◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京近郊での部屋探し・5軒目 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1614680718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774号室の住人さん2021/03/02(火) 19:25:18.87ID:bvAeM51O
★★治安について★★
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
例「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」「大きな繁華街がない方がいいです」
 「駅からの道が寂しくない方面を希望します」等
一般的な犯罪発生率等は下記の警察マップを見てください。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

これから東京近郊で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京近郊の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
またネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

●的確な回答を得やすい質問例:
1.テンプレ利用推奨
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30分〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

2. ある1点に絞って質問
※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

前スレ
東京近郊での部屋探し・4軒目
http://2chb.net/r/homealone/1606566089/

2774号室の住人さん2021/03/03(水) 03:47:47.05ID:/d1bIhpL
>>1

3774号室の住人さん2021/03/03(水) 10:00:19.99ID:G2iz8QJD
>>1おつ

4774号室の住人さん2021/03/03(水) 14:42:53.54ID:dNQVsug1
いちもつ

5774号室の住人さん2021/03/03(水) 16:11:59.29ID:n7eL13jU
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代男性社会人
【最終目的地の駅】府中
【間取り】1K、20平米以上
【家賃予算】4万円まで
【希望所要時間】40以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】東京都、駅徒歩10分まで
【その他・細かい条件など】RC、築平成期、バルコニーあり、BT別、室内洗濯
以上よろしくお願いします

6774号室の住人さん2021/03/03(水) 16:31:40.39ID:gAj6s/Ro

7774号室の住人さん2021/03/03(水) 16:55:21.22ID:w5uFpEuG
安いな、これでも「私は都民です。」と名乗れる。
リモート、ミニマリスト、引き籠りには充分だろ。

8774号室の住人さん2021/03/03(水) 17:15:44.40ID:HVZH/6Jn
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代男性社会人
【最終目的地の駅】有楽町or日比谷
【間取り】1K、20平米以上
【家賃予算】7.5万円まで(諸費込みで)
【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】駅徒歩10分まで
【その他・細かい条件など】木造NG、築平成期、バルコニーあり、BT別、室内洗濯
オートロックとシャワートイレはあれば尚可

以上よろしくお願いします

9774号室の住人さん2021/03/03(水) 18:12:13.75ID:gAj6s/Ro

10774号室の住人さん2021/03/03(水) 18:24:19.40ID:gAj6s/Ro

11774号室の住人さん2021/03/04(木) 02:10:56.41ID:dFz5uyF8
>>6
良さそうなマンションなのに安いな
八王子は学生の頃住んでたが込み4万台でアパートの記憶があるんだが

12774号室の住人さん2021/03/04(木) 07:23:10.16ID:ikuh4cJS
>>10
いいけど釣り物件ぽそう

13774号室の住人さん2021/03/04(木) 11:09:37.67ID:1XUDFzGf
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代男性社会人
【最終目的地の駅】四ツ谷
【間取り】1K
【家賃予算】7.5万円まで
【希望所要時間】40以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】東京都、欲を言えば神奈川方面
【その他・細かい条件など】築平成期、バルコニーあり、BT別、室内洗濯
、二口コンロ、2階以上

高望みなのは承知してますがよろしくお願いします

14774号室の住人さん2021/03/04(木) 12:32:13.40ID:m4GNBJ+E

15774号室の住人さん2021/03/04(木) 12:53:26.89ID:b3QLyT6Z
>>13
東急目黒線の西小山〜多摩川間の徒歩15〜10分で築30年程度までの木造アパートなんかなら
自分で好きなガスコンロ設置出来て6万円代であるんじゃね?
ショボい高望みだなw

16774号室の住人さん2021/03/04(木) 13:02:35.60ID:YXsAJHHU
>>14
この物件を取り扱う会社が12社ありますだってよ。
https://www.homes.co.jp/smp/chintai/b-1243910042468/realtors/
社員の顔写真を出してるところの方がより信用できそう。

17774号室の住人さん2021/03/06(土) 15:44:00.93ID:B2wpyktH
>>16
条件はどこも同じだから関係ないしどこでもいいのでは?
でも7件に減ってるからどこかでかで申込みが入った可能性が高い

18774号室の住人さん2021/03/07(日) 18:50:43.96ID:bXH0oCp6
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男性
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】20平米以上、1k
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】20〜30分くらい
【希望する沿線・地域】三鷹、荻窪、調布(中央総武線、京王線)
【その他・細かい条件など】
ジムの近く、バストイレ別、2口ガスコンロ設置

新宿勤務の脳筋です…お願い致します…

19774号室の住人さん2021/03/07(日) 19:12:20.88ID:mL/WyASQ
823 774号室の住人さん[] 2021/02/18(木) 12:57:56.43 ID:7tdXuhAW
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代、社会人、男性
【最終目的地の駅】新宿 西口エリア
【間取り】1K
【家賃予算】6〜6.5万円くらい
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】中央・総武線周辺
【その他・細かい条件など】徒歩10分以内にジムが欲しい

なかなか厳しい条件だろうか…😭?

この人?

20774号室の住人さん2021/03/07(日) 19:22:16.92ID:mL/WyASQ

21774号室の住人さん2021/03/07(日) 19:37:43.62ID:bXH0oCp6
>>20
あざます!
すげー条件全く一緒の人だけど違う
やっぱり駅近の上の物件の方がいいね

22774号室の住人さん2021/03/07(日) 19:47:25.10ID:Nzegrc+0
広さ重視でRCがいいなら下かな

23774号室の住人さん2021/03/07(日) 19:54:16.64ID:bXH0oCp6
>>22
そんなんですよね
めっちゃいい物件探し出してくれたなーと思う
でも、北口にあるメガロスってジムが気になるので、ちょいと距離がなーって印象
欲張りで申し訳ない

24774号室の住人さん2021/03/07(日) 19:57:10.50ID:mL/WyASQ
脳筋なら小島町のAー1だろ

25774号室の住人さん2021/03/07(日) 20:02:34.72ID:Nzegrc+0
きっとガチ勢じゃなくライト層なんだよ

26774号室の住人さん2021/03/07(日) 22:03:17.88ID:1WDiU7NO
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性
【最終目的地の駅】池袋
【間取り】1Rか1K 20u以上
【家賃予算】6〜6.5万円くらい
【希望所要時間】池袋20分以内
【希望する沿線・地域】東京、埼玉
【その他・細かい条件など】RC、2階以上、室内洗濯機置き場、BT別
あまり混雑しない路線・駅(当駅始発があればさらに良し)

よろしくお願いします

27774号室の住人さん2021/03/07(日) 23:24:32.92ID:cyFbg16q
まだ部屋探しってしてるんだねぇ

28774号室の住人さん2021/03/07(日) 23:44:19.30ID:BzmNtfRV
池袋15分 6万円 RC、2階以上、室内洗濯機置き場、BT別23u
https://suumo.jp/chintai/jnc_000061693030/?bc=100215459517

29774号室の住人さん2021/03/08(月) 01:16:00.30ID:KO0DNbPK
>>26
もう少し新しいのであればこんな感じ
https://suumo.jp/chintai/jnc_000062858559/
https://suumo.jp/chintai/jnc_000049713183/
https://suumo.jp/chintai/jnc_000063885758/
https://suumo.jp/chintai/jnc_000063584620/

条件では20分以内というのが癌
和光市、朝霞台、戸田などの東京近辺の埼玉県内から電車だけで20分かかる
徒歩0分は無いし駅3分以内なんかでも割高で家賃がきびしい
なので埼玉は無理、自動的に東京限定になる

30774号室の住人さん2021/03/08(月) 09:24:42.45ID:m0gcggyZ
家賃7万円まで上げるとか
3点ユニット(BTいっしょ)とか
どこか妥協すれば池袋自体にあるんじゃないか?
栄えているイメージがある為か地方民には知られていなかったりするが意外と安いぞ池袋。

31774号室の住人さん2021/03/08(月) 14:09:27.81ID:FQKSM5Tq
池袋の安いところだと騒音と治安が不安

32774号室の住人さん2021/03/08(月) 15:16:49.29ID:pTanFyHS
サイトで実際に確認すると池袋の安いところは繁華街じゃなくほとんどが住宅地だよ
ただ高速沿いや幹線道路沿いはある

33774号室の住人さん2021/03/08(月) 16:21:55.32ID:zftdxPMp
池袋まで20分ぐらいという範囲なら北池袋や要町でも歩いて行けるし
自転車なら下板橋、板橋、新板橋、板橋区役所前、板橋本町、大山、中板橋、ときわ台、千川、小竹向原から10分台で行ける
実際に歩いて行くという話ではなく距離感の目安でそういう近さで電車でも乗車時間はたいしたことない
7万ぐらい出せるなら住宅地でも繁華街でも選び放題だし >>10みたいなのも選べるんじゃないか?

34774号室の住人さん2021/03/08(月) 16:51:40.32ID:nueJ6hYo
山手線のターミナル駅の中で池袋周辺は比較的割安、特に北東方面

35774号室の住人さん2021/03/08(月) 17:07:40.03ID:li05Eml/
>>33
マイナーな駅ばっかりやなw

36774号室の住人さん2021/03/08(月) 17:18:24.12ID:abqnQr6k
電車一本でも少し遠めか
それとも職場近くか

どちらにするかは迷うよな

37774号室の住人さん2021/03/08(月) 19:23:43.51ID:xnIUKw7j
池袋の安いところは最寄りが池袋じゃないしな

38262021/03/08(月) 20:23:43.03ID:FFx7/l7V
いろいろとありがとうございます

池袋に住んでしまうのは盲点でした
家賃は管理費あわせて7万未満でぎりぎりです
毎日湯船に浸かるのでBT別希望でしたが、ここを妥協することも考えないとですね

あるいは徒歩時間込みで30分以内にするともう少し選択肢が増えそうでしょうか
>>29>>33で上げていただいた駅をチェックしてみます

39774号室の住人さん2021/03/08(月) 21:05:47.41ID:KO0DNbPK

40774号室の住人さん2021/03/08(月) 21:11:34.84ID:KO0DNbPK
逆に30分ぐらい見込めるなら6.5万以下で1DKも可能
https://suumo.jp/chintai/jnc_000059659105/

41774号室の住人さん2021/03/08(月) 23:08:05.79ID:FFx7/l7V
>>39-40
ちょっと条件を緩めると目移りするくらいありますね・・・
1-2番目くらいの賃料なら行けそう

いろいろと視野がひろがりました。ありがとうございます

42774号室の住人さん2021/03/09(火) 00:41:46.21ID:tuZin8lZ
>>41

>39の1番目マンション名「MEADOW」東京都板橋区向原2丁目11-5
物件の管理会社(有)カインドハウジング03-5982-7100

2番目のマンション名「小林ビル」 東京都板橋区大山金井町37-4
物件の所有者 小林ビス商会03-3956-3480

仲介業者を通さずに直接連絡すれば仲介手数料が節約できる場合も
2番目のマンションの空室は最上階角部屋なのだが致命的な欠点がある

43774号室の住人さん2021/03/14(日) 21:34:06.64ID:sWUfaSsm
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代男性社会人
【最終目的地の駅】赤坂見附
【間取り】1K
【家賃予算】7.5万円まで
【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】乗り換え一回で行けるところ
【その他・細かい条件など】築平成期、バルコニーあり、BT別

44774号室の住人さん2021/03/15(月) 17:16:45.92ID:1TXSQdVv
よくマンションに入居者募集の看板あるけど、そこに電話すれば、
仲介手数料無料になるの?

45774号室の住人さん2021/03/15(月) 17:19:56.92ID:TdjHP4Cr
本当の管理会社か家主の連絡先ならそうだけど
多いのは仲介してるだけの不動産屋の看板

46774号室の住人さん2021/03/15(月) 19:47:46.62ID:VQi9Qelg
>>43
池袋、浅草

47774号室の住人さん2021/03/15(月) 20:33:40.67ID:vIdTbvA+
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代男性社会人
【最終目的地の駅】赤坂見附
【間取り】20平米以上
【家賃予算】5万円まで
【希望所要時間】最寄り駅まで徒歩5分以内 
物件の最寄り駅から目的地の駅まで40分ぐらいまで(電車が30分でも最寄り駅まで徒歩10分なんかはNGです)
【希望する沿線・地域】乗り換え一回で行けるところ
【その他・細かい条件など】築平成期、バルコニーあり、BT別、2階以上
以上よろしくおねがいします

48774号室の住人さん2021/03/15(月) 21:05:57.81ID:WAVIHVvF

49774号室の住人さん2021/03/15(月) 21:31:00.16ID:HyvGtfGq
探せばあるもんだな

50774号室の住人さん2021/03/15(月) 21:34:47.02ID:3qmPc2ss
>>48

これ、11畳はないだろなぁ。
キッチンやトイレのサイズとのバランスでは、広く見ても8だろ。
それよりも、部屋の写真から、不穏な空気を感じるのは俺だけか。

51774号室の住人さん2021/03/16(火) 00:06:13.91ID:/+wtlY/I
>>48 訂正

やはり11帖、駅3分と主張している模様
https://suumo.jp/chintai/jnc_000064397334/?bc=100230448591

52774号室の住人さん2021/03/16(火) 00:22:17.52ID:bAGnf1tj
5万円駅徒歩5分とか無理過ぎワロタ
とか思ったがあるんだな
足立区ってのがちょっと気になるけど

53774号室の住人さん2021/03/16(火) 01:31:53.16ID:4yp/J6KJ
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代男性社会人
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】20u以上
【家賃予算】4万円まで
【希望所要時間】60分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】乗り換え一回で行けるところ
【その他・細かい条件など】駅徒歩5分以内、築平成期、鉄筋、バルコニーあり、BT別、2階以上
以上よろしくお願いします

54774号室の住人さん2021/03/16(火) 02:18:59.54ID:/+wtlY/I

55774号室の住人さん2021/03/16(火) 02:24:12.04ID:/+wtlY/I

56774号室の住人さん2021/03/16(火) 02:31:26.44ID:+nC/cQwY
>>51
写真からすると11帖はある
平米数からすると11帖は無理
なにかを間違えてる
同物件の広さの異なる違う部屋を掲載とか
たまにある

57774号室の住人さん2021/03/16(火) 02:44:49.59ID:/+wtlY/I
実寸はともかくスタジオタイプの場合はこの平米数からなら12帖までの表示は許されている
広告のルールとしては間違いではないが、最近はそういう表示が少ないね

58774号室の住人さん2021/03/16(火) 02:56:01.08ID:+nC/cQwY
>>57
写真ではキッチン除く部屋だけで11帖ある

59774号室の住人さん2021/03/16(火) 02:57:17.24ID:/+wtlY/I
そういう表示をしてるのはパッと見てもまだあるね
https://suumo.jp/chintai/jnc_000050030225/?bc=100217649217
https://suumo.jp/chintai/bc_100212146505/

60774号室の住人さん2021/03/16(火) 02:58:28.45ID:+nC/cQwY
トイレ、風呂含めての12帖表記はダメでしょ

61774号室の住人さん2021/03/16(火) 02:59:55.28ID:/+wtlY/I
わかりにくいけど、そういうルールがあるからしかたない

62774号室の住人さん2021/03/16(火) 03:02:30.17ID:+nC/cQwY
>>59
これは表記正しい
さっきのとは種類が違う
キッチン・廊下含めてたしかに11.5帖、7.3帖だわ
やはりさっきのやつは写真と情報が間違ってる

63774号室の住人さん2021/03/16(火) 09:28:03.88ID:AExZDetP
キッチン部分に扉はないし、
「ワンルーム」と表記してるから
キッチン部分まで含んでの11畳なんだろう。
20.5m²におさまるかどうかは疑問だが、
小さく申告する理由はないか。

64774号室の住人さん2021/03/16(火) 10:25:17.33ID:BREg+Wso
バルコニー以外の専有面積=平米数、帖数

https://myhome.nifty.com/column/rent/170329232232/

65774号室の住人さん2021/03/16(火) 11:23:35.08ID:iKT1o/UF
不動産屋の取り扱い間違いだね
他サイトで28uで出てる

66774号室の住人さん2021/03/16(火) 12:12:28.97ID:QARGPJXS
20.5uで11帖、20.97uで11.5帖か
うちは30u弱だから16帖ぐらいだな

67774号室の住人さん2021/03/16(火) 12:50:27.02ID:IyhfTl9T
4万円駅徒歩5分以内とか無理だろと思ったが
案外まともそうなのがあるんだな他県だけど
直線距離は八王子ぐらいか

68774号室の住人さん2021/03/16(火) 17:11:35.67ID:AplHqQkV
>>48の5万円と>>54の4万円の家賃や立地や地域を無視して物件自体の程度で比べるなら
圧倒的に5万円のやつより4万円の方がいいと思う

こう考えると家賃に一番大きなファクターは地域なんだなと思う、立地じゃなくて地域
4万円のだって駅1分てこlとだから立地的に最悪ってことはないと思う
どこまで住めるところをより広い範囲で探せるかで家賃の差が一番大きい

69774号室の住人さん2021/03/16(火) 17:22:25.59ID:QoTGERvC
54で出た4万のところ、ストリートビュー見たら1〜2階はパチンコ屋なのね

70774号室の住人さん2021/03/17(水) 15:03:36.90ID:3zdvpDwW
スーモ使いづらくなったな

71774号室の住人さん2021/03/17(水) 20:26:21.05ID:bHM/7jPK
※外国人向けではない一般のアパートにも、くさくてきたない中国韓国ベトナム土人が突然引っ越してくるので大迷惑
2021/01/10 ****** <*********@gmail.com>
> メール失礼します。

> 私の住んでいるアパートの615号室にベトナム?のLEA** TUANと思われる人が引っ越してきましたが
> この部屋に住んでいる人の名前が、カク・〇ンレイ(中国)→グオ・ミ〇・リー(台湾?)→CHO SANG S**(韓国)→カン・ドン〇〇(韓国)とこの1年間でめまぐしく変わっています。
> (アパート1階にある集合郵便受け箱に配達される郵便物の宛名で住んでいる人の名前が分かる)

> 違法民泊、不法滞在の可能性がかなり高いと思われます
> この部屋の所有者もしくは入国ブローカー(ヤクザ?) が中国人や韓国人に又貸しして不法滞在者の温床になっていると思われます
> このアパートは「外国人可のアパート」ではありませんが、外国人を住ませるのは契約違反に当たると思います。

> 民度の低くて不潔な中国・韓国人が突然引っ越してきたので、騒音が酷く警察にも相談しようかと思っています
> 調査よろしくお願いします

> 1日中部屋に居るみたいなので無職で生活保護だと思われますが
> 大阪市の生活保護受給者の1人世帯の住宅扶助の限度額は最大で36000円
> ここの家賃はこれを大きく超えているので明らかに違法です。

> 何度かメールしていますが回答はまだでしょうか?

> 大阪府大阪市西区・・・

72774号室の住人さん2021/03/17(水) 20:26:32.30ID:bHM/7jPK
>>71

↑大阪市の「違法民泊に関する相談窓口」にしつこくメールしてるけどまだ返事が来ない

最近また住人が入れ替わって、きたないベトナム土人が引っ越してきたようだけど、
深夜にわざと床や壁を激しく打ち鳴らして暴れ回るのは全く同じ
俺の部屋のチャイムを鳴らしたけど恐怖を感じたので、さすがに警察に相談した

ベトコンとか中国韓国人は民度や生活マナーは土人と変わらないというかまともな人間とは思えない
本来なら外国人専用の物件に住むべきなのに最近は一般のアパートやマンションにも住み着くようになった

こういった不潔な土人と同じ建物で生活するとか絶対にあり得ない!


どうせ無職でナマポなんだろうけど働きもせず1日中部屋に居るみたいで気味が悪い
大阪市の生活保護受給者の1人世帯の住宅扶助の限度額は最大で36000円
ここの家賃はこれを大きく超えているので明らかに違法!

