◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1494337104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
Socket774 転載ダメ©2ch.net
2017/05/09(火) 22:38:24.36 ID:oHlg/tgs
U.2、M.2、SATA Express、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません
2 :
Socket774 転載ダメ©2ch.net
2017/05/09(火) 22:40:05.56 ID:oHlg/tgs
■関連スレ
【Flash】SSD Part192【SLC/MLC/TLC】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485574280/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/
AHCI / NVMe/ SATA ドライバー&規格 総合 Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1453711921/
3 :
Socket774 転載ダメ©2ch.net
2017/05/09(火) 22:40:21.16 ID:oHlg/tgs
■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491387181/

ジム・ワトキンス死ね
4 :
Socket774 転載ダメ©2ch.net
2017/05/09(火) 22:52:10.56 ID:bHKLp73a
■M.2接続のSSDのバスまとめ
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物 消え行く存在)
・PCIe-NVMe(今後の主流? 発熱が酷い)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK
5 :
Socket774
2017/05/10(水) 05:20:45.00 ID:x5/xpH/h
乙です。
6 :
Socket774
2017/05/10(水) 12:26:09.72 ID:j0GzKbjh
メモリなんて16GB2本でいいしX370でAPEX出てくれねーかなあとボヤいてみる。メモリクーラーはあるしPCIeSSDは冷える位置でないと使うの怖いわ。
7 :
Socket774
2017/05/10(水) 13:20:37.91 ID:e/qdDngv
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \大変大雨です!何も聞こえまん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーす >

  \   サ〜\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト〜
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \


,.、 ,.んm
8 :
Socket774
2017/05/11(木) 19:08:39.48 ID:nMynPFUk
お、KryoMicroが完売したみたいだな
ヒトバシラーレポに期待だわ
9 :
Socket774
2017/05/11(木) 19:09:35.99 ID:y6hX1lBS
もうアフィブログに結果のってる
10 :
Socket774
2017/05/11(木) 20:08:24.30 ID:L4nWrrgc
すいませんM.2スロットが2つあるマザーボードって何かメリットありますか?
11 :
Socket774
2017/05/11(木) 20:11:48.79 ID:hyKmjdVn
M.2のドライブが2つ載せられる
RAID0対応なら更なる高速化が可能
12 :
Socket774
2017/05/11(木) 20:17:46.71 ID:oUJkw0R/
M.2のRAID0って速度の体感できるのか?
13 :
Socket774
2017/05/11(木) 20:20:57.63 ID:nMynPFUk
>>9
d
14 :
Socket774
2017/05/11(木) 21:10:05.20 ID:nu506vDE
>>12
ベンチマークで体感できるさ。
15 :
Socket774
2017/05/11(木) 23:10:36.97 ID:smi2ABaT
M.2が2つあっても俺のは片方がSATAだからなぁ
ドライブベイが全くないケースでも行けるってメリットくらいしか思いつかない
16 :
Socket774
2017/05/12(金) 00:45:13.24 ID:DVKAQ/5a
>>11
SSDは基本リードよりライトが遅いので、
RAID0すればライトもリード並に速く出来る
17 :
Socket774
2017/05/12(金) 01:04:24.14 ID:nfDjkSf+
>>8
少しは過去ログ読めや
クレクレ厨カエレ
18 :
Socket774
2017/05/12(金) 01:08:34.76 ID:dRBPek3L
>>17
DOMお断り!
19 :
Socket774
2017/05/12(金) 13:13:50.62 ID:Pr8ygcwX
M.2スロ直挿しで冷却キツイなら
サーマルスロットリングの心配の無いSATAのM.2の選択もアリ

って書き込み見たんだか、
M.2スロットがグラボの直下にあるような
マザーならSATAもあり?
20 :
Socket774
2017/05/12(金) 13:16:40.63 ID:LXpBHz47
グラボ4枚直下に2枚あるけど、起きないよ。
21 :
Socket774
2017/05/12(金) 13:16:59.82 ID:LXpBHz47
あ、NVMeね。
22 :
Socket774
2017/05/12(金) 13:19:57.52 ID:5iOf9wQ3
>>19
SATAでも酷使したらスロットリング発生すると何度言えば...呆れ
23 :
Socket774
2017/05/12(金) 14:42:34.56 ID:Pr8ygcwX
>>22
すまん。M.2は完全スルーしてたんで
よく分からんのよ。
RyzenマザーでPCIあり(PT2使用)だと

ASUS PRIME B350 PLUS:
○M.2スロット(CPU近く)
○SATAポート6
△PCIスロット2(グラボ挿すと1スロット死ぬ)

MSI B350 トマホーク:
△M.2スロット(PCIe間、グラボ直下)
△SATAポート4
○PCIスロット2

なんでM.2使えばトマホークもありかなって思った。
24 :
Socket774
2017/05/12(金) 15:16:50.23 ID:5iOf9wQ3
>>23
後だしのお前の事情何て知らねーわ
B350GT5でも輸入してろ!!!
25 :
Socket774
2017/05/12(金) 15:51:11.86 ID:Pr8ygcwX
>>24
BIOSTAR B350GT5 よさげだね。
海外尼で買える?
26 :
Socket774
2017/05/12(金) 20:04:59.02 ID:l5p2+mJk
>>24はキレつつも優しい(はーと)
27 :
Socket774
2017/05/12(金) 20:10:48.29 ID:JZQ4yigg
オプテンメモリ買った猛者いないの。
28 :
Socket774
2017/05/12(金) 21:36:16.51 ID:l0F20dqN
SATAのM.2なんて意味ない
29 :
Socket774
2017/05/12(金) 21:50:32.90 ID:9NU5PQyJ
Optane MemoryをSATA SSDのキャッシュにすれば
ライトバックキャッシュとしての効果もあるから
消耗と寿命を気にする人にはいいかもね
30 :
Socket774
2017/05/13(土) 01:40:47.58 ID:45vyM6o4
ゲームしない、お絵かき専門のPCにM.2のSSDは不要かな
発熱問題が解決しないと怖くて安心して使えない印象が強いな
31 :
Socket774
2017/05/13(土) 02:32:29.62 ID:sZWx37dy
お絵かき専門程度の負荷なら発熱なんてしないだろ…。
どんな巨大なテクスチャ貼るつもりなんだ。
それより普段使いが快適になる恩恵のほうが大きいよ。
32 :
Socket774
2017/05/13(土) 03:17:39.03 ID:RfvZk2j+
お絵描き(フォトショでフィルターゴリゴリ)
33 :
Socket774
2017/05/13(土) 03:25:17.53 ID:rODQy8e4
動画編集(handbrakeへポイー)
34 :
Socket774
2017/05/13(土) 03:51:36.31 ID:y2p4R0KA
大して負荷掛けない用途なら発熱も大した事ないがSATAと体感も大差ない

ゴリゴリ負荷掛ける用途ならグングン発熱してSATAとの差も大きい

つまり発熱しない時点で色々な面でSATAと変わらないということ
35 :
Socket774
2017/05/13(土) 03:56:03.36 ID:rODQy8e4
そしてゴリゴリ負荷かけると寿命減るから負荷かけないように使おーっとってなるわけですね、わかります。
36 :
Socket774
2017/05/13(土) 09:54:08.14 ID:DSeLMmL4
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>

37 :
Socket774
2017/05/13(土) 18:05:06.62 ID:2YOV83YF
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1065838879.html
(転載元サイト:https://benchlife.info/skylake-x-and-kaby-lake-x-confirm-with-lga-2066-and-2017-q3-07172016/
自作とゲームと趣味の日々では他サイトのロゴ入りの画像でも平気で転載して
アフィリエイトで広告収入を得ています
転載で稼いだ広告費でTitan Xp SLIも簡単に買えちゃうし
そのレビューを書けば「自腹でレビューしてすごい」と言うようなコメントがもらえちゃいます

このような画像転載が常態化している自作とゲームと趣味の日々に協賛等をしている企業一覧
・ASRock(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064513843.html)
・CoolerMaster(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064648982.html)
・Corsair(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1065207917.html)
・サイコム(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1059567747.html)
・PCショップアーク(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1060436377.html)
・ドスパラ(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1061529593.html)
・エルザ ジャパン(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1064404912.html)
・マウスコンピューター(http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1063785517.html)

