な?智弁の6番山下ええやろ?
上手いことセンター前に運んだわ
前川山下西村の2年生トリオえぐいから見物やで
リセイの2年以下はガチでしょぼいぞ
1年なんて入学早々京都国際あたりにボコられてるらしいやん
大淀のジャイアンツカップ優勝世代4番の山下来球出てくるか
新チームは履正社が2番手だろう
でも9-0くらいのチーム差はある
再来年の世代は履正社相手に5回コールドも視野かな
近大付2番手
来期の新入生、春の時点で例年の日本代表クラス7〜8人・関東の大物中学生最低でも2人の内訳は?
でも履正社は実力差あるとき奇襲しかけてくるから要注意やで
新チーム以降2年連続春夏連覇達成の過程で対履正社は避けられないが、そこまで強敵ではない。
天理、相模、浦和学院が強敵か
今年は東京の世田谷西が昔のオール枚方みたいな圧倒的な強さらしいが、そこからのスカウトは流石に無理かな?
関東の大物が最低でも二人内定は誰のことなんかな
中学硬式野球垢の情報だから正しい情報や
京葉と中本牧か?
>>17
中本牧は本人がインスタで否定してたからないでしょ 現中学3年秋田のU-12選手、大阪桐蔭志望も内定貰えなかったか
京葉ってU12代表の4番だった池◯?
大阪桐蔭行きたいってU12の時に言ってたけど
以前、関東の進路スレで聞いたら桐蔭じゃないって答えだったな
キャッチャーなら関東で他に上が居るってさ
大阪桐蔭クラスになるとU-12で実績あるからって今の実力が不足してると内定は貰えんぜ
他の高校ならU-12日本代表の実績で入部くらいは認められても、ここは大阪桐蔭だ
U12侍の歴代名簿見ても
名前だけでパッと分かるくらい高校で活躍してる選手ほんと居ないもんなぁ
よりによってなんで桐蔭の試合の日だけ盆明けなのか泣
リアルタイムで見れねえ
カルリプケンとかもプロに行ってるのが2、3年に1人くらいしかいないしな
中日・根尾をプロ初安打に導いたドリカムの「大阪LOVER」
8/12(水) 6:15配信
東スポWeb
プロ初安打を放った根尾
中日の根尾昂内野手(20)が11日の広島戦(マツダ)に「2番・中堅」でスタメン出場し、昨年9月の一軍デビュー以来、17打席目で待望のプロ初安打を記録した。ようやく快音を響かせたが、ここまでプロの一軍投手のレベルに苦戦したのはなぜか。その裏には母校・大阪桐蔭の憧れの先輩の存在があった。
【写真】消毒作業するドアラ
ついに2年目の根尾が相好を崩した。今季は4日に一軍昇格すると、ここまで5試合で10打数無安打5三振。この日は5試合ぶりのスタメン出場だった。
6―1の9回無死一塁で迎えた第5打席にDJ・ジョンソンが投じた初球を右前にしぶとくはじき返し、プロ初安打をマーク。初回無死一塁の第1打席は空振り三振、3回二死二塁の第2打席と5回先頭の第3打席は二ゴロ、7回一死走者なしの第4打席は見逃し三振に倒れ、ずっと険しい表情のままだった。
しかし、最後の打席でこれまで待ち望んでいた結果が出たことで、一塁ベース上で英智コーチとグータッチを交わすと思わず笑みがこぼれた。根尾は「ドラゴンズに入ってからたくさんの人にお世話になりました。その人たち全員に感謝したいです。初ヒットのボールは両親に渡すつもりです」とコメントした。与田監督は「こういったことを何かのきっかけにしてもらえればと思います」と今後についても期待を寄せた。
ここまで根尾が苦しんだのもフルスイングにこだわり続けてきたからだ。1年目は二軍で108試合に出場して打率2割1分、三振はウエスタン・リーグワーストの127個も喫したが、当てにいくような小細工を嫌っている。
実は根尾は同じ大阪桐蔭出身で5歳上の先輩である西武・森友哉捕手(25)をリスペクト。昨季パ・リーグMVP、首位打者に輝いた森の打法に魅せられている。球団関係者によると「根尾は、あの小さな体で豪快なフルスイングを持ち味としている森に憧れていて『今のプロ野球界で左打者のナンバーワンは森さん』と力説していた。そこを目指しているからこそ、どれだけ三振してもブレずにフルスイングを続けている。何を言われても曲げない性格で、すごく強い意志を持っている」と舌を巻く。
そんな根尾でも心が折れそうなときは当然ある。そんなときはDREAMS COME TRUEの「大阪LOVER」を聴きながら気分転換をはかっている。チーム事情に詳しい関係者は「オフに寮に隣接する室内練習場でスマホをスピーカー状態にしてドリカムの大阪LOVERをエンドレスで流しながら打撃練習をしていたこともある」という。
岐阜出身の根尾だが、高校時代は大阪だったことで「近そうでまだ遠いか? 大阪」「恋しくて憎らしい大阪!」という歌詞が身に染みていたのかもしれない。
プロ初安打を放った根尾は「チャンスをモノにするだけですので、今日で終わらないように打ち続けたい」と気を引き締めているが、ドリカムの大阪LOVERで癒やされつつ、西武・森流の豪快フルスイングを今後も貫くつもりだ。
加藤はチームバッティングするタイプではないな
自分のスイングを心がけたほうが結果的に成功する
県岐阜商は佐々木弾で「通算19本目」甲子園春夏合計1位は大阪桐蔭
8/11(火) 22:31配信
中日スポーツ
◇11日 甲子園交流試合 第2日第3試合 県岐阜商2−4明豊
9回裏県岐阜商無死、佐々木が左中間へソロ
県岐阜商の佐々木泰内野手(3年)が明豊戦で本塁打を放った。同校の本塁打は2015年春の1回戦で坂下令穏内野手が松商学園(長野)の恩田佑哉投手から4回に放った決勝3ラン以来。今回の甲子園交流試合は勝敗などが通算記録に加算されないものの、同校の本塁打は「通算19本」となった。
過去の甲子園大会で春夏合計で20本塁打以上を記録しているのは27校。1位は大阪桐蔭の73本塁打。
隠れ球界最高年俸選手♀y天・浅村 2冠獲得なら7億円+出来高2億円か
8/12(水) 11:00配信
東スポWeb
楽天・浅村
このままなら名実ともに球界トップに躍り出そうだ。楽天・浅村栄斗内野手(29)の打棒がとどまる気配を見せない。
【写真】結婚を発表した楽天・浅村栄斗と淡輪ゆきアナ
今季序盤からチームをけん引する主砲は、7―5で逆転勝ちした11日の西武戦(メットライフ)でも先制の適時二塁打を放つなど好調をキープ。浅村自身も「あまり調子が悪いとは思っていないです」とのことで、打撃成績は打率2割9分2厘、14本塁打、50打点。本塁打、打点はリーグトップだ。
なかでも秀逸なのが打点で、45試合の出場ですでに50打点に到達。このペースは120試合制の今季でも130打点以上を挙げる計算になる。浅村のシーズン最多打点はタイトルを獲得した2018年の127打点。同年は143試合での記録で、このままなら記録更新に加え、自身初の2冠も夢ではない。
そうなると気になるのが浅村の来季年俸だ。今季年俸は推定で5億円だが、球界内では実は7億円ともっぱら。しかも、この年俸には出来高払いの分が含まれておらず、仮に2冠獲得なら2億円程度が上乗せされるとも言われる。となれば、現在6億5000万円(推定)で球界トップに君臨する巨人・菅野智之投手(30)を上回る可能性も出てくる。浅村を知るチーム関係者はこう話す。
「菅野も浅村もあくまで金額は推定ですが、実際のところは今季も同じ額程度で並んでいるはず。ただ、浅村の場合は球界を代表するスラッガーにもかかわらず、FA移籍による周囲のやっかみなどもあってか、常に“隠れ最高年俸選手”と言われています。これは本人も本望ではないと思う。今季2冠を獲得し、チームのリーグ優勝に貢献すれば球界最高年俸にふさわしい選手として周囲から認知されるに違いない。本人もそんな思いを胸にシーズンを戦っているのかもしれない。実際に楽天移籍後はチームのリーダー的役割を果たしながら、結果も出し続けていますからね」
好成績を残し、真のトップへ。この目標があれば浅村は最後まで心配ないか。
来年は智辯学、天理が強そう。
近年履正社も強いし負けないよね?
>>15
古豪浦学w
花咲に練習試合でフルボッコされてるような古豪は埼玉県にこもってろ 早稲田のスタメンに大阪桐蔭OBが4人
徳山先発
対戦相手の法政も大阪桐蔭OBの永廣がスタメン
吉澤は中田ルーティン弓引きルーティンやだやってるな 誰か現役受け継げよ
>>35
二年連続で府大会も勝ち抜けないようなゴミが何偉そうに言ってんだかwww 今大阪桐蔭という名前を聞いてピンとくる
人はどれくらいいるのたろうか
無名校になりつつある
>>41
大阪桐蔭 ?ああ 神宮優勝したことないのに
強豪面してるあそこね ざっこ >>43
なら決着つけてもいいんだぜ
神宮でやれんの?常総とやるまで負けないって
約束出来るんか?どーせまた履正社とか智弁に
負けるんやろ それで王者?笑わせんな てか全国の人にアンケート取ったら
絶対大阪桐蔭より常総学院の方が知名度
高いだろ 大阪桐蔭は野球だけ
常総は違う 学力もあるし吹奏楽も強い
>>47
だな ワッチョイないとコバエが寄ってくる ワッチョイでいつも立ててるんだが
今回はエラーで立てれなかったんだ
>>49
それ一応言い訳のつもり?
宿題やったけど忘れて来ましたって
言ってるのと同じじゃん
しかもこのパターンはジュッチュハック
やってない 2017年の方が2018より強くねw
徳山いたから
>>50
言い訳?なんで?
最近はいつも俺がワッチョイで立ててた
今回はエラーでスレが立てれなかったのよ
今回は別の人に立ててもらった
次から立てる人は
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを1行目に貼り付けてね >>57
いつもスレ立てサンキューな
感謝してるぜ✌('ω'✌ ) 頑張ってんのは分かったから
頑張ってないのが誰か教えてよ
桐蔭の1番に入った野間くん
いい選手だけど履正社戦でいきなり1番はちょっと荷が重いでしょ
ストレートに振り遅れ、変化球に全くタイミング合わず、秋では活躍するんだろうけど3年の気持ち考えるとホームラン打った道端君もチャンスモノにしたんだからベンチ入れてあげればいいのに
ホームランなんざ試合出てない2年が
どれほど放り込んでたか
1年でスタメン行けそうなのは
海老根、星子くらいだな
後は例年通り 普通や
根尾出ないな、つまらんな、と思ってたら、翔さん2発
>>66
あと常総な 都合の悪いとこはしょってん
じゃねーよ OBが試合しないと話題がない高校って
ぶっちゃけどうよ?
そーゆうのをオワコンっていうんじゃない
ですかね?それでチャンプ?笑わせんな
翔さん5打点って事は15本50打点で一気に2冠王浮上じゃね?ww
浅村が少し勢い落ちて来たからなぁ
中田も浅村もこの時点で50打点とか基地外ペースなんだが
OBもいつまでも桐蔭扱いされて可哀想に
いつまでお前らの尻にしかれなきゃ
いけないんだよ
OBの話題で盛り上がるとコンプレックスが爆発するよなお前
可愛いよ
ならくれよ
そんなにいらないならチャンプの王冠
常総にくれよ
ほんでお前らはOB粘着サークルでも
何でも一生やってろ
中田翔 14号2ラン、15号3ラン
森友哉 5号ソロ
>>76
それをダサいとか言っちゃうてめぇの
器が小せーんだよ
過去だけじゃん凄いのは
今やったら常総に勝てない癖に だっさだっさ 常総か。鈴木いい投手になったじゃねーか。球速上がらないと思ったけど神宮とはいえ148出してたし変化球もキレ出た。一年前より大分レベルアップしたな
今年は藤江が立教かな
吉安、加藤、伊東の誰かが法政
青学、日体大、国学院にも主力が行くんやろね
薮井は同志社やろ
@松尾 遊
A星子 二
B海老根 中
C伊藤 三
D田井 右
E丸山 一
F河田 捕
G近藤 左
H別所 投
1年だけ並べるとしょぼいな何かw
日本代表じゃない選手混じってるし
肩基地だっさ
キチガイって相手してもらうのに必死でだっせ
>>91
お前らだってPLの方が強かったとき
こんな感じだったろ
忘れたとは言わせねーぞ うわー
二回戦近大は嫌。近大の新チームクソ強いんだよぉぉ
先の組み合わせに余裕があるから
1戦に関戸と松浦投入して全力で殺しに行けば負ける事はない
クソ強いなら今夏もそれなりに勝ち上がってるはずだし
短期間で関戸を打てるまで仕上げるのは無理
辻内平田が期待外れ中田藤浪もメジャーダメだし
西岡は論外として
イチロー松井ダル田中レベルは無理として
菅野柳田レベルは出てきて欲しいよな
春夏連覇したのに際立たない
桑田清原松坂とか高卒即で球界代表する選手なったし
立浪世代も5人主力レベルなったしな
春夏連覇2回で主力は森1人だろ藤浪は落ちぶれたし
4番事情は前田の怪我でどうなるかな
困ったら池田、もしかしたら宮下、ワンチャン海老根ってところか
>>99
その人関東No.1とかいわれたんだろ
まだレギュラー怪しいのか
清原くらいのレベルにしろよな人材の無駄使いじゃん
中田とか1年の時凄かったろ >>101
普通にレギュラー候補でしょ
てか、今時清原とか例えで出すかよ 正直スタメン分からんなー
2年を中心に使ってくるんだけど野間、花田が入るなら外野の層が厚くて海老根が入ってくるのかな?
薮井世代の進路予想
プロ 立教 法政 青学 亜細亜
同志社 関大 関学 近大 天理 龍谷
新チームの初っぱなで近大とは当たりたくねーだろ。新チームの2番手は仰星、近大と言われてなくらいだし。近大は1年にも逸材が多いし親方もここが山場と考えてるだろう。
松浦、関戸次第でもあるな。川井、別所が新チームで出てきたらかなり層は厚くなるんだけど
>>107
まだ決まってもないのに
さっきから意味不なことばっかいうなよw >>110
大阪桐蔭はシードだから2回戦で
近大とは当たねーよバーカ 海老ちゃんって一塁だと勝手に勘違いしてた
外野できんのかよ
星子 4
松尾 6
伊藤 5
海老根 8
河田 9
田井 7
鈴木 3
工藤 2
川井 1
今1年世代だけのオーダー組むの意味なさ過ぎひん?笑
川井も別所も関戸、松浦みたいに高みを目指し伸びてくれればいいが…
川原も素材だけなら2人と同列はあるんだよなぁ
>>115
吉澤は入ると思うぞ
1年の注目株は大前、砂川、吉澤、谷口。 >>101
清原が高校生だったのは30年以上前
プロ引退してから10年以上前
じじい、昨日の事じゃないんだよ べったんは分からんけど川井はバリバリ投げてるみたいやで
中京も仙台育英も大したことないな
相模も同じ
評判倒れの高校ばかり
根尾落としやがって与田のヤロウ。でも根尾って打席に関して達川が言うように学者能力ないんだよな。丸みたいに根尾ノートするのもいいかも。頑張れ
早稲田吉澤を全然打たないしがっかり。
>>87
これでしょぼいとか桐蔭オタは麻痺してるぜ 遅かれ早かれファームで鍛え直しになるのは当然だったけど
1本出て解放された後にもう一度見たかったよなぁ
>>125
おいおい、そいつを桐蔭ヲタとか冗談じゃないぜ 六大はほとんど桐蔭obだしなー
今年は藤江が立教、加藤が早大と予想だぜ
根尾はヒットが出たといっても全然いい当たりでもなんでもないからな
飛んだところが良かっただけのヒットだし
現状ははっきりいって力不足
2軍で地道にやる方が本人にとっても絶対にいい
ぶっちゃけ1軍のレベルにまだまだ達してない
2軍でもうやることないだろぐらいの成績残さないとダメ
そのぐらいじゃないと1軍で活躍できんからな
今は2軍でもそこまでたいしたことないからな
>>128
育成?
