◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part13 【IP】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1490342872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレはAMD RADEON RX-400 series 【Polaris family】について語る場所です。
次スレは
>>950 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定。
■AMD
http://www.amd.com/jp/ ■ドライバダウンロード
http://game.amd.com/ ■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・intel対応)
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html ■前スレ
【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part12 【IP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487386703/ ■関連スレ
RADEON友の会 Part318
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486064728/ ■IP無
【RADEON】 RX-400 series Part 53 【ワ無IP無】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487337587/ >>950 【次スレ作る人 必ず確認してください】
スレたてするとき以下のコピペを
>>1冒頭の貼りなおしてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>1 乙です。
Crimson Relive 17.3.3にしたら17.3.1から17.3.2までたまに起きていたハイブリッドスリープ
復帰後にログイン画面が出てこなくてブラックアウトするのが起きなくなった。
17.2.2はたまにDisplayportのモニターでマウスがバグるのが起こる。スリープさせて復帰し直せば
マウスのバグは直るけどね。現在は17.3.3で様子見
470Devil + Win10Pro x64 10586
あーなんかもう470,480のオリファン在庫なくなりつつあるなーー
もたもた右往左往してる間に値段戻っちまった
580の値段が気になるわ、また3万後半〜4万前後になるんやろか
クソがっ!
480 8GBが2万前後とか考える必要もなくお得なんだから飛びついておけばよかったのに
かろうじてまだ470がお得だけどこれも次期になくなるだろうなぁ
500シリーズがどうなるかだな
ひょっとしたら安く出て来るかもしれない
結局アスク税がかかるからなぁ
480が2万前後の時に買えばいいんじゃないかな
ドスパラOEMでRX470が認識しなかったと書き込んだけど
BIOS ROMをASROCK汎用マザーの物に交換したら
windowsの再認証もBIOSアップデートもなく認識したわ
画面映っても何回かエラーが出てドキドキものだったが
>>9 ASRock H67M−GE/THW →H67M−GE/HTでいけた
ググってもIvy Bridge対応にできたというのはあっても
RX470〜GTX1070〜以上の現行グラボ対応にできたというのは見当たらなかったので確信はなかったけど
自力じゃ無理なマザー交換までいかなくて良かった
>>6 なんで毎回安く出るとか言う奴出てくんの?Radeon初めてか?
480の時は世界標準価格$199なのにASKによる鎖国日本だと3万5千円オーバーになるんだよ
最新鋭500シリーズが安くだと?wなめてんのか?
世界価格がどーだろーと、この国ではリファ580は4万なんだよ
そして米密行くと「日本のアマゾンで買い物しましょう!」というバナーがでてくるという事態に
ask税のおかげでビデオカードを米密で買う人が急に増えたからじゃねーのなかと邪推してしまう
玄人志向だとRX580の8GBで3万+消費税で最安で出ると思うが、リファはすぐに売り切れる筈
480の8GBって初値いくらつけやがったっけ
4万弱くらい?
>>15 最安は玄人志向で32,378円(税込)だったが、真っ先に無くなってアスク品の4万超えが在庫に
4万越えて
クロシコの最安でもちょっとちょっとだな
RX480を3枚差したら GTX 1080に勝てますか?
外排気のカードを探してるんだけど
一番やすいのはサファの470銀色でいい?
>>23 安いというかそれ除くと外排気は480のリファしかない
米尼からであればXFXから出てるNITRO並にOCされたRX480の8GBで、バックプレート付きのリファレンス形状のがあるが、
今は在庫有るのだろうか
さふぁの470買いに行ったら25kで逃げ帰ってきた
480より高いんですが
ReLiveドライバでもWorld of Tanksがクラッシュしなくなるらしい
https://community.amd.com/thread/211967 FF14蒼天のイシュガルド回してみたがGeforce最適化ベンチだとやっぱ1060との差はあるんだな
ところで2600K定格でこのスコアでるんだから下手すりゃCore2Quadでもそこそこスコア出るのだろうか?
http://i.imgur.com/a/n8ToR FF14もRadeonに最適化すればいいのに
というか国内の情報サイトではFF14ベンチが必ずというほど使われる
他にリッチなゲームを提供してる日本のコンテンツが無いから仕方ない
FF14はリッチな方なんだよこれでも
ff14てプレイ人口よりベンチマーク人口の方が多そう(偏見)
DQ10のベンチなんて、A10-7850Kでグラボ無しでもとても快適が出るからな・・・。
最近のゲームのベンチだとTotal War: WARHAMMERが妙に重かったなぁ…
FHDでもグラメモリ5GB以上食われてた
PCでゲームやるやつは日本では激レア
わざわざゲーム機じゃなくてPCでプレイするんだからほとんどは
ヘビーなPCマニア
しかしそんな日本で大してPCの知識もない人間が「万単位」で
PCでプレイしているゲームがある
それがFF14だ
FF11はどうなったんだろう…
獣使いがPTからハブられて頭来てやめたけど
dx12で新生でもして…やっぱいいや
11はPS2を終了させて
バグ対応以外のアップデートも終了して
惰性で運営中
死人が出る言われても企業としては利益が出なかったら終わらせるしか無いでしょ
FF11と同時期に始まった信長の野望オンラインも忘れないであげて
どっちもベータテスターをやってたな
FF11はともかく信長が続いてることに驚いてるんだけどw
最近はまた接続数が増えつつあるみたいだけどな
以前のような3000人とかはいないけど数年はいけるんじゃね?
FF11バブルでTi4200が売れてた記憶があるけど・・・15年も前かよ
随分昔の話だけどこんなに続くとはね
580世代が出たら480世代も値上がりすんの?
というか480世代は店から消えるん?
>>51 店頭からは消えて
お店のBTOパソコンに組み込まれるようになるんじゃね
「最新のRX 580とほぼ同性能!」 とかいう謳い文句で
安くなるというか今安い分が売り切れたら高いのがしばらく残ってる状態になる。
今安く売ってる店はタナを開けたい訳で。そうでないところはタナに余裕があるだけ。
最近480で力不足を感じるようになってしまった
2枚目買うかなやむ
スクエニはサービス終了後は異世界転生で引き継ぎしてくれるよ
>>52 580がいまの480まで値下がるには、また半年くらいはかかるんでしょうし、
580初値はコスパ悪いし
480現値がコスパは最も高いすよねぇ
ビデオ設定の鮮明度とか彩度ってTWICHオプレクで反映されるのね
何を基準に反映されてるんだろ
よしLuxrender用にクロシコの480買おう!
特に注意点ありませんよね?
480nitroのオリファンは2000rpm超えた辺りから
音が結構鬱陶しくなるなー
ただこの価格(22000でポチった口)でFHD中画質設定をぬるぬる動かせるのは素晴らしいね
>>61 バイオ7プレイして各部のモニタリングしたけど
プレイ中6GB使用で4GBじゃ話にならんし6GBでもギリギリか超えてしまう
8GB以下はゴミだと痛感
バイオ7って異様にメモリ食うよな
他のゲームもこんなんか?
しかし、そもそも4GB以上使うゲームだとRX480では処理速度がおっつかない。
4GB以上でも40fpsぐらいは維持できてるがなんだかなーという感じ。
CFなら意味があるのかもしれんが、、、
>>64 480の8GはVR用、3DオーディオなどのVR向け処理用と思ってたんだけど
NieR:AutomataもFHDで4GB以上使うね。
4GB以上使うゲームは設定次第でいくらでもあるよ。でもそこで60FPS維持できるかどうかなんだよな。
別に40FPSぐらいでも十分ゲームはできるんだが、なんとも切ないというか歯がゆい気持ちになる。
画質設定落とせば60FPSに届くがそれだとメモリ4GBも使ってないのな。
>>70 俺はテクスチャとかいわゆる基礎品質を優先して上げるから、割とすぐ行くと思うけどね
考え方と好みの違いかと
わいの買ったAsus DUAL-RX480-O4Gはcivilization6のゲームコード入っとったで
>>69 最新のゲームでテクスチャ品質を高にしない、それでいいならあり
>>70 処理が追い付かない?お前・・本当に480持ってるの?
バイオ7だけどWQHDの最高画質設定で常時60fps維持できてるし、60固定しなければもっとfps出るぞ
しかも最初から最後まで4時間くらいぶっ通しでプレイして使用率常時5〜7GBって感じ
なんで数百円ケチってわざわざ4GB買うのか、全く理解不能
どこで数百円差でrx480 8gb 買えるんだよ
教えてくれ
>>70 そりゃバイオ7みたいな軽いのなら問題ないさ。
しかし上にも出てるNieR:Automataで最高設定だとフルHDでも50FPS割り込むぞ。
メモリなんて有れば、有るだけ食うんじゃないのかね?
RX480の4GメモリでNieR:Automataが最高設定で、どのくらいメモリ食うか知りたいわ。
3週間経ってやっと修理に出したの返ってきたわアスクから
なんとサファイヤ直々のメーカー交換品 しかも新品wwww
結構時間掛かってたし再起不能やったみたいやね
ちなみに390ちゃんwwwwwテヘ
>79
ニーアは最高設定からアンチエイリアシングだけ2xにしたら、ほとんどの場所でFull HDで59〜60fps維持してるけど、テクスチャがショボい割には重いかも。
RX 4x0とReLiveで動かなかったりするし、RADEONではろくにテストしてないんだろうなー。
高設定でゲームしたいなら安いからってRXなんて買わないで素直にgeforceの70以上買った方がいいよ
RXは妥協できる人向け
おまいらが楽しそうだからついみかかで
RX480 OC 8Gポチッちまったぜ
ろくにゲームもしないのにな
madVRのセッティングどこ見ても違うこと言っててわけがわからん
でもちょっと画質落ちるゲームの録画がプレイ中のような画質で見れたのはびっくりした
初心者すぎる質問で申し訳ないのですが
動画も見るならRX480がいい、と言う情報を随所で見てRX480搭載PCの購入を検討しているんですが
効果を発揮するのってFluid Motionってのを使ったときだけですか?
3次元のエロ動画をVLCで再生するって状況では特にRX480の恩恵って無いのでしょうか?
VRカノジョはRX480だと普通設定では、かなり苦しい。GPUメモリは4G位は使用する。
軽い設定でなんとか〜な位。
ちなみにVRカノジョベンチは最高設定だとGTX1080tiでもかなり苦しい
>>87 Radeonには手ブレ補正機能やそれなりに動画を綺麗に見せる機能が豊富なので効果はあるよ
それはブラウザの動画やDMM動画プレイヤーにも効く
VLCはで見る場合は動画補正は全く効果ない
MPC-BEやPowerDVDで効果あるが
つかVLCなどあんな画質の悪いプレイヤー使わないほうが良い
リファレンスRX480積んでてうるさいPCになりそう
>>92 MPC-HC使ってるがMPC-BEの方が良い事ある?
あとプレイヤーによって画質違うとかあったんだ
ゲフォからラデに変えても画質の違い何も感じなかったから俺の目がアホなだけかもしれんが
シークプレビューが便利でBE使ってるけど
あとは似たようなもんじゃね
>>95 シークプレイビューとプレイヤーのデザイン周りかな、再生中のなんというのかわからないけど、
日本語の横文字表示がHCは変なのも地味に気になる
ゲフォからラデに変えて動画違いが無いというのは絶対にあり得ない
ビデオ設定が反映されているのだろうか?
>>94 リファレンス、無理に冷やそうとしてクーラーの回転数弄らなければ静かなもんだよ
>>97 いやよくラデは綺麗発色が違うって聞くじゃん
古井戸のヌルヌルさは感動したよ
動画は動画補正切ってmadVRのカラープロファイル弄って同じ数値にして比べて観たら良い
ラデは明るく、ゲフォは暗めという傾向が動画でも分かる
>>94 リファは凄い静かだよ。ファンが高回転だとうるさいけど、ほとんど高回転まで行かない
低速回転で静かなもんです
電源入った直後の一瞬位しかうるさくない。「フォン!」って唸って静かになるw
>>101 だからさ・・480持ってない奴とか480リファ持ってない奴が
リファはうるさい!決まってる!って前提で話すからウザいよな
リファ480持ってないくせに語るなよ、マジでよ
使ってる側からすると「お前は何を言っているんだ?」状態、静かなんですが・・リファ
リファは静かだよ。 HISのOCタイプの方がうるさい。 NITROは知らん
アイドルが静かなのは当たり前として、ゲームしてても静かなんですか?
