◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
天理応援スレ 110代 YouTube動画>5本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1617108993/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
選抜93
準決勝
第一試合11:00
天理vs東海大相模
スーパーエース達投げるのか?
111代とpart110が被ってきてるイイネ
天理はイマのってる
今年は天理大学のラグビーが初の全国制覇
千葉県知事選に天理市出身の熊谷俊人が当選 2位に100万票差以上をつける大勝利
東京オリンピックでは天理大卒業の大野将平がメダル候補もいる。
天理高校・天理大学と進んでドラフト二位の森浦がカープの一軍で3試合投げて0失点
天理大学の捕手・石原も開幕1軍。
天理高校卒・ヤクルト西浦が打率.333
天理高校卒・オリックス太田が3年目で開幕一軍になり打率.333
天理高校卒・ロッテが中村 奨吾が現時点で10打数5安打で打率5割
親里球場近くの一本桜も綺麗に咲いてます
瀬が初回のファンブルで平常心失ってる
クソボール空振り三振
厳しい戦いになるな
石田に手も足も出ず完敗
さあ夏に向けてリスタートやー
仲川南澤投げて収穫有り
仲川良かったな2.3枚目もメドついたな
貧打なんだなマジで
弱すぎてワロタ
相模の相手にすらならないわ
鳥取のほうが強い
春は達の故障で嫌でも他のピッチャーが登板せざるをえない。
南澤はとにかく公式戦で投げさせないと駄目。
夏は達と仲川プラス南澤で行かないと夏の上は無理。
打線は、ランナーが出て打つというワンパターンw
打線が強力、安打が出やすい確率ならそれでも良いが、打線が弱い時はアウトを重ねるだけ。
打線は諦めるしかない。前から諦めているがw
春の段階では左投手にあれだけのピッチングされたら打てんわ。
一般的に夏は投手力が落ちて、打線が上向くが、今の天理打線にに当てはまらない。
よう頑張ってくれた天理ナイン
夏までに仲川君めどかたったのは大きいな
達君と仲川君の二枚看板で
甲子園帰って来て欲しい。
こんな貧打戦夏みたくないから智弁でいいわ
将来日本のエースになる達壊されたくないし!
夏は智弁だから出れないけど達はドラ1決めた
いいんじゃないの
まぁ あれだけの緩急自在のピッチングされたら仕方ないだろう。
高めのボールぽいストレートを手を出したのは相手の思う壷だったな。
振ってしまうだろうけど、チームとして策して欲しかった。
連打を望めない中、唯一のチャンス、あそこは失敗でもスクイズのほうが
確立高いと思うけど、打てないときは臨機応変に策を講じて欲しいね。
なんやかんやでベスト4だから、頑張ったと思うぞ。
石田は実はすごいのか
そんな打たないことなんてないだろ
それにしても三振多すぎ
達もこのまま投げていたら、肩と肘の故障
になったかもわからん?まだ夏があるで
仲川君良かった、達君ゆっくり肩休めて
で
夏頑張って下さい!
伊藤もエラーで崩れただけで打ててないからな
今日が本当の打力、守りだけ、このようやチームは習志野と同じで夏の上がり目はない
相手が気持ち切れたとこで何点取ろうと無意味
関東と東北チャンピオン倒したこらな。
良く頑張ってくれた。
夏までに左腕の好投手打てるように
打撃鍛えて欲しい。
相模の左腕はこの世代ナンバー1の左腕投手やろな?
>>27 石田も仲川も球数が少なかった。
石田のように省エネ投法が理想的。
達のように球数が多かったら、プロへ行っても5 、6回で投手交代になるやろ。
瀬も石田には手も足も出なかったな
チェンジアップとカーブ、スライダーを混ぜ合わせ、的が全然絞れない
それでストレートもそこそこ球威がある
あれは打てん
心配は逹だなあ
春は投げさせないでもええな
壊れてなければええが
奈良で野球やってると立田といい
天狗になるんだな
メジャー見据えてるってw
南沢くん、暴投は仕方ないとしてもすぐホームベースに行かなかったのはいただけない
鍛え直しだ
なぜ成田使うんだろう
全然打てる気がしない
ヒットは出てなかったがまだ堀内の方が良かった
達はメジャーリーガーが目標なのはいいが、それをマスコミの前で発言したらあかんやろ
メジャーは微妙かな。プロは間違いなく行けるやろけど。夏までに150越えろ
達は肩も肘も心配ないみたいよ。
少し脇腹痛めたみたいです
春の県大会は仲川、南澤を中心に行くしかないな
最低、シード取らないと夏の組み合わせに響くから頑張ってもらわないと
>>34 3塁間に合うかもしれないという動きが出来てなかったのも残念
選抜に選ばれるかも微妙だったから、
ベスト4は良く頑張ったと思います
又夏が楽しみです!達君ゆっくり休養
して夏には150キロ目指し
頑張って下さい!
仲川はよく投げた。しかし一つ間違えれば、あの球威では夏は怖いな。
南澤は初めて見たけど、う〜ん・・・て感じだな 成長してくれると良いけど。
しかし甲子園の達は四球多かったけど
練試であんな事無かったけど圧かかるとかな
三振取りに行って制球乱すのか?解らんのよ
まあ仲川はナイスやった南澤も139出てた良い収穫やった
夏に向け更に底上げ上積みしてピークを迎えてほしいです
>>38 今に始まった話じゃない
かなり前からメジャー発言してる
内山の一番は?だな
怪我で本調子でなかったとは思うが
U-15では不動の3番だったんだから奮起して中軸撃って欲しい
仲川君と南澤君見れたのは収穫
やで南澤君140キロ近く出たから、
これから楽しみです!
しかし中村監督は、選手に何も指示しない事を美徳のように語るが、もうちょっと何とかならんのか
非力なバッターにまでフルスイングさせてもしゃーないやろ
達君は今日脇腹関係なく投げなくて良かったと思う。試合負けたけど、もし天理が優勝して、その時に達君投げてら、また調子乗ってメジャー発言出ると思う。目標持つのは構わないでもメジャー口にするのは早いって。少し控え目な発言した方がいいかと。確かに天理選抜優勝した時、センターの川畑?って選手メジャーから声かかったけど、野球そんな甘くないって。
天理嫌いでも、達嫌いな訳でもないけどな。
まあこれで終わりじゃあないからな、夏期待
しましょう。
新入生も入って来てるし、又新入生情報
分かれば、誰かお願いします。
今日の主審あれはないわ
確かに相手のピッチャー良かったけど内角すぎるボール何球も取られてたし最後の9回の低めの変化球完璧なボール球
もう少しまともな審判でやってほしかった
何も高卒でメジャー目指してるわけではなく将来的な目標にメジャーがあるってことでしょ
自分の目標をしっかり持ってそれを公言できるって凄いと思うよ
初回の門馬のセカンドゴロ、リプレイで見たが明らかに足離れてたね。
今日の敗けで必ず夏は達がやってくれると思う
打線も今日は災難だったけど、三試合
は良く打ったと思う
夏までに左腕の好投手打てるように
中村監督が指導するやら
目標を持つのはいいことだけど客観的に見てメジャーはとても無理だと思う
日本のプロ野球くらいならローテ入れるだろうけど
まあ課題としてはもう少しコントロール良くして球数を少なくすることだね
四球が多い
達はもともと脇腹に違和感あったんじゃないか?
あんな四球出すピッチャーじゃなかったと思うが…
>>31 東北高校時代のダルビッシュの評価を10とすると8やな。
大阪桐蔭にコールド負け、宮崎商にあんな不甲斐ないピッチングしている間はメジャーなんて無理。
巨人やホークスのように、投手層の厚い球団へ行ったら、数年は二軍暮らし。
立田か、なつかしいな。やっぱり予想どうりプロは駄目だったな。
6ぐらいだろ。2年時に準優勝。3年でノーノーやったダルを流石に舐めすぎ
確かに一回表の瀬のエラーがなかったら勝敗わからなかったよな
いくら相手投手が良かったとはいえ
3安打は打てなさすぎだわ
四球も選べてないし選球眼も含めて
明日明豊は石田が連投という事を差し引いても天理以上打つと思う
夏に向けて打撃を上げてくれ
凡打でもセカンドゴロ打てるんならいいんだが
監督はなんか選手に任せすぎ
>>68 そんなことより、どいつもこいつも大型扇風機で三振の山じゃあ、勝ち目薄かったろ。
あんなもんどの高校でも打てんわ それより仲川もっと褒めたってくれ
なんか負けても飄々としてたな。
例年は胸の御守りをギューしてなかった?早打ちしてあださり無四球完封されてるし。
>>74 ボール球振りまくってたらそりゃ打てないよ。
毎回思うんだけど天理て、甲子園で負けると他の名門強豪チームと比べて、みんな泣き過ぎなんじゃないかと思う もちろん負けて悔しいのは分かるけど
中村監督の全員フルスイング指導の限界が見えた試合だったな
まあ石田クラスの投手にさえあたらなければ問題ないんだけど
近畿大会
vs乙訓 2-1
vs大阪桐蔭 4-11(7C)
ギリギリ6枠目滑り込み
そんな天理が、、
センバツでは健大、育英に勝ってベスト4
しかも逹の名は全国区
しかも仲川が相模相手にまさかの8回自責点0
もう出来過ぎなくらい出来過ぎだとも思うわ
>>76 天理の打者の顏の表情から見ると、見た目以上に球に切れがあったやろ。
今まで振る事しかやってこなかったから、そりゃ三振ばかりなる。
安打3四死球0では勝てる訳が無い
夏の頂点目指すにはハッキリとした課題が判った
トップクラス左腕と対戦出来た賜物としての大収穫だ
仲川においては丁寧な制球力は西村より上で相模相手に凄い自信が付いた
仲川8回107球 被安打7奪三振4与四死球2失点1
南澤1回 11球 被安打2奪三振0与四死球0失点1MAX139
仲川君って2017年夏ベスト4の時の女子マネージャーの弟だったんだな。
仲川はリリーフというポジションなら充分に力が発揮できる。
やっぱり秋の頃から仲川を使うべきだった。
それなのに、達、達、達、達、達、達、アホかとw
将来はメジャーと言って、勘違いしている投手に南澤の出るチャンスを潰した。
達の故障も疲労が遠因にある。
メジャーの話は、日本のプロ球団へ入って実績を残してから。
メジャーの話は10年近く早いわ。
もう2度とメジャーと言う言葉を出すな。
相模の今投げてるピッチャーなら打てたな
ツイてないというかつくづくピッチャー次第だな
俺は仲川を夏の奈良大、智弁で使ったら打ち込まれると思う
>>87 思うのは自由だが、書き込む必要はない
相模を抑えたその事実で今は充分
春の県大会、出番多くなるやろからまずはそこに注目やな
県大会待ち遠しいわ。新一年生もどんな子おるんか楽しみや
>>47 それで高田商や関西中央あたりに足元を救われると
石田くんも今日は調子よくないな
天理に限って絶好調やったな
達くん先発と思って石田くん先発だったんだろう
夏の山へ向けて再始動やね全国制覇目指すなら絶対エースのいるこの代やね。仲川南澤いるからテッペン取りにいかんとやね簡単や無いが、、、
新入生に関本2人おるな。
レッドスターからも来る。
凄い投手がいるらしいが誰や?
