トーバルズ氏、AMD製プロセッサの脆弱性に関するCTS Labsの主張を一蹴 https://japan.cnet.com/article/35116259/ 「AMDのCPUに深刻な脆弱性がある」とのCTS Labs発表による一大騒動まとめ - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180317-amd-ryzen-epyc-security-flaw/ > 注意すべき点として、上記の脆弱性を悪用するには大前提として、「ローカルマシンの管理者権限を得る」という条件がついています。 > しかし、「そもそも管理者権限を奪われれば攻撃者のやりたい放題であり、脆弱性を突く必要はないのでは?」と指摘され、 > 「AMDプロセッサーに限らない問題ではないか?」と、脅威というには現実性がないという意見が挙がっていました。 > > Linux生みの親のリーナス・トーパルズ氏は、自身のGoogle+で、以下の通り、CTS Labsの発表を批判しました。 > > When was the last time you saw a security advisory that was basically 'if you replace the BIOS or the CPU microcode with an evil version, you might have a security problem?' Yeah > > (「もしBIOSやCPUのマイクロコードが邪悪なバージョンに置き換えられたなら、セキュリティ問題が起こるかも知れない」というようなセキュリティ勧告など、見たことあるだろうか?(CTS Labsの発表は)そういうことだ) mhfベンチ 720p 2200gオンボード 6333 2200g+HD7750 9850
■超簡単なまとめ 問題なし 普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile おしまい Intel北森以降 _____ /:::::::─Inт氈_ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________ \::::::::: |r┬-| / | | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
2400G買った! メモリ高いから8gbにしたけど phenom iiマシンに16gb載せてて泣いた。 しかもwin7使おうと思ったらwin10しか インスコできなくて泣いた。 で、phenom ii win7マシンを生かすことにしたので ssdも追加購入。 最近の自作は金かかるなあ。
お笑いAMD(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
コピペ猿顔真っ赤(笑) ゴミネおバカちゃんに朗報(笑) CPU攻撃の新たな手法「BranchScope」、Intel製CPUで実証 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/28/news062.html ■超簡単なまとめ 問題なし 普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile おしまい Intel Sandy Bridge以降 _____ /:::::::─Inт氈_ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | __________ \::::::::: |r┬-| / | | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | |: BranchScope | ryzen5 2400gでnicehash動かすとBSODになるな ドライバ早く更新してくれ
APUで掘ろうとするバカタレが大量に湧いたら困るのでしばらくほっといていいよ
酷いセキュリティーにアムダー涙目(笑) ______ ___________ V _____ /:::::::ゴミネオ:::\ _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろゴミネオ田村w |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | |::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ | |ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | | /| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | / ::::::\ ヽ ノ\ O===== | :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
アムダー涙目→発狂(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
アムアムごが穴でションボリだから 元気つけてやってるの(笑)
嫁が買ったマザボの荷物受け取ってくれた。あとは帰ってマザボが2000readyかどうかだけだ いけるなら2400G明日買うし、無理なら1300Xか1600でも載せるかな
>>21 インテル要らないってよ アップル、Mac向け半導体をインテル製から自社製に切り替えへ=報道 [ 2日 ロイター] - 米アップルがパソコン「Mac(マック)」に搭載する半導体について、インテル製をやめ 自社製の半導体に切り替えることを計画していると、ブルームバーグが2日 関係筋の情報として報じた。自社製への切り替えは早ければ2020年に開始するという。 ブルームバーグによると、アップルは自社製品の統合性を高める広範な戦略の一環として コードネーム「カラマタ(Kalamata)」の下、同計画を推進。ただ、計画はまだ初期段階にあるという。 アップル、インテルいずれからもコメントは得られていない。 マックによるアップルの業績への寄与度はさほど大きくない。 昨年のマック販売台数は1920万台で、同社の17年度売上高に占める比率は11%にとどまっている。 ただ、スマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)の台頭でラップトップやデスクトップ・コンピュータの販売が落ち込む中で マックの売り上げは昨年4%の伸びを記録した。 一方、インテルは今後の成長が見込まれるデータセンター事業などに事業の軸足をシフトさせているものの パソコン(PC)の売り上げはなお全体の売上高の半分超を占めている。 インテルはアップル関連の収益に関する情報は公表していないが、2017年通年のPC関連事業の売上高は前年比3.3%増の340億ドルだった。 同報道を受け、インテルの株価は6%安、アップルは0.7%安で取引を終えた。 https://jp.reuters.com/article/apple-mac-intel-idJPKCN1H91TJ >>27 アムダー涙目→発狂(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 Y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : :./ ',::::::::::ヽ::ヘ:彡ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' }:::::::/ ヘ:::::ヘ::::::::ヘ:::::::::::::::::::: | こ ミ . そ }:::::/ ヘ::::',ヽ:::::::ヽ:::: ::::::: :::| ろ ネ れ 死 |:::,' \ \:::{_ヽ:::::::::::::| し オ じ |:::{,ィ ̄ ̄` `ヽ `ヽ、:::::l ま は ゃ ね }: | _____ `.!. し .あ }:::{ ., ィニニヽ、 彳''Yヽヾ、 {: ょ ! ,'::::Y/Y .Y}`` :{、_ノ:リ ', う ,':::::::', {ゝ''リ ヾ,,ツ_, ', ゚ /:::::::::i `'"‐''' ` ', /::::::::::::; ヽ ∠:::::|:::::::{ 〈 ノヽ /{::|:::: |::::::ハ ` r、 ノ|/ヽ、_, _ヘ ヘ:!:::::|::::|:::ヘ rニニニニニニヘ ./.|`´:::::::::::::::::::::: _, / ` {:::: |::::|::::::ヘ \---,>'' ./ |::::::::::::::::::::::::::: ヽ:::',:::|::::::::::\  ̄ / |::::::::::::::::::::::::::: ヽ::::',:::::::::::::::\ / {::::::::::::::::::::: ヽ::',::::::::::::::::::::l>..、 ___,,.....< ヘ--、:::::::::
2400買ったときにセットでお得です!でご丁寧にチェックボックス押した状態で現れたマザーがBIOSアップデートしてないの送ってきやがった。 電話で文句いったら確認せず買うお前が悪いだってさ。
>>30 ひでー店だなマジレスすると消費者センターいった方がいい かなり話し盛ってるだろ >>30 はw そう言うような内容だったと解釈した上で表現変えて書いてるだけっしょw >>30 それって優良誤認表示に相当するんじゃないか? 消費者庁なりに苦情入れたら面白いかも 30じゃないけど通販で買う前に心配だから Raven Ridge対応のBIOSにアップデートされてますかって質問したら BIOSバージョン指定しての購入はできないって門前払いくらったことはあったよ 当然そこで買うのはやめてアップしてくれる店で買った 実害はないけど商売下手だなておもたw
amazonとかNTT-Xとかで買おうすると、そんな感じかな。 腐ってもPC自作店なら、有償無償はあれ、対応するはず。 やはり餅は餅屋。 ネットってのはそう言うの全部平準化して 同質に錯覚させちゃうから、見極められない人にはおススメ 出来ないんだよね。
専門店はサービスを売りにする 需要がいろいろあるから分け合うってこと てことで新マザボはよ
>>39 尼・みかかでそれを期待するのは筋違いと思ってたんだけど ドスパラだったんだよね やっぱりかって言われそうだけどw >>39 秋葉原ならパソコンSHOPアーク 日本橋ならPCワンズが ネット買いにおいてもBIOSアップデート無料対応だね >>41 ドスパラかw ドスパラなら仕方ないw うちの地域にドスパラは無い(と言うか潰れた)。 推して知るべしかなw。
>>42 アークはBIOSアップデート有料 ただしCPUとセットで買えば無料 今のPCのBIOSアップデートてそんなに難しくなったの? 以前usb挿して終了だった記憶があるんだけど
ravenに対応していないBIOSだとポストすらしないからBIOSアップデートできないだけ。 AMD、intel問わず間々あることだ。
2400Gだけ買って殻割りしてB450待っとくかな
>>44 あーアークはCPUとセット買い条件か >>30 のケースだと2400Gを一緒に買っているので問題ないが マザーボード単独買いだと駄目と マザーボード単独買いでもやってくれるのPCワンズくらいかな >>47 IntelもSkylake世代のH110にKaby Lakeを乗せようとする際に Celeron G3900 (3,900円)……を用意したくなるところだが 実は追加型番なので最初期型のBIOSだと動かないため より確実なのはPentium G4400 (5,600円)という話だね m-ATXかMini-ITXでよければ、Raven Ridge発売後に出たマザーを買えば通販でも問題ないんだけどね。
>>50 在庫分アップデートのニュースが出てすぐアークでBIOS更新したマザーだけ買ったわ ravenのケースは特殊な気がするけど >>59 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>61 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 RyzenMasterやBIOSでOCしたり低電圧化したりした時、 CnQ動いてる? マザーはMORTARなんだけど、設定クロックで固定される。
あすすのATX買ったとき対応してないBIOSだったのにポストできてUSBでアップデートしたんやけどあれはなんなん?
表向きにはそうだが、実はなにを載せてもポストする 淫石はも動くぞ
Raven買ったんだけどOS入れてから下の順でドライバ入れればいいの? amd-chipset-drivers_18.10_feb rv-win10-64bit-whql-radeon-software-17.40.3701-feb12
>>64 USB BIOS Flashback CPU&メモリ&モニタ無しでアップデートできるらしい 夏場はちゃんとウォシュレットしとかんとウンコで肛門荒れるよ
>>63 APUじゃない方も電圧いじったら動かないみたいらしいぞ >>71 P-stateで弄ればCnQ動くよ 設定めんどくさいけど 2400Gにしたけどデバマネ見るとデバイスが停止してんだよな GTXは正常に認識してるんだご GTXと同時に使用とか無理なのか?
>>74 内蔵GPU側はDVI接続してるがBIOSに何か指定あるのかな? ちなみにアスロック AB350ゲーミングk4 そんなことも聞かなきゃわからないバカが自作(爆笑)
俺もAsrockだけどiGPUの設定オートしかないから同時出力無理だと思う
>>78 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>77 そういう事かあ。 無事GTX外したら認識して調子良好なのでGTXは処分する >>79 Intelはスペクターの対応あきらめたぞ >>81 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 __ ε=(::: :: :)=3 ( ´・ω・) /_ オッ!飾り時っス ( U :l)" ヽ し─J
>>83 >>84 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 そこまで古いのはもういいだろ・・・ 変に反応するとオイコラミネオと同類になっちゃうぞ
>>87 まーな これがどんどん広がったりしてな 今回提供の中止が明らかとなったのは、 Core i7-920などの「Bloomfield」、 Core i7-920XMなどの「Clarksfield」、 Core i7-980Xなどの「Gulftown」、Core2 Duo T6400などの「Penryn」、 Atom x3-C3200RKなどの「SoFIA」、 Core 2 Duo E7400などの「Wolfdale」、 Core 2 Quad Q8200などの「Yorkfield」などのプロセッサ。 2000シリーズとして先に出た感じじゃないの?次回の型番どうなるかは知らんけど
>>90 APUは基本周回遅れのコアで出すらしい まあ、多少改良入って完全に周回遅れってわけではないんだろうけど だから来年の2月とかじゃね? 2400G・2200Gって2000シリーズなのに ZEN+ じゃないんだね ややこしいなこれ
IntelのEシリーズも頭数字は現行と一緒でもアーキテクチャは一世代前だったしな そういう扱いなんじゃね
2700Xで全コア4.3〜4.4GHzが限度だっけか クロックでの期待値で性能1割アップだが、基礎設計部分の見直しは殆ど無いだろうから、動作クロックなり期待しか出来ないか あとは多少OCメモリが扱いやすいとか
>>97 メモリレイテイシの改善とかメモリクロックとかのスペック表外の底上げ感がある あと定格勢にとってはクロック制御が上手くなったから、スペック表のクロック以上にクロック起因の性能上昇が見込める >>89 >なお4月中には既存Ryzenシリーズの > 価格改定も予定されており、かなりの値下げが予想されている。 いいねぇエンコ専用機組みたくなってくるな >>84 > 米Intelは2日(米国時間)、同社プロセッサのマイクロコードのアップデート計画についてのガイダンス「Microcode Revision Guidance」を更新し、 > 一部の古いプロセッサ製品について、「Spectre」脆弱性対策のマイクロコード提供を行なわないことを明らかにした。 マジか… >>102 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>104 ,-―――‐- 、 { あ…… } , -――-ゝ 、ー‐一′ { ああ…… } / `ー――y‐―一′ < > うるさいっ……! r、 f^! /ノ < \ 引っ込んでろゴミネオ ` ___ __ < ∠._ ぶん殴るぞっ……! >;.;.;`v'´;.;< っ |'∠_ 7 7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ 「「~フ ̄//\,.へ/\ イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;| っ | |彡' | | | | |;.;.;.;/=ノ uヽ=トト! /`| r‐ | | |ノ |fr|;| ´ 。` く。 ` | /__.」 u lj リノ |lヒ|;| `三r_ 」三 | <._ v |ゝ |;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 | ├‐} | ゝ ,.!/. ヽ ヒニヽニノ,' r一' u | ゝ ,.イ `、 ≡ / `┐lj 」___ゝ || `ー'‐rへ、 |/ \ || ̄ ̄ヽ '´.フ ∧ / \ ヾ ======'′ / | / 田村 / :| / ねぇねぇ、インテル全部負けちゃったけど 今どんな気持ち? ∩___∩ ∩___∩ ♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち? | ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち? ___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ / /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::| ミ :::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ネ ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | オ ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン ソ トントン
2400Gのcpu+ram+m/bのセットでPC改造した Athron2 radeon5450 からの移行だったのでめちゃくちゃ快適 ドライバの不具合が心配だったが何の問題もなし
ドライバ不具合 エラッタ不具合 セキュリティ不具合 まともなCPUはいつになれば(笑)
年金乞食(笑) コピペ猿(笑) ストーカーキムチ(笑) ゴミネオ一生このままなの?(笑)
>>108 てめーIntelディスってんじゃねーよ! >>108 インテルさんの事ですね?よーく分かります。 win10の自動更新アプデは例のインテルパッチちゃんとインテル機だけにあててるのか? それとも無差別にAMD機にもあててくの?
RyzenてECCメモリに一応対応(AMDはvalidationしてない)してるらしいけど、2700Gも対応するのだろうか。 誰か動かしてる人います?
淫の珈琲Pentiumが発表されたね Ryzenとどれくらい戦えるか まぁi3-8100ですら2200Gに勝てない淫が勝てるわけないかwwwwww
値段も2000円くらい下がったな メモリ高いの抜いてもお買い得すぎるわ
MSIのB350PCMATEってどうですか?トマホークと比べると相性とかで問題出易いですか?
