◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone 質問スレッド part41 YouTube動画>1本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1546273886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS
2019/01/01(火) 01:31:26.14ID:l9KTTYje
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part40
http://2chb.net/r/ios/1542701409/
2iOS
2019/01/01(火) 01:32:42.73ID:l9KTTYje
保守
3iOS
2019/01/01(火) 01:32:51.38ID:l9KTTYje
保守
4iOS
2019/01/01(火) 01:33:00.63ID:l9KTTYje
保守
5iOS
2019/01/01(火) 01:33:18.40ID:l9KTTYje
1
6iOS
2019/01/01(火) 01:33:24.96ID:l9KTTYje
2
7iOS
2019/01/01(火) 01:33:32.11ID:l9KTTYje
3
8iOS
2019/01/01(火) 01:33:38.81ID:l9KTTYje
4
9iOS
2019/01/01(火) 01:33:45.23ID:HlRSaEjY
>>1
10iOS
2019/01/01(火) 01:33:46.10ID:l9KTTYje
5
11iOS
2019/01/01(火) 01:33:54.84ID:l9KTTYje
6
12iOS
2019/01/01(火) 01:34:35.32ID:l9KTTYje
保守よろ
13iOS
2019/01/01(火) 01:35:17.80ID:HlRSaEjY
>>12
断る
14iOS
2019/01/01(火) 01:36:33.72ID:fJur0sci
>>13
感じわる〜
15iOS
2019/01/01(火) 01:36:34.69ID:l9KTTYje
>>13
後は頼んだ
16iOS
2019/01/01(火) 01:37:14.86ID:fJur0sci
>>14
ごめん
17iOS
2019/01/01(火) 01:38:02.78ID:HlRSaEjY
>>16
おまえ誰だよw
18iOS
2019/01/01(火) 01:38:58.35ID:fJur0sci
>>17
俺はおまえで
おまえは俺
19iOS
2019/01/01(火) 01:40:15.97ID:HlRSaEjY
>>18
キモいんだよ
そんな趣味ないし
20iOS
2019/01/01(火) 01:40:45.91ID:l9KTTYje
>>17
スレ主様だけどなんか質問ある?
21iOS
2019/01/01(火) 01:40:59.98ID:fJur0sci
>>19
んなこと言っても俺おまえだし
22iOS
2019/01/01(火) 01:41:41.75ID:l9KTTYje
20なったからもう落ちないな
23iOS
2019/01/01(火) 01:42:08.83ID:fJur0sci
>>20
もうそろそろ終わりでいい?
24iOS
2019/01/01(火) 06:31:43.85ID:TWTEZBiJ
1タテ&保守乙

今更なんだけどサイトによってぐるぐるマーク消えないの何してるのかな?
全て表示してるのにcookieのポリシーついてるサイトほどいつまでもぐるぐるしてる気がする
ページによってはリロードしてもいつまでもぐるぐる
バックグラウンド停止はしてるからホームではぐるぐるし無いけど
25iOS
2019/01/01(火) 08:13:47.24ID:l9KTTYje
>>23
よきにはからえ
26iOS
2019/01/01(火) 08:37:20.06ID:tGyBAJ4z
機種の質問ではないのですが、正月にApple Storeに行くと何かいいことあります?
福袋買えるとか、何かアイテムもらえるとか。
27iOS
2019/01/01(火) 09:13:24.99ID:eEuqZghu
この板保守要らないのにこうやって荒らすアホいるんだな
28iOS
2019/01/01(火) 09:14:39.15ID:eEuqZghu
>>26
正月というか明日はあるけど元日は休みだろ
29iOS
2019/01/01(火) 11:41:58.19ID:fJur0sci
>>27
それ先に言ってよ…orz
30iOS
2019/01/01(火) 11:48:02.48ID:BQnJA9Ij
2日は初売りかな
31iOS
2019/01/01(火) 13:04:36.57ID:pZMLkLTn
3年ぶりに林檎に帰ってきたんだが
有料アプリのセールって正月なかったっけ?
32iOS
2019/01/01(火) 17:16:41.46ID:BQnJA9Ij
XRだけじゃなくXSも安売り始めたみたいだ
iPhone XSが実質87,800円(税別)から
(7+の下取が条件だそうですが)
33iOS
2019/01/01(火) 20:32:32.50ID:eEuqZghu
>>29
君みたいなのが現れた後はよく書かれてるよ
そもそも雑談板設定でなきゃ、即死設定あっても24時間に1レスで落ちない
980以降も同じ

これも埋める人いるけど埋め行為はひろゆきの頃は禁止だし(今は知らん)、埋まったらタイミングによりすぐ落ちるので、
毎日何度も見にこられない人のために誘導リンク貼って残しておいた方が親切
34iOS
2019/01/01(火) 20:33:17.13ID:eEuqZghu
7+指定なのか
7ならあるんだが
35iOS
2019/01/01(火) 20:46:49.14ID:BQnJA9Ij
>>34
多分大丈夫
表示の値段が7+の場合って事でしょう
36iOS
2019/01/01(火) 21:49:43.40ID:Mf7JTqsQ
アップルストアアプリがアップデート中で見れないんだけど、なんか初売りに合わせて更新あるんだっけ??
37iOS
2019/01/01(火) 21:57:25.07ID:BQnJA9Ij
>>36
Webサイトも同じ、購入から先は準備中
38iOS
2019/01/01(火) 22:11:02.67ID:4GxX/1n8
docomo版のiPhoneてやたらシャッター音が大きいけど、シムフリー版にdocomoシムさして使うと音は小さいですか?
39iOS
2019/01/01(火) 22:16:26.47ID:l9KTTYje
>>38
docomo版のiPhoneのシャッター音が大きいのではなく
SoftBankでもauでもAppleストアのSIMロックフリーでも日本で買ったら
全て国民皆変態盗撮防止試用のマナーモードでもシャッター音鳴る仕様
マナーモードでシャッター音なるのは世界でも国民皆変態認定されてる日本と韓国のみ
その他の国のAppleストアで買えばマナーモードでシャッター音鳴らない
SIMフリーのiPhone買えます
40iOS
2019/01/01(火) 22:18:18.49ID:4GxX/1n8
>>39
超分かりやすかったです
ありがとう!!
41iOS
2019/01/01(火) 22:19:32.10ID:UA29Gqh4
いいってことよ
42iOS
2019/01/01(火) 22:50:13.38ID:oxHg0zDm
ios12なんだけとi cloudの容量圧迫してて本体ストレージがあいてるから本体ストレージにデータ移したいんだけどどうやってやるの?
43iOS
2019/01/01(火) 22:52:58.55ID:4GxX/1n8
音が嫌な場合は、EXPANSYSやetronで海外版を買えばいいんですねぇ…すんごく高いですが
44iOS
2019/01/01(火) 23:08:03.05ID:f8t9T6MZ
>>42
ファイル管理アプリに保存してiCloudから消す
そっちに移動してからiCloudから削除する
無料だと

「FE File Explorer: File Manager」をApp Storeで
https://itunes.apple.com/jp/app/fe-file-explorer-file-manager/id510282524?mt=8

その後はGoogleドライブとかDropboxアプリと使うとか
45iOS
2019/01/01(火) 23:21:34.00ID:7wN5D1UJ
>>42
何が圧迫してるか確認した?
画像ならiCloudにあげるのを解除すれば全部ダウンロードしてしばらくしたら消えるし、
バックアップだと対象を削るしかない
46iOS
2019/01/01(火) 23:37:26.87ID:oxHg0zDm
>>45
画像とバックアップだった
機械音痴過ぎてつらい
47iOS
2019/01/02(水) 13:00:10.50ID:Lx/y04pV
ios って、動画や画像は一部の純正アプリを除いて、色んなアプリでひとつのデータを開けないの?
例えば、アプリAで取得、再生してた動画を、アプリBで再生しようとしたら、
iphone 内部にアプリ毎に同じ動画データが2個作られることになるの?
これを避けるには本体じゃなくてクラウドに保存するしかないのか
めちゃくちゃ不便なもの買ってしまったか
48iOS
2019/01/02(水) 13:00:50.73ID:OlvuBf1s
正月から弱音を吐くな
49iOS
2019/01/02(水) 13:57:52.28ID:s6mFtnq3
>>47
iOSは信仰心が試される。
50iOS
2019/01/02(水) 14:10:50.08ID:DmryWFLQ
>>47

開けるが
51iOS
2019/01/02(水) 14:13:16.14ID:CRq8MSyE
iPhoneの動画は何時間まで撮れるんですか?
52iOS
2019/01/02(水) 14:20:26.98ID:Lx/y04pV
>>50
例えば、動画をDLアプリで取得して、再生してる分には問題ないけど、
それを純正アプリ(ビデオ)で再生しようとしたら、
DLアプリとカメラロールの2つのフォルダに同じデータが発生しない?
53iOS
2019/01/02(水) 16:26:58.28ID:7DXAArOc
>>52
APFSである程度吸収される。らしい。知らんけど。
54iOS
2019/01/02(水) 18:11:32.23ID:NA1MfL4r
来年のiPhoneどう進化するの?
55iOS
2019/01/02(水) 19:13:30.86ID:RK2iIhSg
次は合体変形
56iOS
2019/01/02(水) 19:14:34.74ID:2VkknVR7
>>52
「ファイル」から開けばそうはならないが
カメラロールにコピーしちゃったらそうなるかもしれない
57iOS
2019/01/03(木) 00:37:41.45ID:nf6It3SQ
iPhoneXの画面がまったくタッチを認識しなくなりました。操作していたら突然・・・
強制再起動したりSIM抜いてみたり試しましたが改善せず。

店に持っていく前に他に試すことってありますか?
再起動したので最初にPINを入れろとありますが、認識しないので入力もできず。

修理代取られるのかな・・・私が悪いのか?という悶々とした感じが・・・
58iOS
2019/01/03(木) 00:55:11.63ID:oZJZdEp+
>>57
https://www.apple.com/jp/support/iphone-x-display-module-replacement-program/

ヒビとか割れとかなければ基本無料でディスプレイ交換してもらえる
59iOS
2019/01/03(木) 08:17:32.37ID:nf6It3SQ
>>58
連携ありがとうございます。
事前にバックアップ取れってあるけどそもそも動かないし。って思うけどしょうがないので店行ってきます・・・
60iOS
2019/01/03(木) 09:29:06.91ID:X+f4DQr1
起動不可の場合、どの修理方法から試してみるべきですか?
自分で修理するつもりじゃなく、依頼するつもりですが。
6160
2019/01/03(木) 09:30:40.61ID:X+f4DQr1
まずはコネクタかまずはバッテリーか、迷うんです。
62iOS
2019/01/03(木) 09:31:33.60ID:XXU7oM1X
>>60
iTunesでバックアップだろ
普段していないとパスコードを要求されるかもしれんけど
6360
2019/01/03(木) 09:36:31.10ID:X+f4DQr1
画面には充電表示が出るから、
原因は画面じゃないと思うんです。
64iOS
2019/01/03(木) 11:07:09.16ID:xkJtOS4k
>>63
ケーブルじゃね?
65iOS
2019/01/03(木) 11:12:14.71ID:PNJDFkCe
ここで質問していいのか分からないけど、今ドコモ系mvnoに乗り換えを考えています
docomo iPhone SE(iOS12.1.2)だけど、mvnoは最新iOSに対応していないのですか?
66iOS
2019/01/03(木) 11:21:33.43ID:2z+VvTyP
>>63
充電画面が出るならiTunesから修復モードに入れるんじゃね
67iOS
2019/01/03(木) 11:59:20.78ID:TWNJqpkK
>>65
してるところは対応してる。
してないところはしてない。
68iOS
2019/01/03(木) 15:43:21.19ID:gFZsHBiX
>>61
ケーブルの次はユーザにはわからんだろ
69ios11,au,iphone7
2019/01/03(木) 16:06:56.77ID:baXPeQ+F
低電力モードオン
自転車で帰宅する際、バッグの中に入れてその時は48%で帰宅してその時点でまだ20分しかたってないのに24%まで減って、再起動したら45%になりました。どうしてですか?
表示の方がおかしいのでしょうか?
70iOS
2019/01/03(木) 16:18:11.00ID:HcP3qCpE
冷えたからだろ
車乗れ
71iOS
2019/01/03(木) 19:04:45.58ID:7KXOINGd
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10182964
この症状と同じ物が私も出ているのですが、PCがなければ解決することはできないのでしょうか?
72iOS
2019/01/03(木) 19:30:30.48ID:xNeG62we
AndroidからiPhoneに乗り換えました。LINEのトーク履歴を消さないでデータ移せませんか?
73iOS
2019/01/03(木) 19:49:51.54ID:LbLCzpNz
>>70
たまには家に帰りたい
74iOS
2019/01/03(木) 20:31:30.19ID:gFZsHBiX
>>72
LINEの設定メニューでサーバに保存できないかい
75iOS
2019/01/03(木) 21:20:49.46ID:baXPeQ+F
保管場所が悪いと例え低電力モードオンでもバッテリーの減りが速くなるの?
76iOS
2019/01/03(木) 21:28:22.28ID:baXPeQ+F
>>70
ストーブに近づけるなどして温めればなの?
77iOS
2019/01/03(木) 21:30:49.33ID:NE/D4ad3
>>76
そんなことしたらバッテリーが即死する
78iOS
2019/01/03(木) 21:31:57.01ID:ksIx4tjw
iPhoneが寒さに弱いのは有名
79iOS
2019/01/03(木) 21:36:59.58ID:baXPeQ+F
「位置提供サービス」をオフ、Wi-Fiを使わないときにWi-Fiをオフにするとバッテリーの減りが遅くなるの?
80iOS
2019/01/03(木) 21:38:06.21ID:2z+VvTyP
>>75
温度がマイナス二桁だと満充電でも即落ちするよ
81iOS
2019/01/03(木) 21:38:35.36ID:7ptLjQBA
バッテリー劣化とiOSのバージョンによって変わるかも
古いバージョンなら寒いと電圧低下でうまく表示されない
多分iOS10かiOS11。iOS9なら同じこと経験してる
iOS12は機種によってスクリーンタイムのデータも元にしてるかも知れないからそれほど差は起こりにくいけどやはり下がる

寒さより暑さの方がバッテリーは弱い
真夏の車内に置き去りとか即死するか劣化レベル増す
日常生活でマイナス20度とかになるなら話は別
82iOS
2019/01/03(木) 21:57:42.62ID:PNJDFkCe
>>67
ありがとう
DTI sim(第1候補)か楽天モバイルで考えてる
83iOS
2019/01/03(木) 22:09:00.27ID:ERP7ZjvJ
>>75
極端な周囲温度を避ける。
iPhone、iPad、iPod、Apple Watchは、0℃〜35℃の環境下で最も良く動作します。
保管温度は-20℃〜45℃。

https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
84iOS
2019/01/03(木) 22:45:44.74ID:+mgjFSHG
Androidの「モバイルSuica」

iPhoneのSuica

への移行は、iPhoneにSuicaアプリをインストールが必須ですか?
ウォレットアプリだけではダメでしょうか?
85iOS
2019/01/03(木) 23:49:33.34ID:7KXOINGd
Appleサポートのチャットって消えたんですか?

電話しか選択肢がなくなってるのですか、、、
86iOS
2019/01/04(金) 02:50:12.85ID:8f25kVRm
>>84
必須
87iOS
2019/01/04(金) 12:26:22.89ID:G427nC+y
マイフォトストリームがiPhoneとiPadとで同期しなくなったんですけどスレチならすいません
マイフォトストリームoff→onはしました
wifiも繋いであって電池も充分あります
88iOS
2019/01/04(金) 12:35:12.55ID:G427nC+y
off onしてから20分くらいの時間差で同期されました
89iOS
2019/01/04(金) 12:36:21.40ID:VndFtyLA
現在iPhone6を使用しています。
xrに更新検討中ですが、今年5G対応iPhoneが出るような気がして踏み出せません。
皆さんの予想的にはどうでしょう?
今年でますかね?
90iOS
2019/01/04(金) 12:41:20.10ID:zYidwg4I
>>89
5G対応のiPhoneは2020年と言われてる
万が一2019年の秋に5G対応を間に合わせてきたとしても
1年目は試作品みたいなもので2年目で大きく改良されると思う
と考えると2020年まで6を使い続けるのは厳しいと思う
自分は6Sだけど9月に8Plus買った
91iOS
2019/01/04(金) 12:47:21.16ID:B+XbJC51
>>89
今年は出ない。来年も怪しい。
5Gサービス開始して、安定してからが良いかも。
急ぎたいならAndroid端末を選ぶ。
92iOS
2019/01/04(金) 13:02:08.99ID:/nA59qiU
iPhone8 OS最新です
30分前くらいに操作ミスでアプリ内課金してしまいました
一応返金申請してみようと購入履歴を見てみるとその課金内容が保留になっています
課金完了したよというメールも来てません
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
保留が完了になるまで返金申請自体ができませんか?
即時反映が普通だと思っていましたが保留になるのはよくあることなのですか?
93iOS
2019/01/04(金) 13:06:02.23ID:8f25kVRm
>>87
別にスレチってことはないよ
なんでも尋ねてくれ
94iOS
2019/01/04(金) 13:06:44.14ID:8f25kVRm
>>87
自分が行ったこと、試してみた改善策を書いておくのは良いね
余計なアドバイスが必要なくなる
95iOS
2019/01/04(金) 13:07:31.81ID:8f25kVRm
>>88
自力解決オメ
ちゃんと報告入れてくれるなんていい奴だな
96iOS
2019/01/04(金) 13:08:11.01ID:8f25kVRm
>>89
俺も6s使ってるよ
買い替え検討中
97iOS
2019/01/04(金) 13:09:39.13ID:zYidwg4I
>>96
>>89は6Sではなくただの6と書いてる
98iOS
2019/01/04(金) 13:10:41.54ID:8f25kVRm
>>89
俺はXSにする予定だけど、5G対応は今年のモデルでは行われないというのが、報道筋の予想だよ
Androidの一部モデルで今年後半5G対応モデルが出て、Appleが対応するのは一年後ぐらいじゃないかなというのが俺の予想
99iOS
2019/01/04(金) 13:14:25.60ID:8f25kVRm
>>92
昨年末から「保留」表示になるという報告が相次いでるそうだよ
100iOS
2019/01/04(金) 13:15:23.58ID:8f25kVRm
>>92
完了になるのを待たずに、とりあえずサポーヘ問い合わせをしたらどうですか。操作ミスで購入してしまったので、返金申請したい件も含めて。
101iOS
2019/01/04(金) 13:31:23.38ID:zYTjkJKE
>>89
本体が5G対応しても使えるのは都内の極一部地域だけとかでしょ
全国的に使えるようになるのは5年以上先じゃない?
102iOS
2019/01/04(金) 14:07:33.07ID:975ILzYS
>>100
Appleのページから申請できました
ありがとうございました
103iOS
2019/01/04(金) 15:00:50.43ID:IusBP1Yq
>>89
WRC-19(世界無線通信会議2019であって世界ラリー選手権2019ではない)は10月下旬開始です
そこで5Gの通信規格が話し合われ各国に利権が生じます
その後でマーケット流通に対応した製品を作り始めるのでそれ以降なのは間違い有りません
ですがスマートフォンや通信可能本体は出来ても5Gアンテナ基地局が拡がるのは随時となるので住んでいる地域差が有ると考えられます
いまファーウェイ問題で揺れている日本はその利権を巡るアメリカからの圧力なのですね
対抗馬はアメリカのクアルコム社らしいですよ
どちらの規格に成ってもiPhoneは製造製品化されますが日本の規格外の海外で使えないと言う不便性が有り
その為、中国のスマートフォンは既にDualSIMフリーなるものを販売しています
104iOS
2019/01/04(金) 15:00:50.71ID:VndFtyLA
>>89ですが。皆さんありがとうございました。
機種変更する決心がつきました。
105iOS
2019/01/04(金) 15:34:41.30ID:4ubPqqPB
XsでPC向けのUSBメモリを普通に使える変換アダプタってある?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FR5PWFK/
↑これとか使えそうとと思ったけどレビュー見てると使えないってレビューがちらほら。

根本的にこの手の変換アダプタでは使える物はなくて、
https://my-best.com/1560
↑ここらへんで紹介されてるiphone向けの外付けメモリを買う必要あり?
106iOS
2019/01/04(金) 16:16:58.79ID:eHkMYAuB
>>88
立派な人だなあ
こういう人に民進党を任せたい
107iOS
2019/01/04(金) 16:27:41.01ID:8f25kVRm
民進党ってもうないやろ
立憲なんとかじゃないの?
108iOS
2019/01/04(金) 18:59:37.24ID:byB5GoeT
詳しい人だなあ
109iOS
2019/01/04(金) 20:48:39.21ID:THy4P7jj
2chのアプリだとJaneくらいしかないの?
110iOS
2019/01/04(金) 20:51:20.55ID:IusBP1Yq
無くはないだろ
宣伝乙になるかあえて言わないけどそれでも事足りる
111iOS
2019/01/04(金) 21:09:50.75ID:DmpAiSED
>>109
mateレベルのアプリということならtwinkleだが有料の模様
112iOS
2019/01/05(土) 00:15:41.39ID:KCcUnIHA
すみません、質問があります。
当方、auのiPhone7です。ソフトウェアは12.1.2です。

圏外の時にあった着信を、電波回復後にメッセージの141が通知で教えてくれたのですが、いつからか通知してくれなくなりました。
いろいろ調べて試したんですが、通知になりません。
どなたか詳しいかた、ご教授頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
113iOS
2019/01/05(土) 00:57:21.61ID:cYXVE6+w
OSは関係ないよ
114iOS
2019/01/05(土) 01:35:36.76ID:Og0xRqr7
>>109
あとtwinkleとBB2Cがある
twinkle>>>>>>>BB2C>>>Jane Style
115iOS
2019/01/05(土) 01:40:04.64ID:Og0xRqr7
>>112
au側の問題
auに確認しろ
116iOS
2019/01/05(土) 06:23:52.61ID:LXGxkZWi
auのSIMってXRと6Sは使い回し
できますか
117iOS
2019/01/05(土) 09:17:31.50ID:uwJjpwS5
iPhone7 iOS12.1.2
iCloudをオフにして、写真とビデオをダウンロードを選択すると、空き容量が4.92G必要と出てダウンロード出来ん
ストレージを見ると15.5G/32Gで、空き容量は十分やん
WiFiでやってもモバイル通信でやってもダメやん
ほんま頼むでしかし
118iOS
2019/01/05(土) 12:44:27.73ID:oRWXbcUV
おちてるやん
119iOS
2019/01/05(土) 12:53:21.22ID:KCcUnIHA
>>115
やはりそうなのですね。
ありがとうございました。
120iOS
2019/01/05(土) 17:48:01.03ID:x2ejckIt
iPhone]Sへの機種変更を検討中
とりあえず現在手元にあるauで契約してるAndroid端末を下取りに出して
それプラスwifiモデルの第6世代iPadをgivebackに出そうと思ってます
そこで質問なのですがgivebackで貰えるApple Storeギフトカードってauショップで使えますか?
それともGEOとかで買い取ってもらったほうが早いですか?
121iOS
2019/01/05(土) 17:58:32.54ID:x2ejckIt
家族でauを契約しているのでauからは抜けない方針で
122iOS
2019/01/05(土) 18:06:47.93ID:AJkFaxd0
使えない。
あとスレチ。
123iOS
2019/01/05(土) 18:15:40.28ID:x2ejckIt
ども。
124iOS
2019/01/05(土) 20:54:42.48ID:hug4kfwR
iPhoneXsを使っている方で、写真アプリで動画を視聴中、画面が若干チカチカする方いますか?

iPhoneXs iOS12.1.2 truetoneオン
125iOS
2019/01/05(土) 20:57:49.52ID:hug4kfwR
特に動画視聴中2本指でゆっくり拡大、縮小すると症状が頻発します
126iOS
2019/01/05(土) 21:14:58.77ID:hug4kfwR
それとiPhoneX、Xs、Xsmaxの方で画面録画機能の使用時、画面録画が始まると同時に画面がワントーン明るくなり、画面録画の終了同時に画面がワントーン暗くなる(元に戻る)症状が出ている方いますか?
127iOS
2019/01/05(土) 21:21:20.15ID:inhmc4eb
>>86
ありがとうございます
128iOS
2019/01/05(土) 23:26:41.32ID:dY0Ngb35
iphone6のios11.2.2ですが、以前ここでiMovieで切り抜きをしてもコピーだから元は消えないってことだったんですが
もろに元の動画がなくなってしまいました・・・
元の動画を残したまま、断片的に切り抜いてつなげられる動画編集アプリってないでしょうか?
129iOS
2019/01/05(土) 23:36:19.10ID:dY0Ngb35
やりたい動画編集を絵で説明すると
これが一発でできれば元はなくなってもいいです
130iOS
2019/01/05(土) 23:53:10.94ID:TFLhPl5h
どれだよ
131iOS
2019/01/06(日) 00:00:45.41ID:nuCz/YND
絵が書けてませんでした
すいません
132iOS
2019/01/06(日) 07:06:10.00ID:KbOXMHHA
>>128
iMovie
133iOS
2019/01/06(日) 11:01:09.78ID:Eq61f2eC
>>131
TestFlightでベータで配布していた。現在募集は締め切られてる。名前は忘れちゃった。すまん
もっと早く言ってくれればな。たぶん来月に配布されると思うよ

元の動画はそのままで編集動画は違うファイル名で保存する
編集もタップしてスワイプしながら動画と動画をつなげるという簡単もの

1・2・3・4・5 ← これを こうできる →1・2・5

便利だったんだぞ。違うアプリだが、画像をつなげて動画にするアプリは募集してる↓

Snapthread
https://testflight.apple.com/join/nOZ0d7n7

同じもので個人的にはこっちがお好みです↓

Quik - GoProビデオエディタ
https://testflight.apple.com/join/grBiK0aL

動画を分解して画像にするのはインターネットでオンラインで可能だ。ググれ
次に上のアプリ「Snapthread」で編集して動画に戻すって方法もあるけど。めんどくさいけどな
134iOS
2019/01/06(日) 13:55:03.17ID:ojFH9Tt3
iPhoneXSとiPhoneXRで迷っています
今はiPhone7です
普段あまり写真は撮らないですし、ディスプレイも現在のもので特に不満は感じていません
ただ、手が小さいため、XRはサイズ的に不便かなという思いがあり、決めきれません
因みにiPhone7はぎりぎり片手操作出来るくらいです。
どちらがいいでしょうか
135iOS
2019/01/06(日) 14:06:09.33ID:Ig7Scn+0
8という選択もあるのでは
136iOS
2019/01/06(日) 14:56:30.45ID:jdXFs/xx
わざわざ買い換える必要ない
137iOS
2019/01/06(日) 15:02:41.63ID:eUPThJnc
>現在のもので特に不満は感じていません
138iOS
2019/01/06(日) 15:07:28.08ID:KbOXMHHA
>>134
お前は買い替えの動機を語っていない
そんなお前に対して理由をつけて
どちらかをお勧めすることなどできない
お前には想像力が欠けているか
想像力が著しく低い
139iOS
2019/01/06(日) 15:37:04.20ID:8loEkzCn
酷い話だなあ
140iOS
2019/01/06(日) 16:17:50.24ID:UgFJM2qM
>>134
整理すると7からXRに機種変するつもりだけど
手の小ささゆえXSにすべき?みたいな話ですかね

Xからホームボタンを押すのが下からのスワイプになったので
持ち方が今までと同じじゃなくても良くて、つまりホームボタンを押すために
裏でガッチリ支えてなくても良くなってて、持つ位置が少しだけ上の方にできるんです
つまり今の持ち方より上が届きやすくなるはず

それを踏まえてもう一度再考、できれば実機触って確認
でも店頭のやつだと盗難防止ワイヤが邪魔で片手操作の確認とか無理よね
Apple Storeが近くにあればワイヤの存在薄くてオススメなんだけど
141iOS
2019/01/06(日) 16:21:21.04ID:u5o1I7Kr
家電量販店でもそうだけど、台座から外してワイヤー伸ばして触ってる人見かけないけど、意外と知らないのか?
142iOS
2019/01/06(日) 16:36:28.07ID:UgFJM2qM
>>141
いやもちろん、でもあの強力なワイヤがあると
買ってから実際に使ってる普段の本当の使用感って分からないと思うんですよね
特に「ほんのちょっと傾けただけで上の方届く」みたいなギリギリのとことか
143iOS
2019/01/06(日) 16:37:06.52ID:t3AROCtT
伸びるワイヤーか、ビヨーンって伸びるコードみたいなのしか見た事ないけど
持って確認出来ない程ガチガチにしてある店舗あるん?
144iOS
2019/01/06(日) 16:41:42.59ID:KbOXMHHA
店員に言えば外さないか?
アップルストア行けばいいよ
近くに無いなら諦めろ
145iOS
2019/01/06(日) 16:54:21.42ID:yoofMsKB
AppleIDの変更をした後に、アプリのアップデートを選んだ際に表示されるメールアドレスと求められるパスワードが過去のものになります。
何か変更や操作の段階で間違いがありましたでしょうか。
146iOS
2019/01/06(日) 17:32:41.67ID:ojFH9Tt3
>>133です
色々と説明足らずですみません
iPhone7は2年ほど使っていて、最近ちょくちょくマナーモードボタン等の調子が悪くなるので買い換えたいです
8、Xは候補外です