142km投げる子がいるっていうけど、ほんまなんかな。ほんまやったらすごいけどなぁ
93回センバツ
天 理 200 000 410=7 H9E0 Z7
宮崎 商業 000 000 010=1 H4E4 Z4
達-政所 達9回161球 被安打6奪三振10与四死球3自責点1
天 理 110 000 200=4 H11E0 Z8
健康大高崎 000 000 000=0 H 2E2Z4
達-政所 達9回134球 被安打2奪三振8与四死球6自責点0
仙台 育英 002 000 010=3 H8E3 Z15
天 理 200 422 00x=10H9E1 Z6
達.仲川 達8回161球 被安打8奪三振6与四死球8自責点2
仲川1回16球 被安打0奪三振1与四死球0自責点0
東海大相模 100 000 001=2 H9E0 Z9
天 理 000 000 000=0 H3E2 Z6
仲川.南澤-政所 仲川8回107球被安打7奪三振4与四死球2自責点0
南澤1回11球被安打2奪三振0与四死球0自責点1
相模石田9回122球被安打3奪三振15与四死球0自責点0
.
ベスト4は良く頑張ってくれた。
達君も軽い怪我で良かったな
新入生又楽しみやな?
それにしても公式戦一回しか投げとらんピッチャーに準決勝お前行けって むちゃくちゃやな。
もし前日くらいに準決は達は投げませんて公表しとったら相手も石田温存したんちゃうかぁ?
決勝見据えて
多分達がくると思ってエース出してきたんやろなぁ
天理ベスト4はよくやったと思う。
僅差とはいえ内容は完敗なのでファンとして悔しさも全くない。
智弁の負けはいろいろ思うことあるけど。
東海大相模さんが苦戦している投手は左が多い。右より左の方がいい。低めに制球できる仲川は、小、中学校で全国優勝している。場慣れというか、堂々と投げられる」と言うわりに 全然信用しとらんやん。なんで今まで投げささんのや
>>113 ほんそれ。あのコメントは結果論そのものW
それでも自信はついたろうからメジャーに行く達君は大事に大事にしまいこんで仲川南澤で残りの大会頑張れや
今回のチーム力でよくベスト4まで行けたもんだ
達次第の、打撃は信用出来ないチームでしかないからな
運が良かったんだろう
実力では敵わない相手に勝てたという事は
仙台育英や健大は絶不調だったな
調子良かったら健大に大差で負けてた
夏も運で勝ち上がれると思わずに、練習に励めや
知瓣には勝てないが、仕方ない
そこまでは頑張れ
夏は達と仲川の二枚看板やな、噂によると
新一年に凄い投手入ったらしいしな?
1年にすごいの入ったらしい情報程アテにならん事無いな
中学レベルのすごいは記事の取り上げ方がすごかっただけで何度がっかりした事か。
夏智辯は西村小畠藤本の三枚
球数制限有るから分業制できそうやね
日程まだ分からないが例年やと3回戦〜決勝迄7日間
こっちも分業制で良いのかも?
>>123 672 名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-bW/t [126.156.165.91]) 2021/04/02(金) 07:29:10.08 ID:Y7retnpJr
新入生分かれば又まとめてよ?
高崎と仙台に勝ったから
春季奈良大会
1回戦 一条
2回戦 西の京
3回戦 橿原/平城
準々決勝 郡山
準決勝 高田商/畝傍/御所実
決勝 智弁/奈良大付
達くん抜きでもシード権取れそうかな
>>125全部そこそこ力あるトコばっかりやな。まあ勝つやろけど
>>123 らしいよではなく名前だしたらいかがですか?ナンバー1が入ったナンバー1が入った、とは回ってこないからね。
>>120 これからも仲川が安定したピッチングが出来るのか鍵。
南澤を見たけど、阪神の藤浪を思い出した。
ランナー3塁いた時に、ワイルドピッチがあるから、使いにくい。
新入部員はもう練習してるんかな
ちょっくら親里いこうかな
>>128 貝塚シニアの中田やないか?
達にも引けを取らんよ
箕面の上野ならキャッチャーやろ
肩がえらく強いキャッチャーがピッチャーやっているようなもんで、強肩強打の捕手
大阪のナンバー1は貝塚Sの中田やろうね
上野はスピードだけはえぐいけど高校では捕手やと思う
142も出るならPがいいな新入の代P少ないらしいやん
>>117 悔しいのは分かったけどあんなにフライ上げてて調子悪かったは負け惜しみすぎるから負けを認めようね関東さん
わざわざ出張してきてお疲れ様
達君もメジャーと夢はあるが、最後の夏
は甲子園に出て
優勝目標に頑張ってくれると思うよ。
瀬のバッティングフォームが美しい
全ての高校球児は参考にすべきだ
しかし打力に関してはよくわからんな
仙台育英戦後はこりゃかなり打力もあると確信したが、相模の石田には3安打14三振となにも出来なかった
石田クラスはなかなか居ないけどやはり打力は水物だね
一年は楽しみであるが二年生はどうなのよ?
レギュラーの内藤、戸井、南澤の他に期待出来るのおるんかな?
149
他に左の大砲川端や野茂ジャパンの主力
原選手おるよ。
新1年なかなかやで
新1年大阪桐蔭がナンバーワンで抜けてるけど、履正社や智弁和とは同格かな
滋賀の怪物左腕も京都の超大型左腕も大阪の大型右腕も全部大阪桐蔭や
滋賀の怪物左腕はエグすぎるで
相変わらずやな大阪桐蔭は
そういう面では相模もえぐいらしいけど
湖北のサウスポーは欲しかったな
世代No.1サウスポー
浜寺のキャッチャーが関西で一番の大物やけど、このキャッチャーも桐蔭やからなw
>>117 ベスト4は日程が天理に良い結果をもたらした。
天理の後の中京は日程が詰まって、エースが限界だった。
でも今回の天理のベスト4は達の故障、石田の好投に関係なく、限界値だったと思う。
>>155 日程日程って1回戦が智辯学園じゃなかったら優勝してた連呼してる桐蔭ファンみたいなこと言ってるな
>>152 あれだけ全国から集めても初戦敗退ではねえ…これからは天理に集まる様になるんじゃない?選抜ベスト4にイケメン達と話題性もあるしねえ
>>161 新1年
1大阪桐蔭
2神戸国際
3履正社天理智辯和歌山
1番打者は内山じゃなくて活きのいい二年生持ってきて欲しいな
春の県大会、天理は達を休ませて仲川、南澤で行くのかな?
準決勝、決勝は達の登板あるか?
>>167 もう投げなくていい
親のインタビューものってた柳川さんて人の記事読んでさらに引いてしまった
東海大相模を見てるとやっぱり守備って大事だよな。
打線は二の次なんだろうけど…普通はショートのキャプテン離脱したら負けると思うんだけどな。層が厚いよな。
相模にリベンジよりまず智辯を倒さなきゃだね。
天理は守備練習ばかりやってないでもっと打力を上げないと
毎年優秀な中学生が入部してるのにセンバツでPと政所以外の打撃は残念すぎる
>>168 俺も読んだが
引くとこ有った?
高校野球3.0次世代型と感じたけどな
>>174 どう受け取るか人の自由なので肯定的に考える人もいるだろうが私は引いた。
思った事は何でも言うというスタンスのようだが周り(特にチームメイト)への配慮などには欠けてると思ったな。
>>175 配慮?なぜ?
チームのために壊れてもいいから投げきりたいなんて言ってほしかったの?