なら認識を改めなければならないが、生活音やPCの他の音に紛れて「わからない」のは静かとは言わんです
主観で語るしかないこの話をこれ以上広げる気はないので、4gamerの「リファレンスカードに搭載される
GPUクーラーの冷却能力と動作音は残念であるものの」の言葉を信じることにする
それに俺は「ファー」って回転数が上がる音がするだけで「うるさい」と感じる神経質な方
ちなみにファンレビュー漁ってたらこんなまとめを見つけたけどやっぱ環境依存だと思うんだ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/49259682.html まとめサイトと四亀から日常的に情報を得ている方なんですねって感想しかない
>>104 ゲームベンチしてもファンが少ししか上がらず静か。熱の限界までファン回転低めにしてあるんだろうね
放熱よりも静音に気を配った作りなんでしょう
ゲームベンチ1日中って位ならファンは多分うるさいと思う
実ゲームはベンチより軽いし、MMOみたいな長時間やるゲームはPCの静音も結構重要だから、ベンチより「実ゲームでの使用を重視する」のAMDらしさが出てる造りかな
nitro使ってるが、ゲームロード時にコイル鳴きが耳につく
これが他の騒音に埋もれないんだから、ファンは静かなんだろう
主観で語るもなにも9cmFANx1と2
どっち煩いかなんてわかるだろ
回転上がりやすい分、うるさくなるだろうけど
エアーフローさえきっちりして回転抑えれれば静かなもの
そこら辺めんどくさいから俺はオリファン選ぶけど
キューブなMini-ITXに入れてた時はうるさかったよ>リファ480
凄い勢いで熱を排出するのは良いけど長時間ゲームするのはきつかった
今はATXケースでNitroになっちゃったから当然静か
>>104 4亀のはリファレンスのシロッコファンで冷却性で不利になると分かっている
バラック組でテストしていることに先ず疑問があった
またベンチ時のような異常な高負荷がかかることが日常の使用であるだろうか
異常な使い方をして、温度が80越した言われても、100度くらいではGPUコアは壊れるようには作られてはいない
>>110 RX480リファは始めから回転数が抑えられいて駆動音はSapphireのR9 380のオリファンモデルより静かなくらいだよ
これで煩いとか言われるのだから困ったもんだよ
実ユーザーや静かだとレビューしたサイトは多く、パソコン工房やAMD公式すら静音だと言っているのに
わけのわからん日本のゲームサイトと、2chの一部だけ煩いと書く
>>113 ゲフォ寄りの工房が480リファが静音とか言うとは思わなかった
480のニトロは微妙だったなぁ。
500シリーズはリファ買うわ
4亀はなあ…
プレスリリースの確認してくらいにしか使えん
特にPCのハードウェア系記事は質が酷い
出回ってるリファ480の分解写真なんかと見比べながら見ると良し。
>>107を補足しておくと、リファ480のデフォルト設定はアイドル状態でのファン回転数は1000rpm以下のはず。
ファンサイズは8cm程度なので、この設定が気になる人は神経質って言っていい。
負荷がかかった場合のデフォルト設定はコア温度が80度に達しない限り回転数をあげてこない。
以降は90度を超えないようにファン回転数を上げてくる。そういうドライバのデフォルト設定。
4亀がクーラーの冷却能力が低いと評したのは80〜90度に達することを言ったもの。クーラーの冷却限界と勘違いしてる感もある。
当然4亀はベンチソフトで高負荷を与えているので8cmファンといえど3000rpmとかで回られれば煩いに決まってる。
プレイするゲームの負荷は人によるので80度前後で収まる負荷なら、ゲーム中も静かと評する人も居る。
このファン回転のしきい値はユーザーの任意設定も可能なので
>>98や
>>101が言ってるのはこういうこと。
蛇足ではあるんだけどもう一つ、リファ480は筐体全体がヒートスプレッダになってる。
厳密にはファンが取り付けてあったり熱導電素子でメモリと接触してるフレーム部分。
補助電源コネクタの所にフレームがアーチ状に渡されてるんだけど、
出回ってるサーモグラフィ画像ではこのアーチにも熱が伝わってることが解る。
デフォでの石本体の温度に不安があるものの、コンポーネント全体の冷却はわりと筋が良いかもなという話。
>>104 つーか、自分にとって静かかどうかなんか他人にはわかるわけねーだろ そんなこと聞くくらいなら完全ファンレスにしとけ
CPUだがx264エンコで50℃でもOCCTlinpackAVXで90℃出たりするし
やっぱベンチとかの負荷と実用での負荷って違うよね
クロシコ480、アマゾンで24000円でポチった。
パソコン工房発送だったなう。
ニトロでも微妙なのかよ
リファ7850から乗り換えた身としては色々感心してるんだが
やはりRX480 red dragonが攻守ともに最強だったか
日本名クロシコだけど
リファレンスより安いコンデンサを使っている
パワーカラー(玄人志向)さん、ちーっすwww
PowerColorは安いしうるさくなかったから満足してる。
ニトロは初めて買ったけど、期待し過ぎたのかうっさくて辟易してる。
ブレード薄すぎるだろ。。
一応、擁護としては、ユーティリティでファンの回転数調整して初めて真っ当に使えるってことなのかもしれない。
ASIC Quality93%だったし。
パワカラはred dragonはちょっとね。
最低でもdevil
nitro+が欲しかったが、もう特価品出なそうだし
HIS買ってしまいそうな俺ガイル
CPU: Core i7 3770K(定格)
M/B: Z77MA-G45
Mem: 16GB(8GB*2)
VGA: SA-RX480-8GD5R01/21260-00-20G
PSU: Seasonic 650W Gold
OS: Win10Pro x64(7upgrade)
RADEON Software 17.2.1にしたくらいから
0x0000007e(SYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLED, dxgmms2.sys)のBSoDが
アイドル時とかに散発するようになった
他に遭遇してる人居る? VGA以外古いのが原因かな…
>>107 外排気リファRX480(クロシコ)使いだけど、
ファンのターゲット温度をアレコレいじってたけど、
なんだかんだ結局1週回って、
リファ設定のままが一番バランスがいいのではとの結論の俺。
あ、PCケース内エアフローが常識の状況で、ですよ。
104のヒトは、まな板筐体にドデカヒートシンクで全部ファンレスにして
扇風機で極微風でもあてれば幸せになれると思うよ。がんばれ。
>>129 2600K Z77extreme6 V650semi sapphireRX480-8G-OC win10pro
17.2.1だが全く問題なしよ
580は8pinか
マジで公式版のニトロじゃな(´・ω・`) ぶん回したら180〜200Wって所か?
ニトロ使ってる割には480と殆ど変わらないという
待たないで480買っても良さそうだな
あまり長文打たない方がいいよ
転載しにくいからまとめに載らなくなる
>>134 スレタイ復唱
そしてそんな事気にする必要があるのは転載者のみ
であれば君は無断転載者だ
アフィテックがgoogleに有害サイト指定食らっててクソワロタ
>>133 ワッパが大幅改善するって話があったような気がする
>>135 転載禁止で本当にアフィカス共が転載しないとでも?
頭わいてんの?
HISの8GB版安くなってて思わず買ってしまった。
PCIexpress2.0×4までの糞マザーに刺してcrossfireしてみよう・・・
19800円か
欲しい人は早くポチらないと瞬殺だろうな
まじかよ、数日前に買ったねだんより3000円も
安くなってるわ、18980円はないわー
ワッパ大幅向上なのに8ピンってことは
580はかなりクロック上げてくる予感
PowerColor Red Devil Radeon RX 470 4GB GDDR5から
玄人志向のRD-RX480-E8GB/OC/DFに交換
いやぁ〜ニトロ+投げ売り逃して衝動買い(^^;
補助電源6pinで扱い安いと後になって気づいた
いやぁ〜衝動買いだったけど満足でふw
たちの悪いやつが海外であったぞ
画像の透かし消して転載するケースが・・・
今のアフィカスならやりかねない
クロシコ480届いたんですが、温度モニタは何がオススメですか?
▽HIS▽HIS RX 480 IceQ X2 OC 8GB HS-480R8LCNR
│19,980円(税込)+期間限定:200円割引 = 19,780円(税込) + 送料無料
│【ご提供台数:96台】
└→
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0006784?LID=mm&FMID=mm
▽HIS▽HIS RX 460 iCooler OC 2GB HS-460R2SCNR
│8,980円(税込)+期間限定:200円割引 = 8,780円(税込) + 送料無料
│【ご提供台数:57台】
└→
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0006786?LID=mm&FMID=mm
>>152 6ピン1本のリファ480だけどコア1300MHz・メモリ8.8GHzにOCしてるけど?
去年の6月から何も問題起こらずだけど絶対無理って意味ぷー
リファはOCできるけどオリファンは無理って事なのか
hisとかよくわからん旅行会社みたいなところの買うくらいならASUSの4GB買うわ
すぐこわれそ…
ASUS 4GBのが部品安そうだが
ブランドで語っちゃ駄目よコルセアの糞メモリとか買えばわかるが
>>156 HD4670の頃は親父の金玉漂ってたのですかな?
HD5870使いで何不自由なく暮らしてたけどカスメを買ってしまったから買い換えるよ(´・ω・`)
いや
>>156は買わなくていいんじゃね? ほかの人が買うだろ
HISの8GBが2万切ったか…バイオ7やるのいつまで我慢すればいいのか
漏れのHD6950こわれちゃう
HIS RX 460 iCooler OC 2GB
安い!っと思ったがRX480の半分適度の能力だよね
NITROはやはりRX470が正解かも。
480の発熱量と消費電力は異常。
MSIのゲーミングモデルRX480買っておいて良かった
96台もあるのかとノンビリ構えてたらもう残り27台かよ
HISを聞いたことないって人は要するにATI/AMDのグラボに詳しくない人だねw
ATI時代からずっとそっち系のグラボしか作ってないからね
>>164 最新の洋ゲーとかに興味ないので
RX470赤悪魔にしといてよかった
最後の放出だと思って18980円で買っちゃった
これ補助電源8pinらしいね
今の電源6pinしかないやw
HISなら8ピン変換がついてるから6ピン2本あれば行けるはず
はぁはぁ次はギガRX480 8G辺り来ないかな?w
ちなみに昨日の夜HISの480ポチりました
こんなに早くなくなるとはやはりコスパ狙いの人が多いんだね
自分もだけど
自分のATI/AMD歴では昔はSapphireが多くて一度パワカラがあって
最近は4850、7950とASUSだったけど不思議とHISはなかったはず
初HISなんで届くのが楽しみです
HISはイマイチなハイエンドとナイスミドルって印象
ミドル〜ロークラスでは優れたクーラーの製品を安価で出してくれて毎世代重宝してたわ
ぼく店長のところでRX460を7180円で購入
R7-250(5500円)からのランクアップ
みんな選択肢があってうらやましい
俺はちょうどグラボ壊れて買い替えのタイミングで480出たばかりだったから一択だったわ
たしか3万超えてた気がするゾ
>>173 面白いと思ったの?
思ったんだろうな…
スレチかもしんないけど
ハイパフォーマンスモデルほど
後方排気の開口部が狭くなってるのはなんでなんだろ?
全部マイクロにすれば1列丸々空けられると思うんだが…
赤悪魔の470も15000だねぇ
やすくなったな・・・
30センチ越えだったと思った
ケースに入るなら3連ファン面白そうだけど
>>181 何だかんだで何かしらがセールで2万近くで買えそうな感じだな
これならsteamのニーアも快適にプレイ出きるかな。
ビデオメモリ4Gだと足りないって聞いたが
>>188 んな感じだよねーRX500系が出るとどうなるか分からないけど(^^;
とりあえずRX480の8Gならニーアは快適にプレイできる。
ただし、ドライバのバージョン落とさないとゲームにならないけどね。
>>192 敵撃破などの重くなるようなタイミングでホワイトアウトするよ。
音声は出ていてゲームは続いているっぽいけど、画面は真っ白になってゲーム続行は困難。
セーブできるポイントにすら進む事ができず正直詰むと思う。
RADEONで動作確認したのかと疑うレベルだよ。
スクエニの修正パッチがくるまで最新ドライバにはあげられないぜ。
ニーアってReliveできんのもドライバのバージョン落とせばできるんかな?
>183
GPU全然詳しくないから想像だけど
局所的に物を冷やす時って流路を絞って
冷媒流速UP→熱伝達率を上げるってのが有効だからじゃないかな。
コアを通過したあとも細いままだと
厚損上がるばかりだから解放しても
良いはずだけどスペース問題か拡大しても特にメリットないかと予想
>>195 いんや
単純に開口は大きい方が出るよ、ただオリファンは基本的に内部に撒き散らすからあんまり関係ないし
それに商品の性格的にそれなりにポートが要るからでFA
DVIやフルサイズDP/HDMIポートもまだ需要あるし
RX470 ASUS ROG 最新ドライバ17.3.3でニーアをやると自分の場合、カミニナルのステージでホワイトアウト
ドライバ16.5に戻して今のところホワイトアウトはないけどエンディングのスタッフロールが描画されなくなる(パッドのBボタン長押ししたら出るようになった)
おま環かもだけどドライバ16.5でopen hardware monitorとかつかうとMP4の動画関係を再生したときファン全開になってPCが再起動。
ニーアのRadeonでホワイトアウトする症状なんだけど
ドライバ17.3.3でニーア用のRadeonプロファイル作って
シェーダーキャッシュOFFにすると、遊園地のボスで毎回ホワイトアウトしてたの無くなった
まだ検証が足りないので、確定とは行かないけど気になる人は試してみて
>>195 空気は粘りがあるから、流速上げると金属付近の空気に邪魔されて、熱交換できずに通り過ぎるよ。熱交換率が一番高い流速ってのはそれぞれある
狭い開口部は別の理由と思われる
>>198 大分マシになったけど、格闘でホワイトアウトする
>>200 自分の環境だと負荷かけて格闘使っても今のところホワイトアウトしないみたい
もしかしたら、FAR入れるともう少し安定するかもしれない
>>200 しばらく格闘でやってみたら、ヘーゲルでホワイトアウトしたからやっぱりダメそう
FIX来るまで16.11.5を使ってたほうが良いかも・・・
ブーメランの意味もわからず使いたがるとか春休みかな?
いつの間にかH.265エンコが使い物になってるのに驚いたわ。
アニメはもちろんだけど、実写でも十分見れる画質。
某blogの設定流用、解像度だけ1440*1080に変更。エンコ速度は4〜8倍。
1/10に圧縮してくれるから、5台あったts倉庫を1台にまとめられそうだ。
Windows7だから、最初H.265がグレーで選べなくて少し苦労した。
HISの8GB版届いて少しいじってるんだけど
heaven bench走らせてる最中コアクロックがMAXで張り付かない。
1230〜1260の間をフラフラしてる。MSIの480はMAXで張り付く。
あと、電圧をwattmanで1120mvとかに指定しても、
ベンチ中GPU-ZのVDCC見てたら1.1〜1.2vの間でかなり変動するなぁ。
MSIのを1090mvで動かしてた時は1.07〜1.09vの範囲だった。
HISはOC常用向きって感じやね
いらんバックプレートもないから熱もこもらなさそう
>>208 そいや子供撮って撮り貯めたデジタルビデオテープあるなぁ。H.265で圧縮できるんかなぁ
HIS8g動いたー
ドスパラOEMクソマザーH67DE
Biosアプデしてて良かった
>>212 1枚の時です。
理由は全く分からないですけど、デフォルトの1168mv→1090mvに下げて
コアクロックを1300で走らせると結構張り付くようになりました。
それでもたまに1280とかになったりしますけど、改善はした気がする・・。
Wattmanの電圧の設定は効いてなさそうだけど
電力制限の方は使えそう
軽いゲームなら夏はここを下げればいいかも
クロックも上がらなくなるけどw
クロックを1315に設定して電力制限を120%にすると
150とかの高FPSが出る軽いシーンで
クロックはほぼ1315固定、電圧は1.18〜1.25くらいで推移
消費電力は125W前後、GPUの温度は暖房してない部屋(東京)で72℃くらい
同じシーンで電力制限80%
クロックは1040前後、電圧は1.05〜1.15くらい
消費電力91〜92W、66℃くらい
ちなみにファンはオートでChillはオフ
消費電力低いね
これは改良済みコアか
>>216 HISの8Gですよね?
自分も昨日着弾して、これから組み込むので参考になります
HISの470はwattmanでコア電圧下げと電力制限+10あたりにしたら
重いベンチでブースト張り付くようにはなってスコアは上がった
ベンチだけの一発芸仕様で普段使いはデフォルトのままにしてるけど
H.265エンコ、なに、この爆速。TSの2時間動画を6分でエンコしやがった。リサイズなしだとここまで速くなるもんか…
h265のエンコって264と比べてものすごい時間かかるイメージあるけど逆になったの?