自作とゲームと趣味の日々
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/
自作PC(DIY水冷)とPC・CSゲーム、あとラノベとか趣味のブログです。自作PCについては海外情報とかの適当な訳で日本語紹介とかしようかと。
38 :
Socket774
2017/05/16(火) 16:55:16.74 ID:BeEhjcRO
>>34
自動保存とかで差出るだろ
仕事で使ってて1日30秒違ったら
3〜6ヶ月も使えばSSDとの差額が埋まる
時は金なり
39 :
Socket774
2017/05/16(火) 18:23:22.33 ID:5KJ6NOrZ
負荷かける用途ってベンチ以外ないやろ
3gb/sec出てる状態で1分以上もフルスピードで読み込む用途って何だよ
40 :
Socket774
2017/05/16(火) 19:01:53.66 ID:ebXYX4wd
Windowsだとあり得るんだよなぁ
タスクマネージャでCドライブの使用率が98%を切らないから何が原因かと思ったら
裏で月例更新をダウンロードしてた
41 :
Socket774
2017/05/16(火) 22:21:30.36 ID:F1nOtpJV
512GB買ったけど
Fallout4の4Kテクスチャー入れたらあと100GBちょっとしかない
42 :
Socket774
2017/05/17(水) 07:55:08.43 ID:ulH6fNgh
そのゲームだけで400GBも使うのか。最近のゲーム凄いな
43 :
Socket774
2017/05/17(水) 08:05:09.62 ID:50G+VpJ6
磁気研PHM2だけど、PCばらしたついでに基板裏にVGA水枕のメモリ用の余ってた熱伝導シート重ね貼りして
M/Bに熱逃がすのやってみたけど効果絶大だなこれ…適当なヒートシンクだけだったらアイドル45度、負荷時59度ってトコだったんだが
アイドル33度、高負荷時でも39度って何かの間違いじゃねーのかってくらい下がったんだが…ぶったまげたぞ
44 :
Socket774
2017/05/17(水) 08:31:05.38 ID:Jj/14tZy
普段が高かったから余計に冷えて感じるな
45 :
Socket774
2017/05/17(水) 13:04:31.81 ID:/9YIay3P
PC Watchさん今更っすか

2017年5月17日 12:02
【レビュー】Intel Optane メモリーは、HDDキャッシュとしてどれだけ有用か - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1059976.html

2017年04月27日 15時10分更新
ASCII.jp:HDDベースのPCが超サクサク!インテル「Optane Memory」速攻レビュー (1/3)|最新パーツ性能チェック
http://ascii.jp/elem/000/001/476/1476224/
46 :
Socket774
2017/05/17(水) 17:49:54.92 ID:Zsp/by0s
>>43
まざぼ
47 :
Socket774
2017/05/17(水) 17:51:34.74 ID:Zsp/by0s
すまん誤送信

>>43
マザーボードに熱伝導シートで熱逃がすってありなのか?
マザーボード痛めない?
48 :
Socket774
2017/05/17(水) 18:02:11.91 ID:Ee+S1YE0
>>47
SSD程度の発熱で死んでたら今頃壊れたマザーだらけだよ
動作中にCPU周りのヒートシンクとかVGAの熱風触ったこと無い?
49 :
Socket774
2017/05/17(水) 18:28:56.48 ID:nY9dTZem
普通の円盤HDDだと60度あたりで瀕死だが
他パーツの耐久温度どんぐらいなんだろ
50 :
Socket774
2017/05/17(水) 20:42:22.50 ID:I9Ut290H
>>45
32GB版が手に入るのを待ってたんじゃないの
51 :
Socket774
2017/05/17(水) 21:31:29.14 ID:lo66vB6Q
32GBでもやっぱHDD環境じゃないとあんまりやな・・・
52 :
Socket774
2017/05/17(水) 21:36:07.78 ID:bGCtDWP1
>>45
こんあ変態買うぐらいなら素直にM2買うわボケ
53 :
Socket774
2017/05/18(木) 10:31:23.59 ID:LP5v2Ysr
M8Peの殻付きの殻の上に更にヒートシンク乗っけてみたの居ない?

殻付きしか売ってなかったから、冷えるなら妥協しようとおもうんだ
54 :
Socket774
2017/05/18(木) 10:35:35.69 ID:JVGa7huT
殻なし謎の値上がり
55 :
Socket774
2017/05/18(木) 10:38:53.16 ID:yZaBT6PW
値上がりしすぎて結局寒の960EVOにしてしまった
56 :
Socket774
2017/05/18(木) 12:55:44.59 ID:LVv2ugvO
>>53
kryoで殻付き使ってるけどちゃんと冷えてるよ
57 :
Socket774
2017/05/18(木) 13:47:00.51 ID:LP5v2Ysr
>>56
kryo M.2 microの方?

microで冷やせるなら取り寄せて使うかな
58 :
Socket774
2017/05/18(木) 16:53:39.92 ID:E5WOzRWD
さすがにMicroではないとおもうが…
59 :
Socket774
2017/05/18(木) 20:24:37.49 ID:MuazYT1W
40台?入ってたEVOの在庫がどんどん減ってるな
Microはそこまで減ってない
60 :
Socket774
2017/05/18(木) 20:59:34.55 ID:LVv2ugvO
>>57
いんやpcieの方
m.2 microはわざわざ指名買いするようなもんじゃないよ
両面実装じゃ使えないし他社より冷えるわけでもないし
長尾製作所の方が自由度高い
61 :
Socket774
2017/05/18(木) 22:34:48.69 ID:LP5v2Ysr
>>60
大きい方か…、変換するつもりがないからEVOの方は厳しいかな

ある程度サイズのあるヒートシンクなら冷やせそうなので、探してなかったら自作
してみるよ
62 :
Socket774
2017/05/18(木) 23:06:10.44 ID:ptf60PAR
逆に言えば片面前提で見た目・耐久性重視ならmicro指名もありなんじゃね?
長尾のポリイミドテープ止めは見た目とか耐久性の面で気分的に不安が残るかも

ついでにevoもメーカーサイトの説明には片面用と書いてあるんだよな
たぶん裏面のヒートシンクを外せば両面も行けると思うけど、その場合基板に熱を
逃がすのが難しいから、両面の場合は無印の方がたぶんよく冷えるはず
63 :
Socket774
2017/05/18(木) 23:30:38.24 ID:lAEky7dc
microはアマゾンに在庫があって送料考えるとアマゾンが安いからな
64 :
Socket774
2017/05/19(金) 15:06:31.61 ID:SYZ9W+ps
Fanつけて風あてるならMicroでも良いと思うよ
Microである必要はないがw
65 :
Socket774
2017/05/19(金) 15:09:33.96 ID:mg29GGvE
秒間12GB越えるって、凄いな

> 最近はNVM SSDを搭載するカードが流行ってるのかねぇw

> HighPointから最大12GB/sを越えるアドオンカード型SSD、SSD7101 NVMe
> 搭載されてるのは960Pro/Evoが2〜4台搭載されてる

> HighPoint's SSD7101 PCIe board-sized drive series integrate Samsung 960 NVMe SSDs to deliver groundbreaking performance over 12GB/s
> http://www.tweaktown.com/pressrelease/11163/highpoints-ssd7101-pcie-board-sized-drive-series-integrate-samsung-960-nvme-ssds-deliver-groundbreaking-performance-over-12gb/index.html
66 :
Socket774
2017/05/19(金) 15:13:54.99 ID:UjOA/5vK
HighPointとかRAIDカード作るメーカーの中ではプロミスと並ぶゴミ
67 :
Socket774
2017/05/19(金) 15:55:40.86 ID:JzYq5Wdm
Optaneと960pro導入で余る950pro 2枚をサブ機にでも載せようと思ってたけど、>>65があれば1TB追加できるしいいな。
68 :
Socket774
2017/05/19(金) 15:58:43.20 ID:mg29GGvE
このAiCは最初からSSDとセットで売る奴だと思うぞw
HPのZ-Driveみたいな選択肢が増えるのはいい事だな
69 :
Socket774
2017/05/19(金) 16:03:18.95 ID:uN+wdtR2
マザボもスイッチチップ搭載のかわんとグラボの帯域がたらんな。
70 :
Socket774
2017/05/19(金) 16:40:49.15 ID:JzYq5Wdm
>>68
マジか、じゃあゴミだw
71 :
Socket774
2017/05/19(金) 17:00:12.00 ID:mg29GGvE
安物のM.2 PCIe変換板で使ってあげなよ、2スロット食うがw

