミュ障なので無理だわー 俺はこれ組上がるまでsandyおじさんだわ うちも2600kがサブ落ちするけどそんなにも性能さあるの?楽しみだわー >>663 いやー中華通販とかすごい興味あるんだけどいかんせん英語すら無理なのに中国は余計無理っぽい >>664 >>669 なるほど日本語対応できる人もちゃんといるんやね hahahaな対応も逆に受けてみたい じゃあGoogle先生だよりでもなんとか行けそうだね >>684 中華通販は英語でやり取りだけど決まったフォームに住所とか入れるくらいだよ。 XXX町YYY市ZZZ県はXXX-cho,YYY-shi,ZZZ-kenと入れちゃってもOKだしw 問題起きたとしても向こうもネイティブじゃない怪しい英語つかうからgoogle先生の力借りれば大体通じる。 支払いにはpaypalとかv-preca使うのが良いけどね。 皮剥き 駄文壊れたかも? MSIマザーをお使いの方に質問です Command Centerを立ち上げてると、1秒間隔くらいでずっとHDDにアクセスし続ける様にならない?
>>674 無いわけではないな、電圧はどんなにシバいても1.1V台に留まるし、アイドル時は1Vまで行かないこともある。 CPU温度もうちの場合アイドル時で30℃位まで下がった。 実消費電力は確実に下がる。 そういう話なら下のクラスを買えばいいだけで利点なんて何もないよ
>>673 7850k使ってた頃はブーストに入ると一気にコア電圧上がるから切ってたな 定格の3.7GHzまでにしてK15TK使って定電圧化して静音PCとして使ってた Cool'n'Quiet有効ならブースト関係なく下がるだろ
今度x470-proが家に届くわおまいらよろしくな
X370 PGってUSBカラbios更新できるよね?
>>691 ちょうど良いバランスは人それぞれとはいえ パフォーマンスを犠牲にして低消費電力や静音を望むなら、ブーストを切るだけじゃなくクロックをもっと下げたりするでしょ? だから半端にブーストだけ切るのは少数派だと思うんだよね 2000シリーズのブーストは300のチップセットでも電源まわりが初めからしっかりしてる板なら BIOSレベルで対応可能なのは容易に想像できたけどな それをAMDが許すか許さないかだけの問題で 過去にはコアの復活とかもあったし 同じソケットでも旧チップセットに新CPU絶対不許可な対抗勢力とはさすが違う
>>448 最初から盛られてる理由が分かってスッキリしました。ありがとう。 1700XでもCPB無効を試してみたら、確かに1.2V前後に下がってましたわ。 X470はメモリ周りが洗練されたとか言ってなかった?
>>598 メモリ3600つんどるんやが イチランク落としたら少し安定 ベータ版BIOS少し抵抗 >>699 それすっかり忘れてX370最良な雰囲気 映像出力無くしてでもメモリ配線最適化をうたうX470が良いと思ってC7H買ったよ >>695 まあ少数派なのは理解してる。 それでもOD有りの1800Xより、OD無しの2700Xの方がわずかに性能が上(シネベンチ)。 その上で超低電圧駆動による省電力なのはいいバランスだと思うんだけどな。 2700は価格差が無さすぎて選ぶ理由がないし。 2700XはCPB切っても3.7GHzALL負荷でVcore1.050V-1.090V Pstate1上限にすると1700のALLBoost時と同クロックで0.9V前後 ソフト使ったり細かく弄ったりしなくてもUEFIから2箇所触るだけで大は小を兼ねる感じにできるから 理解はできる
>>702 3400以降は性能向上微細 後はVRMに重きを置いたほうが良さそう >>705 あんまりメモリクロックを上げすぎると、TDPが高くなるからかブースト時のクロックが下がる うちは3333MHzのCL14で様子見中 CPUクロックを固定するのなら問題にならないかもしれないけど・・・ X470マザボのM.2スロットにNVMeSSD2個載せようとしたとき 両方単独最大速度で使いたかったら片方はマザボのNVMe対応M.2スロットに搭載して もう1個はPCIe3.0から変換で繋げるって理解であってる? スレチだったらごめん
来月の夏ボで2600Xで1台組む予定なんだが、PCIスロット付いてるマザボはX370/B350しか今のところ選択肢無いのでしょうか? 価格.comでX470だとヒットしない… 仕事で使ってるPCIカードの移植がどうしても必要なせいでマザボの選択肢狭めているのは承知している
>>709 そのPCIカード教えてくれたら探しちゃる。 >>709 それしかないよ。 Xでもあるのは極一部のみ B450でも現時点で有るのか無いのか不明 >>710 レスありがとう。いま出先なので今夜帰宅したら型番確認して書き込みます PCI付きのXマザーボードもBマザーボードと仕様変わらないミドルスペックなパターンが多いしBマザーボード買って金節約したほうが良さそう BIOSが最新か確認は忘れないように
X370であるのは ・Asus PRIME X370-A ・BIOSTAR X370GT5 で、B350であるのは ・Asus PRIME B350-PLUS ・MSI B350 TOMAHAWK B350 PC MATE だけだっけ?