あんだけ全国のスーパー中学生を乱獲したら当たり前だろ。 大阪桐蔭は勝つから目立つけど集めても勝てない高校もあるよね
>>134
オワコンの棺桶に片足つっこんでる高校
が何ゆーてますねん 全国一の補強してるから今後も甲子園を何度も優勝するよ
集めても勝てない高校は目立たないからいいけど勝ち続けたら話題にもなるし8回も優勝したらそら目立つじゃん?
おーいみんな神宮優勝したことない雑魚が
しゃしゃりでてるぞー
>>135
終わってるのは常総ですがな
なにゆーてまんねん 履正社は、グラウンドもその場にない。
大阪桐蔭は、グラウンド校内にあり、人数も100人超え。
それでも履正社に勝てない。
>>143
まさか常総学院と大阪桐蔭って
同じアナのムジナなのか? 大阪桐蔭が100人超えてる?
もうちょっと勉強しろよ
アンチは部員が何人いるか、どこで練習してるか知ったこっちゃじゃないからセーフ
ここは大阪桐蔭オナニースレじゃないから
そこ勘違いしないようにな
西谷さんは中京の高橋がシニア時代の大会でトイレで一緒になったみたいだが、スカウトはしなかったのか
素質を見抜けなかったのかな
なんでもかんでもスカウトできるわけないやろ中学の時はそこまで大したことないのに高橋
>>154
当時愛知のシニアでナンバーワンと言われたのが今、スタンドで大阪桐蔭の応援してる。 常総野球部員ほぼ100人おるんやな
有名選手と大量部員で無名公立多賀に
負けるとか
受ける〜笑
>>156
また常総の背中見ちゃて
憧れてんのか?憧れてんのか?w 履正社の方が人数多いんだよな
履正社は少数生やめたからいろんな選手集められるしそれだけいて当たり前
>>156
ほんと終わってるよな。終わってると言うより
終わらせた疫病神がいるんだけどなwww 海老根の後輩U12 カル・リプケン 世界少年野球大会
日本代表の4番 千葉・京葉Bの池口くんが
特技の大阪桐蔭中川主将の打撃フォームものまねを披露
大阪桐蔭に進学する事が目標
西谷は、飯塚RSで強肩強打の捕手だった福島孝輔を、投手としてスカウトするあたりが研ぎ澄まされた眼力というものだろう。
全国数多の強豪校から捕手でスカウトされていた福島は、内心投手でやりたかったから、西谷からの誘いに迷うことなく桐蔭進学を決めたと言ってる。
西谷が福島を捕手として誘っていたら、福島は桐蔭に来なかっただろうし、来たとしても2014年は大阪大会敗退で終わっていたわな。
選手を集めたって適材適所に選手を配置できない馬鹿監督だったら、優勝なんて出来ないってこと。
小倉清一郎も門馬も選手を集めただけで勝てる程高校野球は甘くないって言ってるけど、実績がある2人だから説得力がある。。
明徳の馬渕の言い訳なんて単なる僻みで嫉妬心でしかないし、明徳に行く奴って高い志を持ってるのじゃなく、簡単に甲子園に行けると考えてる奴ぐらい。
智弁和歌山もどっちか言ったら、明徳と同じ感じで選手が集まってくるタイプで、桐蔭に進学する層とは志が違うから元々被らん。
高嶋と馬渕の誘い文句はウチなら割と簡単に甲子園でれるよだからな。
県岐阜商は佐々木弾で「通算19本目」甲子園春夏合計1位は大阪桐蔭
8/11(火) 22:31配信
中日スポーツ
◇11日 甲子園交流試合 第2日第3試合 県岐阜商2−4明豊
9回裏県岐阜商無死、佐々木が左中間へソロ
県岐阜商の佐々木泰内野手(3年)が明豊戦で本塁打を放った。同校の本塁打は2015年春の1回戦で坂下令穏内野手が松商学園(長野)の恩田佑哉投手から4回に放った決勝3ラン以来。今回の甲子園交流試合は勝敗などが通算記録に加算されないものの、同校の本塁打は「通算19本」となった。
過去の甲子園大会で春夏合計で20本塁打以上を記録しているのは27校。1位は大阪桐蔭の73本塁打。
◆大阪桐蔭スタメン(2017-07-29)
中 藤原恭大Aロッテ
捕 福井章吾B慶大
一 中川卓也A早大
左 山本ダンテ武蔵B國學大
三 山田健太A立大
右 根尾昂A中日
二 坂之下晴人B関西大
遊 泉口友汰B青学大
投 徳山壮磨B早大
◆履正社スタメン(2017-07-29)
右 石田龍史B立命大
遊 西山虎太郎A明大
三 安田尚憲Bロッテ
左 若林将平B慶大
一 濱内太陽A筑波大
捕 片山悠B立大
投 竹田祐B明大
中 竹村慎B大体大
二 溝邉冬輝B大阪電気通信大
川井は高山 横川みたいな体格あるのに器用貧乏ではないからな。川井は田嶋大樹、及川、松本竜也みたいなピッチャー
大阪桐蔭って昔は確かに強かったのかも
しれないけど今はぶっちゃけ ふ・つ・うww
今なら常総の方が強いっしょ
>>171
お前ら大阪桐蔭バカオタは川井が出てこれなかったら
どう落とし前つけるんや?
言ってみろ 相模は神奈川大会から中1日で甲子園
桐蔭は甲子園まで中6日あく
これがどう出るか
どこが1番上に立ってんの?
トレンド 常総学院
大阪桐蔭の時代もうとっくに終わってますから
>>171
>川井は高山 横川みたいな体格あるのに器用貧乏ではないからな。川井は田嶋大樹、及川、松本竜也みたいなピッチャー
別所は誰似? ほんと嘘の塊だなおまえ
普段からかホラ吹きなのがわかるわ
近年、投手はそれなりに結果出してると思うけど
打者がイマイチ育ってないんだよな
同期のキャッチャー2人が
早稲田と慶応の正捕手って良く考えたらエグいな
チームで結果出したからこそではあるが
久重って早大で4番打てるほど打撃良くなったの?
来年のドラフト上位候補リストとかに入れられたりしてるけど
なんかしっくり来ないんだよなー
キャッチャーとしての能力も評価あんのかな
学院最強はどこだと思う?
浦和学院 常総学院 作新学院
来年も履正社のほうが強いしOBは糞だしなんだかなぁ
今日、履正社ー星稜か
履正社圧勝すると思うわ、それほど強い
2連覇できてのに残念やな履正社は
吉澤世代のスタメン
中山 国学院
永廣 法政
吉澤 早稲田
三井 立教
古寺 関東学院
栗林 同志社
川中 大商大
福井 2年
高山 日ハム
その他
越智 駒澤
森 上武
島野 龍谷
大石 天理
浦野 同志社
光本 関大
新谷 大経大
松山 大商大
岩本 NOMOクラブ
など
吉澤が全然打てなくなった。フルスイング辞めて高校時代のスタイルに戻せばいいのに。
夏負けて履正社の方が勢いあるよな
来年も履正社の方が強そう
>>189
履正社はもってないんよ
全盛期最終学年やのにコロナやからな 履正社が桐蔭に勝てるはずねーだろ
桐蔭は常総しかライバルと思ってない
らしいからな
>>196
来年なら常総でも履正社に勝てる可能性はある >>197
別に大阪桐蔭にも勝てるけどな
桐蔭さんも随分落ちぶれたな
等々履正社にも負けたのか 楽天・浅村 打点王、1日で日本ハムの中田抜き返した!4番「意識して」2適時打
8/14(金) 5:30配信
スポニチアネックス
<西・楽>初回、先制の適時二塁打を放つ浅村(撮影・尾崎 有希)
◇パ・リーグ 楽天7―4西武(2020年8月13日 メットライフD)
余計なことは考えない。「来た球を打つ」。楽天・浅村は極めてシンプルな考えで打席に入った。初対戦の下手投げの与座であってもだ。初回2死一塁。低めの直球を捉えた打球は中堅へ。中堅手が目測を誤るほど勢いのあるライナーが先制の適時二塁打になった。
3回にも1死三塁でバットを折られながら内角球を左前に運び、2打席連続で打点をマーク。「4番を打たせてもらっている以上、普通にヒットを打つよりも1点を取ることを意識している」。9回には左中間二塁打で、7月19日の西武戦以来となる猛打賞でチームを3連勝に導いた。
自分の役割はチームを勝たせること。浅村は「一日一善」ならぬ「一日一打点」の精神で試合に臨んでいる。「数字はあまり意識しない」と言うが、打撃部門で最も手に入れたいタイトルは、西武時代の13、18年に獲得した打点王だ。現在、リーグトップの52打点。母校・大阪桐蔭の1学年先輩の日本ハム・中田が51打点で追っている。12日に中田が6打点をマークしてトップを譲ったが、わずか1日でキングに返り咲いた。
届けたい思いがある。母校が甲子園交流試合の最終日となる17日に東海大相模(神奈川)と対戦する。浅村は08年、高3夏の甲子園で全国制覇を経験している。いつもの夏ではないからこそ、聖地での試合に臨む後輩たちに「悔いがないように、ゲームセットまで楽しんでもらいたい」とエールを送る。
「高校生から“こういう選手になりたい”と目指してもらえるような選手に、自分もなりたい」。球児のモチベーションを上げる存在であり続けるためにも、チャンスで打ちまくる。
ヤンキース岡山の怪物田淵とヤンキース岡山の大阪桐蔭加藤
なぜこうも差がついた
スター軍団履正社井上世代の進路
阪神 大阪ガス 早稲田 明治 東京経済 帝京平成
立命 龍谷 大阪学院 奈良学園 大工大 阪南
天理 大体大
大阪電通 関西外国語
もっと良い大学行かせよ。
東京6大学2人 関西学生2人
せめて東京6大学2人は良いとして関西学生5人ぐらい行けただろ
>>201
甲子園優勝の割に進路がしょぼい。 大阪桐蔭との違い 常総学院は大阪桐蔭より進路凄いからな
上には上がいるってことまだ分かって
ないのか 近大や同志社くらいで満足する
低レベル集団の癖に
大阪桐蔭の19番、増田和希選手(3年)は三塁コーチャーだ。小学6年時にプロ野球・オリックスのジュニアチームに入り、中学時代はボーイズリーグの松原ボーイズで活躍。日本代表にも選出された。14年に同校が夏の甲子園で優勝したのを見て「攻める野球をしたい」と志望。2度の故障で、思い描いていた高校生活とはならなかったが、石田寿也コーチが「野球を知っていて、度胸がある」と評するように、ランナーコーチとしての判断力と代打での勝負強い打撃に定評がある。「1点をほしい時に得点につなげる役割を果たしたい」と決意する。
一方、20番は西谷浩一監督が「売り出し中」と推す宮下隼輔選手(2年)だ。愛知県出身で、小6で中日のジュニアに所属し、中学時代には日本代表の4番を打った。西谷監督は「パンチ力のあるバッティングとスローイングがいい。秋から中心になる一人」と評する。今夏の府高校野球大会でも、三塁手で先発出場した。「与えられた守備機会を生かし、代打でチームを救えるよう結果を残す。次の新チームで経験を生かせるようにしたい」と意気込む。
履正社は、大阪桐蔭よりマイナスな環境なのに毎年よくやりますね。
>>207
環境は桐蔭よりいいから
グラウンド
ブルペン
雨天練習場
打撃・守備練習場
トレーニングルーム
>>208
それ大阪桐蔭の間違いちゃいますの?
それとも常総に憧れてんの?憧れてんのか? 常総学院OBしょぼすぎてワロタ
島田直也(元プロ野球選手)
仁志敏久(元プロ野球選手)
金子誠(元プロ野球選手)
横川史学(元プロ野球選手)
大崎雄太朗(元プロ野球選手)
坂克彦(元プロ野球選手)
清原大貴(元プロ野球選手)
小池翔大(元プロ野球選手)
内田靖人(プロ野球選手)
飯田大祐(プロ野球選手)
宇草孔基(プロ野球選手)
常総学院OBしょぼすぎてワロタ
島田直也(元プロ野球選手)
仁志敏久(元プロ野球選手)
金子誠(元プロ野球選手)
横川史学(元プロ野球選手)
大崎雄太朗(元プロ野球選手)
坂克彦(元プロ野球選手)
清原大貴(元プロ野球選手)
小池翔大(元プロ野球選手)
内田靖人(プロ野球選手)
飯田大祐(プロ野球選手)
宇草孔基(プロ野球選手)
OBの名前を出さないと威張れないの可哀想
そりゃオワコンの棺桶に片足突っ込んでる
状況やしな OBくらいでしかマウント取れへん
か
桐蔭さんが強かったのは昔の事だろ
トレンド 常総学院
あんたらの時代とっくに終わってますから
>>218
常総学院OBしょぼすぎてワロタ
島田直也(元プロ野球選手)
仁志敏久(元プロ野球選手)
金子誠(元プロ野球選手)
横川史学(元プロ野球選手)
大崎雄太朗(元プロ野球選手)
坂克彦(元プロ野球選手)
清原大貴(元プロ野球選手)
小池翔大(元プロ野球選手)
内田靖人(プロ野球選手)
飯田大祐(プロ野球選手)
宇草孔基(プロ野球選手) 履正社は新チームかなり厳しいらしい。主力が全員抜けて、逆に大阪桐蔭は本命と言われている。
◆大阪桐蔭の関東猿狩り一覧 19勝2敗
91夏 〇11-3樹徳
91夏 〇11-2帝京
04春 〇5-0二松学舎大付
05夏 〇9-7春日部共栄
05夏 〇8-1藤代
06夏 〇11-6横浜
07春 〇11-8佐野日大
08夏 〇9-4横浜
10春 〇9-2東海大望洋
12春 〇3-2浦和学院
12春 〇3-1健大高崎
12夏 〇8-2木更津総合
13夏 〇4-3日川
14夏 〇5-2健大高崎
15春 〇8-0東海大菅生
15春 〇5-3常総学院
18春 〇5-1明秀日立
18夏 〇3-1作新学院
18夏 〇11-2浦和学院
授業そのものだった西谷氏の講義
合宿初日は座学。国際大会プロジェクトチームのメンバーでもある西谷浩一氏(大阪桐蔭監督)と渡辺元智氏(前横浜監督)が日本代表に求められるものをテーマに講義をした。
中でも2013年、15年のワールドカップで代表チームを指揮し、2大会連続準優勝だった西谷氏の講義は授業そのもの。その一端を紹介したい。
まず、先のセンバツで優勝した東邦のエース・石川昂弥にはこう語りかけた。
「石川くん、優勝おめでとうございます。どうですか? 体は今、疲れていますか?」
その問いかけに、「ありがとうございます。(体は)そんなことないです」と即答した石川。西谷氏はそれを聞いてこう話しかけた。
「そんなことないなと思うものですが、体はやっぱり疲れていると思決勝までいくとかなり疲れると思います。特に投手ですし。これが夏の大会でしたら、もっと暑い中での戦いになります。
決勝までいくとかなり疲れると思います。その後すぐに代表の招集です。そこでチームを作ってやっていく。
スケジュールがタイトな中で、世界一に備えるということは至難の業です。ただ、JAPANに選ばれた20名の選手はそれができるメンバーだと思っています」
「気持ちの部分でどれだけ上げられるか」
次に指名したのは石川と智弁和歌山の主将・黒川史陽だった。
西谷氏:石川くんの夏の目標は何ですか?
