◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR340 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1631347573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください
■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)
◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co...jp/monsterhunter/XX/ ・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/ ・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/ ※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは
>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で
一番
>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR399
http://2chb.net/r/hunter/1630212800/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■よくある質問
Q.今もオンラインに人居る?
A.たくさん居ます
ライズが発売され、落ち着いてからもジワ増えしています
Q.もう手に入らない配信猫が欲しい。どうすれば良いの?
A.オンラインで猫を貰うための部屋を作りましょう
募集スレで提供者を募りましょう
■関連スレ
【MHX/MHXX】マルチ、PT募集スレ【クロス/ダブルクロス】 Part.3
http://2chb.net/r/hunter/1609121420/ 【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ36
http://2chb.net/r/hunter/1628406149/ ブシドー剣士でディノ行って
お互いぐるんぐるんしながら戦うのが楽しいわ
獰猛化
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir ゚llilililililir
.llilililii;i;l. lililililili ..llililili[゜
.llililililili゜__gg,,,,lililililili gg,,,, __glilililik_ __,,gggllllllgg,,、
:llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^ ^lilililililililililililii;i;lili][゚" ゚llililili]l.
glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^ メ「゚glililililililili[゚゜ .llililili]l.
glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;" .;i;i;lililililili゜ .llililili]l.
:li;i;][" ゚llililililililili゜ .llililili][ ./lililililili]] __,,gggg,,,,,,.llililili][
./lililili[゚ ]lililili]l. g,,_ ,,i;i;lililililililili]! :llililililililililililililililili]
_glililililili" 〈lililili]! glili[ glilililililii;i;lililili ]lili][^^"゚llilililililililillg、
glililililili" ]lililili][ glilii;i;_ .ヽlililililili゚llililililili ]lilililii;i;lllilililililililililililill
./lililili[" lililililililililililililililililili][ ゚゚l[゜ lililili][ .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚" ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛ .l]ll[["
獰猛化で殺意湧くなら極限化とかだとどうなるんです!?
>>1乙
前スレで言われてたけど声優は18禁が登竜門てわけじゃない
18禁からのし上がるんじゃなくて売れないので
食うに食えない連中がお金のために18禁やって
そのうえで残った連中が有名になったってだけだ
昔はお小遣い稼ぎ程度だったんだけど今は声優が氾濫してるから
18禁が貴重な生活費稼ぎの場になってるんよ
動画見たけどミノト声程度だったら普通だろ
映像とマッチしてないしあんなんじゃピクリともしないわ
チャット不可マークの核地雷率の高さといえば・・・
乙とかそういうのじゃなくて剥ぎ取り妨害とかクエ中の妨害率の高さは異常
ガキじゃないと思うからキチガイだと思うわ
ちんぴくセンサーは人によって感度が違う
ガキが聞いたらビンビンなンだわ
>>8 古代のエロアニメとか観ると耳を疑う程の故人や大御所がやってたりするよね
強スタイル強武器種でしばき回す分には獰猛化のタフさでも気にならんけど極限は何で行っても面白く無い
>>6 お前は一度極限ガララ亜種に壁際に追い詰められてみるといい
やったぜ。
属性攻撃の護石は12でも13でもokなのが助かるわ
シミュってて13の方でしか組めませんでしたって経験ないからなぁ
スキルシミュると幸運付けれるけど、マルチじゃ地雷扱いされるかな?
>>20 猫飯じゃだめなんですか?
酒一合のむと酔拳のパワーがみなぎってくる さて出会い系部屋荒らしてくるか
納刀+5溜め短縮+4スロ3ってのが今出たんだが
大剣使い的には良いお守り?
>>20 マルチじゃ良い顔はされないと思う
無難に剣士頭にして防御力確保したらどうかな
>>23 断割テンプレ組めないから弱いって思ったけど、高耳.抜刀技.超会心.納刀.集中を剣士頭で組めるから面白いかもしれない
>>28 組めなくない?
なんかシミュの設定ミスってるのかな
>>30 矛砕2をどう活用する感じなんだろうか
いまいちガード武器と矛砕の噛み合わせがイメージ出来ない
単にガ性6s3は優秀だろうけれど
>>23 納刀術, 集中, 超会心, 弱点特効, 挑戦者+2 を真名とネセトで組める
このスキル構成自体は納刀でも溜め短縮でも並おまで実現可能だが
耐久難のキメラになりがちだからネセトで組めるっていう点が良おま
このスキル構成自体がいまいちだと思うならゴミおま
>>28 >>34 参考にシミュってみます!ネセト作らなきゃ…
ネセトのおかげでスキルつけれる幅が広がったが
ネセトのせいでもう一つつけれるな病が発症
神おま欲しくて今日もブラ炭
無駄にブラ討伐数とHRだけが上がっていく
フルネセトで、中途半端に2スロ余るとかの悲しさ
3スロあまりとかなら武器をスロ無し強武器に換装する手もあるけど
何が最適なスキル構成がやってくうちにどんどん分からなくなる…
必須スキルと見切り弱特超会心入れて、あとは挑戦者とかの攻撃力UP系もりもりにすればいい
パワーisジャスティス!
クロス→ライズ→ダブルクロスの復帰勢のランサーだけれども、
クロス時代はガ性2・匠2・5スロぐらいが精々だったのが
レベル制でもないダブルクロスでスキル色々盛れるのは結構戸惑う
今はペンとネセト防具でガ性2・弱特・連撃・超会心だけれど、他の防具とか、ドツキサシとかも揃えていきたい
攻撃スキル重視で防御や耐性が低くて被弾が多い人も多いからそういう事も気にかけてほしいわ
そういう人に限って回復疎かにして死んでるしな
はやてやいば(何故か変換できない)の羽飾りは危ない
結局エリアルは最後まで使いこなせなかった
というか他のスタイルと併用してるとエア回避がいつまでも慣れないわ事前回避ってのが
>>43 ストライカー以外だと、ドツキサシ持ちブシドーしか考えてなかったけれど、
属性重視のエリアルランスとかもあるのか
>>44 獰猛銀レウスにネセト防具で火耐性25積んでたのに、
怒りブレスで体力6割もってかれたのにはビビった
即死圏内のHPで攻撃中のモンスターに飛び込んで死ぬバッタたちはエア回避しようとしてるのかな
エリアルってだけでも死にやすいのになんでかあまり回復しない連中多いよな
まあそもそもエリアル使う時点で高確率で初心者だから仕方ないけど
回避しようと思ったら味方に邪魔されて死ぬとかもあるからマルチはどんなので参加しても博打でしょう
だから減ったら攻撃やめて回復大事ですよ
モンスターの大技に震怒でカウンター入れるの楽しくていろいろ試してるんだけど
銀嶺の除雪突進って震怒の固定SAだと引きずられながらダメージ食らい続ける感じで死んじゃうのかな?
それとも単純に一撃の威力が高いの?
属性耐性もあるだろうけど防御力800位の剣士でも即死の大技教えて欲しい
初心者です
Z部屋って入室した人はすぐクエ貼るんですか?
昨日部屋建てた時に来てG3青電主程度に二乙かましてったHR300台が部屋建ててると思ったらランク999になっててワロタ
部屋コメも「改造クエストいきたいです」だしやっぱ改造頼りのゴミは駄目だなぁ、まあ自分はド下手くそです!!って分かりやすく自己申告してくれるのはありがたいか
>>55 やっぱHR上げる改造クエストあるんだな...カンストゆうたが蔓延るわけだ
その調子だと赤冠までチーターに手伝わせてる奴もいそうだな
>>57 普通に手伝ってって募集してたら改造様やってきたよ
求めてる人にはなかなか来ないらしいけどね
超二つ名ペア狩り無理だろと思いながら出発して、開始して自分がクーラードリンクと硬化薬飲んでたらクエスト終わった。
そこで初めてチーターだとわかった
ガンナーで凄い勢いで弾が出ていたわ
無敵みたいだし何が楽しいのか分からないわ
FPSなら中国人はほぼチーターだけど、チャットの定例文が渡部ゆうきネタだったから日本人だったわ
無名が最近出ないだろ?
俺様がニンテンドーに通報してから姿を見てないな、あれはただの嫌がらせ行為だから淘汰される
時短になるしチートしたいならすればいいけどチートしてない人のコミュニティに入ってこないでほしいわ
>>47 いや、エリアルランスもドツキサシ会心盛りで良いぞ
属性を活かそうとすると切れ味ケアが追い付かなくなる
基本的には地上で戦って敵が体当たりしてきた時だけエリアル最長の無敵時間で踏みつけていく
強突きも突進も
多段技には属性マイナス補正がかかってガードレイジは物理にしか乗らない
属性特化ランスとかマジでゴミよ
ブラックXの防御力がもう少し高かったら
迷わずエンシェント担ぐのに
俺の馬鹿
まあスロが1つ欲しい時にエクサドリルとか王牙が択に入るくらいで基本はラギアでいいんじゃね
あとはスクスラ連射したい!みたいなソロでのネタプレイの時に金雷公が出番あるか?ってくらいか
まずカマキリでいいじゃん、っていうのがな
ドーリスは実際強いが22ぽっちの属性じゃ無属性との差別化が難しい
かといって属性高いのは物理ガタ落ちでこれも使い所が怪しい
結局行き着く先はカマキリか銀嶺ランスっていう物理至上環境
火力でしか何も使えない宗教には入りたくないもんだね
エスカドラXって着てる人みないけどそういう事なんですかねぇ・・・
見た目はいいのになぁ せめて穴が開いてればなぁ
ハメするわけじゃないんだから見た目を少しくらい気にしてもいいよね
複数人の時点でリンチだし
エスカドラXRの頭や足は属性特化ライト装備とかなら割とシミュに引っかかった記憶
そもそも属性特化が趣味構成でしかないからあんまり見ないけど
効率度外視で属性特化するならスクスラ使いたい
斬れ味消費も無いし
同じ武器では飽きるしな
だからバキュームを使っても構わない
武器合成もあれば…
そういえばトライあたりの海外限定だったシニスターセインツは俺ら日本のプレイヤーはずっと使えないままなんだろうか…最高に厨二でカッコ良すぎたのに
超特殊にブレ太刀とブレ大剣でカウンター相性悪いやつは全部大剣でいってるけど達成感は皆無なんだよな
>>69 特にクロス時代はオーガーランスの世話になってた
>>55 名前が同じ別人の可能性
人名ならけっこうダブるし
ところでお馬超特蒸気プシュー状態での突き刺し3回なんだけど
1回目をイナシちゃった場合どうよければいい?
どう避けても2回目が当たるような気がするんよね
普通の突き刺し2回なら1回目をイナシても左に走ればいいってのは体感で知ってる
ライズから久しぶりにダブクロやったけどきついな
翔虫使おうとして抜刀しちゃうし回復で被弾するしやばい
>>79 抜けてった後に改造部屋のメンバーで同じランク同じ名前の奴がいたのを目撃してからの翌日って流れなんで高確率で同一人物、あまり被るような名前じゃなかったし
鏖魔の角刺しならニュートラルいなしで二発まではスルー出来るから三発目ハリウッドダイブすれば全段避けられる
改造増え過ぎて友人に野良気をつけろって念押ししたわ
ベリオロスの動きキモすぎんだろ
こいつがスタイル無い時代からいたとかマジで信じられないわ
至上最低最悪マップの氷海と組合わさることでクソさがさらに加速する
>>82 ありがとうちょっと練習してくるわ
改造そんなになのかよ知らずに一緒してセーブしちゃってるかもな
データ破損とかなきゃいいけど
やっぱマナーモラルって浸透しないものなんだね
管理は望めないから自衛するしかないな
データバックアップしとこ
なんか「ありがとね♪」とか「さすがです!」とか自動発言で流してるやついるんだが、やっぱネカマなんかな
語尾が♪の人よく見るけど正直ちょっとキモいなとは思ってる、印象柔らかくしたいのか知らんがもうちょい他にマシなの無い?っていう
ブシガンスやストガンスで挑むのもマンネリしてきたから三乙地雷たちが好きなエリアルガンスで青電主に挑んでみたら思ってたよりはやりようあるな?これ
回避性能2積んでの無敵滞空運用だし武器がほぼカマキリ固定になるけど…あとタイムもG2が18分という微妙な速さだけど
エリアルガンスでカマキリ武器って聞くと例のあいつしか出てこない
虹色グルニャン着てそう
>>89 じゃあ何が正解なんですか、テンプレは味気ないから嫌いです
ネカマは気持ち悪いけど相手が男か女かとかどうでもいいです
たまに勘違いした女(オカマ)がいて上から目線とかいきなりため口でキモイ
直結厨がおおいから姫プばかりされてるんでしょうな
ガレオス考えたやつマジで自首してくれ
こいつだけでどれだけの人間を不幸にした?
もしお前がプリキュアの敵だったら1話でラスボス復活させてるからな
語尾は全部!にしてるけどこいつうるせぇなとか思われてんのかな
ござる口調のめっちゃうまい人見たことある
キャラクリできるゲームだからロールプレイも楽しみ方の一つだよなそりゃ
そういや前に居たな、定型全部に♪つけてたけど他のメンツになんか言われた時にうっせえゴミとか乱暴な口調でキレだした奴
メッキにしても雑すぎやしませんかねと
なんか手応え的にいけそうだったから超特青電行ったらクリア出来たわエリアルガンス、33分とかいうクソ遅タイムだったけど多分担いだのが見た目重視のジェネシスだっただけでカマキリガンスなら30分は切れそう
これは完全に偏見だけど♪使ってる人は若くなさそうなイメージ
>>101 3GとP3にしか登場してないヤツやんけ
…レイジングテンペスト素材の大地剛角の為に、決戦の砂原を周回してたのを思い出したわ
動画見て気づいたんだがジンオウガって死んで天を仰いでるときめっちゃプルプルカタカタ震えてるのな
どっしりゆったり遠吠え風に死んでるのかと思ってたのにそうじゃなくてなんかショック
1番難しいのは他人が乙した時のドンマイなんだよなぁ
お上手ですね」って例の奴パクってる奴いたけど元ネタ知らなかったらただの嫌味だし
無言だとそいつ帰った途端に抜けてるだろうし
優しい言い回しはないかなぁ?
ドンマイでーす♪♪♪
誰か乙った直後に他のPTメンバーが乗り成功させて「ナイスです!」定型文打ってしまったときの気まずさときたら…
しかも乗ったハンターが乗り定型文offにしてると乙ったハンターに事態が伝わらずさらに気まずく…
Twitterの女垢にリプ飛ばしてる出会い厨おじさん味があるな
ライズやることなくなってきて、せっかくわざわざSwitch買ったからXXに渡るのもありかなと考えてる
>>113 クエスト多くてびっくりしてる
笛がライズと違って難しくて苦戦中
だけど当分遊べそう
>>113 従来型MHの集大成的なタイトルだから、色んなモンスターと戦ってみたいならオススメ
ボリュームありすぎるぐらいにはある。公式に最大級の狩りごたえを謳うぐらいには
神おま無いブシドー大剣オーリオ使いなんですが、
斬れ味2見切り3超改心弱特と
斬れ味2見切り3超改心集中のどっちかだとどちらがましですか?
