◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1521948225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512
Ryzen用AM4マザーボードの検討比較スレです。
次スレは>>950で
チップセット一覧 PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA NVMe SATA SATA(*2)
3.0(*1) 2.0 Gen2 3.0 2.0 6Gbps (*1) -RAID. Express OC CF/SLI
X370 0(2). 8 2 6 6 4 x4 0/1/10 2 Yes Yes/Yes
B350 0(2). 6 2 2 6 2 x4 0/1/10 2 Yes (*3)/-
A320 0(2). 4 1 2 6 2 x4 0/1/10 2 - -
X300 4(6). 0 0 0 0 0 x4 0/1 . 1 Yes Yes/?
B300/A300. 4(6). 0 0 0 0 0 x4 0/1 . 1 - -
Ryzen(CPU) 20 0 0 4 0 2 x2/x4(PCIe3.0/SATAと排他)
BristolRidge(APU) . 10 ... 0 0 4 0 2 x2(PCIe3.0/SATAと排他)
*1:チップセット接続のx4 NVMeを使用しない場合、PCIe3.0を2レーン多く使用可能(カッコ内)
*2:1つのSATA ExpressポートはSATA6Gbps*2かPCIe3.0x2として使用可能
. SATA Express1ポートと汎用PCIe3.0x2を束ねて1つのPCIe3.0x4ポートとしても使用可能
*3:B350ではCPUからのPCIe3.0x16をx8/x8に分割して使用することが不可能のため、
. CPUからのPCIe3.0x16+B350からのPCIe3.0x4 or PCIe2.0x4との変則CF
http://www.amd.com/en-us/products/chipsets/am4
前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part42【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1517385984/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【AMD】AM4マザーボード総合 Part43【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1519274617/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured スレ立て競争してるんじゃないんだからリンク修正してからスレ立てしろや
AB350M-HDV
購入時点のUEFI4.40だとメモリがシングルチャネルだったけど、4.70に更新したらデュアルチャネルになった
ネット更新だと4.70見つからなかったのでUSBで
全然関係ないがこの漫画家が使ってるマザーとCPUとケースがおいちゃんと同じやったで
乙
前スレでオクにグラボが説いて散るやつがいたが
GTX1060の3Gが3万だものんあ
こんなもん中古なら2万きらないとあかんと思うのは俺だけか?
◇関連スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76
http://2chb.net/r/jisaku/1521621698/ 【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part5
http://2chb.net/r/jisaku/1521325139/ 【AMD】Ryzen メモリースレ 7枚目【AM4】
http://2chb.net/r/jisaku/1517410110/ RYZENオーバークロック報告スレ6
http://2chb.net/r/jisaku/1519436212/ ※落ちかけ、新スレ不明
参考:有志によるAM4マザーまとめ
1215版
X370
>>12 改行直して貼り直しておく
1215版
X370
B350
micro/ITX
>>13 使えないやつだな。
エクセルで表にしてまとめるくらいのことしてから出直してこい。
>>14 使えないやつだな。
エクセルより写真で見た方がわかりやすいだろ。
B350のマザーがモノによって仕様が結構変わるからって言うので作って来れたんだよなそれ
>>12 ちゃんと仕事をしない
>>1の補填なんかすることないだろ
オク落札価格下がってたかと見てきた
GTX1060の3Gは24日から落札価格は25K付近まできてるな
もう少しさがりそうだすまんかった
mitx、売れ行き好調だから新製品発表ギリギリまで引っ張るのかな
そもそも300シリーズのitxが出たのだって相当遅かったと思うけど
A320-HD2をAM4入門用に買ってましたが、
廉価ですし、当然OC耐性は劣るみたいですね。
CPU, MEM, iGPUの全部をイジってて、高負荷チェックをパスしてても、
時々BSoDや起動直後にLANの認識に時間かかったりで、
その度に設定下げつつあります。
新マザーでるし、やっぱりハイエンドは堅牢ですよね。
マザー見る目って、どの部分見たら良いですかね?
お安いB350ET2とセールのRyzen 1600でイージーにOC始めたけど
VRM温度上昇凄いな、6コアでこんなにすぐ100w越えしちゃうんだ
いいな
うちのET2はしばらく積むわ
どっかで1700格安やらないかな
>>29 ちょっと前に27kくらいになったんだよねぇ
>>30 パソコン工房の実店舗の数量限定セールで
1300X→7,980円
1500X→12,980円
1700無印→24,980円
1700X+Max→28,980円
1800X+Max→33,980円
が最安だね
パソコン工房のネット通販はここに+8%
ネット通販は1300Xと1500Xが無かったが
代わりに1600無印があった
婆さんや、3月も末だしそろそろx470マザーの情報は出てきたかのう?
ASUSが今月300番のマザボ出してるって事は・・・
初期ロットの1700がOC耐性よくなくて
1700xに浮気したらこっちが比較的あたりだったから
浮いた1700をどうしよかとマザボ選んでる
かるいOCしたいから95w対応のMicroATXマザーでET2みたいなのまたでないかな・・・
安売りのB350GTNを買いRyzen 3 1200の未使用品見つけてポチった
GPUはとりあえずGT1030で良いか・・・
何か2400G買うのとあまり変わらないような気がしないでもない
B350でもzen2までちゃんと対応してくれるのかな?
土壇場で足切りはやだよ
Windows10でTaichiのBluetoothを削除しても勝手に復活されてしまうんだけど完全に無効にする方法ある?
G450→B350 の間違い
MATROXじゃないんだから
>>32 2000番台発売までにきっとまたやってくれると信じてる
>>32 楽天とかヤフーのパソコン工房のサイトだと
ポイント(Tポイントとか)使えるメリットが大きいよね
X370でコスパとか含めてお勧めのマザーって何ですか?
ATXまで入るから大きさは何でも良いけど以外と種類多いから
5年ぶりの自作だと何がなんだか
おまいら急げ。2000系未対応だが、またNTT-Xで安いぞ。
https://nttxstore.jp/_II_QZX0016214 とりあえず買っちまった。CPUどうしよう・・・。
ありがとう買っちゃった。
新マザーの情報が全然ないんだよね。。
ずっと我慢してたんだけれど、買ってしまった。。
返品・修理上がり品の安値放出かもだね。
ま、マザー以外は一式余ってるから良いや。
>>57 箱はシールとかで封印されている訳じゃないから開封済みでも分らんと思うよ。
一時raven ridge対応として売ったけど実は未対応で返品された奴だと思うんでBIOSはraven未対応のはず。
もともと安く扱ってたみたいだね。
ただ、BIOSの問題で手出しされてなかったって。
修理上がり品じゃなければ御の字だわ。
>>52 これいいな
itxマザボ全体的に高いから7000円は助かるわ
bios未アップデートって書いてるけどOCとかしない人間にとっては別に関係ない?
Ryzen Gシリーズで使うんじゃなきゃ滅茶苦茶お得だな
1000シリーズなら自力でアップデートできるから関係ない
2000シリーズで使うつもりならそもそも起動すらしないので関係ある
>>61 どう言う意味か物凄く気になる。。
鰤でBiosUp→2200Gで使うつもりなんだよね。。。
>>61 >>62 ありがとう
1600だから安心だわ
アップデートできるのな
>>63 まさに自力でBIOSアプデ出来るならお得じゃん
>>51 そこまで書いたなら、予算も書いたらいいと思いますが。
まだあるな
2200G用のITXはBluetoothついててIntelLANなアスロックにしようかと思ったが妥協して買ってしまおうか迷う
1400あるからBIOSは上げられる
400番の繋ぎでBIOSTARのA320買ったけど
メモリサポート最大2666なのに3200余裕で回るんだな
crucialの安メモリだしタイミングはゆるゆるだけどラッキー
3200までしか回らないなら余裕とは言わない
それ以上回って初めて使える表現
ましてタイミングをユルユルにしてやっとな状態では尚更のこと
ユルユルなのは、
これが余裕であると信じている当人の脳内かも知れない
4Ghzまでしか回らないなら余裕とは言わない
それ以上回って初めて使える表現
まして電圧を上げ上げにしてやっとな状態では尚更のこと
揚げ揚げ
なのは、
これがRyzenであると信じている当人の脳内かも知れない
例えばその環境で5Ghzが限界とする
4Ghzでなら各部に負担を掛けることなく安定動作させる事が出来るとする
限界の状態にあるものを余裕とは言わないし、余裕と定義するのは流石に頭がおかしい
限界と余裕をもっての上限とは意味が違う
余裕とは常に限界の下になければならない
これすら理解できないのは単なる基地外に過ぎない
例えばその環境で1.14vが限界とする
1.33vでなら各部に負担を掛けることなく安定動作させる事が出来るとする
限界の状態にあるものを余裕とは言わないし、余裕と定義するのは流石に頭がおかしい
限界と余裕をもっての下限とは意味が違う
余裕とは常に限界の上になければならない
これすら理解できないのは単なる基地外に過ぎない
>>40 UEFI BIOSで無効にしてますか?
もしくは、ネットワークのプロパティーかデバイスマネージャーでデバイスの無効化
なんだこれ…
液体窒素冷却か絶縁鉱物油プールにPCを沈めるまでやらんのか
今のcpuクーラー流用しようかと思ってるんだけどAM4のバックプレートの穴の位置ってAM3とかFM2とかと同じかな?
AM4 非対応のクーラーがある時点で互換性は無いと察するべき。
> 大変お待たせいたしました。
> ThermalrightよりAM4リテンションキットが届きましたので、
> 本日、ヤマト運輸の送料着払い便で出荷いたします。
先週頼んでたの、900円ちょいでした
BIOSTARのX370GTN安いんだけど品質とかどうなの?
完売したか
スルーしたけど1個ぐらい持っといてもよかったかもしれない
>>78 BIOSで無効化してます
ドライバを無効化すればよかったのですね
必死にアンインストールを繰り返していました
BIOSで無効化してるのに認識するなんて気持ち悪い
>>87 B350のほう持っているけれど、ファンコンがクソなのはいただけない
X370のほうを買う意味を見いだせないが、価格破壊なのでありかな
>>84 違う
引っ掛けタイプならまだなんとかいける
手裏剣とかは付く
今時のマザーのLANってどのくらい使えるの?
たとえintelLANと書いてあってもいまいち信頼できない
>>92 GbEなんてもう枯れに枯れたデバイス
普通にネットやらやる分には蟹でもIntelでも問題ないから、
価格や好みや信仰で好きなの使いましょう
>>92 シングルリクエストなら大差ない
リクエスト数が増えると、処理がチップセット依存
SSDの4Kランダムみたいに、チップ次第でQ8T8などで速度低下する
普段使いだと、ケーブルの方が速度の減衰に影響する
家の中を配線して、30m以上の配線をした場所は顕著に遅くなる
>>95 そのケーブル、エンハンスドじゃないCAT5で、かつ10年物だったりしない?
1Gbpsで30m超で減衰するとか、よほど品質が悪くないかぎり起きないよ。
10G越えると話はかわってくるけど。
>>94 >>95 サンクス
とりあえずintelLANカードは刺さない事にしてみる
>>97 それって、どんな実験室の話か知りませんが、理想的な環境の話ですよね?
一般家庭の壁配線なので、コンセントなどのノイズが普通に入るのです
我が家で使っているのは、CAT6ですよ
夏場は、屋根裏が熱くなる所為で700Mbpsちかくまで減衰します
電源ケーブルに沿うように配線したりするとノイズのせいで遅くなったり、あまりに暑かったりすると導線の抵抗値が上がるせいで遅くなったりはする。
>>99 普通の事務所ですよ。
スレ違いなのでここまでにするけれど、貴方の環境なら長さの影響は副産物で、
屋根裏の高温環境、狭い配管を無理やり通す物理的ストレス、より戻しが基準値以上などの影響だと思う。
>>99 そんなに特殊なもんでもねえぞ
産業用LANのシールドケーブル使えばなんてことねえ
俺は仕事で使うが、素人でも手に入る
壁配線も断熱材の間に配線専用のパイプを通してるだけだから
コンセント配線と一緒の壁裏配線だし、風呂場や台所がどこかしらで通るからノイズが避けられない件
普通の家庭の話ですがな、改善するには建て替えかリフォームが要るわ
普通の家庭の配線だとしても業者によるぜ
パワーケーブルと信号線をノイズ干渉させるようなルートで布設する場合にはそれなりの施工法がある
同じルートしか通せない場合やノイズ干渉の恐れがある場合はシールドケーブルを使う
それをやらないのは手抜き工事
一般家庭の壁内配線や天井配線に於いても、後に手を入れられる様にしてあるよ
ケーブルの入れ換え、補修等が出来る様にな
ド素人が知らんだけ
>>93 >>451 それに比べてかなりクリティカルなセキュリティーホールな
メルトダウンやスペクターにすらノーガードノーパッチのIntelはマジ糞
MSI B350 TOMAHAWK BIOS 1.G0 きとるでー
- Improved memory compatibility.
- Improved M.2 device compatibility.
- Improved Windowns7 compatibility.
https://jp.msi.com/Motherboard/support/B350-TOMAHAWK#down-bios 1. Do not update this BIOS if you're currently using windows7
2. This BIOS doesn't support Windows7.
こう書かれてるのに Win7 の互換性改善とかよくわからんけどな。
マザボのカラーリングにケースを合わせるべきか、ケースのカラーリングにマザボを合わせるべきか。
MSI、Ryzen対応のMini-ITXマザーボード「B350I PRO AC」31日発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0327/257143 まだB350のターンは終わってないぜ
>>112 マザーボードは白っぽい方が最近流行のLEDが綺麗じゃないかと思ってる。
俺は切るから黒でいいけど
X370でもB350でも良いけどATXかマイクロで1.3万位までで鉄板マザーってなんですか?
ryzen出た当初はマザーが無いとか言われたけど今はかなりの種類あってよく分からん
asusのTUFがいいんじゃないかな
予算通りだし
この高耐久シリーズ人気あるし
高耐久シリーズlga1150のグリフォンしか持ってないけど、4.5年つけっぱでも安定してていいよ
耐久謳ってるのあるんだ。前回組んでから5年位変えてないから耐久性は嬉しい
んなこと言ってたらどれもだろ
特にMSIはなんだありゃ
MSIがITXとうとう出したか
ただ出回る数少ないだろうから欲しい奴は急げよ
MSIだけは買ったことないな
ミリタリーシリーズとか気にはなったけど
つか、マザボの製品ページの演出ってなんなんだ?