AMDもインテルもタイミング的にDDR3からの買い替えが多いだろうから、 コスパ重視になる中・低価格帯の製品は手を出しにくいだろうな。 CPUとかグラボに10万円位ポンと出せる層はあまり気にしないだろうけど。
安い2200Gかお得な2400Gか悩む・・・ 性能的には2200Gで十分なんだけどね 3コア6スレの2100Gなんてのが出れば飛びつくんだけどw
メモリが8GB余ってるから組みたいけど使いみちがない
>>125 「安い」で選ぶと後悔するので 2400G オヌヌメ ラデのドライバが未だ暫定対応のままで購入に踏み切れない。
Ryzen 5 2400G BOX 最安価格(税込):\18,120 (前週比:-1,239円↓)
>>126 うちは余りがメモリだけ無いけど、生やしても使い道がない。 >>130 今月中にRS4の配信始まるしさすがに何か動きはあるんじゃない? 俺はそれも込みでゴールデンウイークあたりで組むつもり >>136 そのまま動作クロック向上なりな気も… 今回も反復処理重視のシネベン基準に据えなきゃならない時点で、キャッシュのプライオリティ決定ロジックにはさほど手は入ってないなのかな 複数のコアで同じコードブン回すのは速いけど、コア毎に分担されて個別のコードを回すケースでIntelに溝を空けられちまう 重い処理を行うアプリを複数起動して作業する環境とか、ゲームとかの更新需要 >>137 途中送信ごめん 〜更新需要で分が悪いのは、早いウチに改善を望みたいところ 特にゲームなんかはグラボ活かせるかを問われるからね ゲーム性能でシングルスレッド能力でどうにかなると勘違いしてる人多いけど、各コア個別のコードキャッシュがL2頼み過ぎて、コードサイズ的にL3に零れたコードが、今度は複数コアで使われるようなコードじゃ無いとL3からも落とされやすいのが原因 Intelみたいにロード負荷も加味してL2から零れるコードもL3にも留めておかないと、特定コアでゲームのコア部メインスレッド処理するという、既存のゲームで良く用いられる手法でキャッシュヒットが悪くなる Ryzenでゲームが苦手というのは、ゲームのメイン処理に限ってキャッシュヒットの悪さからストールしやすく ゲームコアに付帯する雑多処理とか、複数コアに割り当てて処理してるコードの方がキャッシュに残りやすいという特性によるものだったり Ryzen向けゲームの最適化ってのは、メイン処理のマルチスレッド化拡大して、極力CCX単位で分散処理させて、Ryzenのキャッシュ癖に合わせてキャッシュからメインコード零れづらくしてヒット率上げるという手法なん 単純にzenコア向けの最適化じゃなく、CCXのコア数規模にも合わせた最適化せにゃならんのに、モデルによってCCXでEnableなコアが2〜4コアで変動するから突き詰めての最適化が面倒だったり エンコやシネベンで速いのは、全てのコアやで同じコードのスレッドブン回すから、最適化が進んで無くてもキャッシュヒット維持しやすく、元からスレッド間のやりとり廃されから、Ryzen本来のパフォーマンスが発揮しやすいのはこの為で こういう癖をできるだけ解消していかないと、Intelのシェアを更に食い荒らすのは難しいと思うのよ クロック向上分がでかいだろうがIPCの上昇は多少なりともあるだろう intel比で追いついた感があるのはクロック制御が上手くなった所為じゃないかね 今までブーストクロックの割に回ってなかったのが回るようになって、スペック表の伸び以上の伸びがある 今までryzenのブースト3.8はintelのブースト3.4ぐらいにしかならない制御だったのが追いついた感じ 定格勢の僕満足
>>130 正版リリースするには認定受けたりしないといけないからベータ版としてリリースして不具合対応とか機能強化をスムーズにおこなってるだけだったと思うよ 正版まってても意味はない >>142 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 今のドライバだと古めのゲームでカクついたりと色々不出来な部分を見かけるから早くなんとかして欲しい
>>145 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>144 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 ,-―――‐- 、 { あ…… } , -――-ゝ 、ー‐一′ { ああ…… } / `ー――y‐―一′ < > うるさいっ……! r、 f^! /ノ < \ 引っ込んでろミネオ ` ___ __ < ∠._ ぶっ殺すぞっ……! >;.;.;`v'´;.;< っ |'∠_ 7 7;.;.;.;.;..ミ彡;.;.;.;.ヽ 「「~フ ̄//\,.へ/\ イ;.;.;.;.;.;ノ;|キ;=ヽ;.;.;| っ | |彡' | | | | |;.;.;.;/=ノ uヽ=トト! /`| r‐ | | |ノ |fr|;| ´ 。` く。 ` | /__.」 u lj リノ |lヒ|;| `三r_ 」三 | <._ v |ゝ |;.;∧ f rゥ‐ゥ‐ゥ、 | ├‐} | ゝ ,.!/. ヽ ヒニヽニノ,' r一' u | ゝ ,.イ `、 ≡ / `┐lj 」___ゝ || `ー'‐rへ、 |/ \ || ̄ ̄ヽ '´.フ ∧ / \ ヾ ======'′ / | / 痴呆 / | . /
>>119 早くゲームベンチで惨敗する動画が見たいわ 2400GとDDR4-3200で組んでみて動かしてるんだけどFPSがすごく不安定で設定落としてもゲームできるような状態じゃない。 これってなんか組んだ時のミスとかBIOSの設定の問題なんですか?? あとフルスクリーンから普通の状態に切り替わるときにモニターがの色がヤバくなるんですが(モニターの電源付け直すと治る) グラフィックドライバの問題なのでしょうか 板違いだったらすいません
>>150 GFX ConfigurationあたりのUMA Frame buffer Sizeを任意で変えてみて >>119 pentiumに求められるのは価格だけなので7000円程度のAPU出さんと勝てんよ。 まあ、AMDとしては勝つ必要の無い勝負だけどね。ファブレスなんで埋め草が必要ない。 >>151 あごめん あったわ どれぐらいの数字にすればいい? >155 2GBまでしか項目がなかったからそれにしてみたけどあんまり実感はなかった 調べてもよくわからなかったんだけどこの項目ってグラフィックに割り当てるメモリの量、みたいな感じ?
asrock gaming k4に2400G載せてるけど拡張スロットにはなにも載せてない場所だけ食ってるマシンになってもーた zen2とか買ったら2400GはミニITXにでもしてやるかな
>>156 ゲームするときはちゃんとOCしてるんだよね? 他の人の設定を参考にしながら自分の環境で安定する値を探さんとダメよ 俺2200GだけどFortnite余裕で出来てる、Freesyncが使えるのも嬉しい >>159 OCよくわからんから手だしてないんだけどやっぱ何かしらしたほうがいい感じか >>161 >>162 構成はASUSのTUF B350M-PLUSとDDR4-3200のG.Skillのメモリ CPUは2400G OCにはBIOSの方の設定とRyzen master使おうと思ってる ゲームはとりあえずPaladinsとSpec OpsとSaints Row4で様子を見てるけど全部FPSが不安定で たまに20を下回る PaladinsはRyzen APUで1080pが60fps程度で安定するという まさにこのAPUにうってつけのタイトル それが不安定といっているんだから、何か根本的に間違いがある
>>163 TUFと多分同じメモリ持ってるけどマザーがXMP非対応でそのメモリSPDの2133で動いてない? Gskill3200はQVLにも載ってないし結局Crucialの2666にしちゃった。 >>164 そうなんだよねーやっぱり何がダメなのか・・・ >>165 そう、そうらしくて2133で動いてたからBIOSでDOCP?ってのを設定して3200で動かしてる でも不安定でゲーム起動したときにブルスクもどきみたいになったりするんだよなー AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
>>171 ファンはきちんと回ってるし温度も正常 ファン取り付けるのにかなり苦労してその時にそこら周り壊した可能性もあるかもしれない からファン周りに不安はあるけども どこかが初期不良なのかもしんないけどどれが初期不良なのかすらもわからんからなあ・・・
期待する性能が出ないとしたら基本的にはメモリ周りに難があるが ブルスクもどきといっているので、単にパフォが出ていない以上に問題がありそう あとまぁ、マザボのBIOSを最新(3/27)にすることぐらいか OSは当然Win10の64bitしか選択肢がないわけだし、ここは外しようがない
>>173 メモリ2133のままならどうなん? XMPに基づくパラメーターじゃないからそこが問題じゃないんか。 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。(笑)
>>175 メモリを2133の状態だとブルースクリーン(問題が発生したため〜)にはならない だけどやっぱりfpsが不安定なのは変わらないみたい・・・ >>177 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑) AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 そのfpsが不安定って説明がいまいちつたわらんのだが 1080pの設定ハイで何fpsぐらいでるのよ
>>179 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑) AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>179 例えばPaladinsだと720pで普通にしてる時は140FPSぐらい出るんだけど 何もしてなくても急に20FPSぐらいまで落ちてくるときがある それが頻繁に起こるって感じ 140fps出るんなら、GPU性能が発揮されていないわけじゃないな ただグラフィックのスペック足りているのにやたらfpsが下がるというとメモリの容量不足の場合におきるから やっぱメモリ周り臭いなぁ
>>182 やっぱそうかな? ドスパラでTUF買ったときにこのメモリセットで買うと1000円引きですよって書いてあったから 買ってしまったけどそれに食いついたのが馬鹿だったかもしれない >>184 耐性ってのはよくわからないけれどマザーボードも3200まで対応してるって書いてあるし メモリ自体もDDR4-3200がデフォルトのもののはず Ryzenは確かそこまでは公式対応はしてなかったかもしれない そのメモリはデフォルトがSPDに書かれてる2133でXMP対応マザーで3200な。 メモリ3200対応というのは3200に設定出来るってだけ。 もうメモリ返してきなよ。
>>186 それマジ?? まだ相性保障効いてるし返してくるわ・・・ まずは3200設定でMEMTESTしろよ あとWindowsの電源設定を高パフォーマンスに変えろ Ryzenバランス調整は今のところゴミだ それからストレージ書いてないけど、 1台構成で裏で大量に書き込み発生するような作業しとるとかな
>>188 ありがとう、そのMEMTESTってやつやってみるわ ちなみにストレージはNVMe SSD 960 EVOっての使ってる ドスパラセットのG.skillメモリってGSXじゃん。 3200は厳しいね。 タイミング緩めるとか方法はあるかもしれんが 意味・やり方がわからなければやめとけ。 諦メロン。
やっぱメモリ回りが無理っぽいのか 後日交換行ってきます みんないろいろ教えてくれてありがとう
XMP非対応マザーで高度な設定出来なさそうな殿方だが。 SPDに2666まで書いてあるレイテンシ早めのメモリで手打ちにしてはどうか。 CFD扱いのW4U2666BMSなんかはSPDとXMP両方2666まで書いてあるぞ。
パラディンズやってみたがW4U2400CMで安定して170FPS出てるぞ
メモリが不安定だとFPS落ちるの? そもそもブルーバックとかになるんじゃないの?
>>198 メモリをDOCPで3200にするとブルスクでろくに動かない でも2133だと動く、でもFPSがおかしいぐらいに不安定 >>197 えっ、おま環のこの話広げる気? 198も言うとるが、執拗にメモリのせいにしてるけど違うと思うわ 俺は電源プランによるクロックの低下のせいだと睨んどる あとはモニタなんや >>202 電源プランは高パフォーマンスにしてる モニターはKH245Vってやつ ゆるゆるの32ベンチ用より早い26の方がいいと思う
>メモリをDOCPで3200にするとブルスクでろくに動かない これを先に言え メモリの動作保証がない組み合わせなんだから手動で2933にでも下げて使え そんでMEMTEST2周はさせろ
Memtestだけじゃなく、OCCTのLinPackだか回すべき。
あとOCメモリ使う場合、2スロ4スロ使えとかなかったっけか 1スロ3スロでOCメモリ使うとエラー出るが、2スロ4スロだと安定動作することもあったな
>>209 マザーボードの説明書に書いてあったから2スロ4スロでやってる チップセットドライバでRyzen Balanced Power Plan入れてみたら?
メモリが原因ならフリーズとかブルスクになりそうなもんだけど、 ドライバじゃね?
ドライバ説もなきにしもあらず というかメモリ2133でいいからFF14ベンチ走らせてみなよ 720p標準なら7000台は出るはず
2200Gを繋ぎのつもりで2700買う気満々だったけど 別にこれ2200Gのままで充分だな!になりつつあるから危ない
おれも9700Eをつなぎのつもりで買ったけど おなじような心境になりつつある
心配しねえでも買っちまうだろ かなりの高確率でな それが習性っつーか性だろ
VEGA8ってRX550くらいの性能はあるの? あったらコスパ良すぎて衝動買いしそう
ベンチ RX550 3518 vega8 2025 とあり、やや低いです。
相当OC頑張れば APUということを理解して買えばいい物なのは間違いない
Radeonに初心者スレがあるんだから、 Ryzenのも作っていいのかもね。 テンプレに「おちょくりOK、ネタにマジレスNG」と書いてさ。
>>220-221 鰤から始めて鴉までは安くて気楽だったけれど、今は1600くらいが欲しいかな。 >>224 GPUコアのスペック的には同等レベルだがメモリ速度の遅さとメモリ帯域幅不足がどうしようもない Ryzen 3 2200G (Vega8) → シェーダプロセッサ数512基 RX 550 → シェーダプロセッサ数512基 Ryzen 5 2400G (Vega11) → シェーダプロセッサ数704基 RX 460 → シェーダプロセッサ数896基 RX 560 こっそり劣化Ver → シェーダプロセッサ数896基 RX 560 フルスペックVer → シェーダプロセッサ数1024基 RX 470 → シェーダプロセッサ数2048基 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1106465.html >DDR4-2133でのメモリ帯域幅は両APU共に24.4GB/sec前後であるのに対し、 >DDR4-3200ではRyzen 5 2400Gが36.34GB/sec、Ryzen 3 2200Gも35.85GB/secへと、それぞれ1.5倍近くメモリ帯域幅が増加している。 >そのほかの結果もメモリクロックの向上に伴ってメモリ帯域幅が増加していることが確認できた。 RX 550「わたしのメモリ帯域幅は112GB/secです」 軽いゲームを安くてそこそこ快適にやりたい層向きだろうな 重いゲームをやりたければG無しRyzen or Core i7+高いグラボ ゲームしないしとりあえず映ればいいなら映像出力付きのどれでも あとはRyzenGだとHDMI 4K60Hzの公式対応のマザーがほとんどないのがデメリットか
そりゃあ昔の5800Kですらゲーム目的で売れたからなあ
朱鼓、黒鼓級のグラボを差す事を全く考慮していない キツキツMini-ITX専用ケースにぶち込みたい用途で選ぶくらいかな 同じMini-ITX専用ケースでもMETIS PLUSくらいの大きさがあればGTX 1060 6GB余裕で GTX 1070 8GB以上もグラボを選べば行けそうだし
なんで軽いか重いかの2択なんだ? 普通のゲームだって設定次第で余裕で出来る PUGBクラスじゃない限りプレーに支障はないしPCの性能に腕が追い付かない 高いゲーミングPC買って配信してる下手な女とか見ると特に思う
>>239 PUGBじゃなくてPUBG(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS)なw 遠くのキャラが敵なのか味方なのかどっち向いてるのかとかが判断できないと俺はお手上げ 達人たちはやってやれないこともないかもしれんが素直に良いグラボ載せなさいよとは思う あと配信してる人の腕前を評価するのはやめておいてやれw言い出したらキリがない >>239 別に上手いからいい機材使ってるわけじゃないですし・・・ asrock fatality x370 itxにryzen5 2400gのっけてるんだけど、VRAMをVIOSで増やす項目ってある? APUならVRAMいじれそうな気がするんだけど
ノートがぼちぼちでてきたから買おうとおもったら2200Gでも8万こえるんだな 横に置いて手空きや攻略時のブラウジングにつかおうとおもったがちと高いなあ メモリもSSDも容量いらんのだから安いモデルだしてほしい
GW明けたくらいから安くなるんでね? lenovoの鰤ノートはそんな感じでドンドン値が落ちていった。
>>241 アレはスペック突っ込んでやるようなゲームじゃないだろ 見た目の割にギャグみたいに重いし、寧ろ特定の設定下げやった方が見易いしレート出るし APUでメモリとSSDの容量いらんとかいうのは著しく使い勝手を損ねるパターンだと思うんだが メモリ4GBでHDD構成なんてスワップ頻発でストレス溜まりまくりだろう 幸いNVMeスロットもあることだし、安い4GBモデルにNVMe追加、 そっちにシステムとスワップというパターンはありかとは思うが
A10-7870KとGA-F2A88XN-WIFIで組んでまだ2年なんだよなぁ。 でも・・・ A10-5800K → A10-6800K → A10-7870K <越えられない壁> Ryzen 5 2400G 今までの性能向上率は何だったんだろう。
>>248 だからサブでブラウジングとか半分放置で使うような用途目的だよ みるときは開いといてみないときは閉めてスリープとかね やすいのならintelのを探せばいくらでもあるんだがAMDでほしいんだよね >>249 そらA10-5800K(32nm)→A10-6800K(32nm)→A10-7870K(28nm)→Ryzen 5 2400G(14nm)だもん GTX 980 Ti 6GB(28nm)→GTX 1080 Ti 11GB(16nm)よりも細分化比率が高いんだぜ とはいえプロセス以前にブルアーキが駄目すぎた反動もあるとは思う まぁ次のZen系APUはメモリ内蔵したら化け物になるのは分かっているんだが 設計的にスロット形状を維持したまま乗せられるのかどうか
おっと、スロットというかソケットだな メモリを内蔵できるかどうかが、次の飛躍的進化の最大の鍵
Amazonの欲しいものリストにRyzen書いて2chに貼るとだれかが買ってくれるの?
エミュやる人ってゲーム機の BIOS やらゲームの吸い出しやらマメにやってるの?