一人用の部屋なのに明らかに何人かで住んでるので(目視で確認)これも契約違反

不法滞在者の可能性もあるので入国管理局には通報しておいた

73774号室の住人さん2021/03/18(木) 00:24:51.98ID:HhU+2XUI
目黒へ通勤で川崎ってどうだろう?
城南地区とそんなに家賃変わらないけどラゾーナとかあるし便利かなと

74774号室の住人さん2021/03/18(木) 01:49:06.57ID:pXbvGWMU
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代、社会人、男性
【最終目的地の駅】麹町駅
【間取り】1K
【家賃予算】5〜6万円くらい(諸経費込み)
【希望所要時間】30〜40分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】有楽町線・総武線周辺
【その他・細かい条件など】BT別・出来れば敷地内ゴミ捨て場が欲しい

よろしくお願いします、、

75774号室の住人さん2021/03/18(木) 07:43:43.42ID:JP+MyYqG
>>73
川崎2年程住んでたけど
遊びや衣よりどうしても食住中心になるからラゾーナはあまり行かなかったな(スーパーやドラッグストアは入ってるけどラゾーナの反対側を利用する事が多かった)

都内には出やすいけど朝夕のラッシュは覚悟しといた方が良いかも。

街自体はゴミゴミしていてホームレスが多かったり治安もちょっとよろしくないけどそこに目を瞑れば
家電量販店にドンキや飲み屋等が充実しているので住みやすいと言えば住みやすいかも

76774号室の住人さん2021/03/18(木) 10:03:51.03ID:jo/Dr0Yr
>>75
なるほど
一人暮らしの間なら便利で良さそうだね

77774号室の住人さん2021/03/18(木) 15:59:37.25ID:E6YF+kYt
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代、社会人、男性
【最終目的地の駅】池袋
【間取り】1K
【家賃予算】6万円まで(諸経費込み)
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】山手線、有楽町線 乗換ナシ
【その他・細かい条件など】RC造、角部屋、2階以上、築25年以内、ベランダ
 BT別、室内洗濯可、冷蔵庫置場、収納、駐輪場、近くにコンビニ

よろしくお願いします

78774号室の住人さん2021/03/18(木) 17:05:05.04ID:wLE2dbNN

79774号室の住人さん2021/03/18(木) 17:24:31.75ID:Wjvg/XI/
>>76
川崎駅辺りは便利だけど離れると何にもなく工場が多かったね

80774号室の住人さん2021/03/20(土) 10:38:52.98ID:SU89BrcZ
>>77
池袋からだと
池袋から東上線や西武線や埼京線の沿線で、池袋から離れれば離れるほど、同じ家賃で部屋の質は上がると思いますよ。家賃6万円だと部屋の質は落ちるだろうけど、買い物と生活が便利な商店街が充実している
大山とか十条近辺に自分は住みたいけど、終電逃しても池袋なら歩いて帰れるし勤め先までも自転車で通えそうだしね。西武線の江古田辺りも、食べ物屋さん安い店が豊富だから、悪く無いかも、でも池袋から近ければ近いほど家の質は落ちるとは思うけどね

81774号室の住人さん2021/03/20(土) 15:07:01.12ID:MBLm4jtE
>>77
贅沢すぎる

82774号室の住人さん2021/03/20(土) 15:34:25.83ID:SbLUymcr
>>78
2番目のが無くなってるね、こっちで見るとまだあるけど2000円高い
https://www.homes.co.jp/chintai/room/54653b1748008ed00d17e4824fb6a63de694f8c4/?bid=1169750082592

83774号室の住人さん2021/03/21(日) 01:28:38.43ID:vTCRnAuO
6万円で築25年以内、山手線沿線・BT別・2階以上とか流石に世間を知らなすぎるかネタだよな

1Rバストイレ一緒、築30年ぐらいまで条件下げても出て来るか疑問なレベル。

84774号室の住人さん2021/03/21(日) 04:00:38.81ID:NZE++UC8
詳しい金額忘れたけど
あの蒲田で確か2K和室風呂無しの和式トイレの昭和のアパート物件で、6万円とかしたからね

85774号室の住人さん2021/03/21(日) 04:24:09.71ID:BE4Gu2sl
高えなw
田端なら2000円足せばある
https://suumo.jp/chintai/jnc_000064700907/?bc=100230418595

86774号室の住人さん2021/03/21(日) 06:52:54.37ID:hhGfLZK1
>>83
北側ならある
条件片手落ちならゴロゴロある
ただし悪物件もあるので注意

87774号室の住人さん2021/03/21(日) 11:16:00.10ID:qfXP7SvX
葛飾近辺チャリ保管可風呂有4マソ以内
ある?

88774号室の住人さん2021/03/21(日) 11:42:39.23ID:qfXP7SvX
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】40代男
【最終目的地の駅】北総線 矢切駅
【間取り】6J以上
【家賃予算】4万円まで
【希望所要時間】30分(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】東京都 千葉 北総線沿線 or 矢切駅まで30分くらい
【その他・細かい条件など】風呂UB可 AC 室内洗濯機 ベランダ 自転車置場 1F
ありゅ?

89774号室の住人さん2021/03/21(日) 12:24:45.22ID:EyEph2JD
40台のおっさんがありゅとか言ってんのかよきんもー

90774号室の住人さん2021/03/21(日) 12:30:32.39ID:BE4Gu2sl

91774号室の住人さん2021/03/21(日) 12:42:48.58ID:BE4Gu2sl
乗り換え1回で約30分、矢切りならチャリ直行でも30分
https://suumo.jp/chintai/jnc_000051865835/?bc=100230832291

92774号室の住人さん2021/03/21(日) 13:40:35.37ID:ox2tkm10
そら5チャンネルから人が減ってくわけだ…

93774号室の住人さん2021/03/21(日) 15:01:01.08ID:YVIAgDud
いやそこは40代男って書いちゃダメだろう。
ありゅ?って言いたければ身体を置き去りにして心からなり切って欲しいな。

94774号室の住人さん2021/03/21(日) 16:33:29.66ID:j/GF/JD2
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】魔法少女?0代?性
【最終目的地の駅】新宿駅と渋谷駅の両方
【間取り】6畳以上 20u以上
【家賃予算】4.5万円まで
【希望所要時間】20分(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】山手線(目的地の緊急事態に急行するため)
【その他・細かい条件など】機密維持と防衛のため
 RC造、角部屋、2階以上、オートロック、モニターホン、防犯カメラ
ありゅ?

95774号室の住人さん2021/03/21(日) 16:55:48.68ID:yrAJmdYd
>>94
山手線で4.5万円は厳しいが5万円ならなんとか、明大前ならあるかも
ただどちらにしても魔法少女が入居出来るかは不明
https://suumo.jp/chintai/jnc_000064781961/?bc=100230858342

96774号室の住人さん2021/03/21(日) 17:14:36.49ID:Z2CaWIVC
京王の場合で新宿、渋谷のどちらにも行くなら定期が別々に必要
どちらも月/5000円越えるので明大前であっても5万円と変わらない
それどころか新宿から渋谷、渋谷から新宿に急行しようとするなら一度戻らないといけないから時間がかかる
もしくは都度切符を購入するかだが、その場合は↑の方が安くなる

97774号室の住人さん2021/03/21(日) 17:30:27.64ID:yrAJmdYd
いや、1,000円UPで行けるよ
まあ新宿渋谷間の直行料金は別腹だけど
https://response.jp/article/2014/04/24/221994.html

98774号室の住人さん2021/03/21(日) 17:35:18.58ID:rS5fARJA
お前ら魔法少女も定期代で盛り上がんなw

99774号室の住人さん2021/03/21(日) 19:03:51.53ID:+h/K0ftW
築年数気にしないみたいだし3.5〜4万円ぐらいでありゅんじゃね

100774号室の住人さん2021/03/21(日) 19:07:53.18ID:+h/K0ftW
なおオートロックやらモニターやらは後付け出来る物で対応

101774号室の住人さん2021/03/21(日) 19:42:43.96ID:/YpeSSdU
>>99
スーモで5万円まで山手線徒歩15分以内、鉄筋20平米以上で検索しただけで2件しか出てこなかった
そのうちの1件が95の物件、もう1件は駒込でオートロック、モニターホンなど無い階段の古い鉄筋

102774号室の住人さん2021/03/23(火) 16:35:28.98ID:0bcj7SYC
RC造と木造ってやっぱり音とか振動ダンチなの?
今RC造最上階角部屋で下も隣も空きだからほぼ音とか振動ない快適状態なんだがそんな所から木造に引っ越したらヤバいかな?住人によるだろうけど…

103774号室の住人さん2021/03/23(火) 17:29:10.19ID:KDwpddji
外の音はサッシなんかでだいぶ違うと思うけど
よくある木造総戸数2〜4戸なんかで下と隣が空いてるならあまり変わらないと思うよ

104774号室の住人さん2021/03/23(火) 17:49:06.39ID:QdVwr6tQ
RCは基本響かんぞ、多分勘違いしてるわ
木造と鉄骨は揺れも音も響く、鉄筋コンクリート造は音も揺れも少ない

105774号室の住人さん2021/03/23(火) 18:36:52.08ID:CuXEbRac
>>104
多分勘違いしてるよ今RC造住みだけど隣も上も騒音主ですごい騒音がうるさいというかウザい
前に木造に住んでたときは周りが気を使ってかそれほど騒音なんて感じなかった

106774号室の住人さん2021/03/23(火) 18:42:44.42ID:aN8ESNRl
変なのが寄ってくるので騒音の話はこちらへ

【騒音】隣人がうるさい 374
http://2chb.net/r/homealone/1615625131/l50
上の階のヤツがうるさい
http://2chb.net/r/homealone/1504771884/l50
【騒音】RC・SRC限定【うるさい】
http://2chb.net/r/homealone/1570046635/l50

107774号室の住人さん2021/03/24(水) 01:53:59.36ID:+mjGbDpp
>>105
それほんとにRCか?

108774号室の住人さん2021/03/24(水) 02:24:09.04ID:h8z2EK9k
RCでも壁厚、床厚ってのがあるからな
あとはRCを過信した輩かもしれんが

109774号室の住人さん2021/03/24(水) 03:33:54.21ID:+mjGbDpp
たまにALCをRCと勘違いしてる人おるからなぁ

110774号室の住人さん2021/03/27(土) 19:38:15.06ID:W9dN5tYD
前の古めRCのマンションは、やっぱり上の階の住人がドスドス歩いたりしたら、やっぱり気になったね。今まで隣人の音に悩まされたRC物件は住んだこと無いな、後は廊下を歩く音や隣人のドアを閉めたりする音は多少気になったかな、今のマンションは最新だけあって、音の悩みは一切無いですね。窓ガラス全部二重なので、反対に防災無線とかが何を言ってるかも聞き取れないから、災害時は恐ろしいかも

111774号室の住人さん2021/03/27(土) 22:57:29.59ID:Lx6Wf22E
>>110
羨ましいな

112774号室の住人さん2021/03/28(日) 08:15:15.26ID:qd6FzDO+
>>111
それな、、、、俺は静か過ぎて、自分の耳鳴りがはっきり聞こえて辛い、、、
時計のカチカチ音や、空気清浄機の音も気になる。
神経質な人には、逆に適度な雑音は必要だと思う。

113774号室の住人さん2021/03/28(日) 09:20:30.36ID:Gz3rXfne
テレワークで今までより広い部屋に移る人が多いらしい

114774号室の住人さん2021/03/28(日) 11:37:46.10ID:Kup4aOft
ワンルームでテレワークしたくないよなぁ

115774号室の住人さん2021/03/28(日) 12:19:23.63ID:qd6FzDO+
テレワークもあと半年だろなぁ。
遅くとも来年初には、テレワークなんて死語になるから、会社から遠い広い部屋に移った人はまた戻ってくる。

116774号室の住人さん2021/03/28(日) 14:12:56.94ID:Kn1d9jHJ
本郷で6万円以下
女性なので防犯面で安全なところが良いです
いいなと思ったところがあったのに、保証人の他に保証会社も入らなきゃいけなくて、会費高いしセールスの電話かけてくるし悪質な会社らしく…

117774号室の住人さん2021/03/28(日) 14:19:17.81ID:/uB6/jtI
本郷なら保証人はともかく保証会社に入って年会費払わなきゃ行けない物件しかなかったはず
なので本郷はやめておいたら?

118774号室の住人さん2021/03/28(日) 14:23:50.81ID:nNBVDXQU
>>117
確か東大生限定だけど保証会社に加入しなくていい物件があったと思うよ 

119774号室の住人さん2021/03/28(日) 14:32:43.83ID:6YbPRUMn
本郷で6万以下なんてないだろ

120774号室の住人さん2021/03/28(日) 14:40:21.57ID:RQNB35b7

121774号室の住人さん2021/03/28(日) 14:58:19.99ID:8kkQWN12

122774号室の住人さん2021/03/28(日) 15:47:19.41ID:CJHEeYBb
>>121
比較的綺麗な部屋だけど三枚目の画像みて
小人が住んでるのかよってつっこんでしまった

123774号室の住人さん2021/03/28(日) 17:32:34.41ID:lEgOSPjj
>>121
本郷違いだね
これ横浜だし

124774号室の住人さん2021/03/28(日) 20:02:24.62ID:x7kU4oSM
本郷台20分でも6万円するんか

125774号室の住人さん2021/03/30(火) 03:25:52.19ID:xNyf/5rD
不動産屋さんの徒歩って
1分80メートルだっけ?
まあ実際には、この辺は丘陵地帯だし、信号待ちの時間とか考えると、もっと時間かかりそうだよね

126774号室の住人さん2021/03/30(火) 03:48:05.02ID:2BHgAVHb
>>121
俺本郷台地元だけどこんな横浜のチベットの駅徒歩20分の20平米アパートが6万もすんのかよ
木造でいいなら同じようなクオリティの部屋で23区内駅徒歩10分以内で7万とかいくらでもあるだろ
都内でも人気ないエリアで徒歩20分なら6万も全然あるだろうし
そんな場所でも本郷台よりは遥かにマシだと思うぞ
港南台か大船に出ないと何もないし

127774号室の住人さん2021/03/30(火) 07:19:57.31ID:lZ3JY9DM
悪いこと言わないから
駅から徒歩10分以内物件又は駅近に公共の自転車置場かバイク置場が必ず借りられる物件がいいよ
後は昼間勤めてるなら、多少陽当たりは犠牲になっても、築浅の防音性能の良い所ね。やっぱり音に悩まされるのは一番のストレスだよね

128774号室の住人さん2021/03/30(火) 07:36:12.85ID:FBIsWhl/
>>127
音に悩まされるのが嫌だと言いつつバイク置場がある所にしろとか矛盾してる
バイクが一番迷惑だよ

129774号室の住人さん2021/03/30(火) 07:53:35.71ID:lZ3JY9DM
>>128
貴方は最新防音マンションに住んだこと無いでしょう?
今のマンションは外の音なんて、駐車場の車もバイクの音なんて一切聞こえないのよ。ちなみに俺んちは
換気扇回してると、かすかに救急車と線路から100メートル位離れてる、電車の音が本当に少しだけ聞こえる位かな、二重窓の防音サッシの力は偉大だから

130774号室の住人さん2021/03/30(火) 08:04:21.01ID:ngJKIjNw
>>129
昔の物件でも外の音は聞こえない
てか今だから昔より防音がいいとは限らないんだなこれが
無音マンションばかり住んでるわ

131774号室の住人さん2021/03/30(火) 12:34:19.57ID:rNKjt8HZ
>>129
だからなんなんだ
バイクがうるさいって話だよ

132774号室の住人さん2021/03/30(火) 13:05:34.12ID:DImMamQP
>>131
貧乏アパートに住んでるからでしょう

133774号室の住人さん2021/03/30(火) 14:32:47.41ID:q1OYwkJ/
>>132
こういうことしか言えないクズの方が可哀想
二重サッシだからうるさくないとか関係ない車通りの少ない所に住みたいと思うのは普通だよ
馬鹿だな

134774号室の住人さん2021/03/30(火) 16:32:30.97ID:xW8oaZAe
>>133
お前ひがむなよ
ちゃんと稼いで、まともな所に住みなよ。国道沿いの物件でも今のきちんとしたマンションなら静かなんだよ。頼むよ

135774号室の住人さん2021/03/30(火) 19:47:08.98ID:jAzr5kme
>>134
何こいつ頭おかしい

136774号室の住人さん2021/03/31(水) 08:30:50.02ID:e1UuLg5q
>>134
騒音でやられちゃったんだよなw
最新の防音ガーとか意味わからんこと言うけど築年数なんぞ全く関係ない
大手デベのパークシリーズとか素直に分譲マンション住んどけよ
投資用は手抜き多いけどな

137774号室の住人さん2021/03/31(水) 14:15:45.11ID:TX/m92Rw
騒音問題は、いくらいいとこでも運次第なんだし、もう話題にする必要ないだろ

138774号室の住人さん2021/03/31(水) 18:11:01.94ID:Lgfd7rMC
近くて高い物件
遠くて安い物件(ただし乗り換えなしに限る)
どちらにするかは議論になるよな

139774号室の住人さん2021/04/01(木) 01:27:15.78ID:ROzieNQW
押上か木場か大森なら皆さんどこ選びますか?
理由も教えてください。

140774号室の住人さん2021/04/01(木) 13:46:26.44ID:oDnDPeTH
押上 大森 木場の順

まず交通、環境を無視して同じ家賃で一番物件自体の質が良くなるのは押上次いで大森

日常の買い物などでこの3つのうち一番充実度が低いのが木場大森と押上は及第点以上

生活環境面では一番住宅地然としているのが押上
このへんは好みの問題で準工業ぽいのが良いという人もいるだろうからなんともいえない
大森の問題点は上空を飛行する旅客機の騒音

交通面に関しては目的地がどこかわからないので一番便利なのは人によって違うと思うが
押上駅は半蔵門線・浅草線・京成・東武と4路線使える木場駅だと東西線のみ大森駅だと京浜東北のみ

一般的に一番オススメなのは押上だが最終的には個人の事情や好みが最優先されるので好きなのにすればいい

141774号室の住人さん2021/04/01(木) 13:58:15.29ID:6G9FYbQp
押上は3路線が始発駅だし通勤も工夫すれば座れそう
木場と大森は通勤ラッシュが有名な駅、乗車客が多い大森、降車客が少ない木場
ピーク時にはドアが開いてても乗車できず積み残し客が発生する

142774号室の住人さん2021/04/01(木) 14:01:01.98ID:6G9FYbQp
あと押上は近年の大規模再開発で街がキレイ

143774号室の住人さん2021/04/01(木) 15:26:10.80ID:kSKZzg8r
東京駅周辺が利用区域だからその辺か品川から蒲田辺りで探したかったけど大森は混むのか
治安とかあるし悩み所だな

144774号室の住人さん2021/04/01(木) 15:33:26.87ID:5UD29UmR
東京駅or大手町が目的地だと路線が多くて悩みどころ
どこがおすすめなんだろう

145774号室の住人さん2021/04/01(木) 18:07:50.96ID:Z0gRaKBh
日本鉄道混雑率ランキング(乗車率が200%になるとドクターストップで乗車禁止)

順位  路線       区間
1位 東京メトロ東西線 木場→門前仲町 乗車率199%

6位 JR京浜東北線線 大森→品川 乗車率186%

146774号室の住人さん2021/04/02(金) 14:44:39.89ID:Ggu+8HVR
空いている路線で言えば半蔵門線渋谷方面か

147774号室の住人さん2021/04/02(金) 15:44:03.67ID:XUZ8prNL
>>146
田園都市線方面か

148774号室の住人さん2021/04/02(金) 16:35:16.48ID:dQBRmLVW
>>147
田園都市線が空いてるとか地方の人?
超激混み路線だよ

149774号室の住人さん2021/04/02(金) 16:42:16.84ID:yicjgduU
>>139
木場
イトーヨーカ堂がある。シネマもある
東西線で直ぐ日本橋大手町
隅田川が近いのでジョギングが捗る
問題店はそれ以外の小売りの店が少ない

大森も詳しくないが住みやすい街

150774号室の住人さん2021/04/02(金) 19:00:23.89ID:rEcJsk+Y
日本一の通勤ラッシュが味わえる木場に住めばきっと一生の思い出になるし
日本の通勤ラッシュを語る資格が発生する

151774号室の住人さん2021/04/02(金) 19:29:16.48ID:yicjgduU
茅場町日本橋大手町で殆ど乗客いなくなるからラッシュなんて大したことないよ
茅場町まで二駅しかない

152774号室の住人さん2021/04/02(金) 20:20:40.78ID:rEcJsk+Y
ラッシュが酷いということはホームで待ってても来た電車に乗れないということやで

153774号室の住人さん2021/04/02(金) 20:23:28.66ID:b3KrKcrr
何本か見送れば乗れるんだからたいしたことない

154774号室の住人さん2021/04/02(金) 20:58:53.46ID:7ztvoo/k
大森にしても押上にしてももイトーヨーカ堂、シネマに歩いていける

155774号室の住人さん2021/04/02(金) 21:47:30.35ID:IGgtW66t
>>153
へーあんたそれを毎日経験したいわけ?
頭おかしい

156774号室の住人さん2021/04/03(土) 19:00:10.58ID:AuFvUxsi
>>148
東武直通や押上発の渋谷方面の列車のことだった

157774号室の住人さん2021/04/03(土) 20:26:03.01ID:XGODsJSS
東西線の千葉からの混雑は二度と嫌だ
反対方向に引っ越したらあの苦痛は何だったのかと思う程ストレス減った

158774号室の住人さん2021/04/03(土) 20:52:52.04ID:PzQjC125
流石日本一なだけあるな東西線w

159774号室の住人さん2021/04/03(土) 21:14:30.05ID:soawoQZq
俺浦安住んて通勤は京葉線使ってるけど、東西線は使いたくない。というか、多分無理だと思う。京葉線は新木場で開くから楽だ。

160774号室の住人さん2021/04/03(土) 21:24:03.17ID:4PsOMmy3
大手町or東京が最寄りだと東西線と田園都市線は候補から消えるってとこか

他の路線だとどこがベストなんやろ?