どう受け取るかは自由なのはそうだが、受け取り方があまりにもマイナスすぎるのは失礼すぎる
どう見ても将来を期待されてる子を投げさせて壊す方が引くわ
だから監督と話して投げない判断したのは安心した
どう受け取るかが自由というなら、夢を持つのも言うのも自由だろ
ましてやまだ高校生なのに
逹君の話題で盛り上がってますね。
逹君が夏から秋のレベルのままでは、準決勝まで来れなかったでしょう。
準決勝の敗因でもおわかりのように、野球は投手次第です。
逹君、四死球が多かったのは、相手打線のレベルが非常に高かったからでしょう。
逹君、本人の努力もあって、秋と比べたら特に終盤は別人でした。
では、なぜ努力をするのか?当たり前のことですが、個人個人の目標があるからやと思います。
天理高校野球部内でもメジャー、プロ野球、大学と人それぞれだと思う。
目標は、高い方がその人一人だけでなく周りの人にも大きな影響を与えるのでは?
何はあれ、秋大阪桐蔭にコールド負けした時は、皆さんも選抜は諦めたのではないでしょうか?
それが、近畿六番目で選ばれて、近畿勢として結果一番最後まで残りベスト4の成績でした。
人それぞれですが、私は、ありがとうございますと、感謝します。
私も記事を読み大変感謝しました。記事があることを教えて下さりありがとうございます!
誰も高い目標を持つ事を批判してないと思うよ。まだ無理だろという意見はあるかもしれないが。
ヒンシュクなのは先があるから投げないと自ら公言してしまう事だと思う。あと甲子園をただの公式戦の1つと言ったり。
チームメイトやファンは優勝したいと思うし甲子園は甲子園を本気で目指す高校球児にとっては絶対的な場所なのに、進路の希望がある選手が軽く聞こえる発言をするとそりゃ批判もでるでしょう。メジャーが目標、甲子園は公式戦の1つ、それは事実だが心で思ってても言って欲しくないね。
思った事は何でも口にするタイプとかいう人、良くいるけど、絶対そんな事はない。言いにくい人や立場の人には言わない事もあるはず。
これ言ったらどう思うかまで考えれないと日本のプロでもメジャーでも失敗すると思うが…
オリンピックの森会長もどれだけ弁解しても発言したら終わりだとゴリ押しされて辞任に追い込まれたようにね。
ここが本スレ?沢山立っているけど何を話すの?
また神奈川勢に負けたねw
東海大相模は優勝校だから仕方ないか?
天理は大阪勢にそこそこ勝っているけど、神奈川勢が相手だと虎が猫になる。
これは日本第3の街、大阪よりも人口の多い神奈川と奈良の野球のレベルの差なんだよ。
>>180 それ、親が悪いねん
思った事は話せって教えてるらしいで
口は災の元って関係者教えたらな
何でこうなるかな
選手やご家族の事を切り取って話す
記事になってるが余り有る貢献や寄与してるのに
叩くのはご法度やないのか?応援しないのなら来なくてよい/
フィルターかかってるマスゴミの記事で5ちゃんでお説教www 糞老害
>>180 気持ちはわかる。
準々決勝の後半は、達が準決勝を気持ちよく迎える為に投げてたみたいだし
チームが勝つ為に投げているというよりは、自分が納得いく為に投げてる部分はあったと思う
解説者も「もっと野手を信用してもいい」と語っていた。
達がメジャーリーグ行く為に、他の選手がいるわけではないからな。
夏出れる保証もないし、3年生の森田君も投げたかったやろうしな。
独りで野球をしているわけじゃないから天理の「感謝・慎み・たすけあい」の精神を忘れないで欲しい
ただ、憧れのダルビッシュが投げすぎは良くないと言ってるのも影響しているだろうし
未成熟な高校生が言った言葉だともわかって欲しいわ。
天理を準決勝まで連れて行った立役者なのは間違いないし、達がいるから
勝ちあがる事で他の選手も見て貰うチャンスは増えているはず。
だから絶対エースなんだわ
おごり奢られチュラチュウチュて話し
ビッグになって欲しい-志の高さ意識の高さは
凡人で無い非凡さを感じてる 俺は達が大好きなんだよ
>甲子園をただの公式戦の1つと言ったり。
ここは別に変なこと言ってないけどね
甲子園だから特別だと思ってないタイプなだけで
いつもと変わらない1つの試合のように挑むってだけ
これ似たようなことで平昌のとき宇野昌磨が「五輪は特別だと思わない。普段の試合のように」的なこと言ったら主に羽生ファンから叩かれてたな
普段の試合のように、練習してるときのように挑むって意味だろうに
甲子園のために身を粉にして投げろとか今どき誰も思ってないやろ
これからもっとドライに考える学生増えるぞ
>>189 「甲子園のために身を粉にして投げろ」
このセリフは誰も言ってない。言葉を誇張捏造して達の言葉に嫌悪感を持った人たちをヒドイやつらだと印象付けるのはよろしくない。
投げない判断の理由がメジャーに行くために〜・・という話は監督と達の間だけにしてマスコミの前でわざわざ言わなくて良かったんじゃないの?って事だろ。仲間だって記事を目にするんだしあそこは脇腹の違和感で回避したで良かったんじゃねーか?って話よ。
投高打低とかホームランが量産するような極端な大会は天理は優勝出来ないイメージがある
天理が優勝する時は何の変哲もない平均的な大会の時
仲川が優勝した東海大相模にあれだけ通用したのは収穫だったけどな。
レフトの瀬がチョンボしてなけりゃ得点入ってなかったし。
投球術では達よりも上だな仲川は。
南澤はまだまだ練習しなきゃな。
夏は天理が有利やろけど
チームワーク崩壊したら負けるで。
>>193 有利か?打撃強化しないと夏はキツイぞ
春と違って打高気味なんやから
確かに
仲川はよく抑えたけど、これといった球がある訳でもなし、結局は達頼り
そうなると夏は天理より智弁の方が有利だよな
智弁は夏は貧打になるが
天理は強くなる。ていうか天理は大人の野球してるよね。野球脳が高いというか、、、。
直接対決だと7:3で天理てしょう。
去年の秋と同じような結果になるでしょう。序盤に当たれば天理の完勝。
決勝戦とかなら僅差で天理。
投手力
天理 9
智弁 10
攻撃力
天理 4
智弁 9
守備力
天理 8
智弁 8
現状こんな感じじゃないか
打力強化と控え投手の育成が必要だけど今からどこまで上げられるか
天理は外野守備をもうちょっとな…
1回戦も準決勝も外野のお粗末なプレーが直接失点に繋がった
せっかく専用のグラウンドがあるんだから
新入生って、もう練習してるの?ボールなんて触らせてもらえないだろうな。
>>196 智弁が夏貧打って違和感しかない
智弁は夏になると打ちだして投手が打たれだすチームになる
天理と似てるわ
>>200 ありそうで笑えんわ
てか選抜中に奈良は来年このどっちか(天理と智弁)は来れないんだよなって言われてたけどどっちも来れない可能性もあるっていう
春全国4強で全国上位の現戦力で間違いない
夏予選まで90日ほどしかない
春全国4強で全国上位の現戦力で間違いない
夏予選まで90日ほどしかない
春全国4強で全国上位の現戦力で間違いない
夏予選まで90日程しかない
チーム内競争も激しく成るまだまだ戦力の底上げ
上乗せが出来るので数段上の最強チームを期待してる
夏の山を駆け抜けピークを全国制覇に合わせてやるしかない。。。
>>158 それだけはない、大阪桐蔭は絶対王者。
プロに入って活躍したいなら、王者大阪桐蔭しかないよ。
智弁 対 天理が今年の夏程
注目される年はないと思う
今年の3月に天理高校卒業した水泳の
難波実夢さんがオリンピック出場決めた見たいだな
太田や達は将来オリンピックに出る可能性あるよな
少し気が早いが秋からの投手がな
南澤君あたりが中心やと思う。新1年
投手も期待してる?
夏は
天理60%
智弁25%
奈良大10%
その他5%
こんな感じでしょう。
ちなみにワイは公立オタ。
ワイの周りも同意見多いよ。
暑なったらコロナなんか無くなるやろ てかもうコロナ飽きたわ
奈良春季大会(4/10開幕)
4/17(土)10:00 1回戦 一条
/25(日)14:00 2回戦 西の京
5/04(火)10:00 3回戦 橿原or平城
/08(土)12:30 準々決勝 郡山?
/09(日)12:30 準決勝 高田商?
/15(土)13:00 決勝 智辯?
投手陣試せる6試合ガッツ天理
>>218 とりあえず南澤の登板機会を増やして慣れが必要
技術云々だけでなくメンタル強化には慣れよ
>>218
1回戦 南澤 仲川
2回戦 仲川 南澤
3回戦 南澤 仲川
準々決 達
準決勝 仲川 南澤
決勝 仲川 南澤
>>220 一般入場不可
1.2回戦 保護者のみ
3回戦〜 保護者 野球部OBのみ
選抜あとひとりは森田やったかな
春大もベンチ20人やと思うからPもう1人入れる?
奈良大附属の新入生例年よりかなり良いらしい。来年は天理も勝てないかもな
今で142やから期待しかないよ
スペック判らないけどーー
秋から南澤君筆頭に、1年投手もでテコな
しんどいな?
中山ー大村
八木恒一の仙台育英戦の同点ホームランは
現地で見てたが痺れたわ
北田投手打たれました!