200mm2のAPUと100mm2のHBM2で合わせたらFXくらいの大きさになるから 、ソケットには収まりそうだけど
>>258 実機のメンテもね 単純に代替できる部品がダメになるだけならいいんだけど ピックアップとか消耗部品の入手が困難な奴は大変だよ ジャンク漁りも限界があるから >>258 PS2と初代PS3モスボール状態で保管しとる PS2のHDDユニットも有るぞ 実機プレイはもう1台の初代PS3使ってる こっちは一度死にかけたのをヒートガンで生き返らせた >>262 ,264 をお、結構おるんですねー うちも壊れたら怖いし手だしてみようかなー。 ってスレチな話題でごめんよw グラボってファンが小さくてぶん回るとうるさいから、 内蔵GPUってありがたいよね
>>268 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑) AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>267 APUの利点の一つではあるが、 グラボを水冷化したら、ラジエータをデカくすりゃ 静かになるし、性能もだんちだな。 リスクもだんちだが。 >>259 エミュが違法とか未だに喚いてる爺さんか? >>273 どこにそんなこと書いてるの?(笑) 電波キチガイ よぉぉおおし、俺もういにーを使って、 色んな物をダウソロードしちゃうぞぉぉぉおぉぉxxxxx
そして、.jpg.exeとかmp4.exeを開くまでがオチですね。
裏でコソコソ掘らせるよりファイルをイカタコに変えて直してほしかったら仮想通貨幾ら払えって身代金型でしょうな
そもそも 割厨はエミュレータは違法じゃない! と吠えるけど BIOSを本体からコピーして使用するのはメーカーが禁止してる ソフトをコピーして本機以外で使うのもメーカーが禁止している 所有しているから合法! 何の根拠もないバカ
まーた顔真っ赤にしてファビョってるよこのコピペ猿(笑)
>>283 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑) AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 NGPはエミュ使ってるわ 流石に実機はもう辛い バックライトすら無いし 公式でやってくれりゃ良いけどそもそも会社が無いし
と言い訳する割厨 違法してまで正当化する理由にはあたらない
禁止しているメーカーが無くなっているのに、 違法ってどういう事なん?理屈おかしくね?
>>281 否定できてないから合法だって理由を後押しする書き込みになってるぞ せめて所有権持ってるユーザーに違法だって訴えられる根拠でも出せばいいのに >>258 むしろ実機で動作する改造版のゲームを作るのが楽しい 完全に自己満足だけどな >>288 禁止してないってソース示してみろボケ ちゃんと禁止って明示してるだよバーカ >>290 ほら 割厨はこんな的違いな言い訳するよね 認めらてれてるソースを示したら? できないよね(笑) スレチだったらすまん radeon設定のハードウェア情報でメモリクロックとメモリ帯域幅がともに「該当なし」になってる Ryzen 5 2400G GA-AB350N-gaming WIFI BLE2K4G4D32AEEA(crucial 4GB×2) メモリのOCが原因かと思い2400まで下げても変わらず 何か知ってる?
しかし自分で言っといてアレだけど懐かしいな 20年前のハードだぜ ドットバイドットで表示したら最早まともに見えないほど小さい 引っ張り出してきて久々にやったら割と難易度高くて笑える どうやってたんだ俺 >>296 認識がうまく行ってないだけで実害なければおk >>294 禁止していないとは言ってない。 禁止しているメーカーが無くなっている(潰れている)って事よ。 禁止していたメーカーはもう既に潰れてしまっているのに、 誰に対して違法行為が認められるのか、そう言う事ですな。 >>296 うちもそうだね biostar A320MH pro >>297 メモリOCするとベンチスコアはしっかり延びてるんで、まあ実害は無いわ >>298 あのさぁ、粘着糞荒らしだとスレの誰もが徹底理解してスルーしているのに いつまで餌やりレスつけてんだよ能無し >誰もが徹底理解してスルー 取り敢えず、100ほど前のレスから読み返せば良いのに。
2400GだけどMPCで動画10分くらい再生したらCPU温度50度前後マザー40度前後(asusアプリ読み)って普通かな? 結構温度上がりやすいって聞いたけど
>>303 室温とケースとCPUクーラーとOC有無と電圧変更有無とBIOSのファン制御設定を言ってくれ。 できることならPCの設置状況の画像があるとベターだな。 miniITXならそれくらい行きそう 標準的なATXケースで軽めの3DゲームやってCPU40度マザー35度くらいだよ
割れ防とえみゅが違法は話が違うね 煽りあうなら論点を合わせてやりな
>>304 ケースはL-2000で室温20度、OC関係はしてない、クーラーはSlimHero ファン制御はサイレントでCPUは45度まで平坦、ケースファンは50度でONだったかな CPUクーラーがマザー裏でねじ止めタイプだからひっくり返したときにエアーかんじゃったのかな・・ ねぇ? 室温20度とか部屋の中でどんな格好してるの? 寒くない? 俺北海道なんだけどストーブ焚いてて室温27度 ちな半袖 で、ウチの2400Gちゃんも動画流すとすぐ60℃行く 初代虎徹で みんなクーラーは簡易水冷なの?
>>309 寒い中ガンガンにストーブ焚いて半袖で暮らすのは北海道だけの習慣ではないのかな 普通に服来て靴下まで履いたらそんなに寒くない気がする 北海道の家って寒冷地対策で防寒しっかりしてるから 関東とかの下手なマンションやアパート、一戸建てよりも暖かいって話を聞いたことがある
北海道は特殊だよ 一回暖房が切れると温まるまで時間かかるからつけっぱなんだろ 凍死の危険あるからな
>>312 まあ、外にでかいタンクがあるらしいもんな それを定期的に補充してくれてストーブとタンク直結らしいし 18Lのポリタンクからちまちま補充して使うのとは別世界なんだろうな 夜間暖房切ると室温が下がりすぎて室内の水道管が凍ることがあるから 一日中暖房つけっぱなしにすると北海道住まいの人から聞いたことがある 東北はそこまでじゃないから暖房は石油ストーブでも20-22℃ぐらいの設定で就寝中は切るよ
戸建は家の外に灯油400リットルタンクが有って定期契約すると灯油の配達員が勝手に入れてくれる 伝票が後でくる感じね 夜は微弱で付けっ放しで朝方強めに炊くかな 今はオール電化も増えたけど、震災の影響で電気代上がってさぁ大変 蓄熱暖房機は常に暖かいけど猛烈に部屋が乾燥する 寒冷地手当として灯油相当金額が会社から支給されるところが多いかな ゴメンね、変な話しちゃって
動画サイトとかでゲフォHWの録画見ても白い事があるしな どういう現象なんだろうか 昔Fermi使ってた時にHD5870と取っ替え引っ替えやってみた事があるけど、あの時は若干白っぽいのに加え緑っぽいというか黄色っぽいというかまぁそんな感じだったな
逆に法律理解せずに合法じゃ無いと騒ぐ馬鹿も多いけどな 違法ではないものを違法と吹聴したり、合法でないものを合法と吹聴するのも、場合によって処罰対象の法令違反になるしから注意な
チンポは洗うことは違法である チンポを洗うことが合法であると吹聴することは処罰対象になりうる
>>324 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑) AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 | 頭 お | は い ......... 一ー- | 大 ミ _)::::::::::::::::::::::::::| 丈 ネ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 夫 オ //::::::::::/|::::::::::::∧:::::::::\. ? /:::::::: /⌒::::|::::::⌒V:::::::::::)へ __/ . イi::::::::::r=ミ::八::::| r=ミ:::::::::::::|::::::| . |r::/::l{ ir'ハ \ ir'ハ::::::::::::|::::::| |::|ハ Vソ Vソjイ^Y∨:::. |::| 八" _ " _ ノ ∨::. |::| , > ` ′ r<´ ∨::. |::{ (/ _r<チ´/`ヽ ∨::. |∧ /「ニ「/ニ/:::::::::: | ∨}
NGにぶち込んだらいいだけじゃない。 なんでしないの?
GIGABYTEのマザーでRyzen APUのcTDP設定できないんだけど 他のメーカーはどうなの?
>>329 周辺機器→AMD CBS→NBIO Common Optionsから出来ないか? 自分はRyzen Gを持ってないから検証できなくて申し訳ない 再起動するときとかに電源が切れるはいいも付くときにディスプレイになにも表示されなくなる事があり困っています 放電すると治るんですが 同じ症状の人いますか? なにか対策あったら教えてください
自分の場合はBIOSメモリ設定でXMP使わずに手動設定したらちゃんと立ち上がるようになった
4/19には正式ドライバ来るかな。来てくれなきゃ困るぜ。 今の暫定ドライバ、とにかくいい加減すぎる。
うちもPC再起動でディスプレイ見失う事ある ディスプレイの入力切り替えて戻すと表示する
>>336 うちの環境だとhdmiだとそうだった DPにしたら治ったわ >>337 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑) AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-.., / 、゙ヽ、 ‐-.'´ CPU ヽ‐- / / ヽ ,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ / ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_ _.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l オイコラミネオ ,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ お前もココ l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // } おかしいんじゃねえか l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l / '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // | ,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,} | ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l | l ,l ヽ \// l \ /
>>338 たしかにhdmiやけど DP対応してなかったンゴ いいマザボがないなぁ 400番台でるまで待つのがいいか
>>335 そうだね。修正不可な脆弱性を抱えてて、ゲームがまともに動かないiGPUを抱えてるCPUでも欠陥を楽しむ余裕が必要だね >>343 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表(笑) AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 図星突かれて顔真っ赤(笑) 自分でAMDがイチャモンにも真摯に対応するって書いて書いてることにも気がつかない(笑) そしてインテルはバグパッチ当て逃げ(笑)
あのさぁ、粘着糞荒らしだとスレの誰もが徹底理解してスルーしているのに いつまで餌やりレスつけてんだよ能無し
2400GってTDPは65Wだけど、実際の発熱はどうなんだろ CPUクーラーの選択に悩む…
>>347 誰も構ってないから自分でレスつけてるんじゃないかと思い始めてるよ 触らぬが吉 >>349 95W程度 メモリ冷す必要もあるからサイズの超天で決まりでしょ 2400Gはリテールでも通常使用なら困ることはもちろんない しかし、温度推移見てるとすごい不安になるw 2200Gは全然余裕あるのにな
>>348 CPU動作温度の105℃には達しないから、正直リテールクーラーで十分。室温20°で負荷掛けまくって70℃。 静音を望むならいいクーラーに換えた方がいい。リテール付けて一度運用してから決めるじゃダメなん? >>358 その書き方だと105℃にならねえと動作しねえみてえだろうがよ >>357 ググったけど日本語怪しいこのクソブログ以外に2画面まで対応なんてどこも書いてないぞ 強いて上げるなら4亀のレビュー機材がITXだったから2出力だったぐらいで それを勝手に2画面までと解釈したのではないかと Bristol ridgeですら3画面できてから普通にRavenも余裕 >>347 荒らしとそれに反応してる人って基本的に同一人物だと思う 普通の人は毎日反応してられない 去年の6月にはいたようだね http://2chb.net/r/jisaku/1495494832/152 > (オイコラミネオ MM5e-7sZ5 [61.205.84.123]) 2017/06/13(火) 07:06:31.28ID:8p8Of++vM > i5から乗換えですがA10はどれを買えば幸せになれますか? > エミュレータで使います > それと売ってるとこがないのですが製造中止ですか? エミュレータねえ >>281 使用マシンは型番書けないレベルのi5ですか まぁでも正直トリプル以上は素直にグラボ買ったほうがトラブルも少ないわな
実際、APUの三画面なんて玄人さんが面白がってやるだけで実用性がないよね みんなも隠れている三画面を探してみよう!
他のスレでもこんな感じ 762 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv)2018/04/08(日) 22:50:01.52ID:+v2hk6u0M サルは放置が躾ですよ(笑) 763 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c14e-xe21)2018/04/08(日) 23:15:30.90ID:Zj7ekj470 と、人生終わった乞食顔真っ赤(笑) > 0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54 > ごめん(笑) > 何度も言ってるけど仕事してないよ(笑) > 親の年金で食べてるんだよ(笑)
>>348 オーバークロックしたら80近くまで上がったんで虎徹使ったら落ち着いたよ。 ケースがMETISだからかもだけど >>362 つうかFXスレやPhenomeスレ荒らしてた馬鹿とも同一人物だと思うが 捏造コピペや怪しげな日本語で荒らすやり方が一緒だし Ravenの三画面出力は出来たってこのスレで報告あったけど 2画面しな出来ませんとか言ってるのは淫厨のゴミブログくらい というかそいつ妄想と願望で記事(笑)を書いてるゴミだから信用に値しない
> 36 3Socket774 (SG 0H0e-6PPW) 2018/04/09(月) 04:06:06.10 ID:YqI/zNd3H > それはDell男 しょせん車ではバイクに勝てないPart32 http://2chb.net/r/car/1522649364/ 387 名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0H0e-6PPW) 2018/04/09(月) 03:18:46.43ID:V1eE+3JCH その理屈ならバイクは二輪じゃなくていいじゃねえかよ バイクに補助輪着けて四輪にしてやれや 389 名無しさん@そうだドライブへ行こう (SG 0H0e-6PPW) 2018/04/09(月) 04:03:42.74ID:V1eE+3JCH 教習所で入所受付する際に自転車に乗れるかどうかのテストが必要だな 自転車にすら乗れない奴がバイクや車を運転するなど以ての外だろう 390 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv) 2018/04/09(月) 06:44:46.93 ID:d5z9Kw1bM 自転車に乗れなくても ボケ老人でも アル中や薬中でも バカでも乗れるのが四輪 391 名無しさん@そうだドライブへ行こう (IN 0H0e-6PPW) 2018/04/09(月) 08:07:40.06 ID:y4FqoqREH だな(笑) >>374 ばーか、 俺のレスまで入れるんじゃねえ ゴミネオだけにしとけカス 荒らし方もbot以下の単純さで半端だけどな ラズパイでスレ追いかけさせながらbot回してた方が旨く荒らすよ
>>378 お笑いアムダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 350ET2と G2200G一台組んだけど UEFI更新とCMOS?クリアするたび PCI-EXがプライマリ出力になって非常に不便(都度VGAカードいる) 他社もこんな仕様? まあBIOだから更新は来ないだろうから安心
>>380 ASUSは何もしなくても接続デバイス自動で有効になりました(DP。HDMI) >>380 Autoにならないのか あの辺のスイッチのデフォはメーカー側だから、メールの一本くらい送ったれば改善されるかもよ >>331 システム構成変更後、再起動時にbiosがディスプレイを見失う話 私の場合、ディスプレイケーブルを外し、一度空起動してます これでディスプレイの再探索が走るようです 高速BOOT設定の余波なのかも知れません 同じBIOSTARだけどグラボ優先でもそのまま内蔵で映るけどなー
>>366 二画面+液タブで三画面とかしてたよ。 A10の頃だけど。 デジタルで3画面出力できるMiniITXのマザーボードがないので MSI B350M MORTARを買ったがB350という名前が嫌だ
>>392 お笑いダムダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part19 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:11.75 ID:FdP1oK2uM 6足とか吠えてるバカいるけど ファイナルが理解できてない 爆音は直結が原因 【HONDA】5代目ステップワゴン Part81【STEPWGN】 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Hwrv [61.205.81.175])[]:2018/04/09(月) 12:21:52.41 ID:FdP1oK2uM オデハイが買えない 安建売ゾーンわろた 【NISSAN】日産セレナC27 PART27【SERENA】 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv)[]:2018/04/09(月) 12:23:28.96 ID:FdP1oK2uM ホンダの悪口はそこまでだ! ハイブリッドも入れて勝てないのに トヨタはHVは別だよ 単独車種でも一番売れてるしね 【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.57 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-Hwrv)[]:2018/04/09(月) 12:24:54.91 ID:FdP1oK2uM ヒント オート
>>394 お笑いアムダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 マザボ次第だけどケース込みRyzen5 2600あたりで5万行けるかな
>>397 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 ■超簡単なまとめ 問題なし 普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile おしまい Intel北森以降 _____ /:::::::─Inт氈_ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________ \::::::::: |r┬-| / | | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
>>399 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 手軽にCPUやGPUの温度測れるソフトないかな? APUの場合って分離で測れないのかな?