石川:甲子園で優勝することです。
西谷氏:甲子園で優勝、春夏連覇ですね。それを目標にやられていると思います。黒川くんの夏の目標は何ですか?
黒川:5季連続で甲子園に出場して、そして夏、日本一になることです。
夏の甲子園、そして日本一という高校球児にとっては当然ともいえる目標を聞いた西谷氏はこう続けた。
「今日からは胸の中に、世界一になるということ。その目標をここに来た限りは、全員に持ってもらいたい。なぜなら、夏の甲子園決勝が終わったと考えてみてください
優勝して喜んで、他の選手たちはゆっくりする、喜びに浸っている時間があると思います。
特に3年生はホッとする、3年間頑張ってきて良かったと言える時だと思います。でも代表の選手はすぐに集まり、新しいチーム作りに入ります。
体も気持ちも、もう一度(大会へ向けて)上げていかないといけない。今日から、自分は侍ジャパンのユニホームを着て、
世界一になるんだということを心に持ってもらいたい。その気持ちを作るのが、この3日間の目的の一つ。
体の部分はもちろんですが、気持ちの部分をどれだけ上げていけるかが大事。まずは日本一の向こうに世界一があるんだということを考えてもらいたいと思います」
日本一という目標の向こうにある世界一の目標。これを代表候補選手に植え付けることが、この時期に集められた目的の一つでもある。
東京 対 大阪 春対戦成績
1924 第1回 準決勝 早稲田実 6−5 市岡中
1950 第22回 準々決勝 北野 7−5 明治
1954 第26回 準々決勝 泉陽 3−1 早稲田実
1955 第27回 1回戦 浪華商 6−0 立教
1957 第29回 2回戦 早稲田実 1−0 寝屋川
1961 第33回 1回戦 浪商 8−0 日大二
1964 第36回 2回戦 浪商 7−2 日大三
1965 第37回 2回戦 PL学園 4−2 荏原
1969 第41回 1回戦 浪商 16−1 日体荏原
1971 第43回 決勝 日大三 2−0 大鉄
1980 第52回 1回戦 帝京 2−0 北陽
1982 第54回 決勝 PL学園 15−2 二松学舎大付
1984 第56回 決勝 岩倉 1−0 PL学園
1987 第59回 2回戦 関東一 5−0 市岡
1987 第59回 準々決勝 PL学園 3x−2 帝京 延長11回
1987 第59回 決勝 PL学園 7−1 関東一
1990 第62回 1回戦 北陽 4x−3 帝京
1994 第66回 1回戦 PL学園 10−0 拓大一
1998 第70回 2回戦 PL学園 9−0 創価
2002 第74回 1回戦 大体大浪商 5−4 二松学舎大付
2004 第76回 1回戦 大阪桐蔭 5−0 二松学舎大付
2014 第86回 1回戦 履正社 11−0 小山台
2015 第87回 1回戦 大阪桐蔭 8−0 東海大菅生
2017 第89回 1回戦 履正社 12−5 日大三
東京 対 大阪 夏対戦成績
1916 第2回 決勝 慶応普通部 6−2 市岡中
1917 第3回 1回戦 慶応普通部 5−3 明星商
1946 第28回 準決勝 浪華商 9−1 東高師付中
1951 第33回 1回戦 都島工 7−5 早稲田実
1957 第39回 2回戦 早稲田実 1−0 寝屋川 延長11回
1962 第44回 2回戦 日大三 5−2 PL学園
1976 第58回 決勝 桜美林 4x−3 PL学園 延長11回
1980 第62回 1回戦 早稲田実 6−0 北陽
1987 第69回 準決勝 PL学園 12−5 帝京
1989 第71回 2回戦 上宮 1−0 東亜学園
1991 第73回 準々決勝 大阪桐蔭 11−2 帝京
2003 第85回 1回戦 PL学園 13−1 雪谷
2004 第86回 2回戦 日大三 8−5 PL学園
2006 第88回 2回戦 早稲田実 11−2 大阪桐蔭
2019 第101回 準々決勝 履正社7 - 3関東一
春夏通算 全39戦 東京14勝 大阪25勝
という結果になった。
春は大阪が圧倒し、夏は東京が競り勝っている、という図式だ。
通算では大阪がリードしている。
春の対戦が多いのは、春は大阪から2校、出場するケースが多いからだろう。
夏は東京からは東西2校出場するが、大阪からは10年毎の記念大会以外では1校のみ。
さらに、夏に比べて春は出場校数が少ないので、東京と大阪が対戦する可能性が増える。
春は大阪勢が10連勝中だ。
調べてみて意外に思ったのは、大阪勢の公立校の多さである。
市岡(3回)、北野、泉陽、寝屋川(2回)、都島工と、延べ8校にも及び、東京勢(いずれも私学)に対し3勝5敗と健闘している。
一方の東京の公立勢は雪谷と小山台(21世紀枠)の2校だけで、もちろん大阪勢に2連敗。
そもそも、東京の公立勢は未だに甲子園で1勝も挙げていない。
大阪では府立校の北野がセンバツで優勝を果たしている。
元々、大阪の伝統ある府立校は進学率が高く、しかも文武両道を標榜している高校が多い。
一方の東京は、進学率が高いのも私学、スポーツで活躍するのも私学だ。
そのせいかどうかは知らないが、東京の高校野球のトーナメント表では「都小山台」などと、わざわざ「都」を頭に付ける。
そんなに都立高であることをアピールしたいのだろうか。
逆に東京のコンプレックスが感じられる。
それはともかく、大阪が東京に対してリードしているのは、やはり大阪が野球王国という証明なのかも知れない。
大阪桐蔭の決勝不敗伝説継続!甲子園春夏8勝0敗
大阪桐蔭(北大阪)が春夏合わせ8度目の全国制覇を達成した。決勝戦は8度戦い負け知らずの8連勝となった。
大阪桐蔭の決勝スコアは以下の通り。
91夏 13○8沖縄水産
08夏 17○0常葉学園菊川
12春 7○3光星学院
12夏 3○0光星学院
14夏 4○3三重
17春 8○3履正社
18春 5○2智弁和歌山
18夏 13○2金足農
肩基地ってほんとは大阪桐蔭リスペクトしてるの知ってるぞ 常総スレでは
ホントは良い子なんやろ
【悲報】
二軍落ちの根尾、ソフトモヒカンにイメチェンし、脱優等生!
大阪人じゃないけど
相模楽勝ムードが腹立つぜ
完膚無きまで叩きのめしてくれ
>>221
履正社の選手やファンは
来年もコロナの影響で中止になってほしいと願ってる。 常総学院と大阪桐蔭
真のチャンプを決める大会はいつ開幕するの?
明治神宮大会 通称 くじ運が通用しない大会
故に大阪桐蔭が1度も全国制覇したことない大会
相模とは練習試合もしてるから
ライバルとは思ってないだろうね
常総とはライバルだから遊びの試合はしない
今まで選抜 国体 招待試合とやって
結果は3勝0敗 だかその全ての試合が紙一重
まさにライバル級
金光に負け天理にボロ負けこの夏もどうせダメだと書いたらお前らぶちギレてたなw
一週間海外行ってたんだが代替大会どうだったんだ?
当然勝ったよな?聞くまでもないかw
優勝パーティーいつだ?
相模には負けられんな
PL履正社と大阪勢相手に無敗なのが相模
桐蔭が負けることは大阪のプライドとして許されん
>>231
良かったじゃん。あの馬鹿に応援されたら
甲子園に出られなくなるぞw 常総学院OBしょぼすぎてワロタ
島田直也(元プロ野球選手)
仁志敏久(元プロ野球選手)
金子誠(元プロ野球選手)
横川史学(元プロ野球選手)
大崎雄太朗(元プロ野球選手)
坂克彦(元プロ野球選手)
清原大貴(元プロ野球選手)
小池翔大(元プロ野球選手)
内田靖人(プロ野球選手)
飯田大祐(プロ野球選手)
宇草孔基(プロ野球選手)
◆大阪桐蔭の関東猿狩り一覧 19勝2敗
91夏 〇11-3樹徳
91夏 〇11-2帝京
04春 〇5-0二松学舎大付
05夏 〇9-7春日部共栄
05夏 〇8-1藤代
06夏 〇11-6横浜
07春 〇11-8佐野日大
08夏 〇9-4横浜
10春 〇9-2東海大望洋
12春 〇3-2浦和学院
12春 〇3-1健大高崎
12夏 〇8-2木更津総合
13夏 〇4-3日川
14夏 〇5-2健大高崎
15春 〇8-0東海大菅生
15春 〇5-3常総学院
18春 〇5-1明秀日立
18夏 〇3-1作新学院
18夏 〇11-2浦和学院
履正社は新チームかなり厳しいらしい。主力が全員抜けて、逆に大阪桐蔭は本命と言われている。
去年から今年で言えば青森の光星が根尾世代→宮本世代の桐蔭と同じく主力が全員抜けて春夏共に甲子園に出れずだった
秋は県で負けて東北大会に進めず、夏は決勝で青森山田に負けた
桐蔭は投手陣が不安定。
球自体はエグイ球投げれても試合を作るうえでは不安定な投手が多い。
特に関戸。松浦もそれだが履正社戦で一皮むけたかもしれん。
本来一番試合向きなのは竹中。なぜでてこない?
来年も川井、別所と似たような素材系。
川井は大阪桐蔭にとっては新しいタイプやと思う
関東のシュッとしたタイプやわ
バランスいいんやろな、投げた後も長い足を上げたままだったり
変化球やコントロールはいいし、是非すぐに試して欲しいわ
別所も大型で球速あるし楽しみでええけど、川原ええと思うねんなー
どうなるかな楽しみ
監督コーチ選手、いずれも腰が低く、人間的にもよくできてる人揃いの桐蔭野球部。
あとはファンがもう少し謙虚になれば完璧なんだけど。
西武なんか欲しがってるのに榎田の件があるから阪神も出すに出せんのよな、移籍した途端狂ったように勝たれたら困るもんな
>>259
>別所も大型で球速あるし楽しみでええけど
別所は練習試合で投げた事有るのかな?
試合で投げられるレベルに達しているのかも? >>260
同意
ファンは3流と言われ続けてるよな
このスレの馬鹿どものことだなw
桐蔭春夏連覇なんてなると
応援してた俺凄えと勘違いするどうしようもない馬鹿ばっかりだしな
お前ら初めから勝つところしか応援しない奴らのくせに >>263
かわら番に投げてる写真あったんちゃう? >>264
吉澤世代と中野世代への対応も酷かったしな。共にファンに「3年生は弱いし谷間だからさっさと引退しろ!」だとか言われた谷間世代。 朧とかどこ行ったんかな
昔に比べたらアンチはめちゃくちゃマシになったよ
昔って言っても10年以上前の話な
藤浪も根尾もあまり変わってないみたいやし、さてこれからどうなるか。
西岡剛がいた頃のような荒っぽいチームのほうが好きや
藤浪が好投しようが、打たれようが援護は無い模様
今日も元気に1安打完封ペース
藤浪とか森下にも完敗前も敗けてなかったか
春夏連覇の価値がまた下がるな
根尾藤原柿木横川みんな2軍レベルだろ
森も去年は良かったけど安定して毎年トップレベルじゃないし
柳田菅野レベルの選手出てこないから春夏連覇の価値は下がる
6回 2点
7回 0点
8回 1点
6回 0点
藤浪、驚異の援護率1.00
桐蔭最強のOBはおかわり中村やろ
その次が西岡
やっぱり昔の時代のOBのほうが気合い入ってるわ
>>264
強くないところを応援するのが本当のファンだし。強いところ応援して俺強いはださい トータルでも既に西岡より浅村、中田の方が上じゃね?
後者の2人はまだバリバリでやれるし今後の記録にも期待出来る
じゃあ気にせず自分の好きな高校応援してればいいやんw
それここで言ってなんの意味あんのw
極一部の過激派の基地外みたいな物言いを
ファンの総意みたいに晒し上げてレッテル貼り
アンチもそんな所まで行っちゃうと呆れますわ
履正社戦は桐蔭の方が実力は上だろ
再試合したら勝てる
甲子園ないしモチベ上がらなかったからしゃーない
西岡は女関係で話題になって以降は輝きがなくなったイメージ
秋以降は例年通り開催されて来年は春夏ともに大会あるのかな?
頼むそ!大阪桐蔭!東海大相模をコテンパンにしてやってくれ!
>>293
ちょっと過剰に反応し過ぎですよね
毎年、風邪とかでもっと死んでるのに こんな時期に外でマスクをしてるやつはアホやろ
コロナにかかる前に熱中症で病院行きや
春夏連覇投手が大卒ルーキーに2度敗けはダメだろ
しかも大卒ルーキーにタイムリーまで打たれてるし
>>292
天理履正社に大敗して東海大相模も健大高崎に大敗してるし
東西横綱対決事実上の決勝戦も無理があるだろ
中京高橋が150連発して世代最高選手証明したし
こんな交流対抗戦で何すんだよ >>290
ミネソタでの失敗だろ
その後阪神で落ちぶれてロッテに粘着して迷惑かけて
まだ独立栃木とも契約してないんだろ 大阪桐蔭オタが嫌う大卒ルーキーにコテンパンにされる藤浪
大阪桐蔭オタに限らず高校野球オタは大学野球のことカス同然だと思ってるから仕方ないね
地元の関西5連盟がどこもカスばっかりってのもあるけど
藤波は高卒1年目から3年連続2ケタ勝利というだけで
十分に春夏連覇優勝投手の実力を証明したから
まぁいいじゃん!
>>307
ネタやろうけど
そもそも登録されてんの? 田端のYouTubeチャンネルに近田出てたぞ!