というサヨナラ負けの実況がいまだ耳に残っている
息子さんかな
北田投手は中3時からプロにスカウトされたとか
GAORA 放送予定
4月12日(月)5:30-8:30
第93回選抜高等学校野球大会 「セレクションB 2回戦「健大高崎 vs 天理」」
しかし達は選抜で3試合先発やが
吠える所見たこと無い
映像振り返っても笑顔とええってだけ
志の高さと意識の高さがスゴいよなあ
明日投げそうやし親里詣でする!
>>245 しかしよく無失点で切り抜けたよ
梶谷への外ギリギリいっぱいのストレートを続けて決めたのは谷繁も絶賛してた
オリックスの太田も酷いな
天高の時から守備は雑なイメージあるけど
>>243 たしかに言われてみれば吠えたり叫んだりしないな
ピンチで抑えてもガッツポしないし(やるルールないけど)感情をあまり出さないようにしてるんかね
>>248 紅林と共に育成するぞって感じなんやろうけど1回外して落ち着かせてもいいのにとは思う
セカンドなら福田おるし
あの山岡とのペースカバーの送球なんか見事やったけどな
判明分
下坊 大地 大津瀬田ボーイズ 182 75 投手 右 村瀬杯滋賀県選抜ゴールド2020年
上野 慎也 大阪箕面ボーイズ 170 75 投手 右
長岡 真一郎 桜井リトルシニア 捕手 台北AA国際野球大会関西連盟選抜2019年
下林 勇希 大阪北ボーイズ 内野手 前主将 下林源太の弟
赤埴 克樹 大阪東ボーイズ 内野手 カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会日本代表2018年
関本 大成 大淀ボーイズ 178 76 内野手 元阪神関本の次男
青木 拓真 愛知知多ボーイズ 内野手
上田 莞丸 東大阪長田ボーイズ 内野手
梅木 大翔 生駒ボーイズ 外野手
赤松 純弥 五條リトルシニア 外野手 阪神タイガースjr2017年
木下 大輔 ナガセボーイズ 外野手
中川 輝星 奈良ボーイズ 外野手
大阪西B 関本
羽曳野B 竹内
流山B
大東畷B M投手?
レッドスターbbc
八尾B
奈良ボーイズは他にも来るみたいだが嶋○だったら大物だな。
22〜23人?
下林 関本大 関本 長岡 丹波 赤◯ 赤松 奥野 梅木 車
松井 岡田 嶋川 吉田 坂本 村上 竹内 三島 下坊 米澤 上野 上田
部への食べ物とかの差し入れはルールありますか?
白球寮に問い合わせすれば良いのでしょうか?
>>258 上記で出ている名前と若干違いますが、練習で名前確認されたのかな?
>>258 上記で出ている名前と若干違いますが、練習で名前確認されたのかな?
大東畷はエースの村上
松井は八尾Bの4番
奈良Bは嶋川と米澤
流山Bが岡田じゃないかな?
他にはいないの?
>>265東海大仰星だよ。
整理してみると
(投手)
下坊 大津瀬田B 182 75 滋賀選抜
上野 箕面B 170 75
竹内 羽曳野B
村上 大東畷B
嶋川 奈良B
(捕手)
長岡 桜井S シニア関西選抜 タイガースjr
(内野手)
下林 大阪北B
赤埴 大阪東B カル・リプケン タイガースjr
関本 大淀B
青木 愛知知多B
上田 東大阪長田B
(外野手)
梅木 生駒B
赤松 五条S タイガースjr
木下 ナガセB
(不明)
関本 大阪西B
松井 八尾B
米澤 奈良B
丹波
奥野
車
岡田
吉田
坂本
三島
インスタで橿原Bの松井が天理になってるから八尾Bはないかも
康友さん聖火ランナーお疲れ様!
元気そうで良かった!(T-T)
赤植って、数年前に天理が選抜出た時にも赤植って選手居たような?もしかして関係者 御子息か何か?
勘違いかもだけど、そん時の天理のピッチャーが制球定まらなくて、ストライク入らず自滅して初戦で敗退した記憶があります。対戦相手も忘れたけど。
県外人だけど週末は橿原スタジアムで達くん見れるんか?
↑ならでんスタジアム10:00
そら見るだけやったらやけど投げ無い思うよ
脇腹の程度が分からんからなんとも言えないけど、達をなるべく使わず投げさせずに勝ちたいけども流石に全く調整0もにさせることもなさそうやしどっかで軽く投げるかね
>>285 3年の赤木もいる
たしかに上下多いわw
>>289 大会始まるまでノースローやないか
シード確保の準々だけ投げそうか?
>>280 赤埴がいたときは選抜でヤクルトで活躍したど真ん中がいた宇学に初戦1-9で完敗。夏は3回戦で谷繁のいた江の川に3-6で再逆転負け、この年もいい選手が多かった。
>>295 選抜で松尾がボコボコに打たれて
「天理高校こんなはずではなかった!」
という実況の声がいまだ耳に残っている
>>296 アンダースローのPだったな松尾。夏は福丸がエースだった
奈良大会初戦で9回まで広陵に負けてて4番中村達哉のサヨナラ逆転ホームランで辛くも勝利した年
>>297 あれ初戦逆転サヨナラホームランの試合富雄戦じゃなかった?
広陵であってる
富雄戦は前年の1987年。緑川がエースの年
>>297 この年のチームは、いい打者が揃っていたが、エンジンがかかるのが遅いのか?勝ちを完全にきめきるのが遅かったような気がする。力は優勝した広島商よりは上だったと思うね。
確かに打線は後藤、中村達哉、吉野、森井とか
いい打者が揃ってたな
福丸も頑張ったがやや投手力が弱かったかな
あの年のブラバンの応援歌はなんかいつもの3曲
と違ってた記憶がある
中村達哉の時はとんねるずの炎のエスカルゴが流れていた
宇学に負けたときは小学生だったけどテレビの前でかなりショック受けたの憶えてる
ソロホームランの1点だけだったっけな
>>300 広商にはその年の国体で勝ったね
>>301 赤影のテーマも流れてた
あと、チアにメチャかわいい子がいて、カメラマンがずっとその娘ばかり映してた
>>301 とんねるずの曲が流れていたのは覚えてる。考えてみると、この年、スタンドで応援していた1年生が2年後、夏、優勝することになるんだな
視聴回数41万超
コメント欄でP君のキャラが勝手に定着してるw
ダウンロード&関連動画>> >>306 草
どのドラフト候補よりも再生回数多いのな
>>307 夏次第じゃないかね
今のところ打撃よりも守備が不安要素
>>310 程度が分からんとはいえ脇腹やってから1ヶ月経ってないし春大は投げさせないで欲しいけどもどうなるかね
大阪府の学校に部活動自粛要請やから春季大阪大会は中止かな
そうなると近畿大会も中止かな
不調だよな太田 しっかり頼む
ファームだけは回避してくれ。
センバツの甲子園ウグイス孃は
4番レフトせえくんて言ってたな
むしろ「せ」以外になんて読むんだよと思ったら音読みで「ライ」て読むのな
明日やねえ。コロナが心配やけど、大会無事終わってほしいわ
野球じゃないけど天理高校卒業生の方の東京五輪への出場が決まりましたね
水泳
砂間選手 男子200メートル背泳ぎ
中学卒業まで不登校だった異色のイケメンスイマー
難波選手 女子400メートル自由形
今年3月卒業?
開催されればどちらの選手もメダル目指して頑張ってほしいです
>>321 コロナは存在しない
創価による壮大な茶番やで
RAPT理論+α見てや
そんなんTV見やん奴は知っとる
pcr検査って陰性やのに陽性ってでるねん
ワクチン売りたい陰謀や
達はマウンド上で、吠えたり叫んだりしない方がしっくりくる。あまり感情剥き出しもどうかと。
天理が点数入った時、グラブ軽くポンポンしてる方が爽やかイケメン達やなって思う。
天理の選手打席入る時 戸井 内藤とか声出すのはそれはそれでいいと思う。
練習の時はさすがに元気よく声出してると思う。
達はどうしてセンバツ与四死球多かったんやろう
練試や秋近畿なんかは1試合2.3個やったのに
健大戦は素晴らしかったし内容も良かった
インタビューで次の仙育戦に対して全部三振取りたいと
自己採点宮崎商30点健大60点仙育0点と
やはり圧が有ってしかも三振にこだわってる結果なのか?
>>335 大阪桐蔭Pがいつもとボール違ったって言ってたのは関係ないんやろか?達もだけど小園も普段あんな四球出すタイプじゃないのに四球多かったから気になったんだよな
秋の与四死球率 TOP10
01 若山恵斗 (東海大甲府) 1.20 6個(45回)
02 代木大和 (明徳義塾) 1.45 10個(62回)
03 松浦慶斗 (大阪桐蔭) 1.50 8個(48回)
04 阪上翔也 (神戸国際大付) 1.52 7個(41回1/3)
05 達孝太 (天理) 1.56 9個(52回)
06 木村大成 (北海) 1.71 10個(52回2/3)
07 坂本安司 (大崎) 1.98 13個(59回)
08 畔柳亨丞 (中京大中京) 1.99 11個(49回2/3)
09 小園健太 (市和歌山) 2.15 11個(46回)
10 秋本璃空 (常総学院) 2.30 14個(54回2/3)
※条件:30回以上を投げた投手、率は9回あたりの平均
たしかに選抜で多かったのは気になった
秋と違って変化球が定まらず見切られてボールってのもあったかもしれんが
達の場合は引っ掛かってとんでもないワンバンとか多かったな
あんなの滅多にないのに
達はコントロール夏には修正してくるやろ。際どいストライクに限りなく近いボール判定は再三あった。
抜けたボールも確かにあった。
に、しても 達のピッチングフォーム綺麗で惚れほれするな。
夏にまた聖地甲子園でまた見たい。
聖地のマウンドに立つ達をイメージしてる自分がいる。笑っ
まあ達今月は投げ無いよ夏シード確保の
準々登板と思う5/8郡山?かな
スピードスピード言うからいずれは藤浪になる。あんなコントロール良かったのに
神奈川とか愛知は一球速報やってるね。どうして県によってあったりなかったりするのかな?ってか一球速報って誰がやってるの?県の高野連の協力もないと出来ないだろうけど。
1.2回戦は選手と保護者。3回戦以降は、選手、保護者、OB。ではないかな。
>>349 秋の近畿とかも一球速報してたから一般観戦とかは関係なさそう
誰投げて誰打ったか分からんけどまずおめでとう
初戦って緊張するから良かったわ
一条相手に4―0か、ちょっと寂しいね。まあ、夏初戦香芝に負けそうになった時は甲子園ベスト4まで行ったしええか。
一条相手に4-0とは消化不良だな。
ベストメンバーではないのかな。
もちろん達くんは投げてないと思うが。
>>360 え?