>>401 お笑いセキュリティホールダー AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>404 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 . _ _ , -─ゝ `ヽr'´ `> ∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………? , ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ おバカなミネオ様…… / / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……! l / |. イ | l | ヾ` │ / l | ン | トi | インテルCPUに欠陥……? │ / / ,1 L_. テ !│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない . ! ! / / レ' `ヽ.ル ゝ!´ヽ! \ 、| 年内に対策版CPUを発売します… 追加で買えばよいのです! . | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′ | _,、イ| `ー-; :| もっともっと数を増やしてゲームでも続けてください…… | ヾニ|:| - / | | | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は…… | | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……! . | l/ヽ. ヽ ー一 / | _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? ディスク周りが遅い? 意味がわかりません……  ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を…… ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
おまえらの2400Gは何度出る? オールコア3.9GHz、CPUクーラーはMacho X2、ケースはH440Plus HWiNFO(Tctl/Tdie)読みで平均50度、最大76度行く 問題はOCしなくても温度たいして変わらんというね もうちょっと冷やしたいけど、もう殻割りくらいしかやることなさそう
2400Gで組もうかと思うんだけど、室温35℃位で冷却性能と静音性はリテールクーラーで問題ないだろか? ケースはP100でSSD、用途はWord、ネット、動画視聴、偶に動画編集なんだけど・・・
>>407 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>408 2400G 定格、クーラーは Scythe 阿修羅、ケース Antec ThreeHundredTwo AB アプリちょい動作させてる状態で HWiNFO 読み Tdie 30〜31℃、Linpack 系で負荷かけると最大 72℃ 位いく。 セキュホアム(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
>>408 水冷化って手もあるぞ。 外出し大型ラジ・大型リザーバで水温上がりにくくすれば 60℃台保てるんじゃない。 2400Gごときでそこまでやるかってのは置いといて。 コンデンサがあんなにシーリング周辺にあると怖くて殻割りしにくいわなー 殻割り機も試作品から進んでないみたいだしw
>>409 まずは部屋のクーラー新調した方がイイぞ シール材すぐ横にチップがずらっと並ぶRaven Ridgeは素人は割っちゃだめだろ 特にズラすタイプの殻割器なんかはIntelと違って簡単にチップ傷つけそうだぞw
薄刃のカッター刃先 2mm 出してシーリング材をカットしていけば良いはず。 どっかの情報だとシーリング部分は 3mm あるみたいだからね。 0.5〜1mm 残してカットしてあとは上に持ち上げてとかやってみると良いかも知れない。 ここまで俺の妄想
単に横にずらす方式じゃなくて、四方からシール材に爪をめり込ませてパカっと上方に開く方式は コストアップ要素しかないんだろうな。
みんな割りたい気持ちはあるようだね よーし、もう一個買って試してみるか
殻割りってか殻外し 殻ズラしとか殻めくりって感じだな
セカンドのデスクトップが邪魔で冬眠状態だから代わりにコンパクトなノートほしいとおもってたら2200Gの登場 期待してまってたんだがまだまだ高いわな dellのA6搭載モデル買うことにするわ
割るの良いけどピンが危なっかしくて載せたまま割るしかないのか?
>>425 半導体用のスポンジみたいの挿して置くとか、それが無いならスポンジにアルミホイル挟んで挿して置くとか。 b350gtnと9800eで組んだサブ機があるんだけど、2200gか2400gに換えたらhdmiで4k60p出せるのかな? gigaやmsiの一部マザボでイケたみたいなんだけどbioはきいたことがなくて マザボスレのほうがよかったかな
都合の悪い事実から目を背けるアホアム(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
>>429 都合の悪い事実から目を背けるアホアム(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>427 ダメだったという話も聞かない 基本的にAPUが対応してれば、あとはノイズの問題らしいよ HWmonitorがやっと2400G対応してくれてうれしい
youtubeでシークすると映像ぐちゃぐちゃになるのはよ治してほしい
今更だけど65wでi7 7700にGT1030乗ってるって認識でいいの?
>>439 ブラウザ何? ここでも数件報告あるよ 毎回なるわけじゃないけどFirefoxで1080,60fpsとかだとなりやすい >>438 うーん Core i7 4790無/Core i7 4770KとGTX 750/GTX 650 Ti/GTX 560 Tiの14nmシュリンクって感じ Ryzen CPU 1000系とRyzen APU 2000系のシングル性能はHaswell級 次のRyzen CPU 2000系でシングル性能がSkylake級になるのでAPUに反映されるのは3000系 Core i7 6700K≒Core i7 7700無なのでそこでそれくらいになるかな Haswell Core i7 4790K : CR15シングル161 CR15マルチ781 (シングル1800X、1600Xくらい) Core i7 4790無: CR15シングル157 CR15マルチ764 (シングル2400Gくらい) Core i7 4771無: CR15シングル155 CR15マルチ748 (シングル1700Xくらい) Core i7 4770K : CR15シングル153 CR15マルチ787 Core i7 4770無: CR15シングル152 CR15マルチ754 (シングル1500Xくらい) Skylake Core i7 6700K : CR15シングル177 CR15マルチ880 (シングル2700Xくらい) Core i7 6700無: CR15シングル168 CR15マルチ802 (シングル2700無くらい) 元々「単コア性能Haswell級とまだまだシングルスレッド用途は敵いませんが」 「4コア8スレッドのCore i7 7700Kと同じ価格で8コア16スレッドです」ドン 「4コア4スレッドのCore i5 7600Kと同じ価格で6コア12スレッドです」ドドン 「当然マルチスレッド用途はぶっちぎりますよ?」 で売り出してヒットしたわけだから 4コア勢はあまり求心力が無かった APUはそれに内蔵GPUとしては現状最上級のグラフィック性能が付いたので そこに価値を見出してMini-ITX専用ケースで組むとかそういう需要かなぁ RyzenがCPUとして真価を発揮するのは8コア16スレッド対抗だね http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-7820X 数字はここ参照で Raw single、Raw multi、CR15 Single、CR15 Multiのスコア順 RS_5,400 RM_41,472 CRS_193 CRM_1,734 → Core i7 7820X RS_4,785 RM_39,723 CRS_180 CRM_1,745 → Ryzen 7 2700X RS_4,510 RM_34,355 CRS_170 CRM_1,509 → Ryzen 7 2700無 RS_4,400 RM_38,649 CRS_162 CRM_1,619 → Ryzen 7 1800X RS_4,180 RM_36,502 CRS_154 CRM_1,537 → Ryzen 7 1700X RS_4,144 RM_34,406 CRS_154 CRM_1,549 → Core i7 6900K RS_4,070 RM_32,208 CRS_147 CRM_1,415 → Ryzen 7 1700無 RS_3,920 RM_32,256 CRS_139 CRM_1,387 → Core i7 5960X 今金ねーしやりたいゲームで重いゲームもないから2400gでPC組んで、重いゲームやりたくなったらその時グラボ買って挿せばいいや って考えてたんだがこれpcieのレーン数が8レーンしかないからグラボ挿すつもりなら2400g買うべきではない的な記事みたんだが 正直pcieのレーン数とか良く分かってないんだが、俺の考える運用は無理でいいのかしら?
SLIとかするなら別だろうけどそもそもそんなハイエンド構成するような人はこのCPU使わないだろうしね
>>448 俺が見たのだと一枚挿しだと×8でも変わらないが2枚挿しだと如実に差がある APUのグラフィック部分と新しく差したので二枚挿す事になるんだからオススメしないみたいな感じだったんだったかな 俺も設定側がよく分かってないからな… グラフィックを新しく挿したグラボのみにすれば問題はない、二枚分処理させるのはよろしくないって事なんだろうかね? >>450 それは二枚刺しとはちょっと違うかな とりあえずビデオカード単体で積むなら気にすることはないよ CUDAも使いたくてGeforce積んでるけど問題ないし >>451 ゲフォと同時にマザボの出力でVEGAも使える仕様? ドライバさえ共存出来れば 昔やった時は出来た 9800GTX+とHD4870
x4でようやく少し遅くなるくらいよね。x2でも1080ならx16の1060には圧勝しそう
>>441 chromeだけど成ったこと無いよ 17.40.3701 ミドル以下のグラボはx16のスロット形状でもx8基板だったりするぞ そもそもSLIやCFXする層はX399やX299使うやろ
笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
>>450 そのサイトすごく心当たりあるけど、言ってること無茶苦茶すぎて、AMD貶したいかインテル信者なのかのどっちかにしか思えなかった。 M.2 SSDをPCI-Ex4にして一番上のスロに入れ替えただけで、 2400Gの温度もSSDの温度も劇的に下がった マザーはX370-PROなんだが、1スロ程度離しただけでこんな効果あるとは
そもそもAPUは2枚挿し対応してないんじゃねえ? dGPU追加したとしてもシングルx8でしか使いようがないと思うが 内部と同時につかったとしても外部へのx8は独立してるから性能が落ちるわけでもない
ちなみにX370でVEGAをCFしてつかってるが性能低下は誤差程度だよ x16とx8はくらべたらたしかに性能低下は見られるが多くても数%あるかどうかって検証報告もあった
CPUから生えてるのがx8だから、iGPUの他に2枚追加すると、2枚目はチップセット(x4)の先になるから… という主張なら分からんでもないけども
>>465 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 ■超簡単なまとめ 問題なし 普通のRyzen、Threadripper及び、Ryzen2000 EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile おしまい Intel北森以降 _____ /::::::─ ミネオ─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________ \::::::::: |r┬-| / | | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | 事実 |
持ってる既製品ノートでapu+安価グラボのdualグラフィックで安くてもそれなりのグラ性能ってのがあるが 2400g自作で似たような事出来ないんかね
>>446 >>448>>464 ほんとあのブログ害悪だよな〜 Ryzenのこと検索しててなんか変なこと書いてあってブログのタイトル見たら あ、噂のとこだってなったw 予備知識あれば気付けるけど、もっともらしく書いてあるから初心者だと騙されるよ x8は気にすることないよ 気になるなら1600と2400Gで同じグラボ使ってるベンチ動画あたりを見たらいい コア数違うから完全な比較にはならないけどほぼ変わらんの分かると思う 2400GでYouTube見ると処理落ちするのかカクつくんだよね、みんなもそう? GTX1060入れてるマシンと同時に再生してもこっちだけ見られない位だ
みんなが同じくカクついてたら大騒ぎなってるわ。おま環。
>>473 お笑いZen(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>477 お笑いZen(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 /, ーミ、 , \ // lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i 〃 八{ル'j/ ´ ! ! /ノ ,{_,/ ` u } { //r'jr'゙ AMD 、 , V ! !7´ {、 ゙メ-+、( ミ ! はははははっ、見たか。 rぃ{ --、_ ヽーァ'^ _ i'⌒ヽ} ,゙ Ryzen2000量産の暁にはインテルなぞ ぃ ゙L 、_'、 、` /,r _ =-v { 〈、 あっという間に叩いてみせるわ! r 、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ {廴___ア { {,〈 `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ -‐ミ‐ _ `j ハ } ノ  ̄ ,/ リ / ミt_ __ ´ ´フ´ イ///ハ{ 〉 └《__ ,.」 r‐'{{! '゙ ≪__,, ⌒i '´ ノヘ小l丿/ __ ( ̄ Ly ,ツ7 いー≦x、_ l j ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ !、v゙ ー _ン {{ F ‘、 、__ ̄ ̄ ̄ /` / /リ 小`} || lハ 丶  ̄` イ トV7 こ二二 ヽ || \ヽ{ __j、_,r ミ, 彡ソコノ // \\ ぃ 〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__// 丶 ー `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,. ィ ノ // 、  ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///
>>474 俺の場合YouTubeはわからんけどブラウザもゲームも超カックカクで Windowsも頻繁にクラッシュしてたけど BIOS更新したら治った 店でRyzen Desktop 2000 Readyみたいなシール貼ってあるやつだったんだけど そういうのでもBIOS更新したほうがいいみたい リスクはあるけどね ゲームタイトルはまだしもYouTubeやブラウザで不具合はなぁ・・・ 最低限のバグ潰しはやってから発売して欲しいよな せっかく物は良いのに不安定な状態で売っちゃうと評価が下がってかえって損だと思うわ 自分でBIOS更新するユーザーってかなり少数派だろうに
自作erならBIOSくらいアップデートするでしょ。
>>481 その辺の保証が欲しいならメーカー製でも買え 自作ってのはHW欠陥を除きその他全ての責任は自身にある 要はそういうのを楽しめないヤツはお呼びじゃ無い >>484 いくらAMDが好きだからといっても お前みたいなのいると新規減るんだよ。 自分の行動ゴミなの理解しろよ。 >>488 まあドライバ不具合は直してほしいね UEFIアプデはそこそこ自分でやるんじゃね ただ初期UEFIで動かないマザボは避けてる よって400番台待ち 挙動がおかしいとか言ってる人はリリースバージョン使ってたりするんじゃなかろうか あれは確かにバギーだった
新規に厳しいのは、掲示板の特徴ですよ。 新規が減っても別に俺らは困らんけど?
へっへっへ 先程BIOSを最新のに上げてみたところ 変わりませんでしたー ブラウザはIE、フラッシュは最新になってる BIOSの設定はわからないのでメモリクロックだけ2400に上げてる 回線速度も問題無いが、どうも生配信の時に症状が出る様だ メインPCでPUBGやって、隣の画面で動画見てたりする PUBGやめても変わらず処理落ちの様な症状になる AMDレベル高けぇっス
生放送でカクつくのは回線の問題では? 描画が乱れるとかならまだしも 試しにChromeや火狐で同じ画面見てダメならGPUレンダリングの問題だろうけど
>>493 メモリーの不良や相性もあるしなぁ メモリーを片方ずつ付けるとか外部GPU付けるとかして原因を自分で特定しないとなんとも GPUクロックが低いままになってるとか? そうなるとやっぱドライバー入れ直しくらいか 自分はUbuntu使ってるけどAMDのドライバー入れてた時は動画がちらついたり一部がずれたことがあったな Mesaにしたらめちゃくちゃ安定したけど ディレクトリ構造とかパッケージ管理に慣れるとWindowsを使うことに抵抗を覚えてしまう というか怖い
ドライバ周りの不具合はもうお家芸だと思って楽しむしかない(白目) 俺もChromeでyoutubeの映像壊れるのよなぁ…
>>484 アンタの意識高いのは分かったけどそういう問題じゃない 自作だけの話じゃなくてBTO等も含めて「AMD=不安定」ってイメージが付くのを心配してるんだよ BIOS更新までする少数派とは自作erって意味だよ >>503 だから全体で売上伸びないとAMDの開発も鈍化するんじゃねって話・・・ だって自作のシェアなんて影響力ほとんどないでしょ、たぶん BTOだったら、ショップが安定する設定まで持って行くから問題ない。 度々不具合起こすマシンなんて売る訳無いだろ...。
AMDはマイナー故にまだドライバ未成熟だし、 ソフトの最適化も待たなきゃなって普通に思うかな。
>>505 それがまさにシェア落とすって意味だよ ショップがドライバやBIOSまで開発しないでしょ ショップとベンダーでBIOSを最適化したりはするらしい。 詳しくは本日のワンズちゃんねるをご覧ください!
>>507 OEMマザーとかあるから一概に関わってないわけでもない 搭載したBIOSがいわゆるハズレとかなら目も当てられんな てかつべってフラッシュ使ってない可能性のが高くない? 設定でいじれた気はするけど
Chrome入れて試したり、メモリ割り当て2G?にしても変わらずでした。 メモリPCと2台で同じ生配信流すと処理の違いか2400Gではワンテンポ遅れて表示されてますねぇ もうちょい試してみます ありがとうございましたぁ! 回線は光で150mはでてるです
>>512 お笑いZen(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>512 GPUの処理差は3Dで出るから、 設定の違いですな。 お笑いZen(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
AMDのフォーラムでも出てるみたいだけどみんながみんななってる訳では無さそうだね ビデオカード挿したら直るみたいだけど、本末転倒だw
特にAMDは古井戸とかあって勘違いしやすいけど、 GPU性能差って基本的に3D処理だかんね。
今更なんだけど 400系のマザーボードって4月19日発売なん?
>>519 調べてみたら 17.40.3602-180126a-323860C-ATIがレビュワー向け配布で 17.40.3602-180126a-324287C-ATIが一般向けに最初に配布されたもので 17.40.3701-feb12が現在配布中のもので微妙に新しいの出てるのか…w そうじゃなくてCrimson ReLiveをだな( >>474 Haswell+1080でもSandy+1060でもYouTubeFHDでカクカクなるね ぐぐるとグラボを使うときは低負荷時の挙動を設定してやる必要が足るような記載がある それもホントにリネームしただけという… 強制的に既存出荷分を旧モデル化して、小売りに入れ替えさせて出荷量ひり出すスタイル リビジョンアップしていて、消費電力据え置きでベースクロック上がっているとかならまだしも、今回のは酷すぎる
>>517 開発終了したブラウザをメインで使ってる 予備Chrome 引き継がせたwin7とかじゃねぇだろうな 確かにOSは7っぽいね 海外フォーラムみる割にはBIOS設定がよくわからんとか 持ってる知識レベルが高いのか低いのかよくわからん 生配信って普通のYouTubeとちがうのかな 動画処理をOFFにするとか?