>>69
一般用途で12GBみたいな広帯域を発生させるのは
”ベンチ以外では”一瞬だろうけど、マザー側の帯域がまたカツカツになったなw
M.2単体での速度の収束が、複数搭載でまた数段階ハネ上がったのは面白いね
72 :
Socket774
2017/05/20(土) 04:14:24.88 ID:V8J4xicw
>>43
同じPS5007使ってるApacerのZ280 240GB使ってるけど
X370 GAMING PRO CARBONのM2スロットの配置が最悪過ぎて
ヒートシンク3個並べて(ほぼGTX1070FTWに触れてる) 50度ぐらいだわ。
70度からスロットリングらしいからまぁ、いいか。
GPUでマイニングしてるから、ものすごい熱を受けてる気がするけどね。
73 :
Socket774
2017/05/20(土) 05:04:07.51 ID:VjnItlxG
最近サムスンのEVO250GBをOS用に換装したんだけど懸念してた温度はそれ程でも無かったな
ちなみにマザボはアスロックのZ170extreme4でアイドル時31度でゲームなんかで51度(最近話題のPUBGとか)

んで一応今後のために熱対策として長尾製作所のヒートシンクを取り付けたんだけどほぼ変わんねぇ・・・
やっぱグラボの直下にm.2があるからグラボの熱が原因であんまり冷えないのかね
74 :
Socket774
2017/05/20(土) 12:11:58.88 ID:124fsQ9c
直下なのはどっちかというとグラボのファンからの風を一応考慮してあるんじゃないか
まぁ熱いと意味ないけどさ
75 :
Socket774
2017/05/20(土) 12:16:46.26 ID:ugZXsjUq
>>74
設計の都合じゃね?
X370だけどソケット直下にM.2配置するの大変でしたとか見たことあるわ
76 :
Socket774
2017/05/20(土) 15:04:39.74 ID:VjnItlxG
>>74
やっぱりグラボ側の熱風の影響であんま変わらないのかもね
まぁ、今のところは熱くなりすぎる事がなさそうだから暫く様子を見てみるよ
77 :
Socket774
2017/05/20(土) 18:14:45.40 ID:6wkncpFx
今時のgpuはセミファンレスだからアイドル時は無風で熱く
稼働時は排熱温度が高くてやっぱり熱いと、良い事無しな場所だよな
78 :
Socket774
2017/05/20(土) 21:52:26.84 ID:zZzRbkeI
まともなマザボはグラボ下なんて配置しないからね

ジャンクマザボの印
79 :
Socket774
2017/05/21(日) 02:39:25.18 ID:MWdUdmRp
結局ローエンドまで堅実で実用的な設計するのはアスロックとバイオスターの2社だけ
80 :
Socket774
2017/05/21(日) 02:42:30.83 ID:6Q76R1Lm
むしろローエンドのが機能少ない分堅実で実用的な設計しやすいんちゃう?
81 :
Socket774
2017/05/21(日) 10:16:24.15 ID:pCbIqoYo
GPU直下でもゲームとか程度の負荷では問題にならない
ベンチマーカーはマザボも相応のものを選べってことだな
82 :
Socket774
2017/05/21(日) 12:18:23.75 ID:jbnEhD1R
>>78
x99の10万した奴なんだけど...
2枚ともx16の間
83 :
Socket774
2017/05/21(日) 13:41:43.24 ID:D0xvZlBm
>>80
ローエンドは利益率低い分、設計が手抜きの会社が多い
84 :
Socket774
2017/05/21(日) 17:53:39.23 ID:MWdUdmRp
>>80
ASUSとか手抜き甚だしいだろ
85 :
Socket774
2017/05/21(日) 23:21:51.19 ID:1UZgunTs
>>84
それローエンドとか関係なくね?
86 :
Socket774
2017/05/22(月) 00:21:04.56 ID:w/Ip9qDH
新製品出ないし安くならないし過疎ってるな
87 :
Socket774
2017/05/22(月) 02:46:42.37 ID:HpkhT8zR
>>86
安い時にAICのintel 750買ったから今のM.2には興味ないな
過疎ってよりもう皆持ってるしトラブルも無いから話題が無いだけだろ?
88 :
Socket774
2017/05/22(月) 03:45:43.08 ID:b5gZDjV+
去年の9月から初M.2 SM951を水冷で使ってて問題ないし、体感変わらないなら買い替えようとも思わんね。
89 :
Socket774
2017/05/22(月) 11:16:21.45 ID:RZZGkpAU
次世代と思われてたReRamも、最近ではほとんど期待できないって状態らしいな。
希望はOptaneだけ。ランダム4Kの読み書きが400MB程度でるからな。
値段が通常NANDの4倍だが。
http://www.anandtech.com/show/11209/intel-optane-ssd-dc-p4800x-review-a-deep-dive-into-3d-xpoint-enterprise-performance/4
90 :
Socket774
2017/05/22(月) 12:39:55.67 ID:p87kUSPy
インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表
http://www.publickey1.jp/blog/17/intel_persistent_memory2018xeoncascade_lake.html
91 :
Socket774
2017/05/22(月) 12:49:41.23 ID:Y5AaQ/sE
ADATAの3DTLC M2SSDって評判どうなんだろうか
92 :
Socket774
2017/05/22(月) 12:58:25.07 ID:zKwCRtze
実際問題テレワークやりまくると自分のタスクは問題なく処理できても
会社の他の人間と関係が希薄になって困った時助けてもらえなくなるんだよな
93 :
Socket774
2017/05/22(月) 14:05:22.00 ID:We/dFqAb
Plextor、リード最大2,450MB/sのNVM Express SSD - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060840.html
Plextorは、リード最大2,450MB/sを実現したNVM Express接続のSSD「M8Se」シリーズを正式発表した。
ラインナップは1TB/512GB/256GB/128GBの4種類。