折角X470買ったのにStoreMI使ってない… M.2と2.5"SSDと3.5HDD積んでると必要性があまりないしなぁ
>>718 いや HDD詰んでる時点で十分に必要性あるんじゃ? >>704 CPUとAPUだと違うのかな2400Gだと3.7GHz負荷テストでVcore1.3V-1.4V位じゃないと落ちる CPBってなに? >>709 です。ひょっとしたら自己解決するかもしれません。 >>710 PCIポート使ってるのは下記のサウンドカードです。 aim sc8000 : http://kakaku.com/item/K0000280660/#tab だいぶ古いカードなんですが、出力にRCA、デジタル出力(同軸&光)を持ってるヤツです。 (上記の出力全部を使っています) 今はwin7@Ivy Bridge環境で使っていますが問題なく使えています。 昨年、1度win10へ試しにアップグレードした環境でも問題なく使えていました。 検索したら同メーカーで後継品?の SC808 というPCIe接続のカードがあるみたいです。 もうちょっと調べてみてからマザボ選定してみます。レスくれた方々ありがとうございました。 >>721 普通のPCIカードだったね。 Asmediaのブリッジで大丈夫そうね。 >>708 あってるよ ただASUSのC7Hだけ2番目のM.2もPCIe3.0 x4になってて速度フルに出せる 他のマザーがグラボ用x16をx8 + x8にしか分割出来ないのに対してC7Hだけがx8 + x4 + x4(M.2)にも分割出来る様にしてある >>720 CorePerformanceBoost所謂ターボ(XFR2/PrecisionBoost)のオンオフ 同じ2000系に見えてPinnacleRidgeとRavenRidgeで違う >>721 俺もWaveterminal192X使ってるからPCIのあるX370選んだから分かるわ。 ん?安かったからB350トマホーク買ったんだけど もしかしてネタ扱いされてる? やっちまったかな?
CardDeluxeとDelta1010が、PCI PCIex変換で問題無く動いてる
マジかよ とにかくトマホークちゃんを信じて戦っていけばいいのだな
OCもできる PCIEx16が2個付いててさらにPCIも2個使える ちゃんとしたヒートシンクも付いてる 圧倒的ではないか(SATAの少なさを除く)
Taichiに変えてからトマホークは押入れで予備になってるわ BIOSわかりやすいし基本抑えた板だけど X付き載せるとあっちぃ
トマホはLLC Autoだと中程度かかってるから定格使用ならLv8に指定したほうがいい 一部除いたMSI板全般でSoC側パワーダウンが無いから SoC Powerで他板がアイドル5W〜のところ10-20W食うという違いがある
ASUS ROG STRIX X470-F GAMING X470/AM4/ATX 中古 22800円は買いかな? 中古って言っても半月程度だしほぼ新品に近い状態
どう言う使われ方したか分からん中古とか俺は論外だが安いと思うなら買えば良いんじゃねーの
保証も殆どないのにその値段で買う気にならんな それ買うくらいならx370PG買うわ
C6Hの自爆頻度上がったのは丁度10日を過ぎた辺りからだったな
そりゃX370とさして変わらんし一通り遊んだら売るよね
TaichiがあるんだからTatsuyaも出せよ。 ついでにJojimaもしくはLeaderを出せ。 それからNagaseとMatsuokaも出せ。
だよね・・・ ASUSは中古で買った製品の修理は一切受けてくれないからリスクあるよね 販売店の保証は一ヶ月だし マザーが壊れた事は自作歴の中で一度もないけど5000円足して新品買うか
PCIってもう25年も前の規格なんだよな ビデオカードもしばらくPCIだったんだよな AHA-2940とかAudio-PCI…何もかも懐かしい
自作始めた時はAGPが主流だったからPCI-eが出た時は何か違和感があった
>>747 過渡期に登場した変態には大変お世話になりました。 新製品の中古は、あれこれ試すことを楽しむマニアに遊ばれた可能性が高いからなあ… でも短期間無茶した板と、長期間劣悪な環境で使われた板のどちらがいいかを改めて考えると悪くないかもね 自分なら質を落としてでも新品を買うが
ああいうのはやっててもちょっとのOC検証ぐらいじゃないの まぁ2万以上とかするマザーの中古は買う気しないけど
無茶って言ってもマザーでやれる無茶ってさしてなくないか? 俺も新品買うけど
iイ彡 _=三三三f ヽ !イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 右 fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 応 トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! : 左 |l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .: 応 r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / : / \ゞ ヽ ヽ ヽ / ./ \ \ ヽ / /〈 \ ノ -‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
>>737 俺が一番理解できないのは 2万超えのマザーだとか2700Xみたいなハイエンドに手だそうとしてるのに それですらケチって安くすませようとしたがる層がいる事 そういう層はハナから安いの買っておいたほうがいいよ 中古手出して痛い目みても知らんぞ OCの負担はCPUより板の方が大きい気がするんだけどどうなんだろう? 知り合いは無茶をして板を壊したがCPUは無事だった
>>755 ほんとそれな。 少しでも安く済ませたいのなら、最新じゃなくてもいいだろ?っていうね。 わい基本安物買い、マザーだけはいい物買っとけ論者 マザーさえ良ければCPUだのメモリだのは安物でもOCである程度どうにか出来る
>>746 PCIx3,ISAx4 とかのマザボ使ってた頃だな なつかしい 昔から、安物買いの銭失いという諺があってだな・・・。 似合わない組み合わせで余計に出費するのは自作PCの世の常。
>>755 俺は理解はできないけど、別にいいと思うよ どう?って聞いてるレスに対するレスに口出すなって言うのもなかなかになかなかだな まあ他人の買い物だからどうでもいいし好きにすりゃいいけど 俺なら正規保証のつく新古品/リファービッシュ品で安いなら考えるけど そんな基幹パーツを中古でなんて全く買う気しないな
>>766 お前はそれに更にレスしてるんだぞ そこだけはわかっとけ 好みの世界とはいえ、今はマザーよりメモリに金出した方が無難じゃない? 昔と違って激安バルク品もほぼなく、上と下の価格差も小さくなってるんで 絶対的に金がないか、用途的に性能不問か、金持ちが回して遊ぶ以外は、あまり安めのメモリを買ってもいいことない気がするという個人的な好み
用途にもよるな あえて高い時期に高いの買うってのも気が引ける どうしたいかはっきりわかってればいいけど
メモリも3200CL18くらいで動かすってんなら灰でも問題なさそうだけど、もう少し上目指したいのならメモリもマザーもカネ出した方がいい X370で我慢できるのであればそれに越したことはないけどさ