>>527 お笑いZen(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 第二言語取得と専門知識は別だしな 用語も丸暗記的に単語として知っているだけと どういうモノか論理立てて覚えていて知識となっているかで全然違う
AMD、「Spectre Variant 2」脆弱性に対処するパッチをリリース https://japan.zdnet.com/article/35117545/ チップメーカーのAMDは米国時間4月10日、「Spectre Variant 2」に対処するアップデートをリリースした。 この変種はコンピュータのプロセッサを攻撃に対して脆弱にするものだ。攻撃を受けると、パスワードなどの機密情報を盗まれるおそれがある。 Microsoftは10日、「Windows 10」を実行するAMDユーザー向けにアップデートをリリースした。 AMDはまた、「2011年に発表された最初の『Bulldozer』コア製品までさかのぼる」自社製チップ向けにマイクロコードアップデートをリリースしたことを明らかにした。 2400GにUbuntu入れて四苦八苦してるところですがPX-W3PE4を使って録画サーバー兼用にしようと思っています 24時間電源ONの場合、2400Gは不向きでしょうか 昨日昼間の気温が25℃位だった様ですが半日立ち上げっぱなしにしていたところacpitz-0:47℃になっていました
Ryzenは倍率ロックフリーなのだからそれを生かしてクロック、電圧を下げればサーバー用としてちょうど良くなるだろう それとUbuntuで2400Gが安定しない時はkernelを4.15.0-*-genericにしてみたら解決するかもしれない Ryzenのサーマルドライバーも4.14以降から対応してる 自分は1400でkernelを4.15にしてるが、kernelの方でクロックを動的に制御していて、BIOSでCool&Quiet functionをEnabledにしていると1.5~MAX Clock GHzで負荷に合わせて変動し、それをDisabledにしてC6 ModeをEnabledにしていると2.8~MAX Clock GHzで変動する
>>533 倍率フリーは上限値が開放されてるだけで下限はどのCPUでも同じやぞ >>535 ? 最大クロックを下げて使うといいかもしれない ということを言いたかったんだ 説明不足ですまん >>533 御教示有難うございます kernelは4.15を入れましたが4.15.0.-*-genericかどうか確認してみます BIOSもCool&Quiet functionをEnabledにしようと思います >>534 PT3にしたいのですが新品らしいのは5万円前後してるし中古だと不安なのでW3PE4にしました やはりUbuntuだと不安定ですかね >>537 あ、すまん サーバー用途だったらlowlatencyの方が良いかもしれない >>536 倍率ロックといっても上限が固定されてるだけだからな。ロックっていうのが本来おかしい。 倍率頭打ちってのが実際のところ。落とせる方向には落とせるはず。 >>537 W3PE4はPCIeから給電してUSBでデータを転送っていう変態仕様なので俺は使ったことないけど 8TS分のデータ量でもUSB2.0の帯域で超余裕なので気にすることないと思う Ubuntuだと不安定なんてこともないね Win10homeなんかに比べれば100万倍マシ >24時間電源ONの場合、2400Gは不向きでしょうか 本気で省電力録画鯖を狙うなら無駄に高性能すぎるがACアダプターとかまで使って構成するマシンじゃなきゃ気にしなくていい 録画専用にPentium J5005で作ったものと20Wちょっとくらいしか変わらないはずなので 1kWh単価を27円として年間の電気代で6000円くらいの差しか出ないから十分許容範囲でしょ どうせOSをクリーンインストールしてないって落ちだろ
AMDとしてはnvidia製品相手の合性なんて後回しだろうしな ユーザー的にはfluid motionは確保出来てるからdGPUはGeforce積む奴が多そうなんだけどねぇ GTX1060積んだら調子悪いし、底値の時に買ったRX480 8G入れてる
youtubeでカクつくってことはないけどなぁ チップセットは何でM/Bはどこのでドライバは何で出力はなにか書き出せば共通項が見つかるかもわからん
Vega自体はVP9デコーダ内蔵しているからなぁ 使う特定ブラウザで設定が変わっていてソフトウェアデコーダ使っているとか? あとは
途中送信ごめん 〜あとは、システム的な省電力設定が悪い方に作用していたりとか(BIOS設定含む
>>543 そーなのよね dgpuのほうは2枚刺しててもちゃんと動いてるけどね itxで組みたい ついこないだまでサンディ2600kにWinで付けっ放しで7年録画機使ってだけど別に2400Gでも大丈夫でしょ高負荷で回しっぱなしじゃなきゃ PT3とPT2つけてグラボもぶら下げて色々USBだのHDDだのつけてたからアイドル70Wもあったけど 忍者3つけてゆるゆる回してたから真夏に窓閉めても行って50度くらい
>>549 SSDx2 HDDx3だった 今は2200GにしたけどSSDx1にWD赤1本にした >>550 2200G定格グラボなし、マザー、SSD、WD赤、PT2-PT3-カードリーダーなら概算でアイドル35W前後やろね。 うん確かに40Wくらいで維持してる リテールでCPU35℃だし夏やばそうなら虎徹2でも買えばいいや
>>540 有難うございます 2400G+W3PE4でトライしてみます >>553 お笑いZen(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 デアゴスティーニ式で完成 2400Gを使って分かった事 ・グリス ・ZEN+ではない ・FANの最高回転数は2600rpm ・BIOSにCTDPはない ・iGPUに割り振れるメモリは16Gまでおk ・CnQの挙動は割とパフォーマンス寄り(FANの回転が頻繁に上下する) 亙GPUをメインにしたほうがCPUの温度は下がる。アイドルで4度前後 ※ 亙GPUとdGPUの使い分けは現時点では出来ない(RADEON同士でも) ・TPM2.0対応 ・プレシジョンブースト2 ・BIOS更新に1000シリーズが必要、家では1300Xが転がってるw ラデドライバがコアを排他的に制御出来てないゆえ無駄に電力を消費しているようで 個々に管理できる混合ドライバ、はよ! 試しにDXVAcheckerでVEGAのデコーダーをオフにしてみたが、580は動かないまま 580にセカンダリモニタを繋げば変わる可能性も、家では1台しかモニタがないのでここまで ※室温27度 RX580 CPU 40.5度 VEGA11 CPU 37度
win10 Version 1803待ち これがくればアプリ毎に使うGPUを選択できる >>557 もうすぐだよね、しかしドライバーが両対応したモノがリリースされないと機能しないし APU用だとエンコもできないし、RX580も全機能使えないのが現状 ついでに サブでG4600使用、QSV試したくてヘノムUから更新 QSVスレ見ていると同じようにdGPUとQSV使うために色々工夫していて マザボの出力にダミープラグ挿せばdGPU使いながらQSVも使えるウラ技 更に今ではドライバの更新でダミープラグ無しで使えるようになったらしい インテルはそこんとこがやはり上手い AMDもソフトが弱いだけに早いとこドライバの熟成を頼むお! ちなみにG4600は度重なるHT、ME、メルト等々の穴埋めで最近は描画も キビキビ感がなくなり、Fx56でカクカクが増えた、Fx59だとまあまあ快適 2200Gに変えたくなった、てか1300X活用したいがdGPUの費用が・・・ >>557 素朴な疑問なんだが、ディスプレイケーブルはどっちに接続しておくのだろうか? OSというよりハード的な切り替えが必要な気がするのだが。 >>559 これ主にノート用の外付けGPU よそのグラボにツナがってる配線にパススルーできるようにしないと。 丸一年ネット上を彷徨うメールを想像した 到着した頃にはバケモノみたいなAIになってるかも
おまえらがAMDにメール送るスレ作って毎日送れよw
よーよー 2400GのFF14ベンチのスコアをのべよ
>>569 クソほどネットに上がっとるやんけ 眼の前の機械が泣いとるぞ こういうAPU使う人って、実際はどんな用途に使ってるの?
グラフィック性能そんなに要らないけどラデの機能使いたいから
intelはセキュリティ関係の問題あってしっかり対策したやつはあと1年経っても出ないだろうから、Ryzenを検討中 APUじゃないRyzenはグラフィック機能ないからビデオカード必須 ビデオカード不要でRyzen使いたいならAPU選ぶしかないね
MatroxG200オンボードのAM4マザーとか出ねぇかな
ゲームやるけどWorld of Tanksだからガチガチのゲーム用じゃなくていいけど、 グラボが高いからCPU内蔵でそこそこの性能が欲しいとなると、 ど真ん中ストライクでこれしかない選択肢になる。
液晶モニタの陰における程度のMINIITXケースで自作して、 ヘビーなゲーム以外大体のことをこなせるマシンにしようと思ったらこれになった うちはツベみても何もおきないな
intelHDグラフィックスでゲームやってる層が一定数居るようにグラボ挿さ(せ)ないマンも意外といるよ Steamで古いゲーム消化するには2400Gは丁度いい
まぁPCに興味なくて一般用途でいいって人はintelしか選ばないのが難しいところだな
You Tube見るだけで固まる奴は、自作PCは やめた方が良いよ。グラボの性能差は基本的に 3D処理の性能差だから。
別にIntelを選んでるわけじゃなくて、メーカーPCにそれしかないってだけだ
まぁ本気で解決する気は無いんだろうな 構成晒してないし アドバイス出来る奴も居ないだろうな 困って困って色々やった人からのアドバイス意外役に立たないからな 対して困ってない
>>572 リアルタイムエンコ ビデオカード差さなくてもできるし QSVは画質悪いしAPU一択だな >>580 WoTはこのCPUがジャストだからねぇ 1.0化でも重くならなかったおかげもあるけど そのへんを弁えている運営で良かったよ >>572 そこそこの性能でいい用途全般でしょ 正直、ハイエンドかAPUの二択だと思ってる asrock謹製am4対応miniSTXマザーはよ
>>572 ビデオカード刺したくない人用 スリムケースにぶち込んで遊ぶ人用 ネトゲしてたけど卒業した人用 MSI TOMAHAWKなんだけれどVRAM割り当て2GB以上にできない?
>>572 みかかで衝動的に買った朱鼓(2,980円)と黒鼓(3,000円)が余っていたのよ…… 最初は朱鼓にWindows 8.1維持用のA10-6800Kを突っ込んでいたんだがこいつマジで電気爆喰い Metis Plusに入れてRX 460を差してCPUとして使っているうちはサイズの3,000円SFX電源で問題無く動いていたのに 朱鼓に入れてAPUとして使うとゲーム起動中に落ちやがる 仕方ないのでA10-6800KはMetis Plusに戻ってもらい、朱鼓には朱鼓用としてRyzen 3 2200Gを用意したのさ なお黒鼓にはもう少し眠っていてもらう Intelにそこそこ万能なプロセッサは存在しないからね Intelは基本的にdGPU必須で、CPUだけだとゲームも動画も数段落ちて選択肢にならない
>>572 自分は追加で2200G-16GB-X370GTN-MiniITX対応キューブで組み立て予定なんやが、使い道がコンピューティングリテラシーが低いので悩んでる。 メインPC 6700K 32GB DAW用途 Video編集、通常作業全般。 サブPC Ryzen 1600 8GB 録画、エンコ、2ch閲覧。 >>598 朱鼓はCPUクーラーの制限キツすぎるんで封印してるわ J5005-ITXが安くなったら考える 2200Gって電圧どれくらいあげられるんだろ FPSゲームのBF4やるとグラ最低設定で平均80fps以上出るんだけど急激に処理が重くなる時にブラックアウトしちゃう 電圧盛ると良くなるんだけど完全じゃない CPU電圧:1.450V APU GFX電圧:1.30V 誰かこれ以上の電圧試したことある?
>>572 普通の家用作業だね。 コスパ高いしAM4だから流用も効くので作ってみたら、 何でもそれなりにこなせて、グラボも外せたし、 コンパクトなシステムにも転生出来そうで楽しい感じ。 2400Gを検討しているのですが同時出力て2なんですか3なんですか? トリプルディスプレイを考えていて、グラボを買うのならAPUなしのryzenにしようかと思ってます。
早く Fluid Motion、Steady Video、ReLiveに対応した正式ドライバを!
ドライバ熟成して欲しいね。。 Fluid Motion体験しちゃったから、onに出来ないコンテンツが多すぎて残念すぎ。 ブラウザでも対応してくれたら、ほんと嬉しいよ。
ブラウザでまったくGPU使ってないと勘違いしててAMDは悪くない!っていいたいだけのバ〜カ信者がいてうける〜
Chrome使ってるなら chrome://gpu でどの処理にGPUを使ってるのかが分かる Disabledになってる時は chrome://flags をいじれ 火狐は知らん
AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112850.html 今回の脆弱性は、「Zen」アーキテクチャに内包されるものではなく、先だって話題となったGoogle Project Zeroが発見した脆弱性とも関連はなく、 比較的新しいAMDプロセッサに搭載されているARM Coretex-A5ベースのAMD Security Processor(PSP)の管理を行なうファームウェアに存在している。 CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。 MASTERKEYおよびPSP特権昇格と、RYZENFALLおよびFALLOUT問題に対しては、BIOSアップデートでファームウェアを更新する。これによる性能への影響はない。提供開始は数週間以内。 CHIMERA問題は、チップセットに存在する問題であるため、チップセット開発メーカーと協業し、BIOSアップデートで性能に影響を与えることなく問題を緩和する。 ねぇねぇ、インテルCPU買っちゃったんだって 今どんな気持ち? ∩___∩ ∩___∩ ♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| / (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち? | ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち? ___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ / /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 / /  ̄ :|::| ミ :::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶 / / ♪ :|::| ネ ::::| :::|: \ 丶 (_ ⌒丶... :` | オ ::::| :::|_: /⌒_) | /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / し )). ::i `.-‐" J´(( ソ トントン ソ トントン
IGPでの3D性能が必要なら、その程度により2200G〜2400G 3D描画性能なんて殆ど不要でCPU性能必要ならi5 8400 i3 8100とかは3Dも不要でidle下げたいなら
>>605 PRIME B350-PLUSと使ってるけど DVIに出力されてない >>615 横からスマンけど HDMIとDVIが排他仕様なん? >>608 あの2画面までってデマを広めてるブログは訴えられるんじゃね? 企業相手だと損害賠償もデカそうだな APU側では無くて、マザー側の実装の方の問題なんだろうね スペック表記的に表に出ないところでコスト削られてるし 400番台で細かいところにもIntelマザー並みに金掛けたのが増えると良いけど
DPのデイジーチェーンとかハブ接続便利なのに 使ってる人が意外に少ない方がびっくりする
インテルを大きく越えると、 次からインテルの恩恵を受けられなくなるから、 マザボベンダーはあえてインテルに合わせてるんだろ。 AMDが出きることはエンベッデッドの4画面で証明済み。 gemini lakeで4K@60Hzサポートしたから、 次世代からインテル、AMDともHDM2.0だな(笑)。
AMDはもうHDMI2.1のFreesync使用しか考えて無さそう これだとPCだけじゃなくゲーム機や一般TVでもサポートされるから、色々都合がいいし
>>616 マザー違うけどasrockのAB350ゲーミングK4で DVIとHDMI同時使用して運用してる 新造製品のIGPに使う変換チップの調達グレード絞れるから、今後は改善するんじゃ無かろうか
HDMI2.1は2.0以前に比べてポートライセンス料が爆上げするから ハイエンドマザー以外積まなそうな気がするわ 今でも2.0積むのが少ないのを見るとそんなに高いのか疑問に思うが
>>480 俺は最初メモリの認識もPWMも全部機能しなくてBIOS上げたら治ったわ PWMなんてなんで動かんのかわからんからファン全部はずしたりしてた 2200g+b350gtn+16gb+win10クリーンインスコ環境で bios過ぎるとブラックスクリーンでOSまで辿り着けない 稀にWindowsの修復画面まで行くことはある モニタはNo Signal状態、電源長押しで切るしかなくなる bios設定やwin10クリーンインスコ中は問題ない マザボのbiosは1800x使って最新に更新済み b35ak309.bss(2018/03/09) CMOSクリア、biosデフォ設定読込み メモリ一枚差し、メモリークロックAuto設定、xmp2400設定は試した
>>624 HDMIはポートの品質保証みたいなのあるから適当な品質のを世に出せないのよ ただライセンスはベンダーが一括で金払ってるから、ASUSみたいにオートメーション化させればコスト削れる かといってDPだと別チップ要だからこちらも実装に金かかるっちゅーね HDMI2.1も品質面での供給準備が整ってないとかそんなんじゃね 1800Xでも動かないの? 俺ならメモリ、マザーの順に疑うかな
BIOS logoなしで起動したら、cmos failになってる
俺も2400Gで組んだ時同じ様に再起動だけ不具合でた 一旦切ると起動するけど再起動がしない ちなみにMSIのB350M 初期不良で取り替えてもらった 検証してくれたうえで
ごめん、dvi接続してみたら普通に映った でもなんでhdmiだと駄目なんだろう
>>626 メモリの相性が出てる予感 XMPを無効にして2133でどうかな >>632 俺もHDMIケーブルを変えたらwin10映ったからケーブルの相性かな? >>634 そうかも、bios画面とか低解像度だと映ってたから >>617 AMDが仕様として明示すればすればいいのに。なんでそれを書かないんだろう? Intelはちゃんと「サポートされているディスプレイ数 3」て明示してあるのに。 >>619 DPがトラブル多いからなぁ モニタ側で対策されてなければ電源切ったり入力切り替えると切断されるからマルチディスプレイと相性悪い そんな自分はグラボの端子開けるためにHDMIからDPのデイジーチェーンにしたのに同時4画面出力までしか無理だったorz 今1700に1060なので次組み替える時に6コア版が出てればGシリーズにしようかな デイジーチェーンは当然帯域を考えないとだめですよ あまりにも当たり前かと
Asrock Fatal1ty X370 ItxにRyzen 2400GとGeforce GTX 1050Tiという変態構成で組んでたが、内蔵のIntelのネットワークアダプターのせいでブルースクリーン連発しよった おのれintel 最終的にドライバ全削除の上で、Asrockのページから取ってきた旧ドライバを入れたことでようやく解決?つぎwindows updateでまた不安定になりそう
これ詰んでモニタ込み五万でメモリ16G詰んだ構成誰か作って?