TLCの割にWD黒や600pよりランダム速くて寿命も長いけど、
値段が大して安くないとM8PeGでいいやってなりそう
94 :
Socket774
2017/05/22(月) 14:25:32.10 ID:p1C/J1WN
M8Peは在庫限りになってディスコンになるのでは
東芝もMLCの製造を止めたんだな
M8Peと同程度の価格になると思う
TLCで容量も増えていないんじゃ買う価値はないな
95 :
Socket774
2017/05/22(月) 14:34:55.63 ID:nqseCcK0
LDPCエラー訂正使ってるのか
96 :
Socket774
2017/05/22(月) 21:44:20.19 ID:R4gnJU8x
hm-21貼って950pro使ってたんだけど、最近50℃越えるようになってしまった。
m.2スロットで使いたいけど他に冷却高いのってなんかありますかね?
97 :
Socket774
2017/05/22(月) 22:01:05.79 ID:wXaW27hN
はんぺん
98 :
Socket774
2017/05/22(月) 22:19:23.00 ID:y0iqc6za
>>93
M8Peよりパフォーマンスも耐久性も落ちてるから安くなければ意味がないな
99 :
Socket774
2017/05/22(月) 22:37:53.23 ID:br3mtOcR
>>96
親和産業のHS01にAinexのHM-19aを試してみれば?
うちのSM961だと40度台に押さえられている。
100 :
Socket774
2017/05/23(火) 00:36:19.17 ID:Eogl5CmA
M8PeディスコンだともうMLCはSM961だのみか
101 :
Socket774
2017/05/23(火) 02:23:34.98 ID:ClgKK3gD
次買い換える時ちゃんとしたラインナップがあるのか心配になるわ
102 :
Socket774
2017/05/23(火) 08:37:41.61 ID:6cKK6HUS
>>98
最大容量でも片面ならHDD排除の廉価帯はこいつで決まりになる
103 :
Socket774
2017/05/23(火) 08:47:07.18 ID:uvunw2Sq
遅いけど安けりゃいいか
速いのでないかね
104 :
Socket774
2017/05/23(火) 08:50:24.64 ID:AUFJGRJq
PCIeカード型SSDはよく冷える、Plextorの新型NVMe SSD「M8Se」をテスト
高負荷時でも動作温度を51℃に抑制、TLC採用の普及モデル
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/1061008.html
105 :
Socket774
2017/05/23(火) 08:58:27.50 ID:uvunw2Sq
だが遅い今買うならSamsung一択
106 :
Socket774
2017/05/23(火) 08:59:19.75 ID:6cKK6HUS
512GBまで片面
1TBはNAND2つ裏面
うんこだった
107 :
Socket774
2017/05/23(火) 12:31:05.67 ID:QQhG42js
1t5万割ってたら買うかもしれない
108 :
Socket774
2017/05/23(火) 18:46:22.27 ID:mXNtcLg9
2GBキャッシュのサムスンSSDまだなの?9xxシリーズで
109 :
Socket774
2017/05/23(火) 22:04:57.80 ID:JNPWEQXs
960 proの2TBがそうだろ。
110 :
Socket774
2017/05/24(水) 00:29:46.85 ID:i1swbWDX
Apacer「Z280 M.2 PCIe SSD」
http://www.gdm.or.jp/review/2017/0524/207844
111 :
Socket774
2017/05/24(水) 00:33:32.36 ID:lSisY2fW
PhisonのHellfire兄弟にしては書き込み遅いね
112 :
Socket774
2017/05/24(水) 01:24:09.08 ID:QRXHObgg
これが以前話題になったチップモールド速度抑えバージョンって奴?
113 :
Socket774
2017/05/24(水) 01:40:36.97 ID:q97jQSYx
速度下がってる割に温度はあんまり下がってないねw
114 :
Socket774
2017/05/24(水) 02:21:15.01 ID:CF59ZKfD
当たり前だろ
形状からして圧倒的に負荷時の発熱>>>廃熱
廃熱は外気との温度差が支配的な一方、その上限はサーマルスロットリングで発熱以下に決定される
つまり到達温度は強制冷却しない限り変わらない
レビュー書いてるやつが伝熱論の欠片も理解してないからこの手の計測は全く参考にならん
115 :
Socket774
2017/05/24(水) 07:54:40.12 ID:syZfaQ5G
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < この手の計測は全く参考にならん
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
116 :
Socket774
2017/05/24(水) 08:18:55.04 ID:ULLCh6Sd
やるおAAなんてアフィブログ以外で久々にみた
117 :
Socket774
2017/05/24(水) 09:35:26.17 ID:4NWszAZV
>>114
つまり、放熱量に対して発熱量が非常に大きいから
低負荷だろうがすぐスロットリング上限になるので変わらない、ってこと?
ショボイ簡易水冷乗っけて飽和させてる、みたいになってんな
118 :
Socket774
2017/05/24(水) 11:25:12.10 ID:R9yFU2es
・douguya → http://www.douguya.biz/
 └メール対応等、非常に丁寧。納期も早い。
  サイトは見やすく、トップから荷物の問い合わせもできる。
  様々なブランドを扱っているので品数豊富。
  クロネコの営業所止めもでき、非常に便利。
119 :
Socket774
2017/05/24(水) 13:58:51.64 ID:R9yFU2es
よさげ

実測約3.0GB/s。東芝製MLC採用の高速NVMe SSD、Apacer「Z280 M.2 PCIe SSD」検証

http://www.gdm.or.jp/review/2017/0524/207844
120 :
Socket774
2017/05/24(水) 14:06:04.69 ID:xiys/nJi
121 :
Socket774
2017/05/24(水) 18:01:39.72 ID:5NaKJ4uo
122 :
Socket774
2017/05/24(水) 23:59:53.59 ID:BqqXhfZC
SM961にしても体感なんも変わんないと思ってたけど今日実感したわ

ファイル解凍がアホみたいに速い
123 :
72
2017/05/25(木) 04:25:39.23 ID:oFb7ZnAi
ちなみに、コントローラチップ剥き出しなやつは>>72で書いてるやつです。
http://jp.apacer.com/products/Solid-State-Drive-Z280
124 :
Socket774
2017/05/25(木) 08:55:10.38 ID:INlL+vTT
apacerのMLCとadataの3DMLCどっちがいいんだろうか
apacerは暑くなるってきくけど
125 :
Socket774
2017/05/25(木) 11:25:58.84 ID:ik0PeoD5
>>116
ν速やVIPでもいるだろ
126 :
Socket774
2017/05/25(木) 11:28:05.04 ID:UeDEIVJ+
>>125
そんなとこ見ない
127 :
Socket774
2017/05/25(木) 13:29:39.56 ID:dq1/6LgH
MLCで960GBモデル有りな本気のやつ来たぞ

Kingston、リード最大2700MB/秒のエンスージアスト向けM.2 SSD「KC1000」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1705/25/news090.html
128 :
Socket774
2017/05/25(木) 13:55:40.35 ID:5qo5zfCw
>>127
RD400もそうだけど、なんで全面にシール張るんだろ。ヒートシンク付けるのに邪魔になるの分かるだろうに。
129 :
Socket774
2017/05/25(木) 14:01:18.82 ID:UeDEIVJ+
シール、ペタッ!w
130 :
Socket774
2017/05/25(木) 14:46:20.43 ID:9R8Iv5qw
>>127
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0525/208153

>コントローラはPhison「PS5007-E7」
131 :
Socket774
2017/05/25(木) 15:28:03.26 ID:/pAUR5mt
残念ながら1TBなら960pro手頃だから微妙...
2TBの安いのが欲しい。
132 :
Socket774
2017/05/25(木) 16:15:50.24 ID:P9/zXgKW
>>127
Phison製コントローラ搭載でエンスージアスト向けって言われてもな…
エンスージアスト向けならMarvell製コントローラ搭載して欲しいものだ
133 :
Socket774
2017/05/25(木) 16:22:18.64 ID:e/2Lu2WG
>>132
ADATA、Marvellコントローラ採用のM.2 NVMe SSD「XPG SX9000」を準備中
Marvell製サーバーグレードコントローラ「88SS1093」搭載
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0525/208176
134 :
Socket774
2017/05/25(木) 16:25:06.44 ID:jMfQb20t
どっかPhisonコンでデータセンター向けと謳ってたの出してなかったっけか
135 :
Socket774
2017/05/25(木) 16:39:53.20 ID:9sejOGUlM
いま思い返すとマベコン搭載クルーシャルはファームバグの塊だったなあ
136 :
Socket774
2017/05/25(木) 18:31:35.08 ID:DkGIsHI8
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1061627.html
リード2700GBライト1600GBだってよ
早すぎワロタ
137 :
Socket774
2017/05/25(木) 19:17:09.93 ID:/pAUR5mt
>>136
ポチりました!
138 :
Socket774
2017/05/25(木) 20:09:41.94 ID:INVWIEt/
オーバーテクノロジー杉ワロタ
まあ誤植だわな
139 :
Socket774
2017/05/25(木) 21:03:17.64 ID:aZSBFOq0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
ダウンロード&関連動画>>

140 :
Socket774
2017/05/25(木) 21:12:36.45 ID:u8xuFVMs
141 :
Socket774
2017/05/25(木) 21:17:53.45 ID:VCPF502D
SM961の512GBで
4k Q32T1が読249書217しかでないよ
パーティション開始なんとかは4096で割り切れるし
チップセットのドライバ入れなおしても
サムスンのMVMえコントローラー入れても変わらないなんでだろう
142 :
Socket774
2017/05/25(木) 21:29:09.51 ID:EZEtP6hg
>>141
AMD使ってない?
もしそうならIntelにすれば速くなるかも
143 :
Socket774
2017/05/25(木) 21:35:59.56 ID:s82d3dQx
>>141
HEPT有効にしてない?
144 :
Socket774
2017/05/25(木) 21:41:02.19 ID:GSdldVQZ
>>140
面白いけど、4万弱つぎ込んで、M.2スロット3本つぶして
100GB足らずの高負荷だけには強いSSD、といった使い方か
プアマンズポルシェ、といった印象が拭いきれないな
intelの他SSDの例にももれず、182TBWで保障がきっちり失われる仕様だし