今は家業である建築関係の防水工事やってるみたい。まっとうに働いてて安心した。
田端ブラザーズが普通に成功しそうなんだよなぁ
速攻で登録者数1万超えたし、アベレージも6万再生くらいあるから
一般の野球系youtuberとしては余裕で新人王みたいなもんやで
大阪桐蔭のコネでOBとか読んだらもっと伸びるだろうし
>>312
大阪桐蔭の4番
大谷からホームラン
捏造番組の被害者
注目される下地があるからなぁ 強豪・大阪桐蔭の甲子園を制するチーム育成法
最強のチームに最強の監督術あり
高校野球の強さは「監督が8割」
そんな大阪桐蔭の強さの秘密は? と聞けば、優秀な選手をスカウトしているからと思う人が多いだろう。しかし、高校野球は選手を集めるだけで勝てるほど甘くない。
高校野球で強くなれるかどうかは、監督の力が8割以上といわれている。
「高校野球は監督しだい」という声もよく聞く。東海大相模の門馬敬治監督もこう話している
「大阪桐蔭にはいい選手が来ていますが、いい選手が来るだけでは勝てません。本気で日本一を、プロ野球選手をめざす選手たちがいて、西谷が彼らを鍛えています。だから勝てるんです。
(元横浜高校の)小倉(清一郎)さんも、『いい選手が来てもいい練習をしないと勝てないからな。いい選手が来て、それをしっかり鍛えた後に勝利があるんだから』とおっしゃってました」
「凡事徹底」
では、大阪桐蔭の西谷は、いかにしてこれほど強いチームを育てているのだろうか。
西谷自身は「特別なことは何もしてません」というが、じっくり話を聞いてみると、10のポイントが浮かび上がってきた。と同時に、
西谷の指導を貫く骨太の方針が「凡事徹底」と「徹底した個別指導」にあることも見えてきた。
たとえば、「全力疾走」や「大きな声を出す」、「低く、鋭い打球を飛ばす」なんてことは、そのあたりの公立高校でも取り組んでいるテーマだろう。
大阪桐蔭では、全国のトップクラスの選手たちが「日本一の全力疾走」、「日本一の声」を常に意識して実践している。西谷は誰にでもできる凡事だからこそ、徹底してやり切ることが大切だという。
「高校野球は2年半で約1000日です。その約1000日で、その後の人生が決まる。それぐらい大事な時間なんだということを考えて、やはり己に勝つ、自分に妥協しないということが大切です。
自分に甘えているうちは成長しないですよ」
打撃練習でもお互いに声をかけ合って低く、鋭い打球を意識する。打ち上げてしまったら、それがどんなフライであっても全力疾走で二塁まで走る。
走攻守すべてにおいて意識が高く、かつ細部にまで意識の行き届いた練習は、見ているだけで「そりゃあ、強いはずや」と感動する。大阪桐蔭は強豪私学でありながら、公立高校にも見事なお手本となっている。
「徹底した個別指導」
西谷に連絡を取ろうと、夜の10時半頃に電話をしても応答がないことは珍しくない。しばらくすると「ミーテング中です。申し訳ありません」というメッセージが返ってくる。
この時間帯は寮で個人面談をしていることが多いそうだ。
「いま打撃が低調なら、『どうする? 思い切ってフォーム変えてみるか』、パワー不足が課題なら、もっと走り込んだ方がいいとか、筋トレした方がいいとか。打ち込みが足りないなら『朝早く起きて練習しようか。
付き合うよ』と。選手と直接話し合うことで、今の瞬間から具体的に何をするか明確にしていきます」
毎日、少しでも選手が成長するために、西谷はコーチたちと一人一人の部員にきめ細かく対応している。近年の高校野球界では自主練習が流行しているが、西谷は自主練習といえども全てを選手任せにはしないという。
「高校生に全て任せるのは難しいと思っています。守備の自主練習を30分やらせても、『お前、今、それか?』ということがあります。バッティングでも下手な打ち方100回やったら、100回下手になる。
『あかん、あかん、それでは下手になるぞ』と止めることもあります。
それに比べて『こいつ、いい練習しているな』と思うやつは伸びていきます。だから、練習内容はしっかり話して確認しますし、練習中も見ています。『今日なんであの練習やったん?』て尋ねて、そこで話し合いをして修正していきますね。
練習した分だけ確実に上達しようと思えば、やっぱり正しい努力を継続することです。子どもたちの自主性を求めながらも、大人が誘導することが大切だと思います。練習は常にコーチと手分けして個別にも見ていきます。
部員一人一人にかける手間や時間は、全国のどこの学校よりも多いと思います」
西谷によれば、このようなチーム作りができるようになったのは’07年頃からという。中田翔(北海道日本ハム)がちょうど高校3年生の頃である。野球部員を一学年20人に絞り、全員が寮で一緒に生活するようになった。
それまでは一学年約30人で、一般クラスの子も受け入れていたし、通学の部員もいた。人数を絞って全寮制にしたことで高い目標に向かって思う存分野球に集中できるようになり、凡事徹底と徹底した個別指導が貫けるようになったのである。
そして、練習の成果を試す場として対外試合を繰り返す。平日の夜でも近隣の強豪校と試合を組むこともあれば、週末に部員を3チームに分け、3ヵ所でそれぞれが試合をこなすこともある。
「今の子たちは試合に出ないと、『あいつは監督に好かれているから試合で使ってもらえる』とか、ベクトルを他人に向けるでしょう。それでは伸びません。
『オレ、今日も打てんかった。あかんな』と。『じゃあ、どうすればいいのか』とベクトルを自分に向けてほしいんですね。そういう態度を身に着けて初めて上達できると思います」
実戦での課題を次の練習に結びつけると同時に、全部員にチャンスを与え、競い合わせることで公式戦に出場するメンバーを選んでいく。こうしたチーム作りを始めると、’08年の夏に初めて全国制覇を達成した。
そして、’12年には史上七校目の春夏連覇成し遂げ、’14の夏と’17年の春、そして今年の春にも甲子園で優勝した。
西谷の取組みを聞いていると、教え子との会話から相手を深く理解しようとする姿勢、十分に話し合ったうえで教え子を正しい方向へ導こうとする態度、同類を会わせることで切磋琢磨させようとする発想は、
西郷隆盛や小松帯刀らを育てた薩摩藩主・島津斉彬の人材育成術に通じるところがある。
どうりで西谷の下では「歴史を動かすような選手」が育つわけである。
大阪桐蔭が競り勝つ秘密は「選手の声」にある
夏の甲子園のベスト8に4校を加えた12校で優勝が争われたが、いちばん声が大きかったのは大阪桐蔭(大阪)だった。
試合前のシートノックが始まるとき、整列するとき、チャンスやピンチ場面で相手を威圧するほどの大声が出ていた。
大阪桐蔭の誰もが認める実力、それを支えるのは声
野球の試合中の声にはいろいろな種類がある。キャプテンの号令に合わせた返事(シートノック開始や試合前後のあいさつ)のほか、
ピッチャーに対する激励、ピンチのときの注意喚起、相手にプレッシャーをかける声などだ。昭和の高校野球では相手チームをなじり挑発するためのやじもあったが、
フェアプレーが定着した今ではほとんど消滅している。
2017年センバツ王者の大阪桐蔭は夏の甲子園で3回戦負けを喫したが、選手の能力の高さとチームの実力は誰もが認めている。国体の初戦は開催県代表の済美(愛媛)にサヨナラ勝ち、
2回戦で夏の王者・花咲徳栄(埼玉)を押し切り、準決勝では津田学園(三重)に5回コールド勝ちをおさめた。決勝で広陵に4−7で敗れたものの、投手も野手も別格の動きを見せ、
目の肥えた愛媛の野球ファンをうならせた。
中学時代に野球の才能を認められた優秀な選手が多く集まり切磋琢磨することで強さを磨いているが、彼らの声をよく聞くと、技術やセンスだけで勝ち上がっているわけではないことがわかる。
たとえば、ワンアウト3塁のピンチの場面。
「ローボール、ローボール」(低めに投げろ)。
「ゴロゴー、ゴロゴー」(ゴロを打ったら三塁ランナーがホームに突っ込むぞ)。
「ボールいらん、ボールいらん」(バッターのタイミングが合ってないから勝負しろ)。
サインを出すキャッチャー、守備位置にいる内野手だけでなく、ベンチにいる控え選手からもそんな声が飛んでくる。
その合間に「ナイスボール」「勝負、勝負!」という激励も飛び交う。
チャンスでバッテリーのミス(ワイルドピッチやパスボール)が出たら、「また(ミスが)あるよ」「次も(ワンバウンドが)くるぞ」と選手は口々に言う。
そうすることによって、ランナーは次にミスが起こったときにすぐ反応ができるし、相手は「またミスをしたらどうしよう」と考えてしまう。
選手の自主性に任せた、監督が何人もいる集団
選手たちがてんでばらばらに勝手なことを言えば当事者(守備のときは守っている選手、攻撃時ならバッターとランナー)は混乱するおそれがあるが、その指示は見事なまでに統一されていて、ブレがない。
彼らの声を聞けば、状況判断に優れた野球頭のいい集団だということがよくわかる。大げさに言えば、監督が何人もいるような状態だ。
大阪桐蔭の西谷浩一監督は言う。「別に私は指示していません。選手が自主的にその場その場で判断して、声出ししています。元気のいいチームでした」。
もちろん、フェアグラウンドにいる選手だけでなく、ベンチにいる者全員が1球ごとに集中していなければならない。この場面で相手がどんな仕掛けをするのか、注意すべきことは何なのかを考えなければならない。
そのうえで、相手が嫌がる(プレッシャーを感じる)言葉を選ぶ。そんなチームは一朝一夕には出来上がらない。
3年生が引退したあとの新チームでキャプテンを任されているのが、夏の甲子園で3番ファーストだった中川卓也だ。3回戦の仙台育英戦、最後の最後で一塁ベースを踏み忘れた選手といえばすぐに思い出すだろう。
あの一戦でのミスが教訓になっていると中川は言う。
「夏の甲子園は最後に自分のミスが出て負けてしまいました。それから100パーセントの確認をすることを心掛けています。99.9パーセントでも十分ではありません。夏の甲子園でそのことを学びました。
大事なのは、その場面で重要なことの確認の声、相手にプレッシャーをかける声です。自分は声を出せるほうなので、その長所を生かしたい」(中川)
目まぐるしく変わる局面で重要なのはやはり「声」
「自分たちの目標は、春のセンバツに出て41人の部員全員で優勝旗を返すこと。それをまた持って帰ることです。絶対に春夏連覇をしたいと考えています。まだ技術が不足していますし、メンバーとメンバー以外、
レギュラーとレギュラー以外、1年生と2年生に温度差があるように感じています。チーム全員が同じ方向を向くこと、本気の本気で取り組むことが大切だと思います」(中川)
どれだけ優秀な選手が集まっても、野球にはミスがつきもの。1球ごとに局面が変わるだけに、しつこいくらいの確認が必要になる。そのために重要なのが声なのだ。才能豊かな選手の派手なプレーばかりに目が行きがちだが、
彼らの声に耳をすませば、大阪桐蔭の強さの秘密がわかるだろう。
このスレに西谷親方は好きだけど吹部の梅田や太鼓持ちのYoutuberや梅津由希子は嫌いって人はいるのか?
>>312
「近田と亜細亜大学に訪問してみた!」
という動画を出したらバズりそう 【大阪桐蔭】
海老根JUNIORALLJAPAN/U-15侍JAPAN/U-12ボーイズ日本代表/千葉ロッテJr
別所 JUNIORALLJAPAN
近藤 JUNIORALLJAPAN
川井 ボーイズ日本代表/ボーイズ東日本選抜/西武ライオンズJr
星子 ボーイズ日本代表/U-12ボーイズ日本代表/U-12侍JAPAN/ボーイズ九州選抜/ソフトバンクホークスJr
伊藤 ボーイズ日本代表
松尾 ボーイズ日本代表/ボーイズ京都選抜
谷口 ボーイズ関西選抜/ボーイズ京都選抜
田井 ボーイズ関西選抜/ボーイズ滋賀選抜
小林 ボーイズ中日本選抜
青柳 シニア日本代表
鈴木 シニア東海選抜/中日ドラゴンズJr
工藤 シニア東海選抜/中日ドラゴンズJr
河田 シニア東海選抜
川原 シニア関西選抜
丸山 ボーイズ大阪北選抜
大前
藤田
砂川
吉澤
【履正社】
羽田 JUNIORALLJAPAN
小西 U-12侍JAPAN
高倉 ボーイズ関西選抜
光弘 ボーイズ関西選抜
山本 ヤング兵庫東選抜/阪神タイガースJr
田中 ヤング大阪選抜
北上 ボーイズ大阪北選抜
伊藤 ボーイズ大阪北選抜
佐々木ボーイズ大阪北選抜
橘高
三木
近藤
でも去年も履正社主力ほとんど三年じゃん 育成上手いからあなどれなそう 秋は余裕かな
田端は金の稼ぎ方がセコいな スーツは人脈だろ YouTubeは桐蔭に フルにコネで稼ぐ感じか
それを、セコいっていうのが
典型的な負け犬の感覚なのでは?
>>325
お前も学生時代に大阪桐蔭の4番で
春夏連覇すれば良かったんやで >>319
吹奏楽部の人気も凄いぜ
全国各地での演奏会でチケット完売するし
youtubeもミリオン連発 自分の武器を最大限に活かして金稼ぐことが何がいけないのか
>>301
OBが大学で活躍するのめっちゃ嬉しいけど
どこにそんな風潮あるのかな 田端と近田は高校で燃え尽きて大学でやる気なかったんやね
>>299
2年前に春夏連覇してから弱くなってるわ、令和は履正の時代になりそうやな。西谷監督になってから夏は無敗だったけどとうとう1敗になってもた。履正社も以前程桐蔭に対して苦手意識なさそうやし西谷監督も今回の負けでかなり焦ってると思う 履正社小深田の記事だけど桐蔭とのエピソードが面白いな
ライバルだからもっとバチバチで口も利かない関係なのかと思ってた
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/koushien/434261.html
小深田選手を語る上でぜひ紹介したいエピソードがあります
それはおととし100回の記念大会となる夏の甲子園をかけた北大阪大会の開会式
式の直前に1年生の小深田選手は3年生の先輩に宿敵・大阪桐蔭高校の選手の集まる場所へ連れて行かれました
そして「これがうちの5番」と紹介されたということです
この年の大阪桐蔭と言えば、甲子園で春夏連覇を果たし、藤原恭大選手や根尾昂選手、柿木蓮投手などプロに進んだ選手がずらりと顔をそろえていました
柿木投手からは「うちの試合では打つなよ」と声を掛けられたそうです小深田選手にとっては履正社の中心選手として力をつけるという覚悟を決めた夏でした 関東圏って4000万も人口いるのに1500万の九州に何一つ勝てないのはなんでなの????
顔面偏差値も能力も何一つ秀でたものがない、、、、
いや、マジで不思議に思わない?
4000万もいて橋本環奈や川口春奈からノーベル賞もでない
総理大臣すらめったに出ない。
都知事ですら一個前九州。
今話題のコンテンツ、半沢直樹、鬼滅の刃、米津、髭男、ぜーーーんぶ九州とか西ばっか
九州とは、、
芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト、宗教家(麻原彰晃)、
孫正義、ホリエモン等の実業家等々
輩出率はブッチギリの日本一
スーパーボランティア、アフガン中村医師等、情に熱いのも九州人。
サッカー日本代表(大迫半端ねえ)ラグビー日本代表(五郎丸等)も殆ど九州人
今話題の「鬼滅の刃」の作者、ワンピース、進撃の巨人、スラムダンク、キングダムの作者も九州人。
高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実で9年連続決勝進出!しかも九州対決3回)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、
野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、
駅伝、バレー(2019大分優勝)、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区、
柔道、剣道の個人競技は全国で勝つより九州で勝つのが難しい状態。
ソ フ ト バ ン ク ホ ー ク ス 無 双
犯罪発生率は福岡以外殆ど下位(長崎鹿児島で最下位争い)
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
長 寿 率 世 界 一(現在世界一は福岡女性。歴代世界一も半分以上九州人)
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一
外国人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!
I R 長 崎 略 確 !
日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)
気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない(熊本地震なんて死者少ないし、台風なんかむしろわくわくイベント)
岡
アジアに近い圧倒的地理的優位性でオワコン日本において輝かしい未来が約束され、神に祝福された美男美女と才能の宝庫の島!!
>>334
関大や同志社で雑魚相手に俺ツええええやってればよかったんじゃね
家に金があればの話だが さてとライバル覆正社の試合をじっくり見させてもらうか
>>335
今後は履正社に集まりそう。履正社は無名選手が多いって聞くし。 本日早慶戦
早稲田 岩本
慶應 福井
同学年捕手対決が見ものだな
根尾世代がピーク
あれほどの補強はもうできないだろう
>>344
新チームはどうなん?履正社の方が強いの? それでもOBは燃え尽きないで大学でも活躍してる選手多いと思うよ。正直大学野球で甲子園以上の大舞台無いし
そこは親方の高校で終わらせないようにする指導が徹底されてるね
>>345
完全に桐蔭の方が上。
来年度の履正社は普通の公立高校レベル。
野球に特化していない普通の公立高校に負ける可能性もある。 結局今のチームは天理にぼこられ、履正社にぼこられ、甲子園では東海大相模にぼこられないよう期待したいね
「来年から履正社に集まりそう」
「来年も履正社の方が強そうって」
定期的に書き込んでるのリセイヲタくどい
去年秋から投手は揃ってるって言われてたけど、それなりの相手には毎回しっかり失点してるんよな
打撃陣は良い投手には当てるだけのバッティングになるし結局チームとして平均的なものになってしまってた
第三者を装って履正社上げ
同じ内容を定期で繰り返す習性
夢/精者こと、たくさんか?