MSIのミリタリーなんとかとか、ASRockなんかでも取り敢えず戦場で戦ってるみたいな
すげー違和感あるしマジでダサい
あとMSIのドラゴンとか戯画の竜だか蛇の頭かなんか分からんようなのやめろや
>>113 おおB350で867Mbps対応じゃん。
asrockより良さげ。
BIOS心配しないでRaven乗りそうだし
MSIは昔から配色が派手というか厨二心をくすぐるのは上手いと思う
もともとチップセットやら元の部品が同じならどのメーカーのも
似たような性能にしかならないんだからどう差別化、
というかメーカーとしての個性を出していくかって一つの路線としては成功してると思う。
ただ、昔から品質的にはイマイチなイメージが定着してるのも事実ですぐ投げ売り対象になるし
パット見の良さに比べて作りが雑だったり、カタログ上の性能は素晴らしいんだけど、
現物は壊れやすかったり、昔マザーやらグラボやら手を出したけど、
今は同じ値段なら他のメーカーのを買うとか、なるべくなら避けたいメーカーになっちゃったかなぁ
品質はそこそこでデザインやら光り物優先とか厨二病ゲーマーには最高なんだろうけどね
>>127 チップセットは共通だが、他のパーツはベンダー毎に違うぞ
MSIであれば廉価版の物からハイエンドモデルまで他社と比較すれば安物のパーツで統一していたりする
当然使用パーツのメーカーはかぶるものはあるが、どのベンダーがどのメーカーのパーツを使っているかの一覧があるからググるといい
それを見れば一目瞭然でボッタクリベンダーが分かるよ
gigabyteのam4マザーはどういう認識なのよ、おまいら的には
ギガはリビジョン詐欺やって代理店からもハブられる自爆やったから知らない
MSI使ってて別に壊れたことも無いし困ったこともない
370マザー使ってて唯一コンデンサ妊娠したのMSIだった。
>>127 遊園地廃業してからMSIは買ってないなあ
だよな。
電解コンなんてオーディオ回路位にしかつかわれてなさそう
固体コン破裂とか定格大幅に超えて負荷かけて
わざと吹っ飛ばすぐらいしか思いつかないな
マザーはASUSが定番
変態でasrock
msiは陰が薄い
太一のBIOS変わる度に挙動がどうこう言ってるレス見るとasrockが一番ないかなあって気がする
intelの時は世話なったけどな
asusはAMD向けのは手を抜いてる気がするのが気に入らない
AM4マザボならASRockがいい
biostarは安さにつられてこないだ初めて買ってみたけど、bios設定ショボすぎだしバックパネル銀一色だしcpu電源4ピンだし多分もう買わない
>>137 それは陰照入ってるの場合
Ryzenだとこうなる。
マザーはMSI以外ない(時代があった)
変態でasrock
ASUSは地雷
gigabyteのgaming k5からの乗り換えだとASRockが良いん?AM4マザー
c6h最初は地雷だったけど、アプデ頑張ったしam4ではいいイメージあるけどなあ
そういう僕は、太一、b350itx .でかでかproロゴ入りとasrockばかりなんですけどね
>>133 スマン、書き方悪かった。
370は370でもX370じゃなくてSocket370のことでした。
LEDギラギラ嫌いじゃないんだけど、gigabyteのはメモリスロットまでギラギラなのと、ハイエンドについてるトラみたいなロゴがちょっと嫌なんだよな
あとリビジョン詐欺のイメージが強い
c6hはホント駄目だったな。アプデは突き抜けること無く不具合修正を続けただけのマザー
C7hに期待するしか無い
ASUS はバックプレート糊付けとか聞いて早々に候補から外れ、
ASRock の B350 な板を買って見るも LLC が無くてなにこのくそがって
今は MSI 2 枚つかとる。
biostarは一番はじめにmatxでx370載っけてたり話題にはなったけど、biosがつかいづらいよ
あと、蟹LANだから避けてた
msiは普通いいと思うよ
>>147 c6hって、唯一めもり3700mhzで動いたってravenridge のスレにあったような気がするから、すごくいいイメージあった
記憶違いだったらごめん
>>133 socket 370のことだろ
今のMSIはBIOSを古いバージョンに書き戻せないのが困る
ハズレを引くと新しいBetaBIOSが出るまで何もできない
asusはintellanとalc1220乗ってたから買った
それ以上にこだわりはないな
ソケ370の頃なんか台湾の欠陥電解液で全世界的に被害出てただろうがw
MSIに偏見しかありません告白にしか見えないw
15mの有線LANで減退してるように見えないけどな。
v6プラスで速いときには830Mbps出る。
昔蟹ランとintelラン同じ回線で使ってたけど、実際蟹ランだけ減衰すること多かったから避けてるわ
女性誌やファッション誌にもカネをばら撒いて「女子高生に人気ニダ!」
アスB350Mプラスゲーム買ってきた
前もアスだったから後悔はしない
10年前に買ったバッファローのカテゴリ6のきしめんケーブル10mは、
減衰激しくて1Gbpsでリンクしても120Mbpsしか出ない。
本当にカテゴリ6なのかと。
>>162 それCAT6準拠とかいうCAT5ですらないケーブルかもね。
チェック方法が知りたいね
ケーブルでの差なんて家庭内環境ならほぼ無いと思うけど
ノイズを拾いやすいかどうかは気になるところだなぁ。
いくら柔らかくて薄くてもS/N比悪いとどうしようもない。
NTT-Xで買った激安X370GTNが到着した。アウトレットの箱汚れ品とのことだったが、
箱には汚れどころか小さなスリキズもなし。箱を開けて中身を出してみると、そもそも
開封された形跡もない。どう見ても全くの新品だった。組んでないのでBIOSバージョンは
不明だが、ボードの表面には「X370GTN VER5.0」という大きなシールと、「AX37AI4S
R01P1724」という小さなシールが貼ってあった。1724というのは2017年24週の生産という
意味かと思う。なお代理店はアユート、正規代理店保証のシールもあった。箱にスリキズが
ないので返品でもなく、単なる長期在庫品だったのではなかろうか?
BIOSTARで出来がいいのはGT7だけだ
あとは地雷BIOSが少ない点か
BIOSは共通して設定しにくいし安いモデルは値段なりの出来だし
BIOSTARはきちんと全部オフセット電圧設定あるから
オフセット電圧設定ない糞BIOS組よりは確実にマシだけどね
本当に糞なのはファンコンだけ
BIOSTARはBIOS画面の見た目で損してるのは間違いない
設定項目は多いんだけどね
BIOS設定しにくいっていっても昔の非UEFIの頃のBIOSのほうがしにくかったしなんとも思わないなぁ
ファンコンがウンコなのと使ってる人が少ないから情報集めるのは苦労するけど素直な板だと思うよ
>>167 ワイもみかかで「箱汚れ品」のメモリとか買うたこと有るけど、
パッケのどこに汚れがあるの?ってぐらい普通の新品だったよ。
結局、旬がすぎたり過剰在庫とかで在庫処分したいものを
「箱汚れ」だから安くしてさばきますって他の代理店やら販売店の
メンツを立てる「大義名分」としての暗黙の了解なんだろうと思う。
ホントに箱破損とかでも買った人は怒らないだろうし、傷なし新品ならなお嬉しいし。
箱汚れは倉庫の長期保管品だろうな
見た目は全然問題なくても輸送箱にダメージや汚れがあるだけで精密機器は中身が心配
日本人は神経質だし
俺もたった今x370gtn届いたわ
biosとか使わないから古くて使いにくくても問題ないし箱も目立つ汚れとかもなくていい買い物したわ
マザボ変えるの初めてなんだけどOSのクリーンインストールとかしないとダメなの?
真の箱蹴り職人は箱無傷のまま内部にだけダメージを与えてる事が可能なんだ
数日前に届いたのは1724シール付きでBIOSは2017年4月の古いやつだったよ
1200は起動したので無事アプデできた
>>167 そりゃ良かった。
うちは不在入ってたから、土曜に届くように手配した。
>>175 ありがとう
クリーンインストールめんどくさいからやりたくないんだよなあ
時間ある時に換装するかあ
みかかは箱蹴り職人が捗るな〜
別に長期保存じゃなくてもセールの意味でもやるでw
>>181 あとから問題起きてからの方がもっと面倒な事になるので
幾ら面倒でもやっておいた方がええよ
んだなあ
チップセット同じでもasrockからasusに変えたら挙動おかしくなった
>>181 最新isoダウンロードしてたら案外早く終わるよ。
てか、違う話だけれど未だにWin7→10化出来るかな?
どうせ鰤差してBiosUpさせるから、ついでに可能なら余ってるWin7ライセンスを上げときたい。
>>183 >>185 まじか〜
ありがとう
めんどくさいしやり方もイマイチ分からんけど調べながら頑張ってみるわ
なんかレス見てると元々組んであるやつ使ってそうだなそれで初換装がitxとかちょっと危なそうだが
グリスとかも用意しとけよ
ちょっと不安だけど、、、CPU大丈夫?何使ってる?
こういう奴が意外にミカカでポチった鼓だったりするんだぜ。
苦労は買え!だっけ、もう記憶がメルトダウンしとる。
>>181 今のPCはそのままに、新規パーツのみで1台組めば問題ないよ。
>>188 ryzenの1600だよ〜!
2000シリーズじゃないからマザボとの相性自体は大丈夫なはず…
1000番台はbios更新しないと使えないのは無かったかっけか
>>185 Win7からWin10に無償アップデートできる期間があったけど、その期間内に
一度7から10に上げて、期間内に再び7に戻しておいたのなら今でも(いつでも)
7から10に無償でアップデート可能。無償アップデート期間内にずっと7のまま
使っていたとしたら、もう無償アップデートは不可。
まぁダメモトでWin10をクリーンインストールして、セットアップ時にWin7のプロダクト
キーを入力してみよう。もしそれでライセンス認証されたらラッキーだ。
>>195 7月と12月の期間過ぎててもiso使えば上げられてたんだよ。
ま、そんなに手間じゃないから試してみるよ。
>>195 RYZEN Pinnacle(゚∀゚)soon!! AMD雑談スレ945条
http://2chb.net/r/jisaku/1521793861/575 もう終わりっぽい?
>>197 うわwww今日の情報じゃない。実ハードでもダメになってる可能性あるじゃない。ありがとう。期待しないでおくよ。。
asusのb350m-plus gamingマザーとg.skillの3200の16Gセットで買ったんだけどメモリー周波数が2133になってしまう
だからMSアカに紐付けしとけとあれほど
昔FM1環境でMSアカに紐付けしたアップデートWin10垢、ほとんど中身入れ替えたRyzen環境に移したけど一度承認剥がれはしたもののあっさり再承認通ってそれ以降一切問題ないぞ
先月はいけたよ。一度も10にしてない7のクリーンインストで。電話も不要
そんで組んだRyzenにアカウント移して今使ってる
1月の成功例はゴロゴロあったからついでで試した。今できる事の保証にはならないけどw
>>201 今後別の環境にWin10垢移植する可能性も考えてもMSアカに紐付けはしといた方がいいぞー
アカウントに紐付けたWin10は
乗り換えるときにMicrosoftアカウントの「デバイス」から
ちゃんと古いPCの情報を削除しよう
Biosterのバックパネルは加工精度悪いな。小加工せんと組み付けられんかった。
PRIME B350-PLUS
Version 3806 2018/03/277.95 MBytes
PRIME B350-PLUS BIOS 3806
Improve system performance
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
バージョン 3805 2018/03/278.02 MBytes
TUF B350M-PLUS GAMING BIOS 3805
Improve system performance
TUFも来てた、C6Hは来てなかった。B350専用更新かな?
PRIME X370にも新BIOSが降ってきたから順次更新中なんだろ
昨年の発売日(3/3)に買ったX370GT5の箱にもそのゲームの何かもらえるよシール貼ってあったよ
BIOSTARのAM4マザーは全部貼ってあるんじゃないかな
そのゲーム好きな人にはお得なんだろうね
>>205 やっと来たか、
以前は1日で来たからβ入れずにずっと待ってたが
βから長かった。。。
intel 脆弱性の追加
CPU攻撃の新たな手法「BranchScope」、Intel製CPUの脆弱性から緊密データの流出を実証
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/28/news062_0.html ■超簡単なまとめ
問題なし
AMD Ryzenシリーズ
おしまい
Intel Sandy Bridge以降
x470太一のデザイン早くお漏らししてくれ
asrockって太一とかkiler sliとかデザインがいいよね
Win10アップした時にMSアカウント紐付けしてなかったとか?