161774号室の住人さん2021/04/03(土) 22:31:36.13ID:Rzy0x2z2
混雑しない路線という意味であれば、京葉線は楽。ただ京葉東京駅から大手町や日本橋まで10分以上歩かないといけないけど。

162774号室の住人さん2021/04/03(土) 23:21:37.65ID:fkeGIBzC
通は八丁堀で降りて日比谷線を上手に使う

163774号室の住人さん2021/04/03(土) 23:21:55.35ID:T8GG4meI
北砂や豊洲の方から出てるバスは混むのかな

164774号室の住人さん2021/04/04(日) 00:51:48.07ID:gApHzQhZ
>>160
東京駅or大手町駅に直接乗り入れてる路線で乗車率が高い順に並べると次の通り
東西線、総武線、東海道線、京浜東北線、中央線快速、総武線快速、千代田線、丸の内線、半蔵門線、京葉線、山手線、常盤線
これでみると常盤線、山手線、京葉線または東西線を除く東京メトロの各路線が比較的乗車率が低い

165774号室の住人さん2021/04/04(日) 07:14:58.19ID:FB4KFVYy
丸の内線は池袋→東京は混んでるけど逆はそんなでもなさそう

166774号室の住人さん2021/04/04(日) 15:01:12.00ID:5WrVCVRe
東京駅から割と近くて食品スーパーの買い物が便利な駅って言ったらどこになる?
家賃が異常に高すぎるエリアは除いて。

167774号室の住人さん2021/04/04(日) 15:23:35.31ID:In1BpMGS
>>166
御徒町:赤札堂、吉池、ライフ、まいばす
鶯谷:いなげや、先日オープンしたライフ、マルエツ、業務スーパー、ローソン100

168774号室の住人さん2021/04/04(日) 15:28:21.24ID:In1BpMGS
御徒町:赤札堂、吉池、ライフ、まいばす、ドンキ、業務スーパー、ローソン100
鶯谷:いなげや、先日オープンしたライフ、マルエツ、業務スーパー、ローソン100

169774号室の住人さん2021/04/04(日) 20:13:33.27ID:wILIooay
神田方面は有楽町方面より安いしスーパーもある

170774号室の住人さん2021/04/04(日) 20:57:47.79ID:ZSTNl2S3
銀座には大正義ハナマサがあるやん

171774号室の住人さん2021/04/04(日) 22:41:25.84ID:lcfDkMwU
東京駅から5キロの駅
千駄木、日暮里、押上、亀戸、西大島、東陽町、市場前、田町、表参道、千駄ヶ谷、新宿御苑、若松河田、早稲田

172774号室の住人さん2021/04/04(日) 23:19:18.37ID:u0i/a/97
東西線民だけどヤバいと連呼してくれる外野のお陰で悪名がやたら広まってて助かる

173774号室の住人さん2021/04/05(月) 01:14:51.22ID:+SltNCit
実際やばいし…
でも便利なんだよねすぐ東京いけるし空港も近い

174774号室の住人さん2021/04/05(月) 01:21:33.37ID:SOsIQN+v
>>169
でも東京から秋葉原方面は夕方激混みだからなぁ
品川方面の方が空いてるよね

175774号室の住人さん2021/04/05(月) 06:48:27.22ID:9QwIwaVg
一部を除き通勤ラッシュ時はどこも混んでるから東西線だけがということはない

176774号室の住人さん2021/04/05(月) 11:38:03.68ID:TPCAp/VS
>>148
夕方から夜にかけて田園都市の東京方面行きは空いてる方だよね、逆行きの方が混んでる

177774号室の住人さん2021/04/05(月) 14:15:41.29ID:tB2U7pP8
>>160
日比谷線沿線だと御徒町とか八丁堀とかになるけど普通に高い
少し前は比較的安かったんだけど景気のせいで上がっちゃった
結局川越えるしか選択しないかも

178774号室の住人さん2021/04/05(月) 18:33:24.22ID:c5yDNGPd
>>176
そりゃそうだよ
夕方から都心へ向かう人の方が少ないし

179774号室の住人さん2021/04/06(火) 04:34:38.30ID:EDLwD+Fa
前と比べたら大したもんじゃないな

180774号室の住人さん2021/04/06(火) 19:29:54.16ID:Z4vDgSb2
おまいら満員列車猛者すぎー

181774号室の住人さん2021/04/06(火) 19:52:06.01ID:CrUsrp/h
慣れなんだろな
抜け出すと人生が数倍楽しくなることを知らないのだろう

182774号室の住人さん2021/04/06(火) 20:11:31.25ID:yDNhw+iw
10分くらいだからアトラクション感覚で乗り続けられてる

183774号室の住人さん2021/04/06(火) 20:32:31.55ID:GjiKx6oK
ていうかコロナ以降満員電車に遭遇したこと一度もないんだがほんとに同じ世界線か…?

184774号室の住人さん2021/04/07(水) 05:54:04.52ID:Q2EPZjVZ
そんな事より家賃は高くても二桁万円までと決めてる。交通費は控除の対象なんだから使わないと勿体ない

185774号室の住人さん2021/04/07(水) 05:54:23.80ID:Q2EPZjVZ
一桁万円の間違い

186774号室の住人さん2021/04/08(木) 17:48:55.32ID:kPF893wn
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代男性社会人
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1K、20平米以上
【家賃予算】5万円まで
【希望所要時間】60分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】京王線特急、多摩 
【その他・細かい条件など】RC造、室内洗濯機、バルコニーあり、ロフトなし
以上よろしくお願いします 

187774号室の住人さん2021/04/08(木) 18:33:40.47ID:ZiAoZdkp

188774号室の住人さん2021/04/09(金) 12:17:24.72ID:kNbl+G/P
最近この板も親切な人少なくなったね

189774号室の住人さん2021/04/09(金) 12:29:08.18ID:5H/ij6cB
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人女性
【最終目的地の駅】東京駅、大手町、有楽町
【間取り】1K、20平米以上
【家賃予算】7万円まで
【希望所要時間】40分以内で出来れば乗り換えなし(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】JR、地下鉄
【その他・細かい条件など】鉄筋、都市ガス、もしあればペット可能、洗面台、ケーブルテレビかスカパー

以上よろしくお願いします 

190774号室の住人さん2021/04/09(金) 14:04:09.58ID:X0de22uV
>>189
ケーブルテレビ、スカパーは要確認、その他は条件通り
https://suumo.jp/chintai/jnc_000063326562/?bc=100228567943

191774号室の住人さん2021/04/09(金) 15:41:45.55ID:ZzWk/JLv
189と別人だが同じ予算で条件を鉄筋に加えて鉄骨、バルコニーあり、あとペットなしでもそんなに変わらないかな?

192774号室の住人さん2021/04/09(金) 15:43:11.86ID:d9rdeJrc
思ったより遠いのでちと範囲変えました

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代男性社会人
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1K、20平米以上
【家賃予算】5.5万円まで
【希望所要時間】50分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】京王線特急駅、聖蹟桜ヶ丘または多摩センター
【その他・細かい条件など】RC造、室内洗濯機、バルコニーあり、ロフトなし、周囲に騒音元なし

以上よろしくお願いしますm(_ _)m

193774号室の住人さん2021/04/09(金) 15:47:23.34ID:7hDalgIr
>>189
乗り換えなしは出来れなくて乗換1回、もしあればペット可能とのことですがダメでした残念です
他の条件はだいたいOKです
https://suumo.jp/chintai/jnc_000065029428/?bc=100233207153

194774号室の住人さん2021/04/09(金) 16:01:46.93ID:z+H7ZOyf

195774号室の住人さん2021/04/09(金) 16:14:12.91ID:1+uRO7E8

196774号室の住人さん2021/04/09(金) 16:22:57.72ID:OtNtdBWL
>>192
さらに近くて安い、これでキマリ!
https://suumo.jp/chintai/jnc_000065228391/?bc=100233401357

197774号室の住人さん2021/04/09(金) 16:59:20.87ID:X0de22uV
>>191
鉄骨鉄筋造ってこと?

198774号室の住人さん2021/04/09(金) 17:13:06.68ID:X0de22uV
鉄骨鉄筋大手町直通は葛西にあるね
https://suumo.jp/chintai/jnc_000064382166/?bc=100230858296

199774号室の住人さん2021/04/09(金) 17:21:33.63ID:X7tp7qh9
>>197
鉄骨or鉄筋(どちらか)ってこと

200774号室の住人さん2021/04/09(金) 18:03:30.85ID:d9rdeJrc
>>194
随分変則的な間取りじゃない?
玄関どうなってんのこれ
靴どこにしまうんだろw
空き室多くて怖くなってきたよ
二番目が無難かなあ

201774号室の住人さん2021/04/09(金) 18:14:50.59ID:SmKh0dho
空室が多いと隣室が空室というメリットがあるよ
とはいえどんな奴が隣に入ってくるかはわからんけど
運が良けれずっと空室ということも

202774号室の住人さん2021/04/10(土) 12:42:32.59ID:KSeSWH50
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人男
【最終目的地の駅】飯田橋、九段下、神保町
【間取り】1K、20m2以上
【家賃予算】7万前後まで
【希望所要時間】40分(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】一本であれば良し
【その他・細かい条件など】木造NG、バルコニーあり、できれば2階以上(なくても大丈夫です)

よろしくお願いします

203774号室の住人さん2021/04/10(土) 13:44:52.60ID:ZqkT9nQe
>>202
→ → → >>193

204774号室の住人さん2021/04/10(土) 14:40:01.29ID:L/uAVjsi
江東区なのにお安いSRC造マンションだね

205774号室の住人さん2021/04/10(土) 15:02:16.52ID:fVkMVz+x
思ったよりしょぼいので条件変えました

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代男性社会人
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1K、25平米以上
【家賃予算】7万円まで
【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】もう時間内乗り換え無しであればどこでもいい
【その他・細かい条件など】RC造、2階以上、室内洗濯機、独立洗面、風呂トイレ別、バルコニーあり、ロフトなし、都市ガス、オートロック、宅配BOX、エレベーター

以上よろしくお願いしますm(_ _)m

206774号室の住人さん2021/04/10(土) 15:09:20.35ID:ZqkT9nQe
>>205     >>193
→ → → → → → → →↑

207774号室の住人さん2021/04/10(土) 15:40:33.58ID:A0NYKTJI
>>193 万能論

208774号室の住人さん2021/04/10(土) 16:40:23.89ID:ejAHbX08
そこ住所は亀戸だけど平井の方が近くね?

209774号室の住人さん2021/04/10(土) 17:23:47.75ID:SwFh713L
今どき敷金2か月は高い

210774号室の住人さん2021/04/10(土) 17:35:29.72ID:n8rP3fId
202,205は他に何か物件あるんじゃね?
189にわざわざ乗り換え必要なところ勧めるのもねぇ

211774号室の住人さん2021/04/10(土) 17:45:48.12ID:ZqkT9nQe
いや、7万以内で23区内、25u以上のSRC造マンションなんて基本無いよ
どう考えても安い、足立区や葛飾区ならあるかもしれんけど

212774号室の住人さん2021/04/10(土) 17:53:04.61ID:3TbOe2RH
まず依頼主は25m2以上とは言ってない

213774号室の住人さん2021/04/10(土) 17:57:02.47ID:3TbOe2RH
>>212
189と202は20m2以上な

214774号室の住人さん2021/04/10(土) 17:57:50.79ID:ZqkT9nQe
>>212
まず俺は >>193じゃないからな >>190>>198は俺だけど
ただ >>193はえらい安いなと思っただけ
で25.42uは20u以上でしょなんか問題あんの?笑

215774号室の住人さん2021/04/10(土) 18:01:29.76ID:lD1gr1Y0
広目なのがNGなら24m2以下とでも書けばいいんじゃないかな

216774号室の住人さん2021/04/10(土) 18:04:19.90ID:p8DmhdJG
自分で物件出すことも出来ないくせに
訳わからないイチャモンつけてくるキチガイがいるねw

217774号室の住人さん2021/04/10(土) 18:25:16.93ID:JUlaQpO2
自分は家賃や程度が同じなら広いほうが良いけどな
例えば築25年以内希望とかなら築3年の物件なんかはダメなの?

218774号室の住人さん2021/04/11(日) 11:22:09.23ID:KtJYVD7u
独身でペット可はやめとけ
独身でペット飼うと結婚できないというのは寂しさ紛れて結婚する気おきないと言われてるがもっと大きい理由があって
気軽に旅行に行けなくて人との交流減るし仮に相手がそのペットが苦手な場合それだけで交際がおじゃんになる可能性ある

219774号室の住人さん2021/04/11(日) 11:23:36.40ID:KtJYVD7u
都営新宿線安いんだな
参考になる

220774号室の住人さん2021/04/11(日) 12:40:27.56ID:+DcIM6bI
ベッド使わないと寝汗で床に跡ができない?

221774号室の住人さん2021/04/11(日) 14:14:31.80ID:Y1cBb1ps
>>219
新宿線は割と安い、船堀から先はもっと安い
それに東西線ほど混雑しないのもあって狙い目の路線

222774号室の住人さん2021/04/11(日) 15:25:10.32ID:W0N9wnGS
都営新宿線てほぼ利用したことがなくて詳しくは知らないけど
複線になってて急行とかなかった?

223774号室の住人さん2021/04/11(日) 16:13:07.11ID:T8/ES1Xh
都内地下鉄で単線は流石にきついよ
急行は平日日中と土日だと朝晩まで走ってる

224774号室の住人さん2021/04/11(日) 18:59:41.34ID:pyP1yH8W
>>220
お前みたいなデブだけだろw
どんだけ汗かくねんw

225774号室の住人さん2021/04/11(日) 19:22:10.38ID:1eAx9a+B
コロナ禍長引きそうだから鉄筋やめて区外の鉄骨で家賃下げたわ
通勤も若干かかるが地方はみんなこれで暮らしてるし何も問題ない

226774号室の住人さん2021/04/11(日) 20:54:42.43ID:QK9f5hsU
新宿線はなぁ…安いには安い理由がやっぱりあって、
どこに行くにもビミョーに不便なんだよな…。
乗り換えもやたらと歩かされることが多いし。
「新宿線」の割に東側から新宿に行くには駅数が多くて遠いし。
通勤通学駅がちょうど新宿線で行きやすければ安くてお得。
そうでなければ安易に行くと後悔する。
そんな路線だよ。

227774号室の住人さん2021/04/12(月) 00:04:40.08ID:XHi4rULP
年寄りは楽を選べば良いだけじゃないの

228774号室の住人さん2021/04/12(月) 00:07:37.80ID:XHi4rULP
交通費はきっちり使って積み立てNISAとiDeCoでもやっとけば老後楽勝だろうし

229774号室の住人さん2021/04/12(月) 00:14:13.62ID:XHi4rULP
60歳以上のちゃんとした人は逃げ切れるだろうからいいけど。それ以外の人は対策しないと

230774号室の住人さん2021/04/13(火) 00:33:28.22ID:FOnWTFwL
申込書届いたけどキャンセルになりそう
見積もり依頼しなかった俺が不用意だけど、敷1礼1に仲介1はボリ過ぎ
オプションも付いてそうだし値引きに応じなかったらまたやり直しだ
それとも夏まで待つかな

231774号室の住人さん2021/04/14(水) 05:45:17.39ID:zHytTskK
山手線より東側だとどこがおすすめ?
みんなならどこ選ぶ?

232774号室の住人さん2021/04/14(水) 07:15:24.39ID:7c59UFEK
日本橋

233774号室の住人さん2021/04/14(水) 08:38:22.19ID:VpsAPT30
>>231
悪いけど皇居で頼むわ
城東なら亀戸に錦糸町

234774号室の住人さん2021/04/14(水) 10:47:50.23ID:7QVJfOP0
小伝馬町、岩本町
なお家賃

235774号室の住人さん2021/04/14(水) 12:16:04.76ID:NBMlOR76
山手線の外側の東西南北
おすすめ度は東と北が高いか

236774号室の住人さん2021/04/14(水) 12:46:48.49ID:v8lmGc6n
誰も勧めない京成沿線

237774号室の住人さん2021/04/14(水) 13:38:32.61ID:s78JER7/
>>231
松戸

238774号室の住人さん2021/04/14(水) 15:50:13.23ID:M594MCjn
>>236
青砥がある
あとは町屋くらい

239774号室の住人さん2021/04/15(木) 01:31:02.48ID:lnWmeB+y
>>231
京成、東武伊勢崎、浅草、半蔵門線がある押上
地下鉄は両線とも始発駅となっており通勤に強い
他にバス路線も充実しており、直通や乗換少で目的地へいける
他に常磐、TX、東武伊勢崎、日比谷、千代田線がある北千住
と合わせて押上は山手線の東側で2大交通強駅
都内全域で見ても地下鉄を含め4路線以上ある駅で家賃が最も手頃
通勤先にもよるがこの2駅は利便性/家賃で候補に挙がると思う

240774号室の住人さん2021/04/15(木) 01:39:35.22ID:i8E4QDmr
>>230
敷1礼1って普通じゃね?

241774号室の住人さん2021/04/15(木) 13:26:36.25ID:OXBJ4bk3
>>240
地域によって違う慣行だから、田舎から出て来たばかりの人なんじゃないかなと思ってみんなスルーしてるんじゃないかな。

242774号室の住人さん2021/04/15(木) 15:17:13.14ID:SRZfYOdh
>>240
貧乏人向けの物件は敷礼ナシまたは敷か礼のどちらか1ヶ月までがデフォだから

243774号室の住人さん2021/04/15(木) 17:36:47.15ID:Rt4B5NiL
東京には来ないで下さい
知事命令です

244774号室の住人さん2021/04/15(木) 17:49:42.94ID:pUDmERgR
敷金礼金が高目だと金を持ってない奴らをスポイル出来る
これにより相対的に程度の低い住民が減り、隣人ガチャの当たり確率が確変する
家主としては家賃滞納や民度が低いために起こるトラブルの確率が低くなり運営が楽になる
金がない奴らは他の物件にすればいい

245774号室の住人さん2021/04/15(木) 18:24:04.49ID:J0NI2ugZ
3年前に大阪で一人暮らしをしようと思ったが
敷礼金等の初期費用が安いため東京に住むことにした

246774号室の住人さん2021/04/15(木) 23:58:50.45ID:icT2YeuF
札幌かな

247774号室の住人さん2021/04/17(土) 18:19:34.80ID:ERH/iopW
東京で部屋探す際にここは抑えとけor避けとけって路線ってどこら辺?
目的地は山手線の内側として

248774号室の住人さん2021/04/17(土) 22:22:35.55ID:qtApXmyA
銀座線、東西線

249774号室の住人さん2021/04/17(土) 22:46:44.10ID:hDGDCpgX
銀座線沿線は安いし穴場多いな

250774号室の住人さん2021/04/17(土) 23:47:50.07ID:5nIEvEAH
銀座線って高くないか

251774号室の住人さん2021/04/18(日) 07:28:11.29ID:WA7xSsHJ
有楽町線、東西線

252774号室の住人さん2021/04/18(日) 07:28:32.70ID:4fj9OtFf
田園都市線はいいよ
半蔵門線直通だから都心にダイレクトアクセスできる
通勤時間帯も大して混雑しないからな

253774号室の住人さん2021/04/18(日) 07:32:17.26ID:QlTRibHD
あとは東西線もいい
千葉で妥協できるなら南行徳や行徳あたりは安い
大手町にダイレクトアクセスできる
神奈川や埼玉と違い千葉は人口が少ないから電車も混雑しない

254774号室の住人さん2021/04/18(日) 08:19:50.70ID:QedHPDu9
千葉はヤンキーとなイメージが悪く人気がないから、人工も少ない
千葉から新宿に出られる総武線も混雑しないからオススメ

255774号室の住人さん2021/04/18(日) 08:22:51.82ID:RO+tHrd+
どうしても千葉はお断りだってなら、埼玉になるかな
埼玉から新宿や渋谷に出られる埼京線は埼玉の電車では格段に混雑しない

256774号室の住人さん2021/04/18(日) 08:40:04.80ID:dEDvS+Jm
田園都市線も東西線も1、2位を争う激混みって言われてる路線なのに混んでないとか信じられない
書き込んだ人はその路線使ってんの?