実機は以前家電量販店のAppleコーナーで、後ろのコードが無い状態のXS、XR共に触ったのですが、
XRはちょっと大きくて重いと感じました
XSは縦はともかく、幅や重さは丁度良かったです
日常的に使うものなので、
初めから使いやすいサイズがいいのか、
それとも多少最初は使い辛くても慣れるものなのか……と思い質問しました
147iOS
2019/01/06(日) 18:15:04.82ID:o/qbJAZ7
何これ自演なの?
148iOS
2019/01/06(日) 18:27:08.72ID:y3XZ9t/H
>>146
自分も6Sでマナーモードスイッチ切り替えても反応しなくなったけど
100回くらいガチャガチャ動かしてたら直った
149iOS
2019/01/06(日) 18:39:55.05ID:lnGcXDeO
OS12.1.2のiPhoneXRを使ってます
タスクをすべてキルした状態で設定を開くと添付画像のように画面右側に起動中の一瞬だけ縦線が表示されます
他のアプリではこの縦線は出ません
他の方も同じような縦線が入りますか?
https://imgur.com/a/0Z7IQsZ
150iOS
2019/01/06(日) 18:51:59.58ID:eUPThJnc
>>146
慣れるか慣れんかなんて本人しかわからん。
151iOS
2019/01/06(日) 19:25:19.27ID:ApMNt/Hq
>>146
サイズに関しては慣れることはない
使い辛いと思えばその使い辛さにいずれ嫌気がさす
対象が一つであればまだいいが
他に使い易いと感じたモノがあれば尚更のこと
152iOS
2019/01/06(日) 22:00:36.19ID:vUK18BEE
>>138
お前も同類
153iOS
2019/01/06(日) 22:03:58.38ID:vUK18BEE
>>145
iPhoneの設定メニュー一番上のところからID変えた?
154iOS
2019/01/06(日) 22:06:09.22ID:vUK18BEE
>>149
Safariでも出る
155iOS
2019/01/06(日) 22:55:06.42ID:WpmnWLFV
iPhone8を購入したんだけど、縦画面だと片手で操作しづらいので困ってる

特に、文字検索の時とか最近手間がかかって……イライラが…

新しく購入したばっかりだから、買い替えはまだ考えていないけど、操作しやすくするには、何か裏技とか、捗りやすくする方法ありますか?
ゲームする時は、そんなに困ってはいないけど
156iOS
2019/01/06(日) 23:02:34.80ID:y3XZ9t/H
>>155
ホームボタン2回タップしたら画面が下にずれる
自分は使わないけど
157iOS
2019/01/06(日) 23:17:00.56ID:o/qbJAZ7
>>155
もともと何から買い換えたのか
5s以前、SE、Android?
男でも6以降片手では厳しいからバンカーリング装着してる人いるし
あと文字検索って何のこと?辞書?ページ内検索?
158iOS
2019/01/06(日) 23:55:56.23ID:giWUl020
>>155
ストラップ付けたらかなり持ち方に自由度増すから操作しやすくなる
あと落としにくくなる
159iOS
2019/01/07(月) 00:04:53.60ID:arN2JH+g
>>157
5から買い換えた

バンカーリングって、輪っかみたいなヤツ

検索は、Yahooとかかな
2chでも、最近入力間違いが多くて手間がかかる
160iOS
2019/01/07(月) 00:48:13.45ID:IC/+sGsK
>>159
5からなら慣れるまで時間かかるかもね
ワイヤレス充電とNFCも多様するとなるとバンカーリングはあまりオススメしないけど
iRing Linkとか取り外し出来るワイヤレス充電対応もあるけど
ワイヤレス充電自体はバッテリーに良くないし
手帳型ケース使うなら落とさない様にストラップ付を選ぶしかない
ともあれ俺は慣れたからどちらも使ってないけど
人差し指を常にサイドに添えて傾けて使ってる

>>156の2回押しは必須だけど既に使ってても慣れないならバンカーリングが一番だよ
ダサいと思っててもそれほど周りは気にしてない
使ったことないけどシリコンバンドの様な物もあるみたいだ

あと文字入力パッド地球ボタン長押し右寄せ左寄せ使ってる?
161iOS
2019/01/07(月) 05:06:36.76ID:6FcW0BcD
純正の「メモ」アプリの順番をタイトル名にして順番を固定したいのですが、何を付ければ先頭になるのかが分かりません。教えて下さい。今はカギ括弧が先頭で絵文字とかが続いてからアルファベットとか数字になってる気がします。
162iOS
2019/01/07(月) 05:24:56.59ID:wSGiP3KZ
>>161
自分のした質問を一度読み直してみて、それで伝わるか考えてみろ
163iOS
2019/01/07(月) 08:25:26.61ID:4Pf4p5T8
>>161
半角記号はどう?
試したら半角@が今んところ先頭に来るっぽい
164iOS
2019/01/07(月) 08:28:38.29ID:4Pf4p5T8
と思ったら勘違いだった、全角「のが先に来るわ
んで全角(がさらに上
165iOS
2019/01/07(月) 08:32:32.22ID:4Pf4p5T8
最後に

半角!が全角カッコの前に来た。
Unicode順っぽいがすまんがわからんかった。
なので答えられない無能な俺はもう黙っておくことにする。
166iOS
2019/01/07(月) 09:09:44.65ID:Q+vPRP5Q
ファミリー共有している家族が曲を購入すると
俺のituneカード残高から差し引かれるんだけどどうしたらいい?
曲だけ別々で支払いできないの?
167iOS
2019/01/07(月) 09:26:24.68ID:0kgU9/27
家族からお金もらえば?
168iOS
2019/01/07(月) 09:32:58.62ID:ojKC4sGL
なぜファミリー共有をしたがる人がいるのかわからないが
必要な時だけ必要なApple IDに変更して使えばいいのに。
169iOS
2019/01/07(月) 10:33:12.07ID:mzM2NM7u
>>160
ワイヤレス充電はバッテリーに良くないってマジ?
170iOS
2019/01/07(月) 11:32:12.53ID:xgFS+EnC
AppleCareなしで画面交換はいくらですか?
171iOS
2019/01/07(月) 11:53:37.88ID:aICR5IRW
>>154
こっちは逆にSafariだと出ないけど、とりあえず自分だけの現象ではないということで本体の故障ではなさそうなので安心しました
ありがとうございます!!
172iOS
2019/01/07(月) 11:53:42.34ID:Inv8cQ9N
俺の小遣いと同じくらい
173iOS
2019/01/07(月) 12:04:35.48ID:IC/+sGsK
>>169
マジ、検証もされてもはや常識と言ってもいいレベル
ワイヤレス充電バッテリー劣化でググれ
174iOS
2019/01/07(月) 13:15:01.86ID:+9GJa6lE
>>173
横からだけどググッた
それを主張してるのは外人の記者1人だけだし、根拠は1台だけだし、ケーブル充電との対照実験もしてないし、常識って言う割には貧弱なソースだなおい
しかもその根拠は、自分が使ってるiPhone8のワイヤレスでの充電ペースが、今までのiPhoneの充電ペースよりも早いから、その原因はワイヤレスなのだ!という小学生レベルのイチャモンやんけ
175iOS
2019/01/07(月) 13:20:11.95ID:9YGL96Fm
ワイヤレス充電によるバッテリー劣化は
ワイヤレス充電そのものによるものではなく
ワイヤレス充電によって生じる熱によるもの
ワイヤレス充電じゃなくても発熱を伴うような使い方(充電しながらゲーム等)は劣化要因になる
176iOS
2019/01/07(月) 13:27:12.29ID:IC/+sGsK
自分で試してるのあるよ
Amazonレビューも見てみ?
まあ信じるか信じないかは人によるレベルかも知れないから言いすぎたな
逆に間違っているぞって実験した人の結果は少ないんだよ
そもそも微弱ながら熱を発してるワイヤレス充電機にバッテリーの位置が近い事は劣化の影響がある事は科学的に分かるぞ
信じたくないだろうけど自分でワットチェッカーとかかませばワットチェッカーそのものの誤差を除いても直とワイヤレスの電力供給力も時間も、、
もう説明が面倒だから信じなくていいや笑
177iOS
2019/01/07(月) 13:27:49.33ID:IC/+sGsK
被ったorz
178iOS
2019/01/07(月) 13:35:19.50ID:ojKC4sGL
バッテリー自身に入ってくる電力はケーブルでもワイヤレスでも同じものなわけで
問題なのはワイヤレスで電力を作る時に生じる熱がバッテリーが暖められる事でバッテリーにいい影響はないのは明らかだ。
それがどの程度悪影響なのかはともかく良い影響はないだろうね。
コイルとバッテリーの間に熱を隔絶するシートなどを入れてるだろうが。だろうが。
179iOS
2019/01/07(月) 15:45:49.24ID:bwRhuG3o
iPhoneを紛失したので、iPhoneを探すでオンラインになり次第、紛失モードにする設定にしたのですが、
見付かるまで待っても居られないので、もらうか買うかして白ロムを入手して、使おうと思っているのですが、
この場合、同じApple IDで復元する事は可能でしょうか?
クローンみたいな感じになっておかしな事になったり、失くしている方のiPhoneの捜索ができなくなったりというのはしたくないです。
失くしている方が見付かるかもしれないので、iPhoneを探すは継続したいのです。
180iOS
2019/01/07(月) 15:55:15.51ID:iQs7uGSJ
>>179
デバイス一覧のところに新しいiPhoneが増えるだけで
管理は別々に継続していくのではないでしょうか
181iOS
2019/01/07(月) 22:22:05.97ID:4/AVQYqV
ちんくるってどこアプリで広告消せますか?
182iOS
2019/01/07(月) 23:54:54.85ID:Zt6dJ56X
>>181
@まず、こいつをインストールします↓
  Adguard Pro
  https://itunes.apple.com/jp/app/id1126386264

A次のURLをしっかり読み、用法・容量を守り、正しくお使いください
http://2chb.net/r/ios/1543473111/4

BこのままではVPNが不安定なことがあります。世界最速DNS設定をやっておきましょう
1. Adguard Proを起動し、"システムデフォルトDNS"を選択します
2. カスタムサーバーを追加を選択します
3. 名前はお好み。概要は無視。IPアドレス欄に次の数字とコロン記号を追加します

 1.1.1.1:53
 1.0.0.1:53

4. @に戻り、作成したシステムデフォルトがDNS設定になっていて1.1.1.1と表示されていれば完了です
  快適なインターネットライフをお楽しみいただけると思います
183iOS
2019/01/08(火) 03:03:56.54ID:TvpAylzh
>>165
ありがと、自分で色々試してみるよ。でもこの謎意外と知られてないんだね。
184iOS
2019/01/08(火) 03:24:44.39ID:RMD6betL
docomo
ずっとAndroid使いだったのがiPhoneに機種変
iOSは8

旦那がiTunesの音楽データをiPhoneに同期していたら、音楽で満杯になって、連絡先、メール、写真のデータがゼロになってしまったらしい
私はAndroidだしWALKMANだしで良く分からないんだけど、その話を聞いてショックを受けた
メールは自力で復旧できたらしく、連絡先は前のAndroidでドコモ電話帳を見れば何とかなる模様
バックアップせずに油断して使っていたのが悪いんだけど、写真が戻らなくてショックを受けていて可哀想

質問
iPhoneの皆さんは写真のバックアップどうしてますか
iCloud一択ですか

Picasa(Google)は設定を間違えると漏れそうになったり知らずに同期公開されていたりでこわい、docomoクラウドのデータボックスは何か新しいサービスだからこわい、だからPCに有線で接続してUSBや外付けHDDにバックアップしよう、そんな情弱です…
185iOS
2019/01/08(火) 03:46:48.13ID:TvpAylzh
「旦那がiTunesの音楽データをiPhoneに同期していたら、音楽で満杯になって、連絡先、メール、写真のデータがゼロになってしまったらしい」

ここんとこがよく分からない。どんな操作をしたの?
186iOS
2019/01/08(火) 04:26:35.85ID:UWuLEFdq
>>185
音楽データだけのiTunesなら、音楽以外のデータはiPhoneに真っ白で上書きされるでしょ
何が分からないの
187iOS
2019/01/08(火) 05:32:37.87ID:J0MPAs+a
そうだっけ?
188iOS
2019/01/08(火) 05:44:59.26ID:bqETQmFi
>>184
写真や動画は、iTunesでバックアップとってるとき、写真.appで読み込んで管理してるよ
あと、誰かに見せたいものは共有アルバムにも放り込んでる
189iOS
2019/01/08(火) 10:12:18.14ID:d86KK1Bu
>>187
違うよ?
190iOS
2019/01/08(火) 10:24:54.42ID:IedXP/hT
質問スレなのに初心者しかいない感
191iOS
2019/01/08(火) 10:27:37.93ID:3ATiOAkb
質問するスレだからいいんじゃね
答えるとは約束してないし
192iOS
2019/01/08(火) 11:37:48.59ID:zTDUjICe
まあ、昼の部担当者はそんなもんだ
孫の代まで感謝したくなるような回答は、おやつタイム担当まで待て
193iOS
2019/01/08(火) 12:29:13.23ID:ez7skGY9
こいつガキにiPhone持たせてる人じゃないか?
メンヘル&キレ芸だから理解力も礼もないからほっといた方がいいぞ
194iOS
2019/01/08(火) 13:40:50.64ID:+E1CApCR
>>184
PCだよ
ときどきPCつなげて取り込むだけ
iCloud使うと無料分ではすぐ満杯なる、有料で使うほどでもない
195iOS
2019/01/08(火) 14:07:47.46ID:AhBebQmU
親のiPhone7Plusが中々Wi-Fiを掴んでくれないんだけど、7ってWi-Fiを掴む力が弱いの?
自分が持ってるSEは直ぐ掴む
OSのせいなのかな?
7PlusのOSは10.3.3
SEのOSは12.1.2
196iOS
2019/01/08(火) 14:13:49.84ID:JUptkx31
OSのバージョンくらい一律最新に揃えてくれ
197iOS
2019/01/08(火) 14:13:57.14ID:VfZrlCZU
>>184
ソフトバンクの人はYahoo!おススメ
あとMicrosoftもできる、Office買うと容量爆増する(その他追加方法あり)
Googleもできるけどサイズ落とされる
198iOS
2019/01/08(火) 15:13:55.13ID:N1PIKbgj
>>196
という事は基本的にはOSの問題?
親のiPhoneだから下手に弄れない
セキュリティ的にマズイのも分かってる
今度アップデートするわ
199iOS
2019/01/08(火) 15:15:37.40ID:BGuj0QDz
>>195
ソフトウェアの影響も当然あると思うけど
アンテナの違いってのもありそう
電波関連はちょっとしたことでも不安定に繋がるので
200iOS
2019/01/08(火) 15:46:57.03ID:N1PIKbgj
>>184
Googleアカウントは要るが、スマホでしか撮らないならGoogleフォトはおススメ
Wi-Fiに繋がった状態でアプリを起動すると自動でバックアップを取ってくれる
スマホの画質なら容量は無制限だったと思う
201iOS
2019/01/08(火) 16:04:01.36ID:AhBebQmU
>>199
どっちの方が可能性は高いと思う?
202iOS
2019/01/08(火) 17:29:15.00ID:q3Fl10s7
7の方もios12に上げればいいよ
203iOS
2019/01/08(火) 18:07:58.43ID:T3r1BN5B
俺のも7P10.3.3だけど全く問題ないからOSは関係ないな。
204iOS
2019/01/08(火) 18:35:50.01ID:OqAjahiG
>>153
返信遅くすみません、
設定の一番上でも変更しております
205iOS
2019/01/08(火) 18:51:31.54ID:9/fehKrR
>>195
7系は6よりだいぶいいけど、7はiOS12でくるくる回ったままになることがある
206iOS
2019/01/08(火) 19:53:01.67ID:M8hqDaeO
質問させて下さい。

iPhone6s
iOSは最新版

画像のような設定でassistive touchを使いたいのですが、ダブルタップでタスク全消去だけが機能しません。ダブルタップしたらもう一個の黒丸が現れるだけです。どうすればダブルタップか機能するでしょうか?

iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
207iOS
2019/01/08(火) 20:06:08.85ID:+9/CPPUh
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
208iOS
2019/01/08(火) 20:33:50.84ID:ya3kD9Mx
>>206
黒丸が出たら 下から上にスワイプしてもダメですか?
209iOS
2019/01/08(火) 20:35:04.47ID:ya3kD9Mx
連投スマン もしくは一回画面タップ
210iOS
2019/01/08(火) 22:01:00.01ID:68HoT+zy
Appleにも聞いたけど解決しないのでもしどなたかご存知だったらご教示ください。

○環境
iPhone XR
iOS 12.1

○トラブル
Wifiが繋がらない。
ずっとクルクルまわっている状況。
IPv4を構成を手動にしてipアドレスを自分で入力すると、設定アプリ内のwifiのssidにチェックが入るが、画面上部にwifiのマークは出ず、依然としてネットには繋がらず。


自宅には2種類のwifiがあるが、両方とも同じ状況。
1つはマンションにビルトインされているwifi
もう1つは自分で購入したルーターで飛ばしているwifi

以前から使っている端末は問題なく繋がっている。
IPhone 8 plus, iOS 12.1.2; iPad Pro 10.5, iOS 12.0.1

iphone8 plusからのテザリングや、他の場所(空港等)でwifi接続は可能なことを確認済み。

○自分で行った対策
・端末初期化
・ルーター初期化
・ルーターのipv6を解除

このままだと文鎮なので、どなたか解決策をご教示ください。
よろしくお願いします。
211iOS
2019/01/08(火) 22:44:14.24ID:PSNAE+DW
>>210
iOSを12.1.2にする
212iOS
2019/01/08(火) 23:32:36.55ID:hrFAZ+Y2
とりあえず全部OSは最新にしてから質問してくれないか
213iOS
2019/01/08(火) 23:37:31.02ID:VV5eE0py
せやろか
214iOS
2019/01/08(火) 23:41:15.92ID:a4lZKa+G
>>210
外出先でOKなら電波干渉じゃないの?
マンションなら電波大量に飛んでそうだし
chを変えてみるとか5GHz使うとか
215iOS
2019/01/09(水) 03:44:47.47ID:/GtYPbuC
OSを最新にするのもおすすめしたくないなぁ…
俺の場合は12.1.2にしたらWi-Fiが繋がりづらくなった
216iOS
2019/01/09(水) 06:04:39.44ID:a9pmpaBO
wifiなのに遅いなぁって思ったら近所のロック掛かってないのにつながってたわぁ
217iOS
2019/01/09(水) 07:04:47.47ID:i3EYQsI1
みんなでAQUOSを買う選択肢も出てきたなw
シャープの本気を体感しようぜw
218iOS
2019/01/09(水) 07:50:40.35ID:TvcdDMhs
泥はねーよ
219iOS
2019/01/09(水) 08:02:52.48ID:0plV1F4a
ダッサ
220iOS
2019/01/09(水) 08:10:28.02ID:WkER5l8o
iOS載ってればいいんだけどな
221iOS
2019/01/09(水) 08:33:29.36ID:UQ98WvPD
中華に売り払ったメーカーでしかもグーグルのOSが載ってる端末なんて買いたくない。
222iOS
2019/01/09(水) 08:40:29.03ID:O6/hqxpb
泥を選べない理由
https://www.gizmodo.jp/2019/01/android-is-cursed-with-update-dearth.html
223iOS
2019/01/09(水) 08:59:43.06ID:TvcdDMhs
>>222
その点iOSはサポート端末である限り全員平等にアプデされる
世界標準たりえるのはやはりアップルだけ
224iOS
2019/01/09(水) 12:46:36.48ID:w6qvmEoo
泥の情弱ユーザーの前でAirDrop使うとめっちゃ羨ましいそうにしてくるよ
1人はそれでiOSに変えてきてキモかった
225iOS
2019/01/09(水) 14:02:53.88ID:HFOZAOI1
>>224
泥同士もあるけどね
なんちゃらビームだっけ?
226iOS
2019/01/09(水) 15:34:09.69ID:w6qvmEoo
※情弱ユーザー
教えなかったら機種変してキモって話

iPhoneユーザーなら無線交換ほぼ浸透してるよな
227iOS
2019/01/09(水) 15:42:05.59ID:/GtYPbuC
今さらAndroidへの乗り換えなんて面倒だからこそAppleにしっかりしてほしいんだけどな
iOS12の通信関連の不具合は勘弁してほしい
本当に困ってる
228名無し
2019/01/09(水) 16:01:28.62ID:R5mSATUp
Android(pixel3)乗り換えたけどやっぱりiPhoneの方が使いやすいわ
229iOS
2019/01/09(水) 16:08:30.96ID:bp+jIxB6
>>228
そりゃそうだろ
考えるまでもないことだ
230iOS
2019/01/09(水) 16:47:46.27ID:pquCrGRb
>>225
Android ビーム
ただし、お互いNFCに対応してないとダメ
>>229
AndroidよりiPhoneの方が使いやすいのは言うまでもない
とりあえずGoogle製のアプリを入れてみれば?
格段に便利になる
231iOS
2019/01/09(水) 16:58:22.07ID:ZQeBByih
AndroidからiPhoneに機種変したら、何が一番面倒ですか?
232iOS
2019/01/09(水) 17:22:19.40ID:6lJ3TQ4+
>>231
まぁ一定間隔で光る通知LEDがないから定期的に画面付けて確認しないといけない
面倒というより不便なことが多いね
233iOS
2019/01/09(水) 17:30:56.15ID:4FleyP2j
>>180
ありがとうございました
234iOS
2019/01/09(水) 17:33:24.80ID:XAzBHsUq
アイフォーン修理持ち込みの予約に関してですが、次の曜日が出る更新時間は何時ですか?
235iOS
2019/01/09(水) 17:42:19.43ID:8BxsoimA
>>232
通知ランプはウザい
シンプルを目指すならない方がいい
236iOS
2019/01/09(水) 17:49:57.89ID:/GtYPbuC
>>231
すでにAndroidを使っているなら
Androidでは使えるけどiPhoneでは使えないアプリが結構あることを不便に感じるかもしれんな
237iOS
2019/01/09(水) 17:53:20.17ID:Y7IvDcu6
せめて充電時くらいは光って欲しいね
そんくらいできるだろうに
238iOS
2019/01/09(水) 18:16:23.63ID:ZQeBByih
>>232、236
ありがとうございます。

最初の1回のみの通知ってことでしょうか。

よく使うアプリも調べてみます。

もっとよく調べてからまた質問します。
239iOS
2019/01/09(水) 18:26:06.97ID:w6qvmEoo
>>237
今更パイロットランプ的なもの付けたら就寝中ウザいと騒ぎ立てるユーザーも増えるだろ
充電スタンドに機能付きが有るからそれで対処して

>>238
通知は残るけど合図してくれる方法で光にして欲しいとなると
アクセシビリティのLEDフラッシュ通知と通知回数を増やす事で最大2分毎10回しか設定出来ない
バッテリー消費を制御したいAppleの不親切な機能が有りますよ
240iOS
2019/01/09(水) 19:09:53.49ID:e/Z+tm9L
>>231
ファイル管理の考え方
>>47みたいな
241iOS
2019/01/09(水) 19:32:59.89ID:pC+rdFls
動画はビデオアプリでしか見てないからどうなのかは知らない
音楽はiTunesで取り込んだ音楽はミュージックアプリとHF Playerの
両方で再生出来ている
それから、iOSやmasOS、Windowsで共通にデータを扱う場合は
NASに置いて扱う方が便利だな
242iOS
2019/01/09(水) 20:14:05.32ID:i3EYQsI1
スタイリッシュで格好良くて最高なのがシャープのAQUOSですよ
243iOS
2019/01/09(水) 20:44:03.97ID:26p6IljO
年末にMNPで手に入れたXRでiCloud見たら取った覚えのないバックアップが入っていたのですがどこかのタイミングで自動でバックアップ取られてるの?
それとiCloudにどの写真が入ってるかとか個別に見るにはどうしたらいいんでしょうか?
iOSは 12.1.1です
244iOS
2019/01/09(水) 20:46:41.49ID:26p6IljO
それと自分のXRと量販店や携帯ショップの展示品で比較すると明らかに自分のは尿液晶っぽいのですがアップルストアで交換して貰えるでしょうか?
それとも仕様扱いで無理ですかね
TrueTone切っても黄色いです
245iOS
2019/01/09(水) 22:03:45.83ID:iNAq9bsf
>>236
2chmateが使えなくてツライ

twinkle買ったほうがよいのだろうか
246iOS
2019/01/09(水) 22:17:40.15ID:i0Q34GbV
>>243
設定してあれば、充電しながらWi-fiにつなぎ、放置されてる時に勝手にバックアップされます。
247iOS
2019/01/09(水) 22:19:04.79ID:i0Q34GbV
>>244
尿液晶なんてものは存在しません
交換もない

Night shift入ってんじゃないの
248iOS
2019/01/10(木) 00:11:14.57ID:35AneCnC
>>247
その辺は一通り調べて見直してるよ
auショップ持ってって店員に黄色いの確認して貰った
買ってから一週間なら交換出来たけどそれ以上経ったら店じゃ交換出来ないからアップルストアでとりあえず見てもらえって言われたの
249iOS
2019/01/10(木) 00:31:35.45ID:BFLYeK8t
パーツは複数のメーカーがあるので
比較したiPhoneのメーカーが別ならデフォルトの色温度が
同じにならなくてもあり得るし、もっと言えば同じメーカーであっても
ある程度の揺らぎはOKということになってるので、
不良品として交換対象になるかどうかは微妙なところでは…
250iOS
2019/01/10(木) 02:29:47.96ID:cgXAyVRL
参考までに教えてほしいのだがみんな明るさどれくらいで使ってるもん?
俺はバッテリー保ち重視で1/3か1/4くらいの明るさで遣ってるけどやっぱり暗い
251iOS
2019/01/10(木) 02:34:44.28ID:osMGsBaF
>>250
自分はもバッテリーの持ち重視で25%くらいで使ってます
室内では問題無いけど屋外だと曇ってる日でも見にくいですね
252iOS
2019/01/10(木) 07:44:55.99ID:GLe6yNTE
>>250
自動調節OFFっても使いにくくなるだけじゃない?
253iOS
2019/01/10(木) 07:56:56.53ID:rIwV9gDx
ホワイトポイントを下げて40%くらいで使ってるけど結局同じなんかなと思い始めたw
254iOS
2019/01/10(木) 08:39:54.49ID:nQumtN3X
ナイトシフトが毎日7時に切れるのめんどいな
ずっと点いてついてりゃいいのに
255iOS
2019/01/10(木) 09:10:17.16ID:Ej+Wm3jS
え?
時間を好きに変えればいいだろう?
というか24時間使うことを想定した機能じゃないですよ。
ずっとオンにしてると目がおかしくなるよ。
256iOS
2019/01/10(木) 12:25:06.37ID:oMpV67Q1
>>254
日の入から日の出まで
に設定すればいいじゃん
257iOS
2019/01/10(木) 13:49:14.31ID:fkI6V5u6
iPhone7 plus 32GBって、容量的にしんどいですか?
用途としては、サブ機です。
動画を貯めておいたものを再生したり、iPhoneにしかないアプリを使ったり
写真や動画はたまにしか撮りません
今、iPhone6s 64GBを使ってますが、なにも考えずに使って、空き容量20GBです
節約しながら使うというのは思いのほか難しいでしょうか?
258iOS
2019/01/10(木) 14:05:47.99ID:NNpvcAM0
>>257
俺もサブ機で使ってますが全然大丈夫です
簡単です
259iOS
2019/01/10(木) 14:22:26.36ID:/Y/bod35
>>257
6sで断捨離してみればいいじゃん
260iOS
2019/01/10(木) 14:48:26.71ID:fkI6V5u6
返信ありがとうございます

>>258
クラウドサービスを活用してますか?
Googleフォトには課金しているので、
写真動画面では問題ないかなと思っています

>>259
試算としては大丈夫そうなんですが、
怖いのがiOSアップデートの際に容量不足といわれる事です
心配しなくても大丈夫そうでしょうか?
261iOS
2019/01/10(木) 15:03:23.81ID:/Y/bod35
>>260
10GBも空ければ大丈夫なんじゃない?
262iOS
2019/01/10(木) 15:21:24.26ID:NNpvcAM0
>>260
いいえ、サブ機なんで
263iOS
2019/01/10(木) 15:36:20.88ID:M6aAAE4y
iTunes上のボイスメモを右クリックすると
Macなら「finderで表示」、Windowsなら多分「エクスプローラで表示」
が出てくるとのことですが、出てきません
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

