◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

2018大阪桐蔭は高校野球史上最強で異論はないのか? YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1533262815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 11:20:15.79ID:RqfTH+js
85PL 87PL 98横浜 10興南
12大阪桐蔭 17花咲徳栄
より上だろ?
2名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 11:28:41.27ID:a1i3Ga2a
古い年代のチームの記憶薄れたから分からん
3名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 11:52:16.41ID:puPebOtP
87PLの方が上
野村、橋本、岩崎の三本柱、立浪、片岡、深瀬らの強力打線に対して、仮想だが対戦した場合、勝てる確率は0%だろう
4名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 11:54:02.45ID:v/uDIhlj
突出度でも相対的に見ても
87PLとか98横浜の上だよ
大阪桐蔭史上でも2012より下
5名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 11:55:13.80ID:v/uDIhlj
書き間違えた
突出度でも相対的に見ても
87PLとか98横浜の方が上だよ
大阪桐蔭史上でも2012より下
6ケイタイヤロウ
2018/08/03(金) 11:57:47.43ID:DWYRPJxO
週刊ベースボールによれば 1桑田、清原のPL 2松坂の横浜 3水野、畠山の池田の順で最強て言われてるが 大阪桐蔭が圧倒的優勝した場合。順位を塗り替えてしまう(涙)
7名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 12:58:44.88ID:Uev0yxon
松坂大輔世代の横浜高校野球部戦績

秋季県大会    優勝
秋季関東大会   優勝
明治神宮大会   優勝
選抜大会     優勝
春季県大会    優勝
春季関東大会   優勝
選手権神奈川大会 優勝
全国選手権大会  優勝
国体       優勝

公式戦44勝0敗
8名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 13:11:49.06ID:3g+bsKNs
西谷が大阪桐蔭史上10番目って言ってた気がするから
とりあえずそれを尊重しておこう
9名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 13:49:48.70ID:2ATL/hbF
異論なし!

夏が終わり新チームになったら、
うちと練習試合するんだが楽しみだ。
10名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 13:51:55.43ID:ceD0Pu8G
>>8
この1~10番目ってどの世代なんだろう。2012年の世代も力は真ん中ぐらい言うてたな。
11名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 14:30:39.01ID:fHYgb3FE
調子に乗らないようにいってるだけだろ
2012が一番よ
12名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 16:12:57.53ID:n6Z5UArm
仮に春夏連覇してもその手の最強論は湧き起こらないチームだと思うが…
13名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 16:26:35.76ID:Oos5seVN
そこまで強いか?
理性者に負け同然だったろ?
14名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 20:59:17.43ID:puPebOtP
87PL >>>>> KK PL>>>>2012桐蔭>>>>2018桐蔭>>>>松坂横浜>>>>2017花咲徳栄
15名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 21:02:45.25ID:W0O4019Q
>>14
本当に強い学校は2度もこんな試合しない。

87年選抜
準々決勝 ○ PL学園3−2帝京(延長11回)
準決勝 ○ PL学園8−5東海大甲府(延長14回)
16名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 21:08:07.27ID:CXt/qQqK
大阪桐蔭なら平田、辻内、中田翔(1年)の時が1番強いと思うが結果が出ていない。
藤浪晋太郎はダメだな当時は研究されてなかっただけで右打者がベースよりに立つだけで壊れる
17名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 21:18:53.59ID:tIu7t2KO
甲子園で全試合150キロ代を出してる藤浪は凄い
18名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 21:24:20.90ID:qcJfbjyr
柿木と根尾という信頼に足る投手を2人揃えてるのはでかい
19名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 21:26:30.02ID:+7VMuSz6
ガチンコ勝負で創成館に7-4で負けてるんだよなぁ。創成館みたいなチームとは相性悪いんだろうね
20名無しさん@実況は実況板で
2018/08/03(金) 21:33:38.00ID:bfKyEjRy
>>18
不安定だった柿木が決勝で好投したのがデカい
春以降信頼出来るP根尾しかいなかったからな
21名無しさん@実況は実況板で
2018/08/04(土) 01:04:03.73ID:4/sUGLkq
千葉史上最強
木更津総合の武士達

1 中 東 横浜の板川、及川から1イニング二本のフェン直
2 遊 神子 打率4割超 守備は今大会No. 1ショート
3 捕 山中 父は東邦V時の主将。サラブレッド
4 三 野尻 岐阜選抜では根尾とバッテリー。根尾を退け四番
5 左 神山 打率4割超 野尻が歩かされた後の掃除屋
6 右 太田 決勝戦、先制されるもすかさず逆転ツーラン
7 一 大久保 打率4割超 広角に打てる安打製造機
8 二 小池 兄はU18主将 センス抜群で一年生からレギュラー
9 投 白井 U15 打撃も良く中軸でも違和感なし