257774号室の住人さん2021/04/18(日) 08:42:42.21ID:0CH8QyCA
ネタをネタと…

258774号室の住人さん2021/04/18(日) 09:24:03.63ID:AwbJA2y1
>>247
生活状況にもよるけど
あんまり自炊とかしないで近所とかで買い物もしない生活なら、山手線の内側は便利だけど、普通の生活したいなら、山手線の駅から数駅外側の方が生活は便利だよ。自分は田町に住んでるけど、やっぱり買い物はミニスーパーとかしか無いから、通勤は便利だけど生活するには不便だよ

259774号室の住人さん2021/04/18(日) 12:11:19.61ID:Nq+CcrQ7
>>256
とりあえずもちつけよ

260774号室の住人さん2021/04/18(日) 12:17:15.00ID:hRvcseWW
東西田都が空いてて安いのは事実じゃん

261774号室の住人さん2021/04/18(日) 13:15:28.14ID:etZAGHmI
東西線、総武線、田園都市線、京浜東北線、中央線、埼京線
これらは空いててオススメ

262774号室の住人さん2021/04/18(日) 13:36:30.07ID:OgZLd2l+
お前らみんな悪いやつばかりだな。

263774号室の住人さん2021/04/18(日) 13:55:56.19ID:M41y0QLr
>>262
ここそういうスレだから

264774号室の住人さん2021/04/18(日) 14:02:30.32ID:4VlJzWIt
>>261
ランキング上位の路線ばっかりでイイね

265774号室の住人さん2021/04/18(日) 14:05:48.61ID:8qlCnX7q
都民ならやっぱりランキング上位の沿線に住みたいもんな

266774号室の住人さん2021/04/18(日) 14:19:43.66ID:WYGt0yK3
どの路線がいい?って聞いてるんだから
不人気な路線や大人気の路線の選択になるから
人気殺到の路線が良いと思う

267774号室の住人さん2021/04/18(日) 14:25:31.72ID:4rMPYGuf
>>261
やっぱりこのあたりの路線を選ぶ人が圧倒的に多いね

268774号室の住人さん2021/04/18(日) 14:28:46.28ID:rYxuLZ1x
最低だなw

269774号室の住人さん2021/04/18(日) 14:44:49.72ID:J1VPMqH0
人気の高い路線は当然ながら人気が多い
もしも密を避けたいなら避けてもいいかもね

270774号室の住人さん2021/04/18(日) 14:48:15.05ID:gmJuNs2q
俺も密が苦手だから、鬼滅の刃や君の名はを映画館で見ることを避けた

271774号室の住人さん2021/04/18(日) 14:49:43.26ID:tzTOx96k
エヴァも見れないね

272774号室の住人さん2021/04/18(日) 14:57:31.71ID:X6OpDukt
池尻大橋は業スーとOKとライフあるから都心寄りでも生活には便利そう

273774号室の住人さん2021/04/18(日) 15:34:27.71ID:+RgJ/moZ
>>261
逆じゃん
全部混んでる路線ばかり
ここはクズしかいないね

274774号室の住人さん2021/04/18(日) 16:19:16.65ID:qsXaI5GF
人気があるから混むんだよ

275774号室の住人さん2021/04/18(日) 16:22:22.85ID:Bdiy9Ov6
混むのがそれほど嫌なら、わざわざ人の多い東京に住まなきゃいいじゃん
頭オカシイんじゃね?

276774号室の住人さん2021/04/18(日) 16:26:03.85ID:hbVWR375
東京は最低

277774号室の住人さん2021/04/18(日) 17:00:51.54ID:pBskD7J6
都心に向かう路線は全部混んでる路線ばかり
そもそもダントツ日本一混んでる東京の路線ををすすめるなんて
ここはクズしかいないね

278774号室の住人さん2021/04/18(日) 17:02:27.96ID:zgFW8qtJ
東京自体クズしかいないからね

279774号室の住人さん2021/04/18(日) 18:26:05.74ID:ShYY2GmT
>>275
煽るお前の方が頭おかしいから

280774号室の住人さん2021/04/18(日) 18:27:12.49ID:6Ag1T3Es
>>276
だったら2度と東京に足を踏み入れるなよ
電車や車、自転車で通過もするなよな

281774号室の住人さん2021/04/18(日) 18:33:17.72ID:Bivpi1jT
あれは嫌これは嫌言ってる人が大成する事は無いですよ。

282774号室の住人さん2021/04/18(日) 18:39:27.94ID:jyBxB8u2
蒲田いいよ
密かに俺の休日は蒲田で昼飯食べて黒湯銭湯に行くのがマイブームなんだけど
物件情報見ると意外と家賃高かったりするよね
赤羽とか川口みたいに人気エリアとブームになって欲しくは無いんだけど、アーケードの商店街もあるし、暮らしやすいとは思うわ

283774号室の住人さん2021/04/18(日) 19:02:50.04ID:tzTOx96k
赤羽とか川口もそうだけど治安悪いよね

284774号室の住人さん2021/04/18(日) 19:11:51.02ID:fDYycsZq
おまえら最低とか愚痴が多いな

285774号室の住人さん2021/04/18(日) 19:13:22.91ID:dLpznLsV
だいぶ前に通勤ラッシュ時に、山手線乗ってて新大久保あたりを通ったんだ
めっちゃ混んでて押しつぶされながらふと外を見たら、ラッシュ時にもかかわらず
ほとんど乗客の乗っていない黄色い奇跡の電車が見えた!
家に帰って調べてみるとその電車は西武新宿線と言い、東京都の昭島市・埼玉県の川越市と新宿を結ぶ路線らしい。
ラッシュ時間帯にもかかわらず、新宿駅に着くこの電車はガラガラ。通勤が楽な路線のぶっちぎりでNo,1だと思う。

286774号室の住人さん2021/04/18(日) 19:21:27.34ID:e8GAjA+j
西武新宿線は地下鉄直通が無いしな
あと大久保あたりだと高田馬場で他所に流れた後な気がする

287774号室の住人さん2021/04/18(日) 21:28:09.55ID:OgZLd2l+
>>285
ワロタ。
今日最高の引っ掛け。

288774号室の住人さん2021/04/18(日) 22:35:38.38ID:dEDvS+Jm
>>282
蒲田は賃貸でも高いよ
海沿いの土地は昔から高い

289774号室の住人さん2021/04/18(日) 23:25:02.27ID:QRtAblDm
蒲田も高めだと思ったんですが、京急蒲田の一つ隣である
梅屋敷と雑色(普通しか止まらない)もそれなりに強気の値段
だなぁとは思いました。(まぁ蒲田とか大森の辺は元々それなりの
値段なんでしょう)

290774号室の住人さん2021/04/18(日) 23:32:54.74ID:oMAslIe5
城南は利便性の割に高い

291774号室の住人さん2021/04/19(月) 00:20:24.21ID:g1ncNBcD
会社のそばで借りればよくね?

292774号室の住人さん2021/04/19(月) 01:29:10.77ID:SW1CgtgG
治安悪いてよく言うけど家に空き巣入るとかスリが多発するとか包丁持った人がそこら辺歩いてるとかじゃないし
男の俺は気にしないな
女だって強姦事件起きたり駅から家まで尾行してくる人がたくさんいるとかじゃないだろうし
〇〇は治安悪いから良くないてのはよく分からん
赤羽に住んだことあるけど、よく治安悪いて言われるし、実際昼間から路上で酒飲んでる爺さんとかガールズバーの客引きとか駅前の喫煙者とかは沢山いるけど別に実害ないし具体的にどう治安が悪いのかはよく分からなかった
犯罪発生率高いのは事実かもしれんが誤差レベルでしょ
大阪の西成に行った時はホームレスだらけ、街の雰囲気もヤバくて住めないと思ったけど
赤羽川口程度なら住むの躊躇するてほどではないな
繁華街で騒がしいから住みたくない、てのは分かる

293774号室の住人さん2021/04/19(月) 01:34:18.76ID:F9VDZzkn
>>292
長文うざい
自分語りはツイでやれ

294774号室の住人さん2021/04/19(月) 03:28:00.82ID:WkKyZLyF
>>292
あそこはヤクザというか半グレみたいなのが多いから嫌なんだよ
さらには川口あたりから中国人も出刃って来るし
何とかスタン人みたいなのも見かける
下手して巻き込まれた場合には相手がホームレスなんかよりもはるかに危険かもしれない
そういう危機感を感じない人達が住めば良いんじゃないと思ってる

295774号室の住人さん2021/04/19(月) 03:35:39.23ID:Ozh44fXw
ワラビスタン人な

296774号室の住人さん2021/04/19(月) 14:24:42.49ID:w0HLl9ho
治安と言うか風紀が乱れてるって感じかねー

297774号室の住人さん2021/04/19(月) 15:53:50.31ID:gmJ5fL0V
犯罪 率 ということだけじゃわからない
質が悪い犯罪や犯罪としてカウントされないような犯罪行為もある
例えば酔っ払ったホームレスに殴られたり盗難にあって1万でも盗られたら犯罪として計上されるが
揉めて金を払って解決した場合なんかは示談になり計上されない
実際の犯罪率よりも実被害が多い地域ってのがある
繁華街で細かいシノギをする奴がいる地域とかね

298774号室の住人さん2021/04/19(月) 16:03:52.87ID:ShuueL0G
蒲田と上野どっちが安い?

299774号室の住人さん2021/04/19(月) 18:48:01.24ID:FTMJrNil
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代男性社会人
【最終目的地の駅】本郷三丁目
【間取り】1K、20平米以上
【家賃予算】6.5万円まで
【希望所要時間】45分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】一本だと少なく乗り換え一回 
【その他・細かい条件など】バルコニーあり、BT別、木造NG

300774号室の住人さん2021/04/19(月) 19:14:22.82ID:g1ncNBcD
本郷3丁目に住めばいいと思うよ

301774号室の住人さん2021/04/19(月) 20:43:54.41ID:fcuJTXHB
一本だと少なく乗り換え一回・・・
これはまともにコメ付かんな

302774号室の住人さん2021/04/20(火) 15:24:19.49ID:M0rubeJW
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代男性社会人
【最終目的地の駅】御茶ノ水
【間取り】1K、20平米以上
【家賃予算】共込 5万円ぐらいまで
【希望所要時間】30分ぐらいまで(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】都内
【その他・細かい条件など】BT別、2階以上、角部屋、オートロック、都市ガス、室内洗濯

303774号室の住人さん2021/04/20(火) 15:57:03.57ID:W8c0dJRW
御茶ノ水に住めばええやん

304774号室の住人さん2021/04/20(火) 15:59:00.11ID:tA2wpKkI

305774号室の住人さん2021/04/20(火) 16:13:28.54ID:M0rubeJW
>>304
ありがとうございます、さっそく検討してみます

>>303
御茶ノ水だと高いんで無理

306774号室の住人さん2021/04/20(火) 16:39:16.70ID:hoEjGZoF
御茶ノ水なんかあるわけないやん
結構相場知らん奴おるんやな

307774号室の住人さん2021/04/20(火) 20:27:43.20ID:YrG/vGKF
高いのを知っててからかってるだけだろ

>>304
小岩やっすいな、あと写真の撮り方もう少しどうにかならんかったのか

308774号室の住人さん2021/04/20(火) 21:54:32.79ID:gaSEynF6
小岩やっすw
鉄骨ってなってるけどこれRCじゃね?
バルコニーに吊り下げの室外機付いてるけどALCでもできるんか?
ここいいんじゃね?家から茶水まで30分は微妙やけど5万でこれならいいんじゃね?

309774号室の住人さん2021/04/20(火) 23:26:47.72ID:quQGJ1UO
>>299
本郷三丁目だと丸ノ内線・大江戸線
乗り換え1回だとどこを乗り換えポイントにするかで変わる気もする

近隣だと後楽園・御茶ノ水(新御茶ノ水)・上野御徒町(御徒町・仲御徒町)・飯田橋・大手町あたりになるだろうけど

310774号室の住人さん2021/04/21(水) 13:02:48.62ID:2KFduXem
>>304でええやん

311774号室の住人さん2021/04/24(土) 05:28:04.33ID:9ON9F8gV
ええやんでええやん

312774号室の住人さん2021/04/26(月) 17:35:49.29ID:IZ4EEhe2
日曜問い合わせた物件の連絡がこなかった
宣言下だと時間かかるのかなあ

313774号室の住人さん2021/04/27(火) 13:19:58.62ID:+nv1yDEi
人気物件は基本向こうから連絡来ないよ

314774号室の住人さん2021/04/27(火) 21:24:24.31ID:dynT5Bcz
【奴隷労働問題】失踪ベトナム人技能実習生を働かせ… ペルー国籍の男を逮捕・起訴/東大阪 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619433665/1

1 名前:ウラヌス ★[] 投稿日:2021/04/26(月) 19:41:05.95 ID:6Fyp9Eiw9
 失踪したベトナム人技能実習生を働かせていたなどとして、出入国管理法違反(不法就労助長)の罪に問われ、大阪府東大阪市に住むペルー国籍の男が26日までに、逮捕・起訴された。

 逮捕・起訴されたのは、東大阪市に住む自営業でペルー国籍のラミロ・アレジャンドロ・サラス・モンテアグド被告(60)で、2017年から昨年にかけて、不法残留のベトナム人4人(20代)を、自身の経営する会社で働かせ、不法就労を助長させたとされている。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e06ee418a9c745a12ee5cadf65ff23f90f35d17
失踪ベトナム人技能実習生を働かせ… ペルー国籍の男を逮捕・起訴/東大阪
4/26(月) 17:54配信


参考記事)
tps://hbol.jp/199986
国を挙げて行われる不正義、技能実習制度 2019.08.23

tps://buzzap.jp/news/20210402-titp-help/
技能実習制度「違反企業マップ」が誕生、当事者・第三者からのリークも受付 2021年4月2日18:00

tps://news.yahoo.co.jp/articles/8a6ee6478acb372aebca1ea58120fc2fb9e1b057
タイの技能実習生受け入れ介護の現場に 2021/3/19(金)

tps://bunshun.jp/articles/-/42696
「2カ月5万円で生活しろ」ベトナム人技能実習生をしゃぶり尽くす“受け入れ業者”の闇 2021.01.08

tps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20201126-00209505/
外国人実習生の「人権侵害」 スターバックスやファミマの社会的責任とは? 2020/11/26(木)

tps://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/247879
スリランカの技能実習生が前橋の農業法人告発 日常的に暴言や暴力 2020.10.17

tps://www.data-max.co.jp/article/36616
技能実習生の公正な取り扱いを〜厚生労働省などが監理団体の許可と技能実習計画の認定を取消し 2020年07月10日

tps://www.asahi.com/articles/ASN6V310NN6VUHBI006.html
人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視 2020年6月26日

tps://hbol.jp/202393
技能実習制度の闇。奴隷労働を放置し、加害雇用主を罰せず、被害者の実習生を罰する日本政府 2019.09.24

tps://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年8月26日

tps://bunshun.jp/articles/-/13589
《完全版無料公開》厚労政務官 上野宏史衆院議員 口利き&暴言音声
「週刊文春」編集部2019/08/27

以上

315774号室の住人さん2021/04/29(木) 11:27:01.32ID:rUdhmFVz
>>299
沼津いいよ
東海道線で東京まで出れるから、東京から丸ノ内線
メシも空気もおいしいし眺めも最高

316774号室の住人さん2021/04/29(木) 12:10:34.70ID:EAXjpHJR
都心勤務で一人暮らしなら北関東や静岡山梨だよな
新幹線や特急で通勤いいぞ!

317774号室の住人さん2021/04/29(木) 12:12:10.61ID:EAXjpHJR
大手町〜品川とかなら沼津
新宿なら甲府
上野〜池袋なら宇都宮や高崎

まぁ基本はこうだよな

318774号室の住人さん2021/04/29(木) 12:25:14.26ID:rUdhmFVz
池袋だったら黒磯
東京だったらいわきもありだわ
今の時代テレワークが基本で出社は月数回だったりするから
都心近郊一極集中はナンセンスだ
自然豊かで食事がおいしく通勤便利で家賃が安い地方都市が脚光を浴びそうだ

319774号室の住人さん2021/04/29(木) 12:28:14.29ID:EAXjpHJR
>>318
まぁこのあたりが理想だよな
地方で一人暮らしして新幹線で都内へ通勤、これが理想

320774号室の住人さん2021/04/29(木) 12:28:32.59ID:EAXjpHJR
職場近くや23区に住むなんて馬鹿馬鹿しい

321774号室の住人さん2021/04/29(木) 12:46:47.59ID:UoxSWPac
>>320
通勤時間がもったいないから都内に済むんだよ
馬鹿か

322774号室の住人さん2021/04/29(木) 12:58:51.30ID:WPOTnSqI
在宅勤務が普及して今や出勤は月1〜2日のみの会社も多いから、通勤時間を気にする人は今やほとんどいないのであろう

323774号室の住人さん2021/04/29(木) 13:01:20.87ID:EAXjpHJR
>>321
人が親切に教えてやってるのにケチつけるんか?

324774号室の住人さん2021/04/29(木) 13:02:30.01ID:EAXjpHJR
北関東3県
山梨静岡
福島長野

都内勤務で一人暮らしならこのあたりが主流だろうよ
在宅勤務がメインになるしなおのことよ

325774号室の住人さん2021/04/29(木) 13:06:17.71ID:0HZ5hJmk
洗濯機置き場の下にバンが無い物件多くない?バン欲しいです。

西武池袋線で家賃6.5以下で探してるけど良い物件があまり無い。自分の条件が贅沢なんですかね…
7万まであげたら良いのあるんですけど、7やっちゃいます?
駅10分、30年以下、20平米以上、駐輪場、風呂トイレ別、室内洗濯、バンつき

326774号室の住人さん2021/04/29(木) 13:06:46.51ID:Wj5ufbyB
そもそも住む場所に対する要求は人それぞれ
昔から自然豊かな地方に住みたい人は多かった
それがコロナ禍による在宅勤務の推進により顕著になった
そんな事すら理解できないのは、在宅勤務体制が整備されていないブラック企業に勤めてるのかな?

327774号室の住人さん2021/04/29(木) 13:08:13.10ID:EAXjpHJR
西武池袋線なら秩父オススメ

328774号室の住人さん2021/04/29(木) 13:08:57.28ID:Ut5BxDlN
勤務地が新宿近辺なら、いま松本が人気らしいね。災害にも強い街。

329774号室の住人さん2021/04/29(木) 13:31:54.48ID:0HZ5hJmk
池袋線で保谷より向こうは家賃が低いと聞いて検索したけど良い物件あまり無いじゃないか!
いっそ徒歩15分にして駐輪場借りて自転車通勤するってのもアリですか? 東京人多すぎ!