どうすればいいでしょうか?(Win10、iTunes 12.9.2.6) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
264iOS
2019/01/10(木) 16:06:56.58ID:COKBtrdh
同期とってPCに移った方を右クリック
265iOS
2019/01/10(木) 17:48:57.74ID:SfKxBCQn
>>245
twinkleにmaitの使い勝手を期待しない方が君の為
266iOS
2019/01/10(木) 17:51:18.75ID:SfKxBCQn
>>265
mateだったorz
267iOS
2019/01/10(木) 19:13:17.43ID:4pWhYLD/
充電をしているのに家に帰ると赤になって、充電しろマークが出る
差し込めば充電しろマーク消えるので充電はできてるようだが、一向に充電されてる気配が見えない

でも見掛けだけで、実際のバッテリーは充電されていて、ふとした時に起動して100%になってる
これはどういう不具合なんでしょう

少し前は、再起動したらパスコード入力しろって出てたから、多分勝手に再起動してたような感じ
268iOS
2019/01/10(木) 19:20:06.77ID:Ej+Wm3jS
報告はブログでどうぞ
269名無し
2019/01/10(木) 20:47:04.29ID:8OowW7Po
尿液晶はあるよ
Night Shiftとは別
接着剤が原因なんでしょ
ただ黄色いだけじゃなくて濁ってる
270iOS
2019/01/10(木) 21:03:42.25ID:MyPgpPM0
今時何言ってんだか
271iOS
2019/01/10(木) 21:59:48.87ID:osMGsBaF
>>257
iPhone 6S使ってて7Plus買ったら7Plusを中心に使って6Sがサブ機になってしまうと思うから64GB買ったほうがいい
で7Plus発売された時に買うならまだしも今さら6S使ってて7Plus買うならせめて8Plus買ったほうがいい
272iOS
2019/01/11(金) 00:02:29.24ID:UtqMwFAB
>>210
ドライヤーやファンヒーターなどで端末を熱々にする

1時間冷凍保存する

iPhone4sはこれで治った
273iOS
2019/01/11(金) 00:05:25.16ID:UtqMwFAB
発売日に買ったiPhoneXなんですけど、バッテリーの状態ってこんなもんなんですか?
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
274iOS
2019/01/11(金) 00:24:22.52ID:Jf5bRyAy
一年がっつり使ったらそんなもんじゃね?
275iOS
2019/01/11(金) 01:12:06.62ID:jndfQvXe
PCからiphoneにiTunesで写真を取り込む際に以前取り込んだものが上書きされてしまう仕様(?)をどうにかしたいのですが方法はありませんでしょうか・・・?
276iOS
2019/01/11(金) 02:17:02.40ID:Z/Aag11W
以前取り込んだものも一緒に再取り込みというか同期すれば
277iOS
2019/01/11(金) 02:21:43.87ID:IaSYIIPy
NumbersにWebページでコピーした文字を貼り付けると書式が残ってしまうのですが、書式なしで貼り付ける方法ありますか? #Macだと⌥⇧⌘Vです
278iOS
2019/01/11(金) 03:10:02.93ID:8gmNsqjp
https://gyazo.com/1bdd285aab9820a10c13e54192d37b97
アップデートしようとしたらこの状態のまま何日も経ってストレージのアップデートファイルを削除しようとしてもアップデートファイルがないのですがどうすればいいでしょうか
279iOS
2019/01/11(金) 06:29:09.40ID:AlLsg+uq
友人が、「
メッセンジャーの通信料が多くて困る。WiFiでしか使っていないのに」
と言っているのですが、通信の総量を見るのではなく、
グラフでこの日に急激に指定のアプリの通信料が上がっていることが視覚化出来る
アプリってありませんかね?
280iOS
2019/01/11(金) 14:47:30.99ID:7dyD5nKh
>>278
PCのiTunesに接続してアップデートしちゃう
281iOS
2019/01/11(金) 14:58:45.28ID:pNs1ZG6L
iCloudに置いとくデータって5GBしか使えないし写真くらいでいいですかね?
それでも動画たくさん撮ったらいっぱいになっちゃうけど
282iOS
2019/01/11(金) 15:47:58.80ID:YDH91jzw
>>281
いいえ、2TBまでいけますよ
283iOS
2019/01/11(金) 23:34:15.14ID:fKgh33rO
iPhone XSで質問させてください。既出だったらすみません。
■背景
ゲームをやってるとfps(フレームレート)の高い時と低い時があり、
再現性や、バックグラウンドアプリのCPU使用率を調べてみると、以下の結果になりました。
 部屋が明るく、画面の明るさ設定が下限に張り付かない時:低fps&CPU使用率=高(2.7%付近)
 部屋が暗く、画面の明るさ設定が下限に張り付いてる時:高fps&CPU使用率=低(1.0%付近)
 ※CPU使用率はSysStatsLiteというアプリを使って調べました
以上より、iPhoneの明るさ補正機能が原因と判断しました。
■質問
部屋を明るく(画面を明るい設定に)したまま、CPU使用率を下げる方法は無いでしょうか?
284283
2019/01/11(金) 23:36:33.96ID:fKgh33rO
忘れてた。フレームレートの変化を感じたゲームを挙げておきます。(★=特に強く感じたもの)
・★パズドラ
・FEヒーローズ
・★コトダマン
・★シノマス
・ドラガリ
285iOS
2019/01/11(金) 23:43:08.58ID:TX9eeaUc
>>281
写真が一番いらんのでは
不便なく他のアプリで代替できるし
286iOS
2019/01/11(金) 23:44:53.91ID:TX9eeaUc
ごめん、アプリとクラウドサービスだね


>>283
周りの明るさに連動させなくすれば
287iOS
2019/01/12(土) 00:28:22.58ID:sdwk7+y6
>>286
回答どうもです。
すみません、明るさの自動補正はON固定と思い込んでいたので、
OFFにして試してみました。

明るさ自動補正のON/OFFとCPU使用率は関係なく、
現在の明るさ設定が下限か否かがフレームレート(=CPU使用率)に影響するようでした。
 画面の明るさ設定が下限に張り付かない時:低fps&CPU使用率=高(2.7%付近)
 画面の明るさ設定が下限に張り付いてる時:高fps&CPU使用率=低(1.0%付近)

■質問し直させてください
画面を明るい設定にしたまま、CPU使用率を下げる方法は無いでしょうか?
288iOS
2019/01/12(土) 01:40:39.72ID:IHbRw4xs
可能性として考えられる事
※発熱
※充電接続
※有機ELの不具合
※下限は思い込み
※そもそもそんなもんだろ
※モニタリングアプリそのモノが影響
289iOS
2019/01/12(土) 01:51:03.34ID:VQHdYItL
iphone 6splus です。

アプリを探しています。
通話の履歴を詳しく残してくれるアプリを探しています。

 ・着信した時刻
 ・発信した時刻
 ・通話相手の電話番号(名前)
 ・通話した時間

これが全部残るアプリを探しています。

androidにはあって、
スマートコール(smart call)現在は連絡先マスターという日本語で表示されます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.callhistory.contacts.calllog

iphoneにもあればと思うのですが
単純な機能なのですが、なかなか無くて困ってます。

アプリのスレも見たのですが
上記のような機能のスレッドは無かったので・・・・

どうぞよろしくお願い致します。
290287
2019/01/12(土) 02:39:05.48ID:sdwk7+y6
>288
ご回答ありがとうございます。
>発熱
 8時間以上放置した後の冷たい状態でも起きる為、熱は無関係と考えます
>充電接続
 ケーブル未接続でも起きる為、充電状態は無関係と考えます
>モニタリングアプリそのモノが影響
 複数社のアプリでパフォーマンスブレが起きる事から、その可能性は低いと考えます
 ※因みにSysStatsLiteは全体と自アプリ両方のCPU使用率を表示してくれるので、
  その差分がバックグラウンドアプリのCPU使用率だと分かるようになっています。
>下限は思い込み
 各種アプリの挙動とCPU使用率は同時に表示できないため、
 思い込み(=偶然)でない事の証明はできませんが、
 再現性が極めて高い事から、その可能性は低いと考えます
>有機ELの不具合
 そうかもしれません
>そもそもそんなもんだろ
 ディスプレイの明るさ設定とCPU負荷率が比例するコンピュータは
 少しググった限りでは見つからず、極めて異例と考えます
以上より「有機ELの不具合」が濃厚となります。
くそが。俺以外再現しねーの?
寝起きから電気付けるまでの間だけ60fpsになったりしない?
291iOS
2019/01/12(土) 04:00:31.14ID:wVsk9exR
>>289
それだけの機能なら、iPhoneの電話アプリ(最初からある通話する緑のアイコンのやつね)で十分できないかい
292iOS
2019/01/12(土) 04:21:07.63ID:wVsk9exR
283さんのはわからんのだよね
今のβはいきなり低電力モードが本当にのっこくなってるけど、過去含めて明るさで遅くなってる気はしないんだよね
CPU使用率だけ見ると誤差みたいなもんだから、裏でなんか計算してるのかもしれないけど

というかアプリ落としてみたけど、他のアプリ動かしてる間のログは全く取れてなくてわからなんだ
293iOS
2019/01/12(土) 05:08:30.85ID:VQHdYItL
>>291
ありがとうございます。
それだと、一覧では出ない上、
一件一件覗きに行かなくてはならないのと
しかも、指が少しズレただけで、勝手に発信始めるので危険名もので ・・。

普通に一覧表のように、履歴が出るアプリが欲しいんです、
せめて、見辛くなく、発信するリスクの少ないアプリがあればと思います。
通話履歴マネージャはそういった危険が無く大変使いやすいです
294iOS
2019/01/12(土) 05:29:35.67ID:WsEm2l1u
>>293
ケータイキャリアの料金明細サービスを利用するぐらいしか方法がありませんね。
295iOS
2019/01/12(土) 06:41:55.48ID:FtHLfY2V
>>293
>>>291
>ありがとうございます。
>それだと、一覧では出ない上、
>一件一件覗きに行かなくてはならないのと
>しかも、指が少しズレただけで、勝手に発信始めるので危険名もので ・・。
>
>普通に一覧表のように、履歴が出るアプリが欲しいんです、
>せめて、見辛くなく、発信するリスクの少ないアプリがあればと思います。
>通話履歴マネージャはそういった危険が無く大変使いやすいです

ドコモとかauのウェブ料金明細サービスを利用したらどうですか?それじゃ面倒ですか?CSVでダウンロードできたりしないのかな
296283,287,290
2019/01/12(土) 09:46:48.16ID:sdwk7+y6
>>292
体感した事は無いって事で承知しました。
(明るさで遅くなる、というより頻度的には、暗さで速くなる、というイメージですが。)

CPU使用率は、定量的にするため後付けしただけです。
(肉眼で感じるフレームレートは定性的で共感されにくいと思い。)
誤差レベルなのは重々承知です。

>他のアプリ動かしてる間のログが取れない
 はい。なので"バックグラウンドアプリの"CPU使用率と付けてました。
 アプリと言うか、OSと言うか。

僅かとはいえ、明るさがCPU使用率に影響する、これだけははっきりと真実を伝えたかった。
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
297iOS
2019/01/12(土) 10:24:47.00ID:xPgUycFq
単に周囲の明るさが閾値を超えた時にOSが出すイベントに紐付いてる処理が多いだけなんじゃないの
全面液晶だと明るさと近接センサの両方を監視してタッチ操作をマスクしたりするだろうし
298iOS
2019/01/12(土) 11:53:13.46ID:VQHdYItL
>>294,>>295
ありがとうございます。
実は、あのサービスを使った事があるんですが
発信しか載らないんですよ。
着信は載らないんです。

やはりアンドロイド乗り換えを検討します。ありがとうございました。
299iOS
2019/01/12(土) 12:43:54.61ID:gEjbCWvJ
周囲の明るさが影響するならTrueToneの関係なんじゃない?
300iOS
2019/01/12(土) 13:34:54.17ID:CVGXYeHL
>>298
シャープ教徒だけど歓迎するぜw
最新のAQUOSを体感しようぜw
301iOS
2019/01/12(土) 13:37:40.31ID:CVGXYeHL
布教活動も楽じゃないぜw
302iOS
2019/01/12(土) 13:50:07.85ID:ocolZIwb
泥を布教しても無駄なのにね
303iOS
2019/01/12(土) 14:09:31.89ID:oUKjUuVF
>>300
ダッサ
304iOS
2019/01/12(土) 14:50:45.78ID:XzOFgC1h
XSにするか8にするか迷ってます。
305iOS
2019/01/12(土) 15:33:01.92ID:/mo8fpJf
>>285
俺はGoogleフォトでバックアップ取ってるわ
スマホレベルの画質なら無制限なのがありがたい
306iOS
2019/01/12(土) 16:05:53.54ID:owOKCQyH
>>285
本体だけに保存してて何かあった場合、二度と手には入らないデータは写真くらいかなと
307iOS
2019/01/12(土) 16:06:19.39ID:iQZ6SoEX
なんという無謀な
その写真はGoogleが自由に使ってよいという約款があるというのに
308iOS
2019/01/12(土) 16:33:48.99ID:QmOzud8G
G Suiteには無いから大丈夫
309283,287,290,296【解決済】
2019/01/12(土) 16:40:17.74ID:sdwk7+y6
>>297
そうですね。その裏処理が重かったり軽かったりばらつく事で
他のアプリの動きに影響してしまうのが、嫌だなあと思いました
>>299
TrueToneのON/OFFは関係ありませんでした

自分以外は他アプリへの影響まで体感した事がない、で解決済です。
ご回答ありがとうございました
310iOS
2019/01/12(土) 17:37:27.71ID:/mo8fpJf
>>307
Googleに使われたところで何か問題でもあるのか?
基本的に風景か食べ物、動物しか撮ってないが
311iOS
2019/01/12(土) 17:40:37.23ID:i3t1oaHC
言わせんなって、、
312iOS
2019/01/12(土) 18:01:06.40ID:nHOEnRtu
>>304
絶対XSの方がいいよ!
313iOS
2019/01/12(土) 21:59:58.37ID:OIM5vvI8
googleドライブにあるmp3を
「ミュージック」アプリで再生するには
どうすればいいのでしょうか?

もちろんドライブアプリでは再生できるのですが、
ミュージックアプリのライブラリに出てきません

ドライブ内で「オフラインで使用可」を選んでも出てきません
314iOS
2019/01/12(土) 22:36:07.99ID:Doe0gvZu
iOSの標準ミュージックアプリの事なら同期出来ない
オフラインで同期させ聞きたいならクリップボックスとか
315iOS
2019/01/13(日) 03:22:50.45ID:FIjGOznh
>>314
ありがとうございます
クリップボックスですか・・・
今は画像検索アプリになってしまっているようですが
316iOS
2019/01/13(日) 04:01:36.36ID:zI24VTgl
>>315
過去に本物ダウンロードしたことある人は、履歴からダウンロードできるよ
317iOS
2019/01/13(日) 04:04:16.61ID:NYPE4nGQ
たまに闇再開してる
というかAppストアのメンテ時にオープンになってしまう不具合かもしれない
その時に購入すれば一応AppleID上の履歴で何度もダウンロード出来る
まめに確認するか報告してくれるSNSをフォローしておく
ちなみに去年10月に再開して他ときは2時間程度で停止
ただしClipbox+だからYouTubeのダウンロードは出来ない方
318iOS
2019/01/13(日) 11:44:17.51ID:JWvEGhLz
ドライブでなくPlayミュージックに揚げてそっちで効くってのを提案したい
319iOS
2019/01/13(日) 12:28:09.25ID:BVYKTsW/
>>306
だから他のアプリでクラウドに上げろと
320iOS
2019/01/13(日) 12:28:52.17ID:BVYKTsW/
>>304
用途によるけど、XRでいいんじゃ
321iOS
2019/01/13(日) 14:59:02.17ID:9EDZ+qmG
今iPhone6を使っています。
先日 xsに機種変したくてソフト◯ンクに行ったら、6より xsはサクサク動くからデータ通信が今の5倍になるし、プランを変えるべきって言われました。
そんなことあります?
322iOS
2019/01/13(日) 15:23:07.44ID:URBjl6Iu
>>321
ソフトバンクの言うこと聞いてたら損するだけ。
Apple StoreでSIMフリーXS買って、SIM差し替えて使うのが幸せの近道。
XSに魅力を感じなければ8買った方が満足度高いよ。
323iOS
2019/01/13(日) 15:23:15.12ID:E8OWgE3E
>>318
俺も「GooglePlayMusic」アプリをおススメする
パソコンは要るけど
ただし、もうすぐサービスが終了する可能性あり
324iOS
2019/01/13(日) 15:55:43.33ID:E8OWgE3E
間違えた
>>323>>318>>313
325iOS
2019/01/13(日) 16:36:08.95ID:3R7VBDqf
DropboxでもiPhoneストレージ内に音楽ファイル、動画ファイルをダウンロードできないのかな?
Androidでは普通にできるけど
326iOS
2019/01/13(日) 17:38:23.89ID:3R7VBDqf
Dropboxでもできなかった
iPhoneユーザーてどうやって自分の音楽ファイル聞いてるのかな
327iOS
2019/01/13(日) 17:38:52.18ID:iMo+deKG
>>321
プラン変更しないでそのまま機種変すればいいよ
328iOS
2019/01/13(日) 17:42:53.65ID:I2jMxEpq
>>321
5倍なんてデタラメ
高いプラン契約させたいだけなんよ
329iOS
2019/01/13(日) 18:14:42.85ID:zI24VTgl
>>321
なんか同じような事言われたって人どこかで見た気がする

全くそんな事ないので気にしなくて大丈夫ですよ
ノルマの為に情弱を釣ろうとしてるだけです
330iOS
2019/01/13(日) 18:17:00.69ID:Bztz4aIV
「もっと安いところに変えようかな?」ってぼそっと言ってみる
331iOS
2019/01/13(日) 18:35:08.25ID:Rd8VrydI
教えてください
MacBookのiTunesでiPhone8plusを同期しようとすると書類とデータが99GBくらいになって容量オーバーで同期できません
Safariの履歴やら音楽、アプリやらアンインストールしても60GB以上残ってなんともならないんだけどどうすればいいですか?
iPhone上だと空き容量30GB以上あるのにiTunes上だと書類とデータが多く表示される状況です
332iOS
2019/01/13(日) 18:36:51.14ID:E8OWgE3E
>>326
ほとんどは純正のアプリかLINEMusicとかの配信じゃね?
333iOS
2019/01/13(日) 18:38:48.54ID:Cu7za6ne
>>326
iTunesで十分だけど手軽さが無いからクラウドから引っ張り出すなら‭Clipbox系をダウンロードしてるはず
Androidから使い始めて昨日今日使いだした人は苦労するだろうけど
何もわからない人はiTunesで同期か購入した音楽だけで楽しむしかない
Clipboxを手にしている人は早い段階からのiOSユーザーの証
使ったこと無いけど「iPhone mp3 ダウンロード」で検索したら類似のモノは出てくるけどやはりClipboxには敵わないみたい
334iOS
2019/01/13(日) 18:40:13.01ID:k1cBusmH
>>330
ニッコリ笑って「お客様、ワイモバイルにご興味がおありですね!」
と返されてしまうw
335iOS
2019/01/13(日) 18:43:27.18ID:Cu7za6ne
>>331
Mac側のファイル同期にチェックしてるのでは。違う?
336iOS
2019/01/13(日) 18:46:10.47ID:7KQ6PNX9
>>331
iPhoneの
設定のiCloud/ストレージ管理/バックアップ
にある自分のiPhone名へ移動
バックアップするデータを選択のすべてのAppを表示をタップして全てを表示(スイッチはいじらないように)して多そうなアプリが無いか確認する。

またすでに削除したアプリのデータが削除されず残ってる場合もあるので
>アンインストールしても60GB以上残って
って言うなら再度インストールして同様に多そうなアプリが無いかも確認してみる。

iPhoneてユーザがどうすることもできないところへデータを隠してしまう傾向にあって
増え出すと延々と増えてしまうことも私の経験でもあった。
iPhoneを新しくするで復元をしてもiCloudに保存されてしまってる場合はApple IDを帰るしかなくなる場合もある。
またiBooksやPodcastを利用してる場合はデータを消しても隠し置かれてしまう場合もあって厄介なことになる。
337iOS
2019/01/13(日) 18:48:42.67ID:Bztz4aIV
>>326
私は素直にiTunesに自分の音楽を登録している
AppleMusicは使っていない
混ざると色々不具合が起きて後始末が大変だから
338iOS
2019/01/13(日) 19:01:28.68ID:Cu7za6ne
>>337の用途とは変わってしまうがDTMを共有してるサイトからダウンロードはAndroidユーザーは簡単なんだよ
そう言う意味で楽しめる幅がiOSは狭い
だからオフラインで使えるアプリを探してるのだと思う
339iOS
2019/01/13(日) 19:15:17.75ID:Rd8VrydI
>>335,336
色々弄ってたら正常に戻りました!
ありがとうございます
340iOS
2019/01/13(日) 19:58:49.33ID:vI9RFOoI
>>337

> 私は素直にiTunesに自分の音楽を登録している

iTunesに自分の音楽を登録というのは
PCとiPhoneをケーブルでつないでiTunes経由で移すということでしょうか?
341iOS
2019/01/13(日) 20:18:51.10ID:ogC8eMzt
>>340
お前のiPhoneはそんなことも調べられないの?
342iOS
2019/01/13(日) 21:04:42.99ID:Lmsm1dS/
>>339
おれいより何が原因だったのか、分からないまま改善したのか報告した方が今後役立つんだよ
343iOS
2019/01/13(日) 22:29:07.49ID:E8OWgE3E
>>340
そう
音楽の資産があるならiTunesの曲を同期してる人は多いと思う
ただし、その分入れれば入れるほど容量を食う
資産がないならLINEMusic、AWA、Spotify等
個人的には「GooglePlayMusic」を勧めるがね
音楽資産を活用できる上に、音楽配信もある
344iOS
2019/01/13(日) 23:53:18.31ID:TIDKkRf0
計算機アプリで履歴が表示されて計算結果が参照できるアプリはありますが
履歴の中で計算結果以外の数値も扱えるアプリありますか?例えば
100+50=150
と履歴があったら150は参照できるけど計算式の100や50を参照するイメージです
今、使ってるのは計算機+ 式が見える電卓というアプリですが
計算結果しか参照できません
345iOS
2019/01/14(月) 01:51:08.14ID:6K0VNgZv
意味不明だわ
100+50=150の後、計算結果ではなくて100を使いたいってどんな計算してんねん
346iOS
2019/01/14(月) 02:09:49.90ID:DPM8IZ13
>>344
手元にあるアプリに計算途中に使った数字を取って
再利用できるやつはあるんだけど、
こちら
App名: MyScript Calculator
https://itunes.apple.com/jp/app/myscript-calculator/id1304488725?mt=8
でもボタンじゃなくて手書き入力特化のやつです
347iOS
2019/01/14(月) 07:51:02.58ID:PHYtvr78
>>345
同じ数値をベースに幾つかの計算結果を比較したい時ですね
例えば
100×95%=95
100×90%=90のような
この場合、計算機+ 式が見える電卓なら最初に100だけ入力しておけば
100
100×95%=95
100×90%=90のように100を再利用できるのですが
計算した後で再利用したくなることがあるので

>>346
紹介していただいたのに申し訳ありません
手書き入力があるのは想定してませんでした
普通のボタンの電卓希望です
348iOS
2019/01/14(月) 09:05:45.23ID:UXE5mIZN
>>347
calcbotの履歴利用機能に「数式を利用」というのがある。計算結果だけでなくその計算式を再利用できる。
目的の機能とは異なるようだが、代替にならないか?
349iOS
2019/01/14(月) 10:07:00.01ID:W6Mf8Yfk
>>322
わざわざ高くなるように勧める意味がわからん
350iOS
2019/01/14(月) 10:58:49.52ID:iXwKHlU4
>>321
多分サクサク動いてデータがより消費するようになるから
今の古いプランじゃ損するってことじゃね、
最近のプランはデータ通信に関しては結構お得だよ。
351iOS
2019/01/14(月) 11:33:50.33ID:Ro/y1fQ8
LINEで普通に画像を送ってもLive Photosになるんだけど、なんでだろう?
左下のオリジナルのチェックは外してる
352iOS
2019/01/14(月) 11:49:03.23
Live Photoで撮ったからじゃね
353iOS
2019/01/14(月) 12:25:06.03ID:udZ9bBk6
iOS12 iPhone XSの壁紙についてですが、
1125 x 2436の画像を作ってメールに添付し写真アプリへ読み込んで壁紙を設定をするとき
画像がセンターに固定できなくて困っています。
デフォルトで入っている画像だと選んだ段階でセンターに固定されるようです。
iOS11まではセンターに固定できていたのですが、
みなさんは壁紙の設定でどうやってセンターに固定していますか?