>>746 AGPのビデオカードはほぼ見ないけどPCIのはたまに新品が店頭にあるのよね… >>772 古い規格の製品は玄人志向が色々出してくれてて過去に救われたことがある >>764 まじでその言葉PCに当てはまると思うわ 俺は高いものほど新品でないと信用できんw >>764 安いから買って古くなってそのまま売るパティーンや 2700Xにしようと思ってたけどメモリもマザーも高くなっちゃうのか 2400Gでいい気がしてきた
>>777 2700XだってB350に安いメモリーで性能としては十分なんだよ ただ使ってるとあれ足りないこれ足りない買い直したいという衝動に駆られる へただなあ、カイジくん。へたっぴさ........!欲望の解放 のさせ方がへた....。カイジくんが本当に欲しいのは... 焼き鳥(こっち)......これを下のレンジでチンしてry
まあ最初の一台がないと始まらないというはあるから 型落ちの安いのを買って様子を見る手はそれはそれで。
初歩的な質問で申し訳ないんだけどX470マザボの自動OC機能ってデフォルトでONになってる?AMDのOCソフト上では4.1〜4.2Ghz辺りでうごいてるようにみえるんだけどよくわかんない
>>783 自分で意図的にOFFしない限り通常はONがデフォになってる。 >>784 ありがとう 最近温度がちょっと安定してなかったからまさかとは思ってたけど… BIOSいじってみた方が良さそうね 誰かわかる人ヘルプ 古いPCからデータ移行する時USB3.0のカードリーダー刺したらどれも反応しなくなった GA-AB350N-Gaming WIFI [Rev.1.0] 刺したのはケースのUSBポートでUSB接続のマウスとキーボードは動作してる とりあえずwindows上のデバイスマネージャとかの作業はやってみたけど変わらず CMOSクリアか、BIOSバージョンF22だけどF23dに上げたら治りますか?
/ :::::::::::\ ゙ヘ、::::::)::::::::::(:::::::く_//::: :::::::\:::::::: 最初あの男は「2700XならX470」と言っていたが…… \ :::;::::::⌒ヽ、 _/::/::;;ニ;;;::\:::://>-―セフ ̄ ̄ ̄ ̄フ:::::::: 途中でそれは「X370でいい」になり…… \ / :::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::(::::!:ヽ、 _,, -" ::::::::: 話の終わりでは「B350でも充分」になった…… \ _,,,、-―''セフ― > /:::ヽ!::::::゙"''―−'''''"" ::::::::::::: 恐れているんだ… 奴も…… | ヽ、_ ,,/ _/::::::::::::::::::、::::::::: ::::;::::::: 恐れているからこそ「高価」という直接的な表現を避け | ::::::::::::: ̄::i !::::::::::::::::::::::::!ヽ、::::: ,/:::::::: 「旧型でいい」「安マザーで充分」などと言い換えた…… | ::::::::::::::::::| i::::::::::::::::::::::::::!:::::::゙::::''''――‐'''" :::::::::::::: | ‐- ;;;___;;;;| i::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::: ::::::::::::::: 無意識に逃げているんだ……”性能が完全に引き出せない”という状況からな…… .| : :::::::::::::| i:::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::: :::::::::::::::: 言葉とは裏腹に その内心は恐怖に震えているわけだ…… | : :::::::::| i::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: | :::::::::| i::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::: 恐ろしい…恐ろしい…恐ろしい…恐ろしい…恐ろしい……!! .| :::::| i:::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ククク…
スレ違いかもしてませんが、M/Bに乗っけるものだし、ご勘弁を。 FX-6300から、何世代かスルーして、Ryzen 2600Xにすることにしました。 M/Bは安い370Xの、ギガのGA-AX370-Gaming 3 メモリは、UMAX DCDDR4-2666-16GB HS グラボは使い回し、RX580(とマイニング用RX470) HDDも使いまわし 光学ドライブも使いまわし。 Win10も使いまわし。 Oculus Riftも使いまわし。 電源も使いまわし。800Wあるけど、マイニングの名残w 組むの久々すぎて、規格はわかんねーわ、パーツ価格ガッツリ上がってるわで、 選定に難儀したw もう買っちゃったから、今更だけど、どっか問題点あるかな? まだ届いてない&組むのはもう少し先になりそうなので、 何か問題が発生しそうな部分があれば、教えてください。 よろしくおねがいします。
880 名前:Socket774 (ワッチョイ a73e-TSpT)[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 13:51:09.10 ID:G00TV4gm0 【CPU】Ryzen 5 2600X 【M/B】msi B350M BAZOOKA 【RAM】DDR4-2400 4GB×2 【VGA】msi GeForce GT1030 2GB 【Sound】Realtek ALC892 【SSD】TEAM L5 3D LITE 120GB 【LAN】Realtek 8111H 【クーラー】フック式 格安クーラー 【電源】KRPW-PT500W/92+ REV2.0 【OS】Windows 10 Home 【マウスキーボード】USB 【測定機器】TAP-TST5 サウンドやLANは有効 全体的に安価な構成 Ryzen 5 1600との比較 ()が1600で他の構成は上記と同一 Default以外は周波数を揃えて計測 ・idle 26W(28W) ・CINEBENCH R15(Multi Thread) Default 1387cb 159W(1143cb 99W) 3.6GHz 1231cb 91W 3.3GHz 1137cb 74W 3.2GHz 1109cb 69W(1074cb 83W) 3.0GHz 1038cb 62W(1003cb 73W) 2.8GHz 972cb 57W(946cb 65W) 12nmの効果が現れてますね 最初は2600で良いかなと思ってましたが、価格差があまりないので2600Xを購入 1600のCINEBENCHのスコアに2600Xを揃えると、2600Xの方が25W減! 普段は、クロック落として省電力 ゲームやエンコの時は、クロック上げて高速処理 ワッパ的には、3.0GHzが良いかな? 消費電力70W以下で1000cbを越えるようなCPUを3万円以下で買えるなんて! AMD (*^ー゚)b グッジョブ!!