控え投手
根本 Max149kmの大型右腕 体格も申し分なし
篠木 素晴らしい直球を持つスーパー一年生 一見の価値有り
田中 コントロール抜群の精密機械
吉鶴 父はソフトバンクバッテリーコーチ 一年生でMax135左腕
22名無しさん@実況は実況板で
2018/08/04(土) 01:30:07.28ID:Zp+ggDeu
>>21
チバラギは過大評価
23名無しさん@実況は実況板で
2018/08/04(土) 01:54:13.31ID:4/sUGLkq
>>22
あ?
24名無しさん@実況は実況板で
2018/08/04(土) 02:09:16.26ID:Zp+ggDeu
>>23
チバラギ代表ヘボかったな選抜
弱すぎてどこか忘れた
25名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 00:43:50.82ID:XYjNrKxG
>>1
金属バット時代限定だと
74銚子商がメチャ強でしたね。

ちょっと高校野球にはオーバースペックな印象すらあったものです。

その盤石な投打
74PLも敗れましたが
逆転のPL
83〜87PLでも勝てたかどうか。

82〜83池田はまだ相手を寄せ付ける姿が時々
或いは一試合の一部で見られましたが
74銚子にはそうした勢い任せの不安定感が根本なかった。
26名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 00:52:31.88ID:c4wxOsTj
投手が圧倒的でないから最強ではない
2012大阪桐蔭藤波と2016作新学院今井は最強だった
今井の何がいいかと言うと150kmを制球してコースギリギリに投げてたのがすごかった
27名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 00:56:39.25ID:XYjNrKxG
74銚子は金属バット発進=打線
的キャッチコピーの陰に隠れ気味なだけで
実は投手も圧倒的でした。

そもそも黒潮打線=金属バット
でもありませんでしたし。
28名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 01:13:00.18ID:yWyaPLOt
外人部隊がいくら何回優勝しても世間は評価しない。
本当に強いチームは外人に頼らないで優勝する。
29名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 01:14:24.19ID:e2lIyxIz
>>28
カンケーねーわバーカ

千葉史上最強
木更津総合の武士達

1 中 東 横浜の板川、及川から1イニング二本のフェン直
2 遊 神子 打率4割超 守備は今大会No. 1ショート
3 捕 山中 父は東邦V時の主将。サラブレッド
4 三 野尻 岐阜選抜では根尾とバッテリー。根尾を退け四番
5 左 神山 打率4割超 野尻が歩かされた後の掃除屋
6 右 太田 決勝戦、先制されるもすかさず逆転ツーラン
7 一 大久保 打率4割超 広角に打てる安打製造機
8 二 小池 兄はU18主将 センス抜群で一年生からレギュラー
9 投 白井 U15 打撃も良く中軸でも違和感なし

控え投手
根本 Max149kmの大型右腕 体格も申し分なし
篠木 素晴らしい直球を持つスーパー一年生 一見の価値有り
田中 コントロール抜群の精密機械
吉鶴 父はソフトバンクバッテリーコーチ 一年生でMax135左腕
30名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 01:23:41.24ID:RXatxc90
立浪PLはともかく松坂横浜は評価がいまいちだった98PLに苦戦してたからなあ・・
98年のPLが根尾桐蔭とやって生き残れるか?
31名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 01:28:11.27ID:99JrmXQz
認めたくはないが大阪桐蔭プロのメンバー揃いすぎだわ
どの高校が阻止するよ
春夏二度は作新学院にかかってるぞ
32名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 01:29:03.39ID:RXatxc90
>>12
そうなると苦戦が一番少ないのは・・藤波桐蔭か?
根尾桐蔭は三重に延長に持ち込まれてるわけで
33名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 01:45:22.53ID:c4wxOsTj
>>32
2016作新学院も苦戦がないわ
点差が1位近かった木皿津総合戦は3-1だが、作新が3点先制してそのまま逃げてるし
34名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 01:50:48.01ID:XYjNrKxG
12大阪桐蔭も確かに盤石でしたが
緒戦次戦あたり若干池田的な勢い任せの不安定感
の混成も感じなくはなかったかな。

74銚子は打投守本当にパーフェクトだった。

74PLは
76PLに負けず劣らず総合力を感じたのに
寄せ付けませんでした。
35名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 02:07:01.91ID:Wn3EXOsi
まあこの大会ですべてが分かる。 期待通りとなるか期待ハズレとなるかは20日後。
36名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 02:31:39.55ID:j6/R7CnY
>>29
兄は主将とか父が〜とか関係なくね?
調子にのるな千葉が
37名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 02:52:30.63ID:UQR0oPoK
長崎が強かった時とか見たことないんで知らねーんスけど、岡山の創志学園とどっちがスゲーんスか?
長崎にドラフトにかかりそうなバッターとかピッチャーはいないっスよねw
創志学園のエースと4番みたらションベン漏らしちゃうんじゃないっスか?w
いくら長崎府内では注目されても甲子園、しかも岡山の創志学園には相手にならねーっスよww
創志学園なんか、140後半投げる投手二人いるっスよw150投げる2年生もいてマジハンパねぇスからww

