約二週間前に引っ越しをして、そしたら電気代の請求が来たんだよ。
四日分で四千円。
ありえねーってんで電気会社に電話した。このままだと月に二万円超えるんだとか。
スペック
・オール電化
・給湯器も勿論電気(電気会社の人間曰く、ここが怪しいらしい)
・そこそこ寒い(といっても今日の温度は最低が-1)
・1R(8,5畳)
他にも必要なら書く。
調べてもらったら、電気の使い過ぎではなく、おかしいとのことだ。
どんぐらいおかしいかってと、一人暮らしのくせに、一人暮らし二件分近い電気使用量なんだと。
明日管理会社に電話するけど、給湯器以外の問題ってなにがあるんだろう?
教えてください。
俺も3月終わりからオール電化だから給湯器不安だわ
あれって使わなかったら水足されずに
同じ水が1ヶ月とか給湯器の中にあるってことなんかな
エアコンが壊れてる可能性か・・・
考慮してみます。多分、大丈夫だけど、頭に入れときます。
>>3
それやだねw
でも、水の排出的な話って確かに聞かないなあ。
勿論、給湯器の種類のよると思うから、給湯機器を調べるなり電話で問い合わせるのが一番確実だと思うけどね。 なんだお前専用の質問スレか?
電気代の前に考えることあるんじゃないか?
エアコンは一時間あたり10円。
いないだろうけど、それを24時間つけっぱで1ヶ月だとしたら結構な額。
>>6
でも単純計算で7440円しかいかないのか。
灯油が18リッター1400〜1700円で、ストーブ付けっぱだと
1週間に36リッター、一ヶ月で11200〜13600ぐらい行くもんな。
ストーブのほうが暖かいけど。 でも残念なことに古いタイプのエアコンなら10円なんて小さい額ではないよ
普段月5、6000円なのにエアコン使いまくったら二万越えたことあったな
あれは古いエアコンだからだったのか
エアコンに書いてある、消費エネルギー効率をみれば分かる。
オレのは最新のだけど1万超えした。1部屋。
1時間10円なんて安すぎだな。もっといってるはず。1000wで1時間22円
くらいだからな。
エアコン使用なしでいつも2500くらいだけど先月エアコン遠慮なしで使ったら5700くらいで驚愕した
もち古いエアコン
エアコンは年数関係なく電気代馬鹿食いじゃない?
昨日1〜2月の電気料金明細着たけど2200円だった。
コタツのみで十分冬はやっていけるからな自分は
エアコンが電気バカ食いだけど、新しいヤツの方がかなり省エネになってる。
古いやつは超バカ食い。
アパートで一人暮らし。
部屋中の全電源を切ってるのにメーターが目に見えてくるくる回ってることがあるんだが、ありえるか?
冷蔵庫と留守番電話の電気代はうっすらとかかるのは承知だが、その状態でもほとんど回らないときとかなり回るときがある。
不安になり一度ブレーカーを落としたら即座に回転が止まったので、自分の部屋の電力であることは間違いない。
今日入ってた電気代のお知らせも、高くね?ともやもやする金額。盗まれてる?あと少し様子見て一度電話してみるか・・・。
使用量が極端に少ない検針は、1回目で不正使用を疑われる?
今まで200kwh越えだったが今回は15kwhだった
15kwhくらいの検針だった事がある奴いる?東京電力
テレビもパソコンもないのに7000円弱なのは何故?
電気ストーブってそんなに電気食うのかな?
金額だけでは契約アンペアによって基本料金が違うから高いとも安いとも言えない
だが電気ストーブや電気コタツなど500wとか最大ワット数で毎日数時間使ってたらその金額
も不思議ではない
つかテレビやパソコン(ノートPCなら)なんてそんな電気食わないんだけどな
電気ストーブは常に最大の電力を消費してるからね
エアコンは室温が設定温度に達した後は室温を維持するだけだから電力消費は減る
1メートルくらいの範囲しか温まらないのにエアコンより金かかる
本体価格が安いからって安易に買うと大損こくよ
>>1
エアコンの温度と強さを変えてみ
あと、エアコンの掃除。室外機も
多分安くなるはず
ソースはオレ 俺、今の家が初めてのオール電化なんだけど、引っ越してきたばっかりのときに
夜間電力をつかう給湯器(夜の電気が安い時間帯にお湯を作って貯めておく)の
時計を12時間間違えて設定して(AMとPMが逆w)
2kw×6時間くらい×稼働日数が通常の3倍の値段になってびっくりした(´д`;)
電気ストーブは常に1200wとかだからねぇ。ドライヤーも。
エアコンだと平均400〜700wくらいかなぁ。
1200wの電気ストーブを1日平均6時間使うと1か月で4000円超え。
あと、気をつけなきゃいけないのが冷蔵庫。24時間稼働してるからね。
古いタイプだとかなり電気食ったりする。
本体価格が安い電気ストーブとタダでもらったボロ冷蔵庫には騙されるなw
お前らの一人暮らしの一ヶ月の使用量kwhは?
8畳の部屋でエアコンの暖房使い捲くってると400kwh越えた
灯油暖房はめんどいから使わない
>>25
似たようなもんだな。
ちなみにエアコンは10年モノ。 古いエアコンだった頃冷房ガンガン使ってたら二万超えしたな
ドライにして家では裸族になって設定温度上げたら、大分マシになった
昨日東電請求書来た。
家にいる時間は平均1日4〜5時間程度、暖房器具は2006年製造のエアコンを19℃設定で点けっぱ。
外出時は冷蔵庫とHDDレコーダー以外コンセント抜いて月\2800でした。
恥ずかしい話供給解除になった場合再契約とかしないといけないの?
やっぱりめんどくさかったり滞納金以外に金かかるの?
再契約は不要
電力のサポートセンターあたりに電話掛ければ良いよ。
確か、その場で払わなくても後で払いに行けば良かった筈。
夜でも来てくれた。
常習犯だと対応違うかも。
>35
公共料金すら払えない様なら無理して一人暮らししない方が良いよ。
一軒家ひとり暮らしで、切りつめて2万越え。
家が無駄に広いので基本料金めちゃ高い。
しかも暖房、給湯、調理はガスと灯油だというのに
ちなみに3つ合計したら冬は4万越え。もう引越しする事にした。
東電ふざけすぎだろ
<東電>賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上
http://news.nicovideo.jp/watch/nw271968
家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に申請している東京電力が、社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を
料金値上げの原価となる人件費に計上していることが28日分かった。福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し、
国から1兆円規模の公的資金投入を受ける東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、冬のボーナスに関しては「未定」としていた。
(以下略)
>>1
で、なんでその後の結果報告無しにこのスレ放置されてるの?