427 名前:Socket774 (ワッチョイ 0dcd-uwJI)[] 投稿日:2018/05/16(水) 04:39:10.14 ID:ttWLk+wW0 当たり石ひいたっぽいので報告する マザボ X370 Asrock gaming K4 CPU 2700X(1700から換装) クーラー 虎徹mk2だったか忘れた、なんか上に鎖鎌っぽいマークあるやつ 電源 紫蘇の昔の1400w fallout4,MoW AS2 その他ゲーム時にクロック測定 周波数 4.862Ghz 消費電力 パッケージで128.23w CPUZ読みだと倍率 x48.75までは確認できた 瞬間的なものだと思うけど通常稼働で 全コアフルロードで1.42V 4.55Ghz達成してるから、 あながち煮詰めれば4.7以上常用できるかもしれない 手動OCしたときは伸びないけど、マザボの自動OCを AsrockからAMDに変更して、HPETをオフに切り替えたらかなり伸びる ちなみに自動OCだと1.5Vまで勝手に昇圧してくるので 寿命は縮むかもしれないが4.9ghzまでターボかけて、 全コアフルロードなら長く持たんが 4.75までは勝手に上げてくれる、 ブルスクや動作問題は今のところなし 下手すると2800Xとかは2700Xの選別品かもしれない、 そしたら5GHzも夢じゃないかも
まだAMDが解禁してない奴が発動しちゃってる話でしょ ゆーつべで見たぞ
gtx 2080 to 2080ti 出ると高価過ぎて買えない値段設定らしいね 20マソ〜30マソ
>>718 俺も使ってない。 M2も使ってないけど。 別のとこでも相談してるけど4.1GHZに固定しても温度安定しないちくしょう
>>798 そもそもFX5500なんて14年前のチップ何処に在庫があったんだろうね。 X470マザボ、1.6万〜4万円超えって幅広過ぎじゃないですかね・・・ 特にこだわりなければ売上ランキング上位を選んでおけばいいのだろうか?
特に拘りなければB350の安マザーでCPUとメモリに振った方が良いよ
メモリぶん回したいとかだとX470のほうが良かったりするんでしょ?
X370とかもうBIOSもこなれてるから、 スペック表記上限のDDR4-3200は普通に回る それ以上となるとC6HやTaichiにすれば3600も回る メモリ回すだけで470選ぶ理由はない
みかかで買ったAB350gamingk4に AMD ryzen desktop 2000 readyのシールが貼ってあったんだけど これってravenまでの動作保証ですか?
>>806 4.60でRaven 4.70でPinnacle対応だな ひょっとしたらBIOSチップにバージョン表記したステッカーとか貼ってないかね >>807 Biosチップか分かりませんがP4.60て書いてあるシールがありますね··· つまり書き換えないとpinnacleでは起動できないってことですね ありがとうございました ところでX370 + 2700X定格だと最大4.35GHzでXFR+0.05GHzまでしか動作しないっぽいんだが これX470だともっと上のクロックまで動作したりする?
CPB(XFR2とPrecisionBoost)のみならどれに積んでも少数コア4.35GHz コア数増える毎に細かく低下ALLコアで負荷に応じて3.9GHz-4.1GHz PBO使えば超えてくるけどあれは所謂TurboやBoostというより自動OC
>>811 d、PBOでどれくらいまでクロック上がるのかとかのデータとかってあります? 数多くの動画ファイルをスリッパ一台でエンコするのと2700X二台でエンコするならどっちがトータルで早い?
>>812 PBOは判断要素の一つにVRMの許容Aとか電力供給で余裕があるかどうかで Vcoreリミット解除するかも判断されてるから上限がいくつってのは一概に言えない >>814 大雑把に言うとマザーによるって感じですかね? 色々と参考になりました。ありがとうございます。 ITXは毎度ATX最上位並に力入ってるな mATXはそのうち忘れられた規格になりそう
ATXからパーツを取り外してMATXにもなります。 っていう板出せばいい
MAXIMUSも消えてCROSSHAIRでは無いITXで力入ってるとか冗談だろ?