年中高校野球を見て生計立ててる俺から言わせれば、長崎の野球は総じて糞。
銀河を代表するバッターとかエースがいないですやん。
38名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 03:03:23.13ID:j6/R7CnY
>>37
おかやまwwww
39名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 03:05:47.43ID:84WSXWo+
銚子アゲしてるんだけど78の西田木戸PL以前の私立強豪がいない「さわやか」高校野球は…ねぇ
相手がアレな要因が相当強いからそら優勝したチームは完璧な試合しか残らんわなw

銚子は土屋、篠塚の時より平野、斉藤、宇野のメンバーの時の高松商相手の延長とかの方が好き
40名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 04:57:06.32ID:e2lIyxIz
千葉史上最強
木更津総合の武士達

1 中 東 横浜の板川、及川から1イニング二本のフェン直
2 遊 神子 打率4割超 守備は今大会No. 1ショート
3 捕 山中 父は東邦V時の主将。サラブレッド
4 三 野尻 岐阜選抜では根尾とバッテリー。根尾を退け四番
5 左 神山 打率4割超 野尻が歩かされた後の掃除屋
6 右 太田 決勝戦、先制されるもすかさず逆転ツーラン
7 一 大久保 打率4割超 広角に打てる安打製造機
8 二 小池 兄はU18主将 センス抜群で一年生からレギュラー
9 投 白井 U15 打撃も良く中軸でも違和感なし

控え投手
根本 Max149kmの大型右腕 体格も申し分なし
篠木 素晴らしい直球を持つスーパー一年生 一見の価値有り
田中 コントロール抜群の精密機械
吉鶴 父はソフトバンクバッテリーコーチ 一年生でMax135左腕
41名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 05:11:21.89ID:yWyaPLOt
>>29
バーカ!!!
外人部隊がいくら何回優勝しても世間は評価しない。
本当に強いチームは外人に頼らないで優勝する。
42名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 05:25:59.90ID:e2lIyxIz
>>41
よえー奴がきゃんきゃん騒ぐなwww
チンパンwww


千葉史上最強
木更津総合の武士達

1 中 東 横浜の板川、及川から1イニング二本のフェン直
2 遊 神子 打率4割超 守備は今大会No. 1ショート
3 捕 山中 父は東邦V時の主将。サラブレッド
4 三 野尻 岐阜選抜では根尾とバッテリー。根尾を退け四番
5 左 神山 打率4割超 野尻が歩かされた後の掃除屋
6 右 太田 決勝戦、先制されるもすかさず逆転ツーラン
7 一 大久保 打率4割超 広角に打てる安打製造機
8 二 小池 兄はU18主将 センス抜群で一年生からレギュラー
9 投 白井 U15 打撃も良く中軸でも違和感なし

控え投手
根本 Max149kmの大型右腕 体格も申し分なし
篠木 素晴らしい直球を持つスーパー一年生 一見の価値有り
田中 コントロール抜群の精密機械
吉鶴 父はソフトバンクバッテリーコーチ 一年生でMax135左腕
43名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 06:00:44.23ID:fI0ILCrR
>>1
まず2017年花咲徳栄みたいな夏だけ覚醒&クジ運で優勝したチームいれるな。
44名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 06:02:21.53ID:fI0ILCrR
>>3
なんというか、1987年PLはリーグ戦やるなら最強っぽいんだよな。年間無敗の横浜もか。
1発勝負でやらかしそうにない意味での最強チームは2012年大阪桐蔭とか。
45名無しさん@実況は実況板で
2018/08/05(日) 23:40:51.88ID:xZ5Q18mN
春夏連覇は中京・作新・箕島・PL・横浜・興南・桐蔭のみ。
これらが実際に試合を行えば(できないけどw)、すべて延長戦までもつれるかもしれない。
46名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 12:59:01.41ID:qxqpblga
藤原はプロで例えると誰タイプ?
47名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 13:10:32.12ID:QzSSQxek
>>45
春夏連覇した時の作新エース甲子園エース不在で優勝したからその時の作新が史上最強かも
48名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 13:11:39.94ID:QzSSQxek
>>46
西川遥輝とか?
49名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 13:19:39.25ID:72Awt8if
このメンツでペナントレースに参加しろよ 
50名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 15:45:01.98ID:P3utn+R6
>>1
今日のゲームを見て今のところ最強だと思った
これまで見受けられた雑さが消えてる
51名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 15:52:14.61ID:KiUhBcF2
結局ドラ1のピッチャーがいるだけでその高校の史上最強になる。
横浜は松坂世代。相模は小笠原世代。
作新は一応今井世代になるのか?
桐蔭は辻内世代ではなく藤浪世代。
52名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 15:53:50.06ID:KiUhBcF2
でも藤浪世代と根尾藤原世代がやったら根尾藤浪世代が勝つだろうな。
藤浪はそこまで打たれない投手出はなかったし。
53名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 15:54:08.20ID:KiUhBcF2
投手では 訂正させろ
54名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 15:55:25.89ID:RlzeIdIu
>>1
12桐蔭に勝てるチームなんかないからな
55名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 16:02:37.19ID:P3utn+R6
>>51
それはその投手が結果として無双した記憶しか残ってないからだよ
ドライチ級を擁してあっさり負けたケースも決して少なくない
56名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 16:03:44.78ID:mtHgn9vs
終わってみないとわからない初戦はどこのチームも緊張するだろうし
57名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 16:03:55.61ID:P3utn+R6
>>54
確かにインパクトは強い
だが完成度では今年度のチームが一番だよ
58名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 16:06:18.97ID:OHNtLwqa
>>54
12桐蔭なんて87PL より遥かに下
今は廃部になったが、大阪野球史上で一番はPL や
59名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 16:06:26.96ID:QZTL3+H9
最強最強言って各スレで暴れてる千葉県民、自演失敗した模様