長い紫ゲージが好きなので斬れ味2にしてます…
匠1弱特超会心集中まで固定で残りは匠なり見切りなり盛りたいように盛れ
スト片手剣の狩技は何がいいんだろ
一応混沌3ラウフォ2臨戦入れてるけど、白疾風装備だから臨戦なくそうとしてる
小タルメガブの爆弾猫でリオレウス希少種狩りに付き合ってたんだけど、唐突に遠くに罠置き始めたから無視してメガブで討伐したら蹴られて草、要領の悪さを他人のせいにするんじゃないよ
ソロだとラウフォ3なのでマルチ用だろうがマルチでスタンが期待されてるので昇龍拳3
>>124 ニャンターでテツカブラかババコンガをしばく
>>121 ソロなら混沌3ラウフォ3臨戦
マルチなら混沌3昇竜撃3臨戦
ラウフォ2も盾コンと大差ないレベルで害悪だからマルチでは付けるな
むしろラウフォ2の方が回転率の早さ故に盾コンより害悪な説ある
>>122 罠置いたのに無視したあなたもその場の流れに乗る要領の良さはないね
>>129 多分俺と一緒で、特定の武器種以外を履歴に残したくない系だとは思ってた
罠ピコンとか広域マンいると突進誘発されまくってつらい
いない方がマシなサポート()とは...
普通のクエで罠おかないでピコンピコンする奴いたな
何がしたかったのやら
>>122 無視してという事は悪意(法律用語的意味の)があったということ
こういう性格ねじ曲がった核地雷がいるから猫が益々嫌われる
蹴られて当然
まぁ捕獲しましょうくらいの定例文打つ方がトラブルもないかもしれないが
核地雷はそういうものすら超越してくる
>>132 メニュー開いてからYでマップ拡大させる機能があるんだけど
間違えてX押すとピコンなのよ
自分もよく間違えるので許してちょ
ブシドーハンマーとレンキンハンマーだとどっちが強い?
どっちも縦3ループに難があるけどなんだかんだJKが便利だからブシ
ジャスト回避派生の攻撃が遅いのでよっぽど範囲攻撃多用する敵じゃなければレンキンの方が火力出せる
>>131-141 みんなありがと♡
とりまレンキン使ってみるわ
DSからNSに移行したんだが、タッチパネルに慣れすぎてキツいわ
カメラ操作を十字キーにしないとガンナーがではキツいから、操作タイプ3か4でやってるが、狩技的にはタイプ4がDSに一番近いのかね
これ慣れるまで時間かかるな…
ZL使うタイプの狩技コマンドはなんか反応悪いからたまに死ぬ
XXSwitchはRISEやWORLDとも操作方法結構違うしわりと独特だからな
とはいえ慣れたら3DSに戻れないぐらいには快適
ハッキリ差が出るのは調合 ガンナーでTAやるとかなら3DSの方がいいかも
太刀と大剣しか使えないけど糞纏糞ガンキン、こいつは無理だわ。ローリング遅延で15分やられた時は笑っちまった。諦めるしかないのか
武士道と云ふは乙る事と見つけたり
ギルドこそ至高、高貴なものの選ぶスタイル
宝纏はブシハンマーで顎割るかモラクorサイレンサーナルガで弾数に物言わせるかあたりがよくある戦い方かな
>>145 調合とあとニャンターの場合下画面でスキル時間把握出来ないからキツいな
ライズ飽きて帰ってきたら「主に勝てたら一撃猫あげます」のライトの人まだ同じことやってた
>>144 そうそう、仕方ないから狩技はRパッドのやつにしてるわ
笛の旋律もメニューからしか開けないのも痛い
細かいところが不便を感じる
一通り武器やったが弓が辛すぎた
>>146 距離が離れたら近づいてくるorウンコ飛ばしだからローリングで距離を離されてもその場で次の行動を見るといいよ
切断の近接でも前足そこそこ通るし後ろ足もダウンでリターン取れるからそんなに苦手意識持たなくていい
覇王の証集めにアカムやってみたら火力アホ過ぎて草
なるほど時々手伝い部屋が出来る訳だ
装備作りにめんどくさい闘技場行かないといけない
闘技場は糞、はっきりわかんだね
天眼双剣作ったけど期待値計算したらルドロス双剣に勝ってる場面あんまりないんだな
>>160 ダブルクロスは往々にしてそういう武器多いよね
火力トップ勢の骨大剣とか、イーオス槍とか
ガノス双剣を無印の頃好きで担いでたもんだから結構強くて嬉しいわ
でも火水氷双剣は大体見た目で選べる性能差だから助かるよ
闘技場を許すな
でもお前らは既に全てのピアス集めてるから関係ないか……
天眼双はラセンザンどれだけ当てられるかだな
一応上回る場面もある
双剣はラセンとか餓狼とか狩技強いからなぁ
二つ名補正が割とデカい
ミツネ双は見た目とSEで盛り上がり結果手数の増加につながる
つまりドロス双<ミツネ双となる
証明完了QAD
>>157 ガンナーで行けば当たらないよ
固定砲台野良ガンナーは死にまくるが
水双剣にはガノスと同じ攻撃340あるのに会心10あって斬れ味+2で紫
それなのに天眼と同様二つ名補正まである神双剣があるらしいっすよ!
オマケで防御も+10されるという最強過ぎる双剣…こんなの使うしかないですよね!!
Quest→Attack→Dead
なにも間違っちゃいないな
>>169 あいつら素直にシールド付けてくれないもんかね
ディノ頭やガルルガ頭で計算すると確かにドロス>ハイガノス>天眼になるね
狩技補正1.2倍がぶっ壊れだからスト双には天眼、ブシ双にはドロスが良いと思う。
ウルク武器とドロス武器が優秀なのは双剣の特権
他武器ではイーオスだったりケチャワチャだったりのも優秀だったりするのが面白い
>>177 むしろラスボス武器が癖もなくて優秀過ぎるカマキリの方が特殊
>>177 ラスボス武器ってモンハン歴史鑑みてもカマキリ程優秀なの少なかった気がする。
MH3のアルバ武器が強かったが、コイツは裏ボスだしなあ
斬れ味紫がほぼ無い中ギラギラしてたなtriアルバ武器
強力なモンスターの素材からクソみたいな装備しか作れないのは工房の怠慢だ
青電主とかあれっぽっちの属性値なワケが無いだろうが
片手剣は二つ名4種とキリン剣だけ作っておけばいいと聞いた
氷片手剣は確かに金雷公青電主に刺さるから銀嶺が強いんだけど
肝心の匠2業物構成が例のアレだから絶妙な嫌がらせを感じる
>>184 堂々とブレのある欠陥品を作ってるあたり
カプンコ開発と同等の無能だよな
「仕様です^^v」とでも言いそう
>>182-183 GNTことグレートナバルタスクも優秀だった
こう、特定の武器種のは強いみたいなのはチラホラある感じか
>>185 片手剣な二つ名4種にバルク剣だけでいい
余裕があればフロストやキリン片手
>>190 クシャ片手もいいぞ
フロストとほぼ似た性能だし
クシャや爆破持ちとかには
火力切ってでも風圧耐性や爆破耐性付けてるけど、いいよね?
爆破はともかくクシャは雷ライトとかで風圧範囲外から撃ちまくればいいやん
>>196 ウソみたいだろ?わざわざ作ったんだぜ?それ(裂傷−10)
ブシドースラアクで剣モードを使う機会があんまりないんだけどやっぱ斧特化より剣使った方が良いんかな?ビンあるし
>>198 斧運用が強撃剣モに勝つのは難しい
減気ビンのスラアクは期待値高いの多いから、無理やり斧を活かすのは出来るけど
スラアクっていかに斧モードの時間を短くして剣振り続けるかって武器なイメージある
>>201 なるほど。
減気ビンだと岩穿ちあたりかな
ちなみにアカム剣斧の斧運用とかどうかな?
切れ味あれだけど
>>204 匠2で青30出るからそっちで使うといいかも
そもそも斧運用がロマンだから好きなの使えばいいと思うよ
なんかスラッシュアックス面白そうだな
興味出てきたけどブシドー以外も剣メインで戦えばいいの?
ソロで緊急ラオ倒すの無理で草
インターネット閉鎖したらどうすんのこれ
ラオなんかソロでも兵器使ってれば死ぬでしょ
そういやソロで巨龍砲2回当てるのってできたっけ
設備だけで倒せるらしいし弓とかでひたすら撃ってても討伐できる
>>209 砲術王、高級耳栓、耐震、運搬の達人
ネコ飯の砲撃術
でバリスタ大砲だけでも討伐出来る
動画サイトとか参考するヨロシ
>>209 というか緊急クエ突破するだけなら撃退(35分耐える)でいいので、
第一砦をギリギリまで壊させつつ、その間にバリスタ弾回収や、本砦の大砲装填させてから
第一砦のラオを攻撃するのも大事
巨龍砲ついでならまだしもわざわざって撃つ価値あるの?
あそこの手前でラオが立ったら歩かせないとキレる奴たまにいるけど、普通に攻撃した方がいい気がするけどなぁ
立ってる時と這いずるときでダメージ違うのか?
まさかね
1で拘束するのもやめてほしい、時間無駄にかかるし
でもラオは大金稼げるから好き
装備作りのために闘技場とかいうM御用達をクリアしないといけんとか
マジでゴミ
4乙の俺様ですら闘技全種類Sだぜ
ベリオとあと何か一つ少し苦労したけど
あんなの苦行でもなんでもない
最小金冠集めと言う苦行中
サブクリの嵐、メンツも大事
ブシドーとブレイヴが両方とも微妙な武器種って片手と棍だけだよね、JKとイナシで甘えたいからどっちか強いだけでもホント助かる
当の片手もラウフォ臨戦のお陰でストでも何とかなるし、ブレ棍も狩技が一つ少ないギルドとして使えなくも無いし…全武器種火力と生存力確保できてるから偉い
でもブシ棍が強かったらなぁ…虫呼び戻せないの最初バグかと思った
別にブシ棍も悪くはないでしょ、虫は不便だけど回避から飛燕連打するの楽しいぞ
>>216 なんでこんな装備でやんなきゃならんのよ的嫌がらせ感がすごいんですよ
モンスの練習なら普通のクエで事足りるし
そこでしか取れない素材とピアスは嫌がらせ以外の何物でもない
クリアつけるだけなら自由な装備でやらせてくれてもいいと思う
>>219 ブシ棍はエキハン溜まってしまえば最強なんだけど最初の虫集めが難しすぎる
虫帰ってこないしJK飛燕は狙ったエキス取り辛いし…自分はJKが使える便利さよりエキス集めの不自由さの方が優った印象
チャアクはやれることというか派生多過ぎて使いこなせる気がしないけど結局使うモーションは限られてくるとかそんなパターンなのかな
闘技は必要なコインだけ取ったらあともうやる気がない関係でソロSほぼ無いな、暇つぶしで行った青電主&天眼のチャレクエくらいか
どうせ増弾も虚心も使い所あんまりないし
ガララやレウスみたいなソロでもSヌルいのはあるけどババコンガのSは一生取れる気がしない
コンガはS取るのに相当リタしたなあ
セルレベリオは慣れると安定することからして立体闘技場のクソさが際立つ
コンガはS取るのに相当リタしたなあ
セルレベリオは慣れると安定することからして立体闘技場のクソさが際立つ
オンでの金冠目当て部屋って理想個体じゃなきゃ倒すのかサブタゲ帰還なのかリタなのかどれが主流なんだろ?
猫で入ったら邪魔になっちゃうかもだから結局部屋スルーしちゃう
スピ無振りスタミナ虫をブシで飛ばしたら歩きでも逃げれるのおもろい
闘技全クエソロS動画はでてるけどいまだに武器種によってはS動画でてないのもあるんだっけか
ソロ勲章コンプまで終わらせたけど闘技が間違いなく一番苦行
>>218 ブシ片手はバクステにジャスト回避があるのを知らない奴が多いんだよな……
んでもって盾コンマンが多い
コイン欲しいだけならわざわざマルチで人来るの待つよりソロでクリアした方が手っ取り早いんだよなぁ
>>233 身躱し斬りは単発モーション値こそ高いけどDPS的にはそれほど…って感じなんだけどね
ブレ棍は虫連携取れたらギルドより火力出るよ
銀嶺棍なら圧倒的な物理火力にスタンが合わさり最強になる
片手はスタイルよりラウフォ積んでるのは大概アレな奴で盾も飛び出す
貫通テンプレヘビィで絶対回避とかと一緒でわかりやすい
ラウフォはスタン蓄積に便利だから離脱時避けて使ってるなぁ
チャンス時ならSA維持しない方が悪いし
ソロなら心置きなくラウフォ3ブッパするけどマルチなら回避二種と混沌で済ますな、どうせよほどのゆうたと組んでなきゃ火力はソロよりは増えてるんだから避けたいんなら絶対回避でいい
昇竜はかち上げだから余計にダメだろ...頭は剣士が群がること多いんだし
無敵あるからダウン時じゃなくて咆哮の時とかに使えるかなって
実際そういう運用が好ましいんだろうけど、かち上げ効果がついてる時点でマルチで使おうとは思わないわ
無敵時間あるんだから他人に当たらんで喰らわせるタイミングはどこかしらあるだろ
既にダウンしてるモンスにしか当てられない腕ならそうですか
群がってる時のスタン蓄積なら尚更混沌中普通に頭斬りかかった方が良いな
わざわざ円周に判定飛ばす理由が分からん
マルチだと多少ラグもあるから完全にFF避けるのは難しいし、自分はかち上げる可能性を少しでも避けたいから使わないだけだよ
頭に溜め切りしようとしたときに片手が近くにいると大体吹っ飛ばされるかかち上げられる
昇竜とか置きにしか使わないわ
それで吹き飛ぶようならまぁ知らね
ラウフォ2はハンターピクピクして棒立ち状態になるからホントやめてほしい
「ラッシュ時にSA付けてない方が悪いからラウフォ2使うね」も理解できん
自身のSAは貧弱の癖してどの口が言っとるんや
スタンなら昇竜撃積めばマルチでも1スタンは余裕だし…大人しく臨戦.混沌.昇竜撃積めばいいと思う
それでも俺はブレイドダンス
ヒットストップの心地良さに勝るもの無し
>>250 ちょっとよくわからないわ...
ラッシュ時にSA弱者怯ませるのはラウフォに限った話じゃないし、片手自身のSAが弱いのは今関係ないよね
スタン値狙いとか言っちゃったのは自分が悪かった
実際は回転率の割にモーション値高くてコンボパーツとして優秀なんだわ
周り見て使った時に昇竜がOKでラウフォがダメなのが納得いかない...
そっちからしたらそうでも周りから見たらうわこいつラウフォかよってなるやつ
緊急時に使って周りの回避邪魔しなければ1なら許される
自分が世間知らずだったか...ラウフォって2でもそんなに印象悪かったんだな
マルチじゃ大人しく絶対回避入れとくわ
SA強化出来て余計なこと考えないで臨戦と混沌だけ積んでたら良い片手マルチ最適解ギルドが出ない時点で底が知れる
>>252 昇竜はピンポイントのカチ上げ。ラッシュの密集時に使わなければ巻き込む可能性は低い。
ラウフォ2は太刀の大回転以上の範囲で味方を巻き込む。巻き込まれたハンターは攻撃や回避にワンテンポ遅れてしまう
どちらが害悪なのかは明確だと思う
昇竜は節度を使って使用すればラウフォ2よりはるかに迷惑度数は低い
>>254 ラウフォ氏ね、じゃないむしろ自分が怯んで死ぬbyランサー
後吹っ飛ぶより転ける仰け反りで固められる方が状況的に復帰時の視認性が低いから厄介な事が多い
>>257 嘘だと言ってよバーニー
ストライカーて出てたじゃん
>>256 説明してもらって悪いけど、納得は出来てない
印象悪い時点で積むのは辞めることにするわ
お目汚し失礼
>>239 つーかこの発言の地点でド地雷よな
SA維持しにくい、出来ない武器種もあるのに
よく見たらストライカーのスの字も出てなかった
マルチで片手ギルドなら尚更臨戦と混沌以外ダメだろ
>>262 どこが納得できてないの?