見てない動画圧縮したいから良ければ詳しく教えてくれ
ハードウェアエンコードだからはええぇぇ!ってだけ。画質はまあ…
H265をGPUエンコするのはおすすめしない。
詳しくはDTV板に譲るが、ブロックノイズが目立ち見れたものではない。
RX480もGTX980も使ってるが大差なし。
今のところ、画質、圧縮ともにCPUソフトエンコが一番。
GPU支援エンコは爆速だよ
画質と圧縮率にこだわったらソフトエンコだけど
RX460でH265のハードエンコやってみたけど
正直QSVのH264の方が断然きれい
速度、圧縮率を考えたら、polarisのH.265エンコードは相当優秀だと思うけどな。2passを謳うだけはある。
6コア12スレッドXeonでH.264のソフトエンコードしてたけど、完全に乗り換えるつもり。
みかかHIS RX480組だけど
GPU-Zで見たら
>>215氏と同様でWattmanの電圧設定効いてないっぽい
ちなみにASIC75.2%でした
去年夏に買ったリファRX480をDP/DVI-DとHDMIとでヂュアルモニターで使ってるんだが
昨日起動時にDP側のメインからモニタへの信号が一時出なくなって凄く焦ったわ。
最初に刺すとき以外ほとんど触ってなかったんだが物理的に端子グラグラで大丈夫か不安になって来た。
早くVegaちゃんのミドルが出てくれないかなと思っちゃった。
特価のnitro+ RX470 4GB届いた。
今使ってるCORSAIR社のCX450M(450w)でもいけるかな?
推奨電源500wらしいんだけど、、、
>>230 他の構成も書かないで聞くようなアホは推奨で使っとけ
こーゆーの相手にするサポートにマジ同情するわ
>>230 ワキゲーなら500Wの使っとけ
効率も良いだろうし
radeonスレの質問に答えても返事が来ない率は異常
ワキゲー1時間も経ってないのに早漏かよw
他の質問の事だったら(´・ω・)スマソ
>>232 ワキゲーなんて大人しく500w購入しときます
クロック10%落として更に電圧下げりゃいけるやろ(´・ω・`)
まぁ電源買うのが無難だけど ポラリスは粗食は受け付けない事多いから
電源は新しくした方が良い
360Wの電源で
Radeon HD 7850 (推奨400W以上)を使ってたけど
何も問題なかったぞ
推奨電源なんてハッタリみたいなもんやで?
何もない直線道路で制限速度40kmみたいな?
>>238 理解できないなら理解できないってはっきり言えよ
>>238 うん、君は問題の本質を理解してないアホだ
>>238 初心者がどういう電源選ぶか、経年劣化や電源効率を考えるか
その程度もワカランなら回答者(笑)すんのやめとけ
なんかガックガクなのワイだけ?
スカイリムで30FPS以下なんだが…
新年度始まったがそういえば子どもはまだ春休みなんだな
>>246 HISの8g組なんだが、660Tiからだからパワーアップ期待してたんだけどな…
>>246 wattmanの電力制限を50%にしたらどう?
246です。
CPU Sandy i3
MOTHER H67DE
700W電源
OS WIN10
nvidiaのドライバはツールで削除済です。
CMOSクリアだけで使える様になって喜んでたのにな…
>>254 ですよねー…
試行錯誤してみたいんだが知識不足という壁にぶつかってます…
グローバルwattmanが勝手に他のゲームの設定で上書きされるんですけど!
ってこれ既知の問題なのかよ…
早く修正してほしいもんだ
軽めのankoENBあたりならFX-8350でも60張り付きとは言わないけどだいたい40-50ぐらいで推移してるよ
30切りっぱなしなんてことはまずない
246です。
みんなありがとう。
スカイリムはSpecial Editionがグラ設定Highでガックガク、
無印はmod(TropicalSkyrim)入れてグラ設定HighでFPS30-40キープです。
ラストレムナントは重そうなメルフィナ行ってみたら案の定落ちました。
今晩、指標になるベンチやってみる予定です。
オススメありますか?
やっぱりGPUエンコって今でもCPUには品質では敵わないのか
昔aviutilあたりでGPUエンコのプラグインがあったが使えたものではなかった記憶がある
i7 7700kとRX480で十分に60FPS維持できてるから、ビデオカード以外に問題があるとしか
その状態でベンチ取る意味は?
Skyrimは普通の設定以外にも影のサイズ、描写距離、ENB、メモリ管理、mod…と色々影響あるから重さはマジで人による
ff14の最高設定ベンチで10500前後なら普通じゃないかな
>>264 FF14ベンチ2600K定格+RX480で11000ってこないだスクショ上がってたね
>>265のリンク見たのだが
短尺570も出るのかな
570miniは気になるな
単なる短尺カードなのか、クロックとか下げてちょい省電力にふってるのか
不在でようやく受け取ったHIS 480眺めつつニヤニヤしてるのだが
これ入れとけってなおすすめドライバのVerある?
246です。
FFのベンチ試してみます。
ありがとう!
>>269 基本的には最新ドライバ(17.3.3)を入れておけばいいよ。
何か問題が起きたら16.11.5を。
>>265 高いな、
だったら GTX 1060 を買った方がお得じゃん
Nitro+の470 8G
電力効率-20%にして他は全部デフォでWOTやってたけど
応答停止して画面が砂嵐状態になって固まった
他にもいろいろやってみたけど結局何も弄らない方が良いようだわ
>>272 Thx とりあえず17.3.3でいってみる
>>276 WOTは16.11.5を使用するか、起動オプションとして
「-clientGraphicsAPI d3d9」を付ければ安定するみたい。
rx480でblenderのcyclesレンダリング爆速。
4枚刺ししたいわー。
HWinfoというハードウェア監視ソフト入れたらゲーム中の高負荷時でも
メモリクロックが時折300Mhzに落ちてかくかくになるわ、
軽いゲームでもファンが異常に回転しだすわで散々でしたわ、削除したら問題なし。一応報告
>>280 誰もSpeccy使ってない事に驚き桃の木
speccy使ってるわ。
でも確かにほかにつかってるのほとんど見ないな。
>>282 AMDのAPUだと温度がマザーボードで見るのとはかけ離れた温度表示されるから
AMD民には不評そうなソフト。
CPUのね。
確かそれか似たようなモニタリングソフトでAMDは爆熱と騒いだいつもの人居たような。
今ならRX480が2万くらいだから2.5万くらいが妥当>RX580
所詮Polaris
>>290 7970機に突っ込んだらwattman使えるようになった
機能するのかこれ?
VR関係だけど一応
SteamVR上で非同期再投影が長らく行われていますが、AMDの最新のRadeon GPUはこれをサポートしていませんでした。新しいReLive 17.4.1ドライバでは、RX 480とRX 470の両方がSteamVRによる非同期再投影をサポートします。
>>262 いや、このpolarisに限っちゃ実用レベルだと思うぞ。2passエンコードってのが大きい。
アクション映画をエンコさせると、アクション場面は30fps台まで落ちて、そうでもないところは200fps越え。
ちゃんと場面負荷に応じて可変エンコードしてる。
RX480で14.7.1を入れてSteamVRやってみたけど、非同期再投影ONにならないや
>>297 え? 書いてないけど対応してるとかなん?
>>300 ocuのに対応だね。SteamVRは無いみたい
ってか今気が付いたんだが、最新のドライバだとReLiveでRX480だとWQHDの60pキャプチャできるようになってんじゃん
ハードウェア的には対応してたけど30p止まりだからガッカリ感あったがこれが改善されたのはうれしいね
4K60pもいけるはずなんだけどこっちはまだ無理なんだね
高解像度モニタ持ってないから知らんがOBS Studioじゃ出来ないの?
CFが効かないゲームの方が多い、?
やってみたいけど、スコア落ちるゲームもあるとか、調べてもあんまりわからなかったです、
17.4.1でRX480かRX470でのSteamVR非同期再投影が効いている方みえます?
win10 64bitで非同期再投影がONにならず悩み中
17.4.1にしたら3D Markのテスト開始時にシステム情報収集で失敗するようになった。17.3.3はok。Ryzen7 1700/AB350GK4/R9 390
AMDフォーラムでも、海外ユーザーから非同期再投影が効かないとの書き込みあるから、今のところ動かないみたいですな
SteamVRがどんどんバージョンアップしてて、AMDがテストしていたSteamVRバージョンと違ってたのかなぁ
HISの8GBをノーマルNitroの1306MHzで運用中
OC版のクロックまでも行けることは行けるけど
微妙に電圧が足りてない感じ?
1300くらいが一番調子よさそう
それでも消費電力100W前後だし静かなもんですわ
>>306 > 3D Markのテスト開始時にシステム情報収集で失敗する
あ、俺も
どうしたのかな?と思ってた。確かに17.4.1入れたタイミングだ
>>308 そこまでクロック上げていても重い処理時でブースト維持できているんだったらいい感じだな
ひまわり君は昨晩からずっと発狂し続けてるのか
酷いもんだね
RX480でメモリクロックが2,000MHz張り付きになってて困ってたけど
原因はchromeのハードウェアアクセラレーションがオンになってるせいだった
オフにしたら下限300MHzまで下がる様になって消費電力も激減したわ
オンの時に比べて明らかにスクロールがガク付く様になったけど、流石にスムーズさの為だけに常に消費電力30Wアップは許容出来んw
家じゃpowerdvd 16 起動しただけでも2000MHz張り付くぞ もー発生条件わけわからん。
先日買ったHIS8GBはChrome張り付きはないなあ
HWオフにしたことはないが
消費電力もベンチ中のピークで120Wくらいで
普通のゲーム中では100W超えることも少ない
>>313 HWアクセラレーションONになってるしソフトウェアレンダリングリストもオーバーライドしてるけど300MHzまで落ちるよ
>>317 安さに釣られてポチったnitro480だけどOC版なのにasic60%の逆選別品繰り出されて凹んだわ
おれは機を逃すべきだったw
asic高い方が低低電圧低電力でも動くんでなかったっけ?
オーバークロック向きなのはasic低い方だったはず
なのでnitroならasic低めを採用するかな
俺のはasic低い奴だからオーバークロックすると凄い高性能だし〜って思うのが良いかと
安さにつられてhisのRX480 8g買ったけどこいつをフルに使うようなゲームがない
ニーアオートマタ面白そうだけど不具合が直ってないんだよなぁ
11.5入れろよ
プラチナの移植は毎回バグあんだろいい加減にしろ
言うほどゲーム不向きか?
性能的に妥当なお値段じゃん
まぁ、ゲームをバリバリしたいなら、GTX1080/Tiでも買った方がいいよ。
GTX1080TiよりTITAN Xpのほうが脅威のような気がする
そりゃ、TITAN Xpだって、もうじき(2年もすれば)ゴミだろ。
感覚で言うからそんな観想になる。
今あるもので今買える物で言ったほうが現実的じゃん?
FHDで遊ぶ分にはRX480でちょうどいいんだよなぁ。4kモニタも安くなってきてるとはいえ、そんなに普及してるか?
FHDでも最高設定だと一部処理落ちするからなぁ
120Hzで動かしたいから1080未満程度の性能くらいのをプリーズ
安く8GBのVRAMが欲しいとなるとコレだよな
何で最近のゲームって有るだけ使うようなのが増えて来たんだ、、、?
>>324 それ言ったら1060一択になるじゃん
ラデ自体がゲームに不向きなんだよ
>>332 ゲームによっては不安定だから不向きといいたいの?
君の環境なら確かに不向きかもしれんが
ゲームによっては480のほうが上だし値段も480のほうが安いし自分にはそう思えないわ
その辺にしないと変なの召喚するぞ
自分が納得して使ってればいいじゃない
ホントによければRyzenのように勝手にシェア変わっていくよ
見えない人の環境を見て確かにとか言われてもね
顔真っ赤にしてるみたいだしこの辺にしとくよ
ryzenみたいにインパクトあるもの出さないとシェア奪還は厳しいだろうなぁ
Vegaには期待するけどな
流石に1060はちょっとなあ
コスパ悪いし旨味が無さすぎる
コスパ重視ならいいだろ
安けりゃいいってわけじゃない
いいかげん750tiから卒業すりゃいいのに(´・ω・`)
平気で10万近いグラボ買ってる人からしたら目くそ鼻くそなんだから仲良くしようぜ
>>339 そらそうよ
でも、1060が安いときに此処の住人に1060を勧めたら、1060を買うぐらいなら1070を買うと言われたよ
倍以上値段が違う商品を狙えるなら480なんて端から眼中にないだろうに
正直、ここに巣食っている人等の思考には重大なバグがあると思う
1060のほうが480より1.5倍くらい性能上での話なら
頭にバグがあると言われても仕方ないけどなぁ
俺みたいにサブサブ機をRyzen7で組んだからついでにラデを試したかったってのもいると思うけど少数派かな
自作なんぞ人それぞれなのに
他所の芝きて事故演説かます輩のほうが頭にバグあるだろ
Radeonを叩くために結論ありきで来てるからなぁ
言葉なんて通じるわけがない
4K→HDRと行かなく一緒に導入したいけどなー4K&HDR
上手く行きそうにないよなー
だいたいCPUより高いVGAなんて入れたく無いw
ディスプレイもHDRはピンキリだぜ?
比較的まともなの買うと50万円はするし
z87のFHD環境でnitro480組み込んだけど
恐ろしいくらい丁度良くていいわぁ
wattmanで弄るのもゲーム遊ぶのも楽しい
750tiからRadeonに出戻りだけど
FHD最高設定でぬるぬるって素晴らしい
17.4.1入れてみたけどゲーム中に動画見たりブラウジングするとゲームがフリーズしたり、動画が全面緑色になったりしてダメだったわー
ChromeのHWアクセラレータが悪さをしている可能性あり?よくわからんわー。
おま環だと思うけど一応報告。
vegaまでの繋ぎにRX480買おうと思ってるけど
vegaはいつ発売なんですかね
VEGAのつなぎに買うようなスペックではないと思う。
ここでいいかな?
サファイアのRX480 Nitro+使っててディスプレイの電源だけ無操作オフにしてるんだよちなみにスリープはオフ
でディスプレイの電気が切れたあとに一定の時間おきにグラボのファンが高速回転して数秒で元の静止状態に戻るって現象が出てるんだが原因わかる人いる?