ASRockのminiITXからBIOSTARのにマザーだけ入れ替えたら、
マザー背面のM.2 SSDの温度が49→65度まで跳ね上がった
・・・冷却どないすんべ
>>216 ライセンス認証で確認すれば出てくるはず
B350ET2にSATAの電源端子♂が垂直に生えてるけど
これの利用価値ってなに
>>220 白いUSB端子がモバイルデバイスの高速充電に対応してるらしいからそれ用の電源のようだが
持ってないから詳細は知らんw
>>220 DVIの隣の一番PS2寄りの2つのUSB端子が充電専用で、その出力電流を拡張する為の給電端子
どうでも良いけど、最新BIOSのB35BS309に上げるとcore Pstatesいじる項目が無くなって電圧下げがBIOSで出来ないのは不満だw
Motherboard Model: ASUS PRIME B350-PLUS
BIOS
BIOS Manufacturer: American Megatrends
BIOS Date: 03/06/2018
BIOS Version: 3806
AMD AGESA Version: PinnaclePI-AM4 1.0.0.0a
UEFI BIOS: Capable
X370-PROの新しいBIOSいいな
メモリー3333-CL14−1.35V で普通に回ってうれしい
>ASUS PRIME B350-PLUS
>BIOS Version: 3806
入れてみたけど2種混合4枚刺しメモリー32Gが
3000MHzでPOST出来るようになったわ
前は2900MHzでもPOST出来なかった気がする
他に気づいた点は今のところなし
>>225 メモリのメーカー&型番キボンヌ(死語)
マザボの出力で質問なんだけどCPUが2画面対応でマザボの端子がDVI-D、HDMI,D-subと3つ有る時に
任意の2つを指定して出力することは出来ますか?
自分の持ってるモニターが2台あって両方D-sub端子しか無くDVI-D→D-subの変換は出来ないらしので
HDMI→D-subの変換コネクタとD-sub端子の2つで2画面出力出来るかどうか教えてください
HDMI→DVI変換ができるならDVI-D→DVI変換もできる。
でもンな変換コネクタ買うくらいなら↓のでも買った方が良いんじゃね?
https://nttxstore.jp/_II_VS15804888 >ASUS PRIME B350-PLUS
>BIOS Version: 3806
同じく入れてみた
CMK16GX4M2B3000C15 Version 5.30が
2933で動くようになった。OCCTのLINPACK90分回しても問題なし
16-17-17-37
ヒャッホイ
温度センサー付いてるメモリだったので色々やったけど
OCCT:CPU の方がメモリの負荷たかいですぜ。Prime95 Blend も同等負荷
Linpack 系は CPU には良いけどメモリにはいまいち不向き
DDR4三種類持ってるが2種類温度センサー付いてたわ
asusでitx、320以外で予算と1.5万以内なら何が鉄板マザーかな?
ずっとasusだったからこのメーカーに慣れてしまった
偏見と言われそうだが、ずっとasusとか言ってるタイプの人が他メーカーの買うと、asusと違う点を欠点と感じてしまい周りのヘイトを買う。
なのでそのままasusを使い続けるのが自分にも周りにも平和の道だと思う。
予算こえるけどROG STRIX B350-I GAMINGしか今のところ無くね
ASUSでMini-ITXじゃ今のとこ2枚しかないし
2200G/2400GでiGPU使うつもりなら選択肢からは外れるだろうな
400番台待った方がよくね?
書き方下手だけどasusかつitx以外かつ320以外かつ1.5万以内って言ってるんだと思う
まぎらわしい日本語の例文に出てきそうw
自分はitx指定に見えた
Primeあたり買っとけば
どうせその辺のランクどんぐりだからどれ買っても変わらんて
>>238 ASUSの安マザー系の中ならTUFが一番いいと思う
安い割にはそこそこ質がいい、あとメモリ周りの出来がいい
>>245 >あとメモリ周りの出来がいい
具体的にどういう風に出来がいいのか示さないと意味ない
Ryzen G対応のMSI製Mini-ITXマザー「B350I PRO AC」が発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1114588.html
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐 急いでカキコしたから分かりにくい文になってすみません
ケースがATXだと一杯一杯なのでマイクロのTUFにしようかと考えます
OCメモリ使うからメモリ周り云々の話詳しく知りたいな
>>246 >>249 GT7でどう頑張っても2933MHzが限界だった微妙な灰メモリがTUFで3200安定動作。
しかも更に電圧盛れば3333までは安定動作させられそうで、3466は無理そうな感触。
実動はあんまり盛りたくないんで3200で妥協したけど。
まあ3333と3466は軽く設定いじった感触だけなんで参考までに3200はド安定運用中。
ちなみにGT7のメモリ周りがアカンって訳でもないからね、GT7はMicronメモリで3333安定稼働中。
asus ファンコンで、ケースファンを熱くなってなければ止められる設定ができるので、
うるさいのか耐えられない人にはいい。
音楽鑑賞用とか。
>>250 ありがとう本命TUFにするよ
因みにメーカー問わす1.5万以内なら何がお勧めのマザー?
>>253 今でも安く手に入るなら総合的にはGT7or5お勧めだけどもうほとんど売ってない気がする
まだどっか安く買えるとこあればって感じ
入手性含めてもTUFが無難だと思うよ。だいたいどこでも売ってるから自分の好きな店で買えるし
ただCPUOCの性能はそこまでは高くないから、まあオフセット電圧いじれるし、普通レベルにはOC出来るけど限界OCとかは無理だと思う
ファンコンがクソなのとメモリが全くOCできないのが致命的なんだよGT7
>>255 メモリがOC出来ないって設定の詰め方わかってないかメモリがウンコなだけだろ
うちはMicronの2400の安メモリが3333でド安定で運用中だ
コルセアの3200を3200で動かすのはバカ?
もっといける?
GT7はファンコン以外これといった弱点はないよ、特にOC周りは
日本じゃ軽視されてるけど海外フォーラムとかじゃOC関連はC6Hと並んでトップクラスの評価されてる
勘違いを拗らせてるが、産業用って言葉には意味ないからな。
TUFとか買うぐらいならオムロンから産業用コンピュータのマザボ買うわ。
長期の加速寿命試験を行ってなお100%の負荷で動作するならそりゃ自慢してもよかろ。しかし現実は全然違う。
日本のメーカーで産業用電源とやらを売ってる会社があるが、不良率が100ppmだから問題ないみたいなレポートを貰ったわ。民生品のトップメーカーでは10ppm以下なんだが。
民生品の方が数出てるから圧倒的に品質が安定している訳だが、カタログスペックしか見ない人にはTUFみたいな変な製品を態々選んで買ってしまう。
>>261 あんちゃん今の"TUF"ってただのゲーマー向けブランドの一つ(TUF GAMING)やで
固体コンデンサもAPAQの5K品:
http://shadowsfalltw.gjisland.net/blog/?p=7191 X370 Professional Gaming結構安いんだなあ
尼で20kだった
もう待てなかったんよ・・・
産業用なんて話しがどこで出てきたのか思わずレス抽出してしまったわ。
400番台チップセットってリネーム品って話出てるけど
その割にはM.2スロット増やしたマザーのリークがあったり
バリエーション増えるのかね
できればチップセットから出るPCIeをGen3にしてほしかった
>>265 そのチップセットが3.0x4で繋がってるのに意味あるのか?
1.0-2.0までなら8b/10bでいいけど3.0は128b/130bだろ
バックリ面積増やしてまでやる程の意味ある?
400シリーズで消費電力低減を謳ってるけど
出荷時から省電力設定にするだけでお茶を濁すような気がする
(レビュアーは大抵初期設定or省電力設定無効で電力計測してるし)
省電力ってOCする前提なら結局無意味って認識なんだけど、400シリーズはどうなんだろうか?
下がるとしても最大2Wくらいと予想
8Wくらい下げないと省電力設定有効時のIntelマザーにはかなわないけど
自分で勘違いを拗らせてるって言ってるんだから許してあげて
BIOSTARは相変わらずハイニクスチップと相性悪い
>>275 俺もこう言うの PT2 の為に探してたけど
32bit 3.3V 33MHz という仕様と合わないから却下しちゃったんだよなぁ
>>259 C6Hがそもそこまで良くないんだが…
いうて周りのハイエンド帯も出来がいいわけじゃないから総じてまともに見えてるだけで石とメモリの運ゲーだよAM4は
ドスパラでTUFとメモリセットと2400GとWD黒M2買ってきた
後からメモリくらいしか換えないと思うんだけどそれでもa320よりb350の方がいいのかな
OCとかもしないのだけれど
>>280 必要なIOの数が足りてるなら後は財布と相談
ボード自体に載ってるものもX37>B35>A32だから
寿命とかそういう事考えると無理してなく、かと言ってケチってないB35がベターだとは思う
4年ぶりくらいにマザーポチったわ
あとは2000シリーズ対応BIOSになってるのを祈るだけ
なってなかったら1300Xでも買うかな
>>276 え?アレPT2に使えないの?
コメにPt2イケたって書いてたから買おうと思ってたのに
国内で売ってる5000円位の買わなきゃ駄目か
>>284 中華販売だから表示スペックもあまりあてにならない。
実際は対応してるかもしれない・・・
中華というかライザーってたまに燃えるし火災が怖い
M/BのPT2 2枚させるのを待ってるわ
今の時代にPCI2個載ってるのはなかなかないからなぁ
知り合いにトマホーク買わすかどうかなやんどる
PT2だからほぼ一択なんだが
それでもmsiなら…
msiならB450トマホークでやってくれる!
400シリーズではUSB問題が治ってることを願う
相当苦しめられたから
MSIの製品登録シリアル登録から進まん
鯖落ちでもしてるのか
たまに見かけるけど未だにPT2に拘ってる奴とか一人か二人くらいだろ?
その為にマザボの選択肢狭めるとかアホ丸出しすぎ
販売終了される前にPT3買わなかった自業自得だし
多少プレ値でもPT3買うか代替でPLEXでも買った方がよっぽどいいだろう
PT2 2枚付けるレベルだと流石にSATAポートが足りない><
>>296 PT3とのお値段差は多少じゃないよ
それにPT2なら安いから壊れても気軽に買い直せる
>>296 PT2使いはのろまったんやで
かわいそうなんやで
PT2言うやつは、在庫抱え込んじまった転売ヤーだろ?
>>295 今日がsteam最終日だから、俺も登録しとこうと思ったが無理だった
ちなみにサポートに連絡するのも500エラーが出た
PT2とか無理に最新に組み込まないで適当なので録画専用組んだほうがよくね?
haswellの録画専用機あるけどどうせ性能いらないしエンコするにもQSVあるからなんの不満ないわ
メインPCでRyzen考えてるけど多コアのソフトエンコしたかったらこっちにデータ渡してやればいいし
>>303 年間電気代考えると1台にまとめた方がお買い得かなと思ってる
>>299 安定しすぎて買い換えのタイミングを逃した
PT4待つつもりだったけどRyzenのコスパに惹かれてる
PCIにこだわるよりもPCI→PCIe変換入れたほうがこの先も楽だぞ
俺はそれで普通に動かせてる
PT3挿してるけどネット配信で十分過ぎるのでいちいちHDD容量使うの勿体無い
いまSATAに7本ぶら下がってるのでB350よりもX370にしてビデオカードもそのまま移植が良いよね?
B350に拡張SATAも考えたけど、B350だと内蔵ビデオチップが無駄になるし。
>>305 ライーザーカードあまり良い印象がないんだけどどのカード使ってる?
ネットで火が出たという記事を聞いてちょっと不安
ただ実際問題金属ケースの中なら大丈夫かな・・・
>>295 サポートチャットの死亡を確認
サポートフォームの死亡も確認
>>310 問題がある場合はお問い合わせください
お問い合わせ先が死んでいるギャグか
>>297 SATAポートの方をSATA増設カードでいいやんか
PCI→PCIe変換コネクタよりも身元がしっかりしているし
まぁ……しっかりしていると言ってもAREAか玄人思考だが……
MSIの製品登録とかやったことないな
むしろそんなことやってたことを知ったのがここ最近だったり
俺はブラウザ違うのに変えたら通ったよ。xdayで買った時だから一月以上前の事だけども
The database is busy, please try it later.
登録しようがそこから保証申請できるわけでもなし
しなくていいだろそれ
steam2500のキャンペーンなきゃこんなの絶対登録しないわw
あんまり登録できないので暇を持て余してやった
壁紙にしたら非常に目がチカチカしていい感じになった
2500も貰えるんか、太っ腹だな
去年は500か1000位だった気がする
次へのボタンは無反応のくせにキャンセルボタンキビキビした動作で反応しやがるw
msiの製品登録だが箱のシリアルと板のシリアルが下一桁違いで手こずったわ
>>286 俺もマイクロで待ってるけど
出そうにないからライザー買うつもり
Aliexpressで買うか1000円高いけどアマゾンで買うか迷うわ
>>287 トマホークよりメイトのが好み
でもsata4本なんだよな
>>322 ええ?
トマホークこんなに安く売ってたの?
箱汚れ品でBIOS古いやつでしょ
1000番台乗せるのでなければただのゴミ
先月登録したけどレシートの画像が横720越えちゃうとサーバーエラーになったな
だめだこりゃ
ダメ元で日本サポート問い合わせ投げて諦めよ
余りパーツがマザー以外揃ってるのでITXでサブ機を組もうと思ってるんだけど
CPUは1700使うし安売りの可能性がある以外に別に400番台待つメリットないよね?
MSI、登録できたっぽい
できたっぽいがこのメッセージは成功なのか、エラーなのか、時間切れなのか、さっぱりわからない
Due to an overwhelming response to this promotion and a larger-than-expected amount of claims, the active code is unavailable. Once again thank you for taking part in this promotion.
今立て込んでいるから後で送る?
クレーム多すぎでした、本当にありがとうございました?
2500間に合ってたらPC Building Simulatorでも買うか
想定以上に応募多くてびびっちゃった、もうコード無いよ
養分乙、ホントにありがとう
あふれんばかりの反響と予想を上回る応募で、もうコード品切れです、ありがとう(要約)
なむなむ
俺 2/11 に TOMAHAWK 買ったからって応募したけど、購入したのが 2/13 以降のキャンペーン期間じゃないからって
NG でましたわww
マジかー
PC Building Simulator自腹かー
>>322 公式と誤認させる
MSIサポートにつーほ一しといた
GIGABYTE X470 AORUS Gaming 7 & Gaming 5 & Gaming Ultra
https://videocardz.com/newz/gigabyte-x470-aorus-motherboards-listed-in-australian-american-shops
ASUS ROG Crosshair VII (X470)
https://videocardz.com/75644/asus-rog-crosshair-vii-x470-motherboard-for-ryzen-2000-leaked
SI X470 Gaming Pro Carbon AC
https://videocardz.com/75667/msi-x470-gaming-pro-carbon-ac-motherboard-leaked
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐 梅が入ってても美味くなると思うが、竹や松が入っててもなぁ。
チップセットドライバってAMDのとマザボメーカーのとどっち使えばいいの?