>>327
遠すぎます!

330774号室の住人さん2021/04/29(木) 13:51:21.48ID:XI0GRkkA
池袋線でその条件なら、
わざわざ貼ろうって気にもならないくらい普通に見つからない?
なんか挙がってない条件とか、こだわりとかあったりするのかな。

331774号室の住人さん2021/04/29(木) 14:20:25.08ID:0HZ5hJmk
いえ、君たちに貼ってもらいたいなんて言ってないです
ただ、6.5万で見つかりづらいから俺の思っていた相場が間違ってるのかなーと意見を聞きたかっただけです
別に張ってもらうことを望んでるわけじゃないですw ここに相談するとURL沢山貼り付けてくる人いるけどそんなん望んでないですw

332774号室の住人さん2021/04/29(木) 14:27:48.47ID:wTN1W5jq
テレワークで東京にいる必要なくなってしまった

333774号室の住人さん2021/04/29(木) 14:35:05.27ID:atRyvul5
>>332
それなんだよな
コロナも都心や都会の方が感染リスクが高いから
地方へ移住することを検討しています
かと言ってあまりにも東京から遠いど田舎は嫌

334774号室の住人さん2021/04/29(木) 15:07:58.36ID:WS5qdq4I
6.5は学生が住めるような物件しかないから
7.5まで上げることを勧める

335774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:19:20.40ID:jLuA1LxT
>>333

引っ越したらコロナは収まって通常出勤のパターンもあるぞ

336774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:22:14.07ID:S4gxlcgS
>>322
あんた引きこもり?
都内なんて緊急事態宣言が出ても電車めちゃくちゃ混んでるしテレワークなんて全然定着してないよ

337774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:22:17.11ID:EAXjpHJR
>>335
そこから通えばええやんけ
新幹線や特急でも通勤はできるんだし

338774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:22:50.01ID:V0Sj98HN
>>324
コロナがなくなったら在宅勤務がなくなる可能性もあるのにそんな危険をおかす人の気が知れない

339774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:23:14.32ID:jrightie
思い切って遠くまで離れないとなかなか安くならん

340774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:25:42.04ID:XWFrK7xT
>>326
テレワーク出来る職種なんて事務系かIT系だけ
医療系や工場、ものづくりしてる会社や接客業、物流業にはテレワークなんて無理
それが分かってて言ってるんだよな?
こういうことしか言えない人間は頭弱すぎる

341774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:26:52.22ID:snDN3a5B
頭が弱いからこんな書き込みなんやろな

342774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:36:32.32ID:EAXjpHJR
>>340
頭弱いのはお前な

343774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:38:14.57ID:EAXjpHJR
>>338
危険ってどこが?
家賃安い空気も眺めも綺麗だし良いことづくめやんか

344774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:46:09.12ID:rUdhmFVz
企業としても、テレワークシステムの確立に多額の資金を投入している
さらに都心に広大なオフィスを構える必要がないため賃借料負担も節減できる
またそのオフィスにかかる電気料・水道光熱費も節減できる
従業員に支給していた通勤手当や住宅手当、借り上げ家賃や社宅費等経費を節減できる
在宅ワークで残業代を節減でき、週休三日制と合わせて人件費の抑制になる
これらのメリットがあるから今現在在宅勤務制度で回ってる会社は、コロナが収まっても継続すると思われる

345774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:49:23.71ID:EAXjpHJR
だからわざわざ東京に住む必要なんて全くないってこと

346774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:55:12.35ID:XWFrK7xT
>>337
誰が交通費出すんだよ
会社が出すわけないし余分な出費じゃん
理想ばかり言ってて痛すぎる

347774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:55:49.66ID:29ziYaaV
>>345
田舎者だからそんなこと言えるんだ馬鹿が

348774号室の住人さん2021/04/29(木) 16:58:17.53ID:EAXjpHJR
上で出た本郷三丁目や御茶ノ水なら普通は沼津甲府高崎黒磯いわきと選びたい放題だろ?
池袋線なら普通なら秩父一択でしょ

349774号室の住人さん2021/04/29(木) 17:00:58.28ID:rUdhmFVz
会社がテレワーク制度を実施し、それが現在でも完全にうまく回ってる
実は会社の方針でコロナ以前から数年間も準備していたという理由もある
そこで今回のコロナ騒動を契機に、一気に完全在宅勤務化としたんだ

南青山と一番町の所有マンションを処分して、沼津に一戸建てを建てようと思ってる
もちろん注文住宅だ
コロナが収まったら、自宅で焼肉パーティーを開いて部下を呼んでやり労おうと思う

350774号室の住人さん2021/04/29(木) 17:03:14.01ID:EAXjpHJR
テレワークが普及しつつある今だからこそ地方に一人暮らしがやっぱり最高ってことよ

351774号室の住人さん2021/04/29(木) 17:06:18.68ID:rUdhmFVz
まあ地方都市とはいっても、いわき・黒磯・沼津・松本あたりなら十分首都圏
東京近郊だから、東京に近い利便性も享受できるな
加えて豊かな自然に抱かれる安らぎや、新鮮でおいしい食べ物に舌づつみを打つ
この贅沢な暮らしは何事にも替えがたい

352774号室の住人さん2021/04/29(木) 17:08:04.96ID:EAXjpHJR
>>351
それな
東京近いし家賃安いし環境的には最高だよな!

353774号室の住人さん2021/04/29(木) 17:10:57.34ID:EAXjpHJR
上田
長岡
郡山
静岡市

ちょい足広げればこのあたりもありだな

354774号室の住人さん2021/04/29(木) 18:20:49.79ID:LbQUYACg
通勤時間が多いからと給与が増えるわけではないし
仮に毎日一時間往復合計2時間が余計にかかるとして
最低賃金の千円程度で計算しても5万円になる
つまり同程度の物件で家賃が5万円以上安くないと得じゃない
家賃が割高でもお金を余計に払ってでも田舎に住みたいというならアリだと思うけどね

355774号室の住人さん2021/04/29(木) 18:31:08.45ID:zz7TNTA1
>>354
通勤時間なんてほとんどの人がきついし無駄だから家賃が高くても都心に住むんだよ
時間を金で買ってるんだよ
それが分からない人間にああだこうだいわれたくない

356774号室の住人さん2021/04/29(木) 18:40:38.32ID:a7GaOMIA
>>355

それだな。
俺も新宿まで3駅、徒歩7分に頑張って住んでる。

357774号室の住人さん2021/04/29(木) 18:54:47.54ID:rUdhmFVz
まあ在宅勤務・テレワークができない会社に勤めて毎日満員電車に押しつぶされて通勤してるならそらそうだな
一方で完全在宅勤務に移行してる人にとっては通勤など必要ないから会社との距離はほぼ無関係になる
数年前までは表参道と半蔵門のマンションからオフィスに通ってたけど完全在宅勤務制度が導入されたから都心に通勤する必要がなくなったわ
2部屋を処分して沼津市か静岡市に移住しようと思ってる

358774号室の住人さん2021/04/29(木) 18:57:04.79ID:EAXjpHJR
新幹線通勤はいいぞ
一人暮らしでもやる価値はある

359774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:00:06.80ID:rUdhmFVz
出社は基本月2回だから、その2回ぐらいなら通勤手当で新幹線代が落ちる
そうなると都心に住む必要なくなるんだよ
まだ都心の居住用物件の需要があるうちに売り抜けようと思ってる

360774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:00:07.25ID:EAXjpHJR
普通都心勤務なら北関東3県、静岡、山梨あたりを選ぶのが普通
それがお前らわかってないな
東京一時間だし余裕だべ

361774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:02:16.78ID:rUdhmFVz
静岡はいいぞ
東京に近い
海が綺麗
雄大な山もある
海産物などの飯がうまい
気候が温暖で住みやすい

362774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:04:57.06ID:32U3AJ2M
>>361
あんたしつこい
あんたみたいに恵まれた人ばかりじゃないんだよ
そんなに田舎がいいなら勝手に田舎にこもってろ

363774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:14:32.91ID:rUdhmFVz
どうしても通勤しなきゃいけない人もいるんだよな、失敬
まあそれであれば以前住んでた表参道(南青山アドレス)と半蔵門(一番町アドレス)は大手町のオフィスに通いやすかったよ

364774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:17:38.57ID:wTN1W5jq
>>361
静岡は唯一地震が怖いな

365774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:18:14.39ID:EAXjpHJR
どうしても東京に住みたいなら都心に住め

366774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:32:10.99ID:TPJeawAU
>>364
どうしても地震が心配なら、松本がいちばんですね。
中央線沿線だから、新宿にも東京駅にも通いやすい。

367774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:33:23.66ID:EAXjpHJR
新宿通いなら松本も充分選択肢になるよな

368774号室の住人さん2021/04/29(木) 19:39:34.28ID:HCFt4WFL
>>354
まさにその通り、具体例を示すなら
沼津から東京まで1時間50分、往復で3時間40分が通勤時間
これが金町から東京なら片道30分往復1時間
この差は、沼津は2時間40分多く通勤時間が必要
2時間40分×30日×1100円なら=88000円
沼津の家賃が金町より5万円程度安くても損

369774号室の住人さん2021/04/29(木) 20:35:23.70ID:7+miakyg
交通費は控除対象ですから、手取り増えますし税金も減りますよ>>354

370774号室の住人さん2021/04/29(木) 20:45:19.90ID:7+miakyg
所得税住民税社会保険は毎年掛かりますからえらい額

371774号室の住人さん2021/04/29(木) 21:05:50.46ID:tX9jA7c/
マジで言ってるなら頭悪過ぎ

372774号室の住人さん2021/04/29(木) 21:20:19.56ID:7+miakyg
↑頭が良いか悪いか判るのは将来ですよ

373774号室の住人さん2021/04/29(木) 21:36:52.85ID:YLBhT0/e
スレが1日ですごい進んでるなと思って開いたけど、NGと連レス除外設定してるからだと思うけどほとんど表示されなくて寂しい。
ていうかこんだけ進んでて有用なレスは一つも無かったみたいだね。
GWだし仕方ないか。

374774号室の住人さん2021/04/29(木) 21:41:09.22ID:LhSCA22R
お前のレスもなー

375774号室の住人さん2021/04/30(金) 03:31:23.72ID:/24+1ChE
あーGWだから暇人来てるのか
休みがあっていいねぇ

376774号室の住人さん2021/04/30(金) 04:56:03.10ID:omYPzcn3
>>349
なんで二部屋必要なん?

377774号室の住人さん2021/04/30(金) 09:48:57.49ID:wDGLDYKc
勤務の形も人それぞれさまざまだし、それによって理想の住む場所もさまざまなんだなってわかってちょっと面白かった
みんな考え方が結構違うんだな

378774号室の住人さん2021/04/30(金) 09:58:31.18ID:BRPueBVj
テレワークなんか無いブルーカラーだからテレワーク出来る環境の人は羨ましいわ
まぁコロナの影響を一切受けない仕事選んだのも悪いけど、コロナなんか発生すると思わなかったからなぁ

379774号室の住人さん2021/04/30(金) 10:05:40.33ID:4zfJv7Jr
事務職でも個人情報扱う関係でテレワークなんて無理なのもいましてね

380774号室の住人さん2021/04/30(金) 10:07:15.31ID:4zfJv7Jr
>>377
上見てるとその理想を他人に押し付けるのはちょっとね...って思った
新幹線定期とか下手したら家賃より遥かに高いってのに

381774号室の住人さん2021/04/30(金) 13:11:57.82ID:31ZvS89c
>>378
コロナの影響が無いのは良い事じゃん。

382774号室の住人さん2021/04/30(金) 19:20:48.49ID:V5G6Dki0
草加とかどうよ

383774号室の住人さん2021/04/30(金) 19:23:09.91ID:to52pYgF
>>382
草加良いよね

384774号室の住人さん2021/04/30(金) 19:25:21.63ID:BRPueBVj
>>381
全く変わらないとかけっこう辛いぞ
周りはテレワークでも給料変わらないとか聞くとテレワークの人はいいなぁと思うわけで

385774号室の住人さん2021/04/30(金) 19:35:08.61ID:KgOqIrnB
草加は東京寄りの埼玉でも特に安いよな
獨協(松原)や文教(谷塚)と大学が近くて学生向け物件も多いけど

386774号室の住人さん2021/04/30(金) 20:08:40.70ID:UbJ4vBQA
柏と船橋ならどっちがいいかな?

387774号室の住人さん2021/04/30(金) 20:29:35.19ID:gByX0CeJ
総武線や都営新宿線はよく出るけど有楽町線や都営三田線はなかなかこのスレで出てこないよな

388774号室の住人さん2021/04/30(金) 20:33:38.59ID:w39U3ufH
>>386
安いのは柏
東京、新橋あたりまでなら柏
新宿方面を視野に入れるなら船橋

389774号室の住人さん2021/05/01(土) 12:17:00.34ID:9Unwv4aW
>>385
スーパーとかも多くて良かったけど、学生が隣人にあたると煩かったな

390774号室の住人さん2021/05/01(土) 12:34:55.37ID:tmrcs/GA
草加って駅あるの?陸の孤島のイメージだわ

391774号室の住人さん2021/05/01(土) 13:10:26.01ID:S6HsJ8ef
>>390
東武線
日比谷線と半蔵門線が直通

392774号室の住人さん2021/05/01(土) 13:34:56.00ID:wTXxqdYA
草加=創価学会
天理=天理教

393774号室の住人さん2021/05/01(土) 14:00:58.75ID:wTXxqdYA
東武東上線沿線に住んでたけど最悪最低だった。
まちづくりできる能力が皆無な私鉄会社で、沿線は栄えていなくてスーパー、モール
SC、ホームセンターなどの店も少なくて不便すぎる。
西武とともに糞尿輸送していた歴史があるから
両社とも沿線が栄えないほどクソ田舎と思った方がいい。
やっぱりJR沿線のほうが栄えてる。

394774号室の住人さん2021/05/01(土) 14:19:33.41ID:eDkW9Ze2
まあそうだろうな
JR沿線ならいわき、高萩、天竜川あたりがいい
東京にも出やすい

395774号室の住人さん2021/05/01(土) 14:21:41.55ID:tmrcs/GA
どこの田舎?

396774号室の住人さん2021/05/01(土) 15:41:56.89ID:wTXxqdYA
糞尿輸送=西武=東武

沿線を開発する意思のない。店や利便施設が少ない両社沿線のクソ田舎で住んだら後悔するぞ。
東武東上線沿線のダイエー成増店も閉店したまま。ダイエー跡地の利用は難しいから
10〜20年、23区内内の駅チカが空き店舗のままの可能性も大いにある。

397774号室の住人さん2021/05/01(土) 16:30:35.15ID:I+wj4hgp
なんだかんだ中央線から東海道線にかけての南西エリアは住みやすいんだよな、京王小田急東急の沿線

398774号室の住人さん2021/05/01(土) 17:08:17.50ID:eDkW9Ze2
中央線なら松本、東海道線なら塩尻がいい

399774号室の住人さん2021/05/01(土) 17:11:52.21ID:DwS6y1PX
それどこの田舎?

400774号室の住人さん2021/05/01(土) 17:13:15.92ID:DwS6y1PX
テレワーク組は賃金カットされてたわ
可哀想だけど

401774号室の住人さん2021/05/01(土) 23:52:47.39ID:fJny9e/7
>>391
横の移動が出来れば最高だった
川口とか横方向にサクッと行けないのが残念

402774号室の住人さん2021/05/02(日) 03:19:17.04ID:uKEI4C6l
>>401
それなら新越谷周辺の方が良いんじゃね

403774号室の住人さん2021/05/02(日) 08:49:20.27ID:AqsdMFsy
俺前に職場の近くに住みたくて狸穴町のワンルームに住んでたことあるんだが、スーパーとかの日常使いの店がないし、坂が多いし空気が汚いしで快適ではなかったな。
やはり庶民には少し郊外の方が住みやすいのであろう。

404774号室の住人さん2021/05/02(日) 08:50:28.68ID:AqsdMFsy
狸穴町は家賃も高いし物価も高かったよ。

405774号室の住人さん2021/05/03(月) 08:53:29.75ID:KgS8Q5bs
http://www.tokyo-np.co.jp/article/98995
藤沢が人気のよう

406774号室の住人さん2021/05/03(月) 17:05:05.45ID:FtGXS2yr
日本橋の1DKが6.5万円と安いんだけど高速裏て悩む

407774号室の住人さん2021/05/03(月) 17:22:51.46ID:rbpZeiY9
いいやん
そんなお得物件なかなか出てこないんじゃない?
他の人に取られる前に決めた方がいいのでは?

408774号室の住人さん2021/05/03(月) 23:31:40.14ID:KRt+Q6UZ
目的地六本木だとオススメは大江戸線一本の練馬方面になるんかな?
欲を言えばJR・私鉄沿線が良いけど

409774号室の住人さん2021/05/03(月) 23:40:30.87ID:MHU1xcxf
京王井の頭線や東急池上線沿線って穴場って勝手にイメージしてるけどやっぱ家賃高いのかな?
それならおとなしく城北や城東方面の方がお得なのだろうか

410774号室の住人さん2021/05/03(月) 23:48:53.87ID:Lx9ISjAL
井の頭線は吉祥寺〜明大前は杉並区の閑静な住宅街通るから普通に高いし、明大前〜渋谷は言わずもがな高いよ

411774号室の住人さん2021/05/04(火) 00:09:27.46ID:BEqr6qa+
六本木まで直通で鉄筋30uの1DKが6万以下であった
築は30年近くてちょい古いけど23区内だしまあ安いんじゃね

412774号室の住人さん2021/05/04(火) 00:12:40.81ID:N7xhxY49
>>411
足立か練馬?

413774号室の住人さん2021/05/04(火) 00:15:50.81ID:BEqr6qa+
私鉄沿線の方

414774号室の住人さん2021/05/04(火) 06:27:13.84ID:4/vnoQRa
安さだけを追い求めると、、、

415774号室の住人さん2021/05/04(火) 15:31:16.65ID:BBOsJf5M
まともなスーパーやドラッグストアが無い駅は住めないな
駒場東大前とか護国寺とか

416774号室の住人さん2021/05/04(火) 15:45:03.53ID:cCX2OpOY
護国寺は駅前にマルエツプチしかねぇしな

417774号室の住人さん2021/05/04(火) 16:05:17.20ID:QUqxZZit
>>415
同意
最寄が23区外れの私鉄沿線の小さな駅だけど、徒歩3分圏内にライフとウエルシアがあるのが超絶便利
コンビニも普通に揃っているし、駅前には昔ながらの商店街がある

今より家賃を数万上乗せして山手線の内側の地域を物色してるけど、
なかなか今と同程度の環境を満たす場所が無い

418774号室の住人さん2021/05/04(火) 19:10:14.01ID:MnYCy1ZC
>>417
経堂か

419774号室の住人さん2021/05/04(火) 23:11:03.17ID:gaQCqWid
>>417
護国寺の隣の江戸川橋にはイイダもマルエツも業務スーパーもあるよ
まいばすも沢山あるし
治安も良いし物価も高くないし過ごしやすい
神田川は夏臭いけど、少し離れれば気にならない

420774号室の住人さん2021/05/05(水) 00:58:53.35ID:qtftGXdD
江戸川橋はいいな
印刷製本工場多くて場所選ばないとうるさそうだが、、

421774号室の住人さん2021/05/05(水) 06:43:53.20ID:+WS0caVL
江戸川橋スーパーは充実してるけど洪水ハザードマップ見たら避けようと思った
都心なのに若干安いの納得

422774号室の住人さん2021/05/05(水) 09:04:43.93ID:d0dhTqKT
湾奥だし来ない来ない

423774号室の住人さん2021/05/05(水) 09:16:38.82ID:cCwUock7
>>421
そんなこと言ってたら住むところ無くなるわ

424774号室の住人さん2021/05/05(水) 09:22:59.38ID:Xg1r47Mx
>>421
買うなら気にするけど、所詮賃貸だからな
しかも確率の低い事案にそこまで神経質になる必要はない

425774号室の住人さん2021/05/05(水) 11:29:40.09ID:3EL32ksX
江戸川橋前住んでたけど音羽寄りはスーパーまでちょい歩くよな
神田川以南なら地蔵通りも近いし利便性すごい良い

426774号室の住人さん2021/05/05(水) 13:31:13.23ID:+WS0caVL
目黒川沿いも避けたわ

427774号室の住人さん2021/05/05(水) 14:09:12.62ID:tY3cIjpf
洪水怖い怖いくんまだいるんか
十数年住んでても一度も起きてねぇが

428774号室の住人さん2021/05/05(水) 14:13:21.78ID:dDBdwN7N
洪水あるから無理とか新幹線で遠距離通勤とか変に極論持ち込むやつ多いよな

429774号室の住人さん2021/05/05(水) 14:34:24.41ID:2YavlZv5
川のそばは洪水なんかよりも小さい羽虫とかのほうが大変

430774号室の住人さん2021/05/05(水) 14:37:54.49ID:ENkGuri4
これからは臭くなるし

431774号室の住人さん2021/05/05(水) 14:48:35.77ID:X8OuwZkw
多摩川や神田川、目黒川沿いはここ数年でもちょくちょく越水してるし
避けたい気持ちはわからんでもないけど、2階より上だと実害は出てない

432774号室の住人さん2021/05/05(水) 14:54:47.19ID:tvOx8j0f
こないだ武蔵小杉ねタワマン水没しなかったっけ?
あと東京だか神奈川だか忘れたが、多摩川沿いのアパートの一階が水没して使者が出た気がする。二子玉川のあたりだっけ?