自分が何かやらかしてたんだろ。 電気代値上げは夏の電力不足に備えた電気使わせない為の対策だろうな多分
多分
電気がないと困るだろ?原発再開します。
電気代高いと困るだろ?原発再開します。
ってこと
アメリカのカナダと国境接する寒い地域。寒い時はマイナス30℃くらいになる。
冬家中の電気の暖房付けっぱなし。アメリカの家は広い。
それでも一カ月3万円くらい。
【東電】 電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340003701/
1 名前:平野の同級生みたいなバカ@全裸であそぼ!φ ★[] 投稿日:2012/06/18(月) 16:15:01.45 ID:???0
・どこまで国民をバカにすれば気が済むのか。
利用者に電気料金の大幅値上げを押しつけようとしている東京電力が、福島原発6基分の
維持費を値上げの原価に計上していた問題。再稼働の可能性はゼロなのに、2012〜14年度の
平均で、年間900億円もの維持費を家庭向けの電気料金値上げに盛り込んでいたからフザケている。
それでなくても、値上げの内訳をめぐっては、これまでにも数々のデタラメが発覚している。
東電社員のボーナスとして、今冬の147億円(1人当たり40万円)に加え、13、14年度の計3年間で
732億円も計上していた。今夏のボーナスを出さないかわりに、来年度の社員の年収を46万円も
アップしようとして批判が殺到したばかりなのに、平気の平左である。
驚くのは早い。いま、経産省の有識者会議「電気料金審査専門委員会」で議論されている電気料金の
内訳を知れば、もうア然、ボー然なのだ。
「東電は人件費をカットしたと言い張りますが、手厚い福利厚生は温存されています。例えば、
都内に多くある家族向け社宅の1カ月の家賃は、平均3万円です。家賃補助は既婚者の場合、
平均4万円を超えます。このほか、持ち家財形貯蓄奨励金として年20億円、自社株を買うための
持ち株奨励金に2億円という具合。さらに、年間32億円が計上されている『カフェテリアプラン』
なる選択型の福利厚生制度は、勤続年数や資格の有無でポイントがもらえ、提携ホテルの
利用など好きなサービスが選べるものです。どうして東電社員のレジャー費用まで、電気料金で
払わなければいけないのか」(経済ジャーナリスト)
値上げをめぐっては、火力発電向けの燃料の調達価格も、市場価格より2〜6%も割高だった
ことが分かり、批判を浴びている。何から何までムチャクチャなのだ。
ムダを削らず、負担ばかり押しつける。どこかのアホ政権にそっくりだが、この調子じゃ、
今後も何が出てくるか分からない。
【話題】 チャンチャラおかしい 「メガソーラー構想」・・・国庫に群がる亡国の民間企業たち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341274486/
潤沢な電力供給があっての産業だ。産業あっての日本である。この点から考えて原発はまだまだ日本に必要だ。
脱原発を唱える人々は、風力や太陽光などのいわゆる自然エネルギーをもって安価で安定的な電力供給が可能だと誤解しているのではないだろうか。
そして、この誤解を助長したのが、ソフトバンクの孫正義社長によるメガソーラー構想だろう。
「原子力が嫌だから自然エネルギーにする」と言っても、簡単には設備が整わないから、
とりあえず火力に頼らざるをえない。その分燃料費が電気料金に上乗せされる。
そのうえ7月から孫社長の主張のままに決定した1キロワット時42円というとんでもない割高な固定価格が上乗せされる。
「脱原発先進国」として喧伝されているドイツでは、自然エネルギーの推進と国内の太陽光パネルメーカー育成の目的で
固定価格買い取り制度を導入したものの、フタを開けてみれば、安い中国製のパネルがドイツの屋根にのっているという事態に陥った。
太陽光発電でも値下げを求める声に押されて、買い取り価格は年々下落し、
最近では1キロワット時20ユーロセント(約20円)程度だという。
日本の42円という価格は、欧州では20円程度の電気を2倍以上の価格で買わされる計算で、
孫の「日本の電気料金は高い」という主張と矛盾するし、このままではドイツのように一世帯につき月1000円の負担増になる。
民間企業が国庫からお金を簒奪するべく蟻のように群がり、それをマスメディアは賞賛する。この国は本当に大丈夫なのか。
【社会】東電、電気料金値上げ2%かさ上げ 「自己資本」を実際の5倍以上で計算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341712087/
1 名前: ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 10:48:07.92 ID:???0
東京電力が家庭向け電気料金を平均10.28%値上げする際、資本金などの「自己資本」を
実際の5倍以上で計算したため、値上げ幅が2%ほどかさ上げされていることがわかった。
これを見直せば、値上げ幅を7%台に抑えられるという。
角部屋で北・東・南の3カ所に窓やベランダがあるので、北の窓と南のベランダを開けて夏でも極力冷房は使わないようにしている。
両側を開ければ涼しい風が通り抜けるんだが、北側の窓は押して開けるタイプなんで網戸がなく、開けると虫が入ってくるのが悩み。
オール電化のワンルームだと契約アンペアってどのくらいなの?
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円 ←政府が容認(大幅削減<廃止>しない対応に国民全員が激怒)
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/ >>15
俺は先月10kwhで320円だった。先々月18kwhで370円内くらいなのに、
関電から節電のお願いが来てたんで、冷蔵庫に保冷シート着けたら下がった模様。
ってか関電鬼過ぎる。
普通に家電使ってるけど、季節を問わず毎月18kwh〜25kwhで450円内くらいかねぇ。 保冷シートって業務用のデカイ冷蔵庫じゃないと、効果が無いって結果が出なかったか?
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
電気代の云々の話ははあなたにとって役に立ちましたか?