762 名前:カモ南蛮先生 :2018/08/06(月) 14:49:56.24 ID:fc44Eyp6
福井県民調子に乗りすぎだな。
まじで再起不能までフルボッコにしてやるわ。まあ終わってみれば木更津15-1鶴な

763 名前:名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 14:50:46.38 ID:fc44Eyp6
>>762
まあ終わってみれば木更津17-0鶴が下痢

ID:fc44Eyp6
ID:fc44Eyp6

このスレ参照↓↓
【第7】花巻東 下関国際 創志 創成館 興南 土浦日大 敦賀気比 木更津総合【最激戦区】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1533198459/
60名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 16:10:42.72ID:P3utn+R6
>>58
PLはレジェンド達がいたからそう思うだけで当時とはレベルが違う
61名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 16:13:01.25ID:u/dxiwE7
今の時代にストレートとカーブだけで全国制覇できるだろうか?
62名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 16:15:35.33ID:P7K2nLH2
馬淵監督が、
大阪桐蔭を倒すなら創志学園と言ってるらしいね
63名無しさん@実況は実況板で
2018/08/06(月) 19:37:45.76ID:Q+2PyHU5
去年の花咲より間違いなく弱いわ
64名無しさん@実況は実況板で
2018/08/07(火) 00:09:12.68ID:vIfgnPCz
【沖縄】体長100cmの闘犬種・アメリカンピットブルが逃亡中。ガチで戦いになったらどうすればいい?
http://2chb.net/r/poverty/1533460918/
65名無しさん@実況は実況板で
2018/08/07(火) 00:58:53.03ID:NbADm17W
>>63
ダサイタマはマグレ
外人だらけ
66名無しさん@実況は実況板で
2018/08/07(火) 01:01:53.03ID:Uj3Q04jn
ツーアウトから四球連続選ぶ冷静さ、ヤバイ
67名無しさん@実況は実況板で
2018/08/07(火) 01:09:13.68ID:fdfkoext
履正社戦はヤバかったな。
ボール球をことこどく振らなかった。
うろ覚えだけど、押し出しに至る4つの四球のうち2ストライクまで行ったのも3人くらいいなかったか?
68名無しさん@実況は実況板で
2018/08/07(火) 01:37:29.05ID:wJ0gPitO
>>67
怖かったのは球審の誤審。
ボールを見送ってストライクと言われてたら終わってたからな…
ここ最近の醜いの誤審を見てたら余計にそう思う。中越と旭川大なんか誤審なかったら十中八九勝ってただろう。
69名無しさん@実況は実況板で
2018/08/07(火) 01:38:32.45ID:SnSZwXZz
高画質動画【スーパー美技】根尾昂 超ファインプレー 【作新学院戦】

ダウンロード&関連動画>>

70名無しさん@実況は実況板で
2018/08/07(火) 14:16:13.18ID:feomGN03
いや負けてるからダメ無敗なら
71名無しさん@実況は実況板で
2018/08/07(火) 15:06:43.56ID:P5uSEano
ネオ藤原と当時の田端ならどっち強いかだな
Pは藤浪に勝てないだろう
72名無しさん@実況は実況板で
2018/08/07(火) 15:25:46.35ID:SRwT/Ddp
kkのPLって1年夏から3年夏まで5連続出場で決勝まで行ったのが4回あるんだろ?すげーよな
73名無しさん@実況は実況板で
2018/08/08(水) 15:20:18.28ID:r3hdOdpK
とりあえず春夏までいければ議論対象にはなるかネオ桐蔭
74名無しさん@実況は実況板で
2018/08/08(水) 20:18:24.14ID:KFY6xOyX
>>47
強かったらしいですね。

でも打線がそこまで圧倒的でなかったから
74銚子商に軍配かも。

西田木戸一年時のPLは
彼ら三年時のPLが比して小ぶりになったとされた戦力だったし(西田木戸は同年秋には既に完成していたけど秋には打線がゼロか百かと脆い側面があって結果的な小ぶり性は78年まで継続して見えた)
実際に超大型打線の柳川商を封殺している。

超大型打線のキャッチコピーは史上初めてだったんじゃないかな。

76柳川商
同原爆打線の崇徳といえば
崇徳エースの非常に打ちにくい球種の取り合わせ等80年代に優るとも劣らない大型チームというのが衆目の一致するところだろうけど
それでも投守そして打線の線力に銚子基準ではところどころアラが目立ったんですよね
予選から(具体的な原因は例えば崇徳なら左右打者を配置していなかった等)。