良い機会やから印象悪くても言った方がいいぞ
もしかしたら昇竜がラウフォ2と同じくらい害悪な可能性もあるし…
どれだけ議論してもマルチで一番健全な片手は混沌臨戦ギルドか混沌臨戦回避ストなのは決定事項やと思うけど
「自分の印象が悪くなるから書かない」じゃなくて「なんで使ったらダメなのか理解出来てないけど、他人から見て印象が悪いらしいから使わないことにする」だと思うぞ
ラウフォアンチの人って太刀とかこかしてくるやつどう思っとるん
やっぱり地雷??
>>265 昇竜に関しては自分が使った時にダメだと思った
置いとくにしても同じように置き攻撃が基本の武器種はあるし、少しのラグが原因で当ててしまう場合もあった
あとチャンス時に巻き込まれた味方がテンポを乱されるのはラウフォだけの話じゃなくない?
マルチ片手の醍醐味はいち早く挙動とタゲ読んで斬りかかってからの位置調整を無慈悲に後ろから潰されて回避間に合わず盾でズサる事だ
ていうかラウフォってダウンに使う事あるか……?
連発する事そうそう無いし
俺は別にこかされても気にせんけど銃で撃たれたらキレる
あなたがマルチで近接中のブチギレNo.1は?
1・射線を上げないボルショ野郎(速射含む)
2・射線を上げない無礼怒ワイヤー
3・射線?何それ美味しいの?ビチグソ散弾
5・打ち上げ・吹っ飛ばしキッズ
4・味方が回避したいタイミングで的確に妨害するカス技ラウホッ(チャンス時妨害含む)←New!
ブレスを持たないモンスターに貫通ガンナーいたらそれだけでめんどくさいってなる器量の狭さがチャームポイントです!
狩技でふっとばされるのはわりと好き
ラウフォ3も威力クソでかチャージ長で吹っ飛ばしとかだったらあぁうちたいんだなって許容したかも
俺はいつものけぞり無効の笛担いで建ててるからお前らいつでも来てくれよな
ラウフォは後ろにも判定デカいから実は気づいてないだけで頭行く途中の仲間に当ててたりする
ここが太刀とかチャアクとかぶん回す武器との違い
>>281 書こうとしたら書かれてた
早く行かなきゃいかんと急いでる時だから余計にオイコラってなる
ラウフォ反対派は桜花ラセン独楽ブレダン辺りはOKなの?この辺場面選んでもSA弱者には辛いと思うけど
ダウン終わってもまだふり続けて敵が動き始めたくらいで吹き飛ばし効果のある一撃を放つ剣鬼トラスラ最高やね
>>285 独楽はともかく他は攻撃範囲が全然違うやんけ
桜花はラウフォと違って後ろへの判定は皆無だから味方の追撃を邪魔したりはしないしラセンブレダンに関しては言わずもがな
ラウフォは何処で使っても迷惑なんだよ
独楽3はSA弱者だと迷惑だけどそもそも枠に入らない方が多いし使うにしても1なので……
言い分は間違いじゃないとは思うが、定期的にID変わってるのちょっと面白いな
そもそも味方の武器に合わせて狩技変えたり武器変えたりすればいいやろ
スト片手うろちょろして邪魔なんじゃ
ハンマーで脚しか殴らん奴はよくわからんかった
結局ニャンターが1番邪魔しないし楽
ブーメランに当たり判定あったらヤバかったけど
>>287 理解できるけど、ラウフォが取り立てて叩かれる理由としては小さすぎない?
少なくとも何処で使っても迷惑とは思えない言い分だけど...
ラウフォ2の欠点をまとめてみた。足りなかったら補足頼みます。
1.太刀の大回転以上の範囲
2.味方を仰け反らせる
3.カチ上げや吹っ飛びは立ち上がるまで無敵時間が存在しある意味安全だが、仰け反りは硬直が解けた瞬間から敵の攻撃を受け付けるため危険
4.性質上敵の攻撃に合わせて使用されることが多いため味方の回避を妨害しやすい
5.後ろにも判定が大きいためチャンス時に弱点に移動する味方を妨害しやすい
6.範囲が非常に広いためSAが貧弱な味方を妨害しやすい
溜め斬り&なぎ払いに合わせてラウフォとかで回避してる上手い片手がいて感心したわ
広範囲に怯み判定を出すラウフォになぜそこまで拘る
使わなきゃ立ち回りや火力に支障が出るってわけでもないのに
ラウフォの範囲の広さと連続判定による拘束力の高さを舐めてるな
自分が使われたらマジで3に変えて来いってなるよ
そもそもこかし程度でラウフォがこかしがって言ってるならマルチやめた方がいいんじゃないかレベル
>>296 マルチでラウフォ2乱発する人大っ嫌いやからしょうがない
>>300 確かに一理ある
これからはイブレス担いでいくわ
>>303 そもそもマルチで片手いたら避けてる
ラウフォ云々の前に盾コンバッタが怖いめぅ
「広範囲を怯ませるのはチャンス時であろうとNG」ってことでいいのかな
ラウフォが殊更に叩かれる理由としては弱いと個人的に思うけど、とりあえず理解はできたから使うのやめとくわ
燼滅の大回転をフレーム回避しようと歩いてたら背後からエリアルで踏んづけられて仰け反りで乙ったときは流石に笑ったわ
当然エリアルは無事
盾コンマンのせいでそもそも片手が嫌いって人が結構多いと思う
この手の奴が罠ピコ叩いてたと思うと笑う
お前の方が1000倍は害悪だぞ
罠ピコって叩かれてるけど付き合ってあげりゃええやん
一緒にボコせてWin-Winや
ブレ棍一番強いと思ってたけど評価が芳しくないな
イナシで急な攻撃に対処できるし強い…強くない?エキハンは失うけど
ずいぶん伸びたと思ったら片手のことか
なるほどな(意味深)
ブレで儀式後に隙キャンセル攻撃できて便利だけど
集団ワッショイに参加すると味方の攻撃でイナシちゃう
フフッてなる
意見変える気無いのならわざわざ聞かなきゃ良かったのに
ラウフォが殊更叩かれてるのは
>>305がヘイト集めてるからだぞ
アトラルカ倒したら一気にHR197になってわろた
くっそめんどくさそうなクエスト も一気に増えてわろた…
>>317 解放前に相当数のクエスト消化してたんだなw
正直クエスト消化はフルネセト作ってからがオススメだけれども。硬いから下位上位なら雑にゴリ押し効くし
サブデータで解放後も使える武器探してたらカマキリ後に127まで進んでいた事はあるな
HR220そこらで赤冠いたけど最短だといつから赤冠持てるのかね
確か王冠は超をホストでクリアだったかな
HR100から受注出来る
>>318 ブレヘビとブシランスにはまって色々クエストやってたw
ナルガにブシランスでいくと楽しいね
超特殊の一回でHR1上がる分のポイントあるかは忘れたが
クエ失敗でHRP減らすという苦行を厭わなければ赤冠最低はHR100かそこらだろ
結構装備作りとかでZ部屋入ったりしても220くらいで超10個クリアはいけたから上手い人が二つ名だけに集中すれば100代で赤はいけると思う
上位で二つ名10まで全部やって無駄に装備とかも組みまくったからHR解放したらいくつになるか楽しみだわ
今度出るパチンコのダブルクロスもゲーム同様コレジャナイ感満載仕様で草草
そもそもパチンコ自体別ゲーどころか別カテゴリだと思うのですが
二つ名もいない奴あるよね
ベリオとかドス系とかいたら嫌われただろうな
一人だけ妨害されてたのなら自分自身の行動を振り返ってみてください
4からのイャンクックって別に飛竜種の動きしないし先生でもなんでもないよな
>>333 子供が戯れてるのならまだ分かるが
いい大人がどんな理由にせよ剥ぎ取り妨害とかクエ中妨害してくる奴は頭がおかしいって
普通のやつならそこまで嫌な思いするのならパタンして黙って抜ける
たとえBC待機の寄生が剥ぎ取りだけ出てきたとしても俺は冷ややかに見てるだけだわ
>>334 そもそもモンスター固有の動きが増えたし飛竜種骨格で乗り越えなきゃ行けない強敵というレベルの相手もいなくなったんで先生稼業はもう成り立たないね
ドスジャグラスみたいにサンドバックにならない限りは
3GのGドスバギィは獰猛個体だと認めてもいいよね
ジョーかよってくらいでかくて速い奴
100ガルルガブラキと同じメカモンスターって方が個人的にしっくりくるな
ストライカー片手剣は二つ名武器じゃないと補正がほとんど乗らないんだな
>>335 何かやらかしたんじゃないの
クエスト中変な事した?
自分PS4持ってないからライズでモンハンデビューしようと思ったんだけど、高かったからSwitch版ダブルクロス買って、何気にそこそこ人いる事に驚いてる
ライズってダブルクロスよりボリューム少ないって本当なの?
だとしたら満足出来なさそう(偏見)
>>341 ボリュームが少ないというか、エンドコンテンツがしょぼい
ボリュームは3rdよりマシだけど、XXと比べると当然XXの方がやる事は多い。
多分新規が増えてるのもRISEに飽きてXXに流れてるんだと思う、他の人も結構言ってるけど
今までギルド笛とブレ笛しか使ってこなかったけどブシドー笛ってちゃんと強いんだなって思ったわ
ブシ笛はJK三連音の扱いにくさをどう調理するかで評価が各人によって変化すると思うけど、JK演奏や一連目後回避で誤魔化しが効くし、威力と当て辛さに目を詰まれば旋律を揃えるにはかなり有効だから悪くない性能だと感じた
あと生存スキルのことは考えずに火力スキル盛れるのも偉い
ボリュームで言ったらライズはXXの5分の1がいいとこだろ
ライズは何でもかんでも簡素にし過ぎた結果だと思うわ
ある程度面倒くささや不便さないと一瞬でメインコンテンツ消化して終わりだ
>>337 ターボバギィの怒り瀕死逃走の速度が速すぎて、
ランスの突進でやっと追い付けるレベルだったの草
XXはXXで無駄に水増ししすぎてただただだれるっていう
このゲーム始めてからほぼずっと双剣使ってて、射撃武器に挑戦してみたいんだけど、射撃系ガチの初心者におすすめの種類ってある?
>>347 クエスト多いだけでコンテンツ豊富なわけじゃないからな
でも水増しクエストだろうとないよりあった方がずっと楽しめる
ご時世的にリアルイベントとか他社コラボが封じられたのは痛手だったと思うけど
ライズのメインコンテンツがボリューム不足だとは思わないな
>>348 ブシドーかブレイヴで好きなの使っとけばいいよ
強敵らしい強敵がいないライズやミラを倒すとミラ以外が雑魚と化すアイボーと違って
XXは最後まで強敵まみれなところが素晴らしいと思う
そういえばブシドーライトのJK射撃まともに狙った場所に当てられた試しがないな
>>348 ガンナーの八割が知識だからこれつかっとけなんてものはない
無いこともないけど基礎知識があること前提
>>348 ガオウグバルデ使ってブレイブしゃがみ撃ちしてればOK
それ用のテンプレ作れればそれに越したことはないが、そこまでスキル積まなくても火力出るから
ナルガライトにも準用出来るしオススメ
ブラックXで大剣も面白いぜ
>>347 コピペ亜種乱れ打ちしてるだけの4Gよりはマシかな
まあ二つ名も亜種みたいなもんだけど
8割知識はモンスターに対してどの武器使ってどの弾撃ってそのためのスキル組んで立ち回り考えて…って中で言われるのであって
ライトヘビィ弓どれか使いたいんですけどみたいな人に言ったってしゃあないだろ
双剣使ってたなら足回り的にライト>弓>ヘビィの順でしっくりくるんじゃないかな
>>353 キャンセル撃ちの当て方はつべに色々上がってるから見てみるといいよ
ただボウガンの照準タイプ1じゃないと出来ないから俺も今タイプ1に慣らしてる
>>348 まずはどの武器を使ってみたいか決めてから何を担ぐべきか聞いてみるべきだと思う
強い武器=初心者向きの武器とも限らないし
ガンナーの中で一番雑に担げるのはどれかと言われればブシ弓だと思う
強撃ビンセットしてジャスト回避と剛射を繰り返してれば終わる
G級獰猛ゲネルセルタスの体力えぐくね?
足引きずってから5分くらいハンターの猛攻に耐えてたんだけど
HP2万くらいの防御率0.75だから超特殊クラスまでとはいかないけどなかなかタフ
>>359 あーそういうテクニックがあるのか調べてみるサンクス
龍属性強化1、属性会心、連撃、弱特、超会心でバルク双剣楽しい〜
>>365 通常ラギアの地点でだいぶタフなせいか、
獰猛化のHP上昇は抑えられてる
燼滅刃コレクト猫でコツコツ進めてたが爆破攻撃痛過ぎてやはりやばい…ガード猫でジャスガするの楽しいに落ち着いたわ
荒鉤爪とか岩砕とかまだやってない二つ名何で行こうかワクワク
マルチで今まで5回程ブレイヴ爆裂弓と遭遇した事あるけどあの人達って害悪って分かってないのかな?
近接が納刀キャンセルでゲージ溜める度に吹っ飛んでたら否が応でも気付きそうなものだけどね…
そういう類はわざとやってる人、自分しか見てない人、そもそも爆裂弓がどんなものか知らないオンに不慣れな人のどれかぞ
ソロのみでやってきた人だとまず爆裂弓自分がくらう事ないから吹き飛ばすと知らんのだろうなぁ
わざわざ教えてあげるのもうわーお節介うぜぇとか思われるの嫌だし是非自分で気付いて欲しい(他人任せ)
>>343 4Gで引退したけどブシ笛面白そうっすね
他のスタイルでも楽しめますかね?
>>371 オンに不慣れな人もいるから教えれば良かったかな?それで逆ギレされたらもう知らない…
>>372 各スタイルの特色を挙げると
ギルド : 安定感の塊
エリアル : 乗り&旋律&スタンの組合せが面白い
ブシドー : 生存力随一
ブレイヴ : 連続後方攻撃や強演奏が魅力
ストライカー : 3連柄で尻尾が切れる
レンキン : サポート役だが主力がスタンプ…
下2つは後方がオミットされてるからオススメできないです
上4つは強いと思うからオススメです
スト笛とかいう全武器スタイル中最弱の組み合わせ
この前思い立ってスト笛超特鏖魔チャレンジしたけどあまりのムリゲーに一発で投げ出した
>>348 ガンナーの基本はPTの邪魔にならないようにモンスの弱点にあてること
ソロなら好きにすればいいけどオンでそれできないと邪魔なだけ
HRいくつなのか知らんがスキルは適当でいいので
エルダー担いでティガの頭か後ろ足を狙う練習したらいい
エルダーないなら適当に作れる通常弾さいつよ銃で
弾調合素材+調合書の持込みも忘れんなよ
速射やしゃがみは弱点狙うのに慣れてからでいい
ちまちま頭狙う剣士ごと貫通ボルショで打ち抜いた方が速いのが問題
4人スタートで戻ったらボッチがお好みか
遊び方は自由だからそうしたければそうすればいいよ
弓もヘビィも使うけどガンナーのこういうイキりほんと嫌い
>>368 そうなのか
獰猛化ってやっぱり良いとも悪いとも言えねぇなぁ……
アグナは潜るし硬くなるしでうざったいから琴でパシャパシャじゃないと面倒すぎる
>>378-379 だよな〜剣士無駄に頑丈でなかなか死ねないからイャー!って突っ込んで行ってボカーンって喰らってダッシュで逃げて回復緑ピカピカだよな
毒尻尾斬ったあとはおとなしく立ち回ってほしいよな
火球の弾除けくらいにはなるからそばに突っ立っとけばそれでいい
獰猛アグナは怒りぱなしだから音爆も利きにくいし、出し特技が多すぎる
強いというよりとにかく詰まらない
おまけに地底火山とかいうクソマップ
旧火山かトライ火山復活で良かったのに
初めて遊んだモンハンが4で思い入れあるからあんまり悪く言いたくないけど4からの要素って新武器2つ以外ろくなのなくね?