マザボのはサイズが10倍位大きいんだけど要らないもの入ってるのか
>>355 だが待ってほしい
松茸や筍(竹の子)ならより美味い感じになるのではなかろうか
あっ、竹ぇ
>>357 筍は良いが松茸は松じゃないからな…
だが、美味くなる気はする。
ASROCK X470 Taichi & Taichi Ultimate leaked
https://videocardz.com/75753/asrock-x470-taichi-taichi-ultimate-leaked
,ヘ, /`i
|fヽ\___/ / i |
l.L_) _,....,__. (__.j }
i´__./ .〃 \_Y
n {_{ (0) _ (0) .}_}
,┘i_\..\_.`ー‐'_.//
丶─-テ-y\∨/ ̄ヽ
/─i (雷) fヽ )
./─ .l `´ |´/、
./─- | ┌┐ |′─\
└─ .i___.| |_| --─┘ TaichiのPCIeスロット構成が普通になったのは良いな
carbonのvrmのヒートシンク好きだなミルフィーユみたいなの
>>374 年末から来年決算セールのNTT-Xの目玉商品きたなw
どのメーカーもEPSが8pin+4pinになってるな
MSIに至ってはカーボンとGAMING M7に8pinが2つ用意してある
ATX、Wi-Fi付きのマザー購入を考えているんだが
ASRockのFatal1ty X370 Professional Gamingが
X370 Taichiより安いのは何故?
Taichi、M.2がPCIeスロットのレバーにかかってるのそのままじゃないか
トラブルの相談です。
GA-AB350-GAMING3 + Ryzen1700
にて、2ヶ月ほど安定して動いていたのですが、
本日、突然起動しなくなりました。
ビデオカードの抜き差し、メモリの抜き差し、電源ケーブルの抜き差し、
C-MOSクリア、全て効果無し
マザボ上の動作チェックLEDをみると、
CPUが数秒点灯した後にメモリLEDが一瞬点灯し、
再び、CPUが数秒点灯した後にメモリLEDが一瞬点灯
のループ状態です。
メモリは2枚差しだったので、1枚だけ刺してみたり、メモリソケットを変えてみたりしましたが
症状は変わらず。
マザボが壊れたと見るべきでしょうか?
・ビデオカードを抜いて起動してみる
・メモリを差さないで起動してみる
・両方
380 です
上記の状態で、リセットボタンを10秒ぐらい押し続けると、
たまに起動することがわかりました。
一度起動すれば、正常に動作するので、CPUとメモリは大丈夫そうです。
マザボのリセット回路が故障したのでしょうか。
今週末に、新しいマザボを探してみます。
>>381 入れ違いになってしまいました。コメントありがとうございます。
まさかケースのスイッチ類を繋ぐケーブルが断線やらショートしてないだろうなー?w
>>384 380 です
あー、ありえますね
マザボを新調するまえに、リセット関係のケーブル類のチェックをしてみます
>>382 電源はいつのもの?
とりあえず、ドライバーで直接ショートして起動するか。
マザボより俺も電源を疑った方が良いと思う。
さらに言えば、ケースから出してベンチ台に乗せて検証しべき
>>380 ちょっとマザボが違ってGA-AB350M-GAMING3 + Ryzen1700だけど
同様な現象で焦ったたことがあるけれど、しばらく電池を抜くと起動する
ようになると思う。
>>374 相変わらずBIOSTAR早いな
でもみた感じ大きな変更点無さそう(というか本当にチップセット載せ替えただけのような)
>>389 そう考えると、マザーボードメーカー歓喜だな。
どこぞのIntelさん相手とは違って。
>>389 (下手するとチップセットもPromontoryのままかも)
パワードレイン周り強化されとるかもな、アレは載せ替えても分かりにくい
>>380 CMOS設定クリアがきちんと行ってないのかもしれんよ。
B350トマホやがなかなかCMOS設定クリアできんで。
いっぺんマニュアル確認してみて。
>>393 同意
て言うかその症状が出てから電源逝ったことある
それこそ簡易電源ユニットチェッカーで簡単に判別出来そうな問題だが
B450が出るのって7月頃?
>>380 DualBIOSのBackup BIOS試してみた?
俺も突然起動しなくなってこれで解決出来た
なんかハイエンド以外もガッシリしたカバー付くようになってきたな
カバーとLED以外で目立つ要素無くなってきたからな
>>378 サンクス。
罠があるかと思ったけど大丈夫そうやね。
チップセットのX370/B350とX470/B450は、どの程度の違いがあるんだろうか。
マザーボードの比較検証はPCGamesがやってくれると信じてる
新しいチップセットのものが出たら毎回やってくれるし
EPSが8pin+4pinだと電源ケーブルはどうするん? そんな変換ケーブルあったっけ?
なんかX370のMBとの違いがわからないな
X370とピンコンパチって話が出てたけど本当かもな
ぶっちゃけX470のmini-ITXマザボ買うにしたってBIOSTARとAsrockだけじゃん?
X370 Gaming K4にいい思い出がないから他のメーカーからしばらく出ないならまたBIOSTARかなぁ
CPUの価格改定はありがたいけどマザーの値下げもはやく来て欲しいわ
具体的には今一万円台前半のマザーが一万円切ってくれると嬉しい
X370とZen+ってどうなんやろうか?
マザボの電源?が8pinから8+4pinになってるし、かと思えばITXは8pinのままだし?
2700Xが予価41,000円みたいなので乗り換え検討だが、TDP 105wになるしその辺りがどうなのか気になる
ちな太一使い
>>418 2700XのOC最大値は上がってるようなので常用4.4Gとかを目指すならX470の方が良さそうだね。
でもX370taichiならVRM数に余裕あるのでそのままでも問題無さそう。
>>407 映像出力がHDMIとDP付いてるならASRockに一生ついてく
映像出力ついてるM/Bって、グラフィックカード指したら使えなくなるんだっけ?
マルチディスプレイの時に有効に使えるのなら、選択肢のうちに入れたいと思ってるんだけど。
後から付けたグラフィックカードで二画面すればええやん
>>421-422 BIOSのSurround View設定で出来るはず
>>424 2画面じゃ足らない。
今グラフィックカードのみで3画面構成だけど、Ryzenで組むシステムに入れ替えたら、画面も増やしたい。
>>422 >>425 出来るM/Bと出来ないM/Bあるんじゃない?
Asus PRIME 370-PRO検討してるけど、5画面構成まで対応できるのか気になっている。
1枚あたり、1920*1200/60fpsが5画面構成とか…
>>426 IGFX Muli-Monitorを"Enable"で可能かと
ちなみにX370-PROは、デフォルトのバックプレートが
粘着力が半端ない両面テープでガッチリ固定されてるんで、
CPUクーラーが独自バックプレートタイプなら交換ちょっと厄介
>>427 有難うございます!
踏ん切りつきそうです。
念の為、電子マニュアル(あるよね?)落としてよく確認してみることにします。
クーラーは今まで使ってきた虎徹を流用するつもりでいます。
AM4用の取り付けパーツ用意すれば良いみたいなのですが、それほど厄介なことにはならないかなぁと踏んでますが…
>1枚あたり、1920*1200/60fpsが5画面構成とか…
オーバーレイの規制を理解してない書き込みかな?
AsRockにピナクルの更新来てたんだね。それも3月に。
mortarのbios、betaのV1.74から上げてなかったけど、最新の7A37v1Eにしたら、最初のフォルダ開くの遅いのが直った。っぽい。
>>418 C6Hと1800X使いの俺は2700X行くべきかどうか考えると夜も寝られないw
地下鉄の電車はどこから入れるのか考えると夜も眠れなくなる。
AM4用のリテンションブラケットだけを入手する方法ってないかな、クーラーつけられなくて困ってる
このスレで聞いたらC6H買えという答えしかない気がするが
マジレスするとそのクーラーの代理店かメーカーに問い合わせろ
代理店の配布はもうほぼ終わってるよ
サイズやCRYORIGあたりのはツクモなどで売ってるの見かけた
もう買い替えた方が早い
>>439 >>440 そうかあサンクス
もし運良くジャンク品とか発見したらそこから頂くとするわ
クーラー超天使ってみようかと思ったらまさかフックだとは
>>441 フックそんなにダメかね
あれのおかげでAM2からのクーラーがいまだに使えてるから助かってるんだが
あのフックは受けの樹脂部品が折れるとクーラーが落ちるのがなー
AM2+の時に一度だけ爪が折れてCPUクーラーがグラボの上に落ちてたことある
以後はバックプレートでネジ固定できるクーラーをメインに使ってる
>>445 あのフック自体には別に恨みとかはないんだが肝心の受け部分がなくてな
虎徹2とかと同じだと思ったらまさかのフックで装着できなかったってだけだ
>>410 プロセス微細化したら以外は、チップセット単体の機能は300シリーズと同じだな。但し雷禅2000シリーズの自動OC機能の拡張部分は、400シリーズのチップセットと組み合わせないと利用出来ない。
一部だけどX470お値段こんなか
>>427 ASUSのAMD4マザーはどれも一緒。C6Hバックプレート外すのにヒヤヒした。
>>434 懐次第だね。俺は1800X使いだが、既に2700Xを米尼に注文した。
>>452 どれもじゃねえぞ
Rogstrix b350f Gamingとか違う
>>452 未だにこんな嘘を流布するやついるんか
そもそもC6HとX370-Fに関してはAM4/AM3両対応の穴があって
バックプレートはすぐ外せるんだが・・・・・・・・・・・・・・
>>459 水冷モノブロック装着のために外したけど
結構ガッツリひっついてたけどなぁC6Hのバックプレート
B350-I GAMINGはテープついてないからネジ外したら
バックプレート勝手に落っこちた
>>461 もしかしたら発売時期によって変わるのかもしれんぞ
うちのマザーは発売日直後に買ったけど両面テープバリ硬だった
あれを普通に剥がそうとしたらマザーの方が曲がってしまうレベル
>>460 今回はHDMIが付いてるな。
個人的には無しでいいんだけど、asusだけRavenRidgeの波に乗り遅れてたから仕方ないか。
B350-Fは固定ビス外しただけでバックプレート落下したけどね
>>464 自分も発売されてすぐ買ったから
苦情が出たかなんかして変更したのかもしれんね
ASUSに何か思惑があるんだとしても
AMDプラットフォームについては手抜きとしか思えん。
>>460 itxだけどM2は表にあるのか。謎のカタカナと漢字が書いてあるカバーみたいなのは
SSD用のヒートシンクっぽいな。しかしゲーマ、加入、玩家、ハンギャクとは何だ?
>>470 x370のは裏にもm.2あるからこれにもあると思う
裏のM.2がSATA接続のM.2使えたらいいのになぁ
>>469 FM1とAM3時代に力入れ過ぎて売れなかったので
慎重だけど出すものは出すぞASUS
ASUSのAMDへの対応は、
昔のslot A最初のマザーが初回出荷は白箱で売り出したりとか
ROGのFMxマザーは最後期のCBR1枚だけとか
ついこの間のNVIDIAのGPPでRADEONをROGブランドからハブったりとか
強い物(Intel、NVIDIA)の言うことはナンボでも聞く的な印象が強い
あと、代理店のせいが大半だと思うが
日本じゃ他社の同クラスマザーより数千円高いの当たり前な感じもマイナスポイント
HDMIを付けてきたことはまぁ評価するけどこのマザボとM.2カバーの謎プリントはなんなんだ
ASUSは忖度かトップだけの奴隷か
いいもの作れるポテンシャルがあるだけに残念
俺、発売日がきたら2700XにTaichiで組むんだ・・・
ところでこれM.2スロット2つあるみたいだけど2700X とかはNVMeSSD2つ
対応できるって事でOK?
>>478 多分CPU側とチップセット側の2つなんじゃないかね
どこもM.2ヒートシンクつけてきたな
ちゃんと凹凸のあるGIGAが良さげ
>>380 です
ギガのマザボで起動しなくなってしまったトラブルの件
電源を借りて変えてみましたが症状が変わらず
やむなく新しいマザボを買うことに決めました
>>477 忖度のおかげでzenfone用に捨て値でatomを都合してもらったりとかなり蜜月
そのAtom搭載Zenfone2ならここに
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z00AD/5.0/LR
>>464 メルトダウン発覚後すぐに買ったC6Hはバックプレート両対応ですぐ外せたな
2600買うとしたらX470は必要ないよな?
B450が良かったけど夏以降になりそうだし値下がりするならX370かB370でいいかな
X470って、SSD+HDDでSSHDの様に使うソフトウェアが標準でバンドルされるんだっけ?
>>489 新しいチップセットは、消費電力が少し減ってクロックの制御が少し上手い程度。
後はM.2関係かな。
>>482 電池はしばらく抜いたの?
上記が原因の場合は電源変えてもよくならないよ。
わしみたいに2700Xに値段のこなれてきたC6Hにしようと思ってる人おるかいのぉ
>>495 ええんやない
今でこそBIOSもこなれてきたしC7Hがそこまで進化するとも限らんし
>>495 g.skillのRGBをC6Hに差して故障し保証も効かないって記事見てからスルーだな。
>>497 メモリ挿して保証効かないってどゆこと?
普通に解釈すればそりゃ効かないだろとしか思えんのだが
>>495 XFR2 EnhancedとPrecision Boost Overdriveなくてええならええんちゃう
AB350M PRO4で今一番安定してるのどれ?