433774号室の住人さん2021/05/05(水) 15:06:34.50ID:tJfFkWm8
死者は出てないわ
普通に冠水しただけ

434774号室の住人さん2021/05/05(水) 15:10:07.87ID:2YavlZv5
>>432
通称ウン小杉事件やろ?
あれは地下に設備関係持ってきて動かなくなって上階の人がトイレすると下階のトイレに溢れるようになったのよ
死亡したのは多摩川と支流の川に水が逆流してきて越水して死亡したのかな?
てか多摩川のあの辺は住民がアホなのか景観が損ねるって言って堤防の工事をしなかったのが原因よ
ハザードマップ真っ青の江戸川葛飾で氾濫起きてなかったのよ
氾濫が起きるのはちゃんと工事をしてるか民度の差よ

435774号室の住人さん2021/05/05(水) 15:10:56.22ID:2YavlZv5
>>433
神奈川側で死者出てたべ
ちゃんと護岸工事してればねぇ

436774号室の住人さん2021/05/05(水) 15:29:22.14ID:jBV9C+K9
江戸川橋いいかも
地蔵通りはかなり昔だけど孤独のグルメで紹介されてたな
個人的には勤務先が東西線沿線なんで神楽坂駅も徒歩圏なのがいい
だけど江戸川橋から神楽坂方面は結構な上り坂なんだよな

437774号室の住人さん2021/05/05(水) 17:36:46.74ID:wPmnXTU1
小杉の水没だって3階以上なら別に水も着いてないでしょ。
エレベーターとかトイレの件は不便だけど、
あくまで「一時的な不便」にすぎないし、
資産価値の下落は賃貸には関係ないので、
部屋探しで気にしすぎる必要はないと思うけどなぁ。
一階は確かに嫌かも。

438774号室の住人さん2021/05/05(水) 18:05:28.83ID:Wbil+1Q8
二階までいったんか、知らんかった

439774号室の住人さん2021/05/05(水) 19:27:41.90ID:+WS0caVL
水来なくても断水停電したら階関係なく悲惨

440774号室の住人さん2021/05/05(水) 19:55:56.42ID:DoyzhzBR
武蔵小杉はそれより横須賀線ホームの混雑が気になる
本数はアホほど多いけど

441774号室の住人さん2021/05/05(水) 20:21:21.46ID:2YavlZv5
朝から並ぶとかアホだと思ったわ

442774号室の住人さん2021/05/06(木) 15:32:26.95ID:jUrHAg9U
江戸川橋でも川から少し離れれば大きなリスクは無いと思うけど、どのくらいリスク取れるかは人それぞれだからな

443774号室の住人さん2021/05/06(木) 17:10:00.64ID:5pav13JE
武蔵小杉や二子玉で河川工事反対してるのって川から離れてるリスク少ない人なんだよな
ほんとにリスクある人達が賛成しても反対派の結束力やばいからなw
全く関係のない人まで反対するから質が悪い

444774号室の住人さん2021/05/06(木) 23:58:48.24ID:cmxvT+g0
徒歩10分よりも、徒歩20分だとグッと物件が増えるんだけど
駅から遠くに住んで、毎日自転車で駅まで乗るのってアリ?
最近その方法を試してるんだけど快適だから、次の引っ越し先もそんな感じにしようかなと

445774号室の住人さん2021/05/07(金) 00:21:40.78ID:X+MTRm36
雨降ったときそれでもいいならいいんでね

446774号室の住人さん2021/05/07(金) 01:02:57.23ID:RBZ4pMLq
>>445
よく考えます

447774号室の住人さん2021/05/08(土) 20:11:30.77ID:282bnz1t
江戸川橋より飯田橋の方が便利

448774号室の住人さん2021/05/08(土) 20:16:18.58ID:TbqX9xhf
飯田橋は神楽坂も近いしな
家賃的には高いけど

449774号室の住人さん2021/05/09(日) 00:11:54.59ID:Y3Zi3pKQ
飯田橋の近くってスーパーとか日常の買い物できるところあるのか

450774号室の住人さん2021/05/09(日) 22:15:47.42ID:5dZ0MYru
目的地が赤羽橋だとやっぱり赤羽か赤羽岩淵がベストかな?
もっといいところある?

451774号室の住人さん2021/05/09(日) 23:17:29.96ID:+h/4tVpt
逆に何故その2つがベストなのか

452774号室の住人さん2021/05/09(日) 23:38:15.56ID:Vb9nFLFE
誰も足立区を推さないのなw
安いし23区なのに

453774号室の住人さん2021/05/09(日) 23:49:11.73ID:zTB5SKWL
>>449
一応いなげやと成城石井があるよ、神楽坂に高いスーパーも幾つかある
とはいえ家賃も高いし、便利だけど割高感は拭えない

454774号室の住人さん2021/05/10(月) 00:04:32.48ID:AeffY9K9
>>449
いなげやあるね
週末にチャリで後楽園のドンキ行くのもいい

455774号室の住人さん2021/05/10(月) 00:31:10.24ID:4qZymxhL
>>452
質を取るか見栄を取るか
田舎もんは後者も重要視する

456774号室の住人さん2021/05/10(月) 00:33:08.49ID:4qZymxhL
まともな人が選ばないような狭いとこや臭いとこでも○○区のステータスを欲しがったりする

457774号室の住人さん2021/05/10(月) 00:36:07.89ID:4EDcrB67
東京近郊での部屋探し・5軒目 ->画像>2枚
やばすぎ

458774号室の住人さん2021/05/10(月) 00:49:47.10ID:v/+fk+9i
こないだ結婚した友人が亀戸にマンション買ったんだけどこれ送っとくわ。

459774号室の住人さん2021/05/10(月) 01:15:31.45ID:4EDcrB67
>>458
頼む

460774号室の住人さん2021/05/10(月) 01:37:13.76ID:4gzFr/sz
東なんて水没するから論外
高くても台地の上だけで探せ

461774号室の住人さん2021/05/10(月) 01:37:46.61ID:4gzFr/sz
ここでは洪水リスクある危険地帯なんて一切扱わないので

462774号室の住人さん2021/05/10(月) 01:37:59.55ID:4gzFr/sz
それでもそこがいいなんて馬鹿は他所当たれ

463774号室の住人さん2021/05/10(月) 01:38:27.55ID:4gzFr/sz
>>458
その友人馬鹿だなwww
水没して泣きを見ろ

464774号室の住人さん2021/05/10(月) 01:39:49.53ID:lLZXSouF
現実世界で水没してるのは武蔵小杉とかだけどなw

465774号室の住人さん2021/05/10(月) 02:22:06.56ID:2daY3nSR
>>460
そんなのお前が人生で成功するより確率低いじゃん?100年は気にする必要無いレベル

466774号室の住人さん2021/05/10(月) 06:05:42.68ID:7o1Vs1TM
マンションなら水没しても余裕やろ
ハザードマップ気にする人は戸建て買う人だよ
部屋を探してるなら安くて利便性やろ
なんで田舎の人は変な見栄を張るかな?

467774号室の住人さん2021/05/10(月) 07:07:46.85ID:V612Lkqw
田舎の人には何もないからね
自分より下だと思える人を探そうとして必死なんだよ

468774号室の住人さん2021/05/10(月) 07:20:50.13ID:2fR/zDwD
田舎の人はそういう思考なのかぁ
まぁ知らない土地に来るってことはそれなりに調べて来るだろうからメリットデメリットは知りたいだろうけどデメリットばかり見ても仕方ないと思うけどねぇ
実際に水没したのニコタマと武蔵小杉くらいやったろ

469774号室の住人さん2021/05/10(月) 07:46:19.82ID:jnlsstNo
江戸時代ならいざ知らず

470774号室の住人さん2021/05/10(月) 08:56:55.20ID:lxaIrH75
水没を回避するなら、聖蹟桜ヶ丘のように丘の上に住むといいよ
都心への通勤には少しかかるけど秩父もお勧め

471774号室の住人さん2021/05/10(月) 08:59:31.23ID:v5Sm18PY
よくわからんけど出身地で舐められまいとする意識が強くて
でも現居住地は○○みたいな余計なミエを張るんだと思う
逆に東京23区出身者はそんなに意識せず拘らない

趣味なんかで初心者にありがちな道具の知識を調べて頭でっかちになってる感じ

472774号室の住人さん2021/05/10(月) 09:03:24.22ID:vx588xNZ
その感覚すげえわかるw

473774号室の住人さん2021/05/10(月) 10:03:50.44ID:ZojyUjQk
このご時世どんな天変地異が起きてもおかしくないとはいえマンション×賃貸のコンボならノーダメでしょ

474774号室の住人さん2021/05/10(月) 10:47:41.61ID:wnxRLTu+
なんのために火災保険に入ってるんだよ
水災の被害にあった場合も含めて入ってるんだろ?
東京は毎年毎年水害に悩まされるようなところじゃねーよw

475774号室の住人さん2021/05/10(月) 13:48:32.03ID:OdMgw8BE
このスレの人達は、お金に困っている人見かけないから羨ましいな

476774号室の住人さん2021/05/10(月) 15:49:27.14ID:wnxRLTu+
身の丈にあった生活をしてるだけじゃね?

477774号室の住人さん2021/05/10(月) 18:03:09.23ID:yAeTG+2A
>>471
初心者マーク付けたクルマ好きが他のタイヤとそんなに比べた経験もないのに
「ピエリの◯◯タイヤが最高、他はクズ」と言ってるようなもんだろ

478774号室の住人さん2021/05/10(月) 20:32:50.60ID:wnxRLTu+
23区産まれはメリットデメリット知ってるからマウント取る必要が無いんだよな 
地方は得る情報がネットかテレビくらいしか無いからいいとこしか見れないんだよね

479774号室の住人さん2021/05/12(水) 03:32:11.49ID:TFuAw9JX
最近目白の高台から川そばまで数百メートル引越した
川近くとはいってもギリギリ坂の途中で冠水はまずないと思いそこに決めたが、羽虫やヤブ蚊が多くて困った

今までの生活圏だと蚊柱に突っ込むという事はまずなかったがこちらではよく起こる

単純な水害以外にも川沿い、低地はデメリットあるな〜と後悔中

480774号室の住人さん2021/05/12(水) 03:53:53.73ID:VZrIfZBt
なんだか不衛生だね

481774号室の住人さん2021/05/12(水) 07:45:17.87ID:fj3jxEaM
目白に川?あったっけ?

482774号室の住人さん2021/05/12(水) 15:47:26.19ID:TFuAw9JX
>>481
高田馬場との中間に神田川
落合は川が落ち合うから落合

483774号室の住人さん2021/05/12(水) 15:50:59.48ID:P4uNch9L
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】20代男性社会人
【最終目的地の駅】勝どき
【間取り】1K以上
【家賃予算】6万5千円まで
【希望所要時間】45分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】東西線(乗り換え1回なら別の線でもOK)
【その他・細かい条件など】RC造、BT別、室内洗濯、2階以下、角部屋、光回線を個別に引き込める、VDSLとADSLはNG

m(_ _)mよろしくお願いします

484774号室の住人さん2021/05/12(水) 16:32:44.03ID:UIWRJRyU
>>482
感覚的にあそこは馬場だなぁ

485774号室の住人さん2021/05/12(水) 16:40:06.24ID:TFuAw9JX
>>484
でも大通りの名前は新目白通り

486774号室の住人さん2021/05/12(水) 17:10:25.13ID:tQVDI7wF
>>485
それ言ったらずっと江古田の方も新目白やぞw

487774号室の住人さん2021/05/12(水) 21:58:45.11ID:x3Z7IiS2
>>485
車運転したことなさそうな発言で草

488774号室の住人さん2021/05/12(水) 22:01:53.36ID:lAii4l35

489774号室の住人さん2021/05/12(水) 22:40:24.24ID:P4uNch9L
>>488
ありがとうございます!

490774号室の住人さん2021/05/14(金) 17:22:52.54ID:4L0FDcYh
15平米ぐらいの狭いアパートだと5.5kgの洗濯機置けないかな?
それとも洗濯機置き場の防水パンって部屋の大小に関係なく同じ大きさなの?

491774号室の住人さん2021/05/14(金) 17:40:55.20ID:LD8VjIg9
四隅が盛り上がってるやつはほとんど大きさ共通なのでは

492774号室の住人さん2021/05/14(金) 22:11:54.01ID:gPNPnl/R
規格モノだかんね

493774号室の住人さん2021/05/14(金) 23:27:46.99ID:/Vnp3a6/
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人、女
【最終目的地の駅】東京
【間取り】1K以上
【家賃予算】〜7.5万
【希望所要時間】1時間以内(最寄りから徒歩15分圏内)
【希望する沿線・地域】JRで乗り換えなし(できれば東京か埼玉)
【その他・細かい条件など】バストイレ別、広めのキッチン、収納多め、2階以上、オートロック、築浅

以上、よろしくお願いします。

494774号室の住人さん2021/05/15(土) 00:42:09.45ID:TW7HuFdS
千葉はそんなに嫌か

495774号室の住人さん2021/05/15(土) 03:34:51.53ID:7JNXJl1G

496774号室の住人さん2021/05/15(土) 07:00:38.90ID:Is+sTx09
東京から1時間以内って津田沼くらいまでやろ?千葉ってとにかく道路事情がバカでアホで悪すぎるんだよ
歩行者にも危険が及ぶくらい道路事情が悪い

497774号室の住人さん2021/05/15(土) 08:29:21.76ID:964aa9wT
>>496
千葉県はそんなに嫌かって聞いたんだが
東京駅が目的地なら浦安でも船橋でも松戸でもいいだろうに

498774号室の住人さん2021/05/15(土) 08:37:09.54ID:Is+sTx09
>>497
浦安はまだいいとして船橋松戸もアウトだわ

499774号室の住人さん2021/05/15(土) 11:31:19.35ID:Vhn3sFHS
浦安は東京やろ

500774号室の住人さん2021/05/15(土) 14:01:56.41ID:Q5EvUKjE
>>495
千葉になるとグッと安いな、八王子なんかよりはずっと所要時間も少なそう

501774号室の住人さん2021/05/15(土) 14:50:40.31ID:mT2/sSgr
>>493
>出来れば東京か埼玉→千葉がいけるなら 
>広めのキッチン→駅近、築浅の1LDKがある
場所がダメなら話にはならないかもだけど、7.5万までで広さ、築、設備などは好条件

https://suumo.jp/chintai/jnc_000024495188/

502774号室の住人さん2021/05/15(土) 15:06:55.43ID:1CZutnEZ
広さや新しさ、利便性なんかよりも千葉県という土地が嫌だという人もいるからね
ただ、出来ればと言ってるぐらいなら一考の価値はあると思う

503774号室の住人さん2021/05/15(土) 15:12:41.01ID:/w86O8U/
>>501
これプロパンじゃね?

504774号室の住人さん2021/05/15(土) 15:51:08.94ID:tFh/T5XG
ネット使用料不要物件てどうなんですか?

505774号室の住人さん2021/05/15(土) 16:02:44.95ID:JidMZGb8
便利だよ
楽天が圏内だと家回線イラネーなってなるけど

506774号室の住人さん2021/05/15(土) 16:23:27.29ID:GJiphj+T
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人、男
【最終目的地の駅】虎ノ門
【間取り】1K以上
【家賃予算】MAX7万
【希望所要時間】45分くらいまで
【希望する沿線・地域】できれば23区内、乗り換え一回まで
【その他・細かい条件など】BT別、2階以上、バルコニーあり、築平成期
お願いします

507774号室の住人さん2021/05/16(日) 01:25:48.88ID:DN6h8ZC0
越谷、草加は良いね

508774号室の住人さん2021/05/16(日) 17:52:43.23ID:Au4NQgrF
>>507
家賃相場で埼玉と千葉の場合、乗換無しで都内に入ってくる路線の駅で安いのは
埼玉が草加〜先の越谷など、千葉が松戸〜先の柏など
それぞれ浅草や上野まで直で30分ぐらいで行ける割にはかなり安い

509774号室の住人さん2021/05/16(日) 19:05:18.01ID:wgpBn4Y3
結果金がある人がやりたい放題で勝ちな世の中なんだから選択肢は限られるよね

510774号室の住人さん2021/05/17(月) 10:12:13.22ID:UQ5LSZSh
ネットの金持ち自慢はもううんざりなんで、こういう実生活直結スレでは正直に行こうや

511774号室の住人さん2021/05/17(月) 16:38:24.19ID:UGuPNv39
東武は距離の割に時間かかるから車持ってる人向きな印象がある
モールやスーパーは充実してるし

512774号室の住人さん2021/05/17(月) 18:06:24.73ID:LEoKKWP+
東武でも和光市は池袋までの所要時間が短いから別格
ただ、家賃はそこそこお高いけど

513774号室の住人さん2021/05/18(火) 04:43:47.66ID:P7EyyYZl
東上は便利かもね
伊勢崎線・野田線は…

514774号室の住人さん2021/05/18(火) 12:36:14.53ID:PzicGmZd
快速乗れば成増しか止まらんからな

515774号室の住人さん2021/05/18(火) 12:38:32.52ID:G85u43ls
その代わり店は充実してないというわな

516774号室の住人さん2021/05/18(火) 17:56:52.71ID:XGTFO+5h
コロナ考えるなら千葉市いいぞ
安さだけを求めるなら埼玉だろうが
千葉は交通で劣る分家賃安いし1LDKで風呂トイレ別で3万切るとこもある
勿論内装も綺麗

517774号室の住人さん2021/05/18(火) 18:31:29.31ID:60r4jotW
>>516
そうなんだ

518774号室の住人さん2021/05/18(火) 18:32:32.09ID:iyAU7ea1
そしてスルーされる506...

519774号室の住人さん2021/05/18(火) 18:54:36.50ID:rZXIxvXh
虎ノ門って新橋だと遠いっけ?

520774号室の住人さん2021/05/18(火) 20:27:55.61ID:rOKySUsY
10分以上かかる

521774号室の住人さん2021/05/19(水) 11:52:41.98ID:uvESOVFe
普通に歩いて行ける距離だぞw

522774号室の住人さん2021/05/19(水) 12:23:56.93ID:yPFD7691
歩いて行けるなら蒲田とかでいいんじゃね?

523774号室の住人さん2021/05/19(水) 13:37:08.69ID:+XyZNiZ0
新橋より内幸町、ヒルズ、霞が関のほうが近いべ?