星稜は単純にスケールダウンした感
対して、履正社は岩崎小深田池田を軸に
井上桃谷の穴も関本大西である程度埋まってて去年と遜色ない戦力に見える
星稜のピッチャー見てから言えよ レベル低い 打たれて当然
寺西くんが台頭しなかったのがなぁ
石川県大会も航空石川に負けたし
奥川で一花咲かせただけで星稜には荷が重いな
>>347
そんなこと言って大丈夫なのか?
たつおの育成力は凄まじいぞ 来年もある程度強いんやろうけど
履正社殆ど2年生も出てないから
中川世代の次の年苦しんだ様に
そういう谷間的なパターンにはなりそう
大阪桐蔭は履正社が黄金時代をむかえつつあるし、来年こそ甲子園で春夏連覇どころか春夏甲子園出場も危ういな。
履正社は打球が違うって書いたらいつから野球は採点式になったとかイミフなこと言ってる奴おったけど、表面上の数字しか見れない女だったんだろうな
根尾藤原が居た時代に黄金期を築いたように
小深田が居た時代が履正社の黄金期なんだよ
長くても勢いは2年半でリセットされるのが高校野球なのさ
来年は関戸松浦で試合作れそうやし勝てると思いたい。
小深田って甲子園でスゴいの打ってるのほとんど記憶にない。
小深田からも関本JRからも猛虎魂を感じないんだが
飛ばないボールだからか、今大会注目の打者が
軒並みあっけなく凡退してる
今年の東海大相模は弱いんだよね 足使える選手も少ないし エースこそ投げてないが県立の微妙な高校に5回表4対0ボコられてる 最終的には勝つんだろうけど
>>378
今年の大阪桐蔭と似たような寸評じゃんそれ 履正社応援してるけど桐蔭は強いよ
まぁリセイが勝ったけど今年も力は桐蔭のほうがあったと思う
大事な時期に怪我人多発させて
大阪桐蔭が自滅したようなもんやろ
今年の桐蔭履正戦は
>>380
まあ西谷が本気で勝ちに行ってたなら岩本には投げさせなかったわな
藤江の7失点もそうだが 履正社めっちゃ強いな 今年大会無いのは持って無いなぁ勿体ない
そりゃ、藤江がひっくり返せる見込みの無い失点したから
関戸見せる意味無かっただけじゃん
あの時点で負け、岩本〜松浦の継投は敗戦処理みたいなもん
藤江で対履正社2廻り3点差程度なら目算はあったと思うんだよなぁ
藤江が耐えてる間に点取れなくて、最終的に藤江が決壊したのが敗因だろうし
仙台育英って笹倉とか伊藤出て来るの?
今日は第1試合だけ見りゃいいやって思ってたけど
ワンサイド過ぎて足りない
今年の甲子園はほんと広く感じるなー
中々フェンスにすら到達せーへん
>>388
1番飛んだのは県岐商佐々木の左中間本塁打と中京大中京西村のセンターフェンス手前の二塁打かな。 てか、岩崎完投するのかよ
結局、内を全然見れなかったわ笑
今年の履正社と大阪桐蔭は低レベルとか言ってたやつwww
点差は置いといて星稜ってこんな雑なチームなんか、守備位置とかカバーとか強豪チームなら当然の動き、当たり前の動きをもっとちゃんとやらないと!
肩が鬼強い捕手相手に無謀な盗塁の連発も意味不明、内山君も怠慢さが目立つ、投手は死球与えて笑いながら帽子取る
残念だわ星稜
てか履正社強い
>>396
低レベルだよ
まさか、奥川のいない星稜でも持ち出すつもりか? >>388
コロナ禍で練習ろくにできてなくて打者が仕上がってないのに加え、ピッチャーは例年に比べ疲弊してないから逆に状態いい選手多くて打ちあぐねるんだろうね >>370
岩崎、小深田、井上がいた時に優勝できて
夏制覇できたのは良かったわ。
選抜も有れば優勝は無いが上位には来てただろう 大阪2枠に増やせってよう言われるけど
強過ぎたらむしろ絶対増えない気がするわ
相模負けてたけど、なんだかんだコールドに持ってったな
大阪強いね
こりゃあうちの浦学や徳栄が大阪大会でたら高槻北や上宮にも勝てないだろう
履正社黄金期のラストイヤーが中止は持ってないね
来年のチームは0からだからなぁ
中川世代〜中野世代の大変さを見て来たから余計に
履正社と中京の試合が見てみたかった
高橋を打てたか
>>404
同じ事思った
内はプロ志望やろ
アピールさせたれよ
岡田 星稜は代替大会で航空石川に負けて
県内無敗をストップさせられた
気持ちの面でどうだったのだろうか
大阪桐蔭もライバルに夏の連勝止められて甲子園で強敵との対戦という
同じ様な境遇であるが大丈夫だろうか
これで、関本世代は終わり
3世代に渡って対戦した小深田ともお別れかぁ
小深田パンチに星稜の監督がいちゃもんつけると思ってたのに
おもんない試合やった
秋は履正社に勝って桐蔭が優勝したんだよな
9回に4点差リードしてて余裕逃げ切りと思いきや履正社が4追いついたからすごいチームやった
どっちもフルメンバーならセンバツはまた大阪決勝になってたかもな
しかし履正社は最後までガチだったな
代替大会、交流戦でここまでマジになって采配してた監督いねーだろ
エースが完投、選手交代も通常通り、点差があんなにあって最後にセーフティースクイズとかすげーわホント
岩崎は大したことないね
普通の投手
闘志を燃やさず打ち取られた桐蔭や星稜が弱いだけ
増居と福井のバッテリーとか胸熱やな、早稲田は中川、岩本、吉澤がスタメン
甲子園で国士舘が試合してる最中
国士舘大学に行った後藤龍太朗が今さっき同点スリーラン打ったらしい
>>424
後藤か
2018年に大阪桐蔭と東海大相模との練習試合を舞洲に見に行ったとき、ボールボーイしてたな
周りの客から何か話しかけられてて、最後に名前聞かれて後藤ですと丁寧に答えてたのが印象的だった >>425
ボールボーイというか、客席の球拾いだった 早稲田の早川ヤバイな
来年の新人王はほぼ決まりやろこれ
星稜大量点差のスクイズに報復死球。
ほんと糞試合だわ。
報復死球もあの恫喝ロッカールーム殴り込み監督の指示に間違い無いだろう。
まあ今のはわざとには見えなかったけど、履正社はぶつけられても仕方ない野球はしてるわね
早川と久重がバッテリー組んでるのもまだ不思議な気分
木更津総合戦に対早川として投入された久重
良い当たりを飛ばすもヒットにはならず
ライトでの地獄守備もあり結果裏目だった
早川(木総→早大)といえば、吉澤時代に甲子園で蹂躙されて
このスレ荒れてたな(王者にあるまじき行為と)
今や155km/h左腕でドラ1筆頭
早川被弾されたけど
投げてる球自体がえげつない
現時点で菊地超えとるわ
15年秋の神宮で早川は故障気味で大阪桐蔭にボコられた
栗林の逆転スリーラン等があったね
16年の春も当たって、吉澤のソロであっさり先制したが
今度は高山が故障気味で本調子とは程遠く逆転されて
早川に抑えられてリベンジを許したというストーリーがある
>>431
あの年は高山が選抜直前に故障して最悪やった 増居って近畿大会で福井にサヨナラ打たれてなかったか
違ったか
>>434
初回先制するもその回の1点だけでそのまま負けるというのは明徳義塾戦を思い出した 横川に早川なみの投球スキル(ここ5年最高)があれば甲子園で最強左腕になれた
ついでに、2番手の岩本悠も故障でセンバツベンチ外だったから
高山はエースとしての意地で常時130km出るか出ないかのボロボロでも投げてたんだろうな
結局、夏の予選始まるまで投げれないくらいの状態だったなら
投手陣苦しくなっても、センバツのベンチ外れるべきだったよ
言うても早稲田のエースでプロで活躍しとるのなんてほぼおらん
早川も今がピークよ
福井も吉澤もすっかり打撃が錆びて面白くない 吉澤は秋控えになりそうだ
余程のモチベが無いと大学では大成せんぞ
女遊びその他の誘惑が多いからな
>>449
磐城は夏でも聖光に接戦負けしたくらいですから。
東北の決定戦で優勝したのは聖光。 遅れてきた大阪桐蔭組の4年生 初神宮で「打率5割」と躍動する法大・永廣知紀の誇り
08/15 11:56 六大学野球 野球
Facebook
ツイート
LINEへ送る
打率5割と結果を残している法大・永廣
3年間の鬱憤を振り払うように、「HOSEI」の背番号2が暴れている。
東京六大学春季リーグ戦で開幕3連勝、うち2試合は延長タイブレークの総力戦という入れ替わりでヒーローが誕生している法大で、出色の活躍を見せているのが、永廣知紀外野手(4年)だ。過去3年間の出場は「0」である。
初戦となった11日の東大戦に「2番・中堅」でスタメンを飾り、リーグ戦初出場した。5回の第3打席で左翼への二塁打で初安打を記録。すると、12日の早大戦は2安打、14日の明大戦は3安打と、試合ごとに安打を増やした。
特に、明大戦は初回に初球で犠打をきっちり決めた一方で、3回の先制打にタイブレークとなった延長10回に勝ち越し打で2打点。小技のみならず、チャンスを作って、チャンスも生かす2番打者として躍動している。
12打数6安打の打率5割。13日終了時点で慶大・瀬戸西純(4年)と並んで1位タイ、いきなり首位打者を狙える位置にいる。
「チームのために自分はやることをやるだけなので、特に気負わず、緊張せずにプレーすることができています」
初めての神宮の舞台。それでも、自然体のプレーが結果につながっている。
「チームのために」を誓い、チームの勝利に貢献する
過去3年間は出場ゼロ。苦しい時代を過ごしてきた。名門・大阪桐蔭出身で高山優希(現日本ハム)らとともに3年春のセンバツで2回戦進出。「1番・二塁」で切り込み隊長を務め、卒業後は先輩・福田光輝(現ロッテ)らがいる法大に進んだ。
全国から甲子園経験者が集う強豪。特に厚い内野の選手層に阻まれ、出場機会を得られなかった。
その間、大阪桐蔭から東京六大学に進んだ早大・吉澤一翔と立大・三井健右(ともに4年)のほか、1学年下の早大・徳山壮磨と岩本久重、慶大・福井章吾、2学年下の立大・山田健太と、一緒にプレーした同期、後輩は自分以外、全員が神宮デビューしていた。
しかし、焦りはない。むしろ、彼らの存在が刺激になった。
「自分も出たいという気持ちは常に持っていたけど、高校時代のチームメートが出ていることには悔しいという思いはなく、誇らしかったです」
いつか自分も--。その思いをもって、練習の一球一打に取り組んだ。
支えになったのも高校時代の経験。「西谷監督からは常に人間力を鍛えられ、高校時代に全国の舞台を経験させてもらったことで緊張せず、冷静にプレーできる」。一番の思い出は6月のキツイ追い込み練習。「TOIN」を胸に花開いた3年間があるから、この3年間も自分を信じることができた。
打撃力を生かし、出場機会を得るため、今年から外野に挑戦。その心意気を買われ、青木久典監督もレギュラーに抜擢した。
「初打席でも緊張もせず、練習通りに打席に立てたと思います。初安打はうれしかったです」
真夏の神宮に、努力で咲かせた花。チームは開幕3連勝。3季ぶりの優勝に向け、戦っている。
セールスポイントは「粘り強さと柔軟なプレー」とアピールする4年生は「いつも通り、チャンスメークを心がけ、チャンスの場面では粘り強く一本を出して、チームの勝利に貢献したいです」と殊勝に言う。
残り2試合これまでの戦いが証明しているように、真夏の短期決戦に楽な試合はない。しかし、苦しい戦いこそ、苦しいときを知る者は強い。
ラグビーの予選は仰星と同じ組になったな。
野球で近大付が同ブロックにいるのと劣らない絶望感…
100回記念大会やから負けても近畿大会に勝てば出られるけど。
>>453
外野手になったんか
残念だな
個人的にはここ10年で大阪桐蔭ナンバーワンの守備力だったんだが 早川はでも勝てないよな。9勝くらいだっけか 誠也は17勝だっけ
>>455
分かる
永廣の2年までの打力は謝敷・峯本より上だったし
守備力は坂之下とかより普通に上だったのに 暑さになれてないから試合時間短くするために飛ばないボール何だろうがクソつまらんな、やっぱ野球はホームランないとつまらん
清宮ボール余ってるからそれの在庫一掃だろ
ちょうどいい大会だ
その前年まで大会本塁打30本台が3年連続やったのに
清宮大会60本越えたからな
怪し過ぎた
「筋力トレーニングの賜物」とかも言い訳に聞こえたわ
>>464
今年の交流試合のホームランが少ないのは実戦不足だと書いてる記事があったなw
実戦不足でミート力が落ちるのはあるにしてもそのせいで打者の飛距離が変わるはずないのにな。投手のスピードは上がってるのに。 東海大相模は大阪桐蔭戦に向けて 石田と南琉人が準備しているらしい。南どんな投球するんだろうな
>>466
左の柔らかーい腕の振りで投げてくるいいピッチャーやけど
1年やで? >>468
そうやな。
なんか進路スレで南は桐蔭に行きたかったけど、
川井や別所の進路を聞いて相模に行ったみたいな話を聞いたな。
ほんまかどうかしらんけど。 どう見ても来年も履正社のほうが強いやんけ
宝塚ボーイズの左腕渡辺が満を持してベールを脱いでくる
打てんわ
東海大相模の南なんてメンバー入って無いやないけ
禿げてるな
履正社も秋からの次世代は公式戦経験無しですが何だかんだで強いでしょう。
渡邉、金澤両投手に松林選手しか知りませんが...
大阪桐蔭はエースが楽しみですね。
諸隈と石田やろどっちにしろ左腕
宮下使いたいだろうしどんなオーダーか
そんなガセネタにのって、全員木製バットだけ持って行って
メンバー1年に入れ替えたら笑われるやろな
>>477
2年の夏まで全く出て来なかったのは誤算かな
松林とか 桐蔭には関西で南と同格と言われた左腕谷口勇人がいるぞ
谷口で桐蔭1年生投手の5番手くらいやけどな
谷口って高校でもピッチャーやってるの?
練習試合の写真見る限り野手っぽかったけど
秋も普通に履正社>>桐蔭やな
どっちもたいして強くないが
>>485
要するに桐蔭>>履正社で
どっちも強いって事ですよね() 二年続けて府大会も勝ち抜けない自称スカウト日本一w
w
地元のみの金光履正社にすら歯が立たず
履正社弱いやろ
スカウト時点でも欲しかったの松原の松林くらい
で実際、桐蔭の選手層で通用しそうな履正社の2年いないやろ
今さらやけど、仙台の4番入江って大阪の子やってんな
大阪桐蔭行きたかったらしいね
大型ショートでプロ注言われてるけど
打撃見てたら桐蔭でレギュラー取れたかは
微妙なラインな気がする
>>491
仙台育英は監督が代わって、監督つながりで大阪の人がコーチになってから、
関西からも選手が来てくれるようになりました
主将の田中も4番の入江も非常に良い選手です 関戸と松浦が投げても仙台の伊藤、笹倉と同じ感じなんだろうな
球速は出るけど制球がイマイチ
伊藤はまぁまぁじゃない?