○ 人生を変えた
○ 非常に役にたった
● 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
○ むしろ謝罪が必要
○ 死んで詫びろ
パソコンだけソーラーバッテリーで動かせれば、もう電気いらないや。
>>56
お前が使い過ぎなだけ。自分は2800円だった。 俺は4000円だな 28度設定からいじってないからこんなもんか
アパートのエアコンが古いせいで一人暮らしなのにくそ高すぎる
古いアパートなんで20年前のエアコンだから高くてかなわん
オレも電気代8400円くらいだった
いつもの4倍にはねあがった
自分は電気代7000円くらいだったな。部屋にいる時間によって、変わるだろうな。
エアコン24度で冷えたら消す!で今月2900円だな
風通り良くてエアコン二日しか使わなかった2300円位?だった(v^-゚)
エアコン古すぎて良く冷えるがいかんせん電気をよく使いやがる
8251円(/_;)
俺は犬飼ってるから自分が不在でも、一日中付けとかなきゃいけないんだよ。
だから一人暮らしでそれなりのエアコンでも月1万は普通に越える・・・
痛い出費だけど、こればかっかりは仕方ないからな。
一軒家でテレビ52型LED エコ冷蔵庫600L、エコクーラー18畳用 一人暮らしニートで 1日ほぼつけっぱなしで 8月 4800円だよ
快適だよ
先月6200円
今月8200円・・・( Д ) ゚ ゚
一人暮らしなのに、今月の請求が2万超えた
高齢わんこがいるのでエアコンつけっぱなしだった
早く涼しくなってほしいお
一人暮らしなのに電気代1万円超えたorz
盗電死ねよ
一人暮らしで犬飼うな
群れで生活する動物なんだから寂しいに決まってるだろ
虐待だぞ
>>69 安いね。
築10年木造アパート1Kに住んでいるが、最安値で4500円くらい。最高値で10000円オーバー。平均で7000円前後です。エアコンは2001年製で、平均9時間/日、ON、常時設定温度気をつけてるのに… >>75
アパート1Kでその電気代は高いですね
わたくし、一軒屋6LDKで事情があり独り暮らし
夏前からいろいろ節電対策をし、夏のピークで9000円オーバー、
先月5000代、先々月は6000円代、これから冬にいくらになるか怖いです 築2年の物件だけど
夏場のエアコン使ってた時期でも3000円くらいだった
普段は2000円台半ば
エアコンが古いと電気代食うよね。冬と夏は1万5000くらいになる
築20年のアパートで電気コンロなんだけどこれも結構電気使うっぽいわ
>>14
主幹ブレーカから分岐したあとで盗電されてることもあるよ。
ブレーカに異常が無いなら子ブレーカ一つづつ切ってみろ。どっかに怪しい系統がある。
>>59
基本的に賃貸住宅の設備って言うのは賃貸人に修繕義務がある。
あとはわかるよ? エアコンほとんど使ってないのに先月より4千円近く高い
>>14
冷蔵庫は普段の消費電力は僅かだがコンプレッサーが動いている時は結構電気食うだろ
原理的にはエアコンと殆ど同じだから ここ1ヶ月、家電を変えまくって使用してたんだけど
最近やけにブレーカー落ちまくるなー(1日に3回くらい)とか思ってたら今きた電気代が半端なかった・・
今まで24時間暖房つけっぱ、pcつけっぱ、電気つけっぱで5〜7千円だったのに
パネルヒーター、加湿器、pc増設しただけで今回の請求2万だった・・
もう電気使うの怖い・・
>>82
たぶんパネルヒーターだけ使うの止めたら1万円くらい下がるよ >>83
さんくす
パネルヒーター使うの控えてみる 今月ほぼ自宅に居るときはフルにエアコン使ってたような感覚があったが、今日検針入って見てみたら3500円でお釣りがくる感じで助かったわ…
ビルの谷間に住んでいて一日中 日が当たらないワンルームのマンションに住んでいると
冬のほうが電気代が高くなる
夏場は8月でも四千円を越えないのに12月が5800円
来月の電気代が怖い
俺のところは月1000円代で済んでる。ほとんど家にいないからかな…
自分は1Kで一人暮らしで
7千円台です。
50Aです。
一人暮らしはじめたばっかで今月電気代25000円なんだけどこんなかかんの!?
>>90
普通に考えて使い過ぎ
一人暮らしなら多くてもその半分くらいじゃないか? 9月の改定で
11月の電気代、物凄い事に!(・_・;)
初めて、3段料金てのに着いていて
それも5000円 何なんだ?
ストーブもファンストーブ止めました
電気カーペットもエアコンも
とことん抵抗してやるぞ!
>>90
毎時1600Wぐらい使ってるな。
エアコンに加えてパネルヒーターとか使ってないか? 夜型契約の人ってどのくらいいるんだろう。
ソンはしたくないな。。。
年末年始6泊7日で実家に帰ってたのを含む過去33日分の電気代15161円orz@愛知
古いタイプのエアコンはバカ食いだから、
家にいる時間にもよるけど、一人暮らしでも余裕で1万超えるから。
ただ、暑さはある程度ガマンできるけど、寒さは無理だし、しょうがない
だが暑さも我慢しようとしたら思いっきり全身汗疹だらけになって死ぬかと思ったでござる
一人暮らしでついに初めて電気料金10,000円超えましたよ。
おれも、1、1万だ!
もう頭きたから
エアコンのコンセント引っこ抜いてやった!ワイルドだろ〜?
正月の9連休ずっと家にいたのが
いかんかった!
今は、ファンヒーターだけでなんとか
しのいでる!