携帯機で気軽にオンラインできるようになったのも4からかな
3dsで携帯機終わりそうだけど
>>389 乗り→モンスターライド→操竜
と派生してってるかな
>>385 遊んでるのもここ見てるのもガキだけですよ
>>375 武器×スタイルの組合せで一番ミスマッチなの何だろうって考えると自分もストライカー笛が真っ先に出た
固有狩技(アニマートハイや音撃震)の魅力が薄いからストライカーの強みを活かせないし、主力の後方はオミットされるし、右→スタンプループが出来ないしで散々
な組合せだけど個人的にはギルドライトを推したい
>>395 なんかおかしくなった
ギルドライトを推したいって自分どうしちゃったの…
PTでの火力が完全にガンナーに有利だから剣士がひがむのは仕方ないと思う
自分もガンナー多いPTならガンナーに変えちゃうしな
ガ2:剣2でも敵を殴る時間が少なくなる剣士は火力不足で上のレスで
殴らせてやれ的な介護操作するぐらいならごり押しして倒したほうが早い
でもそういうのも含めてマルチだと思うから接待してくれないガンナーにぼやくぐらいなら
剣士のみPTで狩りにいったほうがいいんじゃないか
野良ガンナーはそんな上から目線になれるほどは上手くないのばっかだよ
3〜4乙する前に人数の暴力でモンスターが死んでくれてるだけ
野良ガンナーは許せるけどバレットゲイザー付けてるやつは死ね
接待てか知らない人と遊ぶからこその気遣いだと思うんだけど…剣士同士でもかち上げ吹っ飛ばし技使わないのと同じで
遠距離近距離で部屋分けた方がお互いに良いのは確か
閃光玉とハンターの肩は作を重ねるごとにクソ雑魚化してってるからな
貫通のクリ距離を守ろうとするとよっぽど上手な人じゃない限りマラソンさせるからな、剣士とやるなら火力はともかく通常弾が無難
ちょっと離れるだけで突進するモンスター側にも問題有るっちゃあるが
システムに問題があるのは同意だけどそれなら通常弾とか火力下げてそれってどうなのと思うわ
マルチなら基本的に火力十分だし楽しくやる分に良いよ
近接で火力出す方が求められるPSが高いのは間違いない
ただガチで上手い奴はガンナーも当然のように上手いから野良の部屋にわざわざ入って文句言ってる時点で・・って話やろ
部屋にもヒエラルキーがあるんだから自分のレベルにあった部屋建てるか入るかすればいいだけだろ
近接で遊びたければ近接部屋立てるし流れでガンナー増えたなら自分もガンナーに着替えるわ
つうかブレヘビィで貫通垂れ流すのもいい加減飽きるわ
HR100台200台がガオウコルム担いでドヤるのは分かるが
マルチでガンナーは基本ガバガバな立ち回りでも火力出せるしやっててあんまり面白く無いな
重射は挙動とセットで射線覚えるから他タゲ挙動にブチ込み続けるのがもどかしいけど面白い
ドスランポスがジョー並みの攻撃力身につけたら
最凶だと思うの
もうみんなで至宝砲シャンバラの使い方でも考えようぜ()
たまにツタじゃないランラー貼る人いたけどネタ抜きでラージャンよりドスランポスの方が強かった
剣士がガンナーに僻むもとか仲間なのにあるわけねーしガンナーぐらい誰でも使えるだろ
Z順は満員になってから出発することと失敗したときのリベンジを許さないことを意識すれば快適になるぞ
ブレヘビで弾ビュルビュルひり出せるのが気持ち良くてXXに心囚われてる節はある
周りの人にすればパスはありがたいんじゃないの?
まぁZ部屋なんか入らないから知らないけど
素材目当てじゃなくてみんな適当にだらだら回すのが目的だから
パスされると割と困るところはある
ブレイブで貫通ブリブリするのは楽しいけどレイアヘビィで立ち撃ち通常ペチペチしてた頃に戻りたくもある
最低でも他3人のクエを手伝う時間があるし詐欺も横行してるし難関クエストだとマルチでも失敗することはままあるしで
最終的にはソロでテイク数重ねた方が効率がいいことに気付いてしまう
キサナドゥは音効くやつに使うの楽しいけどどこから火力出てるのか謎だな
火属性ダメージ?
>>436 ダラダラ他人の貼るクエストも楽しみながらz順回してるからパスされると自分も困るかも
ニャンタークエでもぐでたま運搬クエストでも何でも良いからクエスト貼ってくれる方が嬉しい
>>429-430 今は民度低いからそういうこともよくある
主抜きZ部屋入るか自分で立てなよ
耐震と不眠術付ければくそ雑魚なんだけど如何せん時間がかかるな
属性拡散弓漁ってたら思ったんだけどXXの弓事情ヤバくないか?
マジで一部しかまともに使えるのが無いって感じなんだけど
せめて攻撃力290以上で癖の無い性能のやつ全矢タイプで全属性揃えといてくれよ
あこれ無属性連中が頭おかしくてその反動来てるのか
なんで攻撃力300未満の弓無いんだよ
どういう調整したらこうなったんだよ
Xのシャガル弓が属性持ちにも関わらず物理拡散弓最強ってか他の拡散弓を寄せ付けない強さだったので……
クソ調整をクソ調整した結果がこれ
ネブタブラックXにいいお守りって攻撃10と納刀研磨10のどっちがいいの?
なんか納刀研磨の方がいい風潮あるけど
>>395 エリアルヘビィもなかなかミスマッチだと思ってる
全武器スタイル超特制覇を投稿している動画があったと思うけどch登録してないから検索ワードが思い出せない
スト笛の苦行を見てみたくなった
>>455 ホロロヘビィでサポプレイすると結構楽しい
下射ちがはじめ制御できなくてあらぬ方向にすっ飛んでいくのがもどかしかったけど
クエスト前にサイコロでスタイルと武器種決めて挑むの好き
身内と集まってくらいしかやれないが
前同じことしてる部屋建ってたな
あとはクエ貼った奴と同じ武器種担ぐ部屋
後者は武器換える前に飯食うアホがいてグダグダだったけど
飯とか防御飯か保険しか食わないわ
ただ武器選びで時間かかりそうな部屋だな
色々マイセット用意しとけば着替えやアイテム準備もスムーズだから慣れたらよほど急いでない限りZ順でも困らないよな
問題は突然の来客とトイレだ…
貫通飽きたのでアカムヘビイ作ってみたが、
強さがいまいち分からない。
クリ距離維持できてないのかと思って射法つけてみたけど、通常弾に射法っていらないかな?
敵にもよるけど要らないと思う
当たり前だけど単発だから貫通よりちゃんと弱点を狙う必要がある
通常しゃがみの試し撃ちといえば遥か昔からレイアの頭ハメだよね
出勤してるタイトルであればロアルドロスも的になってくれる
>>463 防具合成のためにイベ上位キリン周回かなりしたけどキリンは通常しゃがみの方が火力でる
ガオウは2連撃テンプレでアカムは通常.見切り1.挑戦者2.弱特.超会心で比較
>>467 アカムは弱特→連撃だった
キリンは非怒り弱点ないからしょうがない
他に通常の方が有効な的思い付かないなぁ
アカムやミラは偶に通常推されてるけど頭に貫通複数hitするから普通に貫通の方が速いし
自分は出来そうもないけど怯み値管理して効率よく狩るにはアカムやミラも通常で行くべきなんだろうか…
通常の長所はグイグイ接近してきて貫通のクリ距離保つのが難しい相手と戦いやすいことだな
あと弾持ちが良くて素材も安上がり
ypは弱特構成で会心率を頭打ちにして攻撃力上げて猫射撃食ってやっと大口径の機関銃だよ
シャガルのハンマーって会心率60%もあるのか
連撃エリアルハンマーにして使ってみたい
通常の方が良さそうなのはテオだね
頭コケの頻度上がるからタコ殴りしやすい
あとはフルフル
>>472 そうか?テオもフルフルも貫通の方が速いと思うぞ
貫通の方が早いし楽だが楽しいのは通常
貫通ほど適当エイムじゃ弱点通せんし
弱点一カ所&残りそこそこ肉質通せばまず貫通弾側の勝利だろ
イーオス最小金冠狙いで50匹倒した所でリタマラに変えてすでに30回くらいリタマラしてる
腱鞘炎になりそうで辛い
テオは結局村Gを連戦する事になるわけだが
通常速射だとどれでもだいたい持ち込み弾で足りるんだよ
ナルガライトだと足りなくて斬裂でギリ足りる程度じゃ無かったかな
Switchverで買い直して初めから再スタート
懐かしさもあってすごく楽しい
モンハンはマルチに苦手意識あってずっとソロ専だったけど、ここ見てると過去作のは雰囲気落ち着いてるぽいしそのうちやってみたいな
フルフルやるとき貫通ボルショすると大体欲張って死ぬ
通常ボルショなら怯み管理しやすいからイケる
Xから引き継いでHR100目前なんだけど100代でも装備に突っ込みどころ満載なやつ居るのはなんでや。(生存・快適スキルを全否定する派ではない)
獰猛ラギアで何故スカルガロアで斧運用なんや、それ派生したあとだから強撃ビンやろ、しかもかち上げても謝罪なし。属性値がおまけ程度だから弱点属性じゃないのは妥協するけど。(カマキリで良くね)
エリアルカマキリ双剣もどうなんか。ラギアの背中肉質固いのにグギグギグで飛燕抜き。まあ物理肉質柔らかい胸は属性の通り悪いから地上戦強いスタイルならここまで言わない。(それでも物理よりの火双剣の方が強そう)
モンハンプレーヤー全員が攻略サイト見てる訳じゃないし、小学生や中学生も多数いると思う
マルチやるならそういうのに目を瞑らんと続かないよ
ネット環境さえあれば誰でもできる以上最適装備あるいはスキルでないプレイヤーがある程度混ざるのは仕方ないことだとも言える
さすがにマナーやマルチでの立ち回りは最低限知っててほしいけど
>>480 周りの人間全てが自分の様なゲーム廃人やオタクだと思うのがそもそもの間違い
ライトプレイヤーやガキも沢山いる
人がいるだけマシ
枯れ木も山の賑わい
100どころか数百でもそれってどうなのってのが多いから
極端な話採取クエだけでもHR999はいけるし短時間でHRP稼げるブラキ炭鉱もあるしでHRで実力は測れない
勲章や闘技大会の記録見るのが手っ取り早いけどギルカ無いと見れないし名前とチャットと王冠で判断するしかないな
装備見れば何となくわかる
グギグギグに真名はダメなやつ多い
偏見だけどエリアルスタイルは大体酷い
上手い人はほんとに頼りになるけど
エリアルスタイルは地雷初心者の証明書みたいなもんよ
たまーーーーに上手い人もいるけどそういう人は回避性能2つけてる場合が多い、実際そうでもしないとエリアルは隙がデカすぎてミラ三兄弟以外じゃ使い物にならん
隙が大きいというかどんなに上手くてもタゲが散るとエア回避だけじゃどうにもならないんだよね
鈍器である意味あるかそれ
カマキリか白疾風あたりでやりゃいいだろ
前自分で計算したけど見切り3連撃超会心エネチャ+宝纏鈍器orカマキリ切れ味2
この二つだとカマキリが完全上位互換だったぞ
宝纏有利ってどういうスキル構成なんだ?
それは知ってるが運用の代名詞になるほどずば抜けてはいないだろ
二つ名でも白疾風や業物燼滅と比べてスキル自由度や火力が際立って高いワケでもなし
カマキリとは狩技の回転率で差別化できるし
白疾風は火力が低い
>>499 今に始まったことじゃないじゃん
笛やガンス、スラアクで緑鈍器運用ワンチャン強いのでは?って誰もが一瞬思うけど、計算して紫白の補正に全く敵わないことを痛感するまでがテンプレ
それでも俺はこのダークライドを使う
どう計算しても宝纏より明確にクソだと分かるがそれでも使うんだ
>>497 自分は燼滅スラアク+見切り3.連撃.超会心.飛燕+エネチャ3でエリアルスラアク使ってたんだけど飛燕ってもしかして要らない?
宝纏武器が輝けるのは覇山や音撃みたいな物理倍率参照の狩技がある武器種くらいよ
弓だけは普通に実用的だけど
宝纏エリスラは脳死したいけど斬裂ライトだと心もとない上位獰猛とかで使ってた
BとX押してエネチャ使うだけで相手は死ぬ
>>504 いや、カマキリと宝纏を比較しただけでエリアルスラアクに飛燕は有った方が良いでしょ
メインターゲット達成後に待ってましたと言わんばかりに閃光玉連発する害虫
宝纏なんて全部雑魚だよ
臨戦切る意味あって狩技ゲージ補正があって鈍器でいいならゲージ長いって考えると太刀が一番マシな気もするけどドヒキサキの白ゲ無くなるレベルの長期戦でも業物ドヒキで十分感
糞纏スラアク(飛燕鈍器見切り2連擊超会心エリチャ3)629.9
切れ味ダウンまで210回
燼滅スラアク(飛燕見切り3連擊超会心エリチャ3)623.8+爆破
切れ味ダウンまで30回
白疾風スラアク(飛燕見切り3連擊超会心エリチャ3)620.7
切れ味ダウンまで50回
この差に糞纏15連戦分の価値を見出だせるかどうか
多分雑魚って程雑魚では無いんだわ
火力構成にしたらほんの少しだけカマキリや鎧裂の方が強いってだけで、目くじら立てる程火力低くは無いと思うわ
糞纏15回やってるから作りやすいカマキリ持ってる人よりは信用できそうという効果
蟷螂スラアク(飛燕見切り2連擊超会心刃鱗エリチャ3)655.9
切れ味ダウンまで20回+刃鱗
やっぱり糞纏15連戦なんて人生の無駄遣いだわ
15連戦っつってるけど超まで最低16戦やって証も素材もあるし
宝纏武器は太刀が1番マシだね
それでも鈍器の良おま必要だし使う場所限られるからXXの少ないマイセット割いてまでやることじゃない
>>517 宝纏太刀が一番マシとか初めて聞いたぞ
一番マシ : 弓
ロマン枠 : ガンス.笛
議論中 : スラアク
産廃 : その他 だと思う
弓か笛かな
弓はマルチ適性ある重射の一つだし
笛ははぴーには敵わないけど旋律が攻撃的
宝纏太刀とか軽くプロハンに足突っ込んでるだろ
弾かれてイライラするわ
弓はマシとかじゃなく優秀というべきレベル
笛もまあ音撃震抜きでも音の並びでGONGと差別化できてるし使える性能
あとマシなのは心眼を切れるスラアクと虫棒
虫棒の切れ味消費はドナギでもキツいし宝纏棍は虫が打撃なので差別化ヨシ
ガンスは拡散砲撃もタコ焼きもぶっちゃけ弱いし心眼モーションが不足してるので使えない側
棍も心眼虫と組ませる運用はあるぞ
趣味枠だけど使えなくはない
太刀は気刃点滅の切れ味補正があるから最初だけ気をつければ言うほど弾かれんだろ
どう考えても太刀が一番強いぞ
弓とかグラディエンテに勝ってる部分無いレベルだけど太刀は超長期戦で完璧に使えるならドヒキと争える性能ある
>>525 グラディエンテはマルチ適性ないやん
まあ重射弓自体がマルチ向けじゃないんだけどね…
>>525 テンプレドヒキと見切り3.弱特.超会心.鈍器を付けた宝纏太刀で比較
ドヒキ(挑戦者無) 610.2
ドヒキ(挑戦者有) 674.5
宝纏 620.5
恐らく宝纏太刀使う理由無いと思う
>>527 ダークライド(飛燕見切り3連擊超会心エリチャ3)515.5
切れ味ダウンまで110回
しかも滅龍ビン…
宝纏太刀の大辞典に「鈍器使いを発動させた際の物理期待値は、ドヒキサキはおろか真名メルセゲルや下剋上の紫ゲージをも上回る」
って記述があるけど間違ってないか?