OSイメージからデフォルトの2934x2934の画像を抜き出してメールで転送し写真アプリへ読み込み壁紙に設定しようとしてもやっぱりセンターに固定できません。
(壁紙の設定無いにある同じ画像なら選んだ段階でセンターに固定される)

何か方法があるんでしょうか?
354iOS
2019/01/14(月) 12:35:42.35ID:2ztjgl2x
>>321
ひでぇなソフトバンク
355iOS
2019/01/14(月) 12:53:06.45ID:Ty5+on3w
>>347
tydligは?
356iOS
2019/01/14(月) 12:59:19.62ID:Ro/y1fQ8
>>352
ライブフォトで撮ってても、従来は普通に送るかライブフォトで送るか選択できてた
357iOS
2019/01/14(月) 13:23:30.19ID:xumNUvEE
現在ios11のiPhone6を使っているのですが、iOSでMP4形式をDVD-video形式に変更可能なアプリを教えてください、お願いします
358iOS
2019/01/14(月) 14:32:41.30ID:5x+T6DP+
iPhone7使ってるんだが、スピーチ機能を入れた途端、ブラックアウトして、ボタンを押しても1秒で消えてしまうし、再起動しても無駄。誰か同じような症状の人いる?
359iOS
2019/01/14(月) 14:50:50.47ID:0lEwljJ4
AndroidからiPhoneにしようとしてます。
家計簿アプリなどはiPhoneで使いやすそうなの新しく見つけたのですが、コピペアプリが難しいです。Androidでアンドクリップ使われていた方、iPhoneでどのようなアプリ使ってますか?
360iOS
2019/01/14(月) 15:12:23.44ID:6mIMsnQx
Androidのそれがどんなのか知らないけど
おれはCOPIED使ってる
今までで一番マシ
361iOS
2019/01/14(月) 15:35:40.03ID:0lEwljJ4
>>360
ありがとうございます。探してみます。

アンドクリップはコピペとIDパスワード管理みたいなアプリです。
362iOS
2019/01/14(月) 15:46:22.44ID:6mIMsnQx
>>361
iOSには壁があって、コピー操作だけで履歴に残るものは無いので覚悟してね
COPIEDは他のものより一工夫されているからマシ
363iOS
2019/01/14(月) 17:10:35.69ID:74sM4Iyw
中古でiphone8plusの256で7万円前後だと高いのでしょうか。また前所有者のapple careが切れていなかった場合それを利用できるのでしょうか。
格安simで使おうと思っています。
364iOS
2019/01/14(月) 17:19:01.33ID:tE+eUYxm
>>358
iPhone X、iOS12.1.2
こちらは正常に読み上げてくれますね
一回設定オンオフしてみては?
365iOS
2019/01/14(月) 17:46:44.84ID:4Ix1/jrZ
>>359
自分もコピペアプリはCOPIED使ってる
https://itunes.apple.com/jp/app/copied/id1015767349?mt=8
無料だけどまともに使うにはアプリ内課金360円かかる
366iOS
2019/01/14(月) 18:41:36.71ID:ageBsn0q
dlsiteでR18ゲームを買ったんですが、拡張子がexeで開けません。機種はiPhoneなんですが、どうしたらいいですか?
367iOS
2019/01/14(月) 18:55:37.80ID:PHYtvr78
>>348
ありがとうございます
無料なので試してみたけど違いました
数式全体でなく数式の一部の数値を使いたいのです

>>355
検索してみるといろんな方がブログ記事等で紹介されており読んでみるとこれでした
買って試してみたら数式の一部の数値の参照ができました
ありがとうございます、解決しました
368358
2019/01/14(月) 19:20:28.46ID:swUSBDx7
>>364
サンクス。Xだとそうなんですかー。私のはやはり何度やっても、すぐ切れてしまいます。
Appleストアで修理するしかなさそうです( ;∀;)
369iOS
2019/01/14(月) 19:55:40.38ID:6mIMsnQx
>>367
よかったよかった
370iOS
2019/01/14(月) 19:59:14.59ID:kstsciVZ
画面収録のテストしてたら充電の左隣に謎のアイコン出てきたのですがこれの消し方教えてください
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
371iOS
2019/01/14(月) 20:02:14.44ID:0lEwljJ4
>>365
ありがとうございます。使ってみたいと思います。
372iOS
2019/01/14(月) 20:17:25.02ID:IiXgx14i
>>357
cloud convertはdvd警視機器対応してないんです
373iOS
2019/01/14(月) 21:02:01.29ID:bJs11Dhr
>>366
別途PCとWindowsを買ってください
374iOS
2019/01/14(月) 21:05:40.15ID:l25mIJxf
>>370
AirPlayのマークだが、何だろう?
375iOS
2019/01/14(月) 21:11:47.03ID:m2lKFl2T
画面ミラーリングのアイコンみたいだぞ
376iOS
2019/01/14(月) 21:17:28.33ID:ageBsn0q
>>373
ありがとうございます。そうします。
377iOS
2019/01/14(月) 21:40:10.89ID:kstsciVZ
>>370
解決しました マジでなんだったんだこれ
378iOS
2019/01/14(月) 21:48:30.63ID:m2lKFl2T
>>377
https://support.apple.com/ja-jp/HT204289
379iOS
2019/01/14(月) 22:01:55.15ID:kstsciVZ
>>378
感謝
380iOS
2019/01/15(火) 00:50:22.30ID:4ftJFNL9
カメラの設定→フォーマット→高効率になってるのに
なぜかheicではなくjpg/movで保存されるようになってしまいました

どうすればheicに戻るでしょうか?
381iOS
2019/01/15(火) 01:34:14.58ID:XrAtErPk
よろしくお願いします。
382iOS
2019/01/15(火) 01:51:51.51ID:EyAEUkWC
>>380
iCloud写真の設定に「ストレージを最適化」があって
このモードにするとストレージが逼迫した時には
フォーマットを切り替えて対応するみたいなので、
ここを確認してみて下さい
iCloud上の写真は元のフォーマットのままなので
切り替えれば元どおりのはず
383iOS
2019/01/15(火) 01:54:25.89ID:EyAEUkWC
あっこれって「フォーマットを切り替え」じゃなくて
サイズを変えるだけなのかな、だとしたら見当違いですいません
384iOS
2019/01/15(火) 02:40:54.24ID:4ftJFNL9
>>382
ありがとう
そこの設定を「オリジナルをダウンロード」に変えてみましたが変わりないみたいで・・・
ちなみにGoogleフォトで同じ写真がjpgとHEICでダブって表示されています
385iOS
2019/01/15(火) 04:39:39.27ID:fnB1aTK8
インスタのコメントはコピペができないので、インスタを開いたまま翻訳ページをsafariで開いて
入力して翻訳したりしてるんですが、翻訳の方を開いてる間にインスタがトップページに戻ってしまったりするんですが
そのままのページで維持しておくことってできないんでしょうか?
iPhone6のios11なのでボタンを2回押して開いてます
386iOS
2019/01/15(火) 11:38:53.72ID:rYizOOyN
他のアプリ、全部落としても同じなら諦めよう
6はメモリ1Gしかないから
387iOS
2019/01/15(火) 12:22:19.16ID:XMXi91FR
先日iPhone7のバッテリー交換をキタムラで実施したのですが、交換後の最大容量がまさかの88%でした。

こんなもんなんですかね?
使い古しのバッテリーを使われた?
388iOS
2019/01/15(火) 12:30:30.79ID:rlSnWUdO
スマホがAndroid、タブレットがiPad6世代、パソコンはWindows10です。

このたび、スマホをAndroidからiPhoneに変更するのですが、iPhoneの初期設定にiPadを使うと早いと知りました。iPad使うことでデメリットはありますか?
389iOS
2019/01/15(火) 12:59:21.44ID:JOuvi61e
なんで交換したときにいわないの?
390iOS
2019/01/15(火) 13:19:59.85ID:0EXC5Mbg
交換後何か月間は保証機関だったと思うが
問い合わせて見たら
391iOS
2019/01/15(火) 13:35:48.72ID:PhSM1WA6
>>387
再起動
392iOS
2019/01/15(火) 13:36:17.77ID:PhSM1WA6
>>388
デメリット無し
393iOS
2019/01/15(火) 13:36:36.08ID:XMXi91FR
>>389
そんなんいちいち確認しないってw
正規店なんだからちゃんと交換してくれてるって思うじゃん

>>390
問い合わせしてみます。

お二方ありがとう!
394iOS
2019/01/15(火) 13:37:10.50ID:PhSM1WA6
>>385
Instagramでスクリーンショットを撮影
スクリーンショットを見ながら翻訳
395iOS
2019/01/15(火) 13:51:46.13ID:JOuvi61e
修理をしてもらって修理箇所の確認をしない良いお客様なんだな。
396iOS
2019/01/15(火) 14:09:48.63ID:rlSnWUdO
>>392
ありがとうございます。
AndroidからiPhoneに連絡先等を移すアプリはmove to iosで良いですか?
397iOS
2019/01/15(火) 14:13:19.82ID:I+YsKJ3r
俺もAndroidからiPhoneに変えたばかりだが
iPhone側でGoogleアカウント追加して連絡先取り込む方法でやった
簡単だったよ
398iOS
2019/01/15(火) 15:14:33.86ID:rlSnWUdO
>>397
ありがとうございます。
やってみようと思います。
399iOS
2019/01/15(火) 16:45:47.67ID:sr2FsDI+
>>362
COPIEDは他のクリップボード管理アプリと何が違うの?
ダウンロードしてちょっと使ってみたけどコピーしてからウィジェット出さないと
アプリに蓄積されないから他と同じだと思うけど
400iOS
2019/01/15(火) 16:46:36.02ID:Ei/AV5jO
>>385
iOS12でiPhone6は5sよりもかなり厳しいよ
401iOS
2019/01/15(火) 16:49:20.85ID:Ei/AV5jO
>>396
最初にiPad使うとダメかもだけど、初期設定でAndroidから移行のメニューありますよ
iCloudアカウント同じにしておけば購入履歴やデータは大丈夫
402iOS
2019/01/15(火) 18:03:31.67ID:XrAtErPk
>>399
共有メニューから登録できるんだよ
この辺みたら分かるかな
https://piece-hairworks.link/copied-app-iphone-copy-and-paste
403iOS
2019/01/15(火) 18:47:03.71ID:sr2FsDI+
>>402
これ使いやすい!
すぐ360円のアプリ内課金した
リンクのサイトだとSave To CopiedするとCopiedアプリに移動すると書いてあるけど
Copiedアプリに移動せず追加されてるね
しかも同時にクリップボードにもコピーされてる
404iOS
2019/01/15(火) 19:12:56.96ID:PhSM1WA6
ありがとうございました。
405iOS
2019/01/15(火) 21:21:55.75ID:Fz7JwNCe
カレンダーをiCloud管理にしていたのですが
昨日なぜか急にデータが重複したりカレンダーにiCloudのアカウントが2個あったりしました
iCloudの同期を外したりして重複しないようにしていたのですが
今日になったらカレンダーのデータが消えていたので
再起動をしてiCloudに同期してデータは戻ったのですが昨日のデータになっていました

そこまで重要なことは書いていないのですがこんなことがあると今後不安です
これは自分が操作ミスしたのでしょうか?
ミスしないでもこうなることってあるのでしょうか?
406iOS
2019/01/15(火) 21:23:24.41ID:Fz7JwNCe
それとは別に数年前なのですが
アップデートをしたら登録していたはずな連絡先が結構消えていました
ミスじゃなくてもこういうことってあるのでしょうか?
407iOS
2019/01/15(火) 23:26:34.21ID:XrAtErPk
>>405
iCloudを利用して同期しているデバイスは?

>>406
>ミスじゃなくてもこういうことってあるのでしょうか?
iCloudと各デバイスの関係を理解していないと、意図せずそのような状況に陥ることはあります
408iOS
2019/01/15(火) 23:30:07.24ID:Fz7JwNCe
>>407
iPhoneです

アップデートした時はアップデート以外の操作はしてないです
409iOS
2019/01/15(火) 23:56:10.45ID:XrAtErPk
>>408
デバイスがiPhoneだけならそういった問題は起こり難いとは思うが、あなたの説明では行ったことと、起きた現象の説明が不十分だからこちらもアドバイスのしようがないな
iCloud自体の一時的な障害で同期が正しく行われず、一時的に表示がおかしくなることもあるよ
410iOS
2019/01/16(水) 00:51:04.62ID:QRPUlq61
>>386
アプリはインスタしか開いてないんですけどメモリの関係なんですね
>>394
スクショですか・・・
>>400
メモリの関係でそうなるんですね

PCみたいに2画面とかできれば便利なんですが無理ですよね
411iOS
2019/01/16(水) 00:52:36.45ID:QRPUlq61
それと100%充電してそのまま電源切ってるのに次の日に開いたらもう10%ぐらい減ってるんですがこれは仕様ですか?
なにかバッテリー食うものを入れてしまってるのでしょうか?
412iOS
2019/01/16(水) 01:18:02.57ID:yY3RO2EJ
>>411
仕様では無くおま環です
413iOS
2019/01/16(水) 01:40:27.00ID:tdS0fF1A
>>410
Androidなら二画面できるはず
最近のモデルならメモリも多いからそうならない
どっちか
414iOS
2019/01/16(水) 02:32:29.85ID:QRPUlq61
>>412
例えばどういうのがバッテリー食うんでしょうか?
ちなみにゲーム類は一切やってません。
たくさんアプリも入れてますがほぼ画像加工アプリです
>>413
Androidはできるんですね
ゲームとかするわけじゃないのでメモリのことは一切考えてなかったのですが
そういう影響もあるんですね
415iOS
2019/01/16(水) 04:34:57.11ID:0xEGOZ/E
>>414
>インスタのコメントはコピペができないので、インスタを開いたまま翻訳ページをsafariで開いて
とありますが目的が翻訳なのかコメントコピーなのかそれ以外なのか?
GoogleChromeでログインしてタブでGoogle翻訳ページを開く
投稿への返信コメントの事ならあまりに多い場合は分かりませんがこれで対応できませんか?
無理にInstagramを立ち上げなくても出来る事ならChromeで完結した方が他でも応用効きますよ

バッテリーの件は気温差などの影響もあったり思ったよりバッテリーが劣化している可能性が有ります
標準のバッテリーの状態はあくまでも目安で考えた方がいいと思いますが
バッテリー表示はiPhoneだけで無くどこでも騒がれるほど誤差があるのでコレだと言う答えを求めても根本的には解決しません
> 例えばどういうのがバッテリー食うんでしょうか?
グラフィックを駆使すると言う意味ではゲームも画像加工アプリも同じ様なものです。特にフリーハンドで書けるモノはペイントアプリと同じ様に戻るのメモリも溜め込みます

電源を切って減るのはヘタリか外れを引いてしまったと諦めて下さい
知り合いのiPhone6ではそんな現象は起きていないそうです

iPhone6が最近の加工アプリについて行けない可能性もあるので買い替えか専用で2万円程度の2画面対応Androidタブレットを購入された方が幸になれそうだと思いますが、、

iOS11までの対応アプリが勿体ないと言う事なら無理に言いませんがiOS12に上げてしまうのも手です
416iOS
2019/01/16(水) 08:47:05.62ID:CHig5EOf
iPhone6 ios8.1.3で、いつも通り突然リンゴマークが出てロック画面に戻ったのですが、今回はリンゴマークの下にメーターみたいなのが出て、それが満タンになってロック画面に戻る、という挙動をしました
なにか起こっているのでしょうか
417iOS
2019/01/16(水) 12:22:05.10ID:b+TB3td9
>>414
確かOS(7.0以降)自体がサポートしてたと思う
418iOS
2019/01/16(水) 13:49:46.83ID:3qAinxyd
音声認識してテキスト変換までしてくれるアプリではいい奴教えて栗。認識率高い奴と、リアルタイム変換できる奴と教えてくれたら助かります。会議の議事録作成に使いたいのですん。
419iOS
2019/01/16(水) 22:08:49.53ID:nwt7QV6L
どうしてAQUOS買わないですか?
最高にカッコいいスマホですよw
420iOS
2019/01/16(水) 22:26:17.87ID:BXagjP+h
WindowsPCのブックマークと同期かインポート出来るブラウザで使いやすいものありますか?
パソコン側Firefoxの部分をiPhone側Edgeにインポートすることは出来ましたがEdgeが使い辛いので
モバイル版Firefoxも試しましたがFirefoxSyncでブックマークの同期が上手く行きません
DolphinはiOS12だとすぐ落ちるみたいです
421iOS
2019/01/16(水) 22:31:09.93ID:mA0d5aOZ
>>420
どうしてGoogle Chrome使わないの?
422iOS
2019/01/16(水) 22:45:54.97ID:BXagjP+h
>>421
使い辛い
423iOS
2019/01/16(水) 22:52:55.85ID:+6EpdJQG
ぐーぐるは・・・
424iOS
2019/01/16(水) 22:54:55.85ID:BXagjP+h
昔から使ってるiPad mini2ではMercuryとDolphin入れてました
Mercuryは無くなってDolphinはiOS12だとタブ関連のバグで落ちるみたい
425iOS
2019/01/16(水) 23:10:27.88ID:BXagjP+h
Chorome入れてみたけどUA変更出来なかったりずっとPCサイトで表示させたいのにリンク先開いたらモバイルサイトになるし、リンク先を新しいタブで開く選んでも自動で切り替わらなかったりやっぱり使い辛い
426iOS
2019/01/16(水) 23:14:38.00ID:mA0d5aOZ
>>365
Copiedは使いやすいね
神アプリスレでもよく話題になってて使ってると言ってる人多い
共有でコピペできるアプリは他に無いと思う
427iOS
2019/01/16(水) 23:16:27.15ID:mA0d5aOZ
>>422
何が使いづらいのか分からない
428iOS
2019/01/16(水) 23:18:10.23ID:BXagjP+h
>>427
425に書いた
429iOS
2019/01/16(水) 23:19:02.46ID:BXagjP+h
MercuryとDolphinはこの辺問題なかった
430iOS
2019/01/16(水) 23:21:03.30ID:mA0d5aOZ
>>428
これはあかんの?
【iPhone】Google Chrome for iOSで、PC版サイトを表示する方法と、取りやめる方法。
https://wayohoo.com/google-chrome/beginners/how-to-view-pc-version-web-pages-on-google-chrome-for-ios.html
431iOS
2019/01/16(水) 23:25:51.60ID:hqYpHTRi
Lineについてなんだけど、iPhone6を使っていて引き継ぎ設定やアドレス登録をしないままXRに機種変更。
iTunesに暗号化バックアップを取りそれでXRを復元。
Line はアドレスやパスワードを打ち込まなきゃログイン出来ないため旧端末をWi-Fiに繋いでアドレス登録をしようと、キャリアアドレスとパスワードを入力したけど「正常に処理出来ませんでした」とエラー。
OSのせいかと思い最新OSにアプデ後も同じ。

何か解決策わかる方お願いします。
432iOS
2019/01/16(水) 23:26:55.24ID:BXagjP+h
>>430
それやっても425にも書いてある通りリンク先はモバイルサイトで開くんだよ
不便
433iOS
2019/01/17(木) 00:38:09.29ID:Okm1BBFN
>>431
SIM差し替えて引き継ぎ設定すれば
434iOS
2019/01/17(木) 02:12:37.29ID:B6a6LAWL
アイフォン7のメールで不要なメルマガを解除しようと思って
このメッセージはメーリングリストからですってのを解除押すつもりで間違って×を押したら
ポップアップが消えてしまったんですけど
復元する方法あります?
435iOS
2019/01/17(木) 02:48:00.27ID:y41vnp3+
>>415
翻訳が目的です
GoogleChromeでログインっていうのはアカウントが必要なのでしょうか?
バッテリーは劣化具合を調べられるアプリで完璧と出るので安心してたのですが劣化してる可能性あるかもですね
グラフィックを駆使するというのは画面が動くとかですか?
436iOS
2019/01/17(木) 09:18:47.46ID:PevM0fuB
配送でバッテリー交換を申し込んで
画面の交換も必要になったらキャンセルしたいんですが
その場合先に払った料金は全額帰ってきますか?
437iOS
2019/01/17(木) 11:05:57.41ID:Okm1BBFN
>>434
メッセージ自体はメッセージアプリにあるし、メーリングリスト止めるなら配信サイトの方に行けば
メッセージなくても止められるでしょ
438iOS
2019/01/17(木) 11:32:57.04ID:JBXLGuBX
>>435
ログインはインスタの方です
多分今の環境ではGoogleのログインは必要ないのでインスタのログインだけして下さい
Google Chromeのログインはした方が応用が効きますがその辺はここで話すと長くなるので興味が湧いたらご自分でネットで調べて下さい

バッテリー原因は追求しても解決しませんiOS11以前のアプリは適当な場合が多いのでiOS12にする事をお勧めします

ここで言うグラフィックとは2Dや3Dの表現のことです
グラフィックを駆使するは伝わりにくかったのなら画像処理で調べて下さい
少し難しいので理解しなくて良いですがゲームより画像を加工するアプリの方がバッテリーやCPUを使い続ける場合もありまよと言う意味です
(加工を保存してアプリを終了するまではメモリを保持してしまう)
なのでゲームが入ってる入ってないよりアプリを使用してメモリ解放までがバッテリー消費に影響します
コレも分からないなら調べて下さい

訳の分からないバッテリー診断アプリをダウンロードしたりする知識がおありな様なので
PCを使えている知識があるのなら少しはご自分で検索してみて解決しましょう
439iOS
2019/01/17(木) 11:55:23.98ID:JBXLGuBX
>>435
付け加えて
iOS12になると古いアプリが消える可能性が有ります
バッテリー診断アプリも使えなくなるはずです
AppleはiOS12からいい加減なアプリは排除する様に努力していますのでアップデートする場合は画像加工アプリも消える可能性は調べてから行って下さい
440iOS
2019/01/17(木) 12:54:41.32ID:6d99cub5
丁寧な人だなあ
441iOS
2019/01/17(木) 12:59:09.68ID:cWbi83+E
よろしくお願いします
442iOS
2019/01/17(木) 20:50:13.17ID:54kG1k0s
前スレでLINEの通知について伺った>>771です

バッチと通知画面の数が合わなかった原因がわかったので質問に答えてくださった方が見ていたらと思い書き込みます
1人のユーザーにバッチで3とついてるのに通知画面では1つしか表示されなかった原因は
送り主が一度に3つ送信したりした時にまとめて1つとして表示されるという現象だった事を何度か確認しました
それによりバッチと通知画面にズレがあったようです
一応解決しましたのでお知らせしました
前スレではありがとうございました、〆ます
443iOS
2019/01/17(木) 21:44:26.32ID:hzml2iEo
iPhoneXs iOS12.1.2
2〜3日に1回ほど、使っている最中に急に画面が暗くなりくるくるマークが出て簡易再起動みたいなものが起こります。
(寝ている間にも起こっているかもしれません)

リンゴマークにはならず、画面くるくる→5秒以内にロック画面→パスコード打たなくても顔認証可 という状況です

まだ買って1週間程なのですが、私のiPhoneがおかしいのですかね??
444iOS
2019/01/17(木) 21:46:53.98ID:wJkR2DYJ
バックアップを取って復元してみたら。
445iOS
2019/01/17(木) 22:45:19.51ID:y41vnp3+
>>438
インスタをアプリではなくてブラウザで開くってことですね
ありがとうございます
いらないアプリは削除したりしてやってみます
446iOS
2019/01/17(木) 22:58:15.10ID:7Rze3kZS
復元しちゃったら現象も復元されそう
447iOS
2019/01/18(金) 00:13:26.98ID:HT8TG6mZ
絵文字の人の肌の色ですけど、いちばん左の標準が黄色人種で金髪のが白人だと思うんですけど白人なのに肌がちょっと白くなくないですか?
448iOS
2019/01/18(金) 00:14:48.44ID:HT8TG6mZ
黒髪の人のほうが白くて海外の方相手にどれ使ったらいいか悩みます
449iOS
2019/01/18(金) 00:17:07.19ID:ehA/TVni
肌色増やしてめっちゃ差別感煽ってる感じがします
450iOS
2019/01/18(金) 00:21:30.28ID:HT8TG6mZ
>>449
ios11だと6種類ですけど12だともっと増えてるんですね!
451iOS
2019/01/18(金) 00:24:45.49ID:E9U/Sn8z
>>442
立派な人だなあ
452iOS
2019/01/18(金) 00:55:07.70ID:V2bxrUvv
ほんま?そんな褒めんといて(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
453iOS
2019/01/18(金) 01:05:08.52ID:ehA/TVni
>>452
検挙な人だなあ
454iOS
2019/01/18(金) 06:18:04.07ID:3MlDFROt
夜、くらいところで使ってると突然再起動する
昼間とか明るいところだと再起動されない
カメラに撮ろうと動画撮影するとその間は再起動しない
故障か設定なのかがわからず困っています
455iOS
2019/01/18(金) 06:50:11.59ID:X0UrvCt+
黄色人種は黄疸だもんね
スマイルしか使わんわ
そもそもかわいくないし
デザイン自体センスがない
456iOS
2019/01/18(金) 06:53:29.25ID:sFXdI8ik
一部の人にだけうけるようなものだと他の人には受け入れられないんだよ。
お子様みたいな可愛らしさだと大人の人は使えない。
だからどれも微妙なデザインがされている。
457iOS
2019/01/18(金) 07:24:17.79ID:cQ32XEiE
何のことを言っているのか分からなかった
使わないから気づけなかったけど一度色選択したら記憶されるのね
458iOS
2019/01/18(金) 10:27:08.05ID:W2j1uZiE
>>453
立件するんか
459iOS
2019/01/18(金) 10:44:28.52ID:mNtLirPd
>>458
センスのある人だなあ
460iOS
2019/01/18(金) 15:51:38.23ID:cq+Z0Oc/
iPad、ios11なんだけど前にストレージいっぱいになったらあまり使ってないアプリがクラウドマーク付いてて再インストールになる、んでその再インストールになってるアプリを使おうとするとずっと待機中になるんだけどどーすればいいんだ?
461iOS
2019/01/18(金) 16:13:12.25ID:raqBRETm
アクティベーションロックの確認についてです
使用していないiPhone5のアクティベーションロックの確認をしたくやり方を検索していたらiunlockerというサイトででIMEI番号を入力すると確認できるとのことでやってみました
しかしFind My iPhoneという項目は出てきません
その代わりActivacion statusの項目はActivateになっています
Apple公式サイトから修理を依頼するでIMEI番号を入れても確認できるとのことでやってみましたら、そちらではビンテージ製品だからとそのページまで行けませんでした
しかしAppleIDでログインしたところ今使っているiPhoneしか表示されなかったので、この場合iPhone5のiPhoneを探すはオフになっているでしょうか?
462iOS
2019/01/18(金) 18:40:26.38ID:jMsGD6h/
>>461
普通にAmazonからアクティベーション解除SIMを買いな、
463iOS
2019/01/18(金) 18:43:26.24ID:zYpp6SKJ
>>460
ストレージを空ける
464iOS
2019/01/18(金) 19:42:45.88ID:cq+Z0Oc/
>>463
ストレージは10Gくらい空けてあるわ、書き忘れてた
465iOS
2019/01/18(金) 20:52:25.88ID:Cc8I6TXw
>>462
アクティベーション解除SIMというのがあるんですね
ログインしてiPhoneを探すをオフにしようと思ったんですが今って2段階認証になってるので、それを一旦解除するのが面倒くさくて
なんとか方法がないかなと思ってたんですが、なかなか難しそうですね
466pg.
2019/01/18(金) 21:01:33.14ID:w4r7ayMv
素朴な質問なんだけど、
iPhoneだと
ホーム画面からスワイフして
アイコンが並ぶ画面のことは
クイックツール設定が正式名称?

あと
通知が並ぶ画面は
通知パネル?

みなさんなんと呼んでるかな
467iOS
2019/01/18(金) 21:18:24.63ID:o+FN/uWU
コントロールセンターと通知センターを知らないなんてスマホを昨日今日使い始めた老人かよ
吊り乙
468iOS
2019/01/18(金) 22:57:20.87ID:aQW+2pVM
iPad mini4 docomo版(解約済)利用中なのですが、設定の中の「wi-fi」アイコンがグレーアウトして接続ONに出来なくなりました。

初期化したら一時治り、iCloudからの復元は出来たのですが、翌日からはまたグレーアウトになり詰んでいる状態です。
Bluetoothテザリング、4G通信は出来ているのでwifiだけがおかしくなったのだと思うのですが、
何か対処法、似た症状の話は等無いでしょうか?
469iOS
2019/01/18(金) 23:15:41.66ID:wl5sEyrJ
>>468
iPhone4sあたりにもそういうWi-Fi使えなくなる持病があったが似てるな
470iOS
2019/01/18(金) 23:38:10.73ID:vOtOWAAy
iphone7
ios 12.1.2

今朝からメールの着信音が勝手に「鐘」に変わってしまって困っています
設定>サウンド
設定>通知>メール
どちらの項目も「鐘」以外の音に設定しても鐘が鳴ります
原因とか対応策解る方いますか?

わたくし消防団に所属しておりまして消防指令センターからの出動メールをVIPに登録しているのですが
VIPの着信音も鐘に変わってしまって困っています
471iOS
2019/01/19(土) 00:02:08.49ID:46p02ZTs
XRとXどちらも同じ条件で購入できるのですが、どちらがおすすめですか?
ただいま6S使用しています
472iOS
2019/01/19(土) 00:10:34.06ID:/EvrjNdL
>>465
アクティベートとアクティベーションロック(iPhoneを探す)は別物です
いわゆるApple IDとのひも付きを解除するアクティベーションロックの設定ですね?
他の端末の「iPhoneを探す」アプリでiPhone5で使用していたApple IDでログインします
デバイスなしならひも付きはされていませんよ
473iOS
2019/01/19(土) 00:11:19.10ID:/EvrjNdL
>>470
すべての設定をリセットしてみてはいかがでしょうか
474iOS
2019/01/19(土) 00:47:00.48ID:rFqcmcFi
>>471
XとXRでは世代が1つ違って、Xの方が先にOSの対象から
外れることになるはずで、1年でも長く使うならXRの方が可能性がある
ただそれは少なくとも5年は先の事情なので
それまでに買い換えるならどちらでも、店頭で手に取ったフィーリングとか
カメラの光学2倍に興味あればXなければXR、とかで決めるといい
475iOS
2019/01/19(土) 01:03:06.46ID:MYkp27Cl
>>473
神様ありがとうナオッタョ!
476iOS
2019/01/19(土) 01:46:09.43ID:d6NGJ6tI
いいってことよ
477iOS
2019/01/19(土) 01:47:13.67ID:46p02ZTs
>>474
なるほど!凄く参考になります!
性能差はあまりないのですね?
478iOS
2019/01/19(土) 03:16:18.23ID:1v5ErqQm
>>477
スペック(処理速度)はXRの方が上
画質、画面の綺麗さとカメラはXの方が上
479iOS
2019/01/19(土) 07:18:10.60ID:cWVQsjqk
AQUOS R2のカメラは最高だね!
自撮りしたら俺超イケメンw
480iOS
2019/01/19(土) 08:52:20.26ID:FVusgkVI
>>471
どっちも手に取ってから検討するといいよ。
かなり重たいXRだが重さは慣れても、ポケット収納派には辛いサイズだ。
481iOS
2019/01/19(土) 08:59:31.92ID:+gLRVNmh
XSでも大き過ぎると思うんだけど
SE買っておけばよかったな
482iOS
2019/01/19(土) 10:15:31.72ID:ah8dngUK
やっぱりSEか
483iOS
2019/01/19(土) 10:22:32.08ID:FVusgkVI
いっそ8を買うのもアリかも。
484iOS
2019/01/19(土) 10:31:12.56ID:46p02ZTs
>>478
処理速度は操作しててかなり違うのですか?