M.2のNAND SSD(今後はこういった表現が必要になるか?)側も
ストライピングさせると、上手い具合に負荷分散してパフォーマンスは良好だしね
145 :
Socket774
2017/05/25(木) 21:41:55.63 ID:VCPF502D
>>142
AMDだけど価格に貼ってあるベンチは
960EVOだけど1600は出てるんだよね
CPUはRyzen R7 1800XでマザボCrosshair VI Heroで同じ
146 :
Socket774
2017/05/25(木) 21:49:59.86 ID:45W9vJo3
>>136
TLCで両面
解散
147 :
Socket774
2017/05/25(木) 22:52:49.71 ID:hJvMt5BN
自分はWin7→10にしたらランダム4k落ちたなぁ。
148 :
Socket774
2017/05/25(木) 23:06:08.16 ID:VCPF502D
スレッド数を増やしたら数値増えました
初歩的過ぎて申し訳なかったw
149 :
Socket774
2017/05/25(木) 23:10:38.10 ID:QnTSWan3
>>148
スレッド数というかキュー増やせば数値増えるのは当たり前だけど、
32キューで統一して比較するのが標準なので、
32キューで速度出ないのは何かおかしいよ
150 :
Socket774
2017/05/25(木) 23:26:09.05 ID:CQOtIIVc
PCI Express 2.0作動なんじゃないの?
151 :
Socket774
2017/05/25(木) 23:33:44.96 ID:VCPF502D
ネットで調べたらAMD環境では4k Q32T1はこんなもんなんだな
152 :
Socket774
2017/05/26(金) 00:50:17.10 ID:Svk84ocD
2TBのM.2っていくら待っても普及しないね・・・
153 :
Socket774
2017/05/26(金) 00:53:58.63 ID:Jlys7y2j
>>152
2TBが安くなるには8TBのSSDが最上位に登場するくらいにならないと無理
今の2TBと512GBの関係ってことね
512Gbit、128層くらいの3DNANDが安くなるのがいつになるか
154 :
Socket774
2017/05/26(金) 01:28:44.07 ID:Svk84ocD
>>153
8TBかぁ・・・まだまだ先が長そうだ
2TBはゲームやってる層に需要ありそうなんだけどサムスンの高いのしか選択肢が
155 :
Socket774
2017/05/26(金) 01:29:40.58 ID:5wrdo2Ag
M2どころかSATAですらあんまりなんだよなー
156 :
Socket774
2017/05/26(金) 03:48:32.44 ID:QZxRqgt5
NVMe 1.3 Specification Published | techPowerUp
https://www.techpowerup.com/233700/nvme-1-3-specification-published
(Google翻訳)
2017年または2018年後半からSSD、マザーボード、HBAカードに実装可能な
NVMe 1.3では、SSDなどのフラッシュベースのストレージデバイスの性能、耐久性、および管理性を向上させるいくつかの主要機能が導入されています。

まず、NVMe 1.3では、SMARTに似たドライブの自己診断機能が導入されています。ホストマシンは、
ボリュームをマウントしてその内容をOSベースのユーティリティに公開しなくても、
ドライブに自己テストを実行するように命じることができます。セルフテストのパラメータは、
ドライブベンダに委ねることができ、データの完全性テストに加えてハードウェアテストを含めることができます。
このプロトコルはまた、マザーボードのUEFIファームウェアを格納することなく、ブートパーティションのサポートを強化しています。
NVMeブートをサポートするマザーボードの現在の実装では、
UEFIファームウェアを格納するマザーボードのSPIフラッシュチップにブートローダを備えた小さなブートパーティションを格納する必要があります。

NVMe 1.3プロトコルには、NANDフラッシュユーザー領域だけでなくコントローラメモリバッファ、
オーバープロビジョニング領域、DRAMキャッシュからデータを消去するハードウェアレベルの
セキュア消去を実行する新しい "サニタイズ"コマンドも含まれていますより確実なデータ消去を保証する。
この仕様では、シングルルートI / O仮想化(SRIO-V)サポートも追加されています。
157 :
Socket774
2017/05/26(金) 03:52:55.40 ID:7DqD2NCA
うおー、1.2までのNVMeはベータ版だったと思うほどの進化だな…

悲しい…
158 :
Socket774
2017/05/26(金) 06:07:55.66 ID:lRAVdINV
1.2のマザボで1.3のやつ使えるのかなあ…
159 :
Socket774
2017/05/26(金) 06:09:50.83 ID:WHmaiGH/
pcieやらusbみたいに最近は互換性高いから1.2として使えるんじゃない?
160 :
Socket774
2017/05/26(金) 06:16:18.57 ID:CeZjNBaP
ならよかった
161 :
Socket774
2017/05/26(金) 06:33:55.30 ID:09aSXPzv
もう型落ちか…
162 :
Socket774
2017/05/26(金) 06:46:54.70 ID:M2rEWpD4
技術が進んでも製造キャパ不足なんだろ?世界的に
163 :
Socket774
2017/05/26(金) 06:53:25.48 ID:utLmMQtO
>>127
同じPhisonだと、CorsairのMP500のほうが高速だね。
164 :
Socket774
2017/05/26(金) 14:00:57.51 ID:SxeyfOeX
規格新しくする前に単価安くしろ
165 :
Socket774
2017/05/27(土) 00:00:20.37 ID:Oc4k4z1F
最近売ってるPCIex4スロットのM.2変換ボードって
スピードはボード直付けのM.2並みに速さでますの?
166 :
Socket774
2017/05/27(土) 00:03:21.23 ID:BePx8YpS
>>165
出る
単に信号をそのまま出してるだけなので遅くなったりはしない
167 :
Socket774
2017/05/27(土) 00:30:38.79 ID:MU0xdaCn
>>165
チップセット経由よりCPU直結の方がわずかに速い、前テストしたときはCPU直結の方がレイテンシ低かった
intelは直付けだとチップセット経由が多いから、CPU直結PCIeスロットに刺した方がいいけどビデオカードがx8になる

Ryzenは直付けがCPU直結になってるから変換無しで刺した方がいい
168 :
Socket774
2017/05/27(土) 02:41:28.29 ID:pcgL83ks
>>165
Z9チップなんかPCIe経由のほうが速いでしょ。
169 :
Socket774
2017/05/27(土) 10:09:11.79 ID:S/ONkM87
1080TiSLIやるとPCIe刺さらないな
170 :
Socket774
2017/05/27(土) 10:17:58.52 ID:XyBh6nqy
>>169
つX99(X299)
171 :
Socket774
2017/05/27(土) 11:05:47.76 ID:rfDIrByv
今の鉄板というかオススメというか推される選択肢は
960pro/SM961、M8Pe、600pかな
172 :
Socket774
2017/05/27(土) 11:17:11.21 ID:Ukd7Jr+d
600p品薄すぎやない?
次何か新しいもの出るの?
173 :
Socket774
2017/05/27(土) 11:22:20.13 ID:jGro4Uzo
安くもない600pとか選ぶ意味なくね?
安かったら選択肢としてありだと思うけど
174 :
Socket774
2017/05/27(土) 11:33:02.62 ID:FF2LD8D0
>>171
600pは無し
代わりに960evo
175 :
Socket774
2017/05/27(土) 12:33:18.06 ID:cqUUrqts
600pはなんで評判悪いん?
176 :
Socket774
2017/05/27(土) 12:34:07.52 ID:jGro4Uzo
>>175
高いから
177 :
Socket774
2017/05/27(土) 12:43:54.75 ID:D1Ji5F1t
高いっていうか単純に遅い
SLCキャッシュからあふれたらそこらの格安SATASSDにすら劣る
178 :
Socket774
2017/05/27(土) 13:00:38.28 ID:/crKwUPK
NVMeでTLCは大抵評判悪い
TLCとして良品なのは960evo 1TB
179 :
Socket774
2017/05/27(土) 14:06:28.27 ID:dvtgbHip
M8Peも後継がTLCだからディスコンの恐れ
180 :
Socket774
2017/05/27(土) 14:07:18.82 ID:0tFollKz
kryo microを960evoにつけてみたけど付属の熱伝導シールじゃ厚みのせいでNAND側が高くなりすぎてクリップがはまらない
コントローラーとNANDの高さが違うから傾くのは分かってたけど固定出来ないとは思わなかった
仕方ないから耐熱結束バンドで固定したけど見た目が悪い…
やっぱ薄目の熱伝導シールを別途買っとかないといかんね
181 :
Socket774
2017/05/27(土) 18:36:50.62 ID:cqUUrqts
>>176-177
ありがとう。割高感なんやね。
182 :
Socket774
2017/05/27(土) 20:59:01.64 ID:9ZS5gKsO
M8Peは併売になるのかディスコンになるのか気になるね
でも他社もハイエンド用のMLCと普及帯のTLCの2ライン出してるし
なんとなくプレクもディスコンにはならない気がするけどね