春には、3000円いかないくらいなのに
電気代何時もの二倍近く請求来て焦ってここに来たら、皆上がってんのかぁ、来月は飢えるなぁ
こりゃ冗談抜きで基本アンペアを10下げよう
レンジ、ドライヤ、H・カーペット、電気ポット
エアコンを一ぺんに使用しなければ20Aでも
可能だ。パソコンはノート。
イワタニのカセットガスストーブ、本線から繋げ
ないのかなぁ ... 地震の時はガス会社が大本を瞬時
に止めるからむしろ安心なんだよね 石油は駄目だね
主幹のアンペア10A下げても基本料金の200円程度しか下がらないけど、
そこに意味があるならやればいいと思うよ。
10〜15kWh程度節電する方が簡単だと思うけど、、
ピークが今の契約アンペアに達してないなら、無駄に大きくても意味無いし。
契約アンペア下げるのは最後の手段だと思うけど
何故か真っ先に其れをやって満足しちゃって
実際の節電には手を抜く奴が多いんだよな
1200円切ったわww
暖房器具の使用なしで昼間は仕事
冷蔵庫とPC以外ほぼ使ってなさそうな…
そして禿と睨んだ
1月の電気代2万5千円。暖房にカーペット使いすぎた。
東電にきいたら去年の改正で電気代が基本料金×8.46%に
なったそうだ。東電むかつく。
暖房を設定変更しカーペットの電源きったわ。
>>109
贅沢しちゃいけないんですね
両方一緒に使用しないで、どちらか片方の使用するようにしました
それとさっき座蒲団を出しました やはりこの時期は18000円になっちゃうなぁ(≧ε≦)
省エネ暖シートがあったはずなので、帰ったらホットカーペットの下に敷いてみます
省エネ暖シートありました
フローリング+絨毯+暖シート+ホットカーペット+座蒲団で今晩から凌ぎます
■利用日: 2013/01/17
■利用先: 中部電力株式会社
■支払方法: 1回
■利用金額: 26,741 円
やっちゃったwww
>>114
.. ..
::(ノ'A`)>: ヒィー
: ( ヘヘ:: >>117
200Vのエアコンが3台(リビング・キッチン・寝室)あって常時1〜2台稼働してる
あとはペットヒーター×2と便座ヒーターが常時稼働 ペットの暖房代か・・・
あと便座ヒーターなんか切っちまえw
暖かい便座シート100均やホムセンで売ってるよ
照明、冷蔵庫、PC、除湿機、換気扇
これくらいで暖房は一切使ってないのに万越えしたのは何だったんだ??
照明が多過ぎとか?
除湿器も物によっては500Wとか電気ストーブ並に電気食ってる場合もあるし
>>123
電球のワット数が高い?
冷蔵庫が古い? 冷蔵庫は冬場暖房してない部屋に有れば夏よりも消費電力は下がるし
仮に古くて今時の冷蔵庫と比べて3倍電気を食ったにしても2000円台までだし
そもそも突然電気代が跳ね上がったとしたら故障してない限り原因からは外れるし
エアコンは我慢できるけど
電気温水器はマジで困る。シャワー10分/日で万超えって銭湯いくわw
BK15Aに変えろよ!
電気代月額¥2000以下、ガス代¥6000、上下水道代(月平均)¥1500
総額約¥10000・・・・真冬期のみ!
総額約¥5000・・・・・春夏秋期平均!
冬場は電気代6500円、ガス代3000円、水道代1100円だな。
あ、下水道は通ってるのに、何故か集中浄化槽仕様で下水道代は無し。
平成25年2月分
検針月日 2月 6日
ご使用期間 1月 8日〜 2月 5日
ご使用日数 29日間
ご使用量 634kwh
先月は1,035kwhだったみたいだけど
なんだこの差は?
>>131
12月より1月の方が寒いからね。
1月は日中最低気温が大体12月より低い上、日中気温差も小さい。 築20年のオール電化ワンルーム
エアコン古くて、1日数十分つけただけで1万越え
おまけに温水器と熱効率の悪い電気コンロが電気を食う食う
冬は厚着、夏は扇風機とアイスノンでしのいで
従量aの電気代が2500弱、深夜電力b(温水器専用)3000弱の5500円
せめて3000円台に落としたい
電力会社は独占企業で楽して儲けようと思うのがミエミエ。
まずはてめーらの給与を50%カットくらいしろ!ボケ
古い型のエアコンの消費電力が高すぎて、ここ数年エアコン用のブレーカーは
切ったままです
震災後にオール電化の部屋に引っ越した人って、何考えてんのかなと思う。
また電気が止まったら、一気にいろんなことができなくなって不便じゃん。
震災前からずっと住んでる人はしょうがないのかもしらんけど
震災になったらガスの復旧のほうが電気より遅いんだけどな
北国で一人暮らししている男女の冬の電気代って半端ないだろうな〜
12月20日〜1月22日
34日間
161kwh 3397円
炊事、風呂はガスの物件
築30年の安マンションだが
2011年製のエアコンがついてたのは運が良かったかも
雪国生まれだが電気暖房なんてありえない
灯油一択よ
ガスはガス栓がある部屋だけ
あと、最近、電気代を釣り上げてるのが1000w越えの電子レンジということに
やっと気づいた
家の中で一番使用頻度と消費電力が多い
もうレンジは使いません
>>144
たかだか数分でしょ
1000w なら、1時間使用して22円くらいだよ
電気代を吊り上げてるのは照明なのでは?
他に考えられるのは家電
例えば古い冷蔵庫は消費電力ハンパないです >>145
一日合わせると一時間以上使っている
照明はledに交換済み
家電は2年以内購入で古くはない ちなみにオーブンモードだと1500Wぐらいの消費電力になって
その状態でも相当長時間使っているので、半端ない
うちのレンジには1013Wと本体に書いてある
1200もない
日本の電気料金は世界の電気料金の三倍なんです、三倍ですよ、でまだこれから上がります。
彼らはみんな太ったわけです、だから自民党の政治家も民主党の政治家も、
ほとんど反対しないじゃないですか、今でさえ反対の声上げないじゃないですか。
ダウンロード&関連動画>>
中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。
それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。
そこの背後にCIAがみんな絡んでます。ダウンロード&関連動画>>
そのころ裏口からA級戦犯の容疑者3人ほど釈放されてるの。
その容疑者3人の名前は何かといったら正力松太郎。
もう一人が岸信介、もう一人が児玉誉士夫。
彼らはその足でどこへ連れてかれたかというとGHQの本部へ連れてかれた。
それで20日間くらいオリエンテーション受けたという。
でどういうオリエンテーション受けたんですか。
正力松太郎君、はい、君はね原発を推進しなさい、はーい。
岸信介君、はい、君は総理大臣になって日米軍事同盟を結びなさい、はーい。
児玉誉士夫君、はい、君はね日本の右翼を全部束ねてね、
左翼を徹底的にぶっ殺しなさい、はーい。
これが三人に与えられた使命、三人ともCIAの工作員ですよ。
ダウンロード&関連動画>>
電気代本当高くなったよね
長い目で見たらエコ家電買った方がいいかな
>>154
ロックフェラー絡んでるとかロスチャイルド絡んでるっても思うでしょ? 電気代は10Aに変更して月600円になったよ。
レンジ使うときは他の家電は使えないがw
水道、ガス代は毎日風呂入るから6000円前後は行くけど。
今月の電気代
オール電化で4310円
前年比で-34%
俺、すげえがんばった
>>160
オール電化住み ではないが、
頑張った内容を2・3教えてちょうだい。 >>159
元々電気の使用量が少なかったんですね。使用料は300円くらい? なにつかったらそんなにかかんの?