>>480
なるほど、普段ポケットに入れているのでそれは考えものですね!
485iOS
2019/01/19(土) 10:33:43.08ID:41xvR3US
>>477
XRはザックリ言うと大きな心臓部分はXSと同じなので、
XRとXの性能差はXSとXの性能差とほぼ同じ、ということになり、
つまり1年新しいXS/XRの方がXより高性能である、と言えます

しかしまあ特殊なゲームとか重い処理をやる人でもなけりゃ
それこそ4〜5年先に違いが出てくるか来ないか…くらいの事、
見た感じ触った感じで決めてOK
486pg.
2019/01/19(土) 11:07:48.32ID:rBxnzGO6
iPhone7を買うのは
メリット少ない?
せめて8かね?
487iOS
2019/01/19(土) 11:12:40.37ID:zOIvV/KN
重さを取るか、性能を取るか
488iOS
2019/01/19(土) 11:28:00.21ID:FVusgkVI
>>486
Apple Storeの初売りでSEから7の128GBに代えた。
Apple Payが便利すぎる。
大きさは慣れた。
SEはお布団専用機になった。
489iOS
2019/01/19(土) 11:37:37.63ID:Lau6AjWr
・Touch ID搭載
・FeliCa搭載

これが至高のiPhoneの最低条件です
490iOS
2019/01/19(土) 11:47:48.70ID:s15JX1yK
>>486
今何を使ってるかによると思う
自分は6SのバッテリーをiOS11に殺されて8Plus買った
7だと1年新しいだけだし差が小さいと思って
でも8Plusでも6Sと差はそんな無かった
バッテリーは長持ちするけど
491iOS
2019/01/19(土) 12:30:15.58ID:HHMGd5pR
>>484
6sからの変化

7→Felicaが使える
8→更にQi(ワイヤレス給電)が出来る
X→更にFace IDが使える(Touch IDを失う)
ダブルレンズで写真に望遠やらフォーカスやら付く
有機ELで綺麗でちょい省エネ
XS→更にARに強いチップが内蔵される
XR→XSと同じ(ダブルレンズと有機ELを失う)
一回り大きくなる
XS Max→Plusシリーズぐらいデカイ

XとXRならARを使いこなさなければ処理速度の体感出来ないと思うよ
492iOS
2019/01/19(土) 12:31:09.44ID:HHMGd5pR
>>486
7はここ数年モデルの中でも日本で売れなかった不人気機種
理由が総務省指定のマークなのか分からないが
何故か7の不評や不具合(Wi-Fi問題)が個人的に目立つ気がする
下取りや売ること考えたら差額が少なくなる可能性の8以降を買うかな
7が実質無料なら良いんでない?
493iOS
2019/01/19(土) 12:34:04.51ID:kf5ZWRYC
>>491
7のFelicaが使えるのは日本版のみ
海外版は8以降でないとFelica使えない
494iOS
2019/01/19(土) 12:45:29.99ID:xb/XlVax
ここは日本だからはしょった
>>493らしいから海外出張の際は気をつけてね
495iOS
2019/01/19(土) 13:02:00.72ID:kf5ZWRYC
>>494
日本でも国民皆変態認定のシャッター音鳴るiPhoneを嫌う人は多い
それでiPhone7発売当時海外版iPhone7買ってSuica使えず爆死した人多い
496iOS
2019/01/19(土) 13:05:40.15ID:6gb7TKQi
>>495
それただの変態カメラマンじゃんw
ざまーみろ
497iOS
2019/01/19(土) 13:13:23.06ID:cZKM+Slv
写真撮をする人全員が変態とかどんな思考なんだ…
498iOS
2019/01/19(土) 13:19:20.90ID:/Wtg6NvN
シャッター音きにするから変態認定したのよ
何故なら日本は鳴るのが常識だから
499iOS
2019/01/19(土) 13:32:30.90ID:cZKM+Slv
写真撮影を本当にやったことがないんだろうな。
自撮りや確認撮影くらいで・・・
500iOS
2019/01/19(土) 13:38:35.44ID:JfwVYkW9
なにがいいたいのか分からん。なる仕様なんだからAppleに言えばいいのに
501iOS
2019/01/19(土) 13:52:00.27ID:cZKM+Slv
都合がわるくなるとすぐに逃げる
502iOS
2019/01/19(土) 13:55:22.79ID:JfwVYkW9
え?ほんとわかんないんだって
なると困るならその状況おしえろよ
変態さん
503iOS
2019/01/19(土) 14:05:25.47ID:tXEq+8zp
日本でスマホ買えばどれも鳴る
iPhoneだけ鳴らない仕様には出来ないし
それに文句言ってんのはモンスタークレーマーという名の社会のゴミ
504iOS
2019/01/19(土) 14:14:50.80ID:JfwVYkW9
だよな?なって困る状況ってどういう事かむしろ意味わかんね
それiOSじゃなくてそれ専門の何か買えよって思う

結局変態の方から逃げたか?今頃必死で理由かんがえてんだろうな
逃げたとか煽り入れてる側がもう戻って来ても後付けだから理由言わなくて良いよw
無音変態なのは確定したから

>>495も海外地雷を手にして変態精神がFelicaの下調べより勝ったからだなw
505iOS
2019/01/19(土) 15:14:37.22ID:BXa/FSRK
iPhoneのミュージックって自分で追加した歌詞は見れないの?
506iOS
2019/01/19(土) 18:43:42.97ID:yzyEV6hL
アップルミュージックを契約したのですが曲の再生が出来ません
アルバムとかも飛んで一周してきちゃいます
どうやったら聴けるのでしょうか?
507iOS
2019/01/19(土) 20:49:00.26ID:q8vR3a6E
>>506
アップルプレイヤーのアプリが必要。
まずは1週間無料で試してみたら?
508iOS
2019/01/19(土) 21:13:03.55ID:/yoCzKjn
>>505
見れるよ
OSのバージョンによって違うけど最新なら曲名長押しだったと思う
509iOS
2019/01/19(土) 22:14:06.28ID:Guk/B4u/
>>505
iOS12.1.2だが、アルバムを再生した後、下の方をタッチしてアートワークが表示されたら上にスクロールすると出てくるよ
510iOS
2019/01/19(土) 22:17:23.62ID:av26uVt7
カレンダーを大きく。、未読通知あるならランプチカチカが欲しい
511iOS
2019/01/19(土) 22:31:11.55ID:b51rP65F
バックアップって写真の「最近削除された項目」も対象に入ってる?
512iOS
2019/01/19(土) 22:37:38.53ID:+avaE09r
今日は変態がよく湧く
513iOS
2019/01/19(土) 22:54:53.82ID:I9qwadND
>>468
グレーアウトは諦めて新しいの買うしかない
後、グレーアウト治せますみたいな修理業者には絶対出さないように
514iOS
2019/01/20(日) 00:09:17.05ID:WlW4M6av
>>460まだこれ治らん、ストレージも余裕に空けてある、何が問題なんだろ?アドガプロか、アドクロークとかの広告除去アプリのせいなのかisafeplayの中国アプリが悪さしてんのかもう分からん、ダレカタスケテ
515iOS
2019/01/20(日) 00:14:19.99ID:NdPjotwr
自分もシャッター音鳴ることは気にならなかったけど、
いろいろ調べていくうちに、赤ちゃんやペットの寝顔を至近距離で撮影したい人々がいることを知った
516iOS
2019/01/20(日) 00:18:43.42ID:Mf6Q30b+
MSがコッソリ撮れるアプリを提供してたはず
悪用は禁止ですw
517iOS
2019/01/20(日) 01:12:17.48ID:acVpKN3t
ストレージの「その他」ってどんなものが該当しますか?
iCloudにバックアップしてて、iCloudのストレージは39.8GB(うち34.5GBは写真)なのに、
iPhoneのストレージは45GB超えてて、写真は24.5GBしかなく、「その他」でかなり使っているようです。

先週、7からXsに機種変して、ストレージに余裕はあるんですが「その他」が気になって。バックアップはiCloudで行いましたが、写真をiCloudからダウンロードし終わってない感じです。これは普通ですか?
518iOS
2019/01/20(日) 01:19:26.18ID:6bYc2el3
>>515
そうなんだよね
別に盗撮したいんじゃないし、そんなにシャッター音鳴らしたくないシーンは多くないけど
シャッター音鳴るのが憚られる時が頻度は少ないとは言えあるんだよね
他に思いつくのは海外のレストランで写真撮る時

>>516
世界で日本と韓国以外はマナーモードでシャッタON消えるしボリューム調整でも小さくできるのに
ごく一部の盗撮犯の為に強制シャッター音iPhone使わされるのが嫌という自分のイズムの問題なので
そういうアプリでは解決にならない
519iOS
2019/01/20(日) 01:25:17.09ID:6FUB4pGz
スイッチコントロールで1タップでレシピを組み合わせて使用する方法はありますか?
タップ連打でレシピA→レシピB→A→B…みたいな感じです
520iOS
2019/01/20(日) 01:56:08.06ID:YgTHyzeA
>>515
バカだね。変態に騙されちゃダメだよ
ペットや赤ちゃんなんかを収める時は動画又はスロー撮影で撮ってスクショし直すのが一般的
カメラ目線を取るのは容易じゃないからバースト撮影やライブフォトが出来たんだから
音も離れた状況からスタートすれば寝ている赤子を起こす事は無い
521iOS
2019/01/20(日) 02:08:56.20ID:NtmIa7ma
>>517
アプリのデータ全て
522iOS
2019/01/20(日) 02:17:57.81ID:YgTHyzeA
>>518
盗撮魔が世界中にもいるのに何故日韓だけなのか
取られたら困る人からの圧力が多いからです
例えば社内食堂でも向かいの新入社員がふざけして写真取り合いSNSに上げたb
後ろで試ハっているマヌャP顔の自分が話荘閧ノ成りかねなb「
音がしbスら視線で圧力bッるか自分が覧」れれば良いだbッ

bウらには、そこb逡モで密会してbトも平気なスパャC天国で写真なbヌ証拠が残ると麹「ると言う恐怖瑞Sからも

撮影してる側になにもやましいことが無ければ
なろうがならなかろうが関係ないはず

なるのが一般化されてる日本で都内なんかでシャッター音鳴っても何とも思わないけど
田舎のスーパーなんかでシャッター音なると一斉に視線を感じるのは仕方ないがコレもあと数年したら落ち着くでしょう
523iOS
2019/01/20(日) 02:54:09.31ID:6bYc2el3
>>522
強制シャッター音が盗撮野郎のせいか盗撮野郎に撮られたら困る連中の圧力によるかはどうでもいいんだよ
世界中で売られているiPhoneで日本と韓国だけ強制シャッター音なのが我慢ならん
そんなiPhoneは使いたくない、ただそれだけ
なので自分は海外版iPhoneしか買ったことない
この先も強制シャッター音が続く限り日本版iPhoneを買うことはない
524iOS
2019/01/20(日) 02:56:17.48ID:VCqn689t
変態が戻って参りましたw
525iOS
2019/01/20(日) 03:01:27.76ID:u1J9VvGd
日本の文化について行けないなら海外に住めばいいのに
むしろ鳴らないスマホで撮影してたらアイツ変態ちゃう?と疑うわ
526iOS
2019/01/20(日) 04:10:38.87ID:NtmIa7ma
俺が気に入らないから法律なんて知ったこっちゃないといいつつサービスにはただ乗りしてるのな
527iOS
2019/01/20(日) 04:22:45.30ID:NAu9RMt3
盗撮という点においては、普通のデジカメは音ならないし、他にも音のならない撮影機器は、いくらでもあるし、作れる。
スマホだけ、音がなる仕組みにしたところで、根本的解決になる
528iOS
2019/01/20(日) 04:33:37.60ID:p6pQvOaO
鳴らない、電話
529iOS
2019/01/20(日) 04:35:51.12ID:AD2Xw/Nx
女性専用車両がある国なんだぜ
今となれば一般的にSNS映えーとか日常的にそこらで撮られることが恐怖症のごく一部の声でも大ごとになる文化なんだから
盗撮云々とは違う要因なんだよ

シャッター音なんて今更無くしたら活動家の標的にされてしまう
カメラ界でもまだ問題視されてんだから大衆商売じゃそんな事出来ない
530iOS
2019/01/20(日) 08:14:31.26ID:UZ8Xa17H
日本でスマホ買えばどれも鳴る
iPhoneだけ鳴らない仕様には出来ないし
それに文句言ってんのはモンスタークレーマーという名の社会のゴミ
531iOS
2019/01/20(日) 08:18:54.15ID:JEIGLpjc
シャッター音の話が出ると基地外が湧いてくるのは長年変わらないな・・・・
532iOS
2019/01/20(日) 08:20:37.02ID:JEIGLpjc
>>520
君写真撮をしたことがないんだろう?
533iOS
2019/01/20(日) 09:07:00.65ID:NAu9RMt3
そのうち、ふつうのデジカメでも、強制シャター音になる
写ルンですみたいなインスタンスカメラでも強制シャター音になる
534iOS
2019/01/20(日) 09:10:21.63ID:JEIGLpjc
街中の監視カメラや防犯カメラも撮影中を知らせる音をだしてもらわないと困るよね。
っていうか普通のデジカメは音ならないが。
535iOS
2019/01/20(日) 09:23:45.32ID:wbrcmxuC
>>534
アホなの?
536iOS
2019/01/20(日) 09:25:21.43ID:JEIGLpjc
アホしか言えないアホ
まるでどこかの野党と同じ
537iOS
2019/01/20(日) 09:26:57.68ID:1CzrWfgo
>>532
海外番を買ってまで必死に音を消す意味がわからんとなんども言ってる
で変態はなんで音がじゃまなん?変態だからでしょ
理由を言えば他の音無iPhone所有者の名誉にもなるのに
だいたい下らないから言えないんだろ

写真を撮影した事ないとか話を捻じ曲げ変態は己の変態行動を語れない

シャッター音なんて結婚式の誓いの最中でもバンバン鳴らしてるわ
シャッター音なって困る状況なんて葬式ぐらいなもんだろうな
そもそも葬式で写真とる変態行為は出来ないけどなw
538iOS
2019/01/20(日) 09:27:52.04ID:aKwdVNok
シャッター音を着メロにしたい。
539iOS
2019/01/20(日) 09:28:29.40ID:wbrcmxuC
>>534
>街中の監視カメラや防犯カメラも撮影中を知らせる音をだしてもらわないと困るよね。

どう考えてもアホだよね?
540iOS
2019/01/20(日) 09:29:31.49ID:wbrcmxuC
>>536
で、どうして欲しいのかな?
541iOS
2019/01/20(日) 09:30:54.61ID:1CzrWfgo
変態行為を認め欲しいんだよ
542iOS
2019/01/20(日) 09:45:57.34ID:Q/Lrswd0
>>539
誰が困るんだ?
543iOS
2019/01/20(日) 09:47:32.85ID:wbrcmxuC
>>542
鳴らさなくても誰も困らないよね?
544iOS
2019/01/20(日) 09:49:46.61ID:QNUlPihE
>>495
本末転倒で草
545iOS
2019/01/20(日) 10:03:57.98ID:3NRNEfjW
5Gのころバンド違い買ってきそうだね笑
546iOS
2019/01/20(日) 11:11:57.53ID:u5bFXNaA
>>515
長押ししてバツが出ないなら
強制リセットくらいしか

PCに完全バックアップ取って初期化後復元とか
547iOS
2019/01/20(日) 13:17:55.42ID:1qZpxATV
最近Androidから8に替えましたが、文字の変換が使い辛くて困っています
地名とか人名とか固有名詞に弱いんですね
皆さんATOKを購入しているのですか?
それとも自分で辞書登録しまくって克服しているのでしょうか
548iOS
2019/01/20(日) 13:40:57.36ID:oUlTF89O
>>547
手書き
549iOS
2019/01/20(日) 14:31:20.47ID:tqyQAuK4
SEとP20Pro 使ってます
で、どちらもgoogleフォト使ってんだけど
P20Proのgoogleフォトはどちらで撮った写真も見えるけど
SEのgoogleフォトはSEで撮った写真しか見えない
で、よくよく見るとそれはgoogleフォトの「フォト」での話で
SEのgoogleフォトの「アシスタント」にはP20Proで撮った写真も
出てくるんで、なんかの設定がおかしいんかなぁ、と…

わかる人いますかねぇ
550iOS
2019/01/20(日) 14:39:59.52ID:oUlTF89O
>>549
Googleフォトの設定
551pg.
2019/01/20(日) 17:41:30.02ID:NrYO6pnT
思ったんだけど、
iPhoneで再生できない音楽ファイルのものを
データ移行してしまった場合、
この音楽ファイルを書き換える方法って携帯内でありゅ?
552iOS
2019/01/20(日) 17:44:13.27ID:wbrcmxuC
>>551
例えば何のフォーマット?
553iOS
2019/01/20(日) 18:36:05.72ID:+LpAZ1Zg
>>547
あんなもの買うくらいなら候補一覧から選ぶわ
どうせ最初の一回だけだし
554iOS
2019/01/20(日) 18:45:48.08ID:hA1ICx5C
>>551
無い
555iOS
2019/01/20(日) 20:19:44.22ID:PMZHCEPw
2.4Aの充電器でiPhoneXS充電したらぶっ壊れる?
556iOS
2019/01/20(日) 21:11:13.15ID:tT294Ph2
爆発します
557iOS
2019/01/20(日) 21:51:34.07ID:PMZHCEPw
>>556
ガチ?
558iOS
2019/01/20(日) 22:01:41.39ID:sggp19wa
まさかw
559iOS
2019/01/20(日) 22:29:33.36ID:6bYc2el3
>>524-543
世界で売られてるiPhoneでマナーモードでシャッター音消せないのは日本と韓国のiPhoneだけ
それを知らない人は多いと思うけど知ってておかしいと思わないのは頭がおかしい
560iOS
2019/01/20(日) 22:38:48.81ID:UZ8Xa17H
>>559
日本で売られてるスマホ全数がそうなのにiPhoneだけそれを免れるわけがないことを無視して語る方が頭おかしいと思うが
561iOS
2019/01/20(日) 22:43:41.81ID:6bYc2el3
>>560
iPhone板なのでiPhoneがと言ってるが日本で売ってるスマホ全般についてそう思ってる
562iOS
2019/01/20(日) 22:44:58.12ID:UZ8Xa17H
>>561
じゃこんなとこで何言ってもムダだってことも分かるよね?
563iOS
2019/01/20(日) 22:45:00.15ID:JEIGLpjc
シャッター音教かよ
いつまでも気持ちの悪い
564iOS
2019/01/20(日) 23:21:04.81ID:pvDKp4m4
>>561
ダッサい生き方
565iOS
2019/01/20(日) 23:27:10.77ID:6bYc2el3
>>562
だから自分は日本のiPhoneは買わない
月1回くらい香港行ってるので香港板のiPhoneしか買ったことない
566iOS
2019/01/20(日) 23:45:20.25ID:Sn2+SZsY
お前シャッター音よりうるせえぞ
567iOS
2019/01/20(日) 23:51:15.06ID:EopoM5EF
iPhone7+のsimロック解除した物を、エクスプレス交換した場合は、SIMロック解除住みのiPhone7+が来ますか??
568iOS
2019/01/20(日) 23:55:32.32ID:6bYc2el3
>>567
日本で香港版のSIMロックフリーのiPadが問題あってAppleストアで交換してもらったら
SIMロックフリーのままだったからSIMロック解除したものでも同じだと思う
569iOS
2019/01/20(日) 23:58:23.25ID:EopoM5EF
成る程良かったです!
570iOS
2019/01/21(月) 01:30:56.85ID:50bqS0X+
SIMロック解除したものをAppleに交換してもらったらSIMロックが復活していて再交換になったことがある。
そんなお茶目なミスが起こることもあるので、交換品が届いたら先に確認して置くべし。環境整えた後で再交換になるとかちょっとせつなかったでな。
571iOS
2019/01/21(月) 01:37:34.97ID:JGINaPhV
やっぱ変態は思うで行動しとるからFelica無しとか買うてくるんやな
信用したらあかんやつやな
572iOS
2019/01/21(月) 07:12:17.71ID:URWBq8lP
iCloudの「ICLOUDを使用しているAPP」でオンになっているにも関わらずそのAPPが一部デバイスでいつまでたってもそのAPPのiCloud用のデータが表示されないという不具合のことなんだけど、それがappleに多数報告されたらその修正のためにiCloudのメンテナンスが行われるの?
もし行われるとした場合、それが終わるまでブラウザにおけるiCloudは使えなくなるの?
573iOS
2019/01/21(月) 09:01:42.39ID:nkwGlI9k
シャープを何で選らばないですか?
僕はシャープのスマホが好きですね
574iOS
2019/01/21(月) 09:33:15.26ID:oqb8qC07
>>573
そうですか
お構いなくw
575iOS
2019/01/21(月) 10:07:07.83ID:FHneK93X
ウェジットに表示されるミュージックのプレイリスト表示写真をさっき変えたけど反映されない
悲しい
576iOS
2019/01/21(月) 10:52:55.60ID:5NMP7rd9
iCloudに上げる写真や動画って選択出来ないのですか?
動画たくさん撮ろうと思うとiCloudの容量すぐいっぱいになっちゃうと思うのですが皆さんどうしてますか?
577iOS
2019/01/21(月) 11:08:24.26ID:ozIX1/Nc
>>576
できる
578iOS
2019/01/21(月) 11:47:26.01ID:8nCQqpW8
>>573
iOSが載ってないから
579iOS
2019/01/21(月) 12:38:10.69ID:XAkCOdh5
>>576
別のクラウドサービスに上げている
580iOS
2019/01/21(月) 15:06:59.57ID:qgF6sR3c
>>579
Googleドライブも使ってるのですが歴代機種の写真や動画で既に13GBくらいいっちゃってるんですよね
581iOS
2019/01/21(月) 16:00:00.59ID:8nCQqpW8
DropboxとかOneDriveとかも使う
582iOS
2019/01/21(月) 16:00:46.65ID:1BAzIP16
設定>名前>名前、電話番号、メール
と進んで連絡先という項目があって
メールアドレスと電話番号が書いてあると思うんですけど
ここに書いてあったはずの電話番号が消えてました。
皆さんは書いてありますか?
583iOS
2019/01/21(月) 16:04:37.67ID:EaImK2Hn
今見たら出てこないね
584iOS
2019/01/21(月) 16:09:15.22ID:1BAzIP16
>>583
Apple側のバグですかね?
気になったので投稿してみました。
585iOS
2019/01/21(月) 16:10:30.19ID:H2POUsIf
ちゃんとメールアドレスもiPhoneの番号も表示されていますよ。
586iOS
2019/01/21(月) 16:15:09.49ID:EaImK2Hn
>>584
でも連絡先に追加できるけど
587iOS
2019/01/21(月) 16:18:51.38ID:EaImK2Hn
以前は自動で出してくれてた気もする
588iOS
2019/01/21(月) 16:25:17.11ID:1BAzIP16
iMessage と FaceTime をオフにしてからオンにすると
一時的に出てきますけど、直ぐに消えてしまいますね
何故だろうか・・・
589iOS
2019/01/21(月) 16:26:39.19ID:xP296u6O
>>582
無い
590iOS
2019/01/21(月) 18:02:24.42ID:qgF6sR3c
>>579
>>581
Googleフォトって高画質で上げたら容量無限ですけど劣化気にならないレベルなんですかね
今は一応元のサイズで上げてるんですが
591iOS
2019/01/21(月) 18:12:06.26ID:kJiQ9tsG
>>576
画質の劣化が気にならないなら「Googleフォト」アプリ使ってみろ
無料だし、試してみる価値は有る
592iOS
2019/01/21(月) 18:13:50.89ID:kJiQ9tsG
>>591
無料だし試してみれば?
593iOS
2019/01/21(月) 18:16:15.47ID:qgF6sR3c
いや使ってますよ
594iOS
2019/01/21(月) 18:22:53.82ID:kJiQ9tsG
>>593
とりあえず、あげた画像をパソコンから確認してみればいいんじゃね?
595iOS
2019/01/21(月) 18:36:57.46ID:yMhM3wDg
>>584
バグ

>>590
気にならない
596iOS
2019/01/21(月) 18:52:02.40ID:nn0laBTl
>>573
ダッサ
597iOS
2019/01/21(月) 18:53:59.40ID:qgF6sR3c
>>595
ありがとうございます
写真や動画はiCloudではなくGoogleフォトに高画質で上げることにします
これで容量とか気にせずiPhoneで動画撮りまくれる
598iOS
2019/01/21(月) 19:58:55.72ID:1BAzIP16
>>583
>>585
>>586
>>587
>>589
ありがとうございます。
599iOS
2019/01/21(月) 20:07:04.81ID:nkwGlI9k
>>573
あなたは男前だね
シャープ推しを貫こうぜ
600iOS
2019/01/21(月) 22:53:16.95ID:M5YKWYMR
「設定」>「おやすみモード」の時間指定のところにある「ベッドタイム」のオンオフで動作がどう変わるのかいまいち分からないんですけど、
違いはロック画面が暗くなるくらい?
601iOS
2019/01/21(月) 23:02:56.71ID:yMhM3wDg
>>600
はい
602iOS
2019/01/21(月) 23:05:27.63ID:h9Kr0G+L
>>600
朝、目覚まし止めたらロック画面で現在の天気と気温教えてくれる
603iOS
2019/01/21(月) 23:07:26.49ID:I6ZOipMl
ウィジェットの天気が正確に表示されない
604iOS
2019/01/21(月) 23:44:02.29ID:M5YKWYMR
>>601
>>602
ありがとうございます
あの天気の情報、ホームボタンですぐロック解除しちゃうんでろくに見れてないですな
X以降の機種にはいい感じにながめられるんでしょうかね
605iOS
2019/01/22(火) 00:47:17.25ID:fseInF8C
>>507
プレイヤーもお金かかるのですか?
606pg.
2019/01/22(火) 01:23:29.74ID:6aodhxdu
思ったんだけど、
iPhoneからパソコンに写真うつすと
日付って変わってしまうのか?
607iOS
2019/01/22(火) 01:29:32.43ID:P1D5gqhM
まともなアプリを使って、まともな人間が扱えば変わらない。
608iOS
2019/01/22(火) 01:43:33.03ID:aV9FPc1I
>>605
いいえ
609iOS
2019/01/22(火) 01:44:00.89ID:aV9FPc1I
>>606
いいえ
610iOS
2019/01/22(火) 07:06:35.79ID:UGRv25ok
>>605
アプリは無料だけど、通算30曲聴いたらロックがかかる。
ロック解除に300円の課金が必要。
611iOS
2019/01/22(火) 10:06:24.72ID:rqdQjZOn
safariで動画開くと15秒シークができるの知らなかったのですが、自分のはOSが最新版なのにできません。
何が原因でしょうか?
612iOS
2019/01/22(火) 15:19:20.77ID:lvFOn7XI
XS12.0.2
tweakboxのcercubeを使っております
署名が頻繁に切れて再インストールしなければ…となってしまうのですが、
署名切れ対策など今現在でも有効なものはあるのでしょうか?
613iOS
2019/01/22(火) 16:28:11.49ID:civ4fjWi
教えてください、6からXRへ機種変しようと思っています。
6のバックアップはiTunes にとってあるのですが、XRに最初から入ってる
アプリも残したまま6のデーターをXRに移すことはできますか?
以前、5からいまの6に機種変した時にアップルの店員さんに同じことを聞いたら
iTunes でやれば両方のデータが残ると言われやったところ上書きされてしまい
最初から6に入ってたのがどんなアプリかサンプルの写真もどんなもの
かわからないまま消えました。
よろしくお願いします。
614iOS
2019/01/22(火) 16:38:16.49ID:K92jKljS
またアップルの店員に聞いたら?
615iOS
2019/01/22(火) 16:53:17.28ID:otkfMOGb
まっさらな状態でサンプル写真ってあるんだっけ?
店頭にあるデモ機にあるやつかな、あれデモ用に入れてるんだと
思ってたけど、手元のiPhoneで見られるなら俺も見てみたい
616グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/22(火) 17:37:45.75ID:IyvB30AA
>>613
サンプルの写真なんて入っていないよ
あれは展示機用
買ってきたままの状態で写真開くと「写真がありません」
617iOS
2019/01/22(火) 17:59:50.73ID:+bSwZDlE
>>613
まず6のバージョンを言え
話はそれからだ

>>612
そんな違法性高いのはすぐ対策されてる
イタチごっこだからしばく待て

>>611
使えねって詳細いじったか初期化するしかない
618iOS
2019/01/22(火) 18:04:34.89ID:0zMVvvre
iPhoneって自分で決めたデータ容量で止めるっていう設定はないのかな?