作新といえば
江川作新を倒した広島商が投打走守と完璧で
76崇徳と並ぶ感じでしたが
昭和初期の広商を見知る父母(現存)によると
各要素の速度や早度や滑らかさが当時のほうが(練習量に起因し)上
つまり歴代的には昭和初期広商か74銚子
走の分だけどうやらやや広商になりそうだということです。
75名無しさん@実況は実況板で
2018/08/08(水) 20:25:27.46ID:sV3QX7Ce
モリシ学院が怖いね
76名無しさん@実況は実況板で
2018/08/08(水) 20:35:06.80ID:2Ik5gmJ+
健大高崎も今年ドラフト候補5人いるぞ
山下、享保、高山、大越、大柿
77名無しさん@実況は実況板で
2018/08/09(木) 15:45:07.49ID:yTKd19I1
>>43
ガイジかな?
78名無しさん@実況は実況板で
2018/08/09(木) 15:49:26.91ID:/0hwhmku
ここ数年だと
2012大阪桐蔭>超えられない壁>2015東海大相模>2017花咲徳栄>2016作新学院>2013前橋育英>2014大阪桐蔭
79名無しさん@実況は実況板で
2018/08/09(木) 21:01:07.56ID:WQGykV6E
桑田清原のPLだろ文句なしに
80名無しさん@実況は実況板で
2018/08/09(木) 22:20:22.46ID:v5vd5MX8
アホw
81名無しさん@実況は実況板で
2018/08/11(土) 19:54:06.02ID:bTg1JeDG
>>79
84PLが2-1だった松山商が
84池田に四国大会で敗れてるんですよね。

すると
83池田の地力はやはりかなりのものだったことになります。

83といえば
83高知商もPL戦
中山が先発だったら高知商に軍配だったのでは。

黄金時代PLのそうした完全ではない感が
銚子商と対した時どう転がるか。

法政二はリアルタイムウォッチャーじゃないので何ともいえませんが。
82名無しさん@実況は実況板で
2018/08/13(月) 00:22:29.42ID:TDFYWs7Z
そんな昔の話をしてどうする?
83名無しさん@実況は実況板で
2018/08/15(水) 14:17:45.00ID:WMlFGaJZ
今だったら盗塁されまくりだろうな。
84名無しさん@実況は実況板で
2018/08/16(木) 11:31:36.99ID:QmmIDnBX
用具の変遷は大きいでしょうね。

具体的には2000智弁和歌山あたりにそのままの用具を振るわれ
尚且つ往年の強豪が往古の用具と戦略のままか新式用具に不慣れかだとすれば
過去のどの強豪超強豪でも勝てなかった可能性大だとは思います。

ただ仮にボールは2007以降版でも
バットは2001以降とまでもいわず
1981以前で統一したら結果はどうか。
85名無しさん@実況は実況板で
2018/08/16(木) 11:34:30.35ID:4WhQ4VRv
>>78
ほぼ同意
86名無しさん@実況は実況板で
2018/08/17(金) 00:34:15.37ID:Hcv/MhBZ
根尾藤原世代の甲子園成績

◯ 11ー0宇部鴻城
◯ 11ー8静岡
◯ 4ー2東海大福岡
◯ 2ー1秀岳館
◯ 8ー3履正社

◯ 8ー1米子松蔭
◯ 2ー1智弁和歌山
● 1ー2×仙台育英

◯ 14ー2伊万里
◯ 5ー1明秀日立
◯ 19ー0花巻東
◯ 3×ー2三重(延長12回)
◯ 5ー2智弁和歌山

◯ 3ー1作新学院
◯ 10ー4沖学園
◯ 3ー1高岡商
87名無しさん@実況は実況板で
2018/08/18(土) 01:36:12.88ID:BnVZjKSF
>>86
陰湿カンフーキックは除外として全勝か
88名無しさん@実況は実況板で
2018/08/18(土) 09:46:26.77ID:HhcOJowy
こりゃあ春夏連覇やな。
89名無しさん@実況は実況板で
2018/08/18(土) 09:52:20.18ID:VWZcOdx7
相撲、プロ野球

大学アメフト
アマレスリング
アマボクシング
90名無しさん@実況は実況板で
2018/08/18(土) 09:55:49.29ID:fwG73UaL
根尾取れた時点で決まってたな
彼は持ってる男
91名無しさん@実況は実況板で
2018/08/18(土) 14:17:12.47ID:3rF73Lws
>>42
3回戦で下関国際に完敗wwwwwwwww
92名無しさん@実況は実況板で
2018/08/18(土) 15:25:58.15ID:kh+F/U5+
>>87
なんでそれにこだわるの?
93名無しさん@実況は実況板で
2018/08/19(日) 08:57:12.98ID:HQyq+q6v
狙ってファーストを潰せると思ってる馬鹿なんだろ
94名無しさん@実況は実況板で
2018/08/20(月) 00:33:43.30ID:t/0D7V0f
根尾藤原世代の甲子園成績