うちは3000超えた事無いんだけど…
インドアでテレビもよく見て
ロングヘアなので毎晩ドライヤー
セットでコテもつかってるけも
冬で5000円くらい
普段なら3000円でおさまるよね
10000って…
私は今月15000切りの季節がまたやってきたで喜んでるんだが…
俺も3000円超えたことないなー
1Kが仕事場で毎日そこで寝泊まりしてる
一日中32インチ液晶とデスクトップPC使ってるけど2000円くらい
夏場はクーラー付けっぱなし冬はヒーター
万単位いってる人って収入の何割ぐらい使ってるんだろ?
>>1
オール電化住宅に住んでて請求の高さが気になる時に疑う場所。
1.電気温水器の時計合わせは?
(時計が狂っていたら電気代が3倍の時間帯にタイマーで湯沸しモードが起動してしまう)
2.深夜電力料金の契約になってる?
(電力会社に電話して、どの時間帯の深夜電力料金を選んでいるのか確認しなきゃだめ)
@22時〜朝6時
A23時〜朝7時
B24時〜朝8時
3.電気温水器の起動タイマー合わせは?
(毎日@〜Bの時間帯どれかに湯沸しスタートする設定をやらなきゃだめ)
これ全部をやれば、光熱費全部入れても電気代は夏でも1万円前後で収まる。 5月から関西電力9.75%上がります
夜も電気をつけずに原始生活ですな
>>114
何年か前の自分の請求みたい(;_;)
今は、いろいろとやって1月はたしか、11,000くらいだったような 床暖房とかエアコン効率の悪い部屋とかなのかな。
同居人がいる一人暮しだとしても電気代1万はなかなかだね。
>>166
使ってるものは変わらないよ。Q値か使い方が違うだけ。
寝るときにエアコン切らないし、出掛けるときも切らない。
冬でも薄着な上、布団も薄いか掛けないから設定温度も常時高い。 新しいエアコンでも電気の浪費でかい場合とかあるのか
部屋えらびするのにも考慮しなくはならないな
賃貸物件はだいたいエアコンついてるから仕方ないとこもある
最近引っ越しして冷蔵庫選びで知ったんだけどメーカーによって年間消費電力全然違うね
>>178
違うよね
買い換えて、ずいぶん電気代安くなったよ
他にも、いろいろ節電してるから、毎回前年を下回る 居間の83Wのシーリング照明をled電球2灯、合わせて17Wに取り換え
風呂、キッチン等の照明もledに
かなり電気代違ったわ
この調子だと買い替え代金は4か月でちゃら
>>181
やっぱり照明もかなり喰ってんだよなぁ
たまにつけっぱで寝てるし俺も替えてみようかな 照明は地味に大食いだよ。
部屋やライフスタイルにもよるけど月500円は照明が食ってる。
月10000円クラスの人には誤差だけど月3000円の人には大きく響くと思う。
ただ賃貸で最初から付いてるのを外すと邪魔。
>>171
夏場は30〜40分の1、冬場は100〜150分の1 >>181
そのレベルで済まされる理由が知りたいわ。
間取なのか生活様式なのか思想なのか未来の器具なのか、みたいな 一人暮らしだったらそんなもんでしょう。
契約アンペアがちょっと大きい?
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555 ワンルームで一人暮らしで5000円以上も電気代かかってるんだけど、何が原因かなぁ。
この時期エアコンはほとんどつけてない。
PC本体は24時間稼働だけどモニター(デュアル)は一日6時間くらい。
あと冷蔵庫くらいなんだけど。
原因はPCかな?
冷蔵庫とPC
1ルームの時は1200円ぐらいだったぞ
>>191
外出時に、時刻と電気メーターの値を読み、帰宅時に見比べれば、電気料金全体の内、
自分にとっての(PCとかを含む)待機電力の料金が分かるので、まずはその辺を調べてみては如何でしょうか。
PCを一時的に切れるなら、切ってみたverもやってみて比較するのも良いかもしれません。
…ってゆか、24時間稼働の割にはかなり安いんじゃないかと思いますが… >>191
冷蔵庫です!
冷蔵庫の中に消費電力が書いてあるはずです
確認しましょう
因みに私は去年買い換えて、月間で3kくらい下がりました >>191
洗濯機とか家電は備え付け?
灰アール製の備え付けだったら絶望的だ。 お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
24時間PC付けっぱなし、氷結するほどよく冷える冷蔵庫もあって電気代2000円余裕。
夜中も電気つけっぱ
テレビパソコンつけっぱ
冷蔵庫洗濯機は中国のハイアール
昨日きた電気代は1970円
先月より600円近く上がって7000円近くだった トホホ
社会人だけど一ヶ月電気代2500円くらい
冬で3500円くらい
>>199
同じ様な環境なのに13000円の請求が来た
オール電化とは言えおかしいだろうか IHコンロでよく素麺茹でて食べたけどそれが原因だろうか
もしそうなら外食した方がマシだな
>>96
逆じゃね?