笹倉はもう野手中心なのあのガタイ
>>499
関戸はまだ安定感に欠けるけど、
履正社戦を見た限りでは松浦は現時点でもかなりハイレベルな投手だよ 笹倉くんバッターとして巨大化して球速も出ず
中田翔が3年の時マウンドで投げてた時の違和感
仲三河も今の体型で投手復帰したらあんな感じか
光星とか聖光とか東北に関西人いっぱいいたのに
育英に関西人いないのが今まで不思議だったんだ
>>502
松浦って宮城の石巻生まれなんだよな
育ちは旭川だけど >>483
正直そういうのはもうええわ
毎年毎年有望な投手は入ってきてるんよ
だけど、実際順調に育ったためしがないのが現実
1番手とか5番手とか言っても明確なレベル差がない
2番手まででいいから実戦で計算できる投手育成しないことにはなあ
あれだけ毎年有名な選手獲ってての桐蔭の投手育成は駄目すぎる
これは桐蔭ファンでもまともな人なら反論できん >>510
言うなら履正社もそうやで。
岩崎以外いないやろ。秋投げた辰巳、衣笠も投げてないし田淵も投げていない 大阪桐蔭ばかり投手育ってないって言われてるけど履正社もプロで活躍してる投手少ないやん。
>>510
そんなん言ったら履正社どうすんねん
状況は完全に根尾世代が引退した直後の桐蔭と同じだぞ 最近の打線も当然素晴らしいですが、2013年世代のような浪漫溢れる打線はもう無いのだろうか...
中田 新井 柿木 横川 森本 道端 徳山
投手王国だな
>>502
松浦も直球は良いけど変化球で殆ど
空振りが取れてないから厳しいと思うよ どうせ相模にちんこにされるやろな。履正社も大したことないし。星稜が弱すぎたな。今のとこダントツは高橋だけやな
やっぱ選手権が無いとモチベーション下がってどこもかしこも弱くなってるな
仙台育英は新チーム始動時よりも弱くなってるな
理性社はこんな状況でもモチベーション保ってきてたのは評価したいね
>>464
今だに不思議なんだけど清宮はなんであんなにゴリ押しされたんだろうな。早稲田がマスゴミに多いって言ってもそんなレベルじゃないくらい全方面からサポートされてた気がする。ボールも変わったしニュース全部清宮の夏だったし
現状を見るとあの実力以上のスター扱いが勘違いさせて駄目になった一因だから本人は少し可哀想 >>510
何も知らないんだな
大阪桐蔭の投手育成はストレートの質と変化球の制球を意識した、プロ顔負けの細かい育成方法で
その投手が早熟か本物か分かる、ある意味残酷な育成方法なんだよな >>510
まともな桐蔭ファンは反論しないから
結局反論してきた人の発言は頓珍漢なこと言うだけなんだよな
>>512
岩崎が計算できるだけでもマシだし他にも使える投手は一応いるからな
今年だけの話じゃなく履正社の方が毎年それなりの投手は出てきてる
そもそもスカウトの時点では桐蔭>>履正社なんだから
>>513
誰もプロの話なんかしてないんよ。そのもっともっと前の段階の高校レベルでも
計算できる投手があれだけ獲っててほとんど出てこないことが問題
マジで桐蔭の投手育成が問題ないって思ってる人おるんか
毎年1〜2人ぐらいしか有望な選手獲得できないチームなら仕方ないが
そうじゃないからなあ
まあ、毎年あれだけのメンツ集めてきてるんだから育成がイマイチなのも
ハンディみたいなもんかもしれんがやっぱり桐蔭で頑張りたいと思って
来てくれた選手は伸ばしてやりたいからなあ
投手コーチも打撃コーチも相当問題ありやで
うかうかしてたらプロでやってた選手が結構監督になるの多くなってきてるから
そっちに流れかねんぞ 左腕なら愛工大名電の田村が1番かもよ。ストレートはMAX143だけど球速以上に力があるしスライダーがエグい。勿論、打撃も特大HR、連発。
あの広い愛工大名電グラウンドで量産してるからなあ。
実際投手の素質がある田中誠也や徳山とかは、高校でかなり成長して次の舞台でも活躍できてる
逆にMAX140km(平均130km)とか盛った肩書きで入学している選手は大体が伸び悩んでいる
履正社のあのどの投手からもアジャスト率高いのはどんな練習してるんだろうな
古ちゃんはドラフトあるの?吉澤期待してたけどもう控えになるだろうな。中川も全然打てないし。宮崎は怪我かな。田中のいない六大学は少し面白みにかける
大阪桐蔭に入って伸びた投手が大半だし
ここではあまり評価されてなかったけど
横川や新井とかも他の強豪校ならエースをはれる投手層だからな
葛川投手や新井投手が秋大阪で背番号9だったのはなにか理由があるのでしょうか。
1学年20人で投手が5〜6人と多くないから
どうしても中学の実績がある投手に枠を割かないといけない
しかし中学の野茂ジャパン、U-15、シニア・ボーイズ日本代表の投手の8〜9割が高校に入ってパッとしないのが現実で、関西ボーイズとかは言わずもがな
やっと体ができて飛躍的に伸びるのが高校なんだから、中学硬式で既に恵まれた環境でやって体がある程度完成してる大阪桐蔭らの投手は育成関係なくどうしても伸び代は低い
>>504
中田翔3年時は公称で体重100sとあった
そのせいか、投手としては身体のキレがあまりなく球速も思ったほどではなく、
打撃も素質頼みのブン回し
肘を故障していなければね…… その中でトータルに見たら、大阪桐蔭の投手育成は他の強豪校と比較しても普通に善戦している方だな
むしろ大阪桐蔭が問題なのは、食事面・ウエイト面・打撃指導の方
>>533
わらかすこと言わんといてや
そんなわけわからん言い訳通用するわけないっしょ
実績あって活躍する選手もいる
無印で活躍する選手もいる
無印の方が大多数だからその中から活躍する選手がいるのも必然だけどね
確率的には当然肩書組の方が率は良い
ようは見極める能力が無いから肩書頼みのスカウティングになってるってこと
5〜6人以上も中学の有望選手獲ってて誰もものにならんて話にならんってこと
いくら早熟傾向にあるといっても中学で止まることはない
それをいかに伸ばしてあげられるかなんだよ
全員が伸びるなんて無理だけど誰もモノにならんことが多いってのは問題
投手の育成に定評がある学校は桐蔭みたいに獲れなくてもそれなりの投手
出てくるからなあ
最近は打撃の方もぶっちゃけ育成が駄目になってるからなあ
根本のフォームがおかしい選手が多い
タイミングとるのに足何回あげんねんって打ち方してて打てるわけない
根尾も中川もそんなタイミングの取り方してた
そういう選手は伸び悩むよそら 桐蔭が特別育成下手だとは思わないけど。
横川は近年の育成失敗の代表格だと思ってる。
正直本人の素材だけでプロまで行ったんじゃないか。
>>538
「誰もものになってない」「中学で止まる」とか、お前一体何の話してんだ?プロ基準の話してんのか?
だったら高校時にドラフト候補とか言われないだろ
長文のくせに中身も何もない話すんなよ笑 投手育成に関しては型にはめすぎな気がするな
特に右は柿木風か根尾風が今のトレンドになってしまってる
関戸は球は早いけどリリースポイントがバラバラで元々の素材だけで投げてる感じがするな
>>538
根尾はドラ1プロ入りやぞ
プロのスカウトまで馬鹿にするんか? >>541
かつての横浜高校でも、
量産型松坂→成瀬と涌井が活躍→右は量産型涌井、左は量産型成瀬
が目立っていた
あと、東海大相模でも肩で投げがちな「相模投げ」の投手が多かった
それらの学校と比べると、大阪桐蔭はまだましな方 秋は川井を見てみたいな
BBをやってたくらいだし間違いなく登板はあるだろうけど
>>538
2年目で伸び悩みって、村上以外は全員伸び悩みですね >>522
1年夏はガチだったからなぁ
あれだけ注目されてる中で全国ベスト4
打っては2HRという長打以上に、打率5割という見事な数字を残した >>505
昔から仙台育英には関西いないよ。過去3回準優勝の中では1人だけ。今年から少しずつ増え始めてるか。 >>544
川井が3年なってもアカンかったら、ワシの見る目は無い
断言できる
快速球で三振とったら、そのまま長〜い左足上げたままや
かっこええでぇ〜 >>547
あんまし、イメージ無いわ
今年のチームキャプテンのセカンド田中(兵庫)と大型ショートの4番入江(大阪)
やったけどな おかわり君、浅村以外パッとしねぇな
この二人も山田には遥かに劣るし
時代はもう履征社だよ
育英よりは秋田の明桜(昔の秋田経法大付)の二年生の投手の方が大阪桐蔭さんから見ると厄介かも。
現2年生投手でちゃんと150km出てるの明桜の風間だけやと思う
>>551
そういうこと言ってんじゃないのよ
素人ちゃん プロでも履正社の方が近年活躍してるのは確か。山田など。
>>552
右腕なのであっさり攻略すると思う。やはり本調子になった時の笹倉の方が手こずると思う。 21年度の大阪は桐蔭が本命として近大やら仰星に多少ええ選手がおるっていうても結局最後は履正社との勝負になりそう
セカンド私学達に全国クラスの育成や采配ができるとは思えないんよな
履正社、来年はかなり弱いというけど、
夏はなんやかんやで大阪4強までは来るんかな?
やはり大阪桐蔭にしか負けないんかな。、
>>560
3位以下の監督全員嘗てのオカダや明石商狭間並のバント脳だからな。とにかく走者出たら脳死でバントやスクイズ等の小兵の野球やる監督しかおらん。無死一塁で作新みたいにエンドランかける監督とかおらん。3位以下が秋田や佐賀1回戦以下って言われる所以。 秋田佐賀云々、馬鹿のひとつ覚えみたいにお前しか言ってねぇよ
履正社が代替大会とはいえ
夏の大会で対大阪桐蔭の連敗を11で止めたという事は
そろそろ、履正社が夏の大会で大阪桐蔭以外に負けないジンクスも破られるかも知れない
>>559
そう言う意味ではない。やまだは何回タイトル獲得した? >>550
やっぱ履正ヲタなんていなくて
ただの桐蔭アンチが履正社を利用してるだけなんだな
履正ヲタが校名を間違えることは有り得ない >>565
履正社は山田だけ
桐蔭OBが今までどれだけタイトル取ってると思ってんだ
去年だけでも2人
特にパリーグ打点王はほぼ桐蔭の独壇場
今年も浅村か中田で確定だろう 交流戦って甲子園の大会成績に入るのかな
勝率下げてほしくないから勝ってほしいな一応
関戸・松浦は登板する可能性有るのかな?
3年生中心の投手起用なのか?
>>570
勝利優先なら関戸先発、松浦へ継投にすべき。藤江は結局徳山になれなかったからな。 集めてもこれだけ弱いのは育成、環境に問題があると思う
このままだと新チームも近大、上宮あたりに惨敗する
>>568
中京大中京がこの前の智弁戦を勝利して公式戦無敗を達成、とか言ってたから公式戦扱いなんじゃないの?
甲子園で行う公式戦だし、コロナのせいで色んな面で不足もあり、また、各校の思惑や温度の違いもあるから
例年の甲子園の試合より価値は低いかも知れないけどね。やっぱり勝ちにはこだわってほしいな。
そもそも「全員三年生を使う」とか昨日のとある高校みたいに普段継投なのに3年生投手を引っ張るとか
そういうことをされると勝った方も嬉しさ半減するわな。試合はあくまで試合、最強最善メンバーで最後まで
勝利を目指して戦ってもらいたい。
当初大阪独自の大会は三年生のみと言ってた西谷監督が結局下級生も使ったことはよかったと思う。 >>56411連敗を止めた事で桐蔭に対する苦手意識がなくなって来年からは今までみたいに勝てなくなるかも、去年履正社が優勝してから潮目が変わった様な気がする。打撃コーチと投手コーチを変えて欲しい。履正社がここまで強くなると思わなかったわ おかわり 岩田 平田 翔 岡田 浅村 江村
山足 藤浪 澤田 森 中村 香月 正随
福田 高山 藤原 根尾 柿木 横川 中田
履正社は無名が多かったけどこうやって強いチームを作ってくるし来年も強いやろな
履正社に勝てるか不安やわ
>>573
これだけ弱いって、、、?
どれだけ弱いの? >>582
強くはないってことだろ、天理に負け、明石、智辯にも負けそうだった、履正社にも負け、強くはないだろう >>571
>勝利優先なら関戸先発、松浦へ継投にすべき
今回の甲子園、特殊な事情も有ったので、例年に比べ異色となってるね。
視聴率にも現れているようだが。
昨日の履正社VS星稜戦なんか、典型的だったけど。
星稜の攻撃で、大差負けしている状況で、3イニング連続して2塁へ盗塁とかね。
勝利度外視、想い出造り的 >>573
そいつらはもっと弱いからなぁ
近大付属と近大が弱くなったのも西谷の功績か
これには高野連幹部の中心派閥である関大OBもニッコリ
近大が関西学生で強かったころは近大附出身者の割合が高かった 翔は浅村に対抗意識がある
成績も年俸も浅村のが上
嫁さんも浅村の嫁のがキレイ
中森はむしろ平均球速は上がってる。MAX151は抑えで出てきた時だから。先発ならこんなもの。高橋とは違う。
総合力、経験力は圧倒的に中森の方が上だけど真っ直ぐの質は関戸の方がいいね
今年のチームは天理と履正社に実質コールド負けに近い大敗を2回もしている。 力は投打ともにあまりない。打者の構えやスイングを見ても本当にセンスがありそうな選手も少ない
東海相模戦は現在絶不調の西野の打撃がカギ。あとは言うまでもなく藤江の投球
宮下には強打者のオーラ感じたけどな
あれはいかつい
>>591
その前に西野いらないわ。走れないだろ。 ガチって勝ちに行くなら西野はベンチなんだろうけど、普通に3番サードでスタメンだろうなって安心感がある
明石商弱いな、詰めが甘いからトーナメントがあっても優勝は無理
桐生第一は先月横浜に1-9で7回コールド負けした程度の学校
序盤でとらえないといけない試合
>>592
明日は相模打線にボコボコにされそうw西谷監督は負けるつもりはないてコメントしてたけど藤江君では相模打線抑えるの無理やろw8失点位しそう お前らそんなに履正社好きなら履正社スレにも書き込んでやれよ
過疎りすぎだぞ
1 中 池田
2 二 加藤
3 三 西野
4 右 仲三河
5 一 船曳
6 捕 吉安
7 左 上野
8 遊 伊東
9 投 藤江ー関戸松浦
仲三河が復帰するなら
1 中 池田
2 二 加藤
3 一 西野
4 右 船曳
5 三 宮下
6 捕 吉安
7 左 上野
8 遊 伊東
9 投 藤江ー関戸松浦
仲三河が代打待機なら
>>597
それは楽しみ
低レベルな神奈川野球を遺憾なく発揮してくれ 池田
西野
船曳
宮下
上野
みんな引っ張り傾向が強く、なんかもうひとつセンスを感じない。全員外角低めのスライダーの見極めが苦手なイメージ
大阪桐蔭相模が東西横綱対決事実上の決勝戦言われてるけど
関東大会優勝相模に8ー2で勝ち
神宮大会準優勝した健大高崎が関東最強東の横綱なんだぞ
安打数も相模の倍打ったし試合内容でも圧勝
天理も得点差だけでなく安打数でも大阪桐蔭の倍打ったよな
エース先発して主力投手全員だして
相模は選抜決めたからベスト4の対戦はあまり意味ないよ。健大も群馬三位でギリギリだったし。1番強いのは相模
>>612
神宮行きたくないと言うてるやろ
何回言うたら覚えれるねん >>611
確かに強いんだろうけど、健大高崎ってなんかパッとしないんだよなあ。歴史も浅いし、甲子園で優勝してないし >>611
これまでの実績やろ
世間の認識という奴や 横浜が三浦学院に敗けたみたいだな
まあ甲子園かからない代替え大会だけど
6ー0で勝っててエース松本を下げて2番手木下に変えたら逆転されたらしい、
>>608
履正社のあの体つきみたか?なんだよあのガチムチ。おまけに動けるし。 健大高崎1-4帯広農(試合終了)
5エラーの21世紀枠に力負け
桐蔭も履正社にワンサイド負けしたとはいえこの健大高崎にワンサイド負けした相模も弱いんじゃね?