◯ 11ー0宇部鴻城
◯ 11ー8静岡
◯ 4ー2東海大福岡
◯ 2ー1秀岳館
◯ 8ー3履正社

◯ 8ー1米子松蔭
◯ 2ー1智弁和歌山
● 1ー2×仙台育英

◯ 14ー2伊万里
◯ 5ー1明秀日立
◯ 19ー0花巻東
◯ 3×ー2三重(延長12回)
◯ 5ー2智弁和歌山

◯ 3ー1作新学院
◯ 10ー4沖学園
◯ 3ー1高岡商
○ 11ー2ダサイタマ学院
95名無しさん@実況は実況板で
2018/08/20(月) 15:53:12.16ID:GLScnZge
根尾藤原世代の甲子園成績

◯ 11ー0宇部鴻城
◯ 11ー8静岡
◯ 4ー2東海大福岡
◯ 2ー1秀岳館
◯ 8ー3履正社

◯ 8ー1米子松蔭
◯ 2ー1智弁和歌山
● 1ー2×仙台育英

◯ 14ー2伊万里
◯ 5ー1明秀日立
◯ 19ー0花巻東
◯ 3×ー2三重(延長12回)
◯ 5ー2智弁和歌山

◯ 3ー1作新学院
◯ 10ー4沖学園
◯ 3ー1高岡商
○ 11ー2浦和学院
◯ 5ー2済美
96名無しさん@実況は実況板で
2018/08/20(月) 16:00:15.98ID:kmKHcsEk
最強でいいと思う
97名無しさん@実況は実況板で
2018/08/20(月) 16:36:36.19ID:GLScnZge
西谷成績

【02夏】初戦敗退
【04春】2回戦
【05夏】ベスト4
【06夏】2回戦
【07春】ベスト8
【08夏】☆優勝
【10春】2回戦
【12春】☆優勝
【12夏】☆優勝
【13春】3回戦
【13夏】3回戦
【14夏】☆優勝
【15春】ベスト4
【16春】2回戦
【17春】☆優勝
【17夏】3回戦
【18春】☆優勝
【18夏】☆優勝
98名無しさん@実況は実況板で
2018/08/20(月) 17:38:19.56ID:tMxu3dwX
>>97
2002夏は長沢和雄(初代監督)
2004春は田中公隆(元コーチ、現福井工大福井監督)
99名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 02:18:06.64ID:bUgaJzd9
西谷成績

【05夏】ベスト4
【06夏】2回戦
【07春】ベスト8
【08夏】☆優勝
【10春】2回戦
【12春】☆優勝
【12夏】☆優勝
【13春】3回戦
【13夏】3回戦
【14夏】☆優勝
【15春】ベスト4
【16春】2回戦
【17春】☆優勝
【17夏】3回戦
【18春】☆優勝
【18夏】☆優勝
100名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 04:01:20.81ID:KCnxMIrP
去年の花咲の方が上だな
戦後最大の得失点差43点差で優勝
明日桐蔭が21点差で優勝しないと追いつけないwww
実質埼玉の勝ち
埼玉の壁は厚いな
101名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 04:23:15.89ID:kB7WlLcQ
まあやっぱし、他県からわざわざ大阪に集めてるからな、人工的に強くはなるとは思う
102名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 06:12:07.29ID:Mqz9pJHf
>>100
それはどうかな
得失点差だけで考えてるのはおかしいだろ
103名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 06:18:15.53ID:viq8QhMT
>>100
東海大菅生戦のような危うい試合があったのに?
安定感は今年の大阪桐蔭だよ
多少先発が不調でも打線が不発でも勝てるチーム
104名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 08:30:22.30ID:9CCGs8Ek
今までで一番応援されてない
相手が日大ならいつも通り応援された
105名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 09:46:02.79ID:mmBd0+61
選手の経歴見たら最強というより最凶だわな
もはや大人げないというレベル
106名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 15:22:59.39ID:bUgaJzd9
異論なし!
こりゃあ歴代最強や!
107名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 15:42:47.51ID:KCnxMIrP
得失点差戦後最大差優勝 花咲徳栄
選抜戦後最大得失点差優勝 浦和学院
埼玉最強だな
108名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 15:46:00.57ID:R2y2dhGH
最強かどうかは知らんが糞寒い記憶だけが残ったな
109名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 15:47:03.52ID:K2MqvOCC
1つだけ高校生のチームじゃない。セミプロのチーム。
110名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 15:48:40.99ID:g96fZHjf
異論なし
111名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 15:49:45.89ID:l+yNvdEf
最強に異論なし。
但しここまで強いと、PLが87年以降優勝できなくなったように、
ゆっくりと衰退していく気もする。
一つの組織の寿命は10年と言うしね。
112名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 16:28:49.76ID:bUgaJzd9
根尾藤原世代の甲子園成績