寒さは毛布被ってればいいけど
暑さはどうしようもない 4月は10日間ほど家を空けていたのになぜか3月より4月の方が500円ほど高かったわ
東京電力だけど、新しい料金プランの案内のチラシが入ってた
平日仕事で日中居ない場合は「半日お得プラン」ってのが良さげだがどうだろ
電気使用量のお知らせを記入したスレは>>131、141、186、の3スレのみ ほかにkwhにふれたスレは3スレ。
あとは金額のみだ、kwh を無視しては がりゅうてんせいをかく 利口に なれよ。
ヨコスレ都のスイドウダイは 10m3 まで 約¥3600 節水しても 安くならない。
ガスは 1りっぽうm まで アトは基本料金
家庭電力の使い方が下手くそです。生活を見直しますね
冷凍冷蔵庫54kwh/1月と庫内に表示がある;’95年製 すでに18年経過故障もなく順調に動いている。
>>218
うわっ、電気代高そう
去年、我が家にあったのとかわらない 冷蔵庫のサイズによるけど、170Lサイズのうちのと比べると、毎月200円くらいの違いかな
新品に買い替えると、20年使えばトントンではないかな
>>220
いまの冷蔵庫は年間消費電力が4400円なんですよ
買い換えて、月の電気代が3000円くらい下がりました ●ブレーカーを15アンペアにする
●冷蔵庫の冷気を最弱にし電球を外す
●電球はW数の少ない物やLEDに変える
●エアコンを封印する
そこまでして得る金が我慢以上のものなら良いけどね。
>>213
あれ、基本料金が高いし
一人暮らし世帯は普通の契約のほうが安いケースが多いんじゃない? PC長時間つける人は、PC見直したら結構減るよね。
2年前、10年使ったpen4+hdd2台+ビデオカード+サウンドカード+dvd諸々からAMD X4に替えて+ssd、hddのみの構成にしたら月2000円ちかく下がったわ。
換装しようと思って、AMD A8-5500とACアダプタが転がってるんだが月500円ぐらいは安くなるんじゃないか?
月2000円の削減って約120Wの常時ONの機器を削減するのと同じ。
Pen4みたいな産廃なら簡単かも知れないけど、
Core世代以降のCPUじゃそんな削減容易じゃない。
6畳の1K、PCが部屋に5台、パチスロ実機7台、エアコンはほぼ付けっ放し
6月の電気代が9000円超えたwwwww
ちなみに、PCモニタはトリプルディスプレイ
LANのスイッチングHubは業務用の16ポートGigabit
なお、テレビは無く、IHクッキングヒーターもほぼ使ってない
省エネに反して電気使いまくる俺は電気代最初から1万円と見てるから、9000円なら想定内
しかし9月から電力会社は一斉値上げと今日の読売新聞に出てたよ
もうこの夏はA/C封印し現在20Aを15AのBKに交換するかなあ
インフレだけは先行してやってくるしなぁ
耐乏生活に慣れる準備を!
月額\10万レベルを目標、ただしキャバクラ・ストリップには行こうかな
新品の東芝ウオシュレット購入工事したけど
この2か月一度も使用せず
ダイソーで買ったコンセントに取付けるSW用コンセントをセットして
常時OFF、来客時は見栄でその間SWはONする!
だってSWをONしてると600W=6Aだぞ!
>>230
9000円なんてカワイイもんよ
冬場は18000円だ 毎度言うけど
光熱費は夏冬平均月額¥8K以下に抑えたい
電・G・水=¥8k!
BKは15Aにするよ
食品価格は¥安でかなり上昇するしなぁ
生活防衛隊長!
>238
かなりお年のじいさん?
この夏はA/C使わないぞ
扇風機のみで暮らす
>>236
便座と温水をOFFにしとけばいいのでは? 客が来ている時だけON 10Aにしてクーラーを使わなければ月500円で済むよ。
電子レンジがやっかいだが。
電気って 止めらたら
自分でメーターのとこ いじったら 電気通るの?
夜たまに お隣が電気メーターのとこ いじってんだけど
あのメーターは正確には積算電力計と言うんです
ちゃんとタクシーメーターと同じ開放するとわかるように鉛の鎖的な
物がついてます。
オープンは出来ませんメーターリーディング時にバレルよ!
俺一人暮らししたら多分6k〜だわ
外出時以外エアコン録画機PC3モニタつけっぱ
タブレット、大型スピーカーも入れっぱ 空気清浄機2台常時稼動
先月より13k高い66kだった
真夏はいくらになるのやら・・・
六万とかどうやったらそんなにいっちまうんだ?
三万未満しか経験ないよ。
60Aの契約だけど
出張で月の内2〜3日しか家にいなくても請求額が6000円もきた
原因は多分、大型冷蔵庫(アメリカ製のGE)と温度調整付きの24時間換気だと思う
電気代
6月\4417
7月\6557
この差額はエアコン代だな
賃貸マンション実勢値:設定条件・20A・東電
専用部サイズ・・・・・・・・・・・48u
6月電気代・・・・59KWh・・・・・¥1617....A/C使用せず
7月電気代・・・・86KWh・・・・・¥2296....A/Cほんのちょっと使用
来月は\3500覚悟
>>256
うちと同じくらい
一戸建ての60Aの契約ですか? 俺の場合契約は20A
6畳1R
6月分42kw1454円
7月分65kw1908円
自宅警備状態にしちゃ安いだろ。
最大の勝因は常に入るコンセントは携帯の充電器のみテレビ冷蔵庫なし
テレビはワンセグで済ましエアコンは使うときだけコンセント差す
たまにクーラー28度点けたり消したりしている
もうすぐ来る電気代のお知らせが怖いw
皆さん結構電気代平然と使ってるのね
オイラはA/Cは友人が来た時はミエでつけるけど普段はOFFだよ
扇風機だけで夜間帯は窓開放して寝てる。
>260
20Aでかなり努力してますね
オイラは負けてるなぁ
猛暑に負けて休みの日(在宅中)はずっと、夜は毎日夜明けまでエアコンつけてたら
今月8kの結果が来たぜwwwwwwwwははははははあh
先月の倍だぜはははっはははっはははっはhhhああ
きっついわぁ
消費電力1000wのエアコン(冷房)を1時間付けたらいくらになるのかな
>>269自分でメーター見るのが一番早いよ
もちろん冷蔵庫とか常に動いているのもあるわけだが
今月はさすがに5K越えてた 8月はエアコンの電気代で+4000円くらいになる
盆休みとか一日中付けっぱなしだしな
今まで寝る時は保安球つけてたけど、今後はなるべく全照明落とそうかな
微々たるもんかもしれんが
>>269
去年の値上げで29円/1kwhになったと聞いたけど… オール電化でエアコンは使ってないけど、風呂の頻度が増えたので今月は不穏な空気
あぁ、東電は秋から値上げするだろう
8月分20A契約
電気代:86Kwh・・・・・・¥2296
夜昼は扇風機稼働でエアコン2日間のみしか使用してない!