2.5インチSATAの方はMLCは絶滅危惧種になりつつあるけど
183 :
Socket774
2017/05/27(土) 21:00:53.66 ID:ehUqNLvk
600p割高すぎると思ったら3DNANDが黒字に出来てなかったとは…
歩留まり悪すぎるのかな…

http://eetimes.jp/ee/articles/1705/11/news054.html

> Intelの不揮発メモリソリューショングループは、売上高では成長したが、
>2017年第1四半期に1億2900万米ドルの損失を計上している。2017年末
>までには、3D NANDフラッシュの生産が拡大して利益を出せるようになる
>見込みであることから、2017年後半には損益分岐点に達し、2018年には
>利益を確保できるようになる予定だという。
184 :
Socket774
2017/05/27(土) 23:54:57.99 ID:uvAsHtZg
>>180
960evoの容量によるのでは?
250GBは目視でコントローラーとNANDの高さの違いはなかった。
私も今日kyro microを取り付けたけど、説明書通りで問題なかった。
185 :
Socket774
2017/05/28(日) 03:07:14.61 ID:tgAqmJ8z
>>184
512GBのだわ
そうか、V-NANDだから容量増えると高さが増すのか
186 :
Socket774
2017/05/28(日) 21:30:50.53 ID:NfDN4P1M
kryo使いはシート厚で調整すりゃいいだけの話題でよくこれだけ盛り上がれるな...
187 :
Socket774
2017/05/28(日) 21:42:56.57 ID:7aIgAJpL
>>185
いや2Dでも3Dでも容量増やすと厚みが増す
ダイを何枚も重ねて入れるので
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚

この1つのダイが2Dとか3Dになってて、
そのダイを更に重ねてパッケージにする
188 :
Socket774
2017/05/29(月) 09:26:25.93 ID:oBB1vHhm
新製品は出ても結局960なもんだからいっこうに値段が下がらんな
1080だって今や国内でも7万だぞ
189 :
Socket774
2017/05/29(月) 10:12:17.31 ID:XDwOxoEm
前半がSSDの話で後半がグラボの話か
一瞬サムスンがSSDで1080シリーズ出したのかと思ったぞ
190 :
Socket774
2017/05/29(月) 10:23:16.95 ID:R3yjkfUv
上でもあったが、960ProとEvo搭載したPCIe AiC型のやつ
2台ストライピングで31.5GB/sとか出るんだなw

冷却もシロッコファン積んでる強制空冷だし、良さそうだ

HighPoint Launches SSD7101 Series PCI-Express 3.0 x16 NVMe RAID SSDs
http://www.guru3d.com/news-story/highpoint-launches-ssd7101-series-pci-express-3-x16-nvme-raid-ssds.html
191 :
Socket774
2017/05/29(月) 12:34:02.45 ID:cdSdgRBB
kryoの水冷使ってる人効果どうですか?
負荷かけてもサーマルスロットでませんか?
192 :
Socket774
2017/05/29(月) 12:45:28.24 ID:VIKMgda/
こないだソフマップで38000円くらいだったので買ったわ
193 :
Socket774
2017/05/29(月) 13:26:12.84 ID:un7KDnhR
>>191
ベンチかけてるわけじゃないけど
動画ファイル(ts)のコピーとか再生とかしてる状態で最高でも40度くらい(水温38度くらい)
194 :
Socket774
2017/05/29(月) 15:27:07.52 ID:29koKNt3
それが本当だったらevoと水冷kryo大差なしになるがマジなん?
195 :
Socket774
2017/05/29(月) 16:02:38.87 ID:sEnvDPLV
エアフロー次第だろ
196 :
Socket774
2017/05/29(月) 16:29:11.81 ID:un7KDnhR
使ってるSSD書かないてなかった
M8Peの512g
197 :
Socket774
2017/05/29(月) 17:04:48.70 ID:9k3r5ctY
さむちょんの一番いい奴とこっちとどっちが良いの?
http://www.gdm.or.jp/review/2017/0524/207844
198 :
Socket774
2017/05/29(月) 17:10:01.92 ID:qU49ECr/
コントローラーがPhisonの時点でね…
199 :
Socket774
2017/05/29(月) 17:20:42.81 ID:av/YvWit
水温38度でSSDが40度ならクソ冷えてるじゃん
200 :
Socket774
2017/05/29(月) 17:22:35.85 ID:nwca6aQa
2017年05月29日 15時50分 更新
サンプル出荷を開始:
64層TLCで1024GB容量M.2 SSDを製品化 東芝メモリ
東芝メモリは2017年5月29日、NVM Express(NVMe)SSDの新製品として、64層積層の3ビット/セル(TLC)の3次元(3D)NAND型フラッシュメモリを用い最大容量1024Gバイトを実現した「XG5シリーズ」のサンプル出荷を開始した。
201 :
Socket774
2017/05/29(月) 17:42:44.83 ID:9svfnrFf
いやNVMEに限って言えばMarvellなんか使われるよりいいぞ
202 :
Socket774
2017/05/29(月) 17:44:14.53 ID:7yctNR8n
>>200
またPhisonか?
203 :
Socket774
2017/05/29(月) 19:50:25.30 ID:BOFpJc1u
XG5はCFD扱いで出してくれるのかな
XG3は完成品の抜き出しぐらいしか流通しなかったからなぁ
204 :
Socket774
2017/05/29(月) 19:55:18.80 ID:R3yjkfUv
既に東芝メモリ(仮)、で東芝から独立してるから
買収先次第では、今後コンシューマ関連の流通は変わるかもね
205 :
Socket774
2017/05/29(月) 20:28:09.58 ID:UCg0/5yp
>>204

それを期待したいよね。
XG3はarkで売ってた抜き取り品を購入したよ。
206 :
Socket774
2017/05/29(月) 22:34:50.13 ID:ojukoTcn
>>190
ソフトウェアRAIDでチップセットがX99前提じゃあそうそう手が出ないわ
207 :
Socket774
2017/05/29(月) 22:41:33.27 ID:IruZjxJC
尼のsm961在庫復活してるな。