これ途中経過じゃないの?
2回終わったとことかの
まあ達以外の投手で完封は大きいな、まあ一条件
相手やけど。
メンバーわからんけど打線深刻やなぁ
一条って秋は高取に0ー7やし弱いと思ってたが
http://www1.kcn.ne.jp/~nhsbbf/genzaisiai.html
全員フルスイング指導のデメリットがこれかもね
ちょっと合わない投手だと何も対応できない感じだろうな
一条のピッチャーって軟投派ですか?
今日の天理打線は?って感じですか。
新入生誰かスタメン入ったとか?
次戦は打線の奮起期待してます。
春の大会 これでシード取れるんかいな?
試合内容まったく把握してないけど、4ー0ってなんか結果だけだと天理らしくないな、まさかコロナの影響ないよな?
おやおや!天理さんも大変ですねw
圧勝して下さい相手一条に対して、選抜ベスト4の天理が4得点ですか?
まあそりゃ甲子園に繋がらない春の大会ですから、
モチベーションも下がるでしょう。
智弁も格下相手に圧勝しても、甲子園に行けるわけでもないので嬉しくありません。
逆に本番の夏にピークが落ちないか心配するくらいです。
打線は水ものですから、達くんと対戦して智弁打線が沈黙するケースもあります。
本番は夏ですよ、summer
仲川完封みたい3安打4点か
四死球多かったんかな?
ていうか夏初戦に香芝相手に大接戦して甲子園ベスト4とかあるんやから問題ないわ
打線は水物、良い当たりが正面つくこともあるしどんなときもある
天理大でまたクラスター 5つの運動部でコロナ62人感染 マスク外しての飲食が原因か
奈良県は天理大(同県天理市)の5つの運動部で、新型コロナウイルス感染のクラスターが発生し、16日までに62人が感染したと明らかにした。
部の活動や、マスクを外した飲食で感染が拡大したとみられる。
天理大はクラスターの状況およびクラブ名について「回答を差し控えたい」と話し、この日時点では非公表とした。
天理大では昨年8月、ラグビー部でクラスターが発生。部員1人の感染が最初に確認され、
19人にまで拡大したのを受けて、県がクラスターと認定。
その後も感染が続き、9月上旬までに部員168人の約3分の1にあたる62人を数えた。
後にラグビー部は初の大学日本一に輝いたものの、一時は誹謗(ひぼう)中傷の標的となった。
同部とは関係のない一般学生が教育実習先の学校から受け入れを拒否されたり、
アルバイト先から出勤停止を求められたりする事例が相次いだ。
その経験は生かされなかったのか。
マスクなし飲食も影響しているとみられるだけに、大学には調査と学生への指導が求められる。
>>378 秋に向けては南澤も何とか出てきてほしい
投手は何人いても困らんからな
>>381 プッwwwが古すぎて……
とりあえずなんでここに来てんだ
>>374 シードは取らないほうがいい
準決勝以降で智弁と当たっても勝てないよ
森浦投手の時に失敗してるだろ
ノーシードで4分の1の確率に賭けて準々決勝までに智弁と対戦しろ
自分もそう思う。
連戦での対決より、3回戦ぐらいまでに当たる方が勝率高いのでは?
令和5年4/1天理大学と天理医療大学が統合か
いよいよ天理大学付属天理高等学校かな?
天理大天理!
>>383 と言うかフリーシードやから同じ山なら準決
別山やと決勝となるのは解るが智辯も同じやし
どってことないよただ日程的に1〜18の左山が有利
球数制限有るから尚更やけど達仲川森田南澤で勝ち抜ける
新入生の入る隙はないんかな?
生きのいい一年生誰かスーパー一年生
なかなかなぁ、そうもいかんか。
プロで活躍する選手が増えれば新入生のレベルがあがる
森浦も石原の広島の天理バッテリーも楽しみだけど
達にはダルビッシュ大谷を育てた日ハムに行って
パリーグで太田や中村と勝負して欲しい
何もないよ
元々貧打線なんだから
まともな打者がPだけでは厳しいって
>>392 今の日ハムはなんかなぁ
でもパ・リーグ行ってほしいのは同意する
>>394 じゃあ選抜で天理に打たれたところは夏出てくる資格もないってことね
達くんをとらないでほしい球団
阪神
ソフトバンク
中日
>>387 中京大中京みたい。
達には是非オリックスに行って欲しいなあ。
あそこは山本由伸とか宮城とか高卒投手の育成がすごく上手い。
太田と同僚も悪くない。
>>398 早く一軍で活躍しないとメジャー挑戦が遅れるしね。
>>397 追加で巨人も
阪神は佐藤隼、中日は阪口畔柳がどうたらで騒いでるから他の高卒右腕に興味ないはず
ソフバンは高卒とってる暇ないくらい内野死んでるから大丈夫やな
>>398 オリいいけど去年山下いってるから高卒とってくれるかね?
新一年又まとめて下さい!わかる範囲で
お願いします
>>400 山下くん次第なんだろうけど、左で宮城くんもいるし
山本
山岡
田嶋
宮城
山下
山崎
達
ソフバン倒せるで
>>403 ワイ密かに山崎福也すこ
こうなるともはやパどころか12球団1やな
>>404 太田、今日タイムリーで2打点や
ここ最近打てず守れずで寂しかったから今日打ててよかった
達はセ・リーグやな 6回投げたら変えてくれるんやからしかも中6日で
>>408 パのスカウト達>小園>畔柳
セのスカウト畔柳>小園>達
選抜後こういう評価らしいしセはないと思う
奥川佐々木で奥川だけに集まったのも見るにセはある程度完成されたPを好む
奥川や橋もそう
巨人とソフトバンクはポスティング認めてないからそれ以外希望やろな
ただヤクルトはピッチャー潰すから行ってほしくない
プロで実績もない高校生が「ポスティングが無いから○○には行きたくない」なんて言うと袋叩きに合うのは目に見えてる。
そのへん スマートに考えておかないと。
まあドラフト関連はまだ早い
夏があるし、U18(やるか分からんが)もある
>>393 一条を3安打に抑えたのではなく天理が3安打しか打てなかったのか?
>>417 先発で投げ込んでほしいね西の京なら
完投意識してやね
しかし今日の藤浪ひどかったな あんなんなったらあかんで
>>421 素人は黙っていた方がいい
フルスイングが悪い訳じゃないし
>>421 >>424 それで結果出してるんだからいいじゃなくね?
瀬がフルスイングしてたか
外の球逆らわず打ってたやん
相模の時は皆もうひと工夫ほしかったね
フルスイングしないと試合に出して貰えない
まぁ今は良いじゃないか
夏には恐怖の打線が出来上がるぞ
たぶん
421 名無しさん@実況は実況板で sage 2021/04/23(金) 22:06:09.01 ID:PVQXiEsT
今からでも遅くない
フルスイング指導やめてくれ
424 名無しさん@実況は実況板で sage 2021/04/23(金) 22:43:30.35 ID:PVQXiEsT
>>423 全員フルスイングって無理ありすぎだろ
www
今日は一年生ピッチャーで行ってもいいかも。
達には春は投げさせないで欲しい。
他のピッチャーの調子見るのもいいかと。
>>436 脇腹違和感が発覚してからまだ1ヶ月経ってないしな
春は休みでいい
ただ南澤は秋に向けて先発させてほしいね
ツイッターによると
5回に瀬君が満塁弾を打って 10対2らしい。
こんな春大なんか毎試合先発変えてもいい 達はベンチ外?
紅白戦してたのかな?1年生出してみたのかな?すぐに使える子いてるやろか?
赤木、奥村-政所、山村
本塁打:内藤、瀬
三塁打:杉下
昔は投手中心にスカウトして、投手の中から野手にコンバートしていたのに、中村さんになってから投手は集まらず、スカウトも消極的。
森川さんの時の方が良かったね。
ほんの僅かな差でエースナンバー取れなかったら出番なしだから…
>>467 なら、監督代わって欲しいって事か?
それなら中村さん以外に他に誰か思いあたる人おる?