2.40だったかで止めてあるけどAPU対応には上げておきたい
BIOSTAR B350GT3なんだけど
なんかやたらとブルースクリーンになる
memory_manegementつって
おかしいなと
BIOSTARの純正のRacing GTっていうソフト開いたらmemoryがB1B2に挿さってることになってる
説明書にはDUAL CHANNELする場合する場合A2B2に挿してくださいって書いてあるし実際A2B2に挿さってるのに
なんなんだ
>>504 他のパターンも試してみたら良いのでは?
まあBIOSというかUEFIから確認したらちゃんとA2B2で認識されてたんだけどね
メモリーテストして見るしかないだろうな
メモリーが不良かマザーボードが不良か
BIOS更新はしてみた?
ってもその状態だとちょっと危険か。1枚刺しで安定するか試してからかな。
>>504 純正とは言えそういうツールの表示が間違うのは良くあるパターンなので気にしない方がよさげ。
メモリタイミングゆるゆるにしてどうなるか様子見たらどうかしら。
>>503 Win10ではBasicDisplayでしか使えなかったけど、XPで動態保存している
PCIのG200とかStealth64も保存してるけどこっちはさすがにもう何年も火を入れてない
まずmemtestだな
寝る前に回しとけば朝に確認できるからそんなに手間でもない
>>502 灰で苦労した経験から言うと、arkのsamsung b-die買えば後悔はしない。
イベントビュアーってこれですか?一応開いたんですがよくわかりません
スクショくらいとれるわい
パソコンの動作が不安定なんだからスクショ撮って保存するまでの間に落ちるかもしれないし
パソコン起動してない間は見ることもできないだろ
もともと人に見せるために撮ったわけじゃないし
なんでそうやってすぐ人を馬鹿にするねん
イベントビューワー開ける余裕があるならなぜSnipping Toolを使わないのか
一瞬でスクショを画像ファイルで保存出来るだろ
自分がBSOD頻発トラブルに遭ったなら、
BlueScreenViewでエラーの原因となったドライバーが見つかったら最新か一つ古いのに変えてみる
それでもダメならメモリとかカード類の刺し直し、差し替え、設定見直し
それでもダメなら最小構成にして適当なHDDにOSクリーンインストールして確認
それでもダメなら電源始めパーツ交換して確認してみるって感じ
初期BIOSかつメモリーがハイニクスチップだったら相性最悪だから2133MHzにクロック落としてBIOSアップデートかな
Hynixはオク出品すれば差額数千円でSamsungメモリ買えると思うけど
イベントビュー開けても読めないんじゃ意味なくない?
タイムスタンプ辿って該当っぽいヤツをまず当たって見なさいな
>>521 トラブルの再現性をチェックして、明らかに傾向あるなら対応楽かな。
不明なままならパーツ1つずつチェックだよね。
何となくメモリ設定下げか差し替えかもね。
トラブル時にイラつくのは分からなくもないがこんなとこで愚痴るのやめろ
最近BSoDは例のバグ直後のGeForceドライバで、
Ryzen&GeForce&Firefox&YouTubeコンボで発生するやつしか体験してないな。
>>512 すまん安定してるBIOSのバージョンが聞きたかった
3.0はファンコンがアホだったから戻してそのまんまだったんだ
メモリはg.skillの寒b-dieだよ
よくわからずmemtest86やってる最中ですがerrorがものすごい数出てて完全にダメな感じです
むしろ原因が特定されて良かったのでは?
対処は面倒臭いだろうけれど、解決するよきっと
保守用で他のメモリ持ってたら試せばいい
CMOSクリアした?
ある程度落ち着いたら「質問スレ」に移った方が良いよ〜
ここはマザボのスレだから。
もっとわかりづらいエラー出てるならともかく
memory managementつってんだからまずメモリからだろ
素人がカーネルダンプなんか見たとこで直近に起動してるものを闇雲に犯人にして迷走するだけだっての
何もしてないのにブルスクなんて起きないんだから間近に取り付けた機器やドライバ&ソフトを疑うのがまず最初
何も追加してないなら電圧あげるしかない
電源やらマザー疑うのは最後でいい
>>530 左側切れてるけど何かものすごい勢いでカウントしてなかった?
後エラーって赤画面にならなかったっけ?
まずBIOSは最新なのかという話
メモリ相性激しい初期BIOSの可能性よ
2133でもエラー吐くならメモリかな
すみませんね 最初から書くところ間違えてましたね
BIOSは最新です 2018年3月って日付出てます
SSDの接続がなぜかPCIe1.0になってたのがBIOS最新にしたらちゃんとPCIe3.0になりました
1週間ぐらい前にせっかく組んだんだからゲームやってみようと思ったら入れたと思ってたグラフィックドライバが入ってなくて
インストールしようとするもなんかやたらとエラー出て手間取りまして
その頃もブルスクちょいちょい出てたんですけどmemorymanagementではなかったと思います
最近入れたりつけたりといえばオンボのRadeonグラフィックドライバとsteamのゲームとitunesと
usbハブ付けたぐらいです
なんか最初にBIOS上げるのしてなかったせいで凄く大変そう。
ハード認識が変な状態でOSインスコしてたとしたら、ソフト的にもダメな認識になってそう。
ともかく正常化させなきゃだろうね。。OS再インスコを勧める→それでも問題ありなら「質問スレ」へを勧める
なんで最初にBIOSアップデートしなかったかというと
RYZEN APU対応BIOSアップデート済みってやつを買ってそれでもなぜか起動しなくて
BIOSアップデート済みじゃねーんじゃねーのと思って買ったとこに問い合わせたら
確かにアップデート済みだと
結局初期不良対応してもらって
交換品のマザボを接続したら一発で起動したということがあって、動いたということで安心して最新BIOSだと思い込んでたら去年の11月のやつだったということで
>>543 Raven対応BIOSはAGESA 1.0.0.7以降でBIOSTARが11月に出したBIOSは1.0.7.2aだから問題ない
メモリもAGESA1.0.0.6以降は格段に良くなったし、たかだかBIOSが1つ前だからってMemtestでエラー出たら誰もAMDで組めん
モニタ画面越しに撮影した画像を貼る人間は大抵あれなのでスルーしている
>>547 Intel搭載BTOしか使ったことのない奴がRavenで自作デビューってところかな
俺イベントビューアで何か解決したこと一度もないわ
この知識レベルならショップで相談するのが得策
解決したらみんなにちゃんとお礼言うんだぞ
文字が読めねーのかよカス 書いてなかったかもしれんが
memtest86でエラーはいたときのBIOSは最新だわボケ
意味がわからん死ね
対処法教えられないからってスクショガー直撮りガーってバカか死ねや
インテルのBTOどころか富士通のノートパソコンからだわ死ねや
なんで俺が悪いみたいになってんねんアホちゃう
>>546 というかバイオスターはだいたいなんかあるで
詰めが甘いメーカー
新製品のmITXはよ
バイオスターGT7もGT3も安定して使えたからそんなこと言われると不快ですわ
ID:5afzjFOB0
文が読み辛い上に情報不足且つ後出しなのかしらんがサッパリ脳みそ入ってこないですわ
情報後出しでなんかキレてるカスなんかほっとけよ
マザボの前にこいつの頭が心配だわ
こう言っちゃ何だが、BIOSTARが今でも生き残ってるのが凄い。
自作PC市場が衰退する中で消えていったマザボメーカーは
いくつもあるが、ECSが消えてBIOSTARが生き残ってるとは・・・。
と思ったらECSは海外でB350やA320のボード出してるんだな。
ヨーロッパで出てるmATXマザーボードを日本でも売ってくれ
自作市場なんて小さいから
海外の完成PCに組み込み板の市場のほうが大きい
影の存在だし安手の板だからめだたないが
こっちのほうが大きい
バイオはその大手なんだよ
やすものだが使用範囲内の使い方ならトラブルはむしろ少ない
最新Windowsいれて販売品と同じ仕様なら良い
ソレ以外は想定してない
あと短期の使用ならトラブルはないが安価だけに無駄な贅沢や
高品質はない。
しかしジサカー貧乏人用にあやしい中華部品を大量に使いました
という低級品とは方向が違う。
大量生産の安さだからコネクタの基板がガタつくような怪しい物ということもない
もうお前来るなって言われそうですが一応報告します
1枚ずつmemtest86やったところエラー出すのは片方だけでした
やるたび数が増えてるような気がするんですが
同じソケットに挿して試して片方だけエラーが出るのでそのメモリがアレだということは特定できたと思います
アレな方のメモリだけ挿してWindows起動したところ即memory_managementブルースクリーン出ました
騒いですみませんでした
あとは代理店に対応してもらいます
そう言ってやるなよ
CPUやメモリは定格運用ならまず故障を疑うようなものじゃないんだから
CPUは疑わないな
メモリは症状次第ではまず疑うかな
まあそこにいれるわけじゃないからなんとも言えんが
まあマザー不良かメモリかと思ったら結局メモリ本体だったのか
自分もこの間5年ぐらいつかったDDR3メモリが壊れて初めてメーカー永久保障で交換してもらったけど
そういうのがあるからメモリは割とお気楽だわ
連絡したら購入時のレシート入れて2枚セットで着払いで送ってくれって言われて
2.3日で交換品きたしメーカーがなくならないかぎりなんとかなるんだろうw
>>567 AMDのCPUのRMAも着払いで発送だから金かからんしな ※代理店を通すと送料がかかります。
おまえなかなかセンスあるよ
富士通ノーパソからよくココまで来れたもんだw
初自作のとき起動しなくてショップ持って行ったらathlonXPのピン折れてた俺とは大違いだ
一部でエラー出るメモリだと死んでるアドレスを踏まない限り正常に動いてしまうからな
ユーザーから見たら特に何かしたわけでもないのに突然壊れたように見えるから厄介
まあおまじない程度に最初にmemtestで初期不良避けするのは必須だわな
結構あるエラーだけど再現性がある個割れ方しないと意外と面倒
OS入れる前にmemtestは基本だけど、memtestが通ったからと言って大丈夫とは
限らないのが難しいところだね。最終的には実環境で負荷テストしないと。
自分の初自作PCは、M/B取付時にスペーサーを使っていなくて、
近くを歩くと振動で裏面とケースの骨組が接触して飛ぶという、酷い出来だった。
しかも本当の原因に気づかず、ケース側にガムテープを貼って絶縁して
よしとしていたという……。
>>573 ????「ふん、「アクセラレーション・ブースト」には遠く及ばんな」
プレシジョン・ブースト・オーバードライブ!
必殺技かな?
>>575 そうか?
ジャンクメモリでも買わない限り回したこと無いわ
それにその程度回すなら、月に一回とかで回さないと不安にならないか?
経年劣化でエラーでやすくなるし
不具合出てから色々調べ始めるな
それまではテスト吹っ飛ばして組むわ
HDDとかも使う前にチェックとか大昔やってたけど
最近はトラブルでたらRMAって方向に切り替えた
幾らエラーチェックしても使ってる間にでることも多いし
ざっくりとした質問なんだけど最近のAMDって自作は簡単?
今、i7 3770+GTX 970を5年、価格コムの上位5に入ってるようなパーツで適当に組んだけど
システムは安定しており24時間付けっぱなしでド安定
最近はシステムの寿命か分からないけど真夜中に止まってることが1度あった
古いしそろそろ交換の時期かと思ってる
AMDでSATA6本以上、ファイルサーバ、エンコード、ゲーム、Office、4Kシアター、ディープラーニングと何でも使えるPC
たまに同時で作業することもある
それなりに十分速く、コスパの良いPCを組みたいけど、どんな構成がお薦め?
また、トラブルなどでもあまり悩みたくない鉄板構成みたいなのある?
CPUは予算次第で1600Xか1700、あるいは1800X
CPUクーラーは虎徹か無限
メモリは32G
マザボ-はMSIカーボン
電源はシーソニックでそこそこの容量のもの
ビデオカードは流用
定番は知らないがこんなトコロではどう
ただ今からならX470マザーをまって、即座に購入して
CPUは予算を絞り、投げ売りなりそうな1600を組んじゃうのもよさげ
それで値段が落ち着いたら良いやつを買うと
>>580 俺もそれだわ
まず組んでBios画面が映ったら設定して再起動
そのままOS入れて異常が出たらそこから攻略って感じだな
ノンビリ不具合潰して行くのも自作の楽しみよw
>583-586
ありがとう!
586の定番が今のPCによく似ていて驚いた
意外と変わってない物だな
今までIntelばかりだったけどAMDに変えると
マイコンピュータなどのウィンドウがサクっと開くようになると聞くけど実際どう?
古くなったIntelはあちこちぐあいが悪い
Intelが遅い 意味がわかりません……
おま環でしょ、おまかん、Windowsをクリーンインストールしてご確認を・・・(淫照店長・一条AA略)
>>589 8700kから1800xに変えたけど体感ではわからないな
>>583 また同じように24時間稼動を5年とかするならマザーは2枚買っておく。
>>586はガチガチのいい構成だと思うけど、
うるさいのが嫌いな俺は、CPUクーラーは風魔 Rev.Bにする。
>>591 エンコするとAMDのほうが遅いけどな。
M.2 にした分は速いとか。
SATAで使える本数が6から4に減ったけど。
>>593 まさかQSVエンコとか言ってるんじゃねぇよな?
>>583 8コア、高耐久そうなマザー、サムB-dieメモリ、ちょっとお高い電源、あとはお好みでいいと思います
エンコ遅いのウチだけか。
指摘されて始めて気づきました。スマぬ。
>>583 動かしっぱなしならば、電源は容量の大きいものを買っておくべきだね〜。
2万時間で出力は半減するからね、具体的には必要最低限の3倍〜4倍要るよ。
よく理由はわからんが録画マシンにEnhanceの850W電源を24時間稼働で
数年使っていたらHDDが3台ぐあいわるくなった
シーソニの850W電源にしたらそういうこともなくなった
コンデンサーの違いかな・・
>>599 数年だと、5年目には1/4の出力になってるだろうしな。
210w電源として考えると、HDDブートにコケるのは納得だな。
今までトラブルが殆ど無いから気づかなかったけど電源ってそんなに劣化するの?