普通のアイドル状態だと大丈夫なんだがディスプレイが暗転した後にスゲェ音がするから気持ち悪いし直したいんだが
>>356 イベントビューアー>Windowsログ>システム
ここの症状が出た時刻を見れば何か手掛かりがあるかもしれない。
うちではファンの高速回転はしなくて、ディスプレイの電源だけが切れている時に
デバイスの接続音が鳴り、ディスプレイの電源LEDがオレンジからブルーに変わる。
その後もマウスやキーボードで何事もなく復帰し操作可能なので実害はない。
これはPC構成を280Xから480に換えた日から発生してる。
OSクリーンインストールでも症状変化なしだったので、今の環境特有のものだと思う。
システムログには以下のものがあった。
ソース:Display
イベントID:4107
呼び出し元が SetDisplayConfig() API への呼び出しに SDC_FORCE_MODE_ENUMERATION フラグを指定しました
>>356 17.2.1先程まで使ってたけどたまに同じ症状が出てたな
17.4.1に更新して様子見してる
ASUSのRX480の4Gが19000円で生き残ってたが買っとくべきだろうか
750tiから変えるのに時期を逸したんだが
ゲームするなら8GBの方がいい気がするけど、最近のゲームってVRAM4GB以上使ってるの?
俺がやってる(一昔前の)ゲームの中だとスカイリム位しか使ってないや
なくて困ることはあっても、あって困ることはないだろ
解像度や設定次第だけど4GB以上はザラにあるね
クオリティ下げれば4GBでも問題ないけど、それならRX480買う意味あんのか?って思う
RX470使ってるんだけどちょっと質問させて
ふと思い立ってReLiveでゲーム録画しようとしたんだけどさ
Radeon設定からReLiveオン、デスクトップの記録オンにして
ショートカット確認して、Alit+Z押してもツールバーが出てこないし、Ctlr+Shift+R押しても録画されないんだ
17.4.1 落としてクリーンインストール選んで入れなおしたけど変わらず
なんか、この辺大元から無効にするような設定とか、起動させる条件あったりしたっけ?
自己解決した
PlaysTvのゴミが残ってて競合してたらしい
そこまで高スペックを要求されるゲームはしないつもりだけど、BD見るから乗り換えようと思ったが460じゃなぁと悩んでたわけなんだが、現物が売り切れたから悩む必要なくなった
大人しく460買うわ
ホントそれpowerDVDとかって糞みたいなソフト買いたくないしなw
モニター増やして専用器の方がいいのか
ソフトは既に持ってるから考えないが
モニターに余ってるHDMIあるなら繋げられるよ>BD専用機
残念ながらないんだ
最初に買った時に繋げられるなら安いのでいいかと買っちゃったから
>>367 専用機だとPCのようにBDをisoやTSファイル化した物をHDDに溜め込んで仮想ドライブにマウントして手軽に観たり
さらにそれをエンコして高画質のmp4ファイルにするという芸当が出来ないから
専用機なんか全く使わなくなったぞ
古井戸でヌルヌルだし
狐HDかDVD猿があればPowerDVDも不用
MPC-BEだけで済む
>>375 技術的保護手段が施されたDVD・Blu-rayのコンテンツを複製するのでなければ大丈夫だよ
俺はテレビと専用機で観るよりmadVRとラデのビデオ設定で細かく画質弄った方が観やすいな
そういう点ではラデはありがたい
まあPowerDVDが無いと全く観られないコンテンツもあるけど
>357
>358
レスありがとう
一応おれもAMDドライバー最新にしてみたんだが変化はなく相変わらず現象は起きるのでサファイアのオーバークロック兼マネージメントツールみたいなTRIXXってヤツを常駐させないようにしたら今のところ半日ディスプレイが切れた状態になってるが大丈夫だな
電圧やクロックを無理に上げ下げしてフリーズとかならあるけど、普通に使ってるだけで不具合なんて全く出ないぞ?
お前らのPC自体おかしいんじゃね?
>382
それならそれで治すからいいんだが
不具合なのか仕様なのか微妙な現象もあるしな
そういえばちょっと前起こってた画面乱れてブルスクがぱったりなくなった
思い当たるのが、部屋の温度が凄く低い時に立ち上げた後に起こりやすかった気がする
なんか関係あるかな?
電源やマザーが古くなると 真冬で気温が低いと立ち上がりでコケることはある(北海道)
寒い日にコケるのはHDDが原因だとケーススレで教わった
HDDはある程度温めないと動作不良あるし故障率がぐんと上がる
最近ドライブ使わないな
自作ケースに5インチベイなしのモデルも出始めて驚いた
用途も書けない奴じゃ使いこなせないだろうから安い方でいいんじゃね
もう400は安くないから500がでるまで待ったほうがいい
玄人のR480 8GB \22980
http://nttxstore.jp/_II_KR15522715 2万は割ってないけど残4個?
RX480をオーバークロックして使う場合、どれくらいまで行けるのかな
HD7850をafterburnerでOCしてた時は右一杯までやっても余裕だったけど
RX480はデフォルトから右一杯までの間隔が広いからどこまで行けるのかわからん
もうちょっと我慢すりゃ580が出るってのに今このタイミングでお残りのお高い480買う人っているんかね?w
580はリファレンスとか微OCモデルだと480 NITRO OCよりやや弱いようだぞ
580 NITROであれば480 NITROやGTX1060 6GB OCを寄せ付けないようだけど
それでも480は570よりは強いから十分ありじゃないかな
>>393 うちのnitroだと瞬間芸ならクロック自体は電圧触らず1420とか大丈夫なんだけどGPUの消費電力がピーク240wとか行っちゃうw
温度はファン弄れば全然余裕だけど如何せん8pin・・1370〜80くらいなら多少電圧下げて常用できるよ
少し前なら23kだとnitro480のOCモデル買えたな
https://videocardz.net/sapphire-radeon-rx-580-8gb-nitro Power Connectors
1 × 6-pin, 1 × 8-pin
480との差別化のためとはいえ、
ミドルなのにここまで盛る必要あるのだろうか
xboxの新しいやつ、project scorpioはユニット数的にRX580てきなスペックやね。
RX580の発表で答え合わせって感じ。
てかRX580で足りる人はPCでなくxbox買えばよくね?って話にもなる。VRも対応するし
ショートモデルないのも1060に差つけられた一因だと思うわ
まああの発熱じゃね
もっと発熱あったR9 380やその前リビジョンもショートモデルあっただろう
なんだよ、580は省電力とかぶっこいてたくせに
実際は高消費電力じゃねーかよ・・
480リファ=6pin1本、480オリ=8pin1本、580は6pin+8pinの2本とかアホか
nitoro480を6+8pinにしただけで普通に1500MHzとか行きそうな気がする
リファで唯一の不安だった6pinが8pinになってるから安く出回ればいいんだがそういうこともないんだろうな…
RX480でもリファよりnitro投げ売りの方が安いし
代理店「リネームだろうが新製品に変わりないからな!安心して買ってくれ(3.5万円)」
競合はGTX1060じゃなくて、自社のRX480じゃ無いですかね?
まあVEGAの引き立て役というよりも
昔のLELEみたいな情弱トラップになりかねないw
1070以上1080にギリ届かずくらいで480国内価格くらいならASK税が乗ってたって素晴らしかったのにな
1060といい勝負してるようじゃ話になんねえよ
とりあえず今からでも隙あらば型落ち買えばいいんだな
460の2GBとか470の4GBとかしかないけど
470の8GBでも買うか
みかかのMSI480はもうワンチャンあると思ってる
>>419 もう一声ってところかね
580の価格次第じゃこれでも瞬殺かもしれんが
HISの8GB使ってる限りじゃどんなに電圧盛っても8ピンの容量超えることはなさそうだが
(そもそも電圧いじらないちょいOCくらいなら6ピンの容量すら超えないし)
まあそれでもHISは8ピンにしてるんだから580も6+8ってのは予防的措置なんだろうな
たぶん普通なら8ピンを超えないくらいなんだろう
8ピン超えなくてもクロックはかなり上がるだろうが
8+6ピンってHawaiiを思い出すな…
爆熱電気食いでなければいいのだが…
欲しかったんよMSIの480
MSI1060と比べても作りがめっちゃいいからなあ
GTX670壊れたからSAPPHIREのニトロ470注文したわよろしくね
クロスファイアしてみたんだけどゲームのグラ同じ設定でも画質が段違いによくなった
でもFPSが不安定な気がする
クロスファイア上級者の方、おすすめの設定はありますか?
msiのもうひと声と思って見送ったけど、msiだとかなり安かったんだね
そこまで早々完売するほどむっちゃ安いって感じでもなかったのにな
Ryzen5購入組が食いついてるのかな
3月に23000円で買ったけど後悔はしていない、
小売店と輸入代理店へのワイからの投げ銭や
良いことしたら気分いいよね (^q^)
1月に3万2月に2万4千で買った人もいるんですよ!
発売してすぐに3万3千円で(ry
いやまぁ2か月くらいゲーム漬けして元はとったが
480購入者大勝利ワロタww
580に望みかけてたやつおりゅ?wwwおりゅ?
わたしです/(^q^)\
結局ワッパ改善主張してたアホもいなくなったしな
蓋を開けりゃ290からの390で消費電力激増みたいな状況や
7790→260Xや7850→265のときみたいだな
最新ドライバ問題ないかな?
たまにフリーズするから、アップするけど。
リネーム情報出た段階で
訓練されたラデ信者なら仕様は予想できたはず(´・ω・`)
あれやろ7870のGhzエディションみたいなもんやろ
>>440 Win10Anniversary(RS1)、RX480、17.4.2だけど今のところ不具合は無い
リネームテクノロジーはもともとnVidiaのお家芸だったのにね
RX480 4GBでCFXってできます?
今の叩き売りなら36000で揃えれるんですけど
これで1070以上1080未満だったら結構コスパがいいような
って言うか480売り出した時の宣伝文句がそれでしょ
2枚挿しても1080より安いけど性能は良い勝負!って
メモリは低い方にあわせられるから 8Gと4GをCFXしたら4Gしかあつかえないんじゃなかったっけ('ω')
>>443 13.2から14.2に上げたけど、こっちのが良さそう。
安定版で12が上がってるから、13は黒歴史なのかも。
thx
真偽は別としてワットパフォーマンス改善の情報は念頭に入れてたけど
普通に箱蹴り買ったよ?
あんなに値下がることはまずないんだし
買い替えを検討してたのなら躊躇する理由はまるでなかったと思うんだが
RX580は480のリネームくさいけど、CFXで組めたりするのかね?
特価だったhis RX480 8gのファンが最大にすると異音がギギギギギってするんだけど初期不良かなこれ
そのまま少し待つと鳴らなくなる
>>448 去年AMDで公式でやって1080を凌いで見せたのは4GB 199ドルのリファだよ
でも正直、580はがっかり砲だわ
ここまで変わらんもん出す意味あるんか?
毎年、新しい洋服がセレクトショップに並ぶようなもんやろ
靴の先がちょっと違うだけのものが新製品として売られてるぞ
Radeon software17.4.2来たね
RX480でSteamVRの非同期再投影が動くようになったかなぁ
17.4.1では「非同期再投影に対応」ってデカデカ書いてあって、実際は動かない報告多数だったしw
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20170412027/ >>459 CFDのたぶんラストチャンスだろうな。
ASKの在庫は捌けてるから。
RX500のスペックも分かったから駆け込みで買うやつ多いのかもう完売やな
480底値で買った層がCFX目的で追加購入してるとかも多そう
怒られるかもしれんが
RX480 4gbとGTX1060 3gb買うならどっちなんだろ
VRAMが多くて安いのがメリットだけど
1060/3GB版がみかかで2万割ったな
http://nttxstore.jp/_II_MP15576951 こりゃ580はご祝儀価格と相まって出足がかなり鈍りそう
>>471 1060 3GBはギガとMSIのデュアルファンも過去に2万切りしてる
480と同じ様な感じ
>>449 DX12なら12GB使えたはず。仕組みそのものがDX11以前とは違う。ただDX12対応ゲームがまだ少ないのが…
>>470 俺なら480/4GBでいくなら2枚買ってCFX
1枚のみなら1060
つかHIS580/8GBをもう1枚格安でほすいい
580じゃねぇ480・・
>>474 以前に切ってたのね
見逃してたわ
>>470 TUKUMOexでRX480の8GBが2万切ってるみたいだよ。エルミタに書いてあった。
480の目ぼしいヤツはさすがに今週末で終了だろうな
クロシコのやつはOCなのに謎の6pinモデルだから
分かって買うやつしか手を出さないほうがいいぞ
>>476 RADEON使ったことないから使ってみたいって気持ちもあるし迷うなあ
やるのはBF1だけなんだけども
>>471 6GBが2万円切れば文句なしに買うんだが… と年末にHIS RX460 2GBを1万円で買ってしまった俺。
とはいえ、RX460はH265エンコで活用してるから後悔はしてない。2pass万歳。
>>481 RadeonならDX12使えるし
3Gは少なくない?6Gより性能落ちてるし微妙だと思うが
>>478 そいつは税抜き価格詐欺なのであんま安くない罠。
税込で20k割ってるとこあったら各自ここで報告してヨロシク。
>>484 去年の6月29日にリファ480買って正解だったな
冷えるとか以前に見た目重要、580に魅力感じない
そりゃあOCで電気喰わせればパフォーマンスは上がるわな。
だがそういうのは美しくないんだ。
VEGA11の590がGCN5.0のGDDRでどれだけ480に対して効率を上げられてるのかが注目ポイント。
470の8GBでいいかとか思ったがMSIばっかだな
妥協するよりは待つか
GPU-Z v1.19.0 (April 13th, 2017)
・Improved support for AMD Radeon 500 Series
・Added new Sapphire vendor Id
HISの8GBが電圧いじれなくしてあるのは
いじれたら電圧上げて580以上のクロックにしちゃう人が出てきて
580の立場がないからだろうな
未だに380Xや970を比較対象とするのは何故なのか
後者の方は仮想敵として選んでるならありだろうけど前者の同社製品なら480と比較しろよ
電圧そのまんまでも1333MHz程度までは普通にベンチの数字も伸びるけど
1340だとちょっと怪しくなってくる(落ちたりはしないが)
そういう微妙なところ狙ってるんじゃないかね
とりあえずその1333でもAfterburnerのOSDで見る限りじゃ使用率100%でも110Wくらいだから
「そこそこの性能をそれなりの省電力で出せるGPU」として使っていくつもりだが
1306が電圧1025でも回るんだから480はどえらいカードだよ
nitroはデフォ電圧が高めに設定されてるから少し下げてやると発熱減って1400までは普通に回る
580の葬式会場はここだと言われて来ました ナ〜ム〜
RX470の4GBが1万ちょいぐらいまで下がらないかと思ったけどダメそうですね・・・
>>503 あと1年くらい待てば中古でそれくらいで買えるんじゃね?