コーチの早田さんとか。今のところ思いつかないな。
それにしても選抜の選考委員会はナイスだったよな
天理選出で文句言ってた人も見かけた(まあコールド負けだったし理解はできる)
が、選抜は結局近畿代表の中では最後まで勝ち上がってベスト4
しっかり選出に応えた天理のみんなも素晴らしい
こんな結果出して叩かれる監督って・・・ 今までろくなピッチャーいてなかったのにホンマにようやってるよ。毎年毎年ええピッチャー入ってくる桐蔭とちがうんやから
函館のタイガーマスクさん桶作孝次様は日本地図書くの上手すぎる
函館オーシャンスタジアム高校野球ファン一同
>>466 あれだけ長年指揮して、まぐれでも4強入り出来なかった森川とかw
いや 森川も秋は安心して見れたけど打力が無い分夏はヒヤヒヤやったぞ 秋から全く成長しとらんし
森浦安定してたな
球速は140超だけど変化球との緩急がついて危なげなかった
ところで、一年生の車君、何処の県かわかる方おられますか。
>>497 今現在はそうだと思うけど。
天理高校って範疇ならね。
平城は来春閉校で部員10人なんや5Cでたのんます。
くるりの野球という曲
https://note.com/quruli/n/n6d317f86898e 『野球』という曲のファンファーレは『天理マーチ』という応援歌のモチーフを引用したものです。我々日本の野球ファンにとって、球場に行けば聴こえてくる「当たり前の景色」のような音でした。コロナ禍で、トランペットを用いるこれらのサウンドは姿を消しました。
片岡チャンネルに初優勝時の二年生の大平って言う人が出とる。この人によると創立100周年やからスカウトに力入れて絶対優勝しろ言われたらしい。
「〜らしい」ってほどいい加減な表現は無いわな。
天理教本部はそんなこと言わない。
とある教会が「100年祭に向けて!」って地方の有能な選手を送り込んだ。
大平って天理時報によれば当時本部直属だったような...
>>515 コメントに立浪が天理のセレクション受けに来たってあるけどホンマ?
04 平城 南澤
08 準々決勝 達
09 準決勝 仲川
15 決勝 仲川 南澤
ハマスタで昨日、神奈川春季大会準決勝の「相模」や「横浜」の試合。
お宅の野球帽「天」をかぶったおじさんたちが観戦して、望遠カメラで撮影していたね。
いやいやご熱心なことで。帰りは中華街で食事だったのかな。
ツイッターに簡単な試合の内容を上げてくれてれ方がいます。
ツイの人スポーツライターやね
達調整登板やったけど準々先発やろね
立浪は天理に受けに来たで。
当時の親里競技場の管理人さから聞いたから!
達をメディアが今迄ドラフト上位候補と伝えてたのに
今日の報知はドラ1候補と書いてるね狙われてるのか
>>542 今のところドラ1狙えそうな投手にはドラ1ってつけてるだけだと思う
小園森木あたりもそうだし
>>541 ボーイズの監督の手前受けたんか?
セレクション受けただけで受験はしなかったんか?まさかKKと同じ結果だったんか?
立浪君は、ボーイズの監督の息子さんも天理やし、その関係からちゃいますかね?セレだけで、受験はしてないでしょ!
今日9球団見に来てたんやね
何で投げたんかなとは感じたけどそう言う事やね
森田 8者連続三振 ホンマに達 春に投げさせる意味あるのか?スカウトの為? もうほぼドラ1確定やねんから
>>551 まず150キロ出さないとドラ1は難しいと思う
左腕じゃないし右腕はそれくらいは必要
球速が全てではないのは分かっとるけど
逆に言えば150出たら間違いないと思う
>>549 たぶん立浪の親が天理教に入信したくなかったんやろうな!
達投げたんやな。で、打たせて取るピッチング内容だったんかな?
森田って、雑誌のデータでは防御率悪かったイメージある。右投げ、サウスポー?軟投派 本格派?どのタイプのピッチャーなんかな。
森田は1年の時139キロ投げてたから左の速球派タイプじゃないのかな?
記憶が間違えでなければ1年秋で背番号1もらってたはず
554 名無しさん@実況は実況板で 2021/05/04(火) 22:03:30.47 ID:K2qkIo73
達投げたんやな。で、打たせて取るピッチング内容だったんかな?
森田って、雑誌のデータでは防御率悪かったイメージある。右投げ、サウスポー?軟投派 本格派?どのタイプのピッチャーなんかな。
なんやこのアホ
夏までに左腕の仲川、森田が出て来たのが
大きいな、後は夏に150キロ出せるか
達の成長次第かな?
>>564 あとは南澤はどうなん?
新チームに向けては2年の覚醒も大事になってくる
Pのベンチ入りは、達、仲川、森田、赤木、奥村の5人か。南澤は入ってないということか。
平城戦
スタメン
内山、杉下、戸井、瀬、内藤、堀内、木下、森田、山村
控え
達、重信、成田、大城、赤木、大城、藤森、長野、南澤、石本、岩月
ヒット14本
ホームラン 内山、森田、成田
そういや昨日政所がベンチ入りしてなかったってことは達は政所以外と組んだの久々?
>>570 試合ごとにベンチ入り入替ありなんですか。
控え大城君がダブっていますね。
春の県大会は、選手の入れ替え可能やから、投げない投手は外し、試したい投手と入れ替えてるのやろね。特に今年は達に続く2.3番手を夏の大会までに育成しなければならないので、いろんな投手ためしてる。
平行して秋からの新チームも想定してる?
南澤に経験積ませてほしいんよな
春大終わったら例年の智和歌履正社との練試も楽しみっす
>>616 ええやん
達以外にも緊張感ある試合(シードかかってる)投げさせるのは大事
ツイッター でNaratvさんが回の表裏で簡単に試合経過を書き込んでくれてます。
9 内山
6 杉下
8 大城
7 瀬
3 成田
5 内藤
4 堀内
1 森田
2 山村
関本Jrの様子も気になるけど、実践デビューは早くても今年の秋の次世代からでしょうかね…
森田 完投
被安打7、失点3
打線
安打10、得点5、失策1
数字だけみるとなんか微妙だな
まあこんなもんか
それよか政所が気になるな
こうやって見ていくと夏は、
1達3年
2政所3年
3成田3年
4堀内3年
5内藤2年
6杉下3年
7瀬3年
8木下3年
9内山3年
10仲川3年
11森田3年
12重信3年
13長野3年
14藤森2年
15戸井2年
16南澤2年
17石本3年
18大城2年
19北田2年
20山村2年
ベンチ入りはこんな感じかな?
森田は一昨年の秋県前のシード決定戦?の奈良大戦先発を現地で見たわ
左腕ってくらいで特に何の印象もなかったけどそれなりに伸びてるのかね
中村監督のインタビューでは
郡山の生島監督は、天理の先輩らしいよな
無理しなくていいわ
調整するくらいの気持ちでええやろ
9 内山
6 杉下
8 木下
7 瀬
3 成田
4 堀内
5 長野
1 達
2 岩月
今日のオーダーは全員3年生か! 春は3年生のメモリアル大会。
明日はどうするのかな。
>>667 7回被安打3失点1(犠牲フライ)かな?
1ヶ月ぶりの先発、良かったのではなかろうか
○投手
達達 7回 被安打3失点1(犠牲フライ)
奥村 1回 被安打1失点1(ゴロの間に)
赤木 1回 被安打0失点0
○打線
安打9、得点4
エラー1(ショート)
打線が少し繋がって無いなー
智辯には達見せなくて良いよ
達君ベンチに下がってしまうより、ファーストなりライトに入るのがいいと思う。
智弁戦は達君投げなくていいと思う。
今春より夏が重要だと。
>>675 仲川先発はほぼ確定だろうな
先発した試合から結構経ってるよな?
今大会の結果を見てみると打線はこんなもんなんだろうな
夏も達と心中だろう
天理 オブラディ・オブラダ 〜 ファンファーレ 高校野球応援 2021春
ダウンロード&関連動画>> >>688 決勝は1年投げさせてもいいのでは
それとも秋にお披露目かね
天理 ラブミーテンダー (収録音源) 高校野球応援 2021春
ダウンロード&関連動画>> 天理 200 003 001=6 H8E1
智辯 001 020 001=4 H8E1
仲川 森田 南澤-政所
1 内山9
2 堀内4
3 木下8
4 P 7
5 内藤3
6 戸井5
7 杉下6
8 森田1
9 山村2
>>736 ありがとう
智辯、ずっと西村がベンチ入りしてないな
こっちも政所いないし何あったんやろ
これだけ情報少ない試合も珍しいな
天理VS智弁だからか?
>>739 2点で抑えてるよ
それより打線やわ問題は
4回終わって
智辯 ヒット5、得点2
天理 ヒット2、得点0
5回から達登板
智辯の藤本に5回まで2安打か。
ベンチ入りメンバー、今日も入れ替えあったね。
達も打たれた
調子上がらないって言ってるのに投げさせるなよ
6回終了
智辯3-0天理
天理未だ2安打のみ、打線やばいぞ
負けても他のピッチャーに投げさせた方がいい。
達なげないで欲しかった、これでまた点差開いたら智弁調子乗る。
いや、天理の打線が春季大会全般的に湿り気味なだけやろ。
夏にピークをもっていけば、それで良し。
天理の打線は一本調子だから
何の対応もできないな
と、やっと点入ったか
達投げさせて負けるとか最悪やな
だったらずっと休養で良かったわ
【投手】
森田 4回│被安打5│失点2
達達 5回│被安打6│失点1
【打線】
智辯 安打11│点3│失策1
天理 安打6 │点1│失策0
※内山、杉下は2安打かな?