524774号室の住人さん2021/05/19(水) 13:49:23.98ID:+XyZNiZ0
7万で新橋から蒲田方面だと反対方向の方が安い物件あるイメージあるけどどうだろう?
蒲田あたりでも探せばあるだろうけど

525774号室の住人さん2021/05/19(水) 14:07:01.17ID:I7LPpr7m
なら北区でもいいし田端辺りでもいいんじゃね?
23区内で新橋なら葛飾も行けるか

526774号室の住人さん2021/05/19(水) 17:43:18.33ID:22/w2pZk
大田区だとバスがあるやろそれなりに

527774号室の住人さん2021/05/19(水) 21:10:21.85ID:iTmyZ0g2
>>524
確かに新橋経由なら反対側のほうがだいぶ安いな、浅草線〜京成とか
でも、それより安いのは虎ノ門ヒルズを目的地にして北千住経由

528774号室の住人さん2021/05/21(金) 16:30:13.13ID:SQBiM+eh
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人、男
【最終目的地の駅】霞ヶ関
【間取り】25u以上
【家賃予算】MAX7万
【希望所要時間】45分くらいまで
【希望する沿線・地域】できれば23区内、乗り換え一回まで
【その他・細かい条件など】駅歩5分以内、RC造、BT別、独立洗面、洗浄便座、室内洗濯
 2階以上、オートロック、エレベーター、都市ガス、バルコニーあり、築15年以内
お願いします

529774号室の住人さん2021/05/21(金) 17:56:03.66ID:lpd7o5XY

530774号室の住人さん2021/05/21(金) 21:42:31.12ID:dax502Kw
>>529
小岩の物件、安いな
総武線なのに
小岩新小岩は狙い目だね

531774号室の住人さん2021/05/22(土) 09:09:32.42ID:q6afP1QF
>>529
始発駅徒歩1分てのは通勤で時間の割に楽だと思う
西日暮里駅徒歩15分よりはだいぶ楽そう

532774号室の住人さん2021/05/22(土) 11:52:33.21ID:pUnFBJy4
勤務先駅までなら傘いらんしな

533774号室の住人さん2021/05/22(土) 20:30:10.85ID:aPt1oCfr
防音壁のある首都高沿い3階と、防音壁のない片側二車線の国道沿い3階だったらどっちがうるさいかな?

534774号室の住人さん2021/05/22(土) 21:14:37.54ID:l8E0TPii
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人、男
【最終目的地の駅】御茶ノ水
【間取り】20u以上
【家賃予算】MAX9万
【希望所要時間】20分くらいまで
【希望する沿線・地域】23区内、乗り換え一回まで
【その他・細かい条件など】駅歩10分以内、RC造、BT別、独立洗面、オートロック、都市ガス、築15年以内
お願いします

535774号室の住人さん2021/05/22(土) 21:19:10.18ID:MSza8JMN
前に首都高のすぐ真横に住んでたけど二重窓があってすげぇ静かだった

536774号室の住人さん2021/05/22(土) 21:50:20.23ID:5HfxB5JZ
首都高から50メートルくらいかな?防音壁あるからなのか余裕で静か

537774号室の住人さん2021/05/22(土) 22:49:02.28ID:nmJKW097
微振動は嫌だな

538774号室の住人さん2021/05/22(土) 23:41:16.48ID:aPt1oCfr
窓次第だけど防音壁って優秀なんだな

539774号室の住人さん2021/05/22(土) 23:48:46.49ID:5HfxB5JZ
窓は普通というか2重では無いよ
でも静かだから防音壁様々かなぁ

540774号室の住人さん2021/05/23(日) 00:00:07.89ID:/xYzA9Vs
>>534
普通に総武線の秋葉原〜錦糸町、丸の内線の新大塚〜池袋で
徒歩10分、築10年で9万円までの物件は多い
ここで聞くほど探すのに困らないだろうに

541774号室の住人さん2021/05/23(日) 00:21:59.78ID:y3+IG1X4
その条件で探せばけっこうあるぞ御茶ノ水駅付近で

542774号室の住人さん2021/05/23(日) 15:10:57.76ID:6keiWOBo
御茶ノ水は暮らすには不便じゃないか?
コンビニが中心の生活なら問題ないだろうけど
スーパーの少なさと閉店時間が致命的かと

543774号室の住人さん2021/05/23(日) 16:28:23.91ID:3bF/G5mc
>>542
その指摘はまいばすけっとの快進撃により無意味になった

544774号室の住人さん2021/05/23(日) 16:58:23.15ID:6keiWOBo
>>543
って思うじゃん?
御茶ノ水付近のまいばすけっとは軒並み23〜0時までなんだぜ?

9万円出せるなら100円ローソンもドンキもハナマサもウェルシアもある秋葉原の方がまだ生活出来るのではと思う

545774号室の住人さん2021/05/23(日) 17:02:19.04ID:6keiWOBo
まぁ自分はやや夜型人間で3時とかにアルコールを安く買いに行きたいって基準で話してるから昼型の人には当てはまらんが…w

546774号室の住人さん2021/05/23(日) 17:42:53.83ID:tXQGYeE8
>>544
23、24時閉店で文句を言われるとは思わんかった、山手線沿いのまいばすもたいてい23か24時閉店だぞ

そうなるともう24時間開いてる西友ドンキbigAマルエツ位しか無いね
そういう店舗がある場所を基準に賃貸探すしかなくなる

547774号室の住人さん2021/05/23(日) 18:03:29.08ID:6keiWOBo
>>546
ん…?
一応断っておくと俺は>>534じゃないぞ。
>>542は第三者としてこう言う感想もありますよって意味だぞ。

548774号室の住人さん2021/05/23(日) 18:05:22.32ID:TRyt9CNf
>>546
ん?

549774号室の住人さん2021/05/23(日) 18:15:32.03ID:GA1N2b5n
>>534
家から目的の駅まで20分というのは結構ハードルが高い
家の最寄り駅から徒歩10分だと残り10分しかない
乗り換えは1回までOKとなってはいるが
乗継の時間待ち等を考えたら乗り換え1回も実質無理ぽい
結局、乗り換えない同じ路線の駅に限定される感じ

>>534はまだ家賃が出るからなんとかなると思うけど
家賃ギリギリなら物件をだいぶ落とさないと難しかったり

550774号室の住人さん2021/05/23(日) 18:30:26.23ID:bQ+Z+31i
これだと一番便利で買物や外食含めて生活しやすいのは池袋じゃね?
駅から10分弱だと案外RCでそれぐらいの家賃の物件多いよ

551774号室の住人さん2021/05/23(日) 18:33:30.95ID:uWaSWjEU
昔からの富裕層はそれの真逆を選んだりするね

552774号室の住人さん2021/05/23(日) 19:51:27.43ID:PVeIwYTa
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人、女
【最終目的地の駅】四谷
【間取り】30u以上
【家賃予算】9.5万まで
【希望所要時間】乗車15分くらいまで
【希望する沿線・地域】23区内
【その他・細かい条件など】RC造、BT別、都市ガス2口コンロ以上、2階以上
よろしくお願いします。

553774号室の住人さん2021/05/23(日) 20:13:39.59ID:UX0jASd5
test

554774号室の住人さん2021/05/23(日) 20:23:14.06ID:y3+IG1X4
>>552
四谷

555774号室の住人さん2021/05/23(日) 23:17:37.43ID:rfp1Thoq
19平米って狭いよね?

556774号室の住人さん2021/05/23(日) 23:40:32.31ID:y3+IG1X4
人それぞれ

557774号室の住人さん2021/05/23(日) 23:56:16.60ID:JOwc9JaM
学生ワンルームって感じだな

558774号室の住人さん2021/05/24(月) 00:54:59.48ID:2VrsGV3j
壁ペラペラだと逃げ場なし
住人の質や学生が宴会やったら…
あるいは夜勤なら…

559774号室の住人さん2021/05/24(月) 01:37:56.37ID:jF+sBkTs
20平米で大体12畳か
狭い方が良いって人には広く感じる大きさかもな
広い方が良いって人にも一人暮らしなら丁度良いんじゃないか

560774号室の住人さん2021/05/24(月) 01:44:05.25ID:x1dGX/5t
>>559
20平米って1dkで部屋は6畳ってとこでしょ
ユニットバスキッチン狭めだと居室8畳って感じ

561774号室の住人さん2021/05/24(月) 04:22:52.93ID:RNgZJd33
>>552
下高井戸から新宿まで10分乗車.四ツ谷まで4分乗車で 乗車14分
https://suumo.jp/chintai/jnc_000065746356/?bc=100236164908

562774号室の住人さん2021/05/24(月) 16:47:15.34ID:HgrqI7Nn
やっぱ15分はキツいんやろなあ

563774号室の住人さん2021/05/24(月) 16:57:04.67ID:RNgZJd33

564774号室の住人さん2021/05/24(月) 17:43:28.54ID:a/t3xLMt
>>552
駅徒歩も築も指定がないし条件が雑
今度はもうちょっと捻った感じで出さないと食いつき悪いよ
例えば山手線の外側を目的地にするとかさあ

565774号室の住人さん2021/05/24(月) 19:11:59.17ID:r+k2vFEX
俺も最近のを見てるとやる気が感じられないと思ってた

566774号室の住人さん2021/05/25(火) 22:37:49.61ID:GkGRAeTT
>>561>>563
ありがとうございます。
東京は長いけれど世田谷のイメージがなくて…
山手線内側だと大塚が良さそうですね。3つ目の物件が好みですが一階飲食店か…

今が山手線内側なので徒歩時間は考えが及ばなかったし、検討している物件がリフォーム済築40年以上なので条件から外していました

567774号室の住人さん2021/05/25(火) 22:51:01.09ID:tRvAdeFV
一階飲食ってゴキが怖いわ

568774号室の住人さん2021/05/25(火) 23:05:44.44ID:BCTUW3IH

569774号室の住人さん2021/05/25(火) 23:10:38.38ID:0UzhgSuZ
東西線、京葉線をおすすめするやつは信用ならんわ

570774号室の住人さん2021/05/26(水) 01:17:08.73ID:cv8eHx05
東西線、千葉方面からの上りは超混んでる
コロナ前に引っ越したから今はどうなったか

571774号室の住人さん2021/05/26(水) 01:50:19.13ID:xzuLBlod
都民歴浅くて各線の状況知らんとか
生まれも育ちも都民だけど各線の状況とか知らんって感じじゃーねの?


因みに

東西線…激混み

京葉線・武蔵野線…風に弱くすぐ止まるから台風の時期に注意。
東京駅で乗り換える場合は他の路線まで遠い(10〜15分前後を見るべき。勿論東京駅から京葉、武蔵野線に乗り換える時もそのぐらい掛かる。)

中央線…激混み、毎日の様に人身事故。

埼京線…混む上に言わずと知れた(?)痴漢率。

山手線…DQN率高め。

この沿線を勧められたらある程度覚悟しといた方が良い
他は永田町や茅場町に乗り入れてるのも混むイメージがあるな

572774号室の住人さん2021/05/26(水) 17:36:18.47ID:GUfzctlA
京葉線で舞浜から東京駅まで通ってる。
確かに東京駅で歩くし、風でよく止まるけど、人身事故少ないしそんなに混まないし(新木場で降りるから)帰り必ず座れるから悪いことばかりではない。
台風で京葉線と武蔵野線とメトロ東西線が止まったときは、環七シャトル7というバスで一之江まで行き都営新宿線で事なきを得た。

573774号室の住人さん2021/05/26(水) 17:46:01.73ID:yrGH18DN
止まると悲惨なんだよね
めったに止まらないって言うけど台風じゃなくても強風でも止まるから厄介
本八幡の始発で乗って行くのも有りだけどあの辺の道路状況が気に入らないんだよねぇ
消去方で千葉は無いってなっちゃう

574774号室の住人さん2021/05/27(木) 00:03:00.96ID:AFqs6ReU
あんまり逸れるとスレ違いになるけど京葉線って雪の影響はどうだっけ
確か一昔前に比べると強くなったって聞いた事があるけど中央線か京葉線だったはず
まぁそれでも雪国の人間が見ると笑っちゃうレベルらしいが

575774号室の住人さん2021/05/27(木) 07:40:35.74ID:wl1epwmU
雪国は対策してるからな
東京なんて雪積もるのなんてめったにない
東京に大雪積もったのっていつだっけ?
それのために対策する?
東京近郊で住むなら電車の状況も知っといたほうがいいし、電車通勤の人は関係ないけど車通勤や車使う人は道路事情も知っといたほうがいいと思うよ

576774号室の住人さん2021/05/27(木) 16:09:26.63ID:9ZBCvmPL
雪でも嵐でも意地でも遅刻せずに出社しろって概念も昔に比べたら薄くなったよね
数年に一度の大雪で電車止まるのはある意味しょうがない気がする

577774号室の住人さん2021/05/27(木) 16:14:53.68ID:htPOp5lZ
コロナになってからまぁまぁ経つからちょっと前の事忘れたわw
辺に出社されて怪我でもされたら労災扱いになるからやろうな

578774号室の住人さん2021/05/27(木) 16:15:00.27ID:htPOp5lZ
変に

579774号室の住人さん2021/05/27(木) 20:18:05.00ID:CWEykVCm
そもそも北海道なんてまともに車もバイクも走れんだろ冬場あんなとこ誰が住むか
ただですら旭川のイジメの件で北海道は半グレや池沼の集まりのイメージあるのにw

580774号室の住人さん2021/05/27(木) 20:51:33.58ID:fStyHEw4
転勤で住んだが
小バエのようなバイクがいなくて快適

冬の生きるか死ぬかの非日常がたまらなく好きだわ
私生活や仕事の悩みがちっぽけに感じる 毎日がサバイバル ぞくぞくする

581774号室の住人さん2021/05/27(木) 21:02:02.80ID:CWEykVCm
回りは何もない山や畑だらけのつまらん土地だろ
道民も首都圏に負けんレベルでクズが多いのはあの事件で分かったしな
大阪東京圏と住んでるが人間性なんて何処も大して変わらん

582774号室の住人さん2021/05/27(木) 21:04:39.97ID:fStyHEw4
井戸の外も見てみなよ

583774号室の住人さん2021/05/27(木) 21:06:33.07ID:fStyHEw4
引き出し少ないと晩年つまらんくなるぞ

584774号室の住人さん2021/05/27(木) 21:07:00.79ID:CWEykVCm
>>582
残念ながら一通り旅行してるんだわ
その上で言ってるんだよ
イジメの件含めつまらん土地だなってな

585774号室の住人さん2021/05/27(木) 23:22:48.27ID:fStyHEw4
旅行してそれか
たしかに残念だね
なにかが間違っているのだろう
旅行しなくていいかもよ

586774号室の住人さん2021/05/27(木) 23:33:32.69ID:wl1epwmU
さすがにスレチ

587774号室の住人さん2021/05/28(金) 01:08:38.28ID:mmfb5QLg
そもそも>>574は雪国と表現してるのに何故北海道の話しを持ち出したのか
北海道=雪国で間違いはないが
やれクズがやれ人間性がだの自分語りが過ぎるな

588774号室の住人さん2021/05/28(金) 01:15:57.50ID:u4P7Idg/
北海道は雪国 は正しい
雪国は北海道 は正しくない
より厳密にいうと集合∈ になるけど数学的になるんで割愛

589774号室の住人さん2021/05/28(金) 07:58:55.74ID:UEQZA6jN
京葉線昔住んでたけど千葉県内なら一番おすすめ
景色最高朝から気分が良い
防風壁のおかげか昔ほど風で停まらなくなったよ
人身事故少ないし
有楽町線りんかい線日比谷線乗り換えできるし
東京駅から京橋や有楽町方面なら歩いてすぐだしイメージほど不便じゃないと思う

590774号室の住人さん2021/05/28(金) 09:36:23.46ID:Lm7Z2SKQ
個人的には海沿いという時点で候補に外れるけどね

591774号室の住人さん2021/05/28(金) 09:53:16.29ID:esn/x/6J
よく分からんのだが、京葉線東京駅のホームに降りて、有楽町や京橋ならすぐ行けるってことなのか?

592774号室の住人さん2021/05/28(金) 10:17:29.25ID:TZHR/FJq
>>591
京橋はわからんけど有楽町で降りて京葉線に乗り換えた方が早い
俺はJR有楽町駅で降りて京葉線のホームで乗り換えてた

593774号室の住人さん2021/05/28(金) 10:48:20.00ID:SsLyn4UW
>>591
京葉線は有楽町寄りだから京葉線の改札を出て国際フォーラムの中を通ればすぐ有楽町駅だよ

594774号室の住人さん2021/05/28(金) 12:29:38.57ID:UEQZA6jN
京葉線東京駅に小さい改札口があってあがったら鍛治橋交差点辺りだから京橋駅まですぐだよ

595774号室の住人さん2021/05/28(金) 15:52:55.10ID:+9p79oja
京葉線東京駅から山手線有楽町駅 徒歩5分
京葉線東京駅から銀座線京橋駅 徒歩7分
京葉線東京駅から総武線東京駅 徒歩12分

有楽町駅、京橋駅よりも東京駅が一番遠い

596774号室の住人さん2021/05/28(金) 20:06:04.97ID:8aznbiJR
海沿いは海沿いでも東北とは訳が違う
逃げる場所もあるしね

597774号室の住人さん2021/05/28(金) 20:13:33.98ID:zz9lFmYf
分かってないな
そういことじゃないんだよ

598774号室の住人さん2021/05/28(金) 20:16:51.64ID:oGhohNAN
京橋だと前スレの最後に質問出てたな
南千住とあとどこか、期限切れで見れんかったが
松戸だっけか

599774号室の住人さん2021/05/28(金) 21:46:23.63ID:UgZaTkzb
東京湾見て何が面白いんだよw
地方から出てきた人は工業地帯の風景がいいのか?

600774号室の住人さん2021/05/29(土) 06:15:40.44ID:TBcKcQiV
個人的には内陸の坂だらけの街とか嫌いだし海側もメリットあるけどね

601774号室の住人さん2021/05/29(土) 08:43:15.08ID:PnnbcZfw
海沿いは、景色いいけど、24時間換気で部屋の中が塩っけになり、家具家電、衣装など全般に良くないと聞く

602774号室の住人さん2021/05/29(土) 09:49:43.00ID:FLkxF8Hz
東京近郊の海沿いでいい景色???
横浜かお台場かと思ったけど海きたねーし綺麗なわけないと思ったけどこっちの東京か
東京近郊での部屋探し・5軒目 ->画像>2枚

603774号室の住人さん2021/05/30(日) 20:53:39.49ID:zKuPrfz9
>>602
これどこ?八丈?
ある意味島嶼部も東京か

604774号室の住人さん2021/05/31(月) 06:57:25.19ID:uh7p5fMj
勤務地高田馬場で西武新宿線の小平を考えてるんだけど、
小平実際に住んでる人いたらざっくり所感教えてほしい。

もしくは他にオススメの駅あったらぜひ。
家賃は8万程度まで出せて、どうしてもバイク手放したく無いから
バイク置き場あるところ探してる

605774号室の住人さん2021/05/31(月) 07:07:45.93ID:1maLQaZc
高田馬場なら、東西線の千葉方面もアリでは?家賃は安い。

606774号室の住人さん2021/05/31(月) 07:19:29.66ID:dTiIfLya
>>604
車がほしいと感じる、アパートは駐車場付きも多い
駅周りは寂しいので中央線沿いまで出かける事が多かった

車無しならもうちょい都心よりのが良いと思う

607774号室の住人さん2021/05/31(月) 07:40:12.43ID:FDVxr2Dn
千葉から来るなら西船だったらええけどそれ以外は地獄よ

608774号室の住人さん2021/05/31(月) 10:36:13.58ID:1maLQaZc
南行徳なら家賃も安いし、駅前もまあまあ。
混雑に関しても首都圏の鉄道は、ラッシュ時はどこも混むから大差ない。

609774号室の住人さん2021/05/31(月) 10:36:30.22ID:6a2gaVjC
そこまで行くなら拝島のほうが安くて広い部屋ありそう
行きは始発帰りは拝島ライナーあるし

610774号室の住人さん2021/05/31(月) 10:53:28.15ID:W1MGaD0U
どこも混むって言うけど東西線は他よりも混む
千葉方面から来る電車だと1番混んでるんじゃないか?