>>642 メモリとモニターとOSだけで5万になるので無理 >>644 だなw G.SkillのF4-4500C19D-16GTZSWE [DDR4 PC4-36000 8GB 2枚組] ならメモリだけで6万だしな やっすいDDR4-2400でも8GB 2枚組なら2万はする どう考えても無理 >>638 DPの帯域は足りてるよ FHD2枚をHDMIからDPデイジーチェーンへ変更、WQHDとFHDをDVIで繋いでいて空いたHDMI使ってプロジェクタを増やそうとしたら最大出力画面数が4枚だった >>610-611 もしかしてアマゾンプライムビデオとかアベマTVとかでもFluid Motion使えるの?? 再生支援でもDXVAなのと、暗号化されてる関係上外部フィルタじゃ無くて内部完結してるから無理かと フレームレートも変わるんだし、サービス提供側がブラウザ再生用のコードでFluidMotionで対応する必要が有る
逆にDXVAでも明示的にフラグ等操作して、FluidMotion対応のGPU名指したうえで、特定の再生フィルタ指定できる場合にはDXVAでも強制的にFluidMotionが効く場合があったりもする(ソースの24/30fps判定が旨く行かない場合も有るけど
今後、オンデマンドでの4K配信とかが増えてきたら、 ブラウザ上での再生支援はどうなるんだろ
>>608 スペックを見ると ATI AMD Radeon RX Vega 11 Graphics 1024MB ていうグラボ積んでるじゃん。 グラボ積めば3画面出せるの当たり前じゃない? デコードの仕様にDRMも含めたルール盛り込めば丸投げは出来ると思う
>>655 それグラボじゃ無くIGP(内蔵グラフィック >>657 本家のドスパラのサイトは(CPU内蔵)て書いてあるけど、 この記事はそれをわざわざ外してある。 どうしてCPU内蔵て言えるの? coreシリーズもIntel HD Graphics 630とか表記するだろ なにがおかしい?
>>660 記事の内容から内蔵グラボなんだろうが、なんで一番肝心なことを書かないんだろうな。 本家のAMDにしろ。 >>661 いや上から数行目に内蔵グラフィックってバカでもわかるように太字にしてるじゃん何言ってるの? >>664 しょうもない話につき合わせて申し訳ない。 中途半端な記事は困るなぁ。書くべき内容を書くべき位置に書いてほしいよ。 >>663 お前が解らない(知らない)だけで、2400GのIGPがVega11、2200GだとVega8という名称が付いている あと、項目がグラフィックスなんだから、dGPUがあるならIGPと一緒に併記される 夜中に酒でも飲んで絡んだのかね。 ageて書く奴は今も昔も大体アレな感じなのは 変わりない。
他のスレならともかく 2200g2400gのスレに来てあの発言しちゃうとか 自作に興味がないんだろうなあ
>>670 AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供(笑) https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112850.html 今回の脆弱性は、「Zen」アーキテクチャに内包されるものではなく、先だって話題となったGoogle Project Zeroが発見した脆弱性とも関連はなく、 比較的新しいAMDプロセッサに搭載されているARM Coretex-A5ベースのAMD Security Processor(PSP)の管理を行なうファームウェアに存在している。 CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。 MASTERKEYおよびPSP特権昇格と、RYZENFALLおよびFALLOUT問題に対しては、BIOSアップデートでファームウェアを更新する。これによる性能への影響はない。提供開始は数週間以内。 CHIMERA問題は、チップセットに存在する問題であるため、チップセット開発メーカーと協業し、BIOSアップデートで性能に影響を与えることなく問題を緩和する。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ /|_ ┃ミネオ用しおり ____ ┃ / __/ ┃ /___ノ(_\ ┃ ( ( ̄ ┃ /__InTel__.\ ┃ /) ┃ /ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \ C<ニン ┃ | ⌒ (__人__) ノ( | ┃ ┃ \ u. |++++| ⌒ / ここまでファビョった. ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
APUが内蔵グラフィック性能高いcpuってのは分かるんだけど APUの内蔵グラフィックとグラボって具体的に何が違うの? 省電力小コスト省スペース化してるから性能負けてるだけで実質的にグラボと同じなの?
>>673 CPUが万能選手でGPUは基本脳筋 脳筋用に食料(電気)と運動場(VRAM)用意したのがグラボ(dGPU) CPUも脳筋と闘えるようにパワードスーツ的なの装備したのが内蔵グラ(iGPU) >>673 大昔はGPUとCPUは別々に乗ってたけど、 2000年前後からライトユーザーが増えたので、 10年前にCPUに低価格帯のGPUを統合するようになった。 利点はワンチップで済むということでシステムを簡素化でき、 オフィスワーク向けに数を捌けるので安くできるってことだ。 実態としてはAPUはだいたい5000円くらいのグラボがおまけで付いたCPUということだね。 激安のグラボとはいえPS3に迫るほどには性能があり、 軽い3Dゲームくらいなら楽にこなせる。 mediaGXから遅れること13年、クラークデールでやっとCPUにグラフィック機能が搭載される。
APU: CPUとGPUをくっつけたもの メモリはCPUとGPUで共用 発熱の関係でGPUの性能は控えめ グラボ(グラフィックボード): GPUだけを載せた拡張カード メモリは専用のものを搭載している 専用のクーラーも搭載しているので、消費電力は大きいけど高性能なGPUを載せられる
FAQみたいな質問するスレじゃないんだから 荒らしはいい加減にしてほしいと思う
モニタに出力するのが基本的な機能なんだから ちょっと考えればわかるだろうに
いいこと思いついた 視覚野に直接投影すればモニタいらなくね になるのは何年後だろうか 実は待ってる
>>673 メモリが違う dGPUはGDDRやHBMとかの広帯域メモリ(数百GB/s) iGPUはDDRでCPUと折半(50GB/s位) いやそういう個別のミクロ視点の話はしてないと思うが
今度の19日も2400GEは出る予定がないんだな。 てことはマザボに対応表記されてただけでブツは出てこないのかな?
iGPUはCPUソケット前提だからDDRで帯域が狭い dGPUは専用ボード使って広帯域なGDDRメモリを使える APUといってもPS4やXBOX XみたいにミドルレンジクラスのGPUなのもある ただし、ソケットじゃなく専用ボードだからGDDRを積んで高性能化している 要は実装の違いが規模とメモリの違いにつながっている
>>678 インテルのCore iシリーズはAPUなのか。 >>684 当時の配られたデータシートの物を載せちゃってるだけで 組み込み専用とかキャンセルとか別名になってるのかも。 >>686 AMD風に言うとそうなるが、intelはGPUを内蔵してるかで区別していないので全部CPU インテルかどうかは知らんけど、どこかの脳神経学者と医者が失明した患者に施術してた 目の前の動く物体を暗闇に浮かぶ光の点にして脳に投影してたが、患者は想像してたより遙かにショボイ映像にがっかりのようす
>>673 グラボにもよる Geforce GT1030 GDDR5 64bit (48.0GB/s) Geforce GT1030 DDR4 64bit (16.8GB/s) Ryzen 2200G/2400G DDR4 128bit 3200/CL14 (51.2GB/s) >>673 GPU性能自体はこの辺で同じぐらいだろうな 2200G + GT1030(GDDR5) < 2200GオンボードVGA < 2400GオンボードVGA Ryzen 3 2200G vs Ryzen 5 2400G vs GeForce GT 1030 Far Cry 5 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 1030と550はRyzen用モニター映すだけの存在だから
GDDR6で1030のようなオンパッケージでメモリ実装してるような製品は飛躍的に性能伸びそうね。遅くとも来年には主流かな。
>>694 一般用に降りてくるのかい? しかも後出し >>698 >>699 GT 1030 2GBにはロープロ1スロットという存在価値があるので フルサイズ2スロットオンリーのRX 550 2GBの方が微妙ではある ローエンド〜ミドル辺りはクーラーデザインを使い回すのが普通だからな RX550とRX560なんかはほとんど同じで1スロRX550が少ない悲しみ…… ASRockに期待したりもしてたけど結局同じだったからなあ 1スロ、ロープロ、ファンレスはGT1030が埋めちゃってて難しいのかもな
スペック表見てたらGCN1世代のHD7850と2400Gほぼ同じなのか 違うのはメモリ周りと消費電力 けどRX560一枚で2400G買えるからやっぱコスパはすごいな
>>706 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 1030は需要あるけど550は本当に存在意義なくなったな
1030もこれからは気をつけないとDDR4版を掴まされそうだけどな。 まぁTDPが20Wに下がるみたいだし、狙ってそっちにする人もいるかもしれんけど。
GWに2400Gで組もうかと思ってるけど、定格で動かすつもりだけど、 メモリはネイティブ2666買っておけば間違いないかな?
Samsung B-die買っとけば間違いない Gskill、Corsairはマザーとの報告よく調べてから 面倒ならCrusial
2400G買ったけど冷え冷えでいいわ FX6300+GTX1060が熱すぎた夏無理
core i3 8100と2200Gってどっちがオススメなんですか? どっちかで組んでみようと思うんですけど、どっちが優秀なのか良くわからんとです。
>>720 2200Gならスッポンできる 8100にはできない ここで聞けばAMDだしcoffeeのほういけばintel言われるだけ 正直どっちも中途半端なのは変わらないから脆弱性あるのとないの違い
>>719 アンチ君はYoutube観れるようになったん? >>715 crucial cfdあたりの定格2666なら問題ないよ これはOCしてなんぼのAPUだと思うけどな まあメモリはネイティブ2666買ったら3000くらいは回るだろうしOCしてなんぼとも言えるけど CPU部分は最初から割と高クロックだしマージンもそんなないししかもグリスだから無理しなくていいんじゃねえかな…
>>720 2200GはGPU性能が圧倒してるから軽いゲームまでやりたいなら2200G 2200Gはソケットが次世代に対応してるから積み替え考えてるなら2200G CPU性能はどっちも変わらないけど2200GはOCできるからカタログスペック以上を求めるなら2200G 気にしなければどっちも変わらない i3-8100の優位性って何があるんだろ グリスバーガーじゃないRavenRidgeは出ないの?
>>726 誰が見るんだよ?っていう進化を遂げた4K Ultra HD Blu-rayにはIntel SGXが必須なのでi3-8100 まぁ一般的な用途ならi3-8100にできて2200Gには無理なことなんかないよ >>726 メモリの相性はIntelのが優しい コールドブートはIntelのが速い dGPUつけたら8100のが有利な気はするが、まぁ似たようなもんかな? >>729 PCでUHDBDって追加投資に見合うんだろうか? PC用BD再生ソフトってやたら重いし買い切りでも高いから、別で専用機として箱1S買ってしまう方が使い勝手良さそう >>731 SGX対応でiGPUのみでHDMI2.0対応のマザーが必要でさらにUHD BD対応ドライブがいるので メリットなど皆無と思うがどうなんだろうね〜 お笑いZenセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
なるほど。1世代で終わる13 8100よりは2200G買っとけばまだまだ先があるから今から自作するなら2200Gの方がメリットが高いんですね。 i3 8100しか眼中になかったけどここで質問して良かったとです。
>>726 H264のハードウェアエンコのQSVはIntelがわりと強力で安上がり。 軽いゲームより少し上のステージを考えるならIntelかな。 オンボードに固執するならAMDしかない。 つべ見るとグラボ挿しても2200Gの方がfps出てるっぽいな intel i7はクロック高いけどi5以下はガッツリクロック下げてるんでシングル性能もそれほど高くない 8100vs2200Gは性能と価格面では2200G一択な希ガス アイドルベンチなら8100だけど
IntelはNVMeSSDの速度も低下しちゃうしなあ
H310マザーの登場で8100も大分安くなったが、それでも2200Gに価格、性能ともアドバンテージがあるよね。 まあ、大半の用途にはどっちでも何の不満も生じないと思うが。
>>734 マルウェアに領域確保されている時点で既に別の所でアウトなんだけどね >>736 QSVのハードウェアエンコとかゴミ画質やんけ… QSVの画質を良くしちゃったら、だれも多コアの高いCPU買わなくなるからじゃないかな。
すまん、言葉足らずだった。誰か、殻割とリキプロ塗布後再接着までの代行サービスを始めないかなと・・・ >>743 ありがとう ホルツのシーラーが定番じゃないん? 6年前に買ったのまだ使ってるわ
意味無いと思う人はやらなきゃいいだけだよ 何の問題もない
>>744 結局のところHWエンコはエンコする価値のないソースにしか使えん まぁレートガツ盛り録画用だな よって画質とかどうでも良いんだよね CPUで再エンコ前提になるから 今GTX650なんだが、2200Gの方がGPU性能は上だと思っていいんかな?
画質低品質でいいなら安価でゲーム環境揃えるなら2400Gでメモリ16G揃えるのが無難だよなーとは思ってる でも流行りになりつつあるPUBG等の大人数広マップバトルロイヤル楽しむにはギリギリ能力足りないのが悲しいね あとちょいパワーあればだいぶ評価違ったと思うわ
>>758 スマホでそこそこ動いてるんだから、2400Gはもちろん、intelでもちゃんと動くように何とかなるようにしてくれればいいのにな。 風になびく草とか、ゲームには全く不要だしね >>758 169ドルCPUだけでそこそこのゲームが出来るってRyzenAPUが出るまでは考えられなかったから十分すごい事だと思うよ 俺は2200G OC+16G 3200メモリでFortniteやってるけど、グラフィック最低にすれば屋外でも平均70fps以上出るよ、しかもFreeSyncが使える 初心者の俺には十分、上手くなってからグラボ買い足せばいい ↓参考までに ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>756 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>757 見た感じ2200Gが結構同等かちょい下って感じかな? 今CeleronG1610+GTX650でPCが不調になってきたから買い替え対象としては良さげだね。 Steamで500円ぐらいで投げ売りされてる5,6年前のゲームが動けば十分だから自分の用途には十分そうだな。 すまん、2200GのVCEどのハードエンコの画質ってどう? 最近のintelのQSVでのハードエンコとの比較とかあると超嬉しい。
hwエンコードは基本画質クソなんでゲームとかなら200Mbpsとかで録画しておいてx264やx265で再エンコードが一番良い
エンコーダは、QSVより画質が悪いと言われるNVEncよりも更に悪いし 速度もNVEncどころかデスクトップ向けCore iのQSV(GT2)より遅い ※下位Pentium/CeleronのGT1並?atom系の搭載のよりは速いとは思う デコーダはFluidMotionのお陰で一定の評価はあるけど、新規コーデックへの対応が遅い
良いこと思いついた ミネオのPCはインテルだろうから、メルトダウンとスペクター使って、居場所や名前を特定できるのでは?