達 投げさせすなよ。
他のピッチャーでいったらええのに。
最後の打者が木下に代わって石本だったのは何故なんだろう
センバツ見て成田と石本の打撃はセンスの欠片もなく酷かった
このレベルの選手がレギュラー背番号もらえる程選手層が薄いのかそれとも監督の眼力が低いのか
>>759 ちょっと心配だよな
秋も智辯相手に9安打浴びてて(こっちは完投した)多いなあと思ってたけど今日はさすがに被安打多いね
調子が選抜以降上がらないって先週の記事でも言ってて夏までに戻るの待つしかない
政所いないとこうも違うのか
夏間に合わなきゃ厳しいな
達は四死球どうだったのかな
コントロール重視してまとまり過ぎてんのかね
これで、智弁は達は大した事ないって調子乗るな。
智弁はエース抜きで天理に勝って喜んでるやろな。
達もやけど、打線そんなに酷かったんか?
763 名無しさん@実況は実況板で 2021/05/15(土) 14:36:58.82 ID:vHOg6UEL
これで、智弁は達は大した事ないって調子乗るな。
お前と違うって
淡々と試合終わりすぎやな。もっと攻撃を工夫しんと
…重要度の低い春大といえどライバル校に敗退するのは痛い。
>>763 達もやけど、って達は別に酷くないぞ
打線が問題 6安打で1点
そのうち2安打が杉下内山だからそれ以外全員で2安打のみってことになる
11安打もされてよく3失点で済んだな
打線も選手層も智弁の方が上やな
まあ藤本小畠も見れたし良しとして
夏本番ピークに仕上げて行ってくれよ
打たない時は打てない時なりに揺さぶったり奇策がいるわ
相手に心理的なプレッシャーすら与えられない
どんどん投げやすくなり余裕が出てきて
その余裕さに天理打線が飲まれたいう事が何度もある
瀬以外の主軸は全く打たないな
ホームランバッターではない瀬は
それ以外の主軸が打たないと得点も入はない
天理もやが智弁も打力は大した事ない
夏はエラーした方が負ける
大したことない打線に11安打も打たれたの?
全国出たら20安打くらい打たれるけど大丈夫か
>>768 森田 被安打5(タイムリー2本)で2失点
達 被安打6(タイムリー1本)で1失点
ちなみに達に関しては、去年秋の決勝の時点で9安打も打たれて2失点(どっちもソロホームランだったはず)
ただ要所で踏ん張れてるから大事故になってないという状態
>>768 そら前川山下いる時点でな
特に山下は良いバッターや、個人的に前川より良いと思ってる
>>778 大したことない訳ないだろ
打線は明らかに智辯のが上
>>779 天理の投手がもっとたいしたことないって事じゃないかな
達も打高になる夏はもっと打たれるだろうね
達の弱点は分かったよ。
こっちはエース西村(腰痛と言ってるがただの休養)完全温存出来た。
打線は完全に智弁が上なのは誰でも分かっている、達が今のままなら話にならん。
>>790 腰痛と言ってるなら腰痛だろw
その話にならん投手から秋と春合わせて3点しかとれないんやな
しかもあんなにヒット打ってるのにね
まだまだこれからよ
夏にはちゃんとそれなりの打線に仕上がってるから心配無用
今はとにかくフルスイング
いつもここで騒いでる奴と逆が正解だからそういうこと
>>793 藤本に7四死球もらって1点ではアカンわ
揺さぶりかけないとね詰めが甘いんやろうな
これであとは夏肉向かってやっていくだけ。
夏のベンチ入りは、
1.達3年193 88右右
2.山村2年178 76右右
3.成田3年175 85右左
4.戸井2年181 81右右
5.内藤2年177 82右右
6.杉下3年170 69右左
7.瀬3年右右180 83右右
8.木下3年181 76右右
9.内山3年169 75右左
10仲川3年177 78左左
11森田3年180 82左左
12政所3年163 70右右
13重信3年172 80右右
14堀内3年170 66右右
15長野3年168 75右右
16石本3年168 70右右
17大城2年170 73左左
18南澤2年188 85右左
19北田2年185 83右右
20藤森2年171 70右左
こんな感じかな?
森川はんやったら達 春なんか投げさせてない。スカウトに気使って いい監督でんな。
>>809 揺さぶりって? どうやって試合見たん?
>>814 観てるわけ無いやんw
結果新聞記事みてただけ
6安打7四死球11残塁0犠打見ただけで判断
ロースコの展開で何で送らない?って感じるし、、、
>>810 政所が正捕手じゃ駄目なん?センバツでも打ちまくってたし。
天理 智辯
打安点振球 打安点振球
内 山42111 岡 島52000
堀 内40001 前 川40021
木 下31010 植 垣53100
瀬 40000 山 下31102
内 藤20012 三 垣40010
戸 井30001 ひ が41100
杉 下32001 森 田31000
森 田10010 竹 村43100
山 村41010 藤 本40010
石 本20000 小 畠00000
長 野10000
成 田10000
達 00001
犠盗 残 打 安 点 振 球 犠盗 残 打 安 点 振 球
01 11 32 6 1 6 7 14 10 36113 4 3
>>818 サンクス。けど、智弁の5番ひがじゃなくて「はが」君ですぜ
智弁小坂は準決勝決勝と2年生投手に先発させ経験を積ませたのは流石やね
一方天理中村は「本来は6回からの予定だったが達が志願したので5回から行かせた」と選手の言いなりなのが情けないしそれを記者に話す必要があるのかと
達がチーム内で浮いた存在にならないことを祈る
まあ相手は智弁だし、打線も不甲斐ないから達も危機感あったんやろね。
天理大の下林君まだ試合出てないようですがベンチには入ってますか?
1年やしまだでしょ同志社川端くんこの前4番でしたね
1年生メンバー確定版ご存じの方、情報お願いします。
藤浪なら期待できない。
ダルビッシュなら期待できる。
どうなんやろうこの仕上げ時期に練試出来ないのは痛い
記事で監督も郡山と練試調整すると言ってるぐらいやから
他府県との調整が出来て無いと思われる
夏のベンチ入り予想
1.達3年右右193 88(泉州阪堺B)
2.政所3年右右163 70(京丹後S)
3.成田3年右左175 85(兵庫但馬Y)
4.堀内3年右右170 66(京丹後S)
5.内藤2年右右177 82(生駒B)
6.杉下3年右左170 69(泉佐野S)
7.瀬3年右右180 83(生駒B)
8.木下3年右右(あべのB)
9.内山3年右左169 77(羽曳野B)
10仲川3年左左177 78(奈良葛城B)投
11森田3年左左180 80(和歌山南紀B)投
12重信3年右右172 80(兵庫夙川B)捕
13石本3年右右168 70(橿原磯城S)外
14長野3年右右168 75(大阪狭山B)内
15戸井2年右右181 80(松原B)内
16藤森2年右左171 70(羽曳野B)内
17大城2年左左170 73(橿原磯城S)外
18南澤2年右左188 85(大東畷B)投
19北田2年右右185 80(奈良S)投
20山村2年右右176 75(橿原磯城S)捕
オーダー
1番ライト内山9
2番ショート杉下6
3番サード内藤5
4番レフト瀬7
5番セカンド戸井15
6番ファースト成田3
7番センター木下8
8番ピッチャー達1
9番キャッチャー山村20
天理は選手がベンチ入りメンバーを選ぶから
センバツの時点で8割は固まっているだろうな
90日の間で極端に変わる選手は少なさそう
打撃の成績を見ている限りは
守備で評価される選手が多い印象けど
打てる選手が入るのか今のチームの形で頑張るのか
智弁-京都国際の準決勝、智弁藤本・大坪の2年Pの継投で勝利。秋から要注意やね ! !
新チームはこんな感じかな?
大城 8
赤埴 6
戸井 5
内藤 3
長岡 7
赤松 9
藤森 4
山村 2
南澤 1
1番ライト長岡1年右左172 70(桜井S)
2番セカンド藤森2年右左171 68(羽曳野B)
3番センター大城2年左左170 73(橿原磯城S)
4番サード戸井2年右右181 80(松原B)
5番ファースト内藤2年右右177 82(生駒B)
6番レフト川端2年右左176 78(藤井寺B)
7番キャッチャー山村2年右右176 75(橿原磯城S)
8番ピッチャー南澤2年右左188 85(大東畷B)
9番ショート原2年右左167 65(堀江B)
今年1年生が白球寮に入れた枠は確か22名と思うが、あと3名は通い(天中出身)ですかね?
7/2(金) 選手権予選組み合わせ抽選日
7/10(土) 奈良予選開幕日
>>864 選抜時のベースボールマガジンによると南澤(大東畷B)、北田(奈良S)以外に
大川(奈良B)、渡辺(五條S)がいるが実力の程は?。
1年生にも期待している。有力選手はぼちぼち練習試合に登板して試される時期やね。
「犬・良い」がお世話になった人
サクラのカジノ強化部長
最低6分10秒から見ろよ、証拠や
ダウンロード&関連動画>> 2年世代は例年になく異様に投手が少ない。
決まってたピッチャーに土壇場で逃げられたのかな?
太田はファームでも4タコ
あのスイングじゃ修正無理だな
新チームの話はしたくない!
達が抜けた新チームでは智弁に勝てんやろ
まぁね
でも良いじゃない
勝つから応援する訳じゃない
天理だから応援するのさ
くりーむしちゅーの番組で、2012年夏に甲子園ベスト8に入ったメンバーが年収答えてたw
その甲子園ベスト8のメンバーが 年収500万だからな 野球部で大成功した部員でもこれだから 野球部上がりでも貧乏人は多いと思うぞ 野球部の裏を知らない馬鹿芸能人だよ(笑) スパイクでたまに俺も叩かれた。 野球部がみんな礼儀正しく好青年のわけない
なんも情報ないからなあ
そういやオリ太田どうしたかな
まだ二軍か?