TRSフォンジャックとRCAピンジャックがリバーシブルになってるサウンドカードがあったっけ…。
>>819 ドーターボード差せばPCIを3スロット増やせるMicroATXはあった だがそんな中途半端な板買うなら買い替えるわってことで消えた >>802 マザボのわずか千円差で2600→2600Xに変更できるくらいの差だしな。 もう一万円差で2700Xにできるw >>819 Socket939からドータカード挿せばAM2に対応する板はあった… >>819 エプダイの中身がそうなってるのがあるな 拡張パーツがPCI-E x1 2本とPCI2本の選択式でPCI勢も満足仕様 まあ拡張部分の固定とか独自規格になるだろうし厳しいと思う というかそれ基本ATXじゃなくてMicroATXだからな… >>825 おまえの股間のトマホークは最短最弱だがな >>828 X300系で激安特価しまくった割には普通に使える X370GTNは二枚も買った BIO上位は普通にいい板のような ただSSD付きとか余計なことやってた記憶
安い板買ったけどbiosのβ版出るのも早かった気がするし、悪い印象は無い
>>828 X370GT3使ってたけど、ド安定過ぎて物足りなさ感じるぐらい で、2700xにx470と安価なx370どっちがええの?
mini-ITXはコンパクトなゲーミングPC作りたい需要を満たしてくれるな でかいグラボとそれを動かす大容量電源を入れられるコンパクトケース探すのが大変そうだけど
>>837 安売りしてたX370GTNとRAIJINTEK MetisをNTT-Xで一緒に買うのがトレンドだった >>820 別にASUSのことは言ってない。 AMD世界中のASUSは論外。 >>837 sst-ml08とか値段に目を瞑ればなかなか良いと思う >>837 QBX-KAZEにギガのGTX1070突っ込んで運用してる奴いたわ >>788 同じ板+1700使っているけれど、USBが無応答になったことはないよ。 ケースの端子でなく、バックパネルに刺してもダメなのかな? いまやmini-ITXケースも大型グラボが当たり前で逆に小型がなくなってきてるもんね 小型ベアボーンも店頭から姿を消しつつある気がするし、その需要はスマホとタブレットに持ってかれたんじゃない?
X370 TaichiのUltra M.2スロットにWDの512GB挿して CDM6.0でベンチ取ったら公称値Read:2,050GB/s、Write:800MB/sが 実測Read:1,500MB/s、Write:830MB/sだった。 カタログ値だとPCIe3.0 x4 だったけど実際はPCIe2.0 x4程度の帯域しか確保されてない? X370 Taichiだとこんなもんなのかな (測定中の温度は55℃前後なのでサーマルスロットリングではなさそう) ドライバ入れ忘れとか何か知っている人いたら教えて欲しいです
X470 Taichiだけど M2の2本目はPCIeタイプのみでSATAは使用できないから、ここを使用する予定のある人は注意 マニュアルや初期の商品ページにはSATAも対応って書いてあったけど、それは間違いだとさ
>>848 まじかよ X370Taichi買おうと思ってたけどX470Taichiにするか >>788 何を解決したいのかわからんけど、 挿すポートを変える 古いのにもっかい挿してみる アダプター付きなら電源さしてみる ドライバを入れ直してみる カードリーダーにカードを挿してみる 思いつく限りはこんなところか win10ではカード入れないとドライブは表示されないぞ >>848 別のストレージがシステムでM.2SSDが空の状態なら公称値に近い値出るはずだけど システムドライブとしてOS入れた後そこから起動して計測だと結構スコア落ちるよ。 それ加味しても落ちすぎな気もするけど。 X370GT7+WD黒、空計測で1950くらいOSインストール後は1750くらいだった。 >>848 ベンチ中にその温度はおかしい なぜならうちのBlackくんはヒートシンク乗っけてアイドルでその温度だからだ 近距離から12cmファンで風当てても最低で49℃ CDM回すとMAX69℃になる まあ黒かどうか実際にPCIe3.0x4で接続されてるのかどうかも分からんけどな
>>852 システムは駅プロに突っ込んでるからねー まぁ、そのうちPCIe2.0 x4スロットに引っ越しさせるつもりだから別に1,500程度しか出ないならそれでもいいけど。 そしてUltraM.2にHP EX920をだな… 体感出来なくても、2,000近くの数値を拝んでみたかったorz >>853 Awesomeのごついヒートシンク載せてると思ったほど上がらないみたい ただしさっきしつこくベンチ回したら最大62℃まで行った このヒートシンク、熱を持つと下がりにくい模様… >>854 とりあえずWD SSD DashBoardの結果とCDM結果ドゾー X470 TaichiにしたんだけどドライバはAsrock公式サポートページの "AMD all in 1 driver"以外のやつ全部突っ込んでいいの?
>>855 BIOSやチップセットドライバ最新にしたらどや >>855 もうパーティション切ってOSインストールした後だけど それでも別システムから起動すればまあ1900以上は出ますね RGB・A-tuning・lan系・audio・bluetoothしか入れてないな というかwindows10だったから自動で入っちゃってドライバほぼ無駄になった
俺もX470でM.2の速度半分になったわ。 Pcieが×4じゃないのかな? 一応sataとPcieの共用できるとこじゃなくてPcie×4専用のとこに挿してるんだけどな。 GIGABYTE X470 wifi5 Gaming Ryzen7 2700X 前回はASUS Z170 MAXIMUS RANGER i76700K ただメモリが2933MHz→2400MHzだからかな?