◯ 11ー0宇部鴻城
◯ 11ー8静岡
◯ 4ー2東海大福岡
◯ 2ー1秀岳館
◯ 8ー3履正社

◯ 8ー1米子松蔭
◯ 2ー1智弁和歌山
● 1ー2×仙台育英

◯ 14ー2伊万里
◯ 5ー1明秀日立
◯ 19ー0花巻東
◯ 3×ー2三重(延長12回)
◯ 5ー2智弁和歌山

◯ 3ー1作新学院
◯ 10ー4沖学園
◯ 3ー1高岡商
○ 11ー2浦和学院
◯ 5ー2済美
◯ 13ー2金足農
113名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 16:53:31.67ID:/HGj/pnp
最強かもしれないが記憶には残らない、人気もない
114名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 17:02:21.76ID:viq8QhMT
間違いなく過去最強なのはわかった
115名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 17:39:00.78ID:Z/bXLfME
浮かれないように、浮かれないようにと「大阪桐蔭史上最強」の呼び声を必死で西谷監督が否定し続けていたけど、今日やっと「最強」と言った。

大阪桐蔭史上最強が果たして歴代最強なのかはもちろんわからないが
116名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 17:44:51.14ID:Z/bXLfME
甲子園で最もがっぷり四つに組めたのは春の決勝かな。ただ智弁和歌山は春からの成長が・・・


あとはスコア的に接戦でも特に危ないと思うような試合はなかったな。
117名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 17:48:29.18ID:viq8QhMT
>>116
春準決勝
延長まで言ったし実は負け試合だった
ここまで采配が冴え渡った三重の監督が9回に先発を続投させなければ負けてた
118名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 18:12:12.92ID:Z/bXLfME
>>117
そうか
そんな三重が予選あっさり負けて、代表で出たのがあの白山だから高校野球は不思議ですね

三重は数年前の大阪桐蔭との夏決勝も互角に戦えていたよなぁ
監督がベンチにいる選手全員を出すこと優先にした謎采配したっけ。済美監督の8回送りバントといい、変なの。
119名無しさん@実況は実況板で
2018/08/21(火) 18:12:25.34ID:Z/bXLfME
>>117
そうか
そんな三重が予選あっさり負けて、代表で出たのがあの白山だから高校野球は不思議ですね

三重は数年前の大阪桐蔭との夏決勝も互角に戦えていたよなぁ
監督がベンチにいる選手全員を出すこと優先にした謎采配したっけ。
120名無しさん@実況は実況板で
2018/08/22(水) 00:08:35.89ID:gB+ncQ9u
10 興南が史上最強
121名無しさん@実況は実況板で
2018/08/22(水) 14:43:36.88ID:gLGyJ9O4
最強と言われた松坂の横浜や立浪PLも延長とか苦戦はあったな
今の根尾桐蔭とやったらどうなるかね?
98横浜にはなんとなく勝ちそうな気がする
122名無しさん@実況は実況板で
2018/08/24(金) 01:08:25.65ID:ToTyDCuh
87PLって過大評価されてないか?
123名無しさん@実況は実況板で
2018/08/26(日) 12:11:07.40ID:wEm9blF2
87PLはメンツ凄すぎ

2000本 2人 立浪 宮本
1500本 1人 片岡
最多勝 野村
最多ホールド 橋本
124名無しさん@実況は実況板で
2018/08/30(木) 10:27:09.27ID:1Yw1as8H
大阪桐蔭高(大阪府大東市)のゴルフ部で複数の部員による賭けゴルフや暴力行為があり、顧問や関わった部員らが学校側から厳重注意や指導を受けていたことが、同校への取材で明らかになった。同校は一連の行為について今年6月、大阪府私学課に報告した。

 今田悟校長によると、ゴルフ部の複数の部員が昨年7月〜今年3月、複数回にわたり数百円ずつを賭けてプレーをした。最初はアイスクリームやジュースを賭けていたが、次第に現金を賭けるようになり、この間、上級生が下級生に繰り返し暴力を振るっていたという。

 同校は3月、こうした一連の行為に関する情報提供を受けて聞き取り調査をし、複数の部員の関与が分かった。「恐喝行為を受けていた」と、部員の一人から申告があったが、今田校長は取材に「恐喝の事実は確認できなかった」と説明した。