ドヒキサキ 330×1.0125×1.32=441.1
宝纏(鈍器) 380×1.025×(1.05×1.1)=449.9
メルセゲル 330×1.39=458.7
下剋上(紫) 340×1.0125×1.39=478.5
大辞典ではドヒキ<メルセ<下剋上(紫)<宝纏太刀(鈍器)になってるけど、
正しくはドヒキ<宝纏太刀(鈍器)<メルセゲル<下剋上(紫)だと思う
もしかして自分の計算が間違ってる?緑補正1.05倍で緑鈍器が1.1倍だよね?
>>528 ドヒキの白ゲを余裕で使い切るレベルの長期戦で初めて使う価値が出てくるかも程度の太刀が宝纏武器だと最強ってだけだ
>>530 ありがとう
マジ草生える 3Gだと名斧だったのに…
糞纏は爆弾オンリーになるけど猫武器も優秀ぞ
それ以外は…まぁ…ね…
ミラ兄弟(ルーツ除く)って貫通弾で行くより通常弾の方が早く倒せるんだけど貫通の位置取りが悪いだけ?
>>533 ダークライドの期待値計算すると使う気が削がれるので止めた
紫10を保たないと下手なネタ武器より期待値低いし……
ダークライドはまだ2回強化を残していると言われても納得する
はぇ〜エリアル宝纏スラアクええんやな
継続力はいいけど弾かれで105回しか
殴れなさそうやしそんないらんから
カマキリで良さそうやな狩技ブーストもいらんし
>>534 重射弓のデアコルダさんもマルチ向けでいいぞ
カマキリスラアクって業物付けても切れ味カツカツのイメージある
エネチャが枠占有するエリアルブシドーだとなおさら紫維持キツそう
業物のみで運用する時は臨戦ブレイヴとかじゃないと厳しいね
それでも油断すると白と紫を行き来するけど
デアコルダは火18じゃなくて会心18なら重射弓最強だったのに
ガンキンは3Gの頃にグロギガとして限界を超えた輝きをみせたからXXは休憩なのじゃ
物欲センサーが最大まで働いた時ってある?
自分は水玉集めで友達とミツネしばらく周回してて、友達は2回目で出たのに自分は出なくて、10回目くらいで落とし物とサブ報酬で合計2個出た時は怒り通り越して無言になったんだけど
>>545 3Gだけど大地を穿つ剛角かなあ
決戦の砂原クエストを毎回角折って狩猟して、8周目でようやく剛角1個だった時はふざきんな状態だった
2gのモノブロスハートかな
本気で俺のカートリッジにはデータ入ってない!と思った
>>374 見た感じだとエリアルが一番楽しそうですねぇ!
俺は3Gの剛角は51回目でやっと1本だったな
XXだと渾沌ゴマの天鱗が22体目、猛爆ブラキの炉心殼が19体目で出たくらい
神おまやゴール武器目指してると数十回程度で出るセンサーならどうでも良いレベルになる
あれ数千回やっても出ねぇんだもん
XXだとアルバ素材が1番キツい
毎回砕けた天角寄越すのやめてくれよ…(絶望)
RISEクエスト埋めが終わったのでベルナ村に帰ってきました
イチからはじめる
>>553 おかえり!
じゃあ、俺は入れ替わりでライズに行こうかな…!?
はぁ、性格ねじ曲がったプロハン様が
部屋の大事なメンツに暴言吐いて出ていきやがった
1乙したのを鬼の首取ったかのように、まるで定型文にいれてたかのような捨て台詞
その子はごめんなさいって出て行くし雰囲気最悪
抜けるなら黙って抜けてくれや
プロハンの常識知らんけど、リアルじゃヤベー奴だから
野良で楽しいやってる部屋をぶち壊す遊びでもあるんかね?
熟練者部屋から出てくんな
>>551 決戦の砂原は出やすくなってる
んだが、ベリオロス亜種も狩らなきゃならん
抜ける時の捨てゼリフまじでキツいよな
吐く方は自分が100%正しいと思ってるから本当にキツい
>>555 そういう奴はプロハンじゃないから晒しあげておやりなさい
性格捻くれネチッこい奴って周りから(うわ。と思われてるのに気付いてないんだろうなぁ
のんびり楽しみたいのにそういうのにあたっちゃうとやだね…
やっっと笛でイベントのラオシャンロン倒せた
はじめはレンキンが良さそうと思ったが火事場ブレイヴの火力がなければ無理だった
正直ニャンターより大変だった
ラオは物理肉質がクソ渋くて属性比重が非常に大きいというXXだと珍しいモンスターだからねぇ
ニャンターは属性ダメ稼ぎやすいから笛と比べたらそりゃね
ニャンターに超会心付けるのって難しいね
ボマーならブーメラン上手.弱特.会心小.超会心で無理なく60%超会心できるんやけど、ボマー以外はやっぱり回避上手や防音欲しくなるから超会心入れる枠がない…
幸いニャンターは属性比重大きいし、無理して超会心入れるならブーメラン上手.会心小.会心大.弱特.回避上手で十分かもしれない
ガードニャンター使えば?
ボマーはサポート追加で、コレクトビーストは回避上手でスキル枠1つ取られるけどガードは元から緊急撤退持ちな上にジャスガで回避性能要らないから無理なくブメ上手会心小弱特超会心の構成組めるし近接なら鎧裂ブメなら白疾風で夢の90%超会心構成も組める
結局ニャンターはメガブどんだけ投げるかだよ
だから結局白疾風手裏剣が早かったりする
オトモさんの活躍次第だったりするがw
ガードニャンターは全く考えてなかったわ…
使ったことないからスキル選びが分からないんだけど防音やガード性能、ガード強化を付ける必要ってないの?
念願のドツキサシを手に入れたぞ
…これで盾殴りしたらダメージ増えたりしませんか?
>>567 無い、全部ジャスガすればいいだけだし
基本はブシガンスランスみたいなもんよ
ちなみにブメ型もいいけど近接型だと自分から攻撃に当たりに行ってジャスガでゲージ溜めまくってイガグリ大砲ネコ爪乱舞メガブの大技を状況に応じて連打しまくる戦法が結構楽しいし強いぞ
ブレイヴ太刀のせいでジャスガ武器は使うのアホらしくなる
>>569 なるほど。アドバイスありがとう!
近接の知識皆無だからまずは安定のブーメラン型を育成してみるよ
サポート行動はbbbcc一択として、オトモスキルをbbccccかabcccのどっちにするか悩むなぁ
前者は防音、後者はサポート追加を追加できるけど基本両方とも使わなさそうだしどちらでもいいか
ガード猫なら大体全部ジャスガするし回避と防音はいらねーな
スキルの方bbbccで育てちゃったが基本ブメ会心小弱特超会心で固定だから、いっぱいサポ積んで遊びたい!ならabcccがよさそうね
今荒鉤爪やり始めたがあいつ耐震とかあった方がストレスフリーそうでつけた方がいいか悩む
そもそも当たらない立ち回りすりゃいいだけなんだけどティガの動きがまだわがんにゃい!
俺も荒鉤爪やりはじめたけどもう耐震不屈でごり押そうかなって
漫画やアニメキャラ名の人が助けてください!って部屋立ててるの見ると、〇〇はそんな事言わないゾと心の中で笑っちゃう
z順やってると
人間ってつくづく自分勝手な生き物だなと思う
今作の目玉であるスタイル狩技共に強いものがある太刀が活躍するのは当然か
どちらも微妙な武器種は…
治癒の盾っていいよな
発動しただけで活躍した気になれる
なんか漢字ネームの奴が全部のデータ削除とか連投して即抜けしたんだけど、新手の荒らしか
体験版をやってみましたが操作感がライズとだいぶ違いますね……
チャアクの盾強化がやりにくくて悲しい
>>576 チート級に火力ある謎だらけのガンナー入ってきてz順が滅茶苦茶なことになったことある
「そんなの後でやればいいじゃん」
「白ミラ行こうぜ」
「ちょっと俺先貼っていい?」
>>580 盾突きとGPからの高出派生がないのとGP自体の性質が違うから別物と思ったほうがいいよ超出も封印安定だし
明らかチーター増えてるよな
HRだけカンストさせて装備ゴミカスでやってきてバレないと思う知能だけは褒めたい
今作はスタイル模索スキル構築も含めてチャアクが一番面白かった、とにかく練習と知識が必要だった
獰猛にガードは削られるしG級モンスは速い
怯み予測して博打で高出振るとかザラ
PTだと貫通ライトのおかげでマラソン大会なのでタゲ読むのも必要
「愈寐の改造→全部のデータ削除♪」って文面だったわ
データに悪影響あったら嫌だなぁ
Switch版かつJoy-Conでプレイしてるけど大型モンスターの戦闘中だけ左スティックの挙動がまれにおかしくなるんだけどおま環ですよね…
ディノXガンナーの剛刃研磨って使う意味ある?
なんかついてたから使ったけど何か変わったかわからん
>>589 ガンナーで砥石が使えるようになって、1分間攻撃補正が上昇、とのこと
クリティカル距離補正が1.5から1.75とかだったっけ
砥石使って一分間1.16倍くらいとすると微妙なのかなぁ
HR解放前にディノX一式着込んでた時に副次的に使用してた感じ
紫が10だけ出現する武器とかとは相性よかった。エクィテスとか
>>590 そういうことなのねありがとう
下位武器だと全然強くなった気がしなかったが武器強ければ違うのかな
改造が横行してるらしいのでggったらライズでさえ改造できるのね
オンや公式では決して認められるものじゃないけど
個人で楽しむなら構わないのでそうしてくれないかなあ
ガンナー剛刃は補正だけ見れば100%超会心よりつええんだ
射法4研ぎ師6スロ3で剛刃研磨ガンナー作ってみるかな
ガンナーだと納刀速度的にライトがいいのかな
ブレヘビィで撃ちまくるのも面白そう
納刀→研磨→攻撃って手順踏まえて
貫通弱特超会心以上になるとは思えないけど
ソロブレで納刀研磨と組み合わせて超特とか使えそう
超会心弱特納研剛研とかいい感じの構成考えてみようかな
納刀とアイテム使用強化まで込みで考えないと使いみちないガンナー剛刃
閃光玉超当てにくいな。あとトラップの設置が遅い。モンスターが足引きずったら閃光→罠→捕獲の流れが間に合わない。
ナルガライトで
貫通強化
弾道強化
剛刃研磨
砥石使用高速化
アイテム使用強化
見切り2をネセトで組めた
お守りは偶然あった研磨術4達人7スロ3
あぁ見切り2付いてたんだ
1.166…×1.15=1.34166…
テンプレ1.36でつらみ
数値は一級品でもこんだけ手間とスキルptかけて1分半じゃネタ止まりだわな……
補正がもっと狂ってたら炭ブラでは使われたかもしれない
もしかしてハンマーって
エリアルしか人権がない?
ため攻撃はふっ飛ばすし
インパクトプルスもふっ飛ばすし
そもそも地上戦したらダメじゃん
お気づきになられましたか
そもそも火力不足&FFに加えてタゲも散るオン向きじゃないから別の武器に持ち替えた方が無難
俺はソロでしか使ってない
味方ぶっ飛ばさないように、味方が分散しやすいでかいモンスターがいい
でも、でかいモンスターは頭狙いづらいというジレンマ
マルチで打撃武器使いたいなら笛担ぐかニャンター使うかの二択よ
アカムはハンマーでもわりかしイケる
なんかみんな頭に来ない
防御50%ダウンのヨダレと下手すりゃこやし投げるまでに乙るパックンチョあるからすんげぇおっかない
性能つければ遠距離狙いの突進以外はフレーム回避できるからわりと楽しいんだけどね
ブレ蛇が全力ダッシュでアカムから逃げるの見ててなんか面白い
王冠持ちだけど、二つ名持ちってそれぞれ
確定死パターン持ってるのね
高耳とか気絶無効あると防げるけど全部のパターン知らないわ
カニのピヨピヨ攻撃からのグルグルプレス
ブロスの咆哮からのバッファローマン
青電主のピリピリからのアイスラッガー
あとは知らん、死あるのみ
デッドリープリンセスちゃんの風圧拘束爆発ブレスはギリギリ回避間に合うっけ
1stで上位くらいまではハンマー使ってたけど
集中抜刀大剣使い始めてから一切使わなくなった
スタン取りとお手軽コンボで火力出せるのがハンマーのいいとこなのに
大剣のほうがスタン取りやすかったのと溜め攻撃が強いって
ブシもブレもハンマーとあまり相性よくないと感じたし
狩り技も大挑発()とかあまり実用性を感じないし
そりゃハンマー使わないでしょ
朧隠が透明化解除したあと混乱玉飛ばし挟んで即座にドリルアタックしてくるパターンがあったのは知らなかった
レンキンハンマー使ってみたけど
いちいちレンキンするの面倒いなこれ
ストライカーだと主力の攻撃使えないとかの理由でレンキンおすすめされるケース有るけど、タル振り自体はネタって扱いだから仕方ない
アイテム自動生成される位で丁度良かったんじゃないか
レンキンスタイルはストライカーが使いものにならないorギルドと操作あんまり変わらないから狩技一枠分お得!みたいな場合に使われるだけであってタル振りたいから選ばれるって場合はまず無いな
まあ余らせてるのもアレだから俺はゲージMAXになった時に気合玉だけは作ってるけど
レンキンはスタートダッシュが必要なオンで
ゲージ溜まるのを待ってなきゃならんくて
溜めたゲージで作れるアイテムは通常品で事足りるという
完全持ち込み禁止クエがあったらそこでだけ輝けるけど
そんなクエないので使う必要のないスタイル
ヒストリーとかの湧き待ちがあるクエで耳栓配ったりできなくもない
殆どのプレイヤーの初レンキンデビューは調合欄埋める為だと思う
今ナズチやってるけど心底腹立つなこいつ
立ち上がりに必ず3回重ねてくる魔改造やめて欲しい
イナシたら終わりって作りはどうなの
XXはガンナー憎しなモンスばかりだけど
古龍3種はガンナー憎しの代表奴になっちゃって悲しい
>>633 ガンナーって基本シリーズ通して強武器だからね、少しばかりは仕方ないね
弓の攻撃抑えまくるけど貫通しゃがめるヘビィの攻撃力めちゃくちゃ高くするぞ
XXでも大抵ガンナー有利じゃね?
露骨な剣士優遇って青電主くらいじゃないか?