HDD9台くらい動いてる(夜はエンコードしてる)けど、SILVERSTONE SST-ST75F-Pを多分使い回しで10年以上(24時間)使ってる気がする
今まで電源関係のトラブルは無いからよく分からないが、出力低下って簡単に判別付く?
>>590 Intelが遅いというのは、今のAMDは分からないけどアスロンの頃Intelに乗り換えたら
Intelのベンチは良いんだけど、マイコンピュータの開きが遅くなって(昔はキビキビ感とか言ってた)た
最近はどうかと思ってね
>>592 大昔は拘ってたけどOSがサポートしなくなったり最近は平気でシステム切り捨てられるし
壊れたらその時代のコスパの良いシステムに買い換え予定
どうしても同じ物が欲しければヤフオクで良いかと思ってる
>>603 電源10年ならそろそろ変えても悪くない判断。
負荷の高いゲームベンチとかを回しても何の問題もないなら問題ないと判断するかなあ
VGAカード次第だけど
今は保護回路とかが充実してるから半分死んでるような電源でも負荷が軽ければ問題なくいけちゃうんだよね
電源容量と実消費電力の兼ね合いもあるけどグラボ積んで一線で働かせるならいいとこ五年だね
コンデンサ抜けてきたらサブマシンにでも回すわ
>>603 よっぽど管理が良いのか、マザーボードがサーバー用なのかだな。
サーバー用マザーは各機能を順番に起動させていくので、
起動時に瞬間的に何百ワットも食わないから、
電源が劣化してても気が付かないかもね。
asrock.cn/BIOS/AM4/ にX470のBIOS上がってるけど
AGESAのバージョンがPinnaclePI-AM4 1.0.0.2だね
MicroATX待ってるんだけどX470では出なさそう?
悲報:microATXとmini-ITXを間違える
間違いは誰にでもあるだろ
Micro-ITXとかMhni-ATXとか
ねえかもな
電源は消耗品だからそのつもりで
使える期間はかける負荷にもよるけど確実に劣化は進む
たいして負荷をかけない人なら
容量に余裕のある電源買っておけば長く使えたりはするが
まあmATXは幅が同じで長さが6p短いだけだからね
股間のバイヨネットが6cm縮んでも平然としていられるのかな?
電源寿命について出力がどの程度下がったかを検証してるサイトとかある?
メモリはジャンク買った時に2回、HDDは時々あるけど正直、
今まで電源で一度も悩まされたことがないからいまいち分からない
日本人のバイヨネットが6p縮んだら大事だが
元が黒人のバイヨネットだからな
俺も知りたいな。
UPS出力が2〜3年で半減というのはよく聞くけど
電源が半減とか300W電源だと150Wってことじゃん。
マジかよ…
ivyからryzenに変えた時起動しなくて電源調べたら12vが1.5v近く下がってたな
6年くらい使ったが
ヨーロッパはATX>mATX>mini-ITXなのにな
mATXマザーボードも種類が結構ある
>>624 電力300W使うならその2倍の電源選べって言われてるからね
600W以上選択した方がいい
>>625 HDD9台、10年・24時間、エンコード多めで使ってる1万円くらいの電源だけど
CPU25%使用状態で、12V調べると12.23V、5Vは4.99V
本当に電源ってそう簡単にへたれる物なの?
特に半分になるとか言ってる人いるけどどんな使い方させてるんだろ
電源もピンキリMTBFで10万時間とかの奴だと11年は普通に使える計算
電源の中にあるコンデンサの寿命に比例
温度が低い方が壊れにくいから、へたれる速度も「おま環」案件だから比較するのが無意味
eneloopで1000回保った保たなかったと喧嘩するのと同レベルの問題
もしくは、スマホが五年保つ保たないなど
完全なおま環なのよね
>>629 HDD2台SSD2台のiGPU使用OCもなしだったが300wだからかもしれんな
SOLOにFX-8120と560ti突っ込んでいた時は、五年目ぐらいの650greenが高負荷時に落ちるようになり、予備の6年ぐらい前の750txjpに変えたけど、一年ぐらいで同症状が出るようになった
800Dに着けてる同時期のAX1200はまだまだ元気だけど、やっぱ熱に晒されると寿命が短くなる感はある
そんな数年で買い替えてられるか!って思ったがよく考えてみればそれ以下の年数で買い替えてることに気づいた
低負荷過ぎても良くない
原理は割愛するけどDutyが低くなり過ぎて中間の平滑コンの負荷が重くなる
加えて窒息でベース温度上げてたら損失分の発熱で自壊起こす
x370ママンの各メーカーの評価ってどこかにまとまってませんか?
x470の参考にしたいです
asusやgigaはIntel用マザーだけど自分なりのイメージが有るんだけど、
msi、asrock、biostarはぜんぜん買ったことないので。。
結局X470対応マザボはNvmeSSD2枚挿しで行けるのだろうか...
>>636 定番のASUS
安定のMSI
変態のASROCK
電飾のgigabyte
>>636 まとまってるのはないな
Biostarは海外OCer御用達だったりする
BIOSのUIデザインに癖あるけどな
biostar>gigabyte>その他
その他はIntelでは良いけどAMDではイマイチな感じ
BiostarはなあBIOS面で何時もだめだし回らないから
買ってもすぐ売り払うパターンばかり
体力のあるけどやる気のないASUS
ハードはいいけどソフトは今ひとつなMSI
スタートダッシュであと惰性なGIGABYTE
変態かつ高コスパなASRock
荒削りだけど確かな実力者BIOSTAR
縁の下の力持ちECS
こんな印象。どこも一長一短
intelだとそこそこの作ってるけどAMDのアスロックは言い方悪いけどクソだと思うわ
AMDの場合はMSIかGIGAかな
>>636 2年保証のASRock買えばいーんだよ
GIGABYTEも最初2年保証だった気がするが、
代理店が弱小のところに変わって1年に戻ったんだったか
X370はUSBに問題あるの多いから
今どうしても必要ならx350の方が良いと思うの
>>645 それ結局USB3系列が元々内包してるノイズや周辺干渉を理解してない奴が騒いでただけの事例が殆どだったんだけどな
>>642 msiのハードがいいのはミドルまでじゃないか?
昔Asrockの板で有料ストリーミングの認証が通らない事があったのを思い出す。
なんでも全て一緒のシリアル番号が板に振られていたという。
Summit Ridgeの1.35V常用に耐えうるのが目的としたらどの程度の奴選ぶべき?
>>647 そうなの?
俺のprime x370 proはBIOS最新にしても外付けHDDから大容量の動画何個も移動させると見失う
なんか良い解決策見つかってんなら教えてほしい
>>653 殻割りして裸族のお立ち台とかでも使えば?
そういうのはコントローラが腐ってるからamdとかintelとかってのは関係ないし
あとそのHDDフォーマットしたのはwindows10だよな?
windows7でフォーマットしたUSBHDDをwindows10に繋ぐと問題起きるからな
>>653 必要最低限の長さの、質の良いケーブルを使いましょう。
USB3.0はノイズに弱いので・・・。
>>654-656 やっぱ根本的な解決策はなにのな。。。(´・ω・`)
とりあえずボード刺してお茶を濁してるけど今度試してみるサンクス!
>>657 あと、USB3.0や3.1はWifiと干渉するから、込み合ってるような場所だと、互いに悪影響ある。
2400GをminiITXで組みたいんだよ
早く400シリーズ出してくれ
>>657 FM1〜FM2+のマザーでUSB問題起きたことなかったから
Ryzen内蔵かX370チップの問題
諦めるしかない
HDMI2.0bとDP1.4ポート積んだマザーがなぜ出ないのか
RyzenAPUの強みの一つなのに・・・
>>661 ASRockのX470のitxマザーがHDMIとDP装備してるので
期待しようではないか。
もともと4KはDPでAMD先に対応してたからな〜
今現在、8KにするにはDP必須だし、HDMIの方が時代遅れ
やりてえことは何となく分かるが色使いに品がねえ
自ら安っぽい演出してどうすんだ
そうなんだよなぁ
戯画のはX370の頃の方がかっこよかった
後アスロックとasusはデザインに気合入れてるのがわかるわ
いい加減PCI難民は最新マザー追うのやめろよ
IDE使いたいって言ってるレベルの害悪やぞ
>>667 またLEDに金かけてCPU/SOC/DIMMのVRMフェーズ数減らしてんのか
こんなことするからワールドレコード上位から転げ落ちてASUSだらけになるんだよ
自分はSC-90PCI(ONKYOのサウンドカード)を使ってるのでPCIから離れられないんだけど、
イマドキのオンボードサウンドってどう? もうSC-90PCIなんか使わなくても大丈夫?
オンボはすごいぞ サウンドカードなんて遺物はたたき割れ
むしろHDMIやDPで音を出す環境が無いから逆に困ってる
せっかくミニスーファミ買ったが音が出ない
Olasonicの卵USB接続スピーカーを長年使用
OVO買ったので5月にはお別れ
どっちにせよPCI接続のSoundBlaster時代を卒業してからサウンドカードなんて使ってないな
マザーの光デジタルあるやろ
それをアンプなりDACなりにぶちこめばいい
低価格で個人的なオススメはCR-N765に光デジタル接続
DACにAK4490搭載しとるんで変換も優秀
オンボのSPDIFからDACやAVアンプに繋ぐのが今時だろ
とっくの昔にPCからアナログ引っ張り出す時代は終わってる
今は2、3000円で売ってる安物中華DACですらアナログ時代から考えれば化物みたいな高音質だぞ
>>678 俺はSoundBlasterといえばISAの印象があるな。
AC97からはオンボードサウンドに移行したなあ。
>>682 高音・中音・低音まったく同じ位置から聞こえて
リバーブかけたようななんちゃってサラウンドで満足してるなら
もちろんサウンドバーでもいいさ
ただあれは置き場所がない人の妥協の産物だと思ってるけどな
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← AMD入れてた奴
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← インテル入ってた奴w
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
>>680 それも10年前から進化してないなあ
ノイズ考えるとオンボも不利なのでUSB外付けが良いぞ
>>642 派手さは無いがシンプルなfoxconn
知らん間にAlbatronは産業向けマザーしか作らなくなってしまってた
>>688 それで食っていけるんならその方がいいさ
規模は小さそうだが利益率高そう
B450後回しとかintelのセコいところ見習いやがって
俺は正しい!だから俺と違う考えのやつは許さない!徹底的に弾圧してやる!byパヨク
>>691 いや、生産ラインにはキャパがあるから、数が出るB450以下はメーカーにまだ行き渡ってないんだろ。
B450でいいやって人達はRyzen+買うのも待っとけ。
楽しみはX470がいいという人柱で占有さ(ニコッ
>>680 スマホに積むDACとアンプが高性能化していて、中華アンプはそのチップを使って作られているって話だからな
これが低価格なのに高音質な理由
最近はAVアンプにも使われ出してるとか
HWiNFO64 v5.80で起動時に「Sensor」だけにチェック付けて開始するとエラーでHWiNFOが落ちるんだがお前等どうよ
「Summary」のみや「Summary」と「Sensor」両方にチェック入れると正常に起動する
「Sensor」だけにチェック入れると起動しない
>>698 エラーの原因がntdllだったら俺も全く同じだわ
>>698 同じく
おまけに過去のやつに巻き戻してもDRAM Timingなどが表示出来なくなる
結局、BIOSを更新し直して表示出来るようになったが、何がおかしいのか謎
こっちはMSCTF.dllのエラーで起動できん
とりあえず前のに戻した
うちも同じだな。HWiNFO64 5.79-3383 まで戻さないとセンサーのみ起動で全部表示してくれない。
TMGENCとか複数同時実行した方が早いソフトで
1本だけエンコして遅いと勘違いしてる奴多そう
>>678 全く同じ流れ!
オラソニックは左のユニットがボロボロになってない?
>>678 試聴とかしたの?
良いものなら真似して買いたい。
>>667 X470の製品情報は、大体出揃ったな。
ここまでmATXは一つもなしか
GT3買っておくわ
>>706 うちは今まで動作に支障出たことないんだけど、掃除してないから埃が溜まっちゃって見苦しいことになってる
スピーカー前部の埃取りづらいから……デザイン優先も困ったものだなぁ、と自分のことは棚に上げて言ってみるw
>>707 視聴したことはないけどTSUTAYA澁谷店で7泊8日レンタルしてるそうだし、視聴も出来る
他にも視聴できるところはあるので詳しくは下記を参照したほうが早いし確実
https://greenfunding.jp/lab/projects/2095 で、相性とかBIOSがどうのとかなーんにも考えずにM.2 SSDにOSぶちこんで
やろうと思えばSATAコネクタになんも挿さずにスーパーすっきり環境で使えるマザーどれよ
オーディオはメーカーも総デジアン化して音質電力効率でぶっちぎられてアナログは完全に駆逐されますた
難解を極めたアナログオーディオ回路設計の壁が一気に低くなったので
ラックスマンが6年前に雑誌付録でデジアンとUSBDAC出したので流れが変わった
あれで著名ブランドが出したので手を出してみてショックを受けたアナログ爺が多数出た
>>715 アナログ爺なんて、すでに可聴領域狭くなってるから自己満足の領域だら?