太田はオフに中村奨吾に頼んで自主トレ参加させてもらえ
もうすぐ7月になると言うのに打撃については相変わらず…
珍しいよここまで貧打って
太田がいい見本だよ
それぞれ身の丈にあったバッティングしないとな
甲子園どうこうよりも、この先の野球人生の為の指導って感じだな
小手先の技術に長けていた森川監督とは真逆だな
夢がある反面、予選でコケる可能性も高い
>>910 反対だろ。四球を選ぼうとHRを打っても
なんの評価をされない打席だった。
西浦3ボールから空振り三振
森浦の方が強気だったな。
あの三振でショートのスタメン争いから滑落したと思われる。
見応えある天理対決だった。
>>913 保護者、OB会、応援生徒合わせて上限300人ですって、しかも入場料大人1000円、高校生500円
やと・・・ なめとんか!!
>>908 そんなの中学でやれよって話 夢って何?全員プロ野球選手にでもされる気?
選手守るのが正義なのか?
正直この監督になってから好きじゃないんだよね 甲子園目指す事が高校球児として1番大切なのにそれを蔑ろにしてる感じがして
来なくていいよ甲子園に そんな高校は
橋本監督の時からそうだよ
内角ギリギリに立って詰まらされる
小手先の技術で安打にしようとするとベンチで怒られる
初球の甘い球を見逃すとメンバーから外される事も…
とにかく打席では積極的に自分のスイングをする、これがモットー
今も中村はんはエースと心中型
夏2回は継投遅れで逃してると思うよ
まあ今もエースたるもの...
達も大会前は土日連投してる
今夏達仲川森田三枚揃ったから計算出来てるはず?
選抜4強でおごり無く全国制覇目指してほしいんよ
>>917 天理独自のものなのだろうけど、A戦、B戦でメンバーは違うけど、ほぼ固定だもんね。
試合に出るメンバーも固定。
親里で試合やってる時、ベンチにいる選手以外は球場外で球拾い?
あの時間、すごい勿体無い気がするんだけどなぁ。
↑最近B組も親里にいるね
数年前までB組は遠征してた様に思う
本隊が遠征皆無やからね近年では九州東邦平安
履正社招待試合ぐらいかななんちゅうか1塁ベンチ
に慣れきってるしB戦は3塁側で目線変えてもとおもふ
太田はちょっと厳しそう
バッティングのみならず二軍でも守備ぼろぼろ
来年あたり、、
太田は高校時代から守備も一級品と言われつつ、結構ポロポロやってたからな
なまじ身体能力が高いと基本が疎かになるのかな
>>918 以前、智弁学園の練習試合覗きにいったことがあった。智辯の学校ではなく五條の上野
球場での練習試合でしたが、控えの選手はランニング、ストレッチや素振りのかたわら
ボール拾いをしていた。親里へ行くたびにあなたの言いたいことが良くわかる。以前は
控え選手らが坂のぼりのランニングなどをよく見かけた。最近はないですよね。・・・
>>924 部外者でもしっかり挨拶してくれるのは「さすがだな」とは思うものの、土日にダブルがあったとして、試合に出ない選手は時間が勿体無いような気がしてました。
桐蔭にしても、相模にしても秋にエース番号だった選手が春にはベンチにも入れない。そこから踏ん張って夏にエース番号奪い返すって そういう競争が天理には無いような気がします。
今日は親里でラグビーがありますよ
正午から天理大と筑波大の定期戦
親里ラグビー場の試合をネットで見てたら隣の野球場からサイレンが聞こえましたね
時間的に12時過ぎ
何のサイレンかは分かりませんが
天理9ー1天理大
仲川6回1失点赤木3回0
瀬2打席連続2ラン
>>932 うんそうだよ。今年は結果出す 出さないは別として達のチームだからね。
>>931 天大は3軍?
木製と金属の差があるにしても弱すぎだろ
森浦、岡本に逆転スリーラン被弾
最後の夏智弁のバッターに打たれたようなホームランだった
森浦1年夏先発でオカモに被弾やったっけ
あの決勝8-6で負けたね
スタメン予想
1堀内4
2木下8
3内山9
4瀬 7
5成田3
6長野5
7杉下6
8達 1
9政所2
いよいよ明日午後抽選。さてどの山引くか内山君頼むぜ ! !
完投してこそエースとか言ってる時代遅れのアホ監督だから5枚もいらん
達 瀬 内山 杉下 最後の夏は絶対に甲子園へ。
評価的には智弁を追いかける状態か?
秋の招待試合は3年生だけで挑むのか。
やった!! シード校の分布
A 畝傍
B 天理
C 奈良大附属
D 智弁学園
14(水)09:00 2回戦 奈良朱雀.商工?
19(月)09:00 3回戦 大和広陵?
24(土)12:00 準々決勝 奈良?
27(火)09:00 準決勝 郡山?
29(木)10:00 決勝 智辯?
.
>>954 智弁が奈良の雑魚に負けんやろw
智弁が奈良の雑魚に負けたら、大阪桐蔭が泣くでw
まあ、智弁戦になった時、達と仲川がベストの状態で挑めるか。
それとも天理が貧打で、智弁と対決するまでに、奈良の雑魚に負けるか?
んなあほな。銀河系が、斑鳩の公立に負けたら笑うわ。
いい組み合わせですね
どなたか次スレ立ててください
安定して奈良大会のくじ運は恵まれてるなぁ。決勝に万全の態勢で臨めそう。
ここ10年では最高の投手陣やね
天理の夏 第111代【越える】
例年なら序盤で智辯と当たった方がいいけど今年の場合は決勝がちょうどいいね。まあ決勝まで転けてくれんと思うが組み合わせ的に。
GAORAで再放送
1回戦「宮崎商 vs 天理」 7月5日(月) 6:00 〜 8:30
2021年3月20日開催
解説:藤田明彦(東洋大姫路高監督)/実況:森本尚太
天理って郡山とは練習試合やるんだな。
ダブルで、11ー1 2試合目2ー1で勝利
スカウトも視察きてたんやね。
そもそも県内の高校と練習試合って初めてちゃうか でもないか
>>976 郡山の生島監督は確か天理のOBのはず。
太田はとうとうファームでも使われなくなったのか
西浦もいつのまにか二軍落ちしてるし
センバツで活躍したのに春出てなかった政所は復活してるかな?
達との身長差のバランスも良いしバッティングも良かったし
エラーもしなかったしで凄く良かったんだよな
政所君復活して欲しいですね。選抜での勝負強い打撃は無論ですが、リード面更には健大高崎戦の盗塁阻止素晴らしかったです。
次スレ第111代たてました
奇しくも天理高等学校野球部111代と重なりました
何かが起きると感じています。
高校野球ドットコム
ドラフトランキング
1位 森木
2位 風間
3位 小園
4位 達
5位 畔柳
天理 200 001 001=4 H7E0Z3
智辯 000 200 001=3 H7E1Z6
達 -政所 9回 被安打7奪三振7与四死球0自責点2
(本)成田瀬前川 (二)木下山下
-curl
lud20250125164231caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1617108993/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「天理応援スレ 110代 YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・天理応援スレ 121
・天理応援スレ 82
・天理応援スレ 127
・天理応援スレ 140
・天理応援スレ 122
・天理応援スレ 129
・天理応援スレ 126
・天理応援スレ 117
・天理応援スレ 第113代
・天理応援スレ 第114代
・天理応援スレ 第112代
・天理応援スレ 第111代
・天理応援スレ107
・天理応援スレ74
・天理応援スレ76
・天理応援スレ98
・天理応援スレ104
・天理応援スレ109
・天理応援スレ102
・天理応援スレ101
・天理応援スレ100
・【乃木坂46】北川悠理応援スレ☆1
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 247【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 260【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 273【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 170【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 262【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 231【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 205【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 207【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 133【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 204【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 199【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 218【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 203【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 245【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 238【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 252【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 224【さゆりんご】
・立仙愛理応援スレの聖夜行動観察wwwwwwwwww
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 200【さゆりんご】 [無断転載禁止]
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 195【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 213【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 133【さゆりんご】
・【元乃木坂46】松村沙友理応援スレ 311【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ☆230【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ☆236【さゆりんご】
・【SKE48】水野愛理応援スレ☆4【あいりたん】
・【乃木坂46】北川悠理応援スレ☆4【ゆりちゃん】
・【乃木坂46】北川悠理応援スレ☆3【ゆりちゃん】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ☆3【さゆりんご】
・【乃木坂46】松村沙友理応援スレ☆32【さゆりんご】
・天理応援スレ★158 (474)
・石川遼 応援スレ 236
・鈴木愛応援スレ 2
・鈴木愛 応援スレ 7
・石川遼応援スレ 383
・石川 遼 応援スレ 避難所
・SIR応援スレ part17
・駒澤大石川応援スレ Part2
・mztn7応援スレ その1
・明秀日立応援スレ 2
・★★富山第一高校応援スレ 11★★
・北村宏司 応援スレ 13
・キズナ産駒応援スレ Part36
08:40:24 up 24 days, 9:43, 0 users, load average: 30.29, 17.38, 12.69
in 0.26460099220276 sec
@0.26460099220276@0b7 on 020622
|