組み終わったんだけど 電源は入るのにdebugのvgaLEDが点灯したままモニタが映らねえし何度もグラボの接続し直しても改善せず どなたかアドバイス御願い致します マザボはm7ACです
>>861 自分の文章読み返してみてアドバイス出来る? スペックまったくわからんけどBIOSじゃねーの?(鼻ホジー >>855 X370 Gaming K4だが システムでもこんくらい出るぞ なんかおかしくね? >>864 全く別の機種のSSDのスクショとか意味なさすぎ 死ねばいいのに >>861 メモリがきちんとスロットに挿入されていない可能性あり ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | A M D 大 勝 利 !! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>860 sataと共用じゃない方はPCIe2.0 >>856 AMDに置いてあるチップセットドライバと MSが勝手に入れるNICドライバをIntelから落として最新 オンボオーディオ使うならそれも これ以外いらない X470 taichi組み上がったものの1080 SLIでGPUベンチ回すと落ちるから いろいろ試してたんだけど、一つ目に1枚なら問題なし、 二つ目のPCIeスロットに一枚だけだと落ちる、 二つ目に別のビデオカード(760)でも落ちる。 二つ目のPCIe x16に単体でGPU刺しても一応動くよね?
>>871 10802枚持ってないからSLIは試せないけど 下段に挿して回しても普通に動いたよ >>872 ありがとう まぁ初期不良な気はしてる バラすのメンドクセー >>837 本気でコンパクトGPC自作するなら A4-SFX一択 A4-SFXに内排気の1080だと夏を越せる自信が無かったから昔使ってたでかいケース(SST-FTZ01)に中身移した。 次のグラボ(1100系?)は外排気にしてA4-SFXに突っ込むわ
>>875 表面の加工が入り組んでて掃除大変そうだなって思ったw >>871 他のマザーだけど2700XでPCIeが3.0に設定されてると一部のビデオカードが認識できないから Pinnacle RidgeのPCIeは何か問題があるような感じがする 同じマザーで1800Xでは問題なかった もし可能ならPCIeを2.0に落としてみるといいかも 性能は落ちるだろうけど X470ってBIOSで設定はあるけどクロック下げられ無くなってない? 熱いから下げようとしたんだけど3700にしかならん 電圧下げると立ち上がらんw
>>881 参考までにCPBオン時の最高クロックと最高CoreVどれくらいだったか 覚えてたら教えて貰えると助かる AM4でmini itx使ってて裏側のm.2 SSDも使ってる人に聞きたいんだけど 熱とか特に何もしなくても大丈夫なもの?
2700Xのマージン有りテーブルはどの石でも同じ CPBオン 1コア 最大1.500V 4350MHz 8コア 1.250V-1.300V 3900-4100MHz CPBオフ 8コア 1.050V-1.100V 3700MHz ここから石毎の制御と熱に応じる
>>884 説明ありがとうございます >>882 今、AMD COOL&なにがしON 3.2Gで0.408Vから1.09Vで1.044V位かな 流石に室温32度でCPU36度だとファンがうるさくて助かった 今、簡易水冷でCPU30度で静かになったわ >>884 >>885 すみません、PBOとCPB勘違いしました。知りたいのはPBOでした。失礼しました。 ただCPB offにすることで電圧制御も下げられることは知らなかったで知れてよかったです。 真夏だけCPB offも選択肢としては有りですね 熱いときは電源管理の最大プロセッサの状態を99%にしてるわ ゲームでクロック必要な時になら100%に戻すだけだしな
>>883 ケースにはんぺんで熱を逃がすのがセオリー まあやらんでもSata SSDよか速いよ 電源プランの最大を99%にするとPstate0に上がらなくなって 0に上がる前提のブースト類もかからないからPstate1で2700Xだと3200MHz お手軽だな
ちなみに87%にすると全コアフルに使っても冷え冷えでマイニングも余裕
久々に組もうかと2600XとX470 MASTER SLIが手頃かと思ったんですが、 このスレ見ると案外不具合報告あるっぽいので、ちょっと二の足踏んでしまいました ここの住人の方のX470 MASTER SLIの評価はどんな感じなんでしょう?
>>891 一回OSクリーンインストールした時にイーサネット認識しなくて焦ったけど別にそれ以外問題ないよ。OCはしてないからわかんない。 >>891 見た目的な部分はグラボとかぶるあたりのm.2のヒートシンクのとこしか光らないから光り物好きならやめたほうがいい。 >>875 ファンレススレでは糞って評価だった気がするが・・・ 全面ヒートシンクに見えて実際はヒートパイプが繋がってるのは2面だけだから全然冷えないんだよね ヒートパイプくらい自分で増設しろ Aliで安く売ってんだろうがよ
俺にはそこまでする価値が見いだせないのでお断りしますw
2400GでcTDP使ってみたいんだけどASUSのTUF-B350Mには項目がないな・・・ AsRock X370はできるみたいだけど
MSI X470 Gaming Plus にIntel 760p載せてみたんだけど書き込みが思いの外伸びなかった。 んでIntelからドライバー落としてきて入れてみたら5割ほどアップした。
WD Blackに仮想マシンのイメージファイル(60GBくらい)を入れた後でベンチ取ったら Read:1,800MB/sまで伸びたw なんだろ、このSSDの癖か何か? なお、ここからファイルを消してCDM回すとまたRead:1,500MB/sになる模様 クロシコの変換カード介しても同じ傾向だったので X370Taichiがダメなんじゃなくて、WD Black側に何かありそうw こうなると他のNVMeSSDも欲しくなってくるなw >>897 GIGABYTEにRyzen APUのcTDP対応して欲しい ってリクエスト出したけど反応無し >>883 960Proを使ってるけど、 まぁ普通の使い方なら普通に使えてる。 でも触るとアチッてなるから心配ではある。 cTDP使えるところって少ない?ASRockくらい?MSIは?