店で聞いたらiPhoneは設定出来ないのでこまめにデータ容量を確認してくださいって言われたんだけど
619iOS
2019/01/22(火) 18:43:03.93ID:WBp0wtrF
>>618
ない
620iOS
2019/01/22(火) 21:47:49.12ID:civ4fjWi
>615
デモ用なんですか、知りませんでした。

>616
そうなんですか、サンプル写真が入ってるものと思ってました。

>617
偉そうにぬかすなボケが、OSのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、 をかけと書いてるがこの質問にはバージョンなんて
関係ないやろがカス!お前何も知らん奴やな黙っとれ!ボケが!
621iOS
2019/01/22(火) 21:54:54.38ID:tBD5mTf0
逆ギレとか小学生かよ
622iOS
2019/01/22(火) 21:58:24.27ID:miymcE+r
店舗なら間違いなくモンクレになる手合い
623iOS
2019/01/22(火) 22:15:12.81ID:oyEwXwgr
みんなでAQUOSを使えば平和になるよ?
常識人はシャープを好むと思う
624iOS
2019/01/22(火) 23:11:03.00ID:aV9FPc1I
皆さんありがとうございました。
625iOS
2019/01/22(火) 23:22:54.92ID:DPQn/fGD
iOS11.4.1のiPhone 8Plusと6Sがあります
それぞれにSIM入れて設定→メッセージにあるSSM/MMS転送を有効にして電源ONにしておけば
双方で送受信したSSM/MMSが同期されますか?
目的はどちらもSIMロックフリーなのですが海外へ行った時に
8Plusに現地のSIMを入れて6Sに普段使ってるSIMを入れて
8Plusで普段使ってる電話番号に送られたSMSを見たいと思います
626iOS
2019/01/22(火) 23:54:22.00ID:aV9FPc1I
>>625
無理
その設定にもう片方のiPhoneはリストされない
627iOS
2019/01/23(水) 00:19:15.65ID:bhcOJwA3
>>626
iPhone同士ではSSM/MMS同期は機能しないということでしょうか?
628iOS
2019/01/23(水) 05:09:32.31ID:JvbfSnWD
>>620
こいつバージョン関係ないと思ってるのかよ
iOS11以降はアプリ一旦消えんのにw
6がiOS10以前ならアプリ継げない上やり方ちがうんだよ
同期じゃない方法知ってるけど親切に教えるの辞めたわ
629iOS
2019/01/23(水) 05:19:56.98ID:+DyKoMRy
こういう癖の悪い奴には今はそのまま同期すれば全て引き継げますよって言えば受け入れんのかなw
630iOS
2019/01/23(水) 05:29:01.55ID:bbYjqYFY
>>613
まずiTunesがwinかMacを言え
話はそれからだ
631iOS
2019/01/23(水) 06:07:21.28ID:GSZJNjK8
>>620
やらないか
話はそれからだ
632iOS
2019/01/23(水) 06:12:09.86ID:ZW3fOxxq
ダッサ
633iOS
2019/01/23(水) 06:49:00.04ID:yoXI0wyn
みんなでAQUOSを使えばハッピーだぜw
シャープの凄さを体感してくれよw
634iOS
2019/01/23(水) 07:21:03.39ID:6G6uJibr
>>633
実はそんなこと思ってないくてAQUOSを貶めたいから書きこんでんだろ?
635iOS
2019/01/23(水) 07:26:47.56ID:RcMjFKGu
今は新しいiPhoneの近くで古いiPhoneを起動すると
設定環境簡単に引き継げるようにアシスタンスが起動するんだな
ちょっとぶるっときたわ
Apple素敵
636iOS
2019/01/23(水) 07:28:09.13ID:yoXI0wyn
>>634
エモパーとか最高だぜ!
掛け布団の上にポフッと投げたら夜になってから
「今日は投げられた…」とか拗ねてやがんのw
いとおしくてAQUOSにキスしたよw
637iOS
2019/01/23(水) 07:51:19.23ID:ZW3fOxxq
ダッサい生活臭
638iOS
2019/01/23(水) 07:59:06.24ID:RcMjFKGu
>>637
またパチンコ負けたんか?
639iOS
2019/01/23(水) 08:08:02.50ID:9JtXKm91
>>633
そもそもシャープ嫌い
640iOS
2019/01/23(水) 10:24:34.40ID:YTcuXIl/
>>636
あの読み取りのアメーバみたいな画面、気持ち悪ち
641iOS
2019/01/23(水) 10:42:32.98ID:cRLGL1OF
シャープって何だっけってぐらい最近買ってないな
卓上電卓だったか。あれはカシオだったかな。
ポケコンはシャープだっけか、、ぐらい製品を手にしてない
642iOS
2019/01/23(水) 10:52:48.71ID:RcMjFKGu
シャープ…ペッパー警部ぐらいしか覚えてへんわ
643iOS
2019/01/23(水) 12:58:33.73ID:shCk1svs
最後に買ったシャープ製品はツインファミコンかもしれん。
割とマジで。
644iOS
2019/01/23(水) 13:21:45.02ID:sGbK1gmL
みんなプラズマクラスター持ってないの?
645iOS
2019/01/23(水) 13:26:23.00ID:WTXZtzX1
久しぶりのiPhoneでいつからこうなったのか知らんが
スクリーンショットっていちいち完了押さなきゃ保存されんの?
メンドイ
646iOS
2019/01/23(水) 13:33:17.77ID:0uSvwh0K
>>645
左下に出たらそれを左にスワイプで完了と同じ
647iOS
2019/01/23(水) 13:43:38.48ID:dZB5WLn2
iPhone SEで地下鉄に乗るとフリーズしたみたいに画面タッチを受け付けなくなるのはどうしたらいい?再起動してモバイル通信のオンオフは試した。

バージョン12.1.2
648グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/23(水) 13:48:44.66ID:n4CMXf1p
持ってないなぁ
なんかよくわからんけど俺はシャープは安物イメージがあるなぁ
649iOS
2019/01/23(水) 13:49:11.40ID:WTXZtzX1
>>646
どうも
結局一手間いるのね
650iOS
2019/01/23(水) 13:55:36.54ID:WNwbKdK6
>>649
放置しても保存される
651iOS
2019/01/23(水) 19:07:02.97ID:oGzFINiR
iphoneを探すで表示されるデバイスの画面に赤い帯みたいなのがかかっているんだけど
これなんですか?
652iOS
2019/01/23(水) 19:53:21.80ID:sX/MRgNr
ここでいいのかわかりませんが
iphone XS(ソフトバンク)
の電波(アンテナ)が不安定ですっごく気になるんだけど考えられる原因はなんでしょうか?
周りのソフトバンクユーザーと比べたときにアンテナ数が俺のだけ低い

今日ソフトバンクショップ行ってSIMカードは交換してもらいました。
653iOS
2019/01/23(水) 19:58:55.85ID:J+F/KINL
XSはインテルの劣化チップだからな。
我慢するしかないね。
うちもXSで切れることはないが結構頻繁に本数が変わる感じがする。
654651
2019/01/23(水) 20:11:13.11ID:pNbjX4Zr
自己解決
アイコンが変わったのね
655iOS
2019/01/23(水) 20:51:35.30ID:sX/MRgNr
>>653
やっぱ本体側の問題ですか
我慢するしかないのかなぁ
656iOS
2019/01/23(水) 21:42:41.95ID:2pozx7QB
ストレージ内の「その他」や「システム」の正体は何なのでしょうか?妙に容量が多く困っています
多くの書籍をあるアプリに保存しているのですが、そういったデータなのでしょうか?
それだけで70gbも使っているとは思えないのですが
657iOS
2019/01/23(水) 21:46:50.97ID:0uSvwh0K
前も聞いてたね
その他はその他だよ
システムはシステムだよ
658iOS
2019/01/23(水) 22:10:56.07ID:E+LoCaby
「その他」とは、内容不明のデータです。
ユーザーが内容を特定することはできません。
iOSやアプリが一時的に使用したキャッシュファイルや
設定ファイル、そのほかのシステムデータなど、
ユーザーが使用していない不要なデータであることがほとんどです。
659iOS
2019/01/23(水) 22:21:27.68ID:2pozx7QB
>>658
ありがとうございます
なるほど、では「その他」は初期化や復元等で減らせる可能性があるということですかね

「システム」とは何なのでしょうか....
流石にiOSのシステムデータだけではないですよね
660iOS
2019/01/23(水) 22:30:20.20ID:9/sCiVCL
>>659
iOSのシステムデータです
661iOS
2019/01/23(水) 22:47:16.81ID:2pozx7QB
>>660
iOSのシステムデータのみで70GBもあるものなのでしょうか
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
662iOS
2019/01/23(水) 22:52:42.09ID:rAAXIFGO
とりあえず一度初期化しよう
さすがに70Gはあり得ない
663iOS
2019/01/23(水) 22:55:01.85ID:IPXoYocT
>>661
自分の奴見たけど、6GB程度だな。
664iOS
2019/01/23(水) 22:58:01.12ID:lUbuMumx
とんでもねぇ数字だな
どんなバグなんだろうか、、
665iOS
2019/01/23(水) 23:03:36.42ID:s7amU6oR
>>661
平均は5〜25MBだそうです。iPhone XS Maxなら11MB前後。その他のデータとはわかっているもので
ヘルスケアデータ、プロファイル、SafariのWebサイトデータ、プライバシー解析データです

解析データはiTunesと同期することで転送され、デバイスから自動的に消去されます。システム管理
データでもあるので、ユーザー自身で削除することはできません※初期化することで消去はされる
666iOS
2019/01/23(水) 23:29:51.82ID:39vuwO+a
iPhoneでのセキュリティについて質問なんだけど、ネットをしていて、不安感を煽るような警告画面が出てきたんやけど、ここで相談してよろしい?

まだ2ちゃんは初心者なんで、何処のスレで相談したら良いかわかんない
667iOS
2019/01/23(水) 23:31:32.22ID:5Mp/r9qu
>>661
俺も先月MNPしたばかりなのに既に8GBあるな
これも一旦初期化した方がいいんでしょうか
668iOS
2019/01/23(水) 23:35:00.81ID:9/sCiVCL
>>667
普通だよ
669iOS
2019/01/23(水) 23:39:40.02ID:5Mp/r9qu
>>668
ありがとう
そうなんだ
1ヶ月でこれだと今後このペースで増えていくものだと思っちゃいました
670iOS
2019/01/23(水) 23:49:27.78ID:S0MeTGIa
>>666
そういうのは大概はこけおどしで不特定多数に出してるヤツ
100人中99人がそうやって訝しがって警戒するけど
1人でも引っ掛かれば大成功!ってヤツなので無視してok
671iOS
2019/01/23(水) 23:51:11.21ID:lUbuMumx
そもそもその手の広告が出るサイトを覗いてしまった事が恥である
672iOS
2019/01/23(水) 23:56:58.60ID:5Mp/r9qu
>>665
これMBじゃなくてGBの間違いってことでいいの?
673iOS
2019/01/24(木) 00:08:29.87ID:j5+0v1W8
皆さんありがとう
とりあえずつべこべ言わず初期化してみます
674iOS
2019/01/24(木) 00:40:20.43ID:umPK5Fzm
>>670
住んでる地域の、県と地名まで書かれてたんだが、この警告画面はさすがにまずいのではないかと疑っている

特定範囲があまりにも絞られているような気がしてて、逆に心配なんやが……
ほっといても大丈夫?
675iOS
2019/01/24(木) 01:48:50.68ID:PQHOkPIO
>>674
そう思わせるように仕掛けて来てるのでそれは正常な反応だけど
焦る必要はない、全然大丈夫

ネットに繋いでサイトなんか見たりするとこちら側の情報が
相手に伝わる(=IPアドレスが伝わる)のは確かなんだけど、
IPアドレスなんてどうせバレても構わないような情報しかない

例えば「自分のIPアドレスを表示させる」とかでググると
IPアドレスだけで伝わる情報がなんなのか分かると思うけど、
プロバイダとか地域とか、あと画面解像度を頼りにして
使用機種もほぼ特定できるはず

でもそんなのがバレても個人までは特定できないから
無視していれば全然平気
脅かす側は、そんな大したことのない情報しかないのに
「お前の情報握ってるんだぜ」とブラフをかましてるに過ぎないから
反応して連絡取ったら負け、無視してスルーで完全勝利
676iOS
2019/01/24(木) 01:54:14.98ID:HrFMSbH/
>>674
大丈夫。全く問題なし。
車のナンバーみて、お前栃木すんどるやろ
家も分かっとるんや、追い込むぞ
その程度
677iOS
2019/01/24(木) 02:34:26.14ID:c6v8xhQw
追い込むぞって初めて一般人が聴いたら効くだろうw
昔架空請求の電話がしつこくて
冷静な口調でお前どこの組みのもんや?と聞き返したらそれっきりリスト回されなかったな
今の場合はEメールやダイレクトメールの業者にも売れるから失敗してもリスト手に入れたら転売の転売
678iOS
2019/01/24(木) 09:35:08.94ID:qLPVE6nB
vpn接続でつかってるのですが
vpn接続が切れても自動で再接続してくれる
アプリてないでしょか?
標準のだときれたままになってしまいます。
679グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/24(木) 09:53:43.30ID:uGeTLRX7
>>666 >>674
絶対なにも問題ないので無視しとけばok
この時代にそんなんでドキドキしてたら情弱扱いされるぞ
680iOS
2019/01/24(木) 09:59:58.06ID:2BL/dn5O
>>678
オンデマンド接続をオンにしてみたら?
681678
2019/01/24(木) 10:06:39.98ID:qLPVE6nB
>>680
ありがとうございます。
iphoneの標準vpnでオンデマンドの設定できるのですか?
682iOS
2019/01/24(木) 10:44:23.84ID:MKreqtJp
質問です
iOSは常にバージョンアップするから、アンドロイドみたいに全然アップされないでアプリが使えなくなるとか無いよね?
683iOS
2019/01/24(木) 10:55:51.09ID:BQ7c5cSN
>>682
>質問です
>iOSは常にバージョンアップするから、アンドロイドみたいに全然アップされないでアプリが使えなくなるとか無いよね?

逆にiOSがどんどんバージョンアップして、なかなかアップデートされないアプリが使えなくなることがあるみたいです。
684iOS
2019/01/24(木) 11:21:27.21ID:2LMsezy/
よく6と6sは雲泥の差があるって目にしますが何がそんなに違うんでしょうか?
685iOS
2019/01/24(木) 11:22:50.34ID:4j2sY3Ak
>>684
6はメモリ1GBだけど6Sは2GBが大きい
686iOS
2019/01/24(木) 14:18:37.56ID:umPK5Fzm
>>675
使用機種まで分かるのww

何故そこまでして、個人まで特定されないん?

自宅のルーターから情報漏れてるとかじゃないのかなぁ……
687iOS
2019/01/24(木) 14:23:15.35ID:umPK5Fzm
>>679
んじゃあ、個人に直接的な嫌がらせ行為をされたら警戒した方が良いの?

たとえば、自宅のポストに身に覚えのない物が届いてたりとか
688iOS
2019/01/24(木) 14:31:47.05ID:YXFaowQU
>>687
ネット上の警告云々は特定しているように見せかけて、接続元のIPアドレスから都道府県を割り出しているに過ぎないので、実際にはお前のことを特定していない。
ポストに投函云々はお前を狙っている可能性がゼロでは無いので注意した方がいい。投函されたモノによっては警察に相談しなさい。
689iOS
2019/01/24(木) 14:33:00.93ID:7AyKgd+/
そらポストになんか入ってたら嫌だろ
でもお前の住所分からんのにそんなことできんよ
690iOS
2019/01/24(木) 14:53:54.51ID:Znm+ik1d
>>684
6sは今でもなんとか使えるけど6はだいぶ前からキツいもんねぇ
あと本体の性能もだけど筐体も、6s以降は硬いアルミになったが
6の頃のアルミはまだそうでもなくてplusなんか曲がりやすい
691iOS
2019/01/24(木) 15:05:35.21ID:Syb4g2TT
よく勘違いしてるやついるけどIPアドレスから特定は出来ない
ではなぜ不審な請求がポストに届くことがあるのか
自分または身内がポータルサイトとうで住所を登録し情報漏洩したパターンがほとんど
次に有るのがアンケートで粗品を送る事を偽って住所を聞き出すパターン
少ないが直接ウイルスに感染したように装う今回のパターン
この時に慌てて一度でも住所氏名生年月日を入れてしまうとリスト化される

全てはPC、携帯、スマホの端末番号を読み取りそれとIPを照合して住所に紐付ける

一度住所と端末番号が紐付くとリストとして売られる
IPもプラスされると更に本人と照合されやすいので高くなる

スマホを買い換えると本人かどうか分かりにくなるが打ったスマホを関連詐欺サイトにアクセスすると紐付いた住所が表示されてしまう

ほとんどは端末番号を元にしている
2ちゃんでも端末番号は把握されている
692iOS
2019/01/24(木) 15:09:51.62ID:Znm+ik1d
>>686
機種特定はさすがにザックリとだよ
同じURLを入力してもスマホからだとスマホ用に
勝手に切り替わったりするってことない?
それはアクセスに使うブラウザにユーザーエージェントっていう印があって、
そういうのを元にスマホからだなとか、画面サイズを元に
機種までおよそ絞り込めたりするのです

でもそんなのは個人情報でもなんでもないから
それを言い当てられたからって、びびることはありません
693iOS
2019/01/24(木) 16:03:52.14ID:QUQ1ySmj
顔認証で米中には顔バレしてるだろう
694iOS
2019/01/24(木) 16:13:24.24ID:bb05kThp
おそロシア
695iOS
2019/01/24(木) 16:38:54.62ID:UGaum9IJ
今週入ってからモバイル通信−システムサービス−iTunesアカウントが急激に増えてる
ぐぐって怪しいと思うところは見直したしiCloudはiPhoneを探すとGameCenterだけ有効
にしてるんだが今のとこ止まってない
ここ見とけってとこありますか?
あとiCloudのGameCenterってスマホゲーやるには必須なんでしょうか?
iCloud自体無効にしても全然構わないのだがGameCenter無効にするとゲーム、具体的に名前出すと星ドラ立ち上げるとき毎回AppleID入力するハメになる
696iOS
2019/01/24(木) 19:29:23.09ID:otaueUHv
>>506の件なんですが「iTunes StoreとApp Store」のサインアウトで解決しました。
調べたら結構この問題抱えた人がいるみたいですね

https://discussionsjapan.apple.com/thread/110196514

何でバグ改修しないんだろう
697iOS
2019/01/24(木) 19:45:44.42ID:z67HRZ8G
>>696
今度から自分で調べてから質問しろよ
698iOS
2019/01/24(木) 19:54:11.82ID:rmWoEIzm
>>695
あやしいとこ見直したってとこが不明だけど、モバイル通信のWi-Fiアシストはオフにしたかな?
それでダメなら、設定➡︎一般➡︎Appのバックグラウンド更新オフ
設定➡︎モバイル通信➡︎App StoreとiTunes Store両方オフもしたかな?
699iOS
2019/01/24(木) 19:56:38.21ID:UGaum9IJ
>>698
しました
700iOS
2019/01/24(木) 19:59:31.06ID:UGaum9IJ
書込みの後iCloudサインアウトしてからは増えてないのでやはりiCloud関連が悪さしてるみたです
画像はGoogleフォトで共有してるしバックアップはPCで取ってるのでiCloud使わなくてもいいのですがiPhoneを探すが使えなくなるのだけは不安です
絶対に無くさないようにしないと…
701iOS
2019/01/24(木) 20:15:10.34ID:weN2+fTo
iphone7で最近何もしてないのにバッテリーが減って勝手に充電切れというケースが発生しています
本体に何か問題があるのでしょうか
702iOS
2019/01/24(木) 20:19:24.23ID:z67HRZ8G
>>701
いや、ばってりー
703iOS
2019/01/24(木) 20:20:38.40ID:jCTBZyuQ
6は5sのデカイ版みたいなもん
こう書けば6がどんだけショボいかわかるね。
704645
2019/01/24(木) 20:41:29.34ID:w9QfYWDu
iPhone 5s iOS12 PB4でECID確認する方法ってない?iTunesはPCないからムリ。あと、なんでiPhone 6s Plus iOS12 PB4だとICCIDとかみられるのにiPhone 5sだとダメなん?
長文ゴメン
705iOS
2019/01/24(木) 20:48:57.39ID:E1BaGQ+t
iPhone6s、os最新です。

3年以上使っているのでXシリーズに買い換えたいのですが、現在ストアで販売していないお気に入りのアプリをどうにかして新しいiPhoneに移動させることはできますか?

いくつか見たソフトは、そのソフトを介入してstoreからダウンロードすることが前提のようです。
移動方法はipaファイルの抽出でもクローンの作成でも構いません。
706iOS
2019/01/24(木) 21:10:50.62ID:HP9NcdGZ
>>705
アプリ名は書こうな
707iOS
2019/01/24(木) 21:33:13.47ID:E1BaGQ+t
>>706
失礼しました。
移動させたいアプリは「Clipbox」「Procyon」の2アプリと使えなくなった32ビットアプリが3本です。
調べてみたソフトは「anytrans」「appsitter」「copytrans」です。

いづれもアプリを1度ソフト経由でダウンロードしないといけないようでした。
708704
2019/01/24(木) 22:59:37.96ID:w9QfYWDu
>>707
Clipboxは一度6sに落としてあればApp Store→右上のアカウントのマーク→購入済み→自分が購入したApp(出るかわからん。)→このiPhoneにないの中から落とせるっぽい。
https://snsdays.com/clipbox/had-disappeared-resurrection/

解説は動画にしておいたから見て。
ダウンロード&関連動画>>

709704
2019/01/24(木) 23:00:34.00ID:w9QfYWDu
>>707
あと、32bitアプリは今後使えないから諦めて。
710704
2019/01/24(木) 23:01:55.95ID:w9QfYWDu
>>707
もし、Clipboxの中にデータが入ってたらPCのiTunes経由でデータ移行できる。
711704
2019/01/24(木) 23:08:17.88ID:w9QfYWDu
>>707
Procyonは、サイト見る限りpixivから削除要請が出てて使えないみたいだから、pixiv見たければ他の方法使って。(Procyonって使ったことないから的外れだったら教えて。)
https://reliphone.jp/pixiv-3rd-party-apps/
http://anilike.hatenablog.jp/entry/2017/04/02/004901
消えたアプリは、>>708の方法で落とせると思うけど、Procyonは諦めたほうがいいかも。
712704
2019/01/24(木) 23:11:59.06ID:w9QfYWDu
>>707
Pixivクライアントはもうないみたい。Storeで検索してみたけどやっぱりないや。公式使うしかないみたい。(ネット情報だと、かなり使いにくいみたいだが。)
713iOS
2019/01/24(木) 23:14:48.68ID:otaueUHv
>>697
調べたけどその時は見つからなかったんだよ
714iOS
2019/01/25(金) 00:13:02.56ID:lmJR23HP
>>712
ありがとうございます。
削除の経緯まで教えていただいて参考になりました。
32ビットアプリは思い出があったのでアイコンだけでも残しておきたいのですが、今のiPhoneのstoreからアプリをダウンロードさせて復元させる方法だと残すこともできなさそうです。
去年から最新のiTunesではapp管理も消えて使いづらさを感じました。


私がアプローチしようと考えていた>>707他のiTunesを介入しない管理ソフトによるデバイスからのクローン化、もしくはデバイスからデバイスへの直接移動の方法は現状できないのでしょうか。
715704
2019/01/25(金) 00:19:34.20ID:8FMPDh4v
>>714
自分の環境だと、PCないからわからんけど、下手に他のソフト使わんほうがいいかも。iTunesでのバックアップ・復元の方が、一番iPhoneにとって確実。
https://www.copytrans.jp/copytransshelbee/
↑こんな感じのソフト使うの?
今の所、人のiPhoneをiTunesで復元したことしかないから他の人、知ってたら教えて。
716704
2019/01/25(金) 00:23:15.73ID:8FMPDh4v
>>714
32bitアプリのアイコンだけでも残したかったらこのサイトの方法が良さげ。(アプリアイコンをスクショなりで記録して、アイコン化する。)
http://webhacck.net/archives/1404591.html
717704
2019/01/25(金) 00:25:52.20ID:8FMPDh4v
>>714
ごめん。32bitアプリはやっぱり諦めて。さっきのリンクはリンク切れでした…。
718iOS
2019/01/25(金) 01:47:00.72ID:nbfrC/QY
>>714
●なんで32bitアプリは64bitで動かないの?

32bitアプリと64bitアプリをひとつのプロセス内で混在させて実行できないという制限があるためです
デフォルトのXcodeビルド設定の標準アーキテクチャを使用して、32ビットと64ビットの両方のコードで
単一のバイナリをビルドすることで64bit機で32bitアプリを動かせます

ですが、32bitアプリを64bitで動かすにはCGFloatの修正、NSIntegerの返り値の型が32bitと64bitで
異なるため型をあわせること

32bitでしかビルドされていないライブラリを全部修正する必要がありました。これでは開発が複雑となり、
開発期間の長期化、時間のとれない開発者もおり、64bitへの移行はなかなか進みませんでした

2015年2月1日、Appleは6月以降、32bitアプリの開発を停止。今後は一切受け付けないと発表したのです
また同時に、最新CPUを搭載したデバイスなのに32bitアプリが入っていることでデバイスのパフォーマンスに
影響していたことも事実です

それを知らない一般ユーザーは「デバイス?またはアプリの不具合?」と勘違いされました。Appleは
32bitアプリを実行する場合、将来のiOSバージョンでは動かないと伝えるためにiOS 10.3ベータより
ポップアップ警告を更新しました

 「このアプリの開発者は互換性を向上させるためにそれを更新する必要があります。」

2015年6月以降、32bitアプリの開発は停止され、64bitへの移行を促しました。しかし、開発を中止している
アプリについては期限が切れたものから順次App Storeから削除されました。その数15万以上だそうです

一番いいのは代替アプリに移行するか、iOSを更新せずに32bitデバイスを持つことです
719iOS
2019/01/25(金) 04:50:53.71ID:NJir33nc
アイコンだけでも残したいってどんなアプリなんだろ
オタかドザかな
iOSはごちゃごちゃした使い方したらJKばりに応用効かさないと糞端末化するからアプリなんて最低限しか入れてない
720iOS
2019/01/25(金) 08:02:45.20ID:FOWLN2rh
iphone seでios12 .1.2 なんだけれど
wifiが生きてるけどインターネットに繋げなくなったんだが アップルのトラシューは全部やった
721iOS
2019/01/25(金) 08:06:37.65ID:7EUf2Fht
そうか
722iOS
2019/01/25(金) 09:50:46.43ID:ngOwgKeJ
全部小文字になってるし、偽物買わされたんだろう
723iOS
2019/01/25(金) 10:09:17.67ID:wRg3S5RD
>>720
4Gは生きている
無線は接続できるけどインターネットに行けない (andloidは繋げる)
724iOS
2019/01/25(金) 11:28:28.09ID:qZXEhJSl
昨夜ブラウジングをしていたら、突然リンゴループに陥りました
強制再起動したら復帰し、今は普通に使えているのですが、修理等に出した方が良いのでしょうか?
リンゴループになったのは今回が初めてです
機種はdocomoのiPhone7で128G(使用可能容量は66Gほど)、iOSのバージョンは11.4.1です
725iOS
2019/01/25(金) 12:00:10.65ID:Ns4PkTY7
>>724
いいえ、大丈夫
そのまま使っててください
726iOS
2019/01/25(金) 12:42:29.42ID:CKq2w7u3
おそロシア
727704
2019/01/25(金) 16:28:50.69ID:8FMPDh4v
>>720 >>723
なにそれ。トラブルシューティングやっても直らず、モバイルデータだけ繋がるなんて初めて聞いた。
728704
2019/01/25(金) 16:30:39.56ID:8FMPDh4v
>>724
うーん。iOS11.x系はいい思い出がないからなぁ…(知人の端末がiPhone 7で手こずった記憶が…)。
12へのアプデおすすめ。
729グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/25(金) 17:09:43.29ID:AVh43Ssr
>>724
iOS 12にアップデートせよ
話はそれからだ


と、アップルに修理依頼してもそう言われると思う
730iOS
2019/01/25(金) 20:15:48.85ID:mCnjwxCX
ざっくりした質問で申し訳ないですが、初期化したiphoneのデータのサルベージは可能でしょうか?
フリーのツールで無料だと写真や連絡先の一覧表示までとか、一回に一ファイルまでみたいなのを2〜3種類試したんですが、何も出てこない
731iOS
2019/01/25(金) 21:17:54.87ID:+pTDf2yR
流石に無理では。
732iOS
2019/01/25(金) 21:48:58.65ID:ydZ00QiZ
>>730
APFSはフルディスク暗号化をサポートする。意味わかる?
国家で使う銀行金庫並みの仕様。それをサルベージする?無理
733iOS
2019/01/25(金) 22:17:32.88ID:9daCCqKa
meteor blitz って
今、最新のiOSに対応してないんだな
iOSでは名作レベルの良質シューティングだったけど
あれの代わりになるシューティングゲームってある?
734iOS
2019/01/25(金) 22:22:58.15ID:ydZ00QiZ
10年前のゲーム・・・知らんがな
735iOS
2019/01/25(金) 22:43:15.16ID:9daCCqKa
知らんのに絡んでくんなよ
お前は大阪のおばちゃんか
736iOS
2019/01/25(金) 22:53:28.92ID:5TszKiDQ
逆ギレとか小学生以下だぞ
737iOS
2019/01/25(金) 23:10:09.84ID:9daCCqKa
キレてないよ
738iOS
2019/01/25(金) 23:37:23.65ID:mKvFmzHH
ダッサ
739iOS
2019/01/26(土) 00:06:53.31ID:JR96hAoh
>>720
12.1.3入れてみたら?
これはこれでWi-Fiに同じようなバグあるみたいだけど
740iOS
2019/01/26(土) 02:07:37.33ID:i0uybEUp
質問させてください。
iphone7にてリンゴループから抜け出せなくなくなりました。
・iOSは11(細かいバージョンは失念)
・脱獄なし
・本体容量はほぼ空き無し
・数日前からバッテリーの異常消費有り
うっかりバッテリー切らした所起動不可となりました。
リカバリーモードには何とか入れるので、入れた状態にてiTunesにて更新かけるも途中で不明なエラーが発生してしまいます。
エラーコードは4005または4013
パソコンにバックアップ取っていなかった為、復元はしたくないです。(写真をどうしても取り出したい)
誰か助けてください。。。
741iOS
2019/01/26(土) 02:29:57.85ID:9lcuJY/Y
>>740
iOSは関係ありません。iPhone 7固体の問題です。ついに4013に遭遇しましたか。残念なから有償修理です
優秀おめでとう!w