最近エンタープライズ系でもSSDが欠品してるらしいから
当分SSDは値段下がらないと思う。
208 :
Socket774
2017/05/29(月) 23:06:49.29 ID:ojukoTcn
NTT-Xの3月末の捨て値に比べるとアレだが
他と比べると安く感じるという感覚がおかしくなっている
209 :
Socket774
2017/05/30(火) 00:51:45.33 ID:UU9Irr4v
Intel750はどうなったの?
210 :
Socket774
2017/05/30(火) 01:13:04.94 ID:vgSZDoHh
>>209
IntelはOptaneがメインになったから
MLCの750は生産終了、TLCの600pも品薄でそのうちフェードアウト
750みたいな安価で優秀なMLC AICはもう出ないだろうね
現行のOptane AICのP4800Xは375GBで$1520、つまり20万
750は400GBで3万くらいだったからな、750欲しい奴は既に買っただろう
211 :
Socket774
2017/05/30(火) 01:37:47.42 ID:gJu6sdFx
Optaneがメインって笑うところ?
212 :
Socket774
2017/05/30(火) 02:00:49.13 ID:TEOaMLSb
完全なる笑いどころ。
213 :
Socket774
2017/05/30(火) 02:28:26.07 ID:TEOaMLSb
214 :
Socket774
2017/05/30(火) 06:06:05.40 ID:Ki5Z7XFL
パイの実と拮抗してるな
215 :
Socket774
2017/05/30(火) 06:31:49.61 ID:r9nUGUAh
パイの実すげぇ!
216 :
Socket774
2017/05/30(火) 06:42:45.37 ID:5nWjplCM
基盤覆ってる黒いのなんだ
ヒートシンクじゃないよな
217 :
Socket774
2017/05/30(火) 06:49:26.80 ID:r9nUGUAh
ヒートスプレディングラベルってやつじゃない
218 :
Socket774
2017/05/30(火) 06:52:31.36 ID:5nWjplCM
さんくす
219 :
Socket774
2017/05/30(火) 07:40:17.96 ID:JmhBObQC
>>193
回答ありがとうございますp
220 :
Socket774
2017/05/30(火) 09:19:57.13 ID:UyVuwxFa
XG5 1TBも片面なのか
EVO一強崩れそう
スペックシート通りならEVOより低発熱
ただOEM向けなのが残念
221 :
Socket774
2017/05/30(火) 12:22:46.45 ID:7dRlmdDz
ライトは960proより上か
222 :
Socket774
2017/05/30(火) 12:34:14.96 ID:eqGxwlPz
東芝NANDを使うプレクスターのM8SeはBiCS FLASHを使っていないのか
M8SeよりもXG5の方が売れそうなのに一般自作ユーザー向けには出ないのが惜しい
223 :
Socket774
2017/05/30(火) 12:38:31.95 ID:Hen1ARzP
SLCキャッシュ切れてもどれだけ速度が出るかがポイントになりそう
224 :
Socket774
2017/05/30(火) 12:39:25.14 ID:TEOaMLSb
コンシューマー向けも別に考えてるって英語記事はあったよ。
OCZからRD500とかで出るんじゃないかな。
それを日本でも売るかどうかは分からんが。
225 :
Socket774
2017/05/30(火) 13:57:37.06 ID:3tci2jKt
WD、最大2TBの世界初64層3D NAND搭載コンシューマ向けSSD

 米Western Digitalは30日(台湾時間)、台湾で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2017」にて、
64層3D NANDを採用した世界初のコンシューマ向けSSD「WD Blue 3D NAND SATA SSD」および
「SanDisk Ultra 3D SSD」を2017年第3四半期よりワールドワイドで発売すると発表した。価格はそれぞれ99.99ドルから。国内発売は未定。

 フォームファクタは2.5インチ(7mm厚)とM.2 2280(片面実装)で、インターフェイスはともにSATA 6Gbps。250GB/500GB/1TB/2TBの容量をラインナップする。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1062360.html

いまさらNVMe非対応の出されてもな
226 :
Socket774
2017/05/30(火) 14:06:31.59 ID:Mt3f2oXN
スレ違い
227 :
Socket774
2017/05/30(火) 14:09:36.95 ID:3tci2jKt
>>226
1 名前:Socket774 転載ダメ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2017/05/09(火) 22:38:24.36 ID:oHlg/tgs
U.2、M.2、SATA Express、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません
228 :
Socket774
2017/05/30(火) 14:18:33.32 ID:7hr4aGEV
ムキィー
229 :
Socket774
2017/05/30(火) 18:43:25.97 ID:L/2foswF
TLC毛嫌いして一回も買ったことないけど
そろそろ試しに買ってみようかなパイの実
230 :
Socket774
2017/05/30(火) 20:19:50.60 ID:DgSduCe8
会社から貸与された軽量ノートがPCIeのNVMe積んでてびっくり
こないだ組んだryzen7と960EVOと同じくらい爆速なんだけども....
231 :
Socket774
2017/05/30(火) 21:07:28.88 ID:cogCGLOM
最近のM.2 SSDってSSD側にOROMを載せず、マザボのOROMを使うのが主流なの?
232 :
Socket774
2017/05/30(火) 22:14:24.84 ID:oIO2ZEnW
XG5悪くないな
一花咲かせてほしいが
233 :
Socket774
2017/05/30(火) 22:32:14.36 ID:gJu6sdFx
実際に物を見てから判断したい訳で
234 :
Socket774
2017/05/30(火) 22:43:26.08 ID:99CM1/09
おまけのソフトウェアがどうなってるかだね
235 :
Socket774
2017/05/30(火) 22:56:33.70 ID:Mt3f2oXN
問題は価格
236 :
Socket774
2017/05/31(水) 01:02:14.53 ID:p0sei9Jy
>>231
OPROM搭載自体は古いハードからの過渡期に対応するためのものだったし
237 :
Socket774
2017/05/31(水) 01:05:13.89 ID:cSiTR/Vi
蟹とSMIのミドル〜エントリーのM.2 SSD(3D TLC)、ADATAのリリース


【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚

https://www.techpowerup.com/233847/adata-unveils-a-pair-of-mainstream-m-2-nvme-ssds
238 :
Socket774
2017/05/31(水) 01:26:39.14 ID:cNL1bBGG
>>237
なんでか知らないがなんか笑ってしまった。
蟹の存在感すげえ。
239 :
Socket774
2017/05/31(水) 02:11:37.52 ID:ufhpQGR/
>>230
俺はむしろSATAとM.2のあまりの変わりのなさにびっくりなんだけど。
ベンチは早くなってるんだけどねぇ
240 :
Socket774
2017/05/31(水) 02:16:01.49 ID:3akeJ45a
>>238
蟹の存在感って何言ってるんだと思って見てみたらワロタ
あの存在感w
241 :
Socket774
2017/05/31(水) 03:19:03.12 ID:zAAGTrGn
【イベントレポート】ASUS、Intel X299搭載マザーボード7モデルを公開 〜12GB/sのリード性能を持ったストレージシステムも実現へ - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1062553.html

このほか、ASUSのIntel X299マザーボードのほぼ全てで、新たに「Intel VROC」と呼ばれる仮想RAID技術をサポートしたのもトピックの1つだ。

ご存知のとおり、PCI Express接続のSSDは、SATAといったストレージコントローラを介さずにCPUやチップセットのPCI Expressレーンに直結する。
CPUに直結する場合、CPUのPCI Expressコントローラが直接SSDを読み書きするので、本来RAID 0といった技術は利用できないのだ。

VROCは「Virtual RAID on CPU」の略で、呼んで字のごとくCPU上で仮想的にRAIDアレイを構築する技術である。
RSTe 5.x以降のドライバで利用でき、これによりブート可能なRAIDアレイを構築できるようになるわけだ。

この帯域を有効に使えるようにとASUSが開発したのが、「HYPER M.2 X16 CARD」である。
写真を見れば分かると思うが、4つのM.2スロットをPCI Express x16スロットに変換して、ファンおよびヒートシンクで強制冷却を行なう拡張カードとなっている
。これを2枚利用して、最大8基のSSDを接続すれば、かつて体験したことのない超高速なストレージ・システムを構築できるわけである。
同社が示した数字によるとシーケンシャルリードは約12GB/sを達成できるとした。
242 :
Socket774
2017/05/31(水) 03:30:51.27 ID:O4+ydQcz
>ただし現時点ではIntel製のSSD(デモではM.2 SSD 600P 512GBを4枚×2の構成で使用していた)のみがVROCをサポートする。