大体の武器が100とか武器倍率上がるのに
50しか上がらなかった元バランスブレイカーがいるらしいっすよ
ついでにそいつに巻き込まれて倍率下げられた哀れな界隈があるとか
青電主もあくまで肉質が酷いだけでモーションはヘナチョコだもんな
神おまないから青電主で残裂弾使ってるけど敵が怯みまくりで強いな
強いて言えば装填速度が早ければ一人はめも可能だわ
青電主+3スロ3欲しいっす
炭鉱は敷居が高くてやらないからカか摩訶ツボで回してるけど神おまは遠いなぁ
炭鉱なんか武器自由部屋なら普通に戦ってるだけで問題ないぞ
近頃はどの武器でも無理なく戦えるような去勢されたモンスが増えてる中で
ナズチや矛砕みたいに露骨な武器相性のあるモンスはいっそ清々しいぜ
三連続で超部屋にバッタ居たわ、しかもどいつも複数回乙
適当に跳ねてるだけじゃ超どころか普通クエも無理だろ
取り憑かれたように突っ込んでいくからなバッタは
HPが危険域であろうが敵の攻撃に当たろうが構わない
ナズチも物理ガンナー辛いだけで火属性特化ライトで炙ればわりかしサックリ逝くし
イベナズチは単純に火力高いから双剣とか使う方がいいけど
超特殊ゆうたはだいたい同じ攻撃でワンパンされてるイメージ
火特化銃があんまり取り回し良くないしナズチ頭柔くなってるから物理銃で良い
天眼ライトが全属性にあったら最高なのにな
あとは属性貫通2速射
>>648 ダブルクロスの属性ライトって火水が他の属性より1回りくらい強いの揃ってるイメージある
スペックだけ見たら鮫のやつも強いんだけど氷は通る相手少ないからね
クロス程相対的に火力出ないし重たいから属性貫通2速射がまずイマイチ
内蔵属性使って楽なのは水雷辺り
龍属性特化が刺さる相手は割と多いんだが滅龍弾マジゴミクズ過ぎ
ブシドーにSP狩技っている?
ジャストアクションの受付時間が延長されるってどれくらいよ
>>649 時計さんが強かったイメージしかないんだが
やっぱ偏見通り、炭鉱デビューしたが一回もクエ出てないのに無言キックされるな
ハンターランクが200代だからか?
装備もきちんとしてるのにな、初心者お断りかー
>>660 俺も200代だけど炭鉱で蹴られたことないぞ
武器自由部屋でしかやらないからかもしれないけど
自分で立てれば問題なし
不安なら部屋名に武器自由とでも付ければいいよ
〇寸分違わぬテンプレ
×ダメシミュ回した装備
だからな
荒鉤G2の時点で40分近くかかったからG5いけるか不安だったけどこっちの方が早く終わるという
ブレ大剣にネコ火事場でアカム攻略してるんですけど、地面に潜る時にイナシても判定が連続で出てるので喰らって乙ります
何か対策ありますかね?
>>655 大体コロリンして背中ついたらもう被弾のタイミングだけどSPついてればお尻がつく直前まで延びる
銀レウスの火球とか刃滅の尻尾叩きつけ爆風、アルバの雷突進後の風圧で体感するよ
>>660 部屋名にガンのみって書かないで勝手に蹴った可能性
自分で建てるのは良いけど戻るたびにいちいち潜って
今拾ったの確認するなよ
拾ったおま確認はオフでやれ
集まった連中は待たされても何も思わない都合のいいボットじゃない
炭鉱自由でよく見る地雷行為
・秘境スタートでモドリ玉使わない
・貫通弾使わず電撃弾ぶっぱガオウ
・クリ距離理解してない
・幸運悪運付ける
個人的には、悪運は幸運以外でもくっついてくるケースあるからまだ許容するけど、
悪運発動したら古の秘薬でリカバリーしろやってのはある
まあ
>>671みたいに幸運悪運発動させてる奴は秘薬無しでチマチマ回復(下手したらBCベッド)が大半だけど…
それよりもみんな揃う前に乗っちゃう人とかのが地味イラ案件
電撃弾はあとちょっとで完全調合溜まる時に使ってる
最初っから電撃弾はあまり見ないけど
今更スイッチでXX落として始めて見たけど、これボリュームすごいな。
プライ時間12時間になってるけど、まだ村クエ2までしか終わってねーわ。
ライズなら村クエ終わっててもおかしくないのに。
オンラインも未だにやってる人いるみたいだし、相当長い間楽しめそうだ。
Pシリーズ初代からの過去のリソース全部ブッ込んでるからね
>>675 未だに、というかライズから流れてきて人が増えた可能性
ただし、まともにオンが機能してるのはHR解放以降かなあ
>>674 あと少しで貯まるって時は斬烈か素調合で乗り切ってるわ
ホロロさえいなければ超特殊ヒプノックが実装されたのに…
マルチでスタン取るならチャアクか笛かぁ
ハンマーは敵を選べば使えなくもない
でも、そもそもハンマーはソロでやるのが楽しい
操虫棍で打撃虫溜め撃ちとかニャンターでイガグリ大砲2連発とかも
さっき計算したが紫と白の差って攻撃力20もあるんだな…
たった1.07の差でもこれだけ影響を受けるのか
>>681 ヒプノックの悪夢と辿異レウスのヤケドは思い出しただけで…
ニャンターの応援からの飛びつき連打ってブメ連撃より火力出るんだっけか
まっしぐら連打は引っかけ無いと出来ないからカマキリやオストじゃないと使いにくいな
ブレ大剣だと白武器はあんまり強くないんかね
紫だと溜めが斬れ味補正ポイントで1.3?とかで、白は1.2?かな
コルレぐらい倍率高ければあれだが、マーティアとかでも微妙なん
マーティアーはカマキリよりほんのちょっとだけ火力高いぞ
なおスロット数と防御アップ60を失う模様
ブレ溜3だと白はモーション値が120じゃないの?
紫だと130?だよね
立ち回りによるのか解らんけど、勝てるもんなんかね
何とどう勘違いしてるのかわからんが溜めの切れ味補正はどのゲージ色でも一律
え、ブレ溜め3てモーション値100に斬れ味補正がかかるんじゃないの?…
紫130で白120、青110て聞いたんだがちゃうんかい…
溜めたらモーション値が上がっていって切れ味補正も上がっていく、元の切れ味は関係ない
すまん、そうなんか
つまり、溜3の補正1.3は固定で、別途紫、白とかの武器の斬れ味補正が入るというわけか
ところで、スラアクをあまり見かけないけど何でなん?
単調で面白味のない武器だし
剣鬼ブレイヴはちょっと楽しいが
剣で戦うのにリロードするのダルい
剣鬼使えば良いけどエネチャ無いとだしなぁ
KO10でスロ2の御守りでたけどKO術って微妙なんだな残念
アカム、時間掛かってもソロの方が安定するというか、野良だと味方がポンポン落ちる
飯ド根性ぐらいつけようぜ…
忍耐の種だけは持って欲しいな
ノロノロで強いモンスターじゃないんだけど
回復しなかったりするからねぇ
スラアクなー…変形したところでチャアクと違ってひたすら斬るだけだし地味なのがね
開放斬りは派手っちゃ派手だが味方吹っ飛ばすわ隙デカイわであんまり使えないし
狩技もバフ系ばっかだし唯一の火力系はトラッシュだしで遊びにくい
潜り移動後のソニックブラストを封じても平気で4乙されるからな
イベントでもないのに
スラアクは手軽に振り回せるから好きだな
ゲージあるけど使えば減るだけの単純な仕様だし
慣れが必要だけどブレ斧ステップ好きだな
回避距離付ければ機動力はトップクラスだと思う
パワーランヘビーと並走する勢いでそのまま潜行アカムの背後まで走って誰よりも早く尻尾切りを目指してる
ソニックブラストってやっぱ閃光しといた方がいいんかな?撃った後移動し出すから殴っときたいんだけど何かくらって死んだりする人いるし
怒ってから時間が経ってる時はギリギリで怒り解ける場合もあるからギリギリまで待て
というかさっさと場所予測して当たらない位置に逃げ込んじまえ
アカムって破壊した腹と顔の肉質が大差ないから剣士だと腹狙った方が早いのあまり知られてないよね
一回目を全力でなんとかして避けて閃光で止めてストップしないとなんもできないから
ダッシュで逃げるブレ蛇さんはイナシて閃光投げてどうぞ
>>716 腹下張り付いてドーリスつんつん楽しいです
腹以外の部位破壊は他人任せなるけど
>>717 アカムとの距離が遠いとそうなる
むしろ近付いて旋回根元をめくる感じで移動した方がいい
要するにホーミングしだす前に裏に回り込む
相手が溶岩の中で旋回した?モドろうか…
アカムはマルチなのにハンマーもランスも生きていていい神モンス
Gになるとモンスター固有獰猛素材が上位に化けない仕様地味にだるいな
Gならマルチで簡単に行けるけど上位はソロで行かないとダメだから下手くそには結構めんどくさい.....特に金銀が上位でも普通に強いわ
G級の獰猛倒したのに貰える獰猛素材は上位とか辛いなんてレベルじゃなくね?
まぁたしかにそうなんだよな
そもそも獰猛自体がアレだけど
獰猛化好きだけどなー
ソロで10〜15分くらいで終わるし
獰猛化じゃないとすぐ終わっちゃうよ
ていうか下位ランク素材に化けるシステム自体もういらん
何が言いたいかというとアルバは何連続で天統角を渡さない気なんだ
やること無くて武器作り出すと何周もすることになるからだんだん嫌になるわ
てかGから生産できない武器多くて上位獰猛も狩らないと行けないから余計にw
金と銀がもたらす悲哀ソロでクリアしたやついる?
あいつらアホみたいに合流してくるんだけどどうすればいいの?
閃光玉もろくに投げられないし
金銀同時は連射弓で片方に強撃ビンと閃光全ツッパして落とした後のんびりタイマンすれば割と楽
悲哀もイベクエの渓流のもそれでソロクリアしたし
>>727 理論上は角破壊で2分の1で出るんだけどねえ…
物欲センサーが本当に存在するんじゃないかってレベルだよな
強化クエストで出るのが上位のは元が砕けてるのに対してちゃんと天つらなのに
g級のは通常も強化も天つらなのが意味不明すぎる
せめてサブを角破壊だけにしてくれればソロでもサブ回せるのに
>>706 KOは5スロスキル
お守りでつけるのはもっいない
>>729 閃光玉調合分持ち込みとこやし術つける
片方を閃光漬けで速攻終わらせる
オレは体力低くて閃光で落としやすい銀からやってるな
>>729 銀が体力低いから閃光投げてさっさと倒す
合流誘発するから猫飯かスキルでこやし達人つけて金を追い払う(ペイントしとくと対処しやすい)
お届け隊で閃光頼んどけば残数には困らない
お守りって龍と天だけ見てればいいって本当なんだすか?
>>729 @比較的隙がある金を閃光無しで倒す(30分位)
A銀を閃光漬(10〜15分位)
でどうかな?
他の獰猛に比べればあんまりHP増えてないし合流を対処する時間さえ減らせばって感じ
あと偶然かもしれんけど金と戦ってる時でさえ銀→金より金→銀の合流の方が多かった気がする
>>744 龍と天だけみてマカフシギに使う女王・王・龍だけ取っとけば良いよ
もしかしてこのゲーム合流ルーチンとかある?
リオス夫妻でも無いのに露骨に合流するやつ多すぎる気がするんだが
リオ夫妻の合流条件
閃光、(乗り)ダウン、麻痺、罠、睡眠を起こす
飛んでる銀の方に閃光玉を使う事が多いので
>>745の見解になると思う
紅兜カチカチでつらい
二つ名14体目だけど今のところぶっちぎりの糞だわ
糞纏に抜かされそうだけど
アシラ2頭クエの合流ルーチンは見た事あるな
殴る暇もなく3エリア跨いで移動したから間違いない
他のモンスでも同種だと合流したりするんだろうか
アドバイスありがとう
銀を閃光でゴリ押しで倒せばいいのか
そういや閃光玉どちらにも中途半端に投げてたな
超特殊で1番キツかったのは苦手な隻眼だった
その次が大雪主
隻眼は大剣で振り向き殴るの楽しい
キツかったのはやっぱ宝纏紅兜かな
単純に時間かかって疲れる
原種ディアブロスゴミゲーすぎるだろ
突進陰キャの潜行陰キャの削り陰キャの隙潰し陰キャ尻尾陰キャやめろや
どのモンスより卑劣だわ
>>744 強撃瓶12スロ2とかのレアお守とかもあるから一応全部見た方がいいよ
装飾品付け替えるの面倒だから観察眼10の城塞はちょくちょく使ってる
金銀って、強走(クタビレ)大量に服用して、引きこもりで相討ちって難しいかね?
3Gの塔の金銀夫妻はこれで片方片付けた記憶あるけど、獰猛だとタフ過ぎるか
>>755 アイツ、ランスだと楽しいんだよなあ…
>>758 悲哀まで可能よ
ガ性2ランス 効果持続強走フルタイムで見極めつけて
人差し指が逝くがな
ブラキはクソほどしばいてるのに武器派生途中で下位ブラキ素材必要になると取りに行かなあかんの微妙に虚無いな
超金雷公部屋で一人抜けたから少し待ちますね!って言う部屋主さんよ、先程から何度も失敗してるのはあなたとHR100台のグギ着た子が5分も経たずに乙りまくってるせいだから4人目の有無は関係無いと思うよ…?
まあ面白いからブシ双で適当に殴りつつ観客させてもらったけど
1番報酬金の高いクエストってなんだろう
悲哀は高いけど3番目らしいし
いける見込みの皆無なリベンジほど面倒なものはない
失敗の原因になるような人に限って図々しいし
>>763 イベルーツと雷超特殊は雷耐性指定したほうがいいんよな
雷耐性準備出来てる人なら、大体変な動きもしないし
まあ、問題は余計に人が集まらない
ランス自体使ったことないんだけどエリアルランス始めてみたいです
鎧裂一式よりも回避2付くようなキメラ装備の方がいいのかな?ガ性2と回避2両方付くように考えた方がいいんだろうか?
立ち回りは普段はノシノシ歩いて緊急時のみ踏んで逃げる感じが無難?それと麻痺槍でドンドン踏んで行ったほうがいいのかな?