ただし、有償修理後に再発を繰り返すそうです。もうあきらめて機種変されるのが一番良いのですが…
次の方法でダメならストアを予約して行ってきてちょうだい。もちろんお金8000円前後が必要ですw

@復元できないのはiTunesの不具合の可能性もある。iTunesを削除。再度インストールしてみてください
これで直ったという人多数
A@でダメならループのままで良いので電源入れっぱなしにしてバッテリーを消費させる
B電源を入れても反応しなくなったら再度充電を開始する
CiTunesで復元

ダメ?ならあきらめよう。変なソフトを使うとさらに悪化します。やめるべきです。復元できるのはバックアップが
その変なソフトで取っている場合のみ。そうでない場合はリカバリーモードにしないと使えないわけです
742iOS
2019/01/26(土) 02:36:40.52ID:9lcuJY/Y
iTunesエラー4013・iPhoneエラー 4013を解決する方法
https://drfone.wondershare.jp/ios/itunes-error-4013-recovery.html

役に立たんけどな
743iOS
2019/01/26(土) 21:06:04.58ID:zRO0BwVj
Safariでウェブサイトを丸ごと保存することはできますか?
744iOS
2019/01/26(土) 21:14:31.88ID:bzzlsKa2
つ魚拓
745iOS
2019/01/26(土) 21:23:18.67ID:b9mQBDsb
ss取っとけ
746pg.
2019/01/26(土) 21:32:12.52ID:fx2u3ayd
アップルストアでポケットとってみ
747iOS
2019/01/26(土) 22:03:40.82ID:zDxhaRIj
>>743
PDFを作成(ただし見えてるところだけの保存)
完全に丸ごと保存だとアプリ使う必要があるんじゃないでしょうか
あるかどうか分かりませんが
748iOS
2019/01/26(土) 22:30:04.32ID:JR96hAoh
>>743
Safari単体では無理
Web Clipperでも使ってEvernoteにでも保存しとけば
749iOS
2019/01/26(土) 23:23:59.94ID:YaJZ3XJO
すみません、iPhoneを探すをオフにしてSIMカードを抜いたら3Gの表示になったのですが何か問題ありますか?
750iOS
2019/01/26(土) 23:44:18.68ID:ljysMJ+e
ないんちゃうか
751iOS
2019/01/26(土) 23:53:52.00ID:YaJZ3XJO
>>750
お騒がせしました、電源入れ直したらno sim表示になりました!
752iOS
2019/01/26(土) 23:56:43.42ID:ljysMJ+e
しってた
自助努力を促したまで
753iOS
2019/01/27(日) 00:06:09.40ID:QsaO+Mu0
iphoneの操作が出来る手袋をしているとき、ロック画面では親指では操作が効かなくてそれ以外の指では操作が効きます。どうしてなの?
754iOS
2019/01/27(日) 00:06:58.88ID:PucstwA8
それ指紋、、、
755iOS
2019/01/27(日) 00:07:31.05ID:oU97Rw2E
iPhoneはトラブル多いのかな?
やっぱり時代はAQUOSを求めているねw
みんなでシャープの想いを受けとめようぜw
756iOS
2019/01/27(日) 02:00:38.04ID:vOoY6rj2
>>747
Smoozブラウザならできる
757iOS
2019/01/27(日) 02:24:13.67ID:0Ru8Tq+q
ウィジェットの天気のバグはいつ直るのか
758iOS
2019/01/27(日) 02:54:38.29ID:+V4DABpR
>>743
offline pages proは?
759iOS
2019/01/27(日) 05:17:34.72ID:LjGD9PLa
>>755
iOS載せたらまたおいで
760iOS
2019/01/27(日) 05:21:15.02ID:oqiMd62b
>>755
AQUOSがダメでiPhoneに戻した
761iOS
2019/01/27(日) 06:33:56.51ID:6ZMeTEpm
>>757
気づいてないんか、なおす気がないか。
沢山のバグをアップルやフィードバックをしてるが
初めての報告デスゥ
とかいつも言ってる。
おれ先月も言ったんだが・・・みたいな。
762iOS
2019/01/27(日) 09:05:26.53ID:Coxi8Lpx
Googleフォトでiosの歴代壁紙公開してるNucleam氏の画像が全然保存されないんですが、なにかやり方があるんでしょうか?
普通に保存→カメラロールに保存されましたと表示はされるのですが実際は見当たらないので保存されてないようなんですよ
763iOS
2019/01/27(日) 09:47:51.82ID:WQ4Qa2oh
>>755
じゃiOS入れて売ってくれ
764iOS
2019/01/27(日) 09:52:05.82ID:x8vg3BAM
12.1.3へはアップデートして大丈夫ですか?
765iOS
2019/01/27(日) 09:54:54.91ID:PucstwA8
大丈夫です
766iOS
2019/01/27(日) 09:55:45.93ID:uDbAYlFX
快適すぎで笑っちまうからすぐやれよ
767iOS
2019/01/27(日) 15:30:07.89ID:zhIkOcZ2
Android→iPhoneへの移行を考えてるのですが
一つネックなのが、LINEのトークを移行できないことです

全体のトークを移行できないのは分かったのですが
個別の相手とのトークもバックアップ&リストアできないのでしょうか?
768iOS
2019/01/27(日) 15:42:37.34ID:XsrOPp2L
AdGuard Proを買ってtwincleの広告をオフにしたのですが
それ以外に有用な使い方てありますか?いつもは280blockを
使って見てるからそれ以外でAdGuard Proが役に立つ場面はあるのかなと
769iOS
2019/01/27(日) 16:21:30.17ID:cK38AKdE
>>768
専用スレあるから そっち行った方がいいよ
詳しい人沢山いる
770iOS
2019/01/27(日) 16:25:28.86ID:QsaO+Mu0
どうしてshshが停止することがああるの?
appleに聞いてもいいから教えて
771704
2019/01/27(日) 18:00:51.00ID:oELShoiN
>>767
多分無理。自分もできなかった。
知ってる人、知識ください
772iOS
2019/01/27(日) 18:18:06.54ID:WQ4Qa2oh
むしろ何故できると思ったのか
773iOS
2019/01/27(日) 18:35:59.33ID:DQ680wuS
LINE側で移行ツールを提供しているなら、可能かも知れない
LINE制作元以外がそのような機能を提供するとしたら、
セキュリティや信頼性で大きな疑問が湧きそう
774iOS
2019/01/27(日) 19:59:17.11ID:oqiMd62b
iPhone→iPhoneはLINEトーク引き継げるよね
775iOS
2019/01/27(日) 20:00:40.34ID:kEM5CwUS
>>774
引き継げる
776iOS
2019/01/27(日) 20:07:50.55ID:t+IjckQc
iphoneを初めて買ってみようと思っているので質問しました。
ゲームとかは一切しないため高いスペックは必要ないと思うので7を買おうと思ってるんですが、まだ使えますよね?
それとメルカリとかヤフオクはいろいろ見漁ってみたんですが、中古を買うにあたっておすすめの場所ありますか?
777iOS
2019/01/27(日) 20:09:29.06ID:PucstwA8
メルカリはやめたほうがいいと思う
どんな使い方をされてたか分かったもんじゃない
778iOS
2019/01/27(日) 20:12:16.18ID:t+IjckQc
そうなんですか ありがとうございます
ハードオフとか覗いてみたんですが良いのがなかったのでネットで買おうと思っていたんですが
ヤフオクとメルカリでそんなに違いがあるんですか?
779iOS
2019/01/27(日) 20:15:05.17ID:PucstwA8
どっちも似たようなもんだけど
ヤフオクの方がまだマシなイメージ

初めてのiPhoneならハードオフなりの保証がついてるところの方が安心だと思う
780704
2019/01/27(日) 20:35:34.34ID:oELShoiN
>>776
まだ新品で売ってるぞ。
781iOS
2019/01/27(日) 20:43:47.52ID:E6/IGuNu
7なんて圏外病やらWi-fiや青歯の不安定から新品でも買ったらあかん機種
8以降を一括でに入れるか6s実質タダってか2年間基本料がマイナスのキャリアとか探した方が得
782iOS
2019/01/27(日) 21:13:22.66ID:272u9F1a
>>779
保証っていっても3ヶ月くらいでしょ、それなら受け取って数日チェックできるネットオークションでも構わんわ
783iOS
2019/01/27(日) 21:44:10.41ID:7IMXjw3r
442の安価が偶然LINE話題の771に付いていて
レス番気にしないで読んだら何のこっちゃと思ったわw
784iOS
2019/01/27(日) 23:13:17.14ID:492Hq4Az
Androidみたいにメールやラインの通知を画面上に表示させることはできないですか?
785iOS
2019/01/27(日) 23:15:05.19ID:cF11IWLy
できますよ
786iOS
2019/01/27(日) 23:25:05.14ID:owGYzRcV
教えてください
787iOS
2019/01/27(日) 23:28:50.52ID:cF11IWLy
設定 通知
でできます
788iOS
2019/01/28(月) 00:49:12.92ID:0j6orV5v
できますよってだけの回答ってやっぱアスペ気質なの?
789iOS
2019/01/28(月) 00:53:31.83ID:1x8ljWrm
質問者の質問の仕方にもよると思う
ダメな質問からはダメな回答しか出てこない
790iOS
2019/01/28(月) 00:56:10.61ID:R3dDJS4R
>>788
都合が悪いとアスペか?
そんなことも調べられない奴が知恵遅れなだけだろ
791iOS
2019/01/28(月) 02:17:23.40ID:utf9hQ79
>>771
LINEのトークって単なるテキストデータなのに
あえて移行手段を提供しないのはLINEコーポレーションに
何か作為的な意図があるのかと勘ぐってしまう
792iOS
2019/01/28(月) 02:21:32.01ID:utf9hQ79
WhatsApp、WeChat、Kakaoとかはどうなんだろう
Messengerはクラウドだよね
793iOS
2019/01/28(月) 03:16:30.65ID:zUcfMlkl
意図も何も全メッセージを保存するって事はサーバとセキュリティのコストの問題じゃないの

まあ文字や内容を抜き出して中華みたいに信用スコア的な保存はどこもやってそうだけど

差別発言は気を付けなはれや
794iOS
2019/01/28(月) 03:36:48.65ID:R3dDJS4R
いじめなんかに利用されてるみたいだけど、何か対策してるのかな?
795iOS
2019/01/28(月) 03:47:13.79ID:zUcfMlkl
>>790
が言ってる事分かるわ
ものの1分で検索出来る質問多すぎ

自分も知りたくてググると速攻で解決出来るレスは釣りかアスペ認定してスルーだわ

けど
>>794
の定義文が抜けてるのは何とかしてくれ
796iOS
2019/01/28(月) 03:52:45.05ID:R3dDJS4R
涙ふけよw
797iOS
2019/01/28(月) 05:21:01.76ID:vp1W8zQG
質問するするだけしてその後の書き込み無し 解決したのかもわからないっての多いから
丁寧に教える回答者減るだろ どうなったのか気になるし
798iOS
2019/01/28(月) 05:57:33.16ID:XJ9V/6ZS
>>775
dクス
799iOS
2019/01/28(月) 09:05:32.15ID:wwmMq5+d
>>790
質問スレッドでそんな怒るなよ
800グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/28(月) 10:08:40.48ID:yEo5oMDM
>>776
中古購入、持ち込み契約は逆に割高につくことが多いので注意
ドコモだとMNPでアイホン8やXあたりは本体は無料でもらえる
機種変でもアイホン6sだと本体4万円のうえ月1500円の割引もらえたりするプランがある
ワイモバイルならアイホン7の新品を格安契約できるみたい

それでも中古を購入するならば、IMEI確認、本体代金完済済み、初期化済み、アクティベーションロック解除済みを確認して買うべき
買い手側に知識があれば、ヤバい個体は避けられる

あとアイホンは発売から4〜5年が賞味期限なので、古いのを買ったらその分使える期間が短いと心得ておくべき
アイホン7がまともに使えるのは2020年か2021年くらいまで
7でなく8を買っとけば1年長く使える
801グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/28(月) 10:12:47.59ID:yEo5oMDM
>>784
設定・通知・LINE・バナー(一時的or持続的)で設定できる
802iOS
2019/01/28(月) 10:20:59.05ID:dirjCC1E
>>791
スマートフォンの売れ行きを阻害する一因にもなっている
803iOS
2019/01/28(月) 11:23:44.84ID:utf9hQ79
>>793
(゚Д゚)ハァ?
www
804iOS
2019/01/28(月) 12:57:21.34ID:qbHVEsyY
●ここまでのまとめ 日本最高額のT-POINTを獲得する方法 初心者編

@ヤフージャパンIDを作成する※IDは一度作成したら変更できない。unko(ウンコ)を作ったら一生ですw
Aすると、このような広告がくるので利用する。Mプランなら15000だ
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

2年間の契約が必要だろ。ふざけんな!と思ってるアンタ。チッチッチッ。1年間でOK

B1年後、正確にはワイモバイル契約日に「ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム」を実行する
ワイモバイルからソフトバンクへの番号移行プログラム
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ymobile-softbank/

C違約金なし、解約金なし、事務手数料なしでワイモバイルとはおさらば。ついにiPhoneユーザーに
  しかもMNO最強の裏技「326円運用」が可能になる。ヤフージャパンユーザーの多くはこれを利用している

Dソフトバンクを契約したら
  スマートログインを設定する。これでヤフオクは永久無料となる※Tカードが必要。受け取った端末はとっとと売る
  最新機種をアポストで買う。SIMは好きなMVNOでOK。結果↓
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚

ソフトバンクでは326円となる。SIMを抜いて寝かせるだけ。寝かせるだけでWi-Fiスポット永久無料
スーパーフライデー2月は牛丼(並)4回分。2年ごとに誕生日は3000ポイントがもらえる
ヤフーオークションは永年無料になる。しかもいくらヤフーアカウントを作っても本人確認は不要となる
LINEでソフトバンク明細確認登録で500円がもらえる。ペイペイ登録なら1000円※3月31日まで

どんどんもらえるので326円はタダみたいなもん
805iOS
2019/01/28(月) 12:58:18.24ID:qbHVEsyY
上級編

@ヤフージャパンIDを作成する※このIDがヤフーカードのIDとなるのでIDはよく考えろ。変更できないゾ
Aヤフージャパンにログインしてヤフーカードを作る。カードが届くのを待つ。今なら10000ポイントがもらえる
B5、15、25の日は祭りだ。11000+5555=16555ポイントもらえるのでいずれかの日に「ズバトク」でエントリーする
C対象日にワイモバイルを契約する

上の>>804のBに戻る。これでOK

Q いまソフトバンク契約中なんです
A 貴様は対象外。精子になる前から人生やり直せ
806iOS
2019/01/28(月) 13:10:49.63ID:qbHVEsyY
カードの更新月は変更できないので、自分の誕生月に作成するといい

2月生まれなら2月20日までにカードを作成する。有効期限は 02/2024 となる。覚えやすいだろ?
807iOS
2019/01/28(月) 13:26:09.32ID:qbHVEsyY
ヤフーから電話で「ETCカードを申し込みますか?」と聞かれる。毎月500円と有料なので作らないでOK
808iOS
2019/01/28(月) 14:18:55.13ID:xyNfSkp6
iPhone7を使ってるんだけど、最近iPhoneに保存してる古いメモが消える
古い順に消えて行くとかではなくて、思い出して検索すると無くなってる感じ

iCloudメモではなく、iPhone側のメモ
2010年くらいから機種変の度に引き継いでいて800件近くある
定期的に見返すレシピとかそういうのが突然消えてて困る
同じような人いない?
809iOS
2019/01/28(月) 14:47:50.78ID:4BtcqgR/
なんか最近iPhoneXのロック解除すると
自分では滅多に開かないのに、必ずホーム画面の2ページ目が開いてるんだけど
ウチのだけ?
流行ってたりする?
810iOS
2019/01/28(月) 15:06:08.15ID:S+pOevzQ
一部のアプリ起動した時にGAME centerの表示無くす方法無い?
811iOS
2019/01/28(月) 15:12:35.29ID:G73/usiu
設定でできまぁす
812iOS
2019/01/28(月) 15:21:23.56ID:E0j5QEaI
ドコモXZ1 Compactを使用中です。

XZ1 CはnanoUIMなのですが、同じnanoUIM仕様の
ドコモiPhone XSに機種変したときに
差し替えるだけで使用出来ますか?
813iOS
2019/01/28(月) 15:26:50.69ID:S+pOevzQ
設定ゲームセンターOFFにしてんだけど起動すると出てくんだよね
814iOS
2019/01/28(月) 15:28:15.97ID:iadMyn9M
キャンセルできる
815iOS
2019/01/28(月) 16:01:09.29ID:BsUwpco3
>>812
イケる
ドコモはその辺ユルユルだから気軽にAndroid←→iPhoneができる
816pg.
2019/01/28(月) 16:46:48.52ID:tuAcaGO5
AppleCareはいってると
修理代が2年以内なら
無料になるのです?
817iOS
2019/01/28(月) 16:55:43.49ID:G73/usiu
なるといいですね
818グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/28(月) 16:56:30.87ID:yEo5oMDM
>>816
自然故障は2年間無償修理
使用者の過失による破損修理は有料(画面割れ3400円・その他11800円)
819iOS
2019/01/28(月) 17:16:59.12ID:E0j5QEaI
>815
有り難う。
機種変行ってきます。
820iOS
2019/01/28(月) 17:45:29.86ID:/dyAB+Du
>>808
何だそれ困るね、誰か分かる人教えてあげて
821iOS
2019/01/29(火) 01:02:51.61ID:J+rSzk86
Siriが画面切り替わるのに音声認識しないんですがApple持ってくしかないのかなぁ

iPhone7
iOS12.1.3

試したことは
Siriをoffにしてからonにする
iTunesで復元
マイクは壊れてない
822iOS
2019/01/29(火) 04:41:39.52ID:0O4YwGu9
>>821
再起動
823iOS
2019/01/29(火) 06:57:55.03ID:iUvzcSsS
リンクバカがあっちこっちでリンクばら撒き始めた
相手にされてないけどな
824iOS
2019/01/29(火) 11:39:02.95ID:TN+U0XYp
>>809
最近関係ない、2ページ目が開くのはデフォ。
825pg.
2019/01/29(火) 13:44:20.71ID:zCP/LyZw
質問です

PCメールを
ヤフーメール
Gmail

と使っているのですが、
あるアドレスを指定したフォルダに自動受信は
どうやってもできないのですかね?
みなさんはどうされているのかな

これ無料メールだから課金が必要?
826iOS
2019/01/29(火) 14:25:25.54ID:VoR41LS3
>>825
文面から的確に質問の意図を汲み取れたか自信がありません指定フォルダへ受信メールを自動的に振り分けるという意味であればできますよそれぞれブラウザでログインして設定することになりますiPhoneからでもできると思いますよ
827iOS
2019/01/29(火) 15:38:09.62ID:B1+Zhls9
iPhone XSの購入を検討中です。iPhoneを使った経験がありません。
電話の不在着信ランプがないですが、電話アプリで通話履歴を
こまめに確認するしか方法はありませんか。

電話を肌身離さずのタイプではないので、困っています。
iPhoneに食指がわいたのは防水レベルが向上したからです。
828iOS
2019/01/29(火) 15:40:35.68ID:2JgV9A7P
>>827
スリープ解除したら着信の通知があるので分かります
都度、着信履歴を見る必要ありません
829iOS
2019/01/29(火) 15:43:19.12ID:B1+Zhls9
>828
画面をつければステータスバー?に通知があるのですね。
それなら大丈夫そうです。
どうも。
830iOS
2019/01/29(火) 15:45:48.13ID:H8duGwtI
>>827
こまめに画面点けて確認するしかないよ
ロック画面に通知は出るが
831iOS
2019/01/29(火) 15:48:26.02ID:B1+Zhls9
>830
そうですね。
こまめに確認します。
どうも。
832iOS
2019/01/29(火) 16:31:29.66ID:9ERF5YMx
基本的な質問ですみません。
iPhone6から他のiPhoneへ機種変する時は、SIMカード入れ替えするだけで良いのでしょうか?
ちなみにSEへ変えたいのです。
833704
2019/01/29(火) 16:37:03.00ID:5cnD4UDQ
>>832
うん。SIMカードのサイズ一緒だから入れ替えだけでいける。
834iOS
2019/01/29(火) 16:57:50.97ID:H8duGwtI
auはサイズ同じでもSIMの種類が違ったりするから要注意
例えば6のSIMカードを8に挿しても使えない
835iOS
2019/01/29(火) 17:00:58.44ID:L/oK7+N+
AppleWatchでSuicaを使うためだけにiPhone5を買おうと思ってるんだけど、のちのちiPhone5は古いからアプリ非対応になったりする可能性ある?
836iOS
2019/01/29(火) 17:09:39.31ID:/zz1f3zp
5sならまだしも5じゃだめだろ
そもそも5でできるか?
837iOS
2019/01/29(火) 17:13:30.60ID:RFGUhUw6
5/5cは10.3.3までで既に切られてるからゴミ
838iOS
2019/01/29(火) 17:14:28.13ID:L/oK7+N+
調べたらiPhone5とAppleWatchが必要って書いてあったもん
839704
2019/01/29(火) 17:39:51.34ID:5cnD4UDQ
>>838
そのサイトのリンクちょーだい
840iOS
2019/01/29(火) 17:44:40.65ID:L/oK7+N+
https://bitwave.showcase-tv.com/how-to-use-apple-pay-apple-watch/
841704
2019/01/29(火) 18:07:31.04ID:5cnD4UDQ
>>838
それ嘘っぽい。Appleサポートに問い合わせたらこんな資料がきた。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204505

Apple Watch Series 3(GPS)はiPhone 5s以降、Apple Watch Series 3(GPS+Cellar)はiPhone 6以降が必要。
842iOS
2019/01/29(火) 18:42:38.00ID:1bPCs6RP
series2ならApple公式に5以上って書いてあるけど
そもそも>>835はseriesいくつなのかすら書いてない
843iOS
2019/01/29(火) 19:07:35.20ID:fS0t1bxB
アクティビティの質問なんですが
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
この日ごとのアクティビティリングの右上にある黄緑色の●は何を意味しているのでしょうか
844832
2019/01/29(火) 19:35:18.18ID:9ERF5YMx
>>833
ありがとうございます!
>>834
ソフトバンクからソフトバンクなので大丈夫ですかね、ありがとうございます!
845iOS
2019/01/29(火) 21:03:42.39ID:ddop3lzh
てゆーかAQUOS買えば成功は約束されているよw
846iOS
2019/01/29(火) 21:13:27.35ID:BLPFcSLL
深い後悔の成功が約束される
847iOS
2019/01/29(火) 21:45:33.86ID:Gc76Vo2M
シャープ(笑)とか恥ずかしすぎて買えないww
848iOS
2019/01/29(火) 22:53:32.45ID:5hGN77V/
横画面でキーボード使ってるとフリック入力でホーム画面誤爆するんだけど
本体設定側でホームバーの領域とかって設定できる?
849iOS
2019/01/29(火) 23:18:49.72ID:XQGA37ne
iOSも入れられない糞は問題外
850pg.
2019/01/29(火) 23:33:30.62ID:AQgFNPkY
>>826

恥ずかしながら
ブラウザから振り分け出来たわけか!
ありがとう、出来ました
スッキリした

Gmailアカウント4つも使い分けなんてする必要なかった( ; ; )
851iOS
2019/01/30(水) 00:41:21.29ID:1JVHEwtC
>>847
富士康ロゴの方が買いたくなる
852iOS
2019/01/30(水) 02:30:46.08ID:O2M1CK1m
>>845
ダッサ
853iOS11.4、iPhone7
2019/01/30(水) 07:03:08.72ID:iDn9lxaT
パソコンで充電する際、そのパソコンによってバッテリーの残量が増えるのが1分に1%ぐらいのと3分に1%ぐらいのがあるんだけど、そのパソコン側の電力の都合?
コンセントでの充電の際、90%になるまでは1分に1%ぐらいのペースで残量が増えてたんだけど90%になったあたりから残量が増えるのが徐々に遅くなるんだけど仕様?
854iOS
2019/01/30(水) 07:28:08.03ID:IPGidhuV
>>853
>パソコンで充電する際、そのパソコンによってバッテリーの残量が増えるのが1分に1%ぐらいのと3分に1%ぐらいのがあるんだけど、そのパソコン側の電力の都合?

ポートが供給出来る電流が違うから

>コンセントでの充電の際、90%になるまでは1分に1%ぐらいのペースで残量が増えてたんだけど90%になったあたりから残量が増えるのが徐々に遅くなるんだけど仕様?

90%までは急速充電
90%以降はトリクル充電
855iOS
2019/01/30(水) 09:17:46.21ID:3eoVssDu
iphoneを持っていてiPadを購入して同じアカウントを登録してiCloud写真の設定をしています
iphoneで撮影した写真をiPadで見るにはiphoneのiCloudへの自動バックアップ後になるのですが
直ぐにiCloudで見る事はできますか?
856iOS
2019/01/30(水) 09:28:03.57ID:bNeDdOTF
メッセージに着信のお知らせが来る時って、iPhoneの電源が切れている時に着信が来た時と他になにがありますか?iPhoneの電源は確かに入っているはずなのに、電話が鳴らず、着信のお知らせが入っているだけの時があります。
857iOS
2019/01/30(水) 11:34:54.83ID:90fH5UWL
>>856
・電波が弱い又は圏外
・壊れている
858iOS
2019/01/30(水) 12:48:58.30ID:u+92xkwt
>>843
ワークアウトを行った日は黄緑色の丸が表示される

https://support.apple.com/ja-jp/HT204517
859グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/30(水) 13:36:47.84ID:GnVYs6KZ
>>856
不着呼といって、電源が入っていて電波が良い状態でも電話が鳴らずに圏外アナウンスになってしまったりすることはある
携帯会社の設備がよくないとそういうことがある
昔、ソフトバンクだかauだったか忘れたがアイホン4か4sあたりの時代に頻発した思い出

あとこちらが誰かに電話を発信して呼び出し中の瞬間に着信入ると不着呼になる
キャッチホン契約しててもダメ
860グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/30(水) 13:41:02.02ID:GnVYs6KZ
>>856
補足
混雑しているところだと不着呼が発生する

>>855
iCloud写真使わず「マイフォトストリーム」でアイホンとMacで写真を同期してるけど、数秒〜数分後にはMac側で見れるようになってるなぁ
861iOS
2019/01/30(水) 17:12:44.86ID:X04dSNyl
1450って、何の番号ですか?
862iOS
2019/01/30(水) 17:50:52.42ID:2rZZ2wV9
>>861
電話番号ならauの割り込み通話サービス
型番とかなら知らん
863iOS
2019/01/30(水) 22:58:58.03ID:6Myc7+ie
金総書記
864iOS
2019/01/31(木) 00:30:44.04ID:3YNtHVp1
ドコモでiPhone7からiPhoneXSに機種変更します
(オンラインショップ購入で明日届きます)

iPhone7のOSは11.4.1なのですが、このままバックアップを取って、そのデータでXSを復元できますか?
それとも最新のバージョンにしてからiPhone7のバックアップを取り、
更にXSのOSも更新してから復元する必要があるのでしょうか?
因みにバックアップはWindowsPCに取ります、iTunesのバージョンは12.6.2.20です

また、他にしておいた方がいいことがあればご教示下さい
865iOS
2019/01/31(木) 00:37:54.39ID:EkoyrNOa
>>864
古いiOSのバックアップ→新しいiOSに復元はできる
逆はできない
866iOS
2019/01/31(木) 00:43:42.15ID:D5PeZ93C
スマホ初心者なのですが、スマホで会社の人に写真を撮ってもらう時にはロックの状態で写真撮ってもらうことできますか?
撮影の時に中を見られるの予防で
867iOS
2019/01/31(木) 01:01:25.74ID:/aSEJS1e
>>866
できます

ロックされた状態の画面にカメラアイコンがありまして
それを押すかフリック(機種で違います)すると
ロック解除せずに直接カメラを起動できて撮影できます

ロック解除していない時の撮影データは中の写真データと完全に別枠となっていて
解除しない限り中の写真データは見られません
その後ロックを解除した時に一気に合算されます
868iOS
2019/01/31(木) 01:01:32.44ID:EkoyrNOa
>>866
スマホ渡す時に中見たら眼球スプーンで抉り出して地面に叩きつけて足で踏み潰すと言っておけば問題無し
869iOS
2019/01/31(木) 01:08:49.39ID:2SzUnhDx
>>860
マイフォトストリームが両方オフだったんでオンにしてiphoneで写真を撮り待ってみましたがiPadにはその写真が反映されないです
870iOS
2019/01/31(木) 01:13:43.17ID:3r3LDK3H
ifunboxにかわるファイラーって何かありますか?
中華はつかいたくないんです。
871704
2019/01/31(木) 09:34:43.19ID:gYWnmx+r
こんな現象起こってるんだけど、誰か詳しい人いない?
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
iPhone 5s、iOS12.2 PB1
872iOS
2019/01/31(木) 09:39:01.68ID:XveyLi4e
>>871
凄い、全部真っ黒
873iOS
2019/01/31(木) 09:40:22.53ID:R6eukaho
>>871
リセットすりゃ直るだろ
874iOS
2019/01/31(木) 09:46:05.18ID:sZa3yKmV
黒いのは自分で塗ったんだろ
太さが違うし一番下は隠しきれてない
875704
2019/01/31(木) 09:46:37.74ID:gYWnmx+r
>>872
SSIDは隠しております。
876iOS
2019/01/31(木) 09:47:32.33ID:XveyLi4e
なんだ自作自演?
自分で塗ってこんな現象って…
なんでそんなことするんだろう
877iOS
2019/01/31(木) 09:48:06.58ID:w3py+CQ1
ボタンの縦線
878704
2019/01/31(木) 09:49:05.65ID:gYWnmx+r
>>876
見て欲しいのそこじゃない。ステータスバーのアイコンとWi-Fi設定のチェックのところ。
879iOS
2019/01/31(木) 09:49:15.67ID:R6eukaho
>>875
これ
スクショ撮ってパラメータ弄ると見えちゃうよ?
880704
2019/01/31(木) 09:50:37.91ID:gYWnmx+r
>>879
マジか
881iOS
2019/01/31(木) 09:50:45.39ID:XveyLi4e
>>877
ボタンの縦線は設定の「オン/オフラベル」で変更できる
882704
2019/01/31(木) 09:51:41.58ID:gYWnmx+r
まあ、スタバからの接続だけどね。
>>881
それはオンにしてる。
883iOS
2019/01/31(木) 09:52:37.74ID:R6eukaho
>>880
マジ
884704
2019/01/31(木) 09:53:26.43ID:gYWnmx+r
みんな見所がわからないようなので言ってしまうと、Wi-Fi設定はチェック付いているのにステータスバーにはマークが付いていない。ブラウザ開くと「オフラインだ」と言われる。
885iOS
2019/01/31(木) 09:54:20.51ID:VErKsue4
そしたら俺のとなにも変わらないぞ
ID切り替わってめんどくさくなっちまったジャマイカw
886iOS
2019/01/31(木) 09:55:23.31ID:VErKsue4
え?そら偽ワイファイ
887iOS
2019/01/31(木) 09:58:52.72ID:w3py+CQ1
高度な吊りだったようだ
888iOS
2019/01/31(木) 10:02:48.19ID:XveyLi4e
>>884
>みんな見所がわからないようなので言ってしまうと、Wi-Fi設定はチェック付いているのにステータスバーにはマークが付いていない。ブラウザ開くと「オフラインだ」と言われる。

なんだ、ちゃんと最初から説明しろよ
俳句読んでんじゃないんだから
iPhone再起動でダメならネットワーク設定のリセットだけど、利用しようとしているWi-Fiルーターの問題かもしれないよ
889704
2019/01/31(木) 10:12:37.75ID:W4wdvIFQ
最近iPhone 5sもらった中学生だからある程度はいじれるけどよくわからんことも多いんでよろしくです。
>>886
ちなみにしばらくするとステータスバーにアイコン出てくる。家のWi-Fiだとすぐ付く。
890iOS
2019/01/31(木) 11:05:57.44ID:zMzuKDwn
なんか名作コピペが生まれる予感がw
891iOS
2019/01/31(木) 11:06:33.60ID:7s6FYPKJ
純正レザーケースってどこ製?
中国?
892iOS
2019/01/31(木) 11:14:56.96ID:XveyLi4e
>>891
中国
893グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/31(木) 11:21:31.81ID:RYHiKE72
>>869
Wi-Fi繋がってないときは同期しない設定になってるんじゃ?
設定・写真・モバイルデータ通信の設定はどうなってる?