うーんこの
243 :
Socket774
2017/05/31(水) 04:10:13.19 ID:ufhpQGR/
Intel製って600pしかなくね?
244 :
Socket774
2017/05/31(水) 04:33:40.33 ID:46IIX+bq
あるかないかでいえば6000pとかP3100とかある
245 :
Socket774
2017/05/31(水) 04:42:01.95 ID:ufhpQGR/
>>244
6000p・・・なんかすごそうと思って調べたら全然大したことなくてワロタ
246 :
Socket774
2017/05/31(水) 06:53:51.29 ID:OGcHVa2V
>>237
ちょっとこの蟹デカすぎない??
247 :
Socket774
2017/05/31(水) 09:13:10.98 ID:p0sei9Jy
>>246
デモ機用のマスクとマジレス
248 :
Socket774
2017/05/31(水) 09:33:28.14 ID:M8U3KrJH
蟹だけに発熱も結構あるのかしら
249 :
Socket774
2017/05/31(水) 12:39:46.25 ID:TYh9sef1
しかしいったいいつになったらサムチョンやっつける怪獣現れるのかな。
もう2年近く無敵じゃん。
250 :
Socket774
2017/05/31(水) 13:00:27.08 ID:f/6xgNH+
RyzenTはPCIE3.0が64レーンだからM2大量に乗せられるな
251 :
Socket774
2017/05/31(水) 13:27:32.12 ID:co2AoZ7Z
今こそ昔あったようなDRAM差してPCIeに繋ぐRamdiskボックスとか欲しいな。
WSとかはRDIMM使えばいいからニッチ過ぎて需要ないんだろうけど。
252 :
Socket774
2017/05/31(水) 15:05:06.07 ID:4M0YMLtj
メモリがバカ高いこの時期にか?
253 :
Socket774
2017/05/31(水) 16:04:52.32 ID:lsk6Vyur
いや、もっと長いスパンでの話だし、Fusion IOよりは安いし、optaneよりは性能あるし。
254 :
Socket774
2017/05/31(水) 18:22:37.43 ID:cSiTR/Vi
ニッチどころかコンシューマでは全く需要が無い
M.2やAiC型のSSDは非常に一般的になった
i-RAMやANSは人気だったが、現行世代のCloudDrive等が
全くコンシューマで使われていない現状が物語ってる訳で

仮に作るとしても、DDR4なら12VラインからのDC/DCも複雑になる
汎用コントローラは数百MB/s程度のスループットしか無い
そもそも揮発メモリの論理インタフェース自体が無い
他いろいろな問題があるわけで
255 :
Socket774
2017/05/31(水) 18:41:00.96 ID:gdELvNJg
>>251
現状最大のボトルネックはCPU内部のリングバスとPCI-Expressの帯域になってるから
いくらRAMDISKボックス出してもそこで詰まるから
サムスン960ProやIntel 3dXPointSSD以上に速度的に価値があるものはできない
256 :
Socket774
2017/05/31(水) 18:51:31.05 ID:NW5IaMmY
>>255
リングバスは115xCPUでも60GB/sの全二重は出るから問題ない
257 :
Socket774
2017/05/31(水) 19:07:00.32 ID:LJvkEamW
>>236
やっぱりそうか…
Z97のGIGABYTEなのできついなぁ
258 :
Socket774
2017/05/31(水) 19:16:47.56 ID:cSiTR/Vi
ソフトウェアRAMDISKじゃないから、コントローラ部分もボトルネックになるぞ
259 :
Socket774
2017/06/01(木) 08:06:30.45 ID:GU+sVmXM
LinuxでOpROMが無くても起動できるようになる方法無いかなぁ
Windowsだとドライバを入れるという方法があるみたいに
260 :
Socket774
2017/06/01(木) 11:37:14.99 ID:WedPRiyz
>>259
古いカーネルじゃなきゃ出来るんじゃないの?
261 :
Socket774
2017/06/01(木) 21:24:07.72 ID:rx5liosg
M.2って基板が結構曲がるんだね
KryoにSSDだけ刺すと反ってSSD中央部と背面用サーマルパッド(1.8mm)の間に隙間ができる
上からヒートシンクで押さえるから最終的には平らになって密着するけど
262 :
Socket774
2017/06/01(木) 23:49:02.82 ID:oiucGsaa
winでも最低限認識するレベルのromはないと駄目だよ
263 :
Socket774
2017/06/02(金) 02:25:14.56 ID:KGkMvu0X
【イベントレポート】Plextor、東芝製64層3D NAND採用の次世代SSD「M9Pe」投入を発表
〜平均故障間隔1億5千万時間の製品も - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1063069.html
264 :
Socket774
2017/06/02(金) 02:30:01.45 ID:O6KlDlyl
MLCは終わってどこに向かっていくのか・・・
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚

インテルのVROCも自社制限だしなあ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚
265 :
Socket774
2017/06/02(金) 02:33:56.45 ID:sNHMcP4z
1TBが1万くらいならTLCでも全然OKなんだがなぁ
266 :
Socket774
2017/06/02(金) 06:22:12.25 ID:GlpDf9uH
PCI Expressカードモデルもまだやるんだな
冷却に有利なデータはあるし個人的には応援してるが、世間にはあまり需要は無いっぽい
267 :
Socket774
2017/06/02(金) 06:31:48.75 ID:/ANhRpJX
>>266
まあM.2に変換カードとヒートシンク付けてるだけで大してコスト掛かってないからねえ
268 :
Socket774
2017/06/02(金) 15:10:10.62 ID:q287K4Ue
工房でM8Peを取り寄せたらプチプチに包まれてたけど、段ボールの底に置いてから上に
紙でスペースを埋めてたんだが…

動かんけど下から衝撃が入ったら危ない梱包の仕方だよな?

通販だとこんなもん?
269 :
Socket774
2017/06/02(金) 15:28:10.19 ID:DreCw1jd
隙間を何かしら埋めてないと振動や衝撃でSSDがダンボールの中で跳ね回るぞ そのための保護じゃないのか?
プチプチで包まれてる時点で余程の衝撃が入らない限り大丈夫とは思うけど・・・
270 :
Socket774
2017/06/02(金) 15:34:36.58 ID:+X6CjbZO
SSDなんて動く機械がある訳でもないからプチプチにくるんで封筒でよくね
271 :
Socket774
2017/06/02(金) 15:38:38.57 ID:UxAvy5VR
封筒はさすがに折れそうで怖いかな
272 :
Socket774
2017/06/02(金) 15:47:55.65 ID:C0etKG+J
プチプチでくるんで、適当なダンボール切り抜いて挟めばいいんじゃないかな
これなら折られたら即わかる
273 :
Socket774
2017/06/02(金) 15:55:58.59 ID:RsnPAqT0
包装ガイジのせいで流通コストあがってるのもあるよな
中身こわれてなきゃなんでもいいわ
イギリスみたいに新聞紙とゴミ袋でぐるぐる巻き発送で十分
274 :
Socket774
2017/06/02(金) 16:21:07.00 ID:qpX3p7bW
ゆうパック
275 :
Socket774
2017/06/02(金) 17:24:24.16 ID:TGey+keJ
HWiNFO32/64 v5.53-3165 Beta available.
・Extended reporting of NVMe drive temperatures and added thresholds to sensors.
276 :
Socket774
2017/06/02(金) 18:15:41.24 ID:V2wugaRu
960PROは950に比べて発熱抑えられてるみたいだし、裸のまま使っても大丈夫かな?
一応、ASUS PRIME B350M-AみたいなCPUソケットとM.2スロットが近いマザーボードに、
トップフローのCPUクーラーつけて冷却できればと思っているんだけど…
74KB

lud20170603004537
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1494337104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part39
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part43
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part41
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part53
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part59
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part65
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part66
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part14
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part30
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part27
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part69
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part51
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part61
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part37
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part54
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part63
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part50
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part64
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part62
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part51
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part68
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part36
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part45
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part38
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part55
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part52
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part60
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part47
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part56
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part46
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part44
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part40
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part15
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part13
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part42
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part58
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part57
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part61
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part21
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part34
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part17
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part33
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part31
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part25
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part32
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part18
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part26
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part28
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part16
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part29
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part19
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part35
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part74 (251)
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part7
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part3
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part5
04:49:28 up 14 days, 15:13, 0 users, load average: 6.50, 6.75, 6.79

in 2.4007940292358 sec @2.4007940292358@0b7 on 122618