>>771 それが出来る状態なら、単純にシステム飛ばした方が手っ取り早いくないか? >>769 PCでts抜きで保存したバラエティ番組をスマホで見れるように変換するだけだから そんな画質は気にしてない。見たら速攻消すし。 逆に見たら消す物に時間かけてエンコードしたくないのです。 >>770 お、遅い上に汚いのかよ‥ハードエンコはAMDが先駆け的な感じだと思ってたけど 実はダメダメなんか? >>775 流れてレスつかないと思ってたありがとう そんなに待てないからx470でいいや >>774 HWエンコーダとしては悪いものでも無いよ 他の出来が良いだけで、一般向けHWエンコーダとしてはトップ3入りしてる 注意点としてはRaven Ridge搭載のVegaに内蔵されているVCEが、dGPUのVegaに搭載されているVCEから微妙にマイナーアップデートされていて、VCNという名前に変わってるんだが 従来VCE対応ソフトの一部で、VCNにエンコさせると音ズレが発生したりするマイナートラブル事例がある ソフト毎で平気だったりもするので、使おうと思っているソフトで大丈夫か事前チェックしておいた方がいい >>776 >>778 a's video encoderで使いたかったんだけど 対応してるかどうか分からないなー。 TMPGEncが別途対応が必要なあたり、a'sの方は対応してないかな‥ >>774 スマホで見たいならワンセグで抜けばエンコの必要ないだろ VCNは単なるマーケティング用語で対応もくそもないよ
>>781 VCNからVP9デコードHW実装してるんですが NvencのHEVCx265がレートちょっと盛れば速くて綺麗だからもうそれで良いわ265あればIntelのQSVとか態々要らん 録画なら画質に執拗に拘るようなソースは結局TSも取っておくし 2200Gが逆テレシネでTSファイルにも古井戸効いて観るのには重宝するわ 264の時代はQSVが何とかギリ使えるレベルでソフトエンコ一択だったけども
>>786 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>785 ×そういうAPU ○それしかない産廃 いい歳したオヤヂ顔真っ赤 >>789 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 いきなり顔真っ赤にして発狂すんなよニート田村(笑)
>>780 さすがにワンセグはきつい(苦笑 スマホで見ても文字が潰れて見えないことが多々ある。 >>774 一応、従来のVCEと同じ命令受け付けて同様の動作する事になっているのに映像フレームが増えて返ってくる様で 自分のところでもTVMW6の体験版で試しても同様の結果になった >776の方でも書いてあるフレーム数の増加も30/29.97に合致するので、TVMW6側なのかSDKなのかVCN自体なのか、フレームレートの内部処理に問題有るのかもしれない >>793 マジかいな‥完全に買う気満々だったのにまいったな。 やっぱpentium G5600にしようかな‥ 基本、録画&視聴PCで一部動画をスマホ用に低解像度(960x540)で動画変換。 たまにSteamで投げ売りされてるゲームをやるぐらい (今のところCeleron G1610+GTX650でスペックは足りてるがもうちょい欲しい) この条件にピッタリハマるのが2200Gだと思ったんだけどなー。 >>767 2400Gで遅いメモリならGT1030とほぼ同じ性能 速いメモリ積んで上回るけど値段分の価値はあるか微妙 PUBGではギリギリ能力足りないなんて舐めたことほざいてるやつが居るけど ギリギリどころか動く的になりたくなければそういうゲームがしたいなら素直に性能のいいグラボを入れる必要あり 1080ti買えないならPCゲームなんて辞めろ みんな同条件のXbox買ったほうがいい
別にFPSとかRTSだけがゲームじゃねーぞ グラボに金かけたところで時間かけられないんじゃ一生noobのままだ
PCに金かける財力とゲーム上手になるためにやりこむ時間両立できる人はとても少ない 学生のうちに何十万もするPC組む金貰えた人は幸せだよ
>>794 急いで買う必要が無いなら、もうちょい様子見を進言しとく 障害の原因解ってからで良いと思う あとGTX650なら、Keplerの初期NVEncだけど、今のよりは遅いがH264は使えると思う rigaya氏御製のNVEncとAviUtl有ればOK AviUtlから出力させても良いし、コマンドラインからNVDecでデコードもさせれば、それなりの速度でブン回る NVEncC64.exe --avhw -i 入力ファイル名 -o 出力ファイル名 --interlace tff --vpp-deinterlace adaptive --output-res 960x540 --dar 16:9 --cqp 20:21:23 --audio -copy とかすれば良いかも --cqp は圧縮の量子化係数指定している、大きいほど圧縮されて映像は汚く、小さくすると圧縮が弱くなって映像が綺麗になるので 19:20:22とか21:22:24に数字ずらして調整 cpuだけで廉価グラボとは言えcpu+1030より同等〜高性能になるとか普通にアリアリだよな グラボ欲しくなったら新しく買って刺せばいいし、買い換えて遊んでるグラボの勿体無い感ないしさ
>>799 インタレ保持のオプションと混じってたのと、余計なスペース入ってたの訂正 スマン NVEncC64.exe --avhw -i 入力ファイル名 -o 出力ファイル名 --vpp-deinterlace adaptive --output-res 960x540 --dar 16:9 --cqp 20:21:23 --audio-copy やってる事は ・内蔵デコーダでデコード ・インタレ解除 30i→30p ・出力解像度を960x540に ・画面アスペクト比16:9指定(再生環境宛に念押し指定) ・量子化係数 I:P:B = 20:21:23 ・オーディオのAACはそのままコピー(余計な処理しない) 音ズレしたり、カクカクとブレたりしたら --vpp-rff とか追加すると直るかも(ソースによる QSVの話がでてるけどレコーダーのエンコードはQSVみたいなソフトウェアエンコードに該当するの?
2400Gでガンオンとディスティニーチャイルドがほぼ問題ないんで 気持ちよくGTX1060を高値で売却出来た
大抵はHWトランスコーダのチップ積むか 制御用のMIPSやARMのSoCに統合されたHWトランスコーダの機能を使う 映像の高画質化回路とチューナーの接続経路とか色々な兼ね合いもあるけども 地デジ移行初期の数年に出た奴に比べれば、ここ数年のは多少マシになってる QSVを初めとしてNVEncやVCEに追いつくか超える性能のは、ASICとかで専用に構築された業務用のシステムで何十万〜数百万とかのしか無い それすら中身はXeonのシステム上にASICボードと入出力ボード載ってたりする nasneなんかはViXSのXCODEというMIPSのSoC使っているね(最近のレコーダに比べるとチョイ画質は悪い
AMDのAPUのスレでなんでnvidiaの話になってるんだろ。
>>805 そりゃ50歩100歩で使い物にならん事は確定してるHWエンコーダくらいしか競合に明確なメリット無いからな 必然工作しようとするとソコ突くしか無い まーiGPUの一部機能であるハードエンコ置いといてCPU改善優先、はAMDとしちゃ間違ってないと思うよ intelはもっとQSVの優位性押し出すべき 具体的にはlinuxでQSVもっと使えるようにしてくれ
新たにインテルに脆弱性見つかったみたい AMDのガセネタに近い奴より、かなりヤバいみたいだけど、、、 319 名前:Socket774 (オッペケ Sr07-W3G4) :2018/04/18(水) 10:39:47.83 ID:00m2goI/r intelのspi脆弱性は非常に危険であることが判明 biosの更新ロック以外にも消去や改ざん、起動時のコード実行まで可能です 対象のCPUはほぼ全部です https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/len-16445 321 名前:Socket774 (エムゾネ FF1f-CvHc) [sage] :2018/04/18(水) 10:46:39.67 ID:cMV59cmKF >>319 「ファームウェアを改竄されると危険」 うわぁ・・・ここまで見事なブーメラン刺さるとはな・・・。 323 名前:Socket774 (ワッチョイ ff5b-n7Zd) :2018/04/18(水) 11:47:20.75 ID:fjfC55ET0 >>319 HPのほうがわかりやすいな https://support.hp.com/jp-ja/document/c05873221 インテルチップセットの欠陥 これで工作とか叩くだとかデリケート過ぎるだろうとは思うが そこさえ改善してくれりゃIntelもnvも必要なくなって完璧になる 最終的にそこの隙埋めたら敵なしだよねって話 50歩100歩で使い物にならないとか言うのは無知も良いところかどっちもどっちに持ってく捨て台詞のような物
>>810 AMDソフト弱いのはどうしても弱点だし、そこは素直に直して欲しいけど 逆にいうと今回のはソフト以外ほぼ完璧だからねえ 実際使ってみればわかる そもそもエンコード自体そんなに必要とは言えない機能なのに、現存のHW式はリアルタイム性しか取り柄は無い 効果的な使い方は高レートのソース録画用のみ 人間と違ってPCは24/7いけるんだし、やりたきゃCPUでゴリゴリやれば良いだけ それよりfluid進化させろやと思う
昨今はゲーム配信とかなんじゃないの? FluidMotionに力入れろは同意だな あとはコーデックへの対応もワンテンポ遅いし デコード性能の方が恩恵受けるユーザーも多いはず
>>809 俺の core i9 ちゃんは助かりますか…? >>774 TS抜いてるなら google photos に上げるようにスレ勝手にエンコしてくれるのに勿体ない QSVハードウェアエンコとか観れたもんじゃないだろ 保存用じゃ無くて、出先で見て消しだってんだから何だっていいと思うんだが 下手に買い急いでi3 8100なんて買うなら、今の環境のままエンコの不良解消するかまってから買えば良いだけなんだし
出先で見て消しなら録画時にそのまま出力しちゃえばいいだけだしなあ 再エンコしたところで差も無いし無駄としか私は思えません
>>816 google photoの動画は10GBのファイル制限あるだろ? 2時間番組のtsで12GBぐらい行くからなあ。 >>817 今のPCが不調なもんでいい加減新調したいのよ。 かれこれ5年ぐらい戦ってる気がする。 >>818 そのまま出力ってtsのままスマホに入れるってことか? さすがにファイルサイズがでかすぎるぜ。 >>819 自動CMカットとmkvmerge使ったmkv化(ワンセグ削除)で10GB以下になるで mkvmergeで分割入れるようにしておけば4時間ものでも余裕だし >>820 そういうのはスマホに入れるよりスマホから家PC参照するか外部メディア繋いで参照させた方が良くないか どっちも取り敢えず見れんことはない程度に画質確保した上で容量削りたいトコだけど シリコンメディア系にデカいファイル入れ消しは寿命マッハだろ 質問者の希望や意図ガン無視して、好み押しつけても始まらんよ
2700xamazonで確保してるけどzen+のレビュー待ち
業界全体で対策必要と言われてる位の大問題だしねぇ 大した事の無いAMDの件を連投する前に、各スレにインテルのPCは至急BIOSアップデートしましょうと書き込めば良いのに 今回の問題を、知らない人やPCに詳しくない人に伝えたりサポートして、大変な事態に陥らないように助けるのはPCに詳しい者(ミネオ含む)の責務だと思うんだけどねぇ
ずーとE35M1-M PROこれ使ってるけど、Onboardのryzennなんて出ないよね?
>>820 現有環境が不調なら仕方ないか このスレで聞かれる分には2400Gでも2200Gでも買ってしまえとしか言えないけど VCEでのエンコはHandBrakeでもA's Converterでも、各種コマンドラインベースのとか色々フリーな環境有るから試してみるといい 巧くすれば音ズレ出ない環境あるかも 個人的にはAMD環境でVCE殆ど使ってないから、何がセーフかは情報持っていない 録画はNASに放り込むのはRyzen1700にx264でやらせてるし バックアップとして>>816 氏みたいにGoogle Photo放り込み(サイズ超過したのは録画鯖のQSVで手早く調整 忘れた頃にBioあたりがノート用APU使ったのを出してくるかも?
というか昔は画質にこだわってx264の最速環境を整えるために core i7 最上位環境を揃え続けてたんだよな それが結局 google photos の手軽さのほうが楽だしアホみたいに掛かってた電気代もかからんしで こんなセキュリティリスクだらけの廃エンドなんていらんわ!ってなってAPU検討してる
>>830 お笑いセキュリティホールダー(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>820 リアルタイムで端末用に同時録画できる環境もあるんだよ もう再エンコなんて無駄すぎてやる気も起きない うちもLinuxで録画からエンコまで自動でやってるな 流石に他人へ同じ事しろとは言えんけど いずれ2200Gあたりで録画鯖を組み直してHWエンコ使ってみる予定
>>827 biostarやasrock辺りが2200Uを3年後に乗ったママン出すかも 出るかな?出たらいいな、その頃自作業界はどうなってるのだろう? いつものショボーンベンチリークw Zen+はOCしただけの塵と判明(笑)
とりあえず入れてみた バージョンは23.20.841.1024
2400G欲しいが、Fluid Motion, Steady Video, ReLiveが来るまで様子見だな。
VCEはx265使えないから画質で大きく劣るのが痛い x265は同じ画質でx264のレート半分で済むからHWエンコでレート倍盛りにすりゃソフトエンコと遜色なく作れるから使い物になる そしてnvencだと出力がやたら速い 264でゴミだったのが265でやっとビットレートゴリ押しで使い物になるようになった ソフトエンコでx265使われたらそりゃ敵わないが現状1800X使っても重くて遅すぎる スリッパならどんだけ速いんだろう
Fluidのヌルヌル感が前より薄くなった気がするんだが
>>846 Zen+も問題を抱えたまま発売 AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 >>844 x265はH.265のエンコーダの名前でコーデックじゃ無いぞ >>844 コア数×動作クロック通りの速度 x265はAVX2やAVX512のベクトル演算器での高速化幅が結構あるから、ここらへんのSIMDの性能差でパフォーマンスに差が出ている スリッパ使えば物量で処理速度は上がるけど、対抗の方はAVX512使えるCPUになるから、その部分で更に差が出てしまう これって殻割りして 直接兜とかのヒートシンクと接したらアカン? コア割れちゃうか?
>>851 枕を自作するか、熊メタルなどの熱伝導の高いものに変えてヒートスプレッダ戻せばいいよ。 >>851 ヒートスプレッタ分高さが無くなるから、クーラーの固定方法によっては圧着が甘くなるのと 取り付け時に均等に圧力掛けていかないとダイが欠ける事もある リテールや兜みたいなプッシュピンなら大丈夫そうだけどな
>>850 何時まですれ違いの話で荒らすんだよ いい加減にしてくれ >>850 AVX512使うとクロックが全く上がらないのが難点なんですけどね? >>856 うん、だから動作クロック域でのx265のパフォーマンス指標が変わってくるのよね 単価性能比ならスリッパの方がぶっちぎりだから良いんだけど 4GHz動作で同じコア数で比べられちゃうとね >>857 スレ違いの話題なら適当なところで切り上げなさいな…… Zen+も問題を抱えたまま発売(爆笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
↑ まずこれを技術的に解説しよう これは”Ryzen”の欠陥ではあるが、 インテルみたいにCPUアーキテクチャの欠陥ではない 企業向けRyzenであるRyzen PRO、Ryzen Workstation そして、持ち歩くため盗難対策が重要なRyzen Mobileに搭載されている ARMプロセッサを使用したセキュリティ対策用の独立コンピュータ “Secure Processor”のファームウェアに欠陥があったことが原因。 この時点でSecure Processorを搭載していない 通常のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPUは除外される さらに、そもそもCPUアーキテクチャの欠陥ではないため 修正を行っても性能低下が発生する可能性が低い。 さらに、「管理者権限を乗っ取れる脆弱性」ではなく 「管理者権限を乗っ取らなければ使えない」脆弱性。 Intel MEのバックドアは誰にでも開けられるから問題だった Ryzen PROのバックドアは、結局持ち主である企業が開けられて、 その権限を乗っ取らないと開けられないだけ いたって普通の管理機能で、脆弱性と呼ぶ必要はない そもそも、イスラエルって インテルの開発チームがあるとこだし つい最近まで何もしてない会社がいきなりですか。 MeltdownはGoogleのProjectZeroや、大学教授なんかの識者も一緒に 見つけちゃった脆弱性なのに対し、 金で転ぶような企業はさすがだわ。 90日のマナーも守らず公表しちゃうんだから。 インテルマネーに転んじゃった可愛そうな企業か、 インテルマネーで設立された偽セキュリティベンダーか。 どっちなのかね。 どのみち、自作業界のRyzenには何の影響もないから無視しておk 〃⌒⌒ヽ /ヘ: : : \ヽ:\ {从:l: : : 、: ヽ:_ )ヽ ヽ{入:_:_彡'⌒{}' ̄} ト \く_八__,ノ>、 | `Y{ ̄`ー'!: : lハ | ト∨ レl: リ '、 / ∨ ミネオ l: j l Zヽxく Y | rた/`く.>、____j_rく.)  ̄弋=\/‐┴ァヘ__((=ヽ  ̄ ̄ `/,'ミノ ヽ彡) . Vミ/  ̄  ̄
chopin尼入荷したよ 欲しがってた人いたなと。
>>851 Athlonサンダーバードやパロミノ時代と違って、クーラーは重くてバネも強いからな。 縦置きマザーだと非現実的。 後々のこと考えてHDMI2.0あったほうがいいなーて感じで考えた場合 インテルもなんだけど HDMI2.0付いてるマザーが割高なのが 困ったものよね トータルで考えるとグラボ付けたほうが得じゃね? てなってしまう。(ノД`)シクシク
>>845 fluidには2種類モードがある その内補正の少ないモードが有効になってんじゃね >>862 C7 Cuが発売されたら組むと言ってたのは俺だけど NH-L9aでいいやろと皆に散々言われたんで今月はじめにNH-L9aで組んじゃったよ CRYORIGは仕事がのろ過ぎ 発表から発売までに1年もかけてなにしてんだよ・・・ Cuシリーズの中でもC7はすぐ出すって言ってたからせっかく待ってやったのにw >>864 B350でHDMI2.0使える板あるのに割高は無いだろ >>865 モード2にしとるけど違うのか? そいや弱くなったと感じたのAPUにしてからかも その前は1700+RX480で、madVRと併用しとった もし本当に効果弱くなってるならDXVAデコーダが関係ありそうな気がするな >>867 BIOSTARのが対応してるんだな 他に安いのでいいのある? >>869 マザースレでも出てるけど>>429 ちなリストには載ってないがASUS X370-PROで4K@60p HDR 4:4:4 10bitは確認した >>870 へーHDMI2.0の出力そのものもAPUのほうにあるんかねぇ Intelじゃマザーの方に対応チップが必要だから高いのでないと出せないんだよねぇ こりゃAPUの大きなメリットだな 見過ごしてたわ情報ありがとう >>872 LEVEL Bじゃないかどうか、結局はっきりしないんだよね……。 駄目だったという報告もあるんで、全部行けるとは思わないほうが良いよ。 とりあえず、TOMAHAWKは駄目だったという報告が上がってた。 【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】 http://2chb.net/r/jisaku/1521948225/909 909 名前:Socket774 (ワッチョイ cf01-c501)[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 06:05:05.35 ID:7fsPdqAH0 >>883 それ4:2:0に間引かれてない?それならHDMI1.4でも可能 まあ見た目殆ど分かんないんだけどさ 4kテレビ持ってるんだけど2200GとHDMI2.0非対応のトマホークで どうやっても4k24Hzもしくは60Hzでも4:2:0にしかならなかった 同じテレビとケーブル使って手持ちのRX460と1050TiはRGB4:4:4で60Hzになるのに やっぱマザボのHDMI2.0対応はちゃんと関係あるんだなって思った 普通のHDMIでOCしなければ.7千円以下でもAM4マザーあるわけじゃない HDMI2.0のために 1.3万のマザー選ぶんだら(更にいいメモリ買ったりで+α) その差額で GTX1050とかの足しにしたほうが幸せにならない? ってお話
APUスレでなに言ってんだ? 賛同して欲しいだけならツイッターでやれ
>>874 俺はAPU原理主義じゃないからまぁわかる。HDMI2.0の問題やら ハイコストなメモリの問題考えると別の選択肢も有るよな。 まぁ俺は2400G買ってビデオカード挿す未来が見えまくるわけだが。 >>874 割高なのが嫌って言っておきながらグラボを買い足した方が幸せとかOCしないのに高いメモリ買った方がマシとか、言ってること自己矛盾なんだよなあ、真面目に答えるのが馬鹿らしくなるわ ちなみに9000円以下でHDMI2.0対応あるんだよなあ、また難癖付けるんだろうけど >>876 HDMI2.0の問題って何? ハイコストなメモリの問題って?他を使えばメモリやすくなるん? 別の選択肢っていうのは具体的に何があるんでしょうか? 今グラボ買いたくないってだけでこれ選んだからグラボ安くなったら買い足すわ。
2400Gはもともと1500X相当のCPUだしいいんじゃね
同じ4コアでも、2CCXで2+2コアなのと、1CCXで4コアの差があるから Vegaのパフォーマンスに目を瞑れば、OCメモリじゃ無くてもCPUのパフォーマンスは2200Gの方が稼ぎやすくないか?