>>884
機内モードになってるからだろ
飛行機乗ったときに通信をしないようにする機能だ
設定・機内モード・オフ
894iOS
2019/01/31(木) 11:30:50.35ID:XveyLi4e
飛行機乗ったことないのかな
895iOS
2019/01/31(木) 11:45:00.91ID:7s6FYPKJ
>>892
まじかよ辞めとくわ
896iOS
2019/01/31(木) 14:22:06.95ID:c4puQKaC
>>893
俺も今試してみたけど、機内モードにしてもWi-Fiに接続したらWi-Fiのアイコンでるわ
897グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/31(木) 14:53:48.44ID:RYHiKE72
>>896
手動でオンにすると繋がるんだけど、別のWiFiエリアに入ったときとか、自動で接続はしないんかもしれない

とりあえず>>871は他のデバイスからWiFiにつながるかどうか試した方がいいな
898704
2019/01/31(木) 15:41:19.95ID:JsKrCP6f
>>897
他の端末はいける。
あと、なんかBBx規制かかった関係で別端末から投稿。
899グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/01/31(木) 15:58:57.15ID:RYHiKE72
>>898
iOS12 PB4ってPublic Betaのこと?
ベータなら不具合は諦めろとしか

設定・一般・リセット・ネットワーク設定をリセット
これで一回設定しなおしてみるとか
900704
2019/01/31(木) 16:11:40.70ID:UlrFA3Dy
>>899
ありがとう。確かにβは不具合多いわ。でも、たしか、12.1くらいからその問題起きてるよ。
901704
2019/01/31(木) 16:17:14.77ID:UlrFA3Dy
もしかしたらおま環かもしれない。というかほぼおま環かも。
902iOS
2019/01/31(木) 17:20:50.25ID:mTx36cZf
スクショ一枚から小出しでまだ続いてたなんて、、
>1を守れないやつにレスした俺らが悪かったんだな
903iOS
2019/01/31(木) 17:57:52.14ID:HrDSvng4
海外で買ったiPhoneを日本のシムで運用しようとしたら、圏外になる
アップルストラの店員曰く、周波数が日本に適合していないとのこと。
ところが、海外で買ったシムを刺すと日本国内で通話が可能、つまり周波数を掴んでるってことだよね?
どう解釈すればいいのだ?
904iOS
2019/01/31(木) 18:00:02.09ID:IMhjqO5+
>>871
実際にWi-Fiでネットにつながってないか確認した?
自分はWi-FiでVPNした時、画面左上の扇形Wi-Fiマーク消える時あるけど実際はWi-Fiでネット接続されてた
905iOS
2019/01/31(木) 18:09:09.08ID:IMhjqO5+
>>903
使おうとしてるのはau系のSIM?
iPhone6以前の海外版iPhoneはauの通信方式に対応してない
906iOS
2019/01/31(木) 18:11:01.23ID:YrjEuXvQ
>>903
そのiphoneが日本のキャリア(例えばau)の周波数に対応してないんでしょう。海外simは、そのローミング相手の日本のキャリア(たとえばdocomo)を掴むからアンテナ立つの。
907704
2019/01/31(木) 19:15:22.44ID:Bn8i4VWm
>>904
確認したけど、僕のiPhone 5sはWi-Fiマークが立っていない=通信できない状態。
908iOS
2019/01/31(木) 19:38:51.62ID:EkoyrNOa
>>907
実際に通信できないの?
Safariとかで適当なサイト開いて確認してみた?
909704
2019/01/31(木) 20:04:21.08ID:Bn8i4VWm
>>908
うん。というか、通信を必要とするアプリ全般使えない状態。
910iOS
2019/02/01(金) 01:57:54.33ID:lKQMZrtF
その日本のシムって、ちゃんと契約しとるやつなの?
日本のシムが契約されてないとか止まってるとかそんな落ちはないよな?
911iOS
2019/02/01(金) 03:08:35.31ID:Y+6Wc+b7
>>907はマルチしてる上に
質問者の分際で「みんな見所がわからないようなので言ってしまうと」などと
舐めた事を言っているので無視でいいです
http://2chb.net/r/ios/1545438787/
912iOS
2019/02/01(金) 07:04:27.56ID:0GqwOy8p
死ねガイジ
913704
2019/02/01(金) 10:03:38.34ID:wIXBVqa0
>>910
ええ、Wi-Fi運用です。
914グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/01(金) 10:59:20.44ID:sOQJOEDC
>>903
日本でも携帯会社によって周波数や通信方式が違う

>>907
お前はネットワーク設定のリセット試したんか?
915iOS
2019/02/01(金) 11:03:55.67ID:jF63RPFK
まだまだ続きます
916iOS
2019/02/01(金) 11:26:27.71ID:yNPEVqtv
せやろか
917iOS
2019/02/01(金) 12:38:11.36ID:iz9cgCpv
>>903
海外のは日本の技研通ってないから
電波法違反になるんじゃなかったっけ?
918iOS
2019/02/01(金) 12:46:08.91ID:l+V9TRR5
外国人日本の来れないね。
919iOS
2019/02/01(金) 13:12:14.68ID:hj/UYswf
>>907
とりあえず、再起動
ネットワーク設定のリセット
復元は試した方がいいと思う
特に復元して治らなかったら、おしまい
920704
2019/02/01(金) 13:57:13.90ID:wIXBVqa0
>>919
おしまいでした…
ちなみにSIMフリーです。
921iOS
2019/02/01(金) 13:58:36.95ID:yNPEVqtv
残念やな
922グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/02/01(金) 14:27:14.79ID:sOQJOEDC
>>917
一昨年から法律改正されてる
問題無し

>>920
とりあえずiOS 12.1の正式版をインストールしてからまた来い
923iOS
2019/02/01(金) 15:30:18.75ID:Oa2CuCCG
>>920
iPhoneの型番とどこのSIMかなんで書かないんだ?
それで仕様か不具合かわかるだろ
924iOS
2019/02/01(金) 18:08:55.87ID:hj/UYswf
>>920
それでもだめなら初期化してみれば?
初期化したあと新しいiPhoneとして設定してみたら治るかもしれん
これで治らなかったら、完全に故障してるんじゃね?
もちろんバックアップは取っておけよ
925iOS
2019/02/01(金) 18:34:05.70ID:aCXlJi0i
最初からシャープを選ぶと幸せだよ?
素敵なスマホライフはAQUOSを手に入れるだけでおk
926iOS
2019/02/01(金) 19:40:14.25ID:EBpdeAk5
>>920
設定→一般→リセット→すべての設定をリセット(一番上)
これで通信関係の不具合解決したことある
927iOS
2019/02/01(金) 21:32:57.89ID:IoH+SH0F
こんばんは。一つだけ教えて下さい!
ソフトバンクでiPhoneを契約しています
二年契約で一年経つと無料で新しい電池パックと交換してもらえると以前聞いたことがあります
わたしが加入してるのは今調べてみると、
あんしん保証パックという保険ですが保証料は何年も滞りなく支払って来ましたが、大丈夫でしょうか?
お詳しい方よろしくお願いいたしますm(_ _)m
928iOS
2019/02/01(金) 22:23:42.96ID:hj/UYswf
>>927
iPhoneで電池パックの交換はしないと思うが
Androidの何かと勘違いしてるんじゃないよな?
主にAndroid
https://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/plus/
iPhone、iPad専用
https://www.softbank.jp/mobile/service/anshinpack/i/
929iOS
2019/02/01(金) 23:13:45.21ID:jF63RPFK
ガラケーの頃の話かな
930iOS
2019/02/02(土) 00:43:08.25ID:ZogP+g7n
>>893
モバイルネットワーク通信がオフになってたのでオンにすると撮影した写真がiPadにも反映されました
ただ回線が混雑しているのか少し待たないといけないです
遅くなってすいません
ありがとうございました
931iOS
2019/02/02(土) 01:32:46.43ID:RFc16GIG
いいってことよ
932704
2019/02/02(土) 04:41:17.07ID:CJ2e7CLF
>>926
みなさん、本当にありがとうございます!ご迷惑も多々おかけしました…
やっぱり全部ダメでした…ここまで、様々な知識を貸してくださり、ありがとうございました!
933iOS
2019/02/02(土) 05:38:23.03ID:Q/l2cINT
>>905
au系です
6とseの順番が分からない
5se6
56se
934iOS
2019/02/02(土) 06:06:09.32ID:gXxGgmFP
iPhone6 iOS10.2です
iOSアップデートを後回しにしすぎたせいか分かりませんが、いざアップデートをしようとしても設定>ソフトウェアアップデートで確認中の表示のまま変化がありません…

iPhoneストレージにもiOSの情報が表示されずパソコンも所持していないのでアップデートしたくてもできない状態です
どうすればいいでしょうか
935iOS
2019/02/02(土) 06:48:36.91ID:qqp+HvSI
>>934
adblockの類いを使ってないか?
936iOS
2019/02/02(土) 07:51:10.45ID:z5KXLXwA
>>934
本体の空き容量はある?
どっちにしろ10⇨12だからPC使った方がいいと思う
ネカフェでやるか修理店に持ってってやってもらう
937iOS
2019/02/02(土) 11:40:24.39ID:bhsUjcol
dsdsのスレはどこですか?
938iOS
2019/02/02(土) 12:02:51.65ID:O9cj6JEz
>>934
パソコン買って来いよ
iPhoneよりずっと安いだろ
939iOS
2019/02/02(土) 12:07:41.19ID:gXxGgmFP
>>935
広告ブロックの類なら1回使ってました
確認してみます

>>0936
空き容量は16GBくらいあるので大丈夫かと
940iOS
2019/02/02(土) 12:23:32.69ID:gXxGgmFP
adblockもだいぶ前に削除してたみたいで関係ないっぽいです
大人しくショップに持っていきます
941iOS
2019/02/02(土) 15:28:39.84ID:Wlhdq9h4
>>940
どの位の時間、確認中の画面にしてる?
5s使ってた時、そんな感じになって その通り確認してんだろうなって思って寝る前に 確認中画面開いたままにしておいて
朝起きたらアプデ出来たよ
942iOS
2019/02/02(土) 15:29:32.73ID:Wlhdq9h4
アンカミス
>>941>>939
943iOS
2019/02/02(土) 15:41:16.15ID:gXxGgmFP
>>0941
長くて6~7分画面維持してました
自動ロックなしに設定して数時間放置してみます
ありがとうございます
944iOS
2019/02/02(土) 17:07:41.72ID:GdjdpXy1
>>933
iPhone SEは6Sと中身同じで3DTouch無し
SEはauの通信方式対応してる
6はSEより1世代古くて香港版とか海外版はauの通信方式に対応してない
アメリカ版の一部が対応してたはず
945iOS
2019/02/02(土) 17:41:58.31ID:ZpPPijbg
iPhoneの電源を切った状態で充電するとき
どうやって現在の充電残量を確認するのでしょうか?

Androidだと電源ボタンを一回押すと
充電残量が出てくるのですが
iPhoneではできませんでした
946iOS
2019/02/02(土) 19:11:50.06ID:Vm0joypV
>>945
できないです
947iOS
2019/02/02(土) 20:06:19.79ID:ZpPPijbg
>>946
ありがとうございます。
948iOS
2019/02/02(土) 22:52:49.14ID:O9cj6JEz
>>945
電源ボタンを押すと起動できないくらい減ってる時だけ電池切れ表示が出る
949iOS
2019/02/02(土) 22:57:08.98ID:O1fMrxtH
電池が切れている状態でどうやって表示するのか、ちょっと気になったw
950iOS
2019/02/02(土) 23:11:50.30ID:jFcthIz6
個別にストレージ足すと全然空いてるのに、全体の使用状況が変なんですが、これバグでしょうか?iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
951iOS
2019/02/02(土) 23:16:01.88ID:6+2iNmm3
端末の再起動とか初期化してみたら?
952iOS
2019/02/02(土) 23:43:25.71ID:kpkbreTC
ウィジェットの次のスケジュールに表示されるこの地図をGoogleマップにすることはできますか?
デフォルトで純正マップに飛ぶみたいです。
iPhone 質問スレッド part41 	YouTube動画>1本 ->画像>16枚
953iOS
2019/02/02(土) 23:44:14.86ID:kpkbreTC
>>950
ケルベロスでも潜んでるんじゃない?
知らんけど
954iOS
2019/02/02(土) 23:59:22.43ID:7k13zWAX
>>952
グーグルのカレンダーアプリに変えたら何とかなるんじゃない?
知らんけど
955iOS
2019/02/03(日) 00:08:08.85ID:8Q9MLrua
何とかならないんだな〜これが
956iOS
2019/02/03(日) 00:09:15.99ID:S9zIAqlK
>>952
Google マップ使いたいなら、スケジュールもメーラーもブラウザも全部Google アプリにしないと
あるいはAndroidに乗り換えた方がいいよ
957iOS
2019/02/03(日) 00:16:56.81ID:KAMJj0Sg
偶にある、電池全然残ってるのに急に画面暗くなってクルクル始まって、数秒後に何もなかったようにロック画面になる奴なんなのでしょうか、、、?

バグ?
不具合?
もしやアドガード関係あります?

iPhoneXs
958iOS
2019/02/03(日) 00:18:06.42ID:8Q9MLrua
あ〜純正カレンダーとGoogleカレンダーを紐付けてるけど、純正カレンダー側から予定入れるときに場所の予測検索?で純正マップのリンクはってるから
純正マップが開くのか〜

めんどくせえなキレそうだわ
959iOS
2019/02/03(日) 00:31:00.60ID:g/az+gAK
>>951
何か異常なことが起こったら再起動、復元、初期化は鉄則だよな
960iOS
2019/02/03(日) 00:45:57.21ID:8SqSAG5F
>>957
なんだ、iPhone XSでも治ってないのか
ダメだなアップル
961iOS
2019/02/03(日) 01:31:33.20ID:KAMJj0Sg
>>960
これって昔からの不具合なの?
962iOS
2019/02/03(日) 01:40:40.78ID:/3r6Ehyd
失礼します
youtubeをバックグラウンド再生ができるはずのアプリで聞いているのですが動画を再生すると動画が止まり、同時に何故かほかのアプリも含めて繋がらなくなってしまいます
ほかのアプリの接続は電源を入れ直せばできるのですがバックグラウンド再生をしようとするとこの症状が確実に発生してしまいます
どうしたら良いでしょうか
963iOS
2019/02/03(日) 01:59:47.85ID:9Jsmsiqh
日本語でおk
964iOS
2019/02/03(日) 02:23:27.66ID:sVXU723t
>>949
泥は普通にできるよ
965iOS
2019/02/03(日) 02:30:40.48ID:lt4IYilq
電源が入っていない状態で色々動作するの?
カメラやマイクも?
966iOS
2019/02/03(日) 02:48:43.94ID:yHvcyqNx
母親に昔使ってたiPhone6あげようと思ってる
まだiOS10とかだったはずなんだけど12に上げた方がいいの?
967iOS
2019/02/03(日) 02:49:02.89ID:x7SDVrFl
>>965
ドデカイ電池マークだけ表示される
968iOS
2019/02/03(日) 06:12:27.09ID:8SqSAG5F
>>961
iPhone Xでも稀に起こる
969iOS
2019/02/03(日) 06:18:31.15ID:8SqSAG5F
>>962
> youtubeをバックグラウンド再生ができるはずのアプリ
ってなに?

>同時に何故かほかのアプリも含めて繋がらなくなってしまいます
繋がらなくなるって何が繋がらない?ネットワーク?
ほかのアプリって例えば?
例えばSafariでウェブブラウジングできなかなるということか?

>ほかのアプリの接続は電源を入れ直せばできるのですが
再起動しないと改善しないということか?

>バックグラウンド再生をしようとするとこの症状が確実に発生してしまいます
確実に再現性のある症状ということだな?

>どうしたら良いでしょうか
おまえの使ってる機種、OSのバージョンを書いた上で、症状を再現する手順を具体的且つ正確に漏れのないよう書きなさい
970iOS
2019/02/03(日) 09:39:07.64ID:Erq0zEzj
>>962
アプリ名書かない理由なんだよw
971iOS
2019/02/03(日) 10:15:21.28ID:G0L3l2bz
>>957
不良品
972iOS
2019/02/03(日) 10:21:41.37ID:7UXAUmtG
全板強制わっちょいになるって言ってなかった?
973iOS
2019/02/03(日) 10:22:54.41ID:/Cxj7/mJ
書類の写真をLIVEモードのまま気付かずに撮って、LINEにupしてくる馬鹿がいるよね 時々
974iOS
2019/02/03(日) 10:33:07.67ID:S9zIAqlK
誤爆するバカよりマシ
975iOS
2019/02/03(日) 10:51:08.64ID:y0YIxdm7
>>969
お答えします

> youtubeをバックグラウンド再生ができるはずのアプリ
iPhoneなのですがアップルストアで「バックグラウンド再生 youtube」で検索したものを軒並み試しました
しかしそれらすべてのアプリで同様の症状が発生したので対象はそれらになります
アプリ名書かなかったのはそういうことです

>同時に何故かほかのアプリも含めて繋がらなくなってしまいます
ネットワークですね
メモ帳や写真などは普通に使えますがsafariを初め大体のゲームアプリや検索エンジンアプリは使えないです
圏外と同様の状況だと思ってください

>ほかのアプリの接続は電源を入れ直せばできるのですが
そういうことです、わかりにくくてすみません

>バックグラウンド再生をしようとするとこの症状が確実に発生してしまいます
はい、そういうことになります

> おまえの使ってる機種、OSのバージョンを書いた上で、症状を再現する手順を具体的且つ正確に漏れのないよう書きなさい
機種:iPhone7
OS:12.1.3(恐らく最新)

症状に至る手順
@なんでもいいのでバックグラウンド再生を銘打っているアプリを起動する
A再生を試みて、ホーム画面に戻ったり他のアプリに移動するなどバックグラウンド再生をしようとする
Bすると再生が暫くして止まってしまう
C恐らくそれと同時に上記に書かれたようなsafariやゲームアプリなどが繋がらなくなってしまう
D再起動をすると治るものの、@をすると無限ループ

お手数ですが宜しくお願いします
976iOS
2019/02/03(日) 10:55:22.31ID:yforop9r
ネットワークリセットしてからやり直し
977iOS
2019/02/03(日) 10:58:53.85ID:H1ordIi2
>>975
Chrome試した?
すんなり再生出来る時と、中々出来ない時でムラはあるけど出来るアプリ
978iOS
2019/02/03(日) 13:18:24.88ID:NqOdUSpw
>>975
全員無能だから信じない方がいい
YouTubeは有料制のサービスを開始したから使用上バックグラウンド再生はYouTube純正アプリ会員以外現在不可能
特殊にかいくぐってリリースされるアプリが出るまで待つしかない
ネットで出てる再生可能アプリはステマ

通信不可能になる理由は分からないがおそらくYouTube側の制御プログラムとiOSの機能の不具合だと思う
例えば画面録画をしながらアベマTVは機能しないようなプログラムと同様で通信そのものを停止しているのでは
今のところmacOSでウェブ版YouTubeの制御はない
979iOS
2019/02/03(日) 13:42:17.37ID:H1ordIi2
>>978
凄い自信だなw
Chromeは何でそれじゃバックグラウンド再生出来るの?
980iOS
2019/02/03(日) 13:50:26.43ID:NqOdUSpw
>>979
アプリの話だし出来ない時もあるって自分で話してるだろ
そもそもiOSのバージョンでもYouTube側が追いつけ追い越せで使用が違う
981iOS
2019/02/03(日) 14:05:09.38ID:2sszgiGU
>>966
使いたいアプリが更新されてるかどうか(なければ代替)と
放置してたならバッテリーのヘタりがあるかどうか要確認、
よければオススメです、セキュリティ面もだけど
動作の改善も若干見られる良アプデ
982iOS
2019/02/03(日) 14:15:05.68ID:H1ordIi2
>>980
出来ない時もあるのはすんなり出来るか何度か試して出来るかであって、結果的には出来るからユーチューブバックグランド再生しながら色々作業してるよ俺は
因みに12.1.2だな
983iOS
2019/02/03(日) 14:20:09.89ID:83FmH+sU
>>982
Chromeのバージョン
984iOS
2019/02/03(日) 14:33:47.15ID:g/az+gAK
>>973
LINEは使ってないけど、どういう問題があるの?
985iOS
2019/02/03(日) 14:37:52.33ID:g/az+gAK
次スレ立ててくる
986iOS
2019/02/03(日) 14:39:31.67ID:KAMJj0Sg
>>984
韓国につつぬけ
987iOS
2019/02/03(日) 14:42:00.17ID:g/az+gAK
>>986
ああそういうこと
988iOS
2019/02/03(日) 14:42:56.43ID:g/az+gAK
立てた
iPhone 質問スレッド part42
989iOS
2019/02/03(日) 14:43:53.20ID:83FmH+sU
リンク臭がプンプン
990iOS
2019/02/03(日) 14:58:58.30ID:GPCVF/J8
次のスレでもSHARPについて語ろうぜ
991iOS
2019/02/03(日) 15:38:08.09ID:+dv5t0Yy
>>990
ダッサ
992iOS
2019/02/03(日) 16:24:01.19ID:1Elu2UZf
>>982
本当だ
おま環、おれ環、バージョン無視
の無能しかいないww
993iOS
2019/02/03(日) 16:31:50.23ID:YiLfTSqU
iPhone 質問スレッド part42
http://2chb.net/r/ios/1549172376/
994iOS
2019/02/03(日) 17:28:18.03ID:y0YIxdm7
みなさんありがとうございます
クロームで試してもできないようなのですが何回か試せばできるようになるのでしょうか?
今までできた試しがないので・・・
ちなみにPC版に切り替えても同様でした
995iOS
2019/02/03(日) 17:43:09.90ID:KFpgwaJe
>>994
自分も出来たためしないので諦めた方が良さそうですよ
クッキー削除しても何してもダメのはバージョンごとに違うって事ですね
996iOS
2019/02/03(日) 21:03:42.70ID:H1ordIi2
>>994
再生の仕方にコツがあるの
ChromeのPC版で再生→一時停止→再生→一時停止→ホーム画面or→X以降なら右上から斜め下にスワイプor8以下なら中央下から上にスワイプで再生
再生された別アプリをホーム画面から開こうが、キャッシュから開こうが曲は止まらない
何度かやってみて一発で上手くいくとは限らない、失敗したらChromeのページを再読込してまた動画再生から
自分は今も出来たけど、バージョン次第なら解決出来ない
997iOS
2019/02/03(日) 21:05:44.46ID:H1ordIi2
2行目にorが1個多かった
ホーム画面or ✖
ホーム画面 ○
998iOS
2019/02/03(日) 21:08:29.90ID:H1ordIi2
ごめん誤字が多かった
5行目
再生された ✖︎
再生されたら ○
結果報告は次スレでも大丈夫です
999iOS
2019/02/03(日) 22:24:51.68ID:4CbIRAj0
だからChromeとiOSのバージョンかけよ無能
1000iOS
2019/02/03(日) 22:58:46.79ID:jO0GrmOz
-curl
lud20250125044105ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1546273886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone 質問スレッド part41 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
iPhone 質問スレッド part54 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
Phone 質問スレッド part48
BLESS 質問スレッド Part2
Windows 7 質問スレッド Part61
Windows 7 質問スレッド Part67
Windows 10 質問スレッド Part92
Windows 10 質問スレッド Part86
Windows 10 質問スレッド Part81
Windows 10 質問スレッド Part74
Windows 10 質問スレッド Part46
Windows8 / 8.1 質問スレッド Part32
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.28
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.4
Windows 10 質問スレッド Part22 [無断転載禁止]
Windows 10 質問スレッド Part31 [無断転載禁止]
宝くじ板質問スレッド その5
【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ Part.4
Windows2000質問スレッド Part96
Elona初心者質問スレッド その124
Elona初心者質問スレッド その107
Blender 初心者質問スレッド Part35
初心者・創作文芸についての質問スレッド
ヤフオク初心者質問スレッド 808問目
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part70
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part47
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part33
パソコン初心者総合質問スレッド Part2071
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 371
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 365
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 367
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part87★
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 348
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 324
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 343
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 321
★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part89★
Mozilla Firefox質問スレッド Part170 [無断転載禁止]
Mozilla Firefox質問スレッド Part167 [無断転載禁止]
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ64
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ76
iTunes 質問スレ Part13©2ch.net・
Mac初心者質問スレッド281
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part27
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part40
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part24
宝塚初心者質問スレッド〜Part76
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part15 [無断転載禁止]
スポーツ車高調質問スレッド32
◆◆歴史難民板(仮)質問スレッド◆◆
スレ立てるまでもない質問スレッド 5回線目
ヤフオク初心者質問スレッド #837
ヤフオク初心者質問スレッド #838
ヤフオク初心者質問スレッド #850
パソコン一般板総合質問スレッドVol.102
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド567reps
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド581reps
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド547reps
●●素朴な疑問・質問スレッド その58●●
筋トレ何でも質問スレッド613reps【ワッチョイ有】
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド4
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆
★★★筋トレなんでも質問スレッド551reps★★★
05:28:24 up 43 days, 6:31, 0 users, load average: 12.61, 32.81, 39.84

in 0.78484201431274 sec @0.78484201431274@0b7 on 022519