Gas:9㎥・・・・・・・・¥2217
水道代:7月支払2か月分=¥2217・・・・・均等割1か月分¥1109
光熱費総額(夏場)¥1万以内目標
今日、8月の電気代の請求がきた。
\2641 30A
インフレ下で収入歩留りじゃあ
光熱費の削減策を
1.ワンランク電力契約アンペアを落とす! 20A ⇒15A
2.ガス消費は節約する
3.水道はなるべく風呂水100%再使用⇒洗濯
首都圏冬期でも光熱費総額¥9K限度保持!
今月、オール電化住宅で4871円
前年比で-45%(エアコン無使用、照明はすべてLEDに交換済)
従量電灯A 2806円(扇風機と洗濯1日2回のせいか前月より増えてる)
深夜電力 2065円
都内30A 1ルーム
無職 1日中29度
先月は4400円
今月まじやばす
1日中つけててその程度ですんでるのか
うちの90年代のエアコンは一日2時間ほどつけてるだけで
1万の大台にのる
8月も後半なのに暑くて電気代かかるな
かっ飛ばしフェラーリの大事故! 交通事故 ドライブレコーダー
ダウンロード&関連動画>>
>>284
いやそれは絶対他の部分でも絶対電気使いまくってるかエアコンを長時間使ってる
1000ワットの消費電力で2h、30day使ったとしてもそれの電気代1500円くらいだよ ケースでやや誤差がでますが
東電の場合:
契約20Aでは約@1kwh=【¥26.6】ですよ
ただし電気代は引落しですると\60/月?安くなるらしいけどね
8月分
30A 327kWh 9100円 高い、、2人暮らし東京
てか、ここは1人暮らし板
2人暮らしの幸せ者は少々高くても当然だと僻む
午後から面接いってきたよ。20分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から153社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重55キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよ
俺は今月2千ちょっとだった。
20Aで使用78だな。
夜と休みはずっとエアコンつけっぱだけど、家電がテレビとエアコンと洗濯機くらいだからあまり消費しない。毎月平均1200円くらいだけど今月は消費したほうで、今まで使った最高が冬場の2600円位。
冷房つけた今月の電気代が8553円
前月は2991円
こんなに上がるものなの…
帰宅直後から朝まで付けっぱなし、休日は20時間位付けた結果
8月分 445KWh 12,320円www 関西電力しばくぞっ!
30Aの賃貸暮らしだが、
先月と今月の差が4000円くらい増えとるのだか、
エアコン怖w
30Aの賃貸暮らしだが、
先月と今月の差が4000円くらい増えとるのだか、
エアコン怖w
>>262
平然と使ってるけど高いとは思ってるよ。
暑さ寒さの我慢大会は嫌だから電気代が高い方を我慢してるだけ。 オール電化に住む前は毎月、ガスに4000円
電気代に4000円近く(照明、テレビ、PCつけっぱなし)で毎月1万近く
飛んでたな
都市ガスだったけど、長時間シャワーとか毎日風呂沸かしてたら4000円近くに
あまり使わなくて安いからキにしてなかったけれど
都市ガスの基本料金て使用料増えると高くなるんだね
東京都の例
20m3まで 724.5
20m3をこえ80m3まで 1,110.9
80m3をこえ200m3まで 1,312.5
200m3をこえ500m3まで 1,774.5
500m3をこえ800m3まで 6,709.5
800m3をこえる場合 12,589.5
ホンマに、困るよね
東京ガス値上げだけど冬が心配だ
また値上げなのか・・・つか今でもかなり節約してて
あとはもう蝋燭灯して暮らすしかないな
電気代が9000円を越えて死にそうになった
今日、犬を病院に連れて行ったら8900円で完全に死亡
明日も連れて行かなきゃならないが、死体以下のミイラになりそうや
エアコンの電気代は1日つけっぱで約160円
1ヶ月使っても5000円くらいなんだが
東電の値上げ後と古いエアコンは対象外で
例えば試算
東電末端単価@66xボロ系エアコン300wh(3A)x24Hrs=\4752
電気工学専攻
今日内見行ったらブレーカーに40Aって書いてありました。
1人暮らしなんだけど、こんなにいらないよな?
俺はガス契約してないから40は無いとキツい
エアコン、電気コンロ、洗濯機、湯沸かし太郎とか使うし
冷蔵庫がないだけ少しマシだけど
昼は太陽光発電でカバーだけど今月100kwh使用した
>>319
オール電化だけど、一番電気食ってるのが温水器、その次が冷蔵庫だと思う 毎月、届く白い検針票に『従量電灯B』って記載されていたら、
これは電気の単価が一番高いプランになっている。しかし、だいたいこのプランが多い。
オール電化(深夜電力が安い)の場合はそれには『季時別電灯』と記載されていると思う。
昼間は電気の単価が割高。昼間に在宅している事が多い住人は痛い。@九州
現在無職で7月末より一人暮らし。
ほぼ毎日在宅で8月の電気代5,065円だった。
エアコンはエコ自動っていうのがあって湿度が高い時はドライ運転
調節して室温が28度前後になるようにして昼間はほぼつけっぱなし。
寝る時は部屋を冷やしてからエアコンを消して寝る。
夜中に暑くなったらつける。
扇風機は在宅中は一日中つけっぱなし。
ノートPCもほぼつけっぱなし。
意識して節電したのは午前中テレビを見ない、
室内照明はLED(引っ越し祝いに友達が買ってくれた)
シャンプー後はなるべく自然乾燥。
暑過ぎる日はサッとシャワーを浴びて扇風機にあたる
湯船に少しぬるま湯を入れてスマホをジップロックに入れてネット。
築二十数年のアパートだけどエアコンが2011年製なのがよかった。
部屋を探す時に最上階じゃなくて角部屋じゃないところを探した。
ちなみに東京、20A、従量電灯Bです。
>>323
管轄の会社によって、表記も区分も全然違います
それは九州限定だろ 自分は独り身5LDKでリビングのエアコンが200Vなので50Aです。
犬がいるのでエアコン入れたままで8月の請求額は9520円。
>>326
ほぼ、うちと一緒
なのに・・・
犬いないし、つけっぱにしてないのに、うちは電気代1万超えた エアコン以外に電気食うのは冷蔵庫だろ
プラズマテレビ使ってるなら別だが
電気代高いやつって、よほど豪邸に住んでるとか
エアコンの型式が古いとかでない限り、照明、テレビ、PCとにかく
なんでもつけっぱなしのだらしない奴じゃないの
>>296だけど1DK(36平米)住みで、エアコンは2009年製掃除機能付き
今夏は28〜29℃設定でサーキュレーターと併用して朝までつけっぱなし
テレビはパナのプラズマ46型、洗濯は帰宅後に毎日していた >>332
同じく関電で1dk
ただしテレビはなし(十数年前にテレビ捨てた)、在宅時は扇風機のみ、
洗濯は毎日、PCとモデムは24時間つけっぱなしで2800円ちょいですよ
2009年製エアコンがそんなに電気食うとおも思えないし、
照明、テレビつけっぱなしにでもしてたんじゃないの ぐぐったら46型でも定格消費電力380W程度
1日6時間でも月1500か1600円
なにをしたら1万越えるのか理解不能だね
何畳用のエアコンかしらんが、在宅10時間と見積もって
連日エアコンつけっぱなしにしてれば省エネタイプでも万単位にのって当たり前だろ
電力会社以前にてめえのだらしない性格をしばけや、関西人
電気代9993円だった
実家帰らなかった上、
妹らが遊びに来てたからから
去年よりちょい高いwwww
ギリ予算内。(夏場の予算1万円)
>>332
私もほぼ同じだけど、エアコンやTVつけっぱ(8月は暑くて27度や時々26度だった)で、8,000円弱だったよ。
確実にプラズマテレビが原因かと!