CPUはZENでだいぶ良くなったのに、Radeonは全然だめやな
対抗品がないからゲフォはさっぱり下がらないし、悪循環だな
>>503 BUFFSHOPでクロシコのが13800円で今日出たよ
でも今日の品揃えだとギガの480@4GBで
17800円の方が良いかなと思う
クロシコ480@8GB 19800円もまだある
ちなみに送料別+リファビッシュ品だけどね
自分のパワカラ480はここで買って不具合ないよ
480 8GBアキバ歩けばまだ見つかるね。
ただクロシコさえもどんどん減ってる。
19800〜25800まで様々だったよ。
Nitroは無かったけど。
>>510 へえ、店頭も結構安いな
rx5xxががっかり確定っぽいから今週末が最後の買い時だろうね
Nitro 480 8G19000円だったから買ったったぜ
http://www.gdm.or.jp/voices/2017/0415/203501 >SapphireやPowerColorをはじめとした主要メーカーから発売が予定されており、
>「Radeon RX580」搭載モデルの価格は税込30,000円中盤から後半になる予定。
事前情報だとCU他増量の560くらいしか期待できないからなあ
NVでいうFounders Editionみたいなやつ出ないのかな
>>513 中盤って事は最安3万5千円〜ってことだろ
480解禁日最安3万2千円より高いって事か
今2万切ってる480と、3万5千円以上の580・・
580ダメダメやな 480投げ売りで買ってよかったわ
RX580に3万後半出すぐらいならまだ値段下がったfury買ったほうがいい気がしてきた
>>518 290Xの超爆熱超消費電力からエコな480に乗り換えた俺から言えば
290・390系やFuryどころかNanoでさえ、480からすれば消費電力高すぎ&熱すぎ
今からそんな旧製品買うバカいねーよw
480はNITROかHISの8Gを2万以下で買えた人が勝ち組?
3万後半なら宗教上radeonしか買えない人以外は完全に格上のGTX1070買うわ
Nanoは175Wだし、ほぼRX480と変わらんのなよなぁ
HDMI2.0がいらねーならいいんじゃねーの。
高いうちに買った人が負けって事はないと思うがね。
値段気にせずに変えるのが一番。
例えば、7700Kが一番性能良くても、あえて7700買う人も居るんだしさ。
NITROかHISの8G
2万5千弱ぐらいでいいから売ってくれないかな
nitroは480 4GBなら楽天市場のイートレンドその値段で売ってるぞ
RX480ってMPCと相性悪いの?
なんか、NITRO+のレビュー見てたら変えたらエラー出るようになったとか
>>526 いつの間にか在庫復活してたんか
ポチッたわ
thx
>>529 MPC-HCにBlueskyFRCを登録して視聴してる分には全くエラー無いよ。
nitroは画面点滅する固体があるっぽいね
去年の暮れに買って、家のPC3台に付け替えて検証しても同症状だったので
連絡して交換してもらったがそれも駄目だった。追い銭払ってASUS ROGにしたら何事も無く動いてる
相性って言葉は使いたくないけどnitro不具合報告多いな。
4亀でも指摘されてるが、電源周りの謎もあるし
VRMを減らすには理由があったんだろう。
減らしたほうが都合が良ければ、4Gモデルも減らすと思うんだがな・・・
海外のレビューサイト見てるとnitroはVRMの発熱が他のメーカーと比べても一段大きいね
もう買っちゃったし気にしてないが
やっぱそうなんだ?
クーラーと接地してないから、銅プレート噛ましたって話もあるけど
そもそもが発熱高めなのか。メモリの熱伝導シートが1枚だけ貼られてない件は
うっかりミスじゃなく、全部が1枚貼られてない様だし何だかよくわからん出来栄えだな。
保証放棄して自分で加工するならアリだけど、俺は最初から不具合だったので
クーラー剥がさずに交換処理してもらった。使い続けるなら自分で対策したほうが良さげだね。
RX480 8GB買い逃したら4Gで我慢するか・・・
マジで通販の480、在庫僅少どころか全滅
地方SHOPで下がるの待つか、580に特攻しかないか?
ドスパラの480の4GBはGigabyteのG1が更に1千円安かったのか‥
しかもここ数日で何回か在庫復活してるし
買ってる人が多いからかもしれんけどNitro480は不具合報告多い印象あるな
俺も初期不良ぶち当たって一回交換した
Nitroは生産数が多いんだろうなXFXは米尼から2個引いたけどハズレ無かったサポ無しだから博打だが
win7とwin10両方使ってるんだが
fulidってwin8以降しか対応してないんだな
ゲームするときは7、動画見るときは10でめんどくさい
PowerDVDも16からじゃなかったか多少パフォーマンス落ちても10で統一したほうが楽な気もするが
こればかりは個人の好きずきだしな
>>529 うちもMPC-BEだがむしろ相性が良いのではないのかな。レビューは変な人も書くぞ
>>544 あ、そうなんだ でもお高いんでしょう?
最後のチャンスと思って、ツクモでhisのrx480 8Gぽちってきたわ
もうゴールしていいよね
最近480devilを26kで買った俺みたいなのもいるからな
俺もツクモのHISの8GBポチった
前の2万切り祭りよりは高いけど玄人志向よりは満足感あるかなと
在庫もう少なかったし迷ってる人は急いだ方がいいかも
しかしRX480がフェードアウトして、RX580が3万越えとかなると、1060 6GBあたりがシェア取りそうだ。
まぁ580が3万後半となると普通は1060か1070買うわな
ヒットしてるニーアもgeforceのほうが安定してるし
PowerDVD17が出たけどUHDBDって専用ドライブ無いとダメ?
まさか通常のBDドライブでソフト対応で再生可能とか、、、、無いよな。
専用ドライブがあってもほとんどダメなくらいだから…
安売りに乗り遅れてもうないだろうと諦めて
やっとZOTAC Geforce GTX 1060 6GB Single Fanでいいやと決めたのに
ツクモでやすいのか…
迷う
ラストチャンスと信じて買ったわ
なんか明日には後悔してそう
買わなくても後悔するだろうが
>>531>>547
変な奴がレビューしてたということか
>>553 ツクモの確認したけどNTT-Xで安く売ってた
バックプレート無しの廉価版だね
クロシコはパワカラOEMだからバックプレートもあるし
ヒートシンクの作りも良いよ
ツクモで21578円安いって思ったけど売り切れてるなぁ
NITRO480を使用しています
Windows10のCreators Updadeを入れた後くらいからだと思うのですが、
ゲームをプレイして使用率やクロックが上がると、ゲームを終了した後も下がらずに100%に張り付くようになってしまいました
ドライバは17.1.2、17.4.1、17.4.2を試してみましたがいずれも同じ現象が起こります
マルチモニタなどはしていません
何が原因なのでしょうか?
日本で販売されてるhisは最下位モデルだっけ
一回だけバックプレートありのモデルもどこかで売ってた気がする
この前nitro470の8GBを21kで買っちゃったけどこれで良かったのかなぁ
みかかのmsi480gaming8Gが届いたから弄ってるんだけどいいなこれ
1350MHzがVDDC1020mVで回る
>>558 それヒートシンクショボくて暴熱言われてるやつやん
買うならAMPにしとけ
>>565 それ(金獅子ロゴ)もやっぱりNTT-Xだね
しかもなぜか安かった
>>556 現状ではインテル内蔵かつHDMI2.0/HDCP2.2に対応した限られたマザーで専用ドライブ使わないと無理
XBoxone Sが再生対応なこともあり今後のAPUでの対応は期待できるが、dGPUでの再生はこれからも現実的でない可能性大
1060と480どっちでもよかったけどFluid Motionが
面白そうだったって言う理由だけで480にした俺もいる
ツクモのHIS480 8GBあと2つ お早めに
>>564 ReLiveオフにしてみ
俺も最近似たような症状出たがオフにしたら下がるようになった
>>564 Windows10のCreators Updadeだと思うよ、Nitro480でも1080でもおかしな挙動したんでMSにフィードバックしといた。
>>564 これ見るとファン回転数と温度は下がってるな表示バグの可能性もあるが
>>573 その先に行けば判るが32bitはないぞ
>>572 サンクス。
UHDBDは敷居が高いな。
蠍が出る頃はPCでも違ってるんだろうがX1sは今かなりお得だな。
ボッタス移籍後初PPおめでとう!!!
いやぁ、かつてない僅差で冷や冷や。
これはボッタスの速さを称えないといけない。
レースで勝て。
3流ホンダ信者は来るな、GeForceスレに行ってろ
Radeonは1流トヨタ応援派のみ来い
>>500 まじ?うちのNitroOC Asic72パーなんだが参考までに設定教えてくれ
>>558 ZOTACのシングルファンゴミすぎるから売ってSAPPHIREのRX480買ったわ
消費電力が高いこと以外は満足してる
Cinebench回すと1発目だけFPS高く出るのってバグ?
>>579 やはり無いですよね、MSIなにやってんだ
DUAL-RX480-O4Gって6ピンから8ピンの変換アダプタついてるかわかりますでしょうか。
付属品情報には記載が無かったのですが購入された方がおりましたら教えてください。
無ければ届く前に変換アダプタ買いに行かねば…
昨日ってRX480 8gb2万切ってたんですかね
忙しくて見れなかった
RX480欲しいけどやるゲームがFF14くらいしかなくてな
HD7850で止まったままだ
>>576 オフにしたら下がるようになりました
ありがとうございます
>>578 やはり直接的な原因はそれなんでしょうかね
ReLiveたまに使うので少し不便ですが、ロールバックせずに様子を見てみます
ツクモ完全にのろまって俺も7850から脱せないわ・・
>>587 何だろうね、ありえない状況で2000くらい出たりする。
>>597 大して安くもないツクモ推しがよくわからんがツクモの社員がここに張り付いてるのか?w
みかかくらいざっくりとした投げ売り始まったら教えてくれw
もう物がないから値が動くツクモばかりになんだろ
実店舗は地方の人間には知りようがないし
大量に在庫抱えられるのここだけじゃないかな。
ツクモにいるヤマダのバイヤーは儲ける時はえぐいよ、元々大手家電メーカー相手にしてたから。
>>599、煽られたようだからやり返すけど
もう投げ売りのターンは終わってて、在庫あるとこで高値ボッタくりしてない
わりと安めな値段で売ってるとこがTSUKUMOくらいしかないから書いたのに
それが理解できないとは残念な頭だな。
君のような乞食が買えるのは中古くらいしかないようだから買わずにいくらでも待ってるといいよw
ghost recon できる限りこう設定でHDモニターで遊びたいけど
rx4808Gで遊べるものなんだろうか。gtx960だとメモリ足らなくてかくついていたけれど
3DMark Time Spy Score
XFX Radeon RX 580@4311
Reference Radeon RX 480@4286
ムムム…
NITRO+ Radeon RX 480@4327
環境に違いはあるから一概には言えないけどこれ完全にリネームしただけだな
Creators Update + Crimson 17.4.2の環境の人で、Windowsの設定を使って色の調整してる人いる?
俺がそうなんだけど、ゲームすると色の調整がデフォルトに戻ったりいろいろ挙動がおかしくなるんだよね
ゲームとその他のウィンドウを切り替えると発生するんだけど、同じような人いない?
780になったらRXじゃなくてR12-780じゃないの?
>>608 >Windowsの設定を使って色の調整
これがそもそもの間違い
>>589 今頃だけど附属品は説明書とディスクだけだよ
おまけ的なのは登録するとxsplitの1年間プレミアライセンスが付いてるくるみたい
https://www.asus.com/event/2015/VGA/XSPLIT/index.aspx >>613 ガンマ設定だけ変えてる
ディスプレイ本体の設定だとどうしても合わせられないから
>>614 有難うございます!
今朝ドスパラでasus480が在庫復活してたので注文したのですが、グラボより先にヨドから変換アダプタ届きました!
>>608 Creators Update + Crimson 16.11.5 だけど同じく、Alt-TABとかでガンマ設定がリセットされるようになった。
あと、フルスクリーンゲームがWindowsキーのみでウィンドウ化できてたのが効かなくなった。
ryzen5とRX480の組み合わせでBTOパソコンポチろうと思うんだけど、どうせならRX580待ったほうがいいのかな?
500はリネームらしいが、性能アップより価格リセット目的がメインなのかね
自作板なんだからせめてグラボくらい自分で刺そうぜ…
>>619 ASK総統:That's right!
>>617 ありがとう
やっぱりCreators Updateの問題か
毎回設定戻るから不便極まりないんだよね
>>618 板ルールも読めないゴミBTO情弱にはドスパラがおすすめ!
某フリマアプリで正常稼動してたRX470売ったらなんかゲームの途中でブラックアウトしてドライバ当て直してもダメとか言われて返品ってことになったんだけど今だに相性問題とかあるのか?