デジアンの音質はビットレートの深さとS/N比、DACの後ろのアンプの出来とかだな
ブラインドテストで数百万のアナログアンプより数千円のデジタルアンプが高評価だった時点でアナログは終わった
アナログアンプは高消費電力、高温で無駄に場所を取るしね
デジタルはノイズが少ないからな。
CDが出てきた時と同じ感じがする。
コンセントは極性合わせるよりアースとった方が良い
電源ノイズ無くなるから冗談じゃなくマジでPCでもOCの伸びや安定限界変わるからね
CPUクーラーのアースが意外と有用な事知らない人今は多め
日本ほど電気が安定してる国もないからな
それでもオーヲタはこだわるんだろうが
>>721 コンセントにアースの線がつけるとこない・・・
電池より良い電源ってそうそう無いからな
超デカいキャパシタアレイくらい?
>>724 電気屋さんに工事してもらって
大して高いもんじゃないから
>>698 HWinfo使っててファンコンと温度センサーがフリーズしたりしない?
電力会社や何で発電したかによっても伸びが変わりますかね?
旧ソ圏辺りだと転がってるRTG使えばめっちゃ良さそう
>>731 コンセントの中身を開けたことはないけど
洗濯機が設置されている場所以外のコンセントにも
工事でアースって設置できるの?家の中のアースの配線とかいらないの?
電力会社次第で影響があるのはわかりましたが、バッテリー駆動とかUPSを使うと影響がありますか?
使ってるのがMATXのPCケースなんだぞ
糞重いし奥行き49cmあるからATXを買った方が良かったんじゃねって常日頃思ってるが
俺もPS07とSG04使ってるけど
冷遇してるのはベンダーやろ
mATXはヨーロッパでは出回ってるからヨーロッパから通販で輸入するしかないかな
最高級のEMI回路とups買えば、電力会社に振り回されず済むようになるぞ!
繊細な音を伝えるUSBケーブル
太く張りのある音を伝えるUSBケーブル
ナチュラルな中音域が魅力のUSBケーブル
好きなものを選べ
部屋広い欧米基準だからITXやmATXはベンダーからしたら力入れなくなるわな
ROGがGENEやめたのみたらいかに売れないかわかる
>>737 古い家じゃなければ元々コンセントのところまでアース線来てる場合が多い
電気屋がそこパカッと開けてアース線繋いで対応コンセントに変えるだけだからすぐ終わるし安い
DIYでできるようなことだけど資格いるからね
>>737 ホームセンターとか電材屋に行けばアース棒みたいな名前で
1m位の長さの末端にケーブルが付いてる銅棒が売ってる。
それを買って庭の地面にしっかりブッ刺して使え。
マンションとかで庭がねーんだよって場合は玄関ドアの蝶番のネジに適当な線を巻きつけてアース線にしろ。
昔は水道管や蛇口でもアースを取れたが、ここ最近の屋内配管は樹脂配管が主流だからアースとして機能しないぜ。
じゃあ金属管なら何でもいいわけではない。間違っても金属管だからってガス管にアースとるなよ。
>>747 水道アースは絶対やめろ
パイプが朽ちる
あの銅棒突っ込むよかテンロクのIVを剥いて網を作り、そいつを水出るまで掘った穴に放り込んで埋めた方が効く
どうせ銅棒適当に突っ込んだ程度じゃD種すら満たせるか怪しいし
まぁ条件次第じゃ十分な接地取れんけど
>>752 接地抵抗計なるたっかーい機械を使ってアレコレやれば出来るで
>>753 実際一緒に埋めてあるヤツあるぞ
電柱のテンカチに線引いてあるだろ、あの避雷用だったかなんかで
確かN線は繋がってなかったと思う
>>751 1.6mmのIVをテンロクとかイチロクって呼ぶんだよ
ここマザーボード板だよな?
電工板に迷い込んだかと・・・
>>756 何を言ってんだ。
ここはマグマ大使スレだ。
アースなんて感電防止だから日本では殆ど無い。100Vだし、感電する時点で機器から煙がでる。流石に水回りは危険だからあるけど。あとエアコン用のアースに繋ぐなら自己責任で、他のエアコンと共用だったり、サージ電流でオシャカになるかも。
itxは手軽に持ち運べるというだけで価値がある
中途半端なmatxはいらない子されても仕方ない
>>761 君はちゃんとスレ読むところから始めようか
Mini-ITXはオサレなカラフルケースが安い……が、マザーボードが高い
スロットはグラボを差して終わり
MicroATXはマザーボードが安い……が、オサレなカラフルケースが高い
スロットはグラボとPCI-E×1を2つ
BIOSアップしたらもれなくマイクロコードもついてくる
MSI X370 titanium 新BIOS来た
ASRockのAB350ITXと2200Gで組む予定なんだけど、M2ポートにSATAのM2 SSDを
接続すると、元々4つあるSATAポートは4つ全部は使えなくなるよね?
C6EのベータBIOSキタ
6002
Spectre & Meltdown Vulnerability
and Performance Status
System is Meltdown protected: YES
System is Spectre protected: YES
Performance: GOOD
CPUID: 800F11
(full details below)
これで当面の穴はふさがったよな?
AGESA Version PinnaclePI-AM4 1.0.0.2だった。
MSI B350 TOMAHAWKでメモリがデュアルチャンネル動作してるかBIOSで確認することってできますか?
なんかX470マザボの値段がamazonで出たんだがURLplz
まず冷蔵庫からトマトを出す そしてフォークで食べる 以上
キタゾウ
| / ,_ -―‐- _ \ \
/ / ,ィ/_ -――- _ ヽ ヽ \ は
| な な . も 〉 // ,.-/ /´ / \ \ `ヘ 'ヽ, < や
| | い . う |/ / rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ _/ く
| | け 間 / 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::|i |ヽ >, \ 買
| | ど に / く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ \ . え
| | あ ,' ....::::iヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ / っ
っ .| わ i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i, / !!!!
!!!! | | ! !::::! ::i.::. ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l l /
| ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i |/_
ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l ̄ `ヽ∧ _
,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/ //
/ /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
/ / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_
〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\
/ ヽ,、 / i! i! / / / j ヽ
r‐ '― / `~ ∧ i! i! / / / / }
>>772 つか、軽金属板以外の鋼板の厚みの単位はテンロクやね
ちょっと環境が不安定でBIOS色々試してるんだけど
BIOSって書き換え上限回数みたいなのある?
昔はデュアルBIOSだーって心配してなかったけど今のそうじゃないので心配になった
>>795 フラッシュROMの寿命の許す限り大丈夫だろうけど普通はあまりバシバシ書き換えるもんじゃない
関係ねえんだよ
ビビってんじゃねえ
トラブル確率が増えるだけだから気にすんな
そうだな、失敗したらそんな糞マザボ買い替えりゃすむ話だったわ
HWiNFO のセンサーのみ起動でクラッシュしてたのは日本語か中国語キーボードの時だけだったんかw
Fixed a possible application crash on some systems with Chinese or Japanese keyboard.
>>767 autorunで自動起動されてる該当ドライバを削除、コールドスタート、Windows Defenderのリアルタイム保護を停止してからインストールで解決すると言っておいて。
>>800 PS/2とUSB両方で起きてるのかな?
PS/2ってまだ生きてるのか知らないけど
ASUSのPRIME PROシリーズってTUFに統合するって言ってた割にはX470チップセットではPRIME PROもTUFも出すのか
しかしPG安くなったな
x470の価格も期待できないしこの辺選んだ方が良いよな
X370と2700Xで組んで大丈夫?
調べた感じOC関連ぐらいしか変更無いみたいだし、もっと言うならOC関連ぐらいしかしないからB350で良い気もするし
てかX470はどうせご祝儀やASK税やらで発売直後は高すぎて買う気にならんわ・・・
>>787 > OCしない
> 映像出力3つ
私もこのパターンだ。
オススメのマザボを知りたいです。誰か教えて。
ちょっと聞きたいんだけどX370環境ってPCIe接続のNVMeSSDは
1枚しか対応できない感じ?
>>809 CPU の SoC 直結の PCI-E x4 接続は 1 つ。
もう一つはチップセットから生えてる PCI-E x2 接続の出来る奴もある。
>>808 GA-AB350M-D3H
映像出力はDP含む4系統
そのほかのスペックもOCしないなら必要十分
DP付きマザーの中じゃ最安なのでおすすめ
>>809 グラボ用のpcie3.0 x16をx8 + x8にしてライザーに挿すことも出来るよ
ID変わったけど
>>809です
なるほど、一応x370対応マザボでも使えないってわけじゃないのね
まぁx370にするかx470にするかはx470の詳しい仕様が出てからでいいか...
>>807 最新BIOSへアップデートが明記したものなら買って大丈夫よ
>>769 PCI端子?
それはPCIスロットと呼ぶのだよw
普段ビデオカードなどで使ってるのは、
PCI expressのスロットだ。
>>812 > グラボ用のpcie3.0 x16をx8 + x8にしてライザーに挿すことも出来るよ
私はこの接続方法で2個目のnvMEのSSDを繋げてますね。
マザー直nvMEのSSDとライザー側nvMEのSSDのどちら
からもOS起動可能です。
ASRock、Socket AM4向け新チップセットX470採用マザーボード計4モデル国内取り扱い開始
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0413/259246 X470はX370に比べ何が違うのかわからないね
チップ側PCI-E2.0のままかぁ
USB3がまともになってますように
ASRockってFANコンまともなの?ASUSとギガはいい感じだけど
>>821 ちょっと前まで戯画とどんぐりだったけど割と普通に使えるようになった
ファンコンに関してはASUSに次いでmsiが真面目
Afterburnerとかあるしな
msiも良くなったんだ。
説明書ダウンロードしたらアジア向け一括りにされてたから買う気失せたけどなぁ
グラボをx8にさせてNVMESSD2枚運用でいくか一つSATASSDにしていくか悩むな...
>>826 PCI eがx16でもx8でも、4k解像度以外では描画性能に影響は無い。
1800Xと1080ti(x8接続)で各種ゲームベンチの計測した末の結論だわ。
>>827 そうなのか
まだ4Kモニター買う予定ないし1180Tiも出ないしだからZEN2まで待つつもりで今回のZEN+ではx8でやってみようかな
何か他に方法があればそっちにしたいけど厳しそうだし
ファンコンはmsiそこまで優秀だとは思えないが 少なくともxpowerは戯画より使いにくかった
>>819 GK4は赤いの黒くしただけかと思ったが、biosチップの位置とか変えてんな
BCLKが載ってるようなら買うぞ
>>813 スリッパにするとたいがい3枚装着可能なマザーばかりだ。
いいぞぅスリッパは。
>>814 すっかりそのへん忘れたわ・・・
その最新BIOSのアップデートって何処見ればわかるの?
公式サイトに載ってたりするの?
あと今X470のマザボの定価一部出てみたけど、
Fatal1ty X470が2.4万でFatal1ty X370は1.5万みたいだからX370でいいや
>>834 やってるならショップが独自でやってる。
Asrockだけ会社の人間が店回って順次アップデートしてるらしいけど。
X470 taich \39999 X370初期価格 \ 32100
高すぎだろ
>>836 多分ネットで買うけどそのへんは大丈夫かね?
Amazonとかヨドバシ、パソコン工房あたりのネットショップで買うことになっても大丈夫?
>>839 ネットで買うなら、商品ページに明記されていない限りなんとも言えない。
未アップデート品摑まされても文句は言えない。
>>840 >>841 ワンズ見たらそこそこ安いしワンズでも良いかも
>>842 てか2700Xを最新のBIOSが入ってないX370で組んでも起動するんじゃないの?
で自分でBIOSをアプデじゃ駄目なの?
>>843 Zenと大して変わらないから1700Xのクロックとかで起動はする気がする
ただASRockマザーで2400G/2200Gは対応BIOSに更新しないとBIOS画面すら拝めなかった
まあギャンブルであることに変わりはない
X470のマザーはSpectre対策BIOSなんだろうか
>>819 DDR4-2933は定格のはずなのにメモリスロットA2にSRが1枚のみって喧嘩売ってんのか
>>847 AGESA PinnaclePI 1.0.0.2から
>>849 DR1枚だとPinnacleで2400MHz
Summitが2667MHz対応ってのがなんか納得いかない
俺たちのBIOSTARがやってくれたぞ。HDMI2.0、Intel I211AT、Realtek ALC1220、
おまけにDPとDVI-D付きだ。
http://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction.php?S_ID=909 名前がタイチ/ダイチの人は絶対Taichi買うと思ってる
X470 Minoru/Shigeru/Kiyoshi/Hiroshi辺りを色違いで出したら、
きっと日本でトップシェア取れるな
>>854 なんでこれHDMI2.0なのに60Hz出せないんだ?
多分レベルbなんでしょ
制限する意味がわからんけど
マニュアルではHDMI4096*2160@64Hzになってる
>>845 それは怖いな
それだったらワンズで買った方が安全だな
あと今の時点でX370でzen+が使えるBIOSのアプデってきてるの?
newegg予約価格
AMD X470 Motherboards Roundup Feat. ASRock, ASUS, AORUS, MSI, Biostar ? Designed For Ryzen Refresh
https://wccftech.com/amd-x470-motherboard-roundup-asus-asrock-msi-aorus-biostar/
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
./ イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l |
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
ファンボイ大佐 >>858 ギガもPS/2のキーボードパワーオンできなくなったか・・・Wifiもいらないし
ASRockのX470 ATXはHDMI全部1.4だな
2年保証しか魅力ねぇ
そろそろFX8300からRyzenに乗り換えを考えてる
光デジタル出力が欲しいが
どうやら最上位機種しかついてない
そして最上位機種には
全くいらないLEDがついてる……
光らせなければ良いんだけどさ
光デジタルに拘る理由が無いだろ
外部接続ならUSBDACが主流なんだし
繋ぐのがコンポかアンプだか知らんがそっちの方を変えた方がいい
板にデジタル音声出力ピンがあれば、ブラケットを買うとか
>>866 ミドル板 + サウンドカードorUSBDAC
>>866 HDMIから光デジタル分離させればいいよ
4K@60Hzは無理になるけどさ
https://goo.gl/peFPaS S/PDIFと同軸デジタルはマジで死んだほうがいい
>>864 300シリーズですら非公式に2.0b対応してるよ。どうせ400シリーズも同じ。
もちろん4K/60Hzフルレンジね。
USBDACか……
『なるべく物を増やしたくない。
しかし、すでに持っているモノは可能な限り最大限いい状態で使いたい』
って気持ちなんだよ。
光デジタルだろうと
アナログだろうと
正直わかるレベルではないってこともわかってるけど。
>>867 つなぐのは
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx100hd/ これだけどさ
>>868 板についてればブラケットついてきそうだけどな
>>870 サウンドカードとかもう7,8年は買ってないなー今の御時世……
>>871 HDMIから分離ってのは考えてなかったな
>>872 なんで?