詳しい人いたら装備とかオススメ槍教えて欲しいです
回避付けたらガ性いらない踏めば良いし
地上戦やってコンボと回避ついでにジャンプ攻撃すればええんでない
>>760 4Gで閃光当てたときのモンスはもっとひどかった
後ろから近付いて攻撃あててないのにあちらの攻撃は正確にあててくるとか
こっち見てもいないのにエリアに入った瞬間に補足されるとか
土中に潜ったモンスが寸分の狂いもなくめくりつき上げしてくるとか
俺らはプログラムと戦ってるんでそういうのはしょうがない
>>768 エリアルならガ性切って回性2でいい
というか鎧裂防具は快適系スキル特化過ぎて火力盛れないから、正直ガロアガンス特化な気がする
ランスでもネセトと護石で弱特ぐらいは追加できるけど
ランスそこそこ使ってるけどエリアルはどうやって火力出せばいいのかさっぱりわからん
>>773 エリアルはランス中では手数重視≒属性寄り
レイジの補正は物理のみ
これが噛み合わないからなあ…
エア回避を戦術に組み込む形になるだけで他のランスとやること変わらんからな
ジャンプしてたら火力が激減するから極力跳ねない方がいい
ランス自体火力出すにはストの突進Fを多用するしか無いんじゃないかと思ってる
ストライカー突進は最強クラスだけど他はただの雑魚武器だよ
>>776 それかブシでガ性切った分の火力スキルで補うか
レイジ橙以上で弱点突き続けるだけでもそこそこ火力にはなってるとは思うけれど
一見強そうな攻撃がレイジ赤だった時のガッカリ感は異常
榴弾追加&高速設置の護石を求めてるのは多分自分だけだろうなあ
全状態異常無効とか属性やられ無効、地形ダメージ無効
とかを吹いた方がいいと思うんだけど
いつもは人の装備なんてみないんだけど
箱前で間違えて人選択したらそいつがHR999で穴あきネセトだったわ
都市伝説かと思ってたけどほんとにいるんだな
いろんなのでぴーひょろしたいけど
結局汎用性ばつ牛んなテオ笛ばっか担いでる
>>785 ライズみたいに武器着せ替えあれば、好きな音色使えるのにな
笛担げば担ぐほどに
前方や左ぶん出さなくても良い赤橙つえーなって思うようになったわ
基本的に燼滅で良いと思う
俺のはスロ1必要だからテオ持ってってるけど
ライゼクスの笛って300だったのか
ゼクス武器だし攻撃旋律あるしで低めだろうと思って能力の確認すらしてなかった
村クエバルファルク倒した。
久しぶりにやったけどダブルクロス楽しいな
二つ名の剥ぎ取りが嫌がらせのようにゴミカスなのイライラするな
超特殊なのに上位の原種鱗出た時笑ったわ
悲哀は円舞獰乱(けむり玉なし)あたりで練習がいいんじゃね?
狩猟笛難しいね
これよりもエリアルハンマーの方が簡単そう
最初は糞だと思った紅兜も超が終わってみると溜め切りの隙くれるからそんなに悪くないプーさんだったなと思う
ありえない場所からサシミウオ掘り出すのやめて
わかっててもつい拾っちゃう
竜杭ないガンランスやっぱいいなぁヒートゲージは未だに仕様知らんけど
なんで火属性の二つ名双剣ないんだ…
黒炎王あたりで一振りほしかったなぁ
希少種原種で我慢しろってことなんやろな
まぁ希少種に関しては素材要求キツイくせにアグナ双剣のほぼ下位互換なのが意味不明だけど
>>805 やだなぁアグナが要らない子になっちゃうじゃないですかぁ
派生武器まで用意したのに誰も作ってくれないなんて悔しいじゃないですかぁ
但し属性全般の調整はミスっている模様
火双剣って案外使わないよな
ナヅチ連戦で重要ではあるが
それはそれで特効双剣の紅蓮刃がドヤ顔しながらBOXに眠っとる
ガンナーでやるとだるいから双剣で適当にやりたい火弱点モンスターでパッと出てくるの大雪主くらいなんだよな
紅兜も効くけどあいつにエリアルで挑む勇気ないしな
紅蓮刃はバルクにも使う
火が明確に通るモンスはマッカォやゲリョスみたいな序盤モンスの場合が多くて単純にモンスの需要そのものが無いのも大きいかね
あとウカムみたいに素材の需要皆無な奴とか
ダメだ、宝纏と紅兜が強すぎるわ
強武器使いこなせる猛者なら楽に倒せるんかこれ…
時間みたら残り10分きってるのに、見た感じまだピンピンしてるからパタンだわ
ブシ双くそ雑魚の俺だと時間との戦いにもなっちゃうし、競争無くなるしでお手上げなんだが
並ハンのやつでどんぐらい倒せるんだ…。
見た感じで分からんし最後まで戦った方がええんちゃう
不屈カマキリ大剣で25分くらいだった
氷双剣も作ったりしたけど手数出そうと欲張ると被弾しちゃうから抜刀大剣の方が安定した
ブシ双なら最悪強走薬も要らんだろうし時間切れまで粘る方がいいな
つまり体力の減り具合が分かりモチベーションアップに繋がる捕獲の見極めは火力スキル
やっぱうめー人いっぱいいるなぁ姉御バルク
俺ブシ双でチキンプレーしかできんわw
カチカチ肉質にバカ体力まではまあ許すけど遅延行為までしてくんのがマジでうんこ
思いの外ブラキはあっさり沈むしモラクなら通常全弾ブラキに投入してから貫通運用とかで大丈夫じゃないかな
宝纏はハンマー担いでも許されるところが好きだ。問題はもう1人ハンマーがいた場合だ
なんだかんだ宝纏はニャンターくらいの火力でも超特殊ソロ行けるから大丈夫よ
>>813 鬼人ゲージ溜まってるときは鬼人強化で戦ってもいいのよ
宝纏ならブシブレ喰わないからブシ双に拘らなくてもいいし
回復せず突撃して死んでいく人を疑問に思ってたんだけどもしかして獰猛やブレイブで赤ゲージ多くなったときに自然回復させようとしているのだろうか
宝纏の唯一の擁護点はローリングがJK1回で判定消える所
これが多段ならやばかった
モンハン始めたての時はアイテム勿体無いとかそんな思考だったな
回復アイテムがもったいない?
ならばレンキンスタイルでヒールゲインSP3にレンキン活力剤で爆速回復だ111
>>829 やったぜ、宝纏たおせたわ
残り時間5分だったが、序盤に強走使うの控えた作戦にしたわ
茸大好き付けて強走大量に持ち込もうとしたが、茸スキルはゆうたらしいからえたけど、くそ雑魚の俺には必要かもしれない
宝纏を双剣でやるなら耐震付けたスト双剣の方がいいと思うで
スト双宝纏楽しいよな
餓狼ラセンザンを前足にぶっ刺すのが堪らない
慣れれば耐震切れるまであるし
超特殊は糞纏より大糞主の方がだるかったわ
肉質と属性見て余裕じゃんとか思ってたら30分かかった
ぶっちゃけ二つ名で最強最弱って誰なんだろう
武器種スタイルによって変わるだろって言われたら何も言い返せない
とりあえず二つ名で唯一潜った猫を掘り出す手段を持たない鎧裂が最弱ってことでおk
蟹はシャカシャカ動きながら小技連発するのが厄介なんだよね
それを放棄した鎧裂はクソザコなんだ
鎧裂はどうしてあんな良心の塊になったのか
どうしてその気遣いを原種に使えなかったのか
飛び掛かりが2段判定なの一生ゆるせん
誰もが認める最弱スタイルR・G
そもそもこの武器種で超特殊宝纏討伐は可能なのか?
俺にはネット上の資料を発見することは出来なかった
逆にギザミ種の中でも気は優しくて力持ち的な奴が鎧裂と呼ばれるようになったのかも知れん
ニャンター縛りでニューゲームやろうと思うけど序盤キツそうだなぁそもそもコレクトしか使った事ないし
裸のスト太刀で超特殊糞纏倒してる写真なら見た事あるな
全武器全スタイルでクリアしてる人はいたね
そもそも宝纏自体は時間かけるなら毒武器でどうとでもなりそうだけど
今日ビッグカメラやブックオフやゲオいったんだがXXのパッケージ版全部売り切れてたわ
XXがマジでリバイバルしてる
ライズが快適かどうかしらんがやっぱ古きよき操作性のモンハンに戻っていくんだね
古き良きと言うよりは単純にボリューム不足なライズから逃げてきた反動でボリューム地獄を求めてる感じだと思う
あと視認性が快適
鎧裂は武器が全体的に扱いやすいのも良いところよな
けど鎧裂の重竜頭殻は許せん
視認性はマジでそれだよな。ワールド以降は動画見てても何してるか分からんし見てて疲れる。Fとかめちゃくちゃエフェクト派手だけどハッキリしてる。
>>850 ライズは少なくともワールドよりは格段に見やすい
個人的にはSwitchに携帯モードがあったのがデカいと思う
ワールドの薄いというか霞みがかった感じの視認性は苦手だわ
>>851 ライズも正直視認性って面では苦手だわ、動きがヌルヌルしてるせいかもしらんが
貫通強化5連撃3スロ3が出たからウキウキでシミュ回してみたけど言うほど組めるスキル変わらなかった
連撃も5なら色々組めるっぽいだけに惜しいわ
ドスマッカォのガンランス使ってたけどウルクスキーの方がいいんだな失敗した
RISE大好きだし叩くつもりは全くないけど視認性は普通にゴミじゃね?
モンハンじゃなければ辞めてるレベルにはキツく感じる
>>841 ギザミの飛びかかりは左右の鎌それぞれに判定あるから片方だけに当たる位置取りで対応すれば二段判定にはならないよ
ブレ太刀のカウンターとかする場合ね
ライズはワールドよりはマシに感じるけどね
マシンスペックが上がったことで攻撃エフェクトにリアリティを出そうとして攻撃判定が分かりづらいとは思う
ワールドはゴチャゴチャしてるしなんか暗いし靄がかかったみたいで純粋に見辛い
ライズはエフェクトがギラギラしてて種類も多いから攻撃が密集すると見えない
結局純粋なゲームとしての快適性を追求するとダブルクロスレベルが丁度いいんかね
攻撃判定の境がわからないエフェクトは最悪
そこを探るのがゲームとして面白いとは思わん
視認性はどっちもクソとしか
Wがあまりにもクソ過ぎるだけで
Xも正直褒められたもんじゃない
WとRISEで一番気に入らないのは切ってる時のSE
あれ全然気持ち良くない
二つ名最強は宝纏い 慣れないと時間切れ
次が大雪 慣れないとずっと走ってるので攻撃出来ず間に合わない
王牙弩の青電主キメラってかなり優秀やね
痛撃6s3でも見切り2.弱特.超会心.連発数+1.特射が限界なのに対し、真青電主3s3で連撃.弱特.特射.真青電主の魂(超会心.連発数+1.虎視眈々)と完全上位組めるのホント強い
銀嶺スラアクの白疾風キメラとかあるけど間違いなく二つ名キメラ装備最優秀筆頭
>>862-864の流れでわろた
こないだ凄くナイスな猫部屋で遊べてすげぇ楽しかったなぁまたあいたい…
しかしたまにいるんだがドングリ補充行けるのに行かず乙る猫って何なんだめんどくさがりか
花山大剣のスキルって切れ味+2、抜刀術技、弱特、超会心、納刀術を積んでるけどこれでいいんかな?
もっと火力出せるなら参考にしたい
書き忘れたけどスタイルはブレイヴ、狩技は臨戦
切れ味+1でも良かったけどスキルシミュで+2に出来るから迷ってる
>>868 状況がよく分からないけど超特殊だったらモドリ玉無いと戻れないし、通常クエでもあと1乙で失敗するみたいな切羽詰まった戦況じゃなければワザワザ戻らないと思う
>>869 溜め短縮6s3で匠1.抜刀技.弱特.超会心.集中の方が良いと思う
白15あれば臨戦で維持できるし、個人的には納刀より集中の方が優先度高い
>>871 行って帰ってが面倒なのはめちゃくちゃわかるんだが猫の利点は死んでも死なない事なのにぃ
クエ失敗にはならなかったからまあいいんだが猫で逝くの見るとフフってなる
あとボマーやガード猫じゃないのに薬草笛は積んで治ロリや撤退積まない人多いよね、無敵回避出来るの知らんのかな
なるよ
体力が尽きてもドングリが残ってればその場で体力を回復してリスポーン
ドングリがひとつも残ってない状態で体力が尽きたら1乙
キンダンドングリ以外で減ったドングリはベッドで眠れば再装填されるから実質2回まで乙を無効化できるって話
珍しくモドリ玉使ったときに限ってベッドないマップなのはなぜなのか
>>844 4日前にXX買ってニャンター縛りで始めたけど村バルファルクまでは余裕だったよ、今はG級目指してハンターランク6だね
ただ最序盤はドスマッカォですらきついブーメラン上手がついてからやっとモンハンが始まる感じ
村はニャンター余裕
むしろ素材集め楽だしアイテム節約だし個人的に推奨するレベル
適正ランクの集会所はマゾい
普段ランスだから、ニャンターの機動力が軽快過ぎて毎回戸惑う
紛らわしい言い方してしまったが
>>875が綺麗にまとめてくれたわありがとう
ドングリキメてなければ2回まではミスっても許される、ベッドさえあればゾンビになれるのだ
ニャンターはスタミナの概念が無いのがもう強い、獰猛いくとゲージモリモリ溜まってくのたまらん
ニャンターは最序盤こそ最強である
すえちょんで小タル→タルGは上位序盤並みの強さ
すえちょんオトモにしてーの、ダウン中に背後から迫るタルG
ニャンター部屋たまに建てるんだけどみんなブメ型ばっかなのがちょい悲しい
いやまあ一番強いニャンターの型ではあるんだけどもう少し遊びのある構築も見たいというか…
おかげでこないだは怒り維持型乗りまくりファイト猫とかいう超レアニャンター見て感動を覚えたわ
実は、大昔にクロス時代にブメニャンターを作ってたらしいぐらいしかまともにニャンター育成した記憶がなくて、
今現在、ニャンターの伝授方法とかよくわかってなくて、そのブメニャンターだけニャンターとして使ってる有り様…
最近始めてまだ下位なんですが、優先してやっておいた方がいいことってありますか?
一応下位の集会所もまだ人いるっぽいから村クエ優先?
上位に上がる前に絶対回避【臨戦】を取りに行くと良い
村上位までやって装備作れば下位はソロでもサクサクいける
下位はなんか変な部屋多いし
>>888 ありがとう。
集会所だけど、キークエではないのか。頑張って取ります
>>889 村クエも並行して進めてみます
ワールドからモンハンはまったからマルチは救難の方が好みだな。いい部屋に会えるとサクサクだけど
序盤をニャンターで攻略するならブーメラン3種が揃うまでは
プチタルor小タル→大タルGで爆殺するのが良いかもね
>>891 村クエ進めて
・狩技
・料理
・交易(消費アイテムを増やすやつ)
は順次開放させたほうがええよ
ブレ大剣で進めてたけど臨戦必要じゃなかったな
というか解放後の穴埋めしてて臨戦取れてワロタ
こういう隠し要素の情報知ってないと遊びづらい作りなのやめてほしい
>>894 そりゃ大剣は一番斬れ味落ちにくい近接だし…
隠し要素も何もネット検索すればどのクエでどの狩技取れるか一発だろうに
発売当初じゃあるまいし
こういうレスを見るたび攻略段階で色々やって行った自分は異端者なのかと思う
まず知りたいから攻略見るよな
ネットあるのに調べないのかな
懐かしいなぁ
HR1のままで村クエ準コンプしてから集会所行ったら部屋主からそのHRでその武器は作れない!チート乙って言われる
村で作ってきたんだとギルカ渡したらガチハン乙って言われ蹴られた
そのランクで出来る事全てやってから次のランク目指すのってそんなに異端なのか?