それとも輸送中に故障したのか
>>624 相性関係のクレームは受け付けないって説明文に書いとかなきゃ。
メルカリなんてバカしか使わないんだから。
たぶん、同じ商品が他でもっと安い値段で売られていて
キャンセルしたかっただけだろう。
ヤフオクとかメルカリで調べてみたら。
>>625 でも相性問題返品ダメだと故障品を相性問題だって詐欺るヤツ出てきそう
おま環サポートなんてやってられないわw基本は返品不可でおk
メルカリ使ってるのは「運営企業に連絡先とか知られるの怖い!当事者同士でだけでやり取りすれば安心!!」とか考える真性の阿呆だからな…
いやまぁサブ機に買い戻そうと思ってたところだったから別にいいんだけどさ
保証残ってるし
クリエイターアップしたらPC起動する度に
画面が崩れるようになったな・・・
ドライバー入れなおしてもダメだったけど
なんでかグローバル設定の電力効率をオンオフするとなおる・・・
謎だ
580のOCモデルは1400MHzくらい行きそうだから
それが売りなんじゃないの
OCそこまでやるとnanoに近く、1070に敵わないが迫るくらいのスコアにはなるぞ
そうなると1070と比較されて、消費電力の差がえらいことになって逆に売れなくなるで・・・
580のOCモデルは1500MHz狙いでしょ
そのための6+9pin
2万半ばぐらいまで下がって1060と1070の中間性能ならコスパいい感じだけど電力食うんだよな
現時点ではクリエイターアップグレードは避けた方がいいって結論
Polarisの傾向からして1450辺りが限界で消費電力異常なほど上がるからOC版も期待薄やし
リネームしてnitro仕様をリファにしましたってだけやから絶対売れんよなぁ・・・
電力喰っても380よりは省電力だろうから、ラデ慣れしてる者にはなんら
投げ売りの400シリーズを購入した身としては500シリーズががっかり性能の方が安心
HDで使う分にはガッカリとかありえないと思うんどけど。
素敵なカードじゃん。
>>647 むしろ580の値段が上がる分、性能も上がっていれば
480の再度格安放出も少しは期待できるのですが・・・・これじゃねぇ
うーん、BTOでRyzen搭載PCぽちろうと思ったら肝心のRADEON選択できないショップばっかりだ。
選べても既に売り切れとか
乗り遅れたわ
なんか新しいベンチソフト来てるじゃん
https://benchmark.unigine.com/superposition ゲームゲームしてなくて落ち着いたふいんきでいい感じ
先日8Gの安いのを買ったけどすでに150W超えるから8ピンがどうこう言ってた480ではなかった
1333にOCして負荷かけてもせいぜい120W
製品は8ピンだけど消費電力は6ピンの枠内
これを電圧上げてOCしたら結構行くんだろうね
580のサンプルが空冷で1400以上出してるって話もあるし
自分はもう最初から570がクロック上げで480相当の性能になるんだろうと思ってるし
FHDで遊ぶ分には480で十分だから
別に580が突き抜けてくれても何の問題もない
>>653 uniginのベンチはValleybenchが好きだな
フリーモードでひたすら徘徊してあるいたりするw
池や川ありゃ最高だったのに(´・ω・`)
nitroの定格1306MHzだと何やっても150Wいかなかったけど1340MHzにしたとたん200Wにまで上がったわ
>>657 おれのasic60%なnitroは1440MHzでピーク290wまでは確認したよw
Asic確認したら63%でワロタ
50%代じゃないだけマシと思うべきか
500シリーズ海外じゃ4/18発売らしいけど日本じゃ発売いつになるんだろ
海外の MSRP x 1.5 倍位の値札作ってる所じゃないかな。
もうすぐ580と570が解禁されるのに
TDPの情報が全く出てこないのはなんでだ
Z77
[email protected] DDR3/16GB
SSD240GB
上記の環境にRX470挿してみたけど
ベンチスコアが1割位低いんだけどFirestrikeで8600程度
sandyだとこんなもんかね
バスターとか常駐ソフトそのままでベンチとかしてない?
>>664 ほとんど同じ構成だけどHISのRX470 IceQX2 Turboと2600KのOC無しで
Firestrikeがデフォルトで9300〜9400 電圧調整すると9700〜9900だった
>>665 avastは常駐してる
>>666 そんなにスコア出るんだ
とりあえず常駐切ったりOC設定変えたり切ったりしてみる
最終的にクリーンインストールでも改善されなかったらGWにRyzen導入するかもしれない
RX480の発売後半年でR9 380は1万円で売られていたから、RX500が発売されて数ヶ経った時RX400の本当の投げ売りが始まるだろう
IceQってまだ有ったのかハゲワロタwww
まあしかし既に名ばかりと言った感じだな
今日が4/18って事は正式発表がある日だろ?
つか明日発売か?<RX580
>>672 580欲しい奴はもう秋葉各店に並んでるだろ
GPU-Z v1.20.0 (April 18th, 2017)
・Fixed BIOS extraction resulting in corrupted BIOS on Radeon RX 500 Series
あと20年もすれば氷河期が来るから580デビル一択だな
本当にクロック上がったたけなんだな。
どこに勝機を見いだして出したのか謎過ぎる。。
去年買った470デビルでしばらく十分だな
2年後また会いましょう
HBM2搭載モデルまで480安売りで引っ張ればよかったのに
480のリファが一番の当たりだったのかな
電源6ピン1本で済むし
なんで5XXのナンバー使ったんだろ
485とかで良かったんじゃないの
ただのクロックアップ版にはがっかりだけど、RX4XXの時点で既にクロック比パワーは見せつけられたから、あとはPolarisの残りカスを捌くだけだろ?
リピーター獲得しつつ培ったものを本領Vegaで活かすってことだと思う
はっきり言って在庫処分の470や480のほうがいいわ
でも580がこれだともう470や480が投げ売りされなさそう……なんで買っとかなかったんだろなぁ……
けっきょく改悪されたマイナーチェンジモデルだったか
ゴミすぎだろ
1060といい勝負だけどワッパで惨敗してるやん
Ryzenで株上げたのにこんな誰得グラボ出してほんとなにやってんだAMD
Vegaも心配になってきたぞ
何となくそんな気がしてたがゴミだな
RX480持ちだから買う理由が見つからない
だけど、あっという間に1万円くらいは落ちそうじゃねえ
ニトロ580/8GBが25000円じゃ高いか、2万円切れば悪くはないが
多分その頃にはGTX1070が3万円切りで投げ売りされている予感
AMDの毎度のパターンだな
最適化される頃に競合するカードの値崩れでコスパは良くないっていう
vegaの開発が思うように進んでないか
或いは 1080tiでハードルが上がり過ぎて作り直してるかだろうか
480NITRO8gではじまった祭り、3末のhis8g、どっちも1.8万台で買えるタイミングあったのに何やってんだ俺
500シリーズで期待できるのは560以下と570ショートモデルだけやね
570ショートは税込み25000円程で買えそうやから悪くはないね
VegaやらRavenRidgeやらKabyLake-GやらCS機やらで手一杯なんだべ
1060 6GBより安くすりゃ売れるだろうし(ask税乗る日本除く)
570 6pin*1のモデルを期待してたんだが
リファで公証150Wじゃ6pin*1は出そうにないな
あ〜〜、典型的な負け組だよな
チャンスを逃す奴
チャンスに後ろ髪は無いんだよ
パワカラ470/4GB リファービッシュ14800円
これでいいんじゃね
正規代理店の修理上がり品だし、ソフマップやドスパラよりは信用できるかと・・・
秋葉e市場のやつ
なにか新機能あるのかと思ってたけどそういうのも無いのか…
>>711 たっけぇ・・・
米尼で580 8GB3万割るのに
日本だとRX470/480争奪したあとまたAMD氷河期か
温度はともかく
もうちょい足せばGTX1070買えるお値段で誰が買うんだこれ
2万5千円くらいならコスパでミドルキラーになれたかもしれないが・・・
こりゃ厳しいわ
代理店はRX4XXの取り扱い終了してるから、半年かからず25kくらいにはなりそう
それでも高いけどね
>>718 悲壮感半端なかったよね
新アーキってことで勢いあっただけマシだったけど、Vegaまでそれがないと思うと
RX470でええな
デビルはnitroより電力低いしクーラーも良くできてるぞ
ステッピングチェンジで従来と同じ性能で出せば、歩留上がって低価格でいけたやろうに
無理して価格上昇し、売れずじゃ誰も得しないのにね
売れない→価格を上げる→さらに売れなくなる→さらに値上げ→…
この流れになりそうだ
>>723 長年Radeon買い換えてる奴なら400系改改め500系は普通にパスだろ
GDDR5最後の製品として480は良いGPUだよ、俺も使ってるし
480買わず580買うとか無い話
HBMがミドルに降りてくるHBM2 16GBの680に期待だな
>>727 チップは同じポラリス
580 = 480OC
570 = 470OC
560 = 560OC
550 = 新設計
NITRO+480を2万で手に入れた俺からすると580の残念感は喜んでいいものか迷う
今のRX480の通常価格がアメの発売時の感覚だろうな
これぐらいでやっと値ごろ感出てコスパ面で強味が出てくるのに周回遅れで値上げとは如何に
>>728 まともなローエンドが長いこと無かったから550は気になる。
>>730 代理店曰く、「そんな価格(AMDの予価)で売っていたら商売にならない」だからな。
ASUSの三連ファン580やっとダイレクトCU(笑)やめたんだな
パイプも潰してないしロウ付け次第だけど冷えそうだ
4亀のsage指摘が的外れ過ぎで笑える
クラマスのCPUクーラーもそうやけどあれ大して冷えないからなぁ
IP無しスレで一人二役やって適当に荒らしてきたけど疲れた
値段下がるまで500番台は無価値だな
ある程度下がってもショートしか価値なさそうだけど
コスパ的にも現状470が強すぎるしなぁ
>>725 GDDR5最後と言えばVega11のRX590だろ。
これはGCN5.0で設計も新しいコイツに期待してる。
補助電源6ピンと8ピンのレッドデビルRX580 Goldが気になる
選別品の優良コアを限界近くまでOCしてるならR9 nanoや980Tiにも迫れるから
価格次第では良いかも
>>710 やーっとかよ遅すぎ
>>736 もっと頑張れ
>>732 たしかに
今回の目玉は550か
ryzen買って、GPU性能いらないって人にはアリかもしれん
400シリーズから値段そのまま500に置き換えなら悪くないじゃん
一瞬いいなって思った570Mini、出力インターフェイスが残念すぎる・・
性能大して変わらないならH265エンコでBフレームサポートして欲しいわ
いや6pinのクロシコRX480-8G最強でしょ?
来年の投げ売り!?まで我慢か・・・
RX570漁ってみっかなーRX470余ってるけどw
と言うか、ワッパ50%アップとか言う話はどこ行ったんだよ?
なんも変わってねーじゃん
コアに差がなさすぎるし、次スレは4xx/5xxで混ぜてしまっても良いのではないだろうか?
580を480と全く同じクロック、電圧にした場合にどういった消費電力になるのかは興味あるな。
>>751 ただのOCだから変わらん480Xとかにして出せば良かったのに
>>745 480の初値は約3万円だったのに対し、RX 580の初値は3万5000円前後とみられる
値段上がってるのは円安だから変な印象操作はやめてほしい
>>753 > 値段上がってるのは円安だから変な印象操作はやめてほしい
勘ぐり過ぎwww
>>748 果たして投げ売りまで在庫が残っているのか
RX480 2016/6/29 102.8円/ドル 3万円
RX580 今日 108.5円/ドル 3.16万円が適正?
いま古いのからグレードアップしたくて最新を買うなら580だろ
480を今現在使ってるならスルーするのが普通だよ
レヴューでなんと書かれていようと興味がない
Vegaまだー?って感じ
せっかくCPUは、おっいいねっての出してきたんだから
GPUも驚くようなの出してくれよ。。。いや別の意味で驚いたけどさ
580はまだしも570の立ち位置がわからん
480未満の性能なのに、かつかつのクロックに6pin+8pinでTDP 190Wてどう言うことやねん
逆に考えるんだ
PascalとPolarisのワッパが良すぎたんだと
480のバランスは既に完璧なところまで煮詰められてたんや
今回のモデルはわざわざそれを崩してしまってる
明らかに580ゴミなのに必死にレビューサイトがフォローしててワロタ
大人の事情をちゃんと考えてる
ryzenとのシナジーはないんだっけ?ないなら480買う
Vega11はどないしたんや
本来はこれがRX580のはずやったんやが…
Vegaはハイエンドなんだから、元からx80にはならないよ。
Vega10がCOMPUTEX TAIPEI 2017でリリース、
夏以降にVega11が出てくるはず。
500シリーズがPolarisリネームだったから世代的には終了とはいえ
400シリーズも早期のドライバサポート打ち切りされるほど悲惨な世代にはならないだろうというぐらいか
むしろ安心して400シリーズ買える材料になってしまってる
説明会では200,300番台からの買い替えに最適と言っていた
AMDしか買うつもりがないユーザーも一定数いるから、それでいいのかもしれないが・・・
1060 3gbとRX480 4gbどちらにしようか悩む
難しいなあ
少し前ならNTTXで8GBが税込2万で買えたんだがね
それでも480はいいGPUだ
いまRX480にしようと決断したが
調べてたらvoltaの噂がほんと時期が悪い
買いたいと思った時に安めになっているものを買えばいいのさ
悩んでしまうと買わなきゃいけなくなる状況になるまでずっと買えないぜ
8ピン+6ピンだけど
8ピンだけじゃ動かない?
580ごときで8+6ピンとか嫌です。
>>781 そんな人のためにPulseシリーズが出たじゃまいか
クロックと電圧下げるれば動くだろうが、コネクタを挿したからってより多く電力を吸うわけじゃない。設定によるとしか
逆も然りで、コネクタを減らしたとしても設定によってはより電力を吸う
なぜそこまでピン数にこだわるのか
そんな人にはRX 550がおすすめだよ
8ピン+6ピンだと290や390みたいな爆熱電気食いと思っている人いそう
>>787 だって実際・・
290や390なんか480の2倍の消費電力(約300W)のくせに480と同じか下の性能だしな
食わないなら580は8ピン+6ピンは必要ないはずだろ
クロシコの480、やっぱりハングするなあ。
レンダリングでopencl10時間ぶん回しても平気なのに、普段の操作中にブラックアウト。
ドライバ古いのにするしかないかね?
電圧と周波数下げで対応出来るならそうするけど。
対応がむずいな。
>>789 俺自身クロシコ480リファ使ってて問題ないから言わせてもらうけど
お前のクロシコ480がリファなのか、パワカラOEMのオリファンなのかどっちよ?
クロシコ480リファか、クロシコ480オリファンか、書いてくんない?
>>790 クロシコのオリファンモデルです。
高負荷連続稼働は安定で、普段の3dアプリやゲームで再現性のないブラックアウトでハングアップ。
せめて再現性があれば、ワットマン設定見直せるけど。
いまはワットマンはデフォ設定。
ドライバ一つ古いのに戻して、また結果書きますわ。
電源は600wあるし、マザボかなあ。
>>792 クロシコ480オリファン(RD-RX480-E8GB/OC/DF)は定格ではリファと比べてOCされてるから
ワットマンでリファ定格と同じクロックと電圧に設定してみたら?
不安定な人って大抵はOSとBIOSの電源まわりの設定が合っていなかったり、
4pin→6pin変換使ってたり、過度にOCしてたり、ってとこじゃねえの?