>>876 まあ、そうだな
鬱陶しいだけなのに不思議
といいつつ10年くらい前は必死に光らせてた
こんなにレスつくとは思わなかった
参考にするわ
>>878 アナログならミニプラグ-RCAのケーブル使っても良いんじゃないの
最近のマザーはアナログもそれなりに力入れてるしさ
>>866 ほとんどのマザボにS/PDIF出力するヘッダーPINがあるから、それを使えよ
HDMIから分離かブラケットって割と普通だぞ
S/PDIF Audio Optical and RCA Out Back Plate Cable Bracket
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J9W04R4/ref=cm_sw_r_cp_apa_NQl0Ab8AHH9W9 >>878 そのスピーカーなら光で繋ぐよりRCAで繋いだ方が多分音質がいいと思うぞ
時期的にろくなDAC搭載してないから今のオンボの方がおそらく上だろう
X370と1600Xから買い換えるほどの魅力はないかなぁ
IPCはHaswellからSkylakeレベルまで上がったらしいけど
>>873 うっそだぁ・・・そう思っていた時期が俺にも・・・てかマジだったw
少なくとも2400G+X370-PRO+プレミアムHDMIケーブル+有機ELテレビで、
4K@60Hz/HDR表示出来てる。それどころか4096すら設定出来る。
864さんマジでありがとう!もはやX470買い換える理由が100%なくなった。
>>878 どちらもUSBDACに劣る
映像とセットならHDMIあるしマザボについてる意味がない
>>878 ブラケットなしの板も多いらしい、最近は
要確認
俺はDACやデジタルアンプを何個か買って遊んでたけど結局はAVアンプで5.1ch環境作ることで落ち着いた
最近のAVアンプって凄い高性能で音が良いのね
X470はUltra HD Blu-rayに対応してくるかな
最新なんだからHDCP2.2くらいは対応しとるだろうし期待ハゲ
>>887 グラボですらいまんとこ出力できてないからどのみち無理
光メティアは死んだのだ
C7HもなけりゃmATXも皆無か。。。
でも特価品にうしろ髪ひかれる
CPUだけ買いに行こうかな
https://blog.tsukumo.co.jp/ex/2018/04/pinnacleridge_sinya.html つ〜が既存のmATXママンでTDP105Wの2700X載せてVRM大丈夫なのかな?
殆どがCPU用で4フェーズしかなさそうなのに。。。
>>888 グラボはそういう仕様なんだからしょうがない
APUの方よ
>>889 4gamerにC7H届いてるしすぐに出るっしょ
>>890 APUもなにもSGX以外で使えるドライブすらあらんがな
HDCP最新でもSGXがなんとかならんとこれ以上前進しない
結局X470の利点ってNVMe RAIDのみ?
AMDのサイトに掲載された情報を見る限りでは
SenseMI関連の機能に差が出るということも無さそう
>>881 そうならアナログで繋いだほうがいいってことになるな
安く済むし
ハードウェアセキュリティを備えているかと言う事と光学ドライブが対応しているかどうかは
関係無いぞ
後、APUでもTrustZoneが有効ならUHD BDを再生できる
と言っても今の所XBOXでしか対応していないがね
PCオーディオ考えるならTopping D10ってのを買うと幸せになれると思う
もしかして今回のASROCKマザボあまり良くない?
>>897 今回のじゃなくて今回もでないの
AMDチップのAsrockはあまり良くない
>>898 まじかー
となると別のマザボ考えとかないと・・・・
というかX370の時とかもASRock評判良くなかったのか
Taichiあたりにしとけばまぁ大丈夫だろうと思ってたけどどうしよう
そのTaichiがゴタゴタの発端やぞ
ミドルレンジは値段相応の出来だった
AMDならasrockよりもgigabyteの方が安定してる印象だわ
X370のGIGABYTEマザボもなかなか評判良かったみたいね
発売されないとなんともいえないけどチェックしとく
X470になってSATA8ポート以上のマザーがほぼ絶滅しとるやんけ
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B07BVNYFM2/ref=mp_s_a_1_1?ie=UTF8&qid=1523642784&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=x470&dpPl=1&dpID=51Wffp2rx1L&ref=plSrch
>>904 SATA減ってるね。とりあえずメモリも高いしB570待ち
>>883 それ4:2:0に間引かれてない?それならHDMI1.4でも可能
まあ見た目殆ど分かんないんだけどさ
4kテレビ持ってるんだけど2200GとHDMI2.0非対応のトマホークで
どうやっても4k24Hzもしくは60Hzでも4:2:0にしかならなかった
同じテレビとケーブル使って手持ちのRX460と1050TiはRGB4:4:4で60Hzになるのに
やっぱマザボのHDMI2.0対応はちゃんと関係あるんだなって思った
>>909 どうやって調べればいいんだ?
RADEON設定でYCbCr4:4:4選べれば証左になる?
これにするとWindowsの小汚いHDRモードになるのが嫌だ
>>908 GIGAは相変わらずM2スロットの位置が悪すぎる。ヒートシンクがあっても
モロにグラフィックカードの熱をもらう。この点だけで買う気が失せる。
HWiNFO32 & HWiNFO64
Changes in HWiNFO32 & HWiNFO64 v5.82 - Released on: Apr-12-2018:
Fixed a possible BSOD on some older machines.
Fixed a possible application crash on some AMD Bulldozer systems.
Fixed a possible application crash on some systems with Chinese or Japanese keyboard.
Enhanced sensor monitoring on ASUS H370, B360 and H310 series.
>Fixed a possible application crash on some systems with Chinese or Japanese keyboard.
あぁ^〜
>>897 X370GK4の酷さや太一のゴタゴタぶりとかね
ギガの上位は9018q2m積んでるのか
国内はぼったくりそうだな
>>915 2 本とも CPU 直結とは書いてないようだけど。
C7H の方は 2 本とも PCI-E 3.0 で繋がるとだけは書いてあるけど
GIGA の方は片方 PCI-E 2.0 になるとあるし板によって違うんだろうな
>>919 C7Hは2本目を使うとCPU直結のスロットがx8+x4になるとあるのでCPU直結
StoreMIって単にFuzeDriveのことではなかったのか?
4亀が誤読したのか、リーク以上のなんかがあったのか
>>859 全てのディスプレイでその解像度、リフレッシュレートでつながるなら欲しい
グラボ必須環境なのにM.2で×4を2つ使っちゃったらグラボにx16使えねぇじゃんって話なのかと思ったが違うのか?
X470シリーズ海外情報
AMD X470 Motherboards Roundup Feat. ASRock, ASUS, AORUS, MSI, Biostar – Designed For Ryzen Refresh
https://wccftech.com/amd-x470-motherboard-roundup-asus-asrock-msi-aorus-biostar/ >>904 SATAのボート削ってnvmeの2番目に転用している。
ブースト関連で違いあるんじゃなかった?
どっちにしろ公式発表待ちだろ
ビデオカードはPCI Express x16接続が必須かどうかを検証してみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1082967.html GTX1080Ti程度ならPCIe3.0x16とx8に差はない
GTX1050までならPCIe3.0x4まで誤差範囲
PCIe3.0x8で気にするとかどんな環境だよ
来年のZEN2で対応PCIEスロットが増えたらいいんだけど
taichi ultimateの10gbはチップセットのpcieに接続?
>>933 1つはCPU直結でもう1つがチップセット接続なんじゃない?Gen2だけど
GK4 wifi外しやがったのかよ
モバイルホットスポット常用してっから候補外だな
x370買い増しで我慢すっか
>>931 それはフルHD程度なら差は出ない。しかし、4k解像度では優位な差が出る事は確認済み。
>>931 しかもそれ、CPUに処理ぶん投げるGeFoでソレだからな
RadeonならVEGAでもx4で上等じゃないの
まぁHBCCのパフォーマンスは落ちるだろうけど
>>929 その通り。わ雷禅2000シリーズの拡張されたクロックブースト機能は、X470との組み合わせでしか使えない。X370との組み合わせでは雷禅1000シリーズと同じクロックブースト機能になる。
>>910 モニターやテレビの側の信号情報で確認するのが一番確実だと思う
これメモリA1B1に差してるから
変わったのかと思ってマニュアルみたら2枚推奨はA2B2だった
素人かよ。。。
ゲーミング系はSATAポートが少ないね
6個は欲しいからASUSになる
PCIExスロット1個削ってもいいから
SATA12個なマザーが出れば買うのに。
ASUS欲しいけどSTRIXがダサ過ぎる
CROSSHAIRが19日に出てくれたら迷わず買うんだが
待望の第2世代Ryzenが19日に発売、一部のショップは22時から夜間販売を実施
新チップセット「X470」搭載マザーも同時発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1117083.html >>949 ありがとう、でもだから悩んでるんだ
一週間遅らせてでも気に入った方にするべきかと
>>950 一週間遅らせてでも気に入った方にするべき
雷禅2000を先に買って神棚に置き全裸待機!
>>910 俺はREGZAの画面表示で情報だして周波数とRGBフルになってるかどうか確認してる
1050TiとRX460だと難なくRGBフル60Hzになるのだが
2200Gだと4:2:0もしくは24HzになってしまいRADEON設定から60Hzに変えようとしても「お使いのモニタに対応してません」と出てしまう
>>923 まじかー上記の2枚のカードで出来てる以上モニタとケーブルは悪くないと思うんだが俺のやり方が悪いのかな
4kと4画面とNvencのためにAPUに1050Tiと言うへんな使い方してるけど4K安定して1枚出せてマザボだけでDsub混じらないで3画面出せれば外して単体でもう1台組みたいんだけどなあ
>>951 ありがとう、やっぱりそうだよな
とりあえずスレ建ててくる
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) C7H全裸待機!
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
C7HってM.2スロットが2つともPCIe Gen3 x4で使える感じ?
ごめんGIGABYTEもだった
Taichiが違うだけか
>>960 その辺は込みで考えようかなと思ってる
x8でもそこまで性能落ちないし
VEGAをCFでつかってるがx8ではつかっててわかるほど性能低下はないぞ
X370からレーン数変わらないのにM.2スロット2つにする意味あるのかとおもったけど
x16_1を強制x8にしてM.2用に無理やり帯域を確保するように設定できるようにしたの?
それはそれで賢いね
あーでもこれNVMeSSD2枚運用はできるのかな
グラボをx8にしてもPCIe足りないか
ASUSのm-itx買うかな〜HDMI1個だけだけど
と思ったら既にあったアル。Part進んでないけど
【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】
http://2chb.net/r/jisaku/1523688241/ C7Hはこんな感じか
マニュアル見ないとM.2のSATAmodeがどういった扱いなんかがわかんねー
>>960 ビデオカードが2枚だと2枚目はx4になる
>>934>>937
CPU直結だと、CPU直のpcie x16は x8でしか使えない、ということ?
>>914 デュアルCPUで16コア32スレッドをお望みか?
>>974 Ryzenソケットに口径変換でスリッパ装着ってどうよ
EPYC可能なTR4ならできるかもだがAM4-TR4間は無茶だろ
ここであえてFM2とAM4コンボマザー出してくるのがASRockやろ
シリアにMSIのマザーボードが投げ込まれ・・・
いやなんでもない・・・
ASrockには水冷バックプレートとか作って欲しいわ
裏配線スペース広いケースなら今でも水枕でサンドイッチすればいいけど
ビデオカード1枚ならx16とm.2を2枚いけるのかな
Optimized memory routing for high speed memory support
Optimized VRM and power layout for CPU overclocking
Lower idle power (<2W)
Designed for 2019 CEC energy requirements
USB per-port disable
Improved maximum data transfer rate
Bootable NVMe RAID support
Enmotus FuzeDrive technology bundle
https://wccftech.com/amd-x470-motherboard-roundup-asus-asrock-msi-aorus-biostar/ ___
,;f ヽ
i: i
| AMD |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ〜
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | インテル、オウジョウニダ〜〜
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / ./
>>995 上の二つってチップセットというよりもマザーボードの話だよね
-curl
lud20241210032304caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1521948225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【AMD】AM4マザーボード総合 Part44【Ryzen】 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・534
・19347
・肴23461
・肴26343
・肴23406
・肴23449
・肴23489
・肴23490
・肴23458
・肴26344
・肴23450
・肴23484
・肴23427
・肴23498
・肴23426
・19345
・17934
・フ346
・18343
・27346
・345箱
・BA134
・23450
・BA134
・25834
・28034
・27347
・27234
・27634
・25034
・28347
・IMAX34
・肴24437
・肴23547
・肴24493
・肴23594
・肴27453
・肴22463
・肴23294
・肴24873
・肴23244
・肴23004
・肴23149
・肴24863
・肴24302
・肴23724
・肴23845
・肴23241
・肴23994
・肴24213
・肴23744
・肴27473
・肴24837
・肴26243
・肴23141
・肴26043
・肴23644
・肴23394
・肴24372
・肴23214
・肴24883
・肴23140
・肴24438
・肴24333
・肴23304
04:01:55 up 10 days, 14:26, 0 users, load average: 9.34, 8.54, 8.04
in 0.093538045883179 sec
@0.093538045883179@0b7 on 122218
|