関東王者が21世紀枠に負けたぞー
こりゃ 履正社みたいなのに負けたはずやわw
【神回第2弾】こいつは凄かったBEST3(投手編)ミノルマン(大阪桐蔭)と柳(天理)2人の苦戦したピッチャーとは!?
ダウンロード&関連動画>>
1位:伊藤拓郎(帝京)
2位:岡本健(神戸国際)
3位:多司(PL) >>618
どうでもいいけど
代替大会(だいたいたいかい)
だろ 昔、北大津戦でスローカーブを全く打てなくてサヨナラ負けしたことがあったな
>>611
東ニホンに横綱は居ない
日本の東西横綱は桐蔭と履正社 だから相模弱いって。諸隈は打ちづらいだろうけど。
横浜も今年は弱い。三浦学苑って中堅も中堅。
西川ドラフトないんじゃない。全く成長しなかった
一球速報見ると全員三年で戦ったみたいだな。甘ちゃん監督やな。平田ならしなかったろうな
いよいよ明日は関東総大将、東の横綱東海大相模との一戦やな
西の横綱として相応しい戦いを期待しとるで
ネームバリューで横綱対決と持て囃されてるけど
今年の西の横綱級は最終結論で中京大中京と履正社でしょうね
東に横綱級は不在
大阪桐蔭と東海大相模は東西の大関対決といったところかと
愛知は文化的にはともかく公式には東日本だったかと
東の横綱中京
今のチーム状態やと、この独自大会においては履正社が頭一つ抜けてるわ
徳山7回終わってノーノー継続中
吉澤毎試合使ってもらって0割71って終わった 期待してたのに
履正社高校 (大阪府) 甲子園全成績
(通算 22勝 11敗)
平成9年夏 2回戦 ● 履正社高1−2専大北上高
平成18年春 1回戦 ● 履正社高0−1横浜高
平成20年春 2回戦 ○ 履正社高3−2下関商(延長10回)
3回戦 ● 履正社高5−7聖望学園高
平成22年夏 2回戦 ○ 履正社高4−1天理高
3回戦 ● 履正社高2−5聖光学院高
平成23年春 1回戦 ○ 履正社高4−0総合技術
2回戦 ○ 履正社高8−2九州学院高
準々決勝 ○ 履正社高10−3智弁和歌山高
準決勝 ● 履正社高2−16東海大相模高
平成24年春 1回戦 ○ 履正社高5−2地球環境高
2回戦 ● 履正社高2−9愛工大名電高
平成25年春 1回戦 ● 履正社高0−1岩国商
平成26年春 1回戦 ○ 履正社高11−0都立小山台高
2回戦 ○ 履正社高7−6駒大苫小牧高
準々決勝 ○ 履正社高6−2福知山成美高
準決勝 ○ 履正社高12−7豊川高(延長10回)
決 勝 ● 準優勝履正社高2−6龍谷大平安高 テーブルスコア
平成28年夏 1回戦 ○ 履正社高5−1高川学園高
2回戦 ○ 履正社高5−1横浜高 テーブルスコア
3回戦 ● 履正社高4−7常総学院高
平成29年春 1回戦 ○ 履正社高12−5日大三高
2回戦 ○ 履正社高1−0市立呉高
準々決勝 ○ 履正社高8−1盛岡大付高
準決勝 ○ 履正社高6−4報徳学園高
決 勝 ● 準優勝履正社高3−8大阪桐蔭高 テーブルスコア
平成31年春 1回戦 ● 履正社高0−3星稜高
令和元年夏 1回戦 ○ 履正社高11−6霞ヶ浦高
2回戦 ○ 履正社高7−3津田学園高
3回戦 ○ 履正社高9−4高岡商
準々決勝 ○ 履正社高7−3関東第一高
準決勝 ○ 履正社高7−1明石商
決 勝 ○ 優勝履正社高5−3星稜高
令和2年春 中 止
交流試合
令和2年 ○ 履正社高10−1星稜高
大阪桐蔭高校 (大阪府) 甲子園全成績
(通算 63勝 12敗)
平成3年春 1回戦 ○ 大阪桐蔭高10−0仙台育英高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高6−4箕島高
準々決勝 ● 大阪桐蔭高0−3松商学園高
平成3年夏 2回戦 ○ 大阪桐蔭高11−3樹徳高
3回戦 ○ 大阪桐蔭高4−3秋田高(延長11回)
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高11−2帝京高
準決勝 ○ 大阪桐蔭高7−1星稜高
決 勝 ○ 優勝大阪桐蔭高13−8沖縄水産
平成14年夏 1回戦 ● 大阪桐蔭高3−5東邦高
平成16年春 1回戦 ○ 大阪桐蔭高5−0二松学舎大付高
2回戦 ● 大阪桐蔭高2−3東北高
平成17年夏 1回戦 ○ 大阪桐蔭高9−7春日部共栄高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高8−1藤代高
3回戦 ○ 大阪桐蔭高4−1清峰高
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高6−4東北高
準決勝 ● 大阪桐蔭高5−6駒大苫小牧高(延長10回)
平成18年夏 1回戦 ○ 大阪桐蔭高11−6横浜高
2回戦 ● 大阪桐蔭高2−11早実
平成19年春 1回戦 ○ 大阪桐蔭高7−0日本文理高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高11−8佐野日大高
準々決勝 ● 大阪桐蔭高1−2常葉菊川高
平成20年夏 1回戦 ○ 大阪桐蔭高16−2日田林工
2回戦 ○ 大阪桐蔭高6−5金沢高(延長10回)
3回戦 ○ 大阪桐蔭高7−5東邦高
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高7−4報徳学園高
準決勝 ○ 大阪桐蔭高9−4横浜高
決 勝 ○ 優勝大阪桐蔭高17−0常葉菊川高
平成22年春 1回戦 ○ 大阪桐蔭高9−3東海大望洋高
2回戦 ● 大阪桐蔭高2−6大垣日大高
平成24年春 1回戦 ○ 大阪桐蔭高9−2花巻東高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高5−3九州学院高
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高3−2浦和学院高
準決勝 ○ 大阪桐蔭高6−1関東第一高
決 勝 ○ 優勝大阪桐蔭高7−3光星学院高
平成24年夏 2回戦 ○ 大阪桐蔭高8−2木更津総合高
3回戦 ○ 大阪桐蔭高6−2済々黌高
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高8−1天理高
準決勝 ○ 大阪桐蔭高4−0明徳義塾高
決 勝 ○ 優勝大阪桐蔭高3−0光星学院高
平成25年春 2回戦 ○ 大阪桐蔭高10−1遠軽高
3回戦 ● 大阪桐蔭高4−5県岐阜商
平成25年夏 1回戦 ○ 大阪桐蔭高10−2日本文理高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高4−3日川高(延長10回)
3回戦 ● 大阪桐蔭高1−5明徳義塾高
平成26年夏 1回戦 ○ 大阪桐蔭高7−6開星高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高5−3明徳義塾高
3回戦 ○ 大阪桐蔭高10−0八頭高
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高5−2高崎健大高崎高
準決勝 ○ 大阪桐蔭高15−9敦賀気比高 テーブルスコア
決 勝 ○ 優勝大阪桐蔭高4−3三重高 テーブルスコア
平成27年春 1回戦 ○ 大阪桐蔭高8−0東海大菅生高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高4−1八戸学院光星高
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高5−3常総学院高
準決勝 ● 大阪桐蔭高0−11敦賀気比高
平成28年春 1回戦 ○ 大阪桐蔭高9−0土佐高
2回戦 ● 大阪桐蔭高1−4木更津総合高
平成29年春 1回戦 ○ 大阪桐蔭高11−0宇部鴻城高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高11−8静岡高
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高4−2東海大福岡高
準決勝 ○ 大阪桐蔭高2−1秀岳館高
決 勝 ○ 優勝大阪桐蔭高8−3履正社高 テーブルスコア
平成29年夏 1回戦 ○ 大阪桐蔭高8−1米子松蔭高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高2−1智弁和歌山高
3回戦 ● 大阪桐蔭高1−2仙台育英高
平成30年春 2回戦 ○ 大阪桐蔭高14−2伊万里高
3回戦 ○ 大阪桐蔭高5−1明秀日立高
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高19−0花巻東高
準決勝 ○ 大阪桐蔭高3−2三重高(延長12回)
決 勝 ○ 優勝大阪桐蔭高5−2智弁和歌山高
平成30年夏 1回戦 ○ 大阪桐蔭高3−1作新学院高
2回戦 ○ 大阪桐蔭高10−4沖学園高
3回戦 ○ 大阪桐蔭高3−1高岡商
準々決勝 ○ 大阪桐蔭高11−2浦和学院高
準決勝 ○ 大阪桐蔭高5−2済美高
決 勝 ○ 優勝大阪桐蔭高13−2金足農
令和2年春 中 止
交流試合
令和2年 大阪桐蔭高−東海大相模高
PL学園高校 (大阪府) 甲子園全成績
(通算 96勝30敗)
大阪桐蔭高校 (大阪府) 甲子園全成績
(通算 63勝 12敗)
体大浪商高校 (大阪府) 甲子園全成績
(通算 49勝 28敗 2分)
上宮高校 (大阪府) 甲子園全成績
(通算 22勝 8敗)
履正社高校 (大阪府) 甲子園全成績
(通算 22勝 11敗)
関大北陽高校 (大阪府) 甲子園全成績
(通算 17勝 14敗)
近畿大付属高校 (大阪府) 甲子園全成績
(通算 12勝 11敗 1分)
徳山1安打完封エグい
8回1/3までノーノー
唯一の被安打は代打に許した足下を抜けるセンター前のみ
永廣がここまで時間がかかったのが意外すぎたな
てっきり1年からレギュラー取るものかと思ってた
社会人、大卒からのプロ入り増えて厚みが出てきてこそ大阪桐蔭も本格的に
名門やと思う
かつてのPLのように。。。平成終わったから、ハイ履正とかアホでしかない
徳山は永廣の首位打者もアシスト
首位打者のライバル立教柴田をノーヒットに抑えた
キャッチャーは肩が強いことが絶対条件、打てる捕手とか言っても
弱肩じゃ試合に使えない阪神の原口とかな
それとリードやキャッチングや打撃は鍛えられるんだが肩だけはどうしょうもない
福井は弱肩とは言わんがプロでは厳しいわ
福井はキャッチャーやめて打撃でプロ目指せばいいのにな エグいスイングしてる
中田はシーズン後半でホームラン落ちるから今年はチャンスかもな 短いから
大阪桐蔭 福井世代
6大学
徳山 早稲田
久重 早稲田
福井 慶応
東都
ダンテ 国学院
泉口 青学
関西学生
井上 同志社
東本 同志社
妻鹿 同志社
香川 関大
坂之下 関大
吉峰 関学
その他
小林 富士大
坂本 平成国際
倉本 愛知工大
加藤 中京
河本 龍谷
稲田 甲南
福浦 桐蔭横浜
石坂 近大準硬式
西島 就職
>>679
むしろ福井は捕手能力が最大の売りだろ
投手とのコミュニケーション、配球、キャッチング、ブロッキング、スローイング
全てがハイレベル 普通に金属やろ
昨日か一昨日の神奈川大会で木製バット使ってないし
>>526
関戸も名電の田村も明徳義塾中出身なんだよな
もし両方とも明徳義塾に行ってたらどうなってたんだろ?
あの監督じゃ育てられないか‥ >>691
田村は何で縁もゆかりもない名電に来たのか全く不思議。名電は東海地区以外は縁故なければスカウトなんかしないのに。
去年の6月の星稜を迎えた練習試合を名電グラウンド迄見に行ったけど、当時1年の田村が奥川に投げ勝ったからな。
とんでもないわ。7回4安打無失点。奥川も150近い速球と鬼のようなスライダーバシバシですごかったけど2ー0位だったかな?
そのときの田村が136キロ位だったけど1年立ってかなりスピードと球威がついたな。コントロールパネル元々抜群。 中田こんなペースでホームラン打つの初めてだろ
例年の試合数なら35本は打ってただろうな
一応、軟式出身で関戸より10キロ以上遅かった市川を150kmサイドにしてプロに送ってるぜ
坂の肩は東妻に引けを取らないだろう
桐蔭じゃ代打以下の打撃の東妻がプロに入れるなら坂もプロ入れるでしょう
>>684
ベンチ組って系列大に進学しないのか
西島に至っては就職だし >>567
西武ファンでもある俺が言わせてもらうけど
山川なめんなよオラ >>691
市川の指名の時に馬淵が「アテにしてたピッチャー2人が転向してどうすりゃいいんだ…」って言ってたからなぁ
夏頃には既に地元戻ってたらしいし >>694
ヤクルトの市川か
市川って、両親の母校に敢えて進まずに高知県出身者はレギュラーになりにくい明徳に、自分がエースになってプロに行って雑音を封印すると言って明徳を選んだらしいな
それくらいメンタルが強いんだから監督の指導もあるだろうけど、本人の資質と努力が大きかったんじゃないの
ここでは全くのスレチでスマン 明徳義塾中の3番手で出番ほぼなかった畑中という投手が良いらしいよ
打倒関戸で伸びてるらしい
一般生徒はだれも産大に行きません。
むしろ馬鹿にしてるだろうよ
リセイの1,2年で桐蔭にどうしても必要と思われた選手皆無だろうし
選手サイドも桐蔭へのコンプレックスが強そう
池田や花田の凄さはボーイズで嫌というほど感じてるやろうし
戦う前から大阪桐蔭に負けている
池田が先頭に立って試合以前に
そういう気持ち的な部分でマウント取って行かなきゃな
>>707
松林はどうなってるだろ。
中学時代は、松川、池田、松林が打者ビッグIIIやろ。 今年の大阪桐蔭は間違いなく帯農にも負けるレベルだよ。
桐蔭の選手には何がなんでも勝ってやるって
気概が無いのが凄く感じるんだよな
綺麗な野球っていうか
桐蔭の看板背負ってプレッシャーになってるのかもしれんが、泥臭くプレーしてほしいわ
明日は相模に力の差を見せつけられるだろう
西谷の野球は2流だよ
2流は真の1流には勝てない
目ん玉開けて相模の走塁からちゃんと見ておけよ
熊谷とか植田とか見てたら加藤&伊東でも即プロでやれそうだ
予想進路
立教 法政 青学 亜細亜 国学院
同志社 近大 関大 龍谷
>>713
ど底辺?それならお前はさぞかし優秀な人間なんだろうな?
くだらねぇことでマウント取ってんじゃないよ
明日の相模戦は、とにかく勝ちたいって気持ちを前面に出した試合をしてほしいね 熊谷の高校時代は覚えてるけど
植田の高校時代は覚えてない
明徳義塾の代木投手は練習試合で智弁和歌山を8回0封したそう...
