1非決定性名無しさん2018/03/22(木) 18:00:30.13
まずは大学入試以前に、中学高校の入試問題や公務員試験などを人工知能で解かせたい。
そして現在の人工知能に何が出来て何が出来ないのかを知りたい。
新井紀子教授のAIやコンピュータに関する知識は素人に毛が生えた程度
新井紀子教授の『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』という本が大変売れているようです。
私も本を購入し精読させていただきました。
一言で感想を言うと、新井紀子教授のAI技術に関する知識はせいぜいAI関連ニュースに詳しい人レベルであり、
そのベースであるコンピュータに関する知識もほぼ素人だということがわかりました。
https://mywarstory.tokyo/inconvenient-truth/
↑
人工知能の先生方がこんなんでは、どこで誰に学んだらいいのかわからない! 2非決定性名無しさん2018/03/22(木) 18:29:00.71
>>1
プロフィール見るかぎりこいつの方が信用できんのだけど 3非決定性名無しさん2018/03/22(木) 18:39:54.72
今回のブームは、単領域としては人間を超越したって感じだよね
将棋等のゲームもそうだし、医療診断、画像等の認識(処理速度含)等々
しかも、単に教えてそれに沿って判断するのではなく、
学習したことを応用して人間じゃ思いつかないものも提示してるのがプチブレイクスルー
4非決定性名無しさん2018/03/22(木) 18:44:07.26
自分で「首席で卒業」って書くような奴は大抵ヤバイ
5非決定性名無しさん2018/03/22(木) 18:58:20.54
システムSlerも根本となる基礎研究に大間違いがあって、東芝が原発再稼働なんて無駄な努力をやってるみたいな。
6非決定性名無しさん2018/03/28(水) 08:24:45.08
自然言語処理の知識はゼロなのでわからないです。面白いアイデアだと思うので、Twitterの自然言語処理が専門の方々に聞いてみては?
https://peing.net/ja/q/417c9e29-35de-4c95-8323-afd6a50fcbc7
コンピューターのための自然言語理解シミュレ
ーターというのは可能ですか?
例えば第二次大戦の推移について、言葉ではな
くて動画で理解する方法もあります。
言葉で説明するよりもマインクラフトのような
創作ゲーム表現に変えたほうが分かりやすいで
す。
けれども自分が読み漁った人工知能や自然言語
処理の本にはそうしたアプローチは見つからな
かったです。
言語はただの記号の羅列で機械は現実世界を全
く知らない。でもそういうことなら、
テレビゲームのような仮想世界をインプットし
て、自然言語で操作したらいいと思います。
というか自然言語入力でときめきメモリアルみ
たいなゲームをやってみたいてす。 7非決定性名無しさん2018/03/28(水) 21:25:04.75
最後の一文でがっくり
8非決定性名無しさん2018/04/01(日) 14:40:40.99
>>1
>人工知能の先生方がこんなんでは、どこで誰に学んだらいいのかわからない!
逆に言えば、今がいちばん面白い時期ってことだろう
思いついた研究を何でもやらせてもらえる、成熟したら無駄な事にはカネが回らん 9非決定性名無しさん2018/04/05(木) 22:46:19.04
大して専門家でもないやつが
無知な人間を煽って過大評価をカネに換えてるだけなんだなぁ
メデイアもただ煽ってカネ儲けてるだけだし
ネット黎明期もこんな感じだったのに何の反省もないな
10非決定性名無しさん2018/04/08(日) 21:15:14.22
11非決定性名無しさん2018/04/22(日) 07:37:55.33
なんか時々自称専門家がスレで、
ヒト型のロボットは高くて人間使ったほうが安上がりとか言ってるけど
そういう人は開発や企画立案に向いてないから転職考えたほうがいい
例えば[手]で出来る事は沢山ある、叩く、殴る、握る、支えるなど強いことから
撫でる、掴む、摘むなど柔らかいこと、あるいは寒い熱いなど感知することなど
その中でも必要なことを取り出して作ればいいんだ
要もない高機能なもの作って採算取れないなんて悲鳴上げてるのは単にアホだ
12非決定性名無しさん2018/04/22(日) 19:04:56.10
「人型のロボットは」って前提を読まないのはなぜなのよ
13非決定性名無しさん2018/04/23(月) 12:52:16.56
ウンチク垂れるけど、最初のボタンを掛け違える、ダメな技術者の典型と言えよう
14非決定性名無しさん2018/04/23(月) 21:36:25.78
ロボティクスって人の特徴を抽出して実用的な動きをさせるのがキモだから、
ただ人間を真似ただけの人型は無駄が大きいと思う。
エンタメの世界はそれで良いけどさ。
15非決定性名無しさん2018/04/23(月) 22:04:02.73
>>14
ただ人間がどうしてこういう形をしているのかを突きつめると、かなり合理的にできていて、人型が万能であることがわかっている。 16非決定性名無しさん2018/04/30(月) 13:43:31.00
17非決定性名無しさん2018/05/01(火) 16:03:08.82
18非決定性名無しさん2018/05/16(水) 00:23:08.47
新日鉄住金ソリューションズ 執行役員さま
平素よりお世話になっております。
NSSLCサービス社長秘書でございます。
さて、キックオフ終了後の懇親会にて
セクハラ発言につきまして固くお断りいたしましたが
強く抗議いたしたくご連絡いたしました。
「俺の女になれとは言わないが、西日本のキックオフ
九州に一緒にいこう、たっぷり、かわいがってあげるから」
新日鉄住金ソリューションズ執行役員さまのセクハラ発言に強く抗議し謝罪を求めます!
NSSLCサービス社長秘書
PS.
新日鉄住金ソリューションズで働く女性の皆様
セクハラに対して勇気をもって声をあげましょう!
新日鉄住金ソリューションズで働く男性の皆様
新日鉄住金ソリューションズがグローバル企業に飛躍する為に、
間違っていることは、間違っていると声をあげてください。
新日鉄住金ソリューションズで働く全ての人が幸せになるために!
19非決定性名無しさん2019/06/15(土) 12:59:32.66
20非決定性名無しさん2019/06/19(水) 04:15:57.44