>>899 それは流石に部屋主が頭湧いてる、
というか部屋主が寄生だった可能性すらあるな
集会所下位はまず人が集まらない、人が来ても装備はちぐはぐ、準備にやたら時間かかる、支給品ボックスも全取りみたいな感じで神経質ならまともにプレイできると思わない方がいい
>>880 それ俺だわ
4~4Gで操虫棍、クロスで操虫棍するも何かふわふわしたスタイルに馴染めずニャンターに手を出す
動きの軽快さとアイテム節約に感銘して以降ネコで過ごすw
燼滅刃とかならネコでもクリア出来るがお馬は未プレイだったりする
情報できってて調べないほうが悪いってのはまっとうな指摘だけど
隠し要素=手間をかけさせようって作りなのが問題なんで
狩り技とか食事メニューはHRもしくは村レベル上がれば
順次解放でよかったんじゃないかと思う
獰猛金銀同時とかやめたげてよ
確かにいちいち調べなきゃいけねーの不親切だしな武器とかも
XXが初モンハンだったけど調べても武器性能の見方全然分からなかったしクエストの発生条件とかも全然分からなかったよ
悪魔猫交換部屋に潜入して名前が縦書きのとかスキルがおかしなことになってるのを研究してたら
ホントの悪魔猫入ってきて他の二人がなくならないから取り敢えず1回俺に送ってくれとエキサイトしてた
お前らの悪魔猫は何猫なんだよ…
っていうかハンターのチーターは弾撃ちまくるボウガン見たことあったけど猫は初めて見た
ブーメラン一発で角がへし折れる鏖魔さんがポンコツクエストのカクさんのようだった
村上位まであるのに集会所下位をオンでやる理由もなぁ……
クソ懐古だけどX発売直後の集会所駆け抜け部屋は楽しかったわ
ドドブランゴにボコられてゲラゲラ笑ってたな
ライズの村クエ一定進めたら集会所上位開放できるのは数少ない神ポイントと思った
でも発売直後で試行錯誤したりしながら皆でわちゃわちゃしたのが楽しかったのも事実
>>909 つーかライズは全体的な完成度自体は高いやろ
武器バランスが酷いのとエンドコンテンツが無いのが問題って話で
普通にやったら最初は弱装備なんだから下位だろうが上位だろうかオンでいいじゃない
青電主で拾い物してたら文句言われたけど、落とし物でしか効率的に素材集まらねんだよ
ちょっとくらい良いじゃないか!
てめーはが2回も死んだからって腹いせに言いがかりつけるのやめてくれや
オンやって高HRに手伝って貰うのが当たり前という思考になるとゆうたが出来上がるから注意が必要
同じくらいの人と進めるのがやや難しい今の下位部屋状況ならなおさら
>>911 ダブルクロス復帰直後にオン潜っていいか聞いたら、
正直HR開放まで進めた方がいいと言われたんすよね…
>>913 勝手にすればな?事をわざわざ聞いたから意地が悪い回答が来ただけじゃねーの?
XXが初モンハンで最初はほんとに防具の基本スキルと穴に珠いれたスキルが値分効果出てると思ったからな
結局闘技場以外のクエは全部ソロ+オトモでやってHR600超えてから初めてマルチに参加したわ
発売してずいぶん経つこのゲームで序盤の弱装備と無知な状態でマルチ参加してたらたぶん途中でやめてたかもしれん
>>915 このスキル仕様はホント初見殺しよな。まともにスキル組むのにシミュ前提だし
まあ、だからワールドで一新したんだろうけれど
オン前提のワールドはフロンティア準拠ぽくしたかったんじゃないの
少なくともスキルに関してはそれっぽく思える
いらなさすぎるDLC群もそれっぽいと感じる
ガードのブーメランニャンター初めて触ったけど慣れるのにかなり時間を要しそう
JG武器触ったことなかったし、コレクトボマーの所為で攻撃をステップで避ける先入観が染み付いてるから余計難しく感じる
二つ聞きたいんだけどJG→ブーメラン連撃、JG→JG→ブーメラン、JG→メガブを状況に応じて使ってくのが基本戦法なんだよね?
ブーメラン投げた後の事なんだけど、ブーメラン→ステップ→JGと繋げるよりブーメラン→JGの方がJGタイミング早くなるよね?
スキルポイント見えるゲームで文句言うなら
初代をやったら気が狂うぞ
マスクデータの多さに惹かれてモンハンハマったとこはある
>>920 昔はそれで楽しかったけどネットに情報が溢れてる今じゃマスクデータなんて手間が一つ増えるだけだからねぇ
初代はプロデューサーが体力ゲージまでマスクしようって言い出して
さすがにスタッフ全員に止められたらしいからな
今更だが攻撃当てたときのダメージ表示無しはきついな。
ダメージ表記あるとこの武器種こんだけ頑張ってこれか……となる
でも設定でオフにすると本来得られる情報をわざわざ遮断してる感じがイヤ
ダメージ表記あると装備スキル更新した際にどれくらい強くなったか目に見えて実感できるのがいい
モンハンって多少スキル更新してもそこまでタイム変わらないからイマイチ実感しにくい所あるし
ダメ表記されると効率化が加速しすぎるぞ
ソースはWでのマム太郎
装備更新はダメシミュとにらめっこしながらだろう普通
>>928 別にダメシミュ使うまでもなく強くなってることぐらいわかるけどプレイしててより実感できるかどうかよ
マムって言うか藤岡徳田のゲームデザイン自体ガチャで釣るってのが強くなっていってるから自ずと効率化する
久々にやろうとしたらXXのシミュに登録したお守り消えてたわ
登録し直すのしんどい
ガードニャンターは近接攻撃でゲージが良く上がるのでJG→縦ロールが基本
もりもりゲージ稼いでメガブ投げるスタイル
自分は生存目当てでブメ猫として使ってるわ、ボマーだと特殊回避後被弾することがチラホラあるんだよなぁ使い分け大事ね
ガード猫は得意サポート近接攻撃だったねそういや…近接特化としてもう1匹育てよっと
イベルーツ、ここで聞く限り相当火力あるんやろなあとおっかなビックリだったけられど、
雷耐性持ってPTで戦うと案外なんとかなるもんなんですね
イベルーツは耐性盛って調子乗ってると何気ない尻尾がクッソ痛くてちびる
ボマーニャンターならルーツ全然怖くない
尻尾はおおなわとび感覚
自分の猫デビューはルーツと悲哀がきっかけだった
ガード猫は実は2番目に爆弾得意だからJGの後に小タル投げても良い
JGの分と合わせてゲージがもりもり溜まる
貫通飽きたので散弾ヘビィ作ったんだけど、他に良いスキルあるかな?射法はいる?
挑戦者2
散弾up
超会心
クリ距離補正は無いから射法はいらない
散弾って何付けるんだろ弱特?
見切り2連撃でいいんじゃね
盛れればの話ではあるが
まずは散弾効きやすい敵の下調べからだな
何かいたっけ
散弾ヘビィ使う場合選択肢に上がるのは散弾追加ラーホル、反動1アシラの二つが大抵だけどどっちもスキル重くて超会心入れられんのよな
狂竜ジェネデマなら見切り連撃超会心構成行けるから個人的にはおすすめ、弾足りなくなったら通常2と貫通2も予備でしゃがめるし
前に比べてギルド片手減ってマルチでもスト片手の人が多い気がする
SAよりも狩技優先って感じなのかな
ランスも強突きとかいうゴミがなければ、マルチでギルドという選択肢もアリなんだが…
強突きはせめて1ヒットだったらな
そもそも3ヒットもするモーションには全然見えないし
久々にライズやったんだが、ダブルクロスよりも画面がワチャワチャしてるしモンスターは小さいし戦い難いってより見にくい
あと攻撃のSEも爽快感に欠ける、なんで全部打撃音みたいなSEなんだろう
ダブルクロスの爽快さ、ボリュームとライズのモーションの良いとこ取りしたトリプルクロス出ないかな
強突きはなんで入れたんだろうな
普通の三連突きならもう一発入れられたのにって状況が結構ある
ガンナーで獰猛ガララにブレイブヘビィでいったら軽く死ねた、正直なめてた
それに引き換え近接匠護法ドラゴンの安定感は秀逸、欲を言えば高耳も欲しいところ
酒場までホモとか出会い系の部屋多くなってきてげんなりするわ
普通の三連突きしたいからガンランス使ってるわカウンターも嫌いだし
弱特餓狼ラセンザンとかいうエフェクトの鬼
気持ち良すぎる
ギルドランスの「強突き→キャンセル突き」と
ストランスの「突き三段目→ステップ→ガード」の隙はほとんど変わらないでしょ
ギルドはSP狩技も優秀だし
クロス時代のポンコツイメージで叩いてないか?
>>959 今ドスマッカォのガンランスにギザミ一式で下位進めてるけどレギオスからレンキンランスやってみるわ
と言うか使った事無いんだと思うよ
アフィのネタ程度の書き込みよ
>>960 ごめん、記憶違いだ... レンキンも強突きに呪われてたわ
カウンターが無いだけだった
>>958 打点がズレるのと、斬れ味を無駄に消費するという問題点は改善されてない訳で
特に打点ズレが相当辛いというか、ランスのコンセプト全否定みたいな仕様ほんとひで
>>962 はーゴミ。シンプルな操作だけでいいのにカウンターやらいらねー操作ばっか追加してんじゃねーぞXXもヒートゲージもいらねぇしライズも竜杭いらねぇんだよボケが
カウンター使わなきゃええんやない
竜杭砲はWからじゃないっけ
・みんな同じ場所に群がらずを得ない(=SA欲しい)
・多少定点ズレても問題ない
これらを満たすカマキリ戦はギルドにしてます
そういや、ライズがガードダッシュ後Aの踏み込み突きがあるけど、
・出掛かりがヒットすれば、後がズレてても3ヒット確定
・3ヒットしても斬れ味消費は1だけ
と見事に強突きの問題点を潰した仕様だったのは草生えた
プレイヤーにとって最良の状態からいらん追加技入れて
無駄にモーション値削るのがいつものモンハンだからしょうがない
仮にXX系で次回作が出たら通常時はもっと使いづらく弱く
強化時はとびきり強くなるが時間は短くなると思う
>>969 匠の護石はあっても使わないでしょ
痛撃、連撃、達人の護石差し置いて使ったことないわ
他人のスキル構成に口挟んでもいいことないよ
つけたいスキルつければいいんだよ
穴あきネセトとか意味不スキルだらけとかそういうのは論外って書くの忘れてた
いやあ、火力だけ求めるならもうやることないんだけど
色々装備作って試してみたくなるじゃん?
片手剣に武器変えてリオレウスに1乙して萎えて辞めたんだけどこんなにウザかったっけこいつ
ライズから久々にこっちやったらのけぞり判定風圧判定だらけでストレスやばい
シミュ回したらGXミラルーツ引っ掛かるようになったので野良で行ってみたいのですが下記の構成で許されると思いますか?また猫飯は防御と耐性どちらが優先でしょうか。
ブレイブ ジオブロス
ネセト一式(最大強化済み)
砲術 業物 ココット(雷耐性大+加護)心眼 攻撃小
エリアルやガンナーで死なない自信が無く、その2つ以外だと固い部位を殴らざるを得ない場面があるので固定ダメージで稼ごうと思いとチャアクにしました。ネセト一式は防御力が高く耐性もフォロー可能な程度で最小限スキルを揃え易いので採用しました。
好きにしていいんじゃない?
部屋立てれば文句も言われんじゃろ
ココットは雷耐性小だよ
あとルーツは高台ハメもどきがあってソロでも楽に回せるからそっちも検討してもいいかも
野良だと自分がよくても他の人が死にまくって失敗があるからね
閃光してもすぐ立ち上がっで暴れ回るし結局飛びまくるしでRISEレウスの方が嫌い
>>980 ありがとうございます、普段耐性は飯で調整するだけなのでそっち基準の上がり幅で大と勘違いしてました。
猫火事場擬似ハメは見つけましたが心臓に悪いので野良があまりに魔境だったらトライしてみます。
>>982 というかライズはそもそも閃光を殆ど使わない
>>984 自分は他人の装備見ないからなんともいえないけど死なない装備を考えてるんだなと思えるので問題ないのでは
けられたらそいつがクソだったと思えばいいよ
戦闘はモドリ玉使って数回戻る機会ができると思うので業物はなくてもいいかも
ミスってはじかれて事故る可能性があるので心眼はあってもいいかも
死なない操作を第一に後ろ足を横から殴っていれば多少時間かかっても倒せるから扱いなれた武器スタイルでいけばいいと思う
食事は根性の方がいい気がするのと敵の前進と後退、尻尾にかすっても地味に削られるからこまめに回復する気持ちも忘れずに
あと施設は使わなくても倒せるし事故死のもとだから普通に殴ってるのを勧める
ガンナーでも立ち位置考えて無理して攻撃続行しなければ死ぬことはほとんどないぞ
砲術スキル付けてるなら頭にバリスタ二発でダウン取れるしでかい隙があるなって時に狙うのも良いんじゃね
他のみんな頑張れーって感じで
心眼・業物・雷耐性
で火力スキル全くないけどイベルーツ行ってました
お陰で乙ったことはなかったけれど
ブレイブよりエリアルでジャンプ高出撃ってたほうがいいと思う
エリアルにするなら装填数が欲しくなるけど
快適スキルばっかでもその分だけ被弾が少なくなって手数が増えるなら
結果的に火力モリモリよりも火力が出るかもしれない
>>986 ありがとうございます、構成は場合によって業物を納刀にしようと思います。
飯は根性と砲術がセットの耐性大の飯があったのでそれにしようと思います。
ミラ三兄弟はほぼ産廃スタイルなエリアルが唯一まともな意味で輝ける相手だしな
高台ピコピコさんが3乙かますのも様式美だしな
近接2重1軽1で重が足狙いってどう思う
乙らなかったけど怯みまくりでとても不快だった
>>993 半数以上のプレイヤーがそんなもんだし邪魔ならその場で言えば良い
定型にでも射線が邪魔だとか弱点狙ってだとか仕込んどけば
狙える技術があれば最初から狙ってると思う
大半の野良ガンナーはヒット数とか弱点とか無視で弾を吐き出すことだけ考えてる印象
PTで近接で頭狙い続けられる訳無いし下手すりゃその重が足狙いでも一番火力に貢献してたんじゃないか?
戻ってから言おうとしてもさっさといなくなるし
定型用意しなきゃダメか
あっちに飽きてる連中が増えてからこんなんばっかでちょっとな
人数増えるのはとても喜ばしい事なんだけど
あっちでもこんなやりたい放題ばかりなのかね
最近の作品はひるみ軽減スキルつけるのが当たり前だから、他人の迷惑になる攻撃とか気にしない(気づかない)人が多いんだろうね
3Gの頃のFの時点でその風潮になり始めたのに最近までFF残してた方が不思議だよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 23時間 33分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250122164603caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1631347573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart101
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR277
・みんなの好きな狩技教えてよ
・【MHR:SB】ライトボウガンスレ 96発目
・パッと見神おまだけどよく見たらそこまで良くないお守り晒してけ
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR550
・ワイ、おしりが臭い!
・弓使い、ジョーブレスを食らってしまう
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR129
・【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1325
・【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part50
・ミラボレアス討伐後の受付嬢の意味深発言、竜大戦の伏線か?【モンハン】
・未だにワールドやってるやつって貧乏人か発達障害なの?
・弓は弱体化されませんでしたーwwwwww残念🤗🤗🤗🤗🤗
・【コロナ検査】中国、偽の検査キットで不当な利益得ている=ナバロ米大統領補佐官 [ごまカンパチ★]
・【MHW】大剣スレ タックル47発目
・【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.166【MHW
・けつの穴まで見てほしいゲイのケツ穴堀拓也29歳
・ポケモン対モンハン
・【MHW】ワールドのやり込み要素を全力で探すスレ
・狩王決定戦に出るんだがタイムが不安でならない MHWI
・(´;ω;`)でちゃう!でちゃうからぁ!!やめてぇ!!おちんちんきもちよくしないでぇ!!
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR92
・今日の金冠救済イベは流石にブラントドスとカガチ亜種いるよね???
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR581
・【MHW】マム・タロト攻略スレ part4
・ワッチョイ廃止してください
・初心者なんだけど今から始めるならどのシリーズがオススメ?
・図書館で働いてる26歳の女だけどどう思う??
18:31:40 up 29 days, 19:35, 2 users, load average: 147.18, 149.62, 149.98
in 1.1559319496155 sec
@1.1559319496155@0b7 on 021208
|