>>882 2200Gと1300xならキャッシュサイズ違うからそれ含めて同じくらいじゃないか? >>882 すまんリロードしてなかった まあ対象が1500Xになるだけだが >>879 酔っ払いみたいにめんどくせー奴だな。都合の悪いコストアップ要素は 痴呆で理解できないくるくるパーか? Intelのbios改竄脆弱性って、 PCを物理的に乗っ取って管理者権限奪取しなくても できちゃうの?
>>827 同じものを使ってるがASRock RackあたりがRyzen V1605搭載マザーとか出してくれるのを待ってる >>886 都合の悪いコストアップ要素とは? 質問に答えられなくて逆切れ? くるくるパーって小学生かな? 疑問がどんどん増えてくなw まず>>879 から答えてください、がんばってどーぞ 質問 AMD Ryzen 5 2600買うとしてネット動画見るのとMMORPGをたまにする(手動でキャラ動かすのは週5時間程度)(ゲーム名称グラナドエスパダ)ぐらにならグラボいならい?(HD画質)動画上げるとかしないです。 基本1年中付けっぱなしするPCです(放置レベル上げがメインのゲームだから) ガャチャ止めれば10ぐらいまでならな出せるつもり・・・・・・
>>891 APUはG付きのみ?勉強になったありがとうございます。 公式の説明だと G = DT(desk top) With GFX(graphic)
流れをぶったぎって昨夜2400Gを殻割り。 窒息ケース+爆音ケースファンでFHD動画エンコ時に90度近くいってたのが、 静音ケースファンで70度台に収まった。 まな板状態で60度台まで下がるので、本当の原因はケースなんだが…
でも(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
>>906 昔のバルクCPUによく付いきたスポンジに差して作業した。 スッポンさえ回避できればピン曲げは心配いらず。 昔のレバー式のクーラーだといきなり抜けることはなかったんだが、 今のryzenのネジ止め式はネジをある程度抜くとバネでビョーンと跳ね上がるから 上からクーラーを抑えながらネジを緩める気遣いが必要。
インテルのCPUから2400Gに乗り換えようかと思っているんですが、 AMDはレスポンスが悪いという話を聞いたことがあって躊躇っています 例えばマウスのカーソルの動きとかネットで画面を変更した時の切り替わる速度とか 何かしら軽い動作をした時にもっさりとした感じを受けるかどうかです 実際に使っておられる方はどういう印象ですか?
OCしただけの当然の結果 Fire Strikeの“無印”でトップスコアを示したのはi7-8700Kだ。Physics scoreでRyzen 7 2700Xが文句なしのトップのスコアを記録し,Graphics Scoreも決して低くない。 普通に考えればRyzen 7 2700Xが総合スコアでもトップに立って然るべきなのに,なぜこういうことになっているのか?
>>906 ピンより、ヒートスプレッダのすぐ近くにあるコンデンサーが心配じゃね? 数ミリところにあるから殻割りツール使った人もそこがもげたらしいし ツール自体は試作品だから当たり前かもしれんけど 殻割り後の温度が凄い魅力的なんだけど よくよく考えたら俺は OC しないのでそのままでいいやと事なきを得てる。
2200Gで組もうと重い情報集めにスレ巡ってるけど インテル厨の下品な煽りが目立つな ソニーと同じでネット工作員でも使ってるのか
>>915 都合の悪い事実(笑) AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 天下のIntel様がそんなことする意図も必要性も無いわ 寧ろ独禁法に引っ掛からないようAMDに死なれちゃ困るってサポートする立場よ Intelを傘にAMD叩いてるのは単なる自大野郎
>>911 今時そんなPCあったらボロクソ言われるだろ ここで聞く程度ならそんな違いわからんから気にするな >>911 そんな操作は最近のCPUならどれも見分けつかないよ Intel厨もAMD厨も両方そういうオカルト説唱える輩がいる 1055T今も使ってるけど正直モタつく感は結構いやたまにある
>>911 軽い動作の軽快感の差はCPUよりもストレージデバイスの違いが大きいな Corei7-4700MQ+2.5インチHDDのノートPCとA10-7850K+SSDデスクトップだと CPUベンチマークはi7が上だけどそれ以外での体感はHDDが足引っ張って起動からもっさりしてるヨ あー記憶の引き出しが開いたわ そういえば10数年前、アンチAMDの奴がとにかく延々とAMDCPUはもっさりだーもっさりだーって書き込みまくってた サンダーバードとかアスロンとかの時代だたしか
Phenomの時も居たぞ まぁあの頃は流石にFSB/UMC with HTでAMD有利だったが
>>921 HDDやSSDにエラーあるともたつきやすい 俺も core i7-2600K のときに放置してたらHDD逝って環境戻すの大変だったから早めに交換したほうがいいぞ Athlon64の時はメモコン内蔵のAthlon64がサクサク低発熱で Pentium4が爆熱もっさりだった記憶
>>911 2400G使ってますけど、INTELと比べて特にレスポンスが悪いとは感じないですね。とても快適ですよ 内蔵GPUも強力なので満足できると思います マザーボードを購入する際はBIOSが2400G対応になっているかしっかり確認してくださいね 初自作はP4-2.4Cだったけど、二台目をAthlon XP 2500+で組んだら サクサク感に感動したわ。それ以来ずっとAMDで組んでる。会社では Xeonのワークステーションを3D CAD兼事務用PCとして使ってるけど、 なんかフツーなんだよな。Xeonってもっと凄いのかと思ったけど、 なんていうか、瞬発力に欠ける。良くも悪くもIntelのCPUだなーって思う。
2200Gは電源プラン次第ではもっさりした 高パフォーマンス設定で解消される 一方2400Gは特に気にならなかった CPU: Ryzen 3 2200G M/B: X370GTN MEM: Corsair DDR4-2666 8GBx2 SSD: 860EVO 500GB OS: Win10 Pro
>>931 瞬発力とかいうのはcpuの構造とOSやソフト側の構造が最適化されてないと駄目なんじゃね? 多数のコアをもついろんな種類のCPUにおいて、各々有機的に高効率で分担稼働させるためには おそらくCPUごとに異なるプログラム構造が必要 >>913 絶縁耐熱接着剤でシールする 殻割りメタル化する時はショート防止に普通は絶縁するもんだよ ヒートスプレッダ付けなくても、クーラーの基部と接触しかねないし、絶縁な白い安シリコングリスでもいいから用意しといた方が良い >>931 XEONはクロックより安定性やからしゃーない >>925 K4statだっけ あれで変動クロックにした場合インテル標準の変動クロックに比べて立ち上がりが遅いとか言う理屈だったっけ >>929 自作的にこれって選ぶ意味あるのかな CPUだけダウンクロックしてあるだけっぽいけど >>939 ほぼない ポン付け設定無しで低発熱・省電力にできるくらい あとは人とは違うものを使う満足感 24時間つけっぱでモニタ表示を主とする使い方ならむいてるんじゃないか? 自作業界では人気でないだろうけどエントリー帯PCとかやすいゲーミングノートとかに需要ありそう
上の方でインテルにするか2400Gにするか迷っていると書いた者ですが AM4のマザーだとインテルより長くCPUを交換できそうなので今回はAMDにしようと思います 脆弱性の問題もありますが今はインテルを買うのは時期が悪そう もっさりしてるかどうかだけ気になりますがまあ
RYZENマシン買ったけどもっさりは感じたこと無いな ま、ほとんどCPUは関係なくてM2.SSDのおかげだろうけどな
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。
zen+で25W AM4 APU出たら、 どっかがSTXサイズのマザー出してくれる、 という夢を持ってる。
もっさりもっさり言われても、自分で使っててもっさりした実感がないからなんともな 昔はAMD用のドライバを自分で用意してOSのインストール時にフロッピーディスクから供給しないと駄目だったり ハードウエア的な遅延原因というよりはソフトの対応が追いついていないせいでいろんな不具合や、異常な遅延はあったように思う 今でもその傾向は変わっていないが、まあ普通の人が普通に使う分には特に違和感は感じないんじゃないかね こないだ一式2200Gで新規に組んだけど、何も特別感じない
うれしいとか感じろよ! ほんの1年前は2万以上の性能が、いまは1万ちょっとで買えるってすごいよな
必死に持ち上げても これが現実 対i7-8700KだとRyzen 7 2700Xのスコアは92〜93%程度なので,やや分が悪いと言えるかもしれないが,Ryzen 7 1800Xだと対i7-8700Kのスコアは約87%と,1割以上のスコア差があるので,ずいぶん見栄えがよくなっていることは間違いない。
phenomUXU545ちゃんが死にかけなので2400にしようと思ってるんだけど問題はマザー… miniITXにしたいんだけどアプデ問題が不安… B450まで待つか、それともアプデ済と書いてあるマザーを買えば万事大丈夫なのか…
>>953 BIOS無償でアップグレードしてくれる店に頼めばいいぞ ワンズとか >>953 秋葉原に実店舗をもつところの通販サイトで、注文出す前にこのマザー大丈夫ですかって聞けば答えてくれるよ 俺が聞いたところでは、非対応の場合は店員が手動で最新にしてから発送してますって回答が得られたので、そこで注文した >>956 マジか、俺は倉庫からの出庫になるからBIOSアップデートには対応してませんて言われたからワンズで頼んだわ 今更Ryzen 2000シリーズAPU未対応のMini-ITXなんて在庫が捌けないだろうにな。
まぁZen+の発売で価格の落ちる第1世代で組みたい層には需要あるんでない? 俺はmini itxにグラボ載せようとは思わないけど
新しいBIOS回りますね F4-3200C14D-16GTZでこれだけ回れば満足です 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c) アップミスすみません こちらです 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c) もっさりしてたのはプレスコぐらい。今はCPUが遅くてもSSDにすれば それなりに使えるだろ。メモリーつめば少し早くなるし
>>953 売ってる店まで行くしかないんだよな。そうすれば色々見れて 対応してるかしてないかすぐわかるし AM4はIXTは高いからな。もっと安いの出してほしいわ。
>>959 朱鼓、黒鼓、こいつらにはロープロファイル&1スロット必須で 入ったところで風の通り道を真横に塞ぐ構造になるので 2400G/2200Gが総合性能を考えてワンツーになるが METIS PLUSならGTX 1060は普通に入るし GTX 1070も短めの基盤を選べば多分いける >>962 職場のC2D世代セレ機とか死ぬほど遅いんですが Fractal Design Core 500はMini-ITXケースだけど 長さ30cmのグラボ入るし、高さ16cmのCPUクーラーも載せられる
>>911 OSをクリーンインストールせずにintel環境からそのまま引き継ぐともっさりとかおま環が発生する場合がある パーツ変えたらクリーンインスコは基本 >>916 あらゆる所に居る対立煽りと同種だからワッチョイの前半でNGしとけ >>929 うおおおおおおお、ついに公式に・・・ やっと出るのかー >>957 俺が頼んだのは、実店舗から商品を宅急便で送り出すタイプの店なんだと思う 店名出すとステマだの宣伝だの言われるから出さないけど、まあ問い合わせてみて損はあるめえよ >>929 少しでも安かったら試してみたい てか1割も性能変わらんそう GE来るってことはAsrockがmini-STX出すこと期待するわ 35W版来るなら出せるかもって言ってたし
グッと低発熱になるなら買ってもおもしろいかな A10-6700T並の発熱なら買う
miniITXに2700Uオンボードでも可やぞASRockさん
組み込み向けのRyzenをワンボードマイコンっぽく仕上げてくれても良いのよ
実家のPCがi5の4コア4スレッドだったわ 何となくごめんなさいと思った
>>981 AsrockにはRyzenのDeskMiniを出して欲しいわ >>958 そういう売れない店だから、在庫が回ってないとかなw 先週、密林でGIGAのmini-ITXと2200G買ったけど、普通に2000対応BIOSだった 現役で鰤リッジを動かしてるから、アップデート可能だが、出番はなかった そもそもサイクルヒット達成したからなんだよ、って話でしょ OPSだとか打率だとかそういう指標がなかった時代の”業績”だろ(過去の遺物)
atikmpagでBSODする問題の対応はよ・・・ はよ・・・
今日2400G買ってきて、家で意気揚々と組んでたら配線の長さが足りず… 明日延長ケーブル買って再挑戦 組み上がりが楽しみ
古井戸から離れられない身体になっちまったからzen2で6コア出たら飛びつくだろうなあ 2200GにTSファイルをソフトウェアで逆テレシネさせて古井戸効かせても CPU使用率15%でpackage power17W以下で最高です この方法教えてくれた人に感謝したい 勿論DXVAのみなら4%だけど でもYouTubeのシーク問題くらいはさっさと治してくれないかな
>>993 youtubeの問題はh264ifyのプラグイン入れてみてはどうだろう >>994 993じゃないけどやってみたよー この様な手段があったとは!! >>995 サンクスです lud20230203121113ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1522653530/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6 YouTube動画>5本 ->画像>96枚 」 を見た人も見ています:・AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part1 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part3 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part4 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part5 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part8 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part9 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part7 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part15 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part10 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part14 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part12 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part11 ・【AM4】 AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part2 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part16 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part17 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part13 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part13 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part12 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part18 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part15 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part119 ・【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part119 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part19 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part22 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part26 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part29 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part27 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part21 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part28 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part24 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part25 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part23 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part20 ・【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400Gpart2【ワ無】 ・[AMDコスパ対決] ryzen3 2200g vs ryzen5 2400g ・【AM4】 AMD Ryzen 7/5 Part33 ・AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part355 ・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part95 ・【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part5 ・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part45 ・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part115 ・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part85 ・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part135 ・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part125 ・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part75 ・【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part145 ・【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part65 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part475 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part395 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part435 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part335 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part375 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part485 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part305 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part515 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part295 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part285 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part325 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part465 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part445 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part365 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part495 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part455 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part415 ・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part405
23:01:11 up 10 days, 9:25, 0 users, load average: 6.87, 7.04, 6.98
in 0.15512800216675 sec
@0.15512800216675@0b7 on 122213