 同校のホームページによると、ゴルフ部は毎年のように全国大会に出場する強豪校。OBには、プロゴルファーの宮里聖志選手や弟の優作選手らがいる。【池田一生、芝村侑美】


8/30(木) 7:00配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000008-mai-soci
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241228113206
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1533262815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「2018大阪桐蔭は高校野球史上最強で異論はないのか? YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
大阪桐蔭のせいで史上最低の夏の高校野球に
花咲徳栄は高校野球史上最強じゃね? ★2
2018大阪桐蔭は歴代最強で異論はないか?
高校野球史上最強の打線は? 5
高校野球史上最強だった高校は結局どこなの?
高校野球史上最強のチームって、98年 横浜だよな?
2022大阪桐蔭は歴代最強で異論はないのか?
高校野球史上最強の打線は? 4
高校野球史上最強の打線は? 5
高校野球史上最強の1番打者は? part3
高校野球史上最強のバッテリーは? 2
高校野球史上最強の強打者コンビは? part3
高校野球史上最強の強打者コンビは? part2
今年の花咲徳栄は間違いなく高校野球史上最強チームである
【最強】大阪桐蔭高校野球部の全部員リストがスゴい!
【日本プロ高校野球】大阪桐蔭が史上初の春夏2連覇【Bリーグ】
【高校野球】 史上初3季連続優勝へ、大阪桐蔭が23日にもう練習試合
【高校野球】大阪桐蔭 西谷監督「明日勝たないと意味がない」 史上初2度目の春夏連覇に王手
【高校野球総選挙】歴代最強の1位は大阪桐蔭!ネットでは賛否両論「間違いない」「年代差が出る」★4
【高校野球】大阪桐蔭 西谷監督「明日勝たないと意味がない」 史上初2度目の春夏連覇に王手 ★2
【高校野球】【センバツ】大阪桐蔭、史上3校目の春連覇 智弁和歌山を5―2で下す[18/04/04]
【高校野球総選挙】歴代最強の1位は大阪桐蔭!ネットでは賛否両論「間違いない」「年代差が出る」★2
【高校野球】大阪桐蔭3×─2三重 大阪桐蔭、史上3校目の連覇へ王手 延長12回サヨナラで三重を下す
【高校野球】大阪桐蔭3×─2三重 大阪桐蔭、史上3校目の連覇へ王手 延長12回サヨナラで三重を下す★2
高校野球史上最強の打線は? 6
高校野球史上最強のチームは? 27
高校野球史上最強のチームは? 28
高校野球史上最強のバッテリーは?
【高校野球】大阪桐蔭、史上初選抜3連覇へ―秋季近畿大会初戦は橿原と対戦
【高校野球】大阪桐蔭・中川卓也主将「きょう勝って、本物の最強チームが完成した」
【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!★2
【高校野球】大阪桐蔭が5-2で智弁和歌山を下し、2年連続3度目の選抜大会優勝、史上3校目の連覇達成!
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★4
【高校野球】第100回記念大会決勝戦は大阪桐蔭13-2で金足農を下して4年ぶり5度目の優勝、史上初の2度目の春夏連覇★3
高校野球史上最強のバッテリーは?
高校野球史上最強の強打者コンビは?
【高校野球】センバツ王者・大阪桐蔭コールド勝ち 史上初2度目の春夏連覇へ好発進 大阪
【高校野球】大阪桐蔭が逆転勝ちで仙台育英との春夏甲子園覇者対決制す 史上初の連覇へ王手 [征夷大将軍★]
【高校野球】広陵が快勝で大阪桐蔭との決勝へ 史上初2年連続同一カードの頂上決戦!史上初連覇へ王手 [征夷大将軍★]
【高校野球】春夏連覇に挑んだ大阪桐蔭は本当に「絶対王者」だったのか。指揮官が語った「歴代13番目くらい」のチームの葛藤と成長 [ネギうどん★]
【高校野球】 金足農の剛腕吉田、涙止まらず「大阪桐蔭の壁は高かった」アルプス席からは大拍手
【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦★2
【高校野球/朝日】鮮烈な奮闘「金農万歳!」 群を抜いた大阪桐蔭はお手本 /投球数、日程などは議論を続けたい
【高校野球】第91回選抜高校野球大会出場校決まる 龍谷大平安が最多41回出場 大阪桐蔭は落選
【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦
【高校野球】甲子園の優勝候補「大阪桐蔭高校」はなぜこんなに強いのか
【野球】高校野球史上最高の投手なのか……。佐々木朗希を江川卓と比較してみた。
【野球】高校野球史上最高の投手なのか……。佐々木朗希を江川卓と比較してみた ★2
大阪桐蔭&智辯和歌山は高校野球を腐らせた2強
高校野球史上最高の外野手は?
高校野球史上最高の投手陣は? part6
高校野球史上最高の左腕投手は? part6
高校野球史上最高の左腕投手は? part7
【甲子園限定】高校野球史上最高のバッテリーは?
【高校野球】第104回全国高等学校野球選手権大会組み合わせ決まる 春王者の大阪桐蔭は初戦で旭川大高と対戦 [THE FURYφ★]
【高校野球春季大会】ダンスで有名な登美丘が、絶対王者・大阪桐蔭と対戦 その秘策とは?
大阪の高校野球、気づく 「59―0の試合があったり、大阪桐蔭と履正社が初戦でぶつかるのおかしくないか?」 シード制導入へ
高校野球史上最高の捕手は? Part8
高校野球史上最高の捕手は? Part4
高校野球史上最高の打者は? part3
高校野球史上最高の投手陣は? part3
高校野球史上最高の投手陣は? part5
高校野球史上最高の投手陣は? part6
高校野球史上最高の左腕投手は? part4
21:36:59 up 20 days, 22:40, 0 users, load average: 9.93, 9.90, 9.37

in 4.1944551467896 sec @4.1944551467896@0b7 on 020311