611774号室の住人さん2021/05/31(月) 17:03:08.98ID:uh7p5fMj
なるほど、オススメの他候補もすごく助かる。
色々ありがとう。
千葉方面は考えてなかったなー色々見てみる。

612774号室の住人さん2021/05/31(月) 19:34:38.27ID:1maLQaZc
>>610
総武線のがよっぽど混んでる
東西線は思ったほどは混んでない
しかも西葛西〜行徳あたりなら家賃も安く、駅前もそこそこ栄えている

613774号室の住人さん2021/05/31(月) 19:40:25.70ID:Fj6wq+lO
東西線はやめとけ茅場町まで地獄だぞ

614774号室の住人さん2021/05/31(月) 19:56:32.67ID:rlA1pYtC
自分も総武線より東西線の方が混んでると感じるなぁ
ググって数字だけ見ると199%と197%の僅差なんだけどね。
朝の2%は相当デカいかと

615774号室の住人さん2021/05/31(月) 22:27:07.59ID:+FgCwejo
朝のラッシュなんて30分早く家出れば回避できるし
なんなら6時台(混雑路線は6:30以前)なら座れるぞ

616774号室の住人さん2021/05/31(月) 22:37:50.35ID:XsBc/wbE
回避するのに朝早く出るとか片道1時間とかかけるなら高くても会社の近くに借りたほうがいい
考え方は色々とあると思うけど往復2時間かけるってことは週に10時間よ
週6勤務と変わらんやん
なら徒歩圏かチャリ圏で行けるとこで借りたほうがいいよ

617774号室の住人さん2021/05/31(月) 23:04:30.92ID:Y2YnJb9v
家賃10万定期0
これが理想ってことか

618774号室の住人さん2021/05/31(月) 23:05:39.43ID:Y2YnJb9v
都心勤務なら駅すぐ近くのマンションしかない
千代田区民や港区民にだってすぐなれるぞ

619774号室の住人さん2021/05/31(月) 23:09:35.78ID:dTiIfLya
丸の内へも大塚あたりからチャリで通えそうだが
このご時世満員電車がリスクなんでチャリ圏でどうにかしたいね

620774号室の住人さん2021/05/31(月) 23:13:31.08ID:94oFc3QF
年収450万、ナス抜きとして月収29万で家賃7万って高すぎるだろうか?
車もタバコもやらんし、趣味もあんまりないけど

621774号室の住人さん2021/05/31(月) 23:19:02.11ID:dTiIfLya
>>620
俺はそのくらいで家賃8万でもゆとりあったよ

622774号室の住人さん2021/05/31(月) 23:40:54.47ID:hLNXF/fJ
>>620
中古のマンション買っちゃえよ

623774号室の住人さん2021/05/31(月) 23:50:41.32ID:hLNXF/fJ
都心勤務なら住宅手当もあるしそれなりに貰えるんだから都心に借りちゃいなよ
チャリ圏にしたらマジで楽だよ
満員電車でイライラもなくなるし混んでる電車に乗ってる人滑稽だもん

624774号室の住人さん2021/05/31(月) 23:59:03.30ID:+FgCwejo
>>616
片道1時間なら週6勤務
確かにそうだな
耳が痛い
徒歩圏かチャリ圏、理想なんだけど職場の場所によるね
都心なら徒歩圏内は家賃的な問題で難しい
市部とか23区東側なら徒歩圏内に住みたいな

625774号室の住人さん2021/06/01(火) 00:04:35.99ID:iB5qnJgZ
>>620
自分年収そのぐらいで家賃9.3万、会社徒歩圏内
自炊大好きだし趣味も少ないから年100ぐらいは貯まるよ
会社の近くに住むのって、睡眠時間は増えるし無駄に通勤で体力精神力浪費しないし、数万円の価値はあると思うよ

626774号室の住人さん2021/06/01(火) 00:21:52.60ID:iSsfuMve
ただあまりに近いと、会社によってはいいように使われることもあるかもよ。
休みの日にトラブルで呼び出されたり。
また、誰か1人が朝早く来なきゃいけなかったり、誰か1人が遅くまで残らなきゃいけない時に「お前近いんだろ」とその役を押しつけられるかも。まともな会社なら大丈夫だろうけど、グレー気味の中小企業だと会社に近いと知られたらパシらされる危険性もある。

627774号室の住人さん2021/06/01(火) 00:23:49.84ID:iSsfuMve
そう考えるとドアtoドアで45分以内くらいの通勤時間くらいが丁度いいかも。

628774号室の住人さん2021/06/01(火) 00:33:11.92ID:t5A7wzg/
わかるわ。
うちの担当、自分は会社から30分、他の人は1時間以上なので雑用で出社しないといけないとき全部自分。

629774号室の住人さん2021/06/01(火) 00:38:23.39ID:OPF7QLB1
>>626
いいように使われるのがダメよ
仮に役所勤めで近くに宿舎があるとかなら万が一のために近くに住居作ってるからわかるんだけど、自分で高くても職場の近くに借りてるなら手当付けてもらうなりしないとダメよ
それは住むところよりも自分自身の問題
実際、近くに住んでるけど半分は会社持ち
問題が発生した場合、部下が行くよりもこっちで対応したほうが顧客に迷惑かからないから
休日も対応するし遅くまで対応するけどそれなりに手当付けてもらってる、グレーだとか中小企業だからとか関係ないよ、やることやってくれないとこっちも責任もてないからね

630774号室の住人さん2021/06/01(火) 00:41:50.20ID:Efdwfhgm
年収450で家賃7万は決して無理な金額じゃなさそうですね
みなさん、どうもです

631774号室の住人さん2021/06/01(火) 08:08:41.21ID:QCTqUS6K
>>609
拝島の駅って暗くないか
俺なら手前の昭島に住むな
ショッピングセンターや映画館もある

632774号室の住人さん2021/06/01(火) 18:07:10.96ID:iSsfuMve
>>629
ブラック気味の会社だと、そんな交渉できないな。
あなたは理屈の通るまともな会社に勤めているようで何よりだけど、世の中筋の通らない会社の方が多いと思う。
管理職ならともかく、一般社員なら会社のなかでの発言力もないと思うし。
ただ通勤時間が無駄だという考えには賛同する。ドアtoドアで40分くらいがいいんじゃないかなと思う。

633774号室の住人さん2021/06/01(火) 21:13:50.29ID:Y4E2QwRx
持ち家の人との不平等ってことで家賃補助がないわ

634774号室の住人さん2021/06/01(火) 21:33:53.63ID:QDjW1F8h
家賃補助あるから家もマンションも買えない

635774号室の住人さん2021/06/01(火) 22:13:54.47ID:Vs+qZXvr
もともとない住宅手当をつけてもらうて
そんなんできる会社あんのか
個人事業主が頑張って社員数人雇い始めましたとか、
新進気鋭のイケイケベンチャーとか
そこら辺はできるのか?

636774号室の住人さん2021/06/02(水) 07:05:17.13ID:3Gkt9hEC
パワハラ自殺とか過労死とかいろいろニュースになるのに、そんな筋の通る会社ばかりとは思えないけど。

637774号室の住人さん2021/06/02(水) 07:30:36.21ID:Jan/ucdv
半分出すから近くに住んで休日返上夜遅くまでやれって辛くないか?

638774号室の住人さん2021/06/02(水) 12:48:43.55ID:Kufh+lmt
近いからという理由でいるも呼び出されるのはおかしいなとは思う

639774号室の住人さん2021/06/02(水) 14:50:10.88ID:SEomwT3s
それな
休日出る奴とか最初から決めとけって思う

640774号室の住人さん2021/06/02(水) 16:53:30.65ID:tsv5BBNa
俺は徒歩通勤で近いんですよアピールしてたけど呼び出されもしなければ誰も遊びにも来てくれなくて寂しかったよ。
飲み会とかで遅くなってもみんなタクシーで帰っちゃうし。
いつ泊まりに来てもいいようにきれいにしてたのに。

641774号室の住人さん2021/06/02(水) 17:06:54.51ID:LN4U3l2z
というかホント千葉涼しいな
大阪北部にいた時と比べたら夏場信じられんわ
今の時期どころか5月の半ば前には冷房フル回転させてたから換気だけで涼しいのはいいね

642774号室の住人さん2021/06/02(水) 17:08:30.27ID:2SxvOHut
>>640
そういうノリは大学生で卒業だろう
会社の同僚のとこ遊びに行くとかあまりない

643774号室の住人さん2021/06/02(水) 21:58:07.89ID:zuHEWbzm
>>640
自分もそんな感じ
たまには頼ってくれても良いのに…
呼び出されるのって、立ち上げたばかりのベンチャーかブラックだけでしょ

644774号室の住人さん2021/06/02(水) 23:11:21.49ID:t125803I
仕事とプライベートはきっちり分けたいし、同僚とかに来てほしくないな
異性ならまだしも…

645774号室の住人さん2021/06/03(木) 00:11:32.26ID:4NuzEXpV
>>644
会社に友達いないの

646774号室の住人さん2021/06/03(木) 00:32:07.88ID:wu3BcMzt
>>645
いないw

647774号室の住人さん2021/06/03(木) 22:31:34.81ID:Tfp+p33q
永田町とかのマンションに住んでみたい。
千代田区民、憧れちゃうね。

648774号室の住人さん2021/06/03(木) 22:39:28.03ID:cPMGPoLj
>>647
千代田区民になりたいだけなら余裕やろ
だけど永田町に住むとなったら大変だぞ
スーパーとか無いぞ

649774号室の住人さん2021/06/03(木) 22:50:10.19ID:8LVsMLwE
永田町はガチで政府機関しかなくて住居用マンションあるのか?ってレベルだぞ
最寄り大手町に住んでたけど近くにまいばすけっともあるし神保町手前に大型スーパーもあるから買い物面には困らなかった
日曜にコンビニ閉まるのがガチ都心なんだ......と驚いた思い出はある

650774号室の住人さん2021/06/03(木) 23:32:18.14ID:cPMGPoLj
永田町はコンビニくらいかなぁ
神保町とか九段下くらいなら茶水も近いからけっこうなんでもあるけどねぇ
ただ大手町と永田町ってけっこう離れてないかい?

651774号室の住人さん2021/06/03(木) 23:32:25.52ID:+64o7+Bh
麹町まで行けば成城石井とかなかったっけ?四谷まで行けばライフもマルエツプチもあるしー

タワマン住んでみたいとかなら豊洲月島あたりなんじゃない普通に住めるのは

652774号室の住人さん2021/06/03(木) 23:41:06.91ID:R7nO7+KV
現在、23区内に住んでいるんですが、今後仕事がほぼリモートワークになりそうなので、
家賃の安い郊外への引っ越しを考えています。

埼玉方面は、浦和・大宮あたりがいいかなと思ってるんですが、
神奈川・千葉・東京西部は詳しくないので、そっち方面でいい場所あったら教えてほしいです。


【質問者属性・性別】30代社会人・女性
【最終目的地の駅】新宿・四ツ谷・市ヶ谷(仕事の都合で変わることがある。多分出社は月2.3回)
【間取り】20平米以上。バストイレ別。築20年以内。
【家賃予算】6.5万
【希望所要時間】新宿・四ツ谷・市ヶ谷 まで1時間程度

653774号室の住人さん2021/06/03(木) 23:52:52.44ID:Tfp+p33q
総武線沿線だな。市川や本八幡あたりがいいんじゃね?
市川なら京成線、本八幡なら京成線に加えて新宿線も使えるからいざという時便利。

654774号室の住人さん2021/06/04(金) 00:00:21.98ID:QhboOiOw
>>652
ワクチン打ったらリモートなくなるんじゃない?

655774号室の住人さん2021/06/04(金) 01:23:13.06ID:1NzNwAUF
自分も今リモートで月数回出社だから郊外の広いとこに引っ越そうか考えていたけど、コロナ終息したらどうなるのかイマイチはっきりしないから思いきれない

656774号室の住人さん2021/06/04(金) 06:52:46.85ID:Il/4tBFa
>>647
昔から番町に住んでる人がママチャリ増えた(ママチャリ乗るような層が住むようになったと)と嘆いてた

657774号室の住人さん2021/06/04(金) 07:12:47.51ID:xkVXXpxv
金持ちって優越感が酷くてプライド高くて差別的でヤダねえ。分不相応でも真っ当な手段でそこに住んでるんなら、文句言われる筋合いないだろうに。

658774号室の住人さん2021/06/04(金) 07:22:27.47ID:xkVXXpxv
市内でもあまり治安の良くない貧乏街に住んでる。もちろん都外。
同じ市内でもキレイに開発されたエセ高級住宅街あるけど、今は化けの皮が剥がれてそうでもないけど、かつてはプライド高いエセセレブや小金持ちのマウンティング合戦が酷かったらしい。

659774号室の住人さん2021/06/04(金) 09:00:14.75ID:aXlwdYEG
外からの編入者ほど貧乏臭くなるのを嫌う節があるよね
港区〇〇とかうざいし、言われるのもムカつく
こっちは産まれる前から港区民だっての
田舎者の金持ちほど変にプライド高い
あんたの旦那の稼ぎで港区に移り住んできたんじゃないの?って思う

660774号室の住人さん2021/06/04(金) 10:46:36.78ID:tj9Qx+Jq
職場が番町だけど子供連れ多いね
住宅マンションが増えてるし
でもネイビーの服着たお受験塾通いの親子が多くてさすがにママチャリは見ないけどね
坂が多くて道も狭いし

661774号室の住人さん2021/06/04(金) 11:46:08.37ID:xkVXXpxv
こういうとこに住んでみたい
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_101/pj_96146556/

662774号室の住人さん2021/06/04(金) 11:58:06.83ID:xkVXXpxv

663774号室の住人さん2021/06/04(金) 12:13:14.54ID:aXlwdYEG
>>662
ここの工事に携わったわw

664774号室の住人さん2021/06/04(金) 12:30:03.53ID:xkVXXpxv
当初は塩浜2丁目の物件検討してたんだけど、売れちゃった。
仕方ないから千葉に範囲を広げて浦安にしたけど、やっぱり東京に住みたかったな。運河沿いだから景色もいいし。

665774号室の住人さん2021/06/04(金) 17:34:29.59ID:HGR37tFu
またワクチン信者か
あのなあ外国人素通りさせてんのに収まるわけないだろ?
そこはリスク覚悟で都内に住め

666774号室の住人さん2021/06/05(土) 00:08:05.33ID:L088UJQI
>>653
新宿を起点とするなら本八幡、市川と八王子で所要時間は変わらな
家賃相場としては八王子の方が1万円ぐらい安いので八王子の方がいいだろう

667774号室の住人さん2021/06/05(土) 00:18:07.70ID:ujox/JVz
在宅勤務になったら定期代が出ずに、出社時のみ経費精算するとこ増えたんじゃない?
だとすると私用で乗る時都営線は微妙に高いから避けたいし、
複数路線使わなくてよい場所がいいよね

668774号室の住人さん2021/06/05(土) 00:22:50.23ID:xHq49D6+
中央線の自殺率を加味してないな
よく止まるで中央線

669774号室の住人さん2021/06/05(土) 00:43:39.28ID:CoUev9cb
>>667
6ヶ月定期じゃないのと都営地下鉄だけで済むならJRと都営はそこまで差はないよ
JRやメトロに比べて範囲が狭いので他社乗り換えが必要だったりJRが特定運賃の区間で安い場合は別だけど

670774号室の住人さん2021/06/05(土) 00:48:13.78ID:K4XwVCN9
都営は無料ですし、と思う手帳持ちであった

671774号室の住人さん2021/06/05(土) 01:56:12.63ID:soYG9x4s
>>668
新小岩のことか!

672774号室の住人さん2021/06/05(土) 02:09:52.10ID:xHq49D6+
>>671
あそこは総武線


lud20210605090909
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1614680718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京近郊での部屋探し・5軒目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
東京近郊での部屋探し・2軒目
東京近郊での部屋探し・4軒目
東京近郊での部屋探し・6軒目
東京近郊での部屋探し・3軒目
東京近郊での部屋探し・1軒目
東京近郊での部屋探し・7軒目
東京での部屋探し・55軒目
東京での部屋探し・45軒目
東京での部屋探し・53軒目
東京での部屋探し・54軒目
東京での部屋探し・56軒目
東京での部屋探し・50軒目
東京での部屋探し・51軒目
東京での部屋探し・52軒目
東京での部屋探し・49軒目
東京での部屋探し・46軒目
東京での部屋探し・47軒目
東京での部屋探し・47軒目 ©3ch.net
【東京】 での部屋探し 44軒目
埼玉での部屋探し・1軒目
東京での部屋探し・41軒め
東京近郊でロリを見れる銭湯
山手線の内側限定の部屋探し
一人暮らしの部屋探し 全国版
千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得85軒目
千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得55軒目
【芸能】和田アキ子、酔ってさくらももこさんの長男の部屋探し当てて1時間くらい説教 さくらさんとの思い出語る
◇東京近郊のホテルのランチビュッフェおすすめ◇
千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得84軒目
千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得69軒目
千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得34軒目
犯罪者が、お部屋探しのお手伝いですか??
【吉報】 指原莉乃MC番組がゴールデン昇格 フジテレビ系『若林&指原の いま部屋探してます』
ザ・ノンフィクション「ワケあり人生と部屋探し ~無理とは言わない不動産屋~」★3
【国内】女性の部屋に侵入し暴行、韓国籍の男に懲役8年判決 東京[06/29]
【フィギュア】日本発のザギトワ人気、ロシアに飛び火 自宅公開の日本の特番が話題に「女王に良い部屋探してあげて」
【東京】「好みの女性だった」 アパートの部屋に侵入し、わいせつな行為をしようとした疑いで会社員の男(43)を逮捕 江戸川区
【東京】安倍首相不在中…自宅マンションの隣の部屋でボヤ騒ぎ 渋谷区富ヶ谷
【東京】大林組社員(27)を逮捕 就職活動のOB訪問に来た女子大学生をマンションの部屋に連れて行き、わいせつな行為をした疑い
一軒家なのに騒音に悩んでいる奴145軒目
【FF14】ハウジング総合55軒目
お前らどこのホテルに泊まりますか?45軒目
嫌儲金がないかと家探ししてたらお母さんの部屋のタンスにディルドがあった部
俺が賃貸で部屋探すときにそこの駐輪場の様子を調べる理由
東京都の土日外出自粛で近郊地域のスーパーでも品薄になり始める
◆東京のおいしいパン屋さん◆6軒目◆
東京で一人暮らし中。部屋は詐欺被害の送金先に使われています。
【IoT】未来の家、配線不要に? 部屋中どこでも無線充電…東京大学
【中国】なぜだ! 中国人が東京で「部屋を借りる」のがこんなに難しいとは=中国報道[01/01]
【東京】ホテル日航東京客室で女性死亡、同じ部屋に宿泊していた男の身柄確保-台場
東京・町田のアパートで男性死亡、同居の男を逮捕 部屋で飲酒禁止のルールを破ったことを咎められ…
大阪で重症コロナ患者が急増、ワンルームおじさんの多い東京に対し、子供部屋おじさんの多さが原因か
【東京】グループホームの入所者(85)殴った疑いで職員(29)逮捕 家族が部屋に設置したカメラで発覚
【子ども受動喫煙保護条例】18歳未満の子供がいる家庭は禁煙に…「子供がいない部屋で吸ってもNG」/東京都 ★2
東京 今日の最低気温は0度 こういう日は部屋で鍋をつつきながら酒を飲んだ方がいいのに外出する人間は何を考えているのか考察する
【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★2
【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★4
【頭はいい】東京大工学部の女(20)が交際相手と口論の末、部屋に放火の疑いで逮捕 「細かいことは覚えていない」と容疑を一部否認
■ 宮崎由加・加賀楓・川村文乃 ■ テレビ東京『The Girls Live「上手なお部屋選び」』【第217回】 ■ 25:00〜25:30 ■
【東京】乱交パーティー開いた男2人逮捕 摘発時、部屋に男17人女6人 ホテル「常識では考えられない数の避妊具が放置されている」 
◆東京のおいしいパン屋さん◆6軒目◆
普通に自分の部屋でも肛門拭くよな?トイレでの拭き残しがあとから肛門周りに広がっていくし
【東京】死後30年以上か 世田谷区の団地の70代男性部屋からイラ化した乳児遺体 死後30年以上で時効の可能性
【東京】新宿に60階タワマン、内部を公開 マンションとしては日本一の階数…1番高い部屋の値段は3億5000万円
15:47:20 up 26 days, 16:50, 2 users, load average: 8.35, 9.43, 10.01

in 0.027178049087524 sec @0.027178049087524@0b7 on 020905