270X使っているときクロックの変動に伴い不意に画面がクラッシュすることがあったけど
それと同様の症状だったりして
もしそうならVRAMに原因があるはずだから返品・交換でもしない限りずっと症状引きずると思うな
>>789 俺も同じような症状だわ。低負荷時にブラックアウトする。
DPだと頻発してHDMIだとまだマシ。
モノはsapphireのOC4G。
検索したらこんなん出て来たんだけど、英語得意じゃないんでちょっとずつ読んでる。
https://community.amd.com/thread/204571 >>797 自分も同じの使ってるけどブラウジング中にブラックアウトするね
ゲーム中は何も無いんだけどな
知り合いからクロシコ470がブラックアウトするとかなんとか言われたりしてたけどあれ本体の故障じゃなくてドライバの問題なのか?
今はめっちゃ安定してるけど暗転はRX480リファで初期のドライバ環境で多発してたなぁ
おそらく電圧が足りてないんだろうな。リファだと電圧やクロック制御はドライバ更新が進むたびにかなり変わってる
俺氏の480nitroは何故かbiosをリファ側にスイッチしてデフォ設定で長時間ゲームをすると何故かハングしまくったな
今まで電圧下げて全く問題なかったけどドライバ17.4.1になって
2度フリーズ→強制デフォルトってなった
紫蘇のプラチナ電源が使い倒して3年目だから
そろそろ買い替えなのかなと思ってたけど
みんな何か起きてるんだとしたら切り分け面倒だなぁ
https://community.amd.com/thread/212502 ドライバをver毎に検証してる
ReLiveドライバが安定するのはいつになるやら
Reriveは画面端のインジケータを録画に含めないようにするのとゲーム毎にフォルダで分けるようにしてほしいわ
せめてPlaysTVよりは使い勝手よくしてくれ
>>792 同じクロシコ480オリファンで似たような症状が出て、
ドライバ入れ替えやワットマン設定をリファ定格にする等、何をやっても改善しなかったけど
初期不良で交換したら、今までが嘘のように安定したよ。
…返金か交換かで交換お願いしたら
交換品到着日(翌日)にNitro祭りが始まったけど(´・ω・`)
>>1および
>>2 500シリーズ統合で IP無のスレタイが微妙に変わっています
【RADEON】 RX400/500 Part 58 【Polaris】(ワIP無)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492610687/ http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:F2ek7X0XGz0J:www.4gamer.net/games/377/G037775/20170420103/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
RX550で検索したらヒットしたので見ようとしたら表示不可だったが、キャッシュで見えた
4Gモデル 予想市場価格:12,800円(税別)
2Gモデル 予想市場価格:10,800円(税別)
750tiの8割か
50Wで750同等なら買っても良かった
17.4.3問題無くインスコ出来るが、少し時間おくとエラー吐いて再起動すると16.6のデフォドライバにされる
何も負荷掛けてなくても変わるんで初めはwinupdateでドライバーも有効になってるかと疑ったが違ってた
DDUで5回インスコして5回16.6に戻って、途中でラデ設定の通知にエラーあるのを気付いた
17.4.2はこの問題起きないので今は17.4.2に戻したが、10ヵ月近く使っててこんなの初めて
ラデは本当にドライバーがゴミクズだな
ゲフォに戻したくなるわ
RX470も8月に発売してまともになったのは11月後半だったな。それまではOS毎クラッシュが頻発していた。
RADEONの新製品はドライバ糞だし代理店はボッタクルで買っていいことない。
発売後3〜4ヶ月は買わないか、今なら安定している400系買うと良いと思う。
>>818 h.265エンコード用としても悪くないぞ。2pass優秀。
実写に強い印象をもったが、フィルムノイズがあるような画質粗めの古い映画はダメ。やたら容量でかくなる。
SapphireのRX550だけブラケットが1スロットなんだね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1056156.html なにげにFreeSync2について触れられてるの初めてな気がする
5xx全部そうならリスク犯して4xxのBIOS書き換える意味も出てくるんだが
>>821 Bios書き換えなくとも、従来のFreeSync対応のRADEONはFreeSync2に対応するってさ
http://www.4gamer.net/games/295/G029549/20170101001/ ますます580/570の立場が・・・
流れぶった切ってすみません。
>>797 ですが、ClockBlockerを入れてDEFAULTのActionをBlockにしたら安定した気がする。
まだ1時間とかそれくらいしか経過してないけど、前が酷すぎたので…。
>>824 ざっくりとリンク先のフォーラムみてるけど、
共通点はメーカー問わずの480とWin10
OSは違うけど、これに近い不安定状況が交換前のR7 370で出たときは、
チップセットドライバ(Intel.inf)を最新に更新することで安定したことがあったよ
OSを含めたシステムの省電力関連の疑いもあると思う
現在はWin7/64でHISの480/8GBに交換して使ってるけどすこぶる快調よ
Driverは17.2.1でReLive未インストール
>>824 俺の場合はクロシコ480リファでWin10CU 64bitで17.4.1でReLiveで録画とかしてるが
コアは1300MHzにOC(低電圧化1.08v)、メモリは8.8GHzにOC(定格電圧1.0v)で何も問題ない
>>825とか見てるとOSとかドライバも関係あるかもな
ちょっと質問させてほしい。
OS Win10 64bit
MB MSI 970A G43
COU AMD FX 8350
グラボ MSI Radeon RX 470 8GB
電源ユニット Corsair CX500M 500W
Radeon Software Version
17.4.2
Radeon Settings Version
2017.0410.1312.21926
Driver Packaging Version
17.10.1711-170410a-313068E-CrimsonReLive
上記のスペックで使ってるんだが、PCを立ち上げるとOS起動中に砂嵐になって応答しなくなったりすることがある。
先週まで使ってたWin7でも同じことがあって、ドライバー更新したらしばらくは何もなかったんだが、また発生してる。
最近はBF1限定で、プレイ中に画面がチカチカしたり、青眼鏡でもかけたような真っ青な画面(赤とかは表示されてる)になったりする。
前者はここで何人か報告してたみたいで、ドライバーが原因のようにも思えたんだが、OS起動中でもドライバーが原因で動作がおかしくなることってあるの?
あと、ケーブルは今日DVI-DからHDMIに交換して様子見中、前回不具合のあったドライバーバージョンは不明、BF1は以前は異常なかった(他のプレイヤーから異常は聞かない)
CPUともにOCもしてないし、熱暴走もしてない。動画鑑賞やデスクトップ画面にBF1以外のゲームではまず不具合が発生しない。
「このバージョンのドライバーにはバグがある」とか「俺は初期不良で交換した」とかいう話があったら教えてくれると嬉しいです。
テクニカルサポートじゃないのはわかってるんだけど、誰かお願いします。
>>698 hisの480 8g買ったら初期不良で在庫ないから返金になった悲しみ
>>827 物理的な問題の場合
1.PCI-Eスロットが緩めの場合に、カードの自重で徐々に斜め差し状態になり発生
2.実装部品の半田に微小なクラックが有りノイズ耐性が落ちている
どちらも発生頻度は時間がたつにつれて上がるが
1の場合は指し直しで頻度が下がるが
2の場合は時間と共にクラックが進行し悪化の一途のみ
他のPCに差しても症状が出るなら2
とりあえずOSクリーンインストールし直して
指し直しやってみるくらいかいな?
>>828 1-2ヶ月待てるのであれば修理対応でお願いすればよかったのでは?
誰だよ、ここでhis勧めてたバカは?
hisとクロシコは不具合報告だらけじゃん
>>825-826 なるほど。グラボ側のドライバとか設定だけ見ていたので、マザボ側の設定も引き続き確認します。
アドバイスありがとう。
HISうちじゃ一切ノントラブルでくっそ安定してるよ、460OCだけど
>>827 PCI-E挿す場所変える、X4接続になってしまうが
そもそもGEN2止まり、速度よりスロットの電源仕様が追いついてない可能性
外部電源からも供給される負荷時に不具合が出ないところから推測してみた
今安くなってる中古でAM3+マザー買って試してみては
hisそんなに不具合あるん?
電圧とかクロックとか特に弄らず
win10 pro 64bitに470turboで特に問題ないんだが…
クロシコのはコイル鳴きあったけどもう気にしないことにした
だらけねぇ
うちのHIS 480/8Gは快調だよ
格安で買い逃した輩の妬みかね?
HIS RX 480 IceQ X2 OC 8GB HS-480R8LCNR
何も問題ないけど どんな不具合あるの?
自分が被害を受けない限りは何事も笑って眺めるのが下衆というものだからね
俺のやつ
>>828はファン回転数が上がるとギーって異音がする不良品だった
漏れのNITRO+480は快調も快調で絶好調ですよ
俺のnitro480、fps制限かけないとロード画面なんかでfps跳ね上がってコイル鳴きする
今dxtory使ってるんだけど、nvidia inspectorみたいなツールradeonにもないかな?
his買ったけどバックプレートないとは知らなかったから返品してNITRO買った
ファンと基盤を分解してコイルに熱収縮チューブを巻くのです
RX470
メモリクロックいじるとブラウザクラッシュするね
トラブル出てる人はリファレンスクロックかボードに搭載されてるデフォルトクロックに戻してみたら
bf1 青メガネやっぱなるんだな
クロシコ rx470 オリファンモデル
ついでにdirectxエラーで苦労したがワットマンで周波数下げてからエラーはたまにしかでなくなったが
青メガネも減ったよ
>>848 それって単純に弄り方がまずいだけじゃね?
何かしら弄ってる時点で自己責任でしょ
デュアルディスプレイでやってるとメインモニタが謎のタイミングで再認識される
ゲーム中起こると死ねるんだがなんとかならない?
雑談スレで書いた件だけどおかわりしたサファRX460 2Gでも同じ症状出た
GPUが暇な時、画面が描画時にバコパコと同期ずれのように乱れる
温度ではなくメモリクロックが下がると症状が出る。FHDモニタ3台接続
ClockBlockerで回避できたが、クロック周波数のターゲット設定しても上限で張り付く
そんなにアイドル電力増えないみたいだからまあいいけど
ねえ、お兄様。
なぜ、先輩の皆様方は、「〇〇〇で〇〇にして」と、
ご自身で規定外の状況を作り出しておきながら、
変だ、変だと、いわれるのでしょうか?
>>816 AMDの酷いところはドライバーがまともになるのが遅いのもあるけど、
サポート打ち切りがnVidiaに比べるとめっちゃ早いことが腹立たしい
>>814 fastbootをonにしてるとかじゃねえの?
Windows10ならアプデもあったし切り分け難しいかもな。
17.4.2から17.4.3に上げたら、今日一日はハングしなかった。
このまま安定するのを望む。
Win10ではよくあることだけど
用意したドライバをインストールする→デバイスが認識される→MSが最適と思われる最新ドライバを勝手にインストールする(全くの見当外れの他デバイス用ドライバだったりする)→失敗、ブルスク
ってなるときがある
あとは単純にWindowsUpdateでDLしたファイルが破損しててインストール→ブルスクってなるパターン
この手の不具合はなぜかWin10で起こりやすい(実際、7や8.1でこんな現象に当たったこと無かったけどWin10で何度か経験してる)
WHQLのドライバなら普通起こらない、はずなんだが
>>860 デバイスのインストール設定の変更で勝手にインストールされないようにできると思う
7だろうが10だろうが残骸があると勝手にそこから古いバージョンインストール始めるけどな
fastboot(ハイバネーション)を無効にするコマンドはこれでおk
powercfg.exe /hibernate off
今更ながらこれ買った欲しかったんだ見た目で選んだグラボなんてこれが初めて
HISの470は見た目で選んだ
みかかで安かったし
RX470で、古めのゲームのフレームレートがガクガクして、ドライバ改善を待っていたんだけど、
グローバル設定で"電力効率"をOFFにしたら見違えるほど滑らかになってワロタ。
予想よりアグレッシブに効いていたみたいだ
どうせオリファンのほとんどのカードは補助8ピンにされてるから電力効率要らねえ
電力効率ONにしてないと
特に何もしてないアイドル時でもコアクロックがビクビク動いて微妙に消費ワット数が増える
実際どのくらい消費電力に差異があるの
もしかして調べもしないで騒いでいるだけ?
>>872 たしかに、普通のエクスプローラ操作でも1Ghzまで上がっちゃうね。
問題が出るゲームだけ、電力効率をOFFにしたほうがいいかもね。
と思ったら、これゲーム個別にON/OFFできないのね… ちょっと不便
GPU-Zでウェブブラウジング+Youtube閲覧時の消費電力測った結果、RX470
電力効率OFF: 最低20W、平均22W、最大58W
電力効率ON; 最低10W、平均12W、最大28W
でした。
まぁ平均値を見る限り、デスクトップPCだと大した影響はなさそうではある。
電力効率の項目は、リファレンスRX480で150[W]を超えないようにするために導入された覚えがある
(どうしても150[W]を超えさせたくない人のために)
どうしても省電力にする必要がある人以外、常時OFFでいいんじゃない?
俺が互換モードと電力効率を勘違いしてたらゴメンね
実際、
>>876みたいな感じでオフだとちょっぴり消費増えるから
ゲームとかで実際不都合が起こらない限りはオンでいいよ
必要無い時に必要無い消費電力カットしたいと思うのは普通の心理でしょ
何にしてもお手軽に設定できるから俺は不自由は感じてないけど常時OFFだな
ゲーム中とか動画見てるときとか負荷が低い状態が続くとクロックが上下してガクガクしたりするよ
たまにしかGPUに負荷掛けないとか超絶電気代ケチケチならONでいいんじゃね
動画観るかゲームするかばっかりならOFFだろ
>>878 俺としては、
「電力効率をONにすることがトラブルの元になるなら、OFFが無難」
だと思ったんだ
ONで問題ないかゲーム毎にチェックするのも面倒だし、元々リファ480向け(6PIN)の項目だから
でも878の言うことは、確かにその通りだね
480向けのはCompatibility Modeでそれはデフォでonになって設定から消えたよ
HIS 480だけど、17.2.1でCompatibility Modeの項目は無くデフォだと電力効率オフだよ
>>742 ワッパ最悪だけど性能は1060と互角になったんだね
AMD頑張ったな
RX480nitroにしたとたんゲームやらベンチやらで多少負荷がかかるだけで落ちるようになったんだけど同じ人います?
電圧少し下げたら多少良くなるけどそれでも負荷がかかると落ちる
FFのベンチですら完走できない
>>882 ここ数か月間の悩みが吹き飛ぶほどの情報だ。
16.12.1からCompatibility Modeが強制オンになって設定項目が消えたんだね。
安定してる16.11.5との最大の違いはこれだったのか。
あーれー?
17.4.3入れてたのに、何かの拍子で16.6に上書きされてる!