>>888 はんぺんでもいいのか かびるけど定期的に交換かなあ >>899 海外見てもWD Blackが妙に遅いって話がチマチマ出てたわ 解決策は特に見つからんかった 随分前からだったんか 昼間と比べて下がってたから喜んで買ったのに 実店舗だとそんなもんなん?
>>900 GA-A320-HD2 F23dで周辺機器→AMD CBS→NBIO Common OptionsからcTDP Controlの項目を見つけはしたが、M/Bによって違うのか? 一台しか持ってなくてすまん >>911 どちらも最新BIOSでcTDPはあるし、Gaming 5にはPBOの項目もある GA-AB350M Gaming 3 GA-AX370 Gaming 5 >>913 メーカーだって旧チップの在庫抱えたくないから 機能に差はないから出しゃ売れるでしょ >>913 殆ど差ないからな 別に旧チップでも問題なかろう SMBus権限乗っ取ったSB950でも良いくらいだ システム根幹に噛んでないから何でも使える 旧チップの在庫処理って側面があるんだね、なるほど。 ハイエンドマザボ選ぶ必要がないならこの二枚はありだなぁ… 夏ボまでに450出なかったら買いそうだわ
ROG STRIX X470-F GAMING欲しいんだけど どこも高え
>>861 グラボやモニタも新調でモニタまっくろならHDMIないしDPケーブル交換してみてはどうだろう 端子あればDVIでもいい DP初期の頃ケーブル選びにすごく悩まされた CPUとマザボだけ新調なら全ての差し込み再チェックするとか >>918 特にMini-ITXは帯域に関係無くM.2一つにSATA四つで SLIもチップセットの機能としては可でも物理的に不可で X370とB350の差が全く無かったからね A320まで落ちるとOC不可にもなるが、まぁMini-ITXでがっつりOCもせんだろ x470taichiが3万切ったら2700xと一緒に買う予定でつ
>>924 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ .+ / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ うわ X470のマザー片っ端から暴落してんじゃん X470 AORUS ULTRA GAMINGもいきなり3200円も下がってる 米尼キャンセルして国内で買うわ
やっぱりあんまり売れてないんだろうなぁ。 そりゃ第1世代に比べて1割も性能向上してないし X370とX470ってほとんど性能変わってないもんな。 結局、値段下げなくても売れるのはintelであって、AMDは安くなきゃ買わない商品でしかない。 この認識が覆るにはもうすこし時間や性能の向上が必要だわ。 intelとAMDが性能ほぼ拮抗で価格同じなんだってよ!っていって誰がAMD買うんだよ 同じ性能で同じ価格だったらRadeonよりGeForce買うのと同じ
ゲーミング7 22にあげたら がめん中央に黒い四角でる。 戯画のソフト悪さしてるかな
第二世代はほぼ2700Xしか売れてないわけだし、 1800Xと2700Xの性能差なんてクロック上昇とメモコン最適化で1割あるかないかだろ で、ベンチでもX370とX470は誤差みたいな性能差しかないし
去年もGW開けてから値下がりはじめたから別に問題ない ご祝儀期間が終わっただけ
>>935 何がしたいねん 値下げは普通のことやろ ゲーミングPC持ってる友達やフレンドでRyzen使ってる人誰もいない説
PCBの切り替えってどこにあるんでしょうか? お願いします。
PBOならAMD CBS→NBIO Common Optionから C6Hでの行き方だから項目が同じかは知らない
>>941 マザーによっては項目その物がない場合もある。 俺のTUF X470は最新のBIOSでようやく切り替えが出来るようになった。 ごめんなさい。CPBの間違いでした。 お願いいたします。
>>940 俺の周りはAMD3intel1と優勢ですな、他は良くわからん なおRyzenはそのうち1人の模様 cpuもマザボもご祝儀期間が終わったんやない 一週間ほど早まったようだ…
Fatal1ty X370 PGからX470 GAMING PRO CARBONに換えて 8GB*4で2400でしか動かなくなってたのが 新しいBIOS入れたら2933で動くようになった 3200は試していない
>>911 おかしい、同じGA-A320-HD2と F23dの組み合わせで2400Gだけど NBIO Common Optionsが出てこない。 以前はSummit RidgeとBristol Ridgeを使ってたから 一度CMOSクリアしないと駄目かもね。 >>954 俺も4月まではそう思っていたよ 先週2700xとx470マザーを買ったよ >>957 ええで 定格運用でもエンコ早いしアイドルも最低45Wと低くなった メモリもCPUもOCしなければ負荷状態で60℃未満 それでド安定の不具合なし 1700&x370でもド安定の不具合なしだっけど >>957 前スレかどこかで1700 とのエンコ速度の比較画像はってたと思うけどやっぱり全然2700Xのが早い >>958 定格固定でもブースト有りの1800Xより多少速いから結構オイシイよね。 >>958 2700XとAsus X470-F Gaming使用中 CPUファンが静かかとおもいきやいきなり最大速度になるからビビるんだけどこんなもんなのかな? >>963 各社biosが調整しきれてないのか、わからないけど X付き定格だと、数秒だけ4.2Ghz〜4.35Ghzに上がる時は温度も同じように数秒だけ10℃〜20℃上がる時がある それを検知してファンが回転数上げる camとかはその急激な温度検知に反応して自動的にファン回転数を上げるから 内部のエアフローがめちゃくちゃになって逆に冷えなくなったりする cam以外使ってる人でも自分で調整せんと冬になるまでうるさいままかもねw >>946 プリントじゃなくプリンテッドな PWB:部品実装前の基板 PCB:部品実装後の基板 >>964 言ってることがおかしすぎて CAMとかいうゴミ使ってるなら黙ってると良いよ 脳みそがゴミだからゴミソフト使ってんでしょ いじめてやるなよ
>>967 おかしいと思うなら ここは違うとか言ったら? 設定しだいでは内部のエアフローというか空気の流れが変わって最適な冷えを目指せないと思うんだがねw NZXTのケース使っていてLED管理するついでに使ってるだけだけど なんか文句あんのか CAMはゴミだが、言ってる事はそんなに間違ってない 昼間からイライラしすぎだろ、どっちも氏ねよww
遅ればせながらStoreMIを入れてみたんだけど、 基本的にはHDDのキャッシュをSSDやRAMでやるってことなんだな。 SSDに入れるキャッシュデータを写すのをAI的に選択してるってだけで、 「crucialのSSDのユーティリティにある、1次キャッシュを有効でRAMにキャッシュを作るようなの」と 同じような感じか?
TPMって別売のちっこい基盤をマザーのコネクタに挿すんだよな
>>913 だぶついてる旧チップセットを安く放出したんじゃないかな 機能的にも新チップセットとそう変わりないからまだまだ商品価値はあるというもの B350はまあいいんだけどA320って買ってる人ほとんどみたことない気が
我慢すると余計な物まで買う Zen2にしてもどうせ買う ならさっさと買うべし
>>977 AMDのCPUに統合された分もあるらしい…。 >>983 ネットで買うとピンポイントだけど 店頭で実物見ると他の物まで買うみたいなもんだな 1700売ろうとずっと迷ってたけどこれでサブ組む事にした んなもんでグラボで悩んでる せっかくなんでつべで4K60fps動画を普通に再生できて軽いsteamゲーができればいいんだけど 1030じゃきつい? 1050 tiぐらいいったほうがいいんかな? 1050 tiだけでも2マンする イラつくわ
>>987 1030でゲームしたことないけど4k8k動画映す分には申し分ない >>988 動画再生ぐらいなら全然問題ないのか ありがとう参考にする 今日みかかでグラボが少し安かったろ 俺は1060買ったったが
>>987 1050tiに30ぐらい数字足したら4k60動画も安心だよ。 >>891 M.2のヒートシンク、チップの段差で一部しか接触してないことがあるので一度装着してから、くっつき具合を見て 熱伝導シートやテープで高さを埋める必要があったな。 あとグラボと近いせいかM.2が熱を持ちやすいので12cmファンをグラボに横付けしてM.2といっしょに冷やして使ってる。 >>987 リファブ品に抵抗ないならJMCダイレクトに1050が13000円であるよ。 そこそこ安くて初期保証があるし、ヤフオクで買うよりはいいと思う。 僕はレス番>>999 に乗って、AM4のマザボをタダでくれる星に行くんだ! 1000ならガッキーのうんこで作ったカレー食べる権利を貰える
lud20200802123827ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1525508977/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【AMD】AM4マザーボード総合 Part47【Ryzen】 YouTube動画>5本 ->画像>20枚 」 を見た人も見ています:・: ・! ・32 ・■ ・うん! ・うん! ・ちんちん ・VIA ・うん! ・うん! ・4tb ・うん! ・ンゴ ・NTTi ・おでん缶 ・UGKZ ・強制空冷 ・スシ ・AKBGO ・めぐみん ・特価品 ・特価品 ・特価島 ・奥野史子 ・特価品 ・テスト ・洋炉画像 ・台風24号 ・特価品4 ・VIA復活 ・石崎禿太郎 ・石崎 秀太郎 ・吉田製作所 ・岡田英治 ・ドスパラ ・HDDについて ・特価6287 ・りりぽん特価品 ・突価品6068 ・特価品4774 ・おめこパン ・特価品573 ・初めまして! ・自作PCの掃除 ・とっかひひーん ・特価品1億 ・特価民5547 ・特華品5859 ・特価品5フ86 ・ナマポ ・特価品6252 ・特価品6526 ・特価品6520 ・特価品5127 ・特価品6439 ・特価品5526 ・特価品6574 ・特価品5106 ・特価品6979 ・特価品6707 ・特価品5752 ・特価品5173 ・特価品6956 ・特価品5074 ・死にたい ・石崎秀太郎
09:48:19 up 7 days, 10:51, 2 users, load average: 8.71, 9.13, 9.98
in 0.033437013626099 sec
@0.033437013626099@0b7 on 012023