甲子園のマウンドも経験しましたし、左腕では松浦投手と並んで楽しみです。
>>711
闘争心をあまり感じない。
昨年悔し涙をのんだ相模の気迫に圧倒されかねない。 どうせ大阪桐蔭が勝ったら中1日でバス移動のハンデとか言い出すで相模ヲタは
普通に勝つよ
相模もいいチームだけどね。
普通に勝ちます。普通に
>>720
相模ヲタというかアンチがだろ
勝ったら勝ったで相手はハードスケジュール、桐蔭は地元
勝って当然とか掌返して言うに決まってるわ 相手はプロ注が四人並ぶ全国屈指の強打線
対決が楽しみや
明日は藪井世代のラストマッチ
甲子園でのプレーを楽しんでくれ
坂のスローは清水と大差ないよ
なんで嘘ばかりつくんだろうね
言っとくけどな
過密日程に長距離移動の相模に負けたら最弱候補だからな
休養充分で地元と有利すぎる戦いだからな
田端ブラザーズが野球チーム作るらしい
選手のスカウト条件は、グレた奴/野球辞めた奴/おもろい奴、等の中で
もう一度野球やりたいと思ってる奴
その一人目が近田で入部決定した
助言してる人間が居るのかも知れないけど、田端ブラザーズは展開が面白い
>>732
そういう保険みたいなの相模に失礼だと気付かない? >>661
桐蔭の大卒、社会人は正直期待薄やな
そもそも大学とかでも高校時代の期待通りに活躍した選手ほとんどおらんし
何とかプロ入り出来た選手もパッとせんしなあ
桐蔭の場合高卒でドラフトかかるような選手じゃないと基本無理
早熟傾向の高い選手が多いせいかもしれんがもう伸びしろないんやろな
まあ、逆に高卒で上位指名かかるような選手は期待できたんやけど
根尾も藤原もどうかなあ
根尾は地味だけど長くやれそうな気はしてるけどな
藤原はあかんかもな
高校時代もそこまで良い選手とは思わんかったしなあ
打てるポイントが少ないというかね
桐蔭の場合実力があれば高卒でプロ入りするから基本大社はあんまりよな
徳山みたいにプロ入り出来たけど行かなかったケースはまた別やろうけど
桐蔭の場合上位指名が活躍のバロメーター
ダメ元指名はほとんど外れてる 相模は生意気に明日がラストじゃないんだよな まだ神奈川大会準決勝すら終わってない
過密スケジュールでしんどいのは門馬のおっさんだけで
高校生は修学旅行みたいなもんでウキウキしとる
相模の保険うける〜w
>>733
田端兄弟は全く興味ないけど近田が出るなら近田だけを見たいw田端は中途半端な奴だから興味はゼロ 木製バット使うとか言っといて金属バット使ったら
恥ずかしいやーん(/ω\)
>>737
確か神奈川は独自大会やりましょうってなってからも球場の貸出を相当渋られてたんだよなぁ
本来なら9月辺りから球場解放だったはず 勝ったらスケジュールがーとか言われて
負けたら相模は遠征したのにーとか言われて
桐蔭からすると勝っても負けてもこのスレは荒れるだけなんだよなwww
天下の東海大相模なら勝てるだろ言い訳すんなよ
木製でやるの? 金属でやるの?
もう試合は明日AM10:00に始まるんだよ
もし、最強東海大相模が大阪ベスト4に負けたら
東海大相模は大阪ベスト8と呼ばれるべきだ
大丈夫だろ?
ほんとアンチは勝っても負けてもいちゃもんしかつけないから無意味だよwww
>>744
アンチは桐蔭がどこの誰と試合して勝とうが負けようが叩くのが目的なんだから相手する必要はないぞ >>709
松林が本当に凄いならベンチ入りはしてたやろ。今年の履正社でベンチ入りしてたのは1人だぞ。 まあ、普通に考えて21世紀枠に負けた関東王者健大、その関東王者になれなかった関東の学校に負けたところが最弱だろう
そんで地元開催に長距離移動なし、休養充分のプラス要素で圧倒的なアドバンテージ
つまり明日桐蔭が負ければ最弱候補筆頭なのは誰が見ても明らかな事実なんですが
>>707
3位以下は毎年2強に気持ちで負けてるけどな。近附とか金光に行ってるのも光星や天理はおろか鳥取城北辺りにも勧誘されんかった負け犬府民ばかりが行くとこなくて仕方なく行ってるんやろ? >>750
秋の大会なんて過去の最弱選考にあったっけ?
ほんなら、大阪桐蔭に秋負けた履正社に負けた星稜が最弱やな 星稜って履正社にボロ負けもそうだが、独自大会で秋圧勝した航空石川に負けてるのがダメだろ
>>753
はあ?今年は特別だろ
実質選抜を夏にやってるようなもんなんだから秋を参考にするのが普通だろ >>750
普通は大会の中で決めるやろ!
5エラーの21世紀枠に力負けで初勝利を許した健大が最弱ほぼ確定やろ
走塁ミスや度重なるゲッツーも吉本新喜劇みたいやったし
今大会負けまくった関東代表の秋王者だったのが、寧ろ味わい深い だから、大阪桐蔭は秋履正社に勝ってんじゃん
何が目的で、どうコントロールしたいのかすら分からんが
>>756
その健大に負けた相模に負けたら最弱だろ
明日負けたら最弱な
言い訳は一切できないよ >>757
履正社は今大会で勝ってんだろボケ
勝ってるところがどう考えたら最弱になるんだよ?
お前頭悪すぎ 健大に負けた山梨学院に負けた花咲に負けた
大分商が可哀そうだな
最弱スレで揉めてる話を桐蔭スレですんなや
該当スレで延々と罵りあってろ
【悲報】藤浪の代に練習試合で明徳に負けたのは近田の不味い守備のせいだった
【上下関係編】大阪桐蔭の後輩に聞いてみました!
ダウンロード&関連動画>>
でも明日負けた方が最弱な
そりゃそうだ
21世期枠に負けた健大にボコられた相模に負けたら最弱なのは間違いない
あの大阪桐蔭が明日の結果次第で最弱候補になるとはな
落ちぶれるのも早かったな
打撃力買って、たまに守備度外視で下級生外野で使う時あるけど
大体負けに直結する事が多いよな
>>765
ボコられつっても秋だろ
時間止まってんのかよジジイ 最弱スレで唱えて来いよ
誰にも相手にされないだろうけどな
相模さんが勝てると思ってんおるんやね
勝つ所はきっちり勝つよ、それが大阪桐蔭様やからね。履正社との試合で差がついたから弱いとか思ってるお花畑がいんのが笑える
勝負には流れや運も伴う
野球というスポーツに絶対はない
阪神だってソフトバンクに勝てることもあるだろう
最弱候補は言いがかりでいかないからな
否定しておくべきだ
でもまあ〜 お休み〜
馬鹿か?
相模と偽桐蔭では大差はないが相模が上だわ
明日は寝坊しないでちゃんと見とけ
大阪のおっさんはナマポ無職だらけだから毎日が日曜日だろ
東京や神奈川じゃ無職は犯罪だから来るなよ!
甲子園出場校の最弱を決めるとかいう
不毛な議論で熱くなってる奴らマジでアホやろ
まぁ相模なら勝てるかもとか言う淡い期待を明日午前までせいぜい楽しんでくれや
明日負ければ最弱だから焦ってるよこいつらw
まあ、春夏連覇しようが落ちるときはあっという間よ
履正が強いからもう当分甲子園にも出れないかもな
今年が最後かもしれないな
ネタに反論するのもなんやけど
当分履正社がでれないの間違いやろ
>>772
熱狂的野球ファンとも言える
アイドル球児がいないと観ない連中より好感が持てる 大阪桐蔭ファンの俺が今一番うざいのが履正社推しのアンチ、せめて他府県にしろや大阪に頼るな
桐蔭スレに居る本物の履正社ファンは夢/性者こと、たくさんしか居ないし
後は桐蔭アンチが履正社を利用してるだけだからな
>>>777
せめて他府県にしろ大阪に頼るなって意味不明なんだけど
他府県の学校って大阪大会出れるの?www >>764
桐蔭は最弱スレに無縁だからな。過剰にボコらず適度に手を抜くし。いつか初戦で鹿実と当たんねーかな。ボコったらボコったで「仕事人鹿実、自らが最弱落ちか!?」ってなるしボコられても「絶対王者大阪桐蔭、遂に最弱落ちか!?」って勝敗関係無く話題になる。 交流試合は飛ばないボール使ってる説あってスタンドに入ったホームランがまだ1本しかない
今日の桐蔭や相模、智弁和の試合なんかで大体わかってくるかな
たまたま履正に負けただけで多分関大とかにも余裕で負けてたわ
そしてその今年にすら劣る来年
ハイ詰みました
相模がエリートの野球ってのを偽エリートに教えてやるわ
勝ってるのは監督の体重くらいだろ
>>786
ゴミ相模がエリートっておまえ脳ミソ腐ってんじゃね?w >>783
今日の第一試合だけ飛ぶボール使いそうw 福井世代残りの選手
松尾 大阪工大
中武 NOMOクラブ
>>721
密もクソもあったもんじゃないな
これでクラスターなってたら来年の春夏全部吹っ飛ぶぞ たった1回の優勝で履正社の時代って言われるんだから履正社が羨ましい。そして直接対決勝っただけで大阪桐蔭は終わりって言われるんだもん大阪桐蔭のハードルって高すぎるよね。
>>800
あれだけ集めててなおかつ今年負けるまで対抗最大手の履正社に夏の直接対決11連勝してるんやから聖光学院並に予選連覇してなきゃいけない。履正社以外は聖光学院以外の福島より弱いし。 藤江とか凹られる以外の展開考えられんな
ホンマ恥ずかしい試合すんなよ
>>807
親方はエース優先かつ3年生優先だからね 野間は独自大会に引き続き背番号16か
花田、藤原、坂とかより序列が高いのか
前田離脱、仲三河実質間に合わずで不調の西野と心中する形になってしまったか
ようやく文句なしの東西正横綱の初対決が甲子園で実現
藤江舐められているけど秋はほとんど藤江で勝ってきてるよね。ただ夏の登板が空いてしまったのが惜しい
解説者的を射ている
桐蔭は追い込みがなかったのがなんとも。この追い込みで夏ガラッと変わるってobは結構話してるし
>>824
西谷監督のベンチの仕草を映してるだけの動画で90万再生だぞ
少なくとも90万人はかわいいと思ってるやろw 履正社戦みたいな展開なら関戸のデビューも無さそうだな
石田も諸隈も左やし右の宮下で正解
ナカミーは残念やけど1打席打たせてあげたい
藤江、球が浮ついてるな…
こりゃ下手すると打ち込まれらる
いいよ いいよ
打たせていこう!
全員で粘って粘って
西川って去年の甲子園で内野ゴロ打ってるのしか見たことないんだが
藤江の調子は良くもないけど、特別悪くもないか
良く初回0で抑えた
これこそ東西の横綱対決…やっぱり履正社より大阪桐蔭やね…
西川って全然打ち上がらなくなった。引っ張りすぎ。元々逆方向にホームラン打てるのが評価されてたがほとんど逆方向に打たない。
相模は基本一巡目打てないよ 二巡目三巡目あたりから捉えてくる でもその頃には継投してるから勝ちだろ
この回の守りが非常に重要
負ける時はほとんど2回に大量失点している
今日は藤江大丈夫かな
見てくるより相模は振ってくるから
相模やっぱ甲子園では弱いのか?
あんま怖さがないな
藤江は3回まで完璧に抑えてても急に打たれ出すことがあるから、早め早めの継投ができるかどうかが極めて大事
OBデザインマスクプレゼントしろよ ユニフォームに白ノーマルマスクは病人みたいだろ
諸隈の方が打ちづらいから点取っとかないと 関戸様がいるけど四球崩れが怖い
宮下が流れ止めた
池田はともかく野間も宮下も正直パッとせんし次世代を引っ張ると言われると物足りなさしかない
>>916
4番打者の仲三河が怪我でベンチだけど
対左という意味ではガチに近いかなぁ 相模のトーテムポールのリズムを崩すにはランナーを出して攻撃することが大事
東海大の投手は完全静止していないからボークとられる可能性高い。
ただ、これが第一試合で審判としても時間内に必ず終わらせたいという心情まで考えた上での早いテンポでの投球をしているのなら大したもの。
藤江ええやん
今日みたいな投球できるんなら普通にエースやわ
西野はホンマどないしたん
全然ポイントずれてるやん
相変わらず左が苦手だな。履正社もそうだがこれほど明白な弱点があるのに大阪3位以下は情けなすぎる。
相模の守備力もなかなか 楽々とダブルプレー レベル高いわ
2回のノーアウトからのクソボールを振っての三振が痛いな
全員で粘って粘って
履正社の後だとめちゃくちゃ振ってくれる様に感じるわ
履正社戦から池田以外の二年生がプラスに働いてないんだよなあ
大阪桐蔭バッテリーの初球の入り方、制球が完璧すぎる。
相模は、このままだと健大高崎。
正直 藤江は履正社戦と調子は同じやで 相模は落ちる玉とか振ってくれるけど、履正社はくさいたま全部カットされて投げるたま無くなってた
西川アカンな。
打席内で動き過ぎやわ。
芯を食う確率が悪いわな、あの感じでは
藤江は徳山になれそうか?コケにされた分、見返すピッチングして欲しいな。
やっぱりみんな引っ張り傾向
履正社の打撃の方が粘っこくて嫌らしいかな
打線やらかしてるというより、両ピッチャーが素晴らしい
ストレートには振り遅れる変化球は崩れて引っ掛ける
ショボい打線やな
吉安だけは履正社戦から抜けて良いスイングしてるけど
藤江だんだんヤバくなってきている
早め早めの継投
全員で粘って粘って粘り抜こう
宮下今日はあかん
3年と交代してあげて
増田あたりなら打つ
この回から関戸に交代した方がいいと思う。鵜沼にやられそうな気が
石田程度打てへんとか
やっぱり左のそこそこの投手には苦労するんやな
藤江を打たないで松浦関戸を経験させない高等戦術の可能性は?
lud20201113143105ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1597203231/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大阪桐蔭419 YouTube動画>8本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・大阪桐蔭459
・大阪桐蔭479
・大阪桐蔭439
・大阪桐蔭499
・大阪桐蔭469
・大阪桐蔭489
・大阪桐蔭449
・大阪桐蔭409
・大阪桐蔭419
・大阪桐蔭409
・大阪桐蔭470
・大阪桐蔭485
・大阪桐蔭417
・大阪桐蔭474
・大阪桐蔭447
・大阪桐蔭450
・大阪桐蔭481
・大阪桐蔭487
・大阪桐蔭455
・大阪桐蔭471
・大阪桐蔭416
・大阪桐蔭406
・大阪桐蔭428
・大阪桐蔭477
・大阪桐蔭466
・大阪桐蔭433
・大阪桐蔭496
・大阪桐蔭480
・大阪桐蔭426
・大阪桐蔭443
・大阪桐蔭425
・大阪桐蔭421
・大阪桐蔭472
・大阪桐蔭408
・大阪桐蔭495
・大阪桐蔭441
・大阪桐蔭412
・大阪桐蔭435
・大阪桐蔭415
・大阪桐蔭452
・大阪桐蔭473
・大阪桐蔭420
・大阪桐蔭461
・大阪桐蔭460
・大阪桐蔭407
・大阪桐蔭438
・大阪桐蔭484
・大阪桐蔭486
・大阪桐蔭453
・大阪桐蔭437
・大阪桐蔭422
・大阪桐蔭494
・大阪桐蔭468
・大阪桐蔭478
・大阪桐蔭448
・大阪桐蔭434
・大阪桐蔭430
・大阪桐蔭482
・大阪桐蔭414
・大阪桐蔭490
・大阪桐蔭436
・大阪桐蔭418
・大阪桐蔭491
・大阪桐蔭493
・大阪桐蔭497
06:27:02 up 7 days, 7:30, 2 users, load average: 8.89, 9.40, 10.57
in 0.13348817825317 sec
@0.13348817825317@0b7 on 012020
|