特殊なこと何もしてないのですが
なーぜー???
たぶんWindows Updateから降ってくる16.6に上書きされてる
17.4.2のドライバにおいてGPU温度等をモニタしたいのですが、open hardware monitorを使用しても大丈夫でしょうか?
ファンが全開になったりとトラブルがあるとの書き込みもあり使用を控えているのですが…
リファRX480でかなり前から使用してるが、今年に入ってからのバージョンでは起きてないな。
ちなみに今は17.4.3だが17.4.2.でも問題なかった。
>>833 です。
その後省電力設定とかを見直すべくネットを回ってたらKP41問題というのが
流行してた時期があったとか。
表に出てくる症状は違うけど、電源周りの設定で不安定になってるっぽいのは
似てるなと思い、KP41問題を取り上げたサイトを参考に設定を見直したら…
なんか直ったみたいです。
ClockBlockerの設定を戻した後にアンインストールしても安定してます。
お騒がせしましたが、これでなんとかやっていけそうです。
ありがとうございます。
(個人的には「高パフォーマンス」の設定を隠蔽してるWin10に文句を言いたい)
>>885 間違いなく電源
足りてないか腐ってる
今すぐポチるんだな
>>887 >>896 確か電源はANTEC SG650だったかな?グラボ以外化石だし電源ぽちってみる ありがとうございます
>>843 ギーって小さい音で一瞬だけ鳴るやつかな?
金獅子買って、入らないからケースも買い替えてそれに元からファン4つ付いてたから
特定出来ずに放置してたんだが、まさかラデからなのかw
>>897 そのパターンだと電源バラして妊娠してないか見た方がいい。
あと古い環境ならマザー側も怪しいといえば怪しい。
SGかEAか忘れたけどantec電源は製品不具合で爆発するとか消費者庁から指摘されてこっそり販売中止してリコールもせず逃げたよなぁ
Antec電源は価格com民にはなぜか人気のものってイメージだわ
あんなの買うくらいならまだ他に選択肢あるだろっていう
P180とかであんなに人気あったのにね。
どうしてここまで落ちぶれたのか。
静音のPシリーズより冷却とメンテナンス性を追求したDFシリーズのほうが好きだったけどもう売ってないのがね・・・
>>898 全開で回るファンよりでかい音がギーって暫くなり続ける
暫くその状態で回すと鳴りやんだりやまなかったり
たぶんファンの軸からの異音
P100にNEシリーズ付けてるけどそんなここでの評判はよくないのか
煩いと思ったことないけどなぁ
>>905 P180いまだに使っているけど取り回し面倒なのでいい加減次に変えたいわ
460でブラックアウトしないカードで安いのが欲しいんだが
HISとグラサンは補助電源無しだから地雷?
>>910 HIS OCは6pin付だよ、うちじゃくっそ安定してる。
かなり負荷かけないとほぼファン回らないんで夏場怖そうだなくらい。
パワカラRX460(補助電源なし)使ってるけど
ブラックアウトした経験ないなぁ。
あまり負荷かかることしないからかな?
>>910 マジか。HISのやつにするかな。
ゲームやらないから低負荷時ファン停止というのもポイント高い
HIS 460OC 2GBの使ってるけど、ブラックアウトしたことはないなぁ。補助電源あり。
確かにファンは静かだわ。これ止まってたのか。
>>827です
>>829 >>863 >>869 皆さんありがとうございます。
数ヶ月前は750Tiを使っていて、その時は不具合はなかったので、マザボは大丈夫かと思います。
あと、DVIからHDMIに接続を変更しましたが、PC起動してシステムが立ち上がる段階でスチルになっていたのが、真っ黒な画面になるだけでした。
この時、キーボードを操作してもアクセスランプは無点灯なので、他にも問題がある可能性があるかと。
ちなみに、発生する確率は10回に1回ほどです。
BF1については、DVIからHDMIに変更したことで、青フィルターな画面になることがなくなり、チラツキもAIM時のみ発生になりました。
Win10のドライバー自動アプデなどは停止させています。電源ユニットとマザボは他に所有してないので試してないですね。
DPのケーブルは持っていないのでまだ試していません。抜き差しやスロットの変更もまだですね。
話がちょっと変わりますが、コンシューマでコントローラーの脱線で再起動を繰り返すっていうトラブルを思い出したので、不要かつ古いUSB接続の周辺機器を取り外してみました。
おそらく原因ではない可能性はあるのですが、とある機器を接続してからシステムが立ち上がらなくなるトラブルが発生し始めたので、もしかしたらと思い...。
また様子を見て報告しますね。グラボのせいではなかったらスレ違いなんですがね。
>>907 詳しい説明ありがとう
うちの症状とは全然違うみたいね
>>900 EA-650 GREENでしょ
それの対策版まだ使ってるけど好調だよ
無印EA650→GREENと繋いできて次はNE650Cにするつもりw
サファイアの470 8GBが2万円税抜きってお買い得?
>>918 ナイトロ480 8GB 1万9千円税込みに比べると・・
>>919>>920
感謝、限定価格じゃなくてでうってたからもちっと悩んでみるわ。
380からの乗せ変えなやんでる
>>900 >>917 俺んちのGREENは黒煙吹いたなあ
代理店に電話しても購入から二年経ってたら交換不可ですって言われて
買ったパーツ屋に泣きついたらレシート捏造してくれて電源交換に至った
明日楽しみだやっと来た
>>918 今さっきヤフーショッピングで
サファの470 4G OC を買ったわ
16100円+ポイント1610円分
ちなみにヤフオクよく使うのでプレミアムアカウント+5のつく日キャンペーン
期間限定ポイントになるからヤフー使わない人にはお得感薄いけど
470に8Gあってもパワー不足がボトルネックになるから不要じゃない?という考えです
>>921 380から乗り換えだったら480以上はほしいけどねえ
VEGA待てるなら絶対待つべき
>>924 8GBあっても470部分でボトルネックになるなら
480 8GBでも同様にボトルネックになるんじゃないかと思うんだよね
470と480は1割しか性能違わないし
そのへん470 8GB使ってる人はどんな感じなのか気になる
8GBは主にクロスファイアのときに活用されるってどこかで読んだな
俺も RX470 に 8GB あったってそこまで VRAM 必要とするゲームなりのソフトは
ちょいとキツいんじゃないのって考えでサファの 4GB 版にしたよ。
もう半年以上使ってるけどなんら問題無いね。
ゲームやってないけどなw
>>924 注文キャンセルされちゃったわ
僅差で在庫無くなったっぽい
>>930 まじかぁ
自分のほうはまだ何もきてないけど
通ったのかな?
400シーリズは安いところではどこも売り切ったみたいだね
玄人のRX460 2GBだけど、相性出まくり。
ASUS P8Z68-M Proに刺すと激安定なので不良品とは思えない。
ASUS H87I-PLUSに刺したら、FF14も一応動くが、再起動するとマザボBIOSでRX460が不認識になって、オンボビデオに切り替わる。
いったん電源落とせば再認識。 たまにOS動作中にブラックアウトして不認識。
H87I-PLUSは最新BIOS使用中。
>>932 ベースクロックageのOCしてたりしない?
俺HIS460+ASUS CBRだけどベースクロックちょっとageるだけでビデオカード見失うって相性?はあった
ベースクロック定格では一切問題なし
>>932 自分もh87i-plusでブラックアウト問題発生したよ
hd7750だけどモニタoffになると画面が消えたまま復帰しない現象
システムは動いてるのに画面だけ出ない状態だった
原因分からなかったからオンボにした
>>930 今在庫復活してない?
在庫数確認したら残り16個だった
>>933 ベースクロックはいじってないです。
H87i-PlusにGeforce付けると見失うことはないです。
実験で、玄人RX460に、ASUSやGIGABYTE,HIS、サファのBIOSを入れてみたんですよ。
ちゃんとサブベンダーID変更してAMDのツール使って・・・
そしたら、GIGAとHISのBIOSはちゃんと動くけど、ASUSとサファのBIOSはドライバーでエラーが出る。
しかし、再起動での不認識はどのBIOSでも同じだったので、ハードの問題と思いまする。
>>935 連絡したらショップが対応してくれた
無事3枚目の注文できたよ
ベースクロック近辺(Wattmanだとステータス3とか4あたり?)は余裕無いかんじがするね
OCカードだったりするとふつうに落ちたりする人もいるし
不安定ならその辺のクロック下げ電圧上げやったほうがいいのかもしれない
>>939 MSI RX470 GAMING X 8Gが17980だからそれなり
それよりMSI GEFORCE GTX1060 6G OCの19980の方が注目かも?
>>941 たまかずは1060の方が倍以上多いな。
>>942 Radeonはドイツ戦車、GeForceはソ連戦車みたいなもんだから数で負けるのは仕方ない
4号駆逐戦車(480)や4号突撃砲(470)と違い、どこにでもいるT-34(1060)とは違うわな
>>943 稼働率が低いのもドイツ戦車っぽいのが切ないw
1060がT-34なら
480は4号F型
470は3号J型
こんなところじゃないのか
なら580は4号H型だな早くパンターとタイガー投入しろよ
でも現実はPSやXBOXで物量作戦を展開しているAMDこそがソ連で、
PCだけで勝負しようとしているnVidiaこそがドイツ軍のような気もがするんだがなぁ
144モニタ買ったからasusのrx480メモリ4gb版19kで買った
ベンチで電源落ちる様になったから電源買い換えたりあんまお得感なくなっちゃったけどhd5750からの乗換だからかなり快適になったわ
ただcpuもマザボも古いからFireStrikeスコア7kちょっとしか出ないw
>>922 捏造ww
てか3年保証の筈なのに代理店酷いなw
>>950 歩兵でしょ
戦車(グラボ搭載)自体が希少な存在
>>937 BIOSの設定で、このあたり弄ってみたらどうだろう。
Primary Display
CSM (Compatibility Support Module)
よかった、400と500の合体スレになってる
>>958乙です
>>925 一日遅れたとりあえず来たので比較に今使ってない470RS置いてみた
入れてみてギリギリだったのでPT3一枚ずらしたらいい感じこれでWQHDも余裕
前がHD4000だけだったからきつかった
今日RYZENとRX480デビューしたけど曲者だな
いきなり動作停止の洗礼受けまくったわ
OSインストールしなおしたら直ったけど
RADEONのコンソールがだめなのか
ドライバーのみwin10に入れたら問題なく動く
CPUとグラボ変えたのに、OSそのまま使おうとしたのか…?
CPUとマザボ変えて、OS再インストしないで問題出たって騒いでるならガイジすぎるな
Win10その点は優秀で、1060とRX480混在させても平気で動いちゃったりする。
何の不具合も無い。
>>961 負荷かけるとすげー温度上がってうるさいよ。
ヒートシンクに銅板貼ってあるからリキプロ化がオススメ。
>>966 寧ろwin8以降はCPUやマザボ入れ替えレベルでも再インストールすることのほうが稀だろ。ライセンス認証が通れば大方問題は片付く。
OS再インストールなりソフトウェアインストールなりで時間かかってその晩のアニメ撮り逃したらそれこそ本末転倒
マジかよ今って再インストールとかデータ移行しなくていいのか
CPU換えたら最初の起動はおかしな挙動して落ちるよな
何度か再起動してCPUドライバが入ると問題なく動き出す
cpuにドライバーなんてあんのか・・・?
i7からryzenにした時もOSそのままで不具合ゼロだったわ
>>973 おい、自作は初めてか?
いいからケツの力抜けよ
>>974 何が言いたいか知らんが、自作歴20年近い若造(おっさん)です
RX580 って何時発売ですか?
RX480 とクロスボウファイアできますか?
銃刀法に引っかかるので無理です
Mount & Blade で我慢しましょう
CPUのドライバがあるって知らない奴いるのかよ…
よく自作できるな
もしかしてチップセットドライバーがcpuのドライバーだと勘違いしてるとか?
確かに昔のcpuで特殊命令や省電力機能有効にするのにドライバーがあったような気がするけど
昔はAMDのCPUドライバあったな懐かしい
インテルCPUはwindowsに実装されてたからわざわざインスト不要だったのかな?
CPUにだってドライバあるだろ
ソースはデバイスマネージャー
俺のドライバーは本気出せばバッファローマン倒せるぜ
>>990 お前のドライバーじゃキン骨マンも倒せないだろ…
>>989 あれの中身は電力モードプロファイルで消しても問題なく動くと聞いたが
Win10ならマザボとか総とっかえしても問題ない
Windows Upadateが勝手にドライバ持ってくる
i5+Z170のSSDをRyzen+RX480CFマシンに移したけど不具合はない
でも気持ち悪いから週末OS入れなおすけど
自分がショックを吸収する役割になるからな・・・
優しい技さ、キン肉バスター
キン肉マンよりも
ザ・モモタロウがすきだったなぁ。
やさしーくソフトな衝撃で首、背骨、股関節を粉砕するんだっけ。
17.4.4でニーアオートマタのホワイトバッククラッシュなおったっぽい
-curl
lud20241227181045caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1490342872/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part13 【IP】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part5 【IP】
・【RADEON】Polaris RX-480/470/460【IP表示】
・【RADEON】Polaris RX-400/500 part14【IP】
・【RADEON】 RX400/500 Part 104 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 80 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 72 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 97 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 68 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 82 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 110 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 67 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 58 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 75 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 113 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 73 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 100 【Polaris】
・【RADEON】 RX400/500 Part 99 【Polaris】
・【RADEON】 RX400/500 Part 78 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 69 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 115 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 85 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 88 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 114 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 76 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 103 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 100 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 101 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 105 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 102 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 86 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 89 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 109 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 87 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 96 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 108 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 99 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 84 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 112 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 98 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 61 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 107 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 78 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 90 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 92 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 71 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 93 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 95 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 59 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 111 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 118 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 74 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 83 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 62 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 94 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 70 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 106 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 77 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 117 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 81 【Polaris】(ワIP無)
・Polaris ポラリスNR-07/NR-08/NR-09/NR-10 Part28
・Polaris ポラリス→Follics フォリックス FR/NR-07,08,09,10 Part36
・Polaris ポラリス→Follics フォリックス FR/NR-07,08,09,10 Part38
・【RADEON】 RX400/500 Part 60 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 66 【Polaris】(ワIP無)
・【RADEON】 RX400/500 Part 64 【Polaris】(ワIP無)
18:42:34 up 21 days, 5:06, 0 users, load average: 7.78, 9.13, 9.19
in 0.059931993484497 sec
@0.059931993484497@0b7 on 010208
|