あと照明LED?照明をLEDに変えたら気持ち安くなったからおすすめ。長持ちするし。 エアコン2.8KWタイプを在宅中に25度設定でつけっぱなしにしていて
95Wで2900円ぐらいで済んだ
けちけちエアコンを消していたら焼け死ぬ
>>317
要らないなら下げられる。一段下げると基本量が200円ほど下がる。
15Aは少ないと思うけどね。
>>323
朝昼で電気使ってる人には悪くないプランだよ。
時間別や曜日別は自分が電気使う時間帯と安くなる時間帯が被ってりゃ得だけど、
そうでない人には高いし。 >>333-335
補足で部屋は最上階(7F)角部屋で南ベランダ、DKに西向き出窓有り
エアコンは冷房12畳対応で、設定温度上げて自分では節電したつもりw
テレビは盆休みの間は朝から夕方まで高校野球中継ほぼ全試合見てたな
照明は洋室のシーリングライトを一番暗く設定してるよ
因みに昨年の8月は419KWhで10,063円、一昨年は444KWhで10,300円だった
から一昨年と比較すると関電が約2,000円の値上げ・・・
>>337
プラズマの定格消費電力は>>334氏が仰せの通りだけど8月中旬はテレビ
長時間見過ぎたかも。テレビからの発熱が室温上げる一因かもしれない
照明は丸型の蛍光灯が入ったタイプで何れLEDに変えようと思う >>332
プラズマテレビ使ったら室温上がるからエアコンフル活動してたんじゃね?
プラズマテレビ自体も液晶より電気食うし
これにAVアンプも使ってたら自業自得かと シーリングライトの消費電力って調光で一番暗くしてもたいして変わらないって知ってた?
電球はLEDにした方が安い
普通の電球の八分の一ぐらいになる
LEDも6Wぐらいのなら800円ぐらいで売っている
ただ蛍光灯タイプは半分ぐらいしか消費ワットがさがらん
2,000円以上するLED電球に取り替えたけど、元が取れるといいな…。
長持ちするだけでも、面倒くささが激減してだいぶ助かってるけどね!
前は三ヶ月くらいで電球切れてたから><
ある日、突然夜に帰宅して部屋の電気がつかない時の絶望感ったらないからね!
オレはセコイからLED買えない
空き巣でかっぱらいに注意しなければならないしなぁ
賃貸では
1.最上階
2.角部屋
3.日たり良
でなければいやだよね!
キッチンに窓。日中は電灯が要らない。
お風呂に窓。昼間は電灯が要らないし、換気扇も長時間は不要。
>>349
このスレ的には最悪条件。
上と左右に部屋があればエアコン代はかなり節約できる。
最上階角部屋だったらビルの陰でベランダだけ日が当たる、
最上階角部屋ではなく日当たり良好、が理想的。 >>351
的確。15階最上階の俺が来ました。今も暑い暑い。しかも、中も60インチのプラズマテレビだから凄い室内になる。
冬はいいんだけどね。 >>351,352
通常は冷房より
暖房費の方が高いんだから、年間通したら、むしろ安くなるんじゃないの? >>353
最上階角部屋はもちろん冬も寒いよ。
上下左右に部屋があれば数メートルの空気の層があるってことで
しかも周りも暖房を使う訳だから暖まりやすく冷めにくいよ。
>>352
最上階、暑いよね。
前住んでたところが最上階で三面窓(隣は廊下を挟んでた)で
騒音の心配がないと思って決めたけど
天井も壁も温められてるからか部屋がなかなか冷えなかった。
真夏の平日昼間は家電が壊れないか心配になったw
引っ越す時の第一条件が「最上階以外」になったよ。 ポット、ドライヤー、電子レンジ、扇風機
これだけだとかなり抑えられる?
どれも短時間でしか使わないし
電気ポットなんて電気を食うものをなんでわざわざ使うんだ
一回沸かして魔法瓶にでも入れとけよ
>>354
今住んでる所は>>349全て揃ってるけど
その条件のせいで暑いって事はないな
夏だと普通に暑いけど、冷房すぐに効くし 上記に追加
設備が最新だから昔住んでたマンション時より電気代も安くなった
請求書来ました
今月から一人暮らしはじめて9/1〜18日までなんですけど244円でした
あのドジ盗電契約だけど
20A⇒15Aに変えるよ
これから冬になるけどさ
洗濯機とエアコン、掃除機の同時使用しなければ15Aで余裕だよなぁ
概算
エアコン・・・・・最大時3A?
冷蔵庫・・・・・・2ヵ月前購入最新型365gだけど最大2.5A
掃除機・・・・・・1A
照明全般+TV・・・1.5A
ウオシュレット・・東芝最新2ヵ月前更新で1A(通常切る)
30Aだけど
8〜9月はエアコン結構使ったわりに3000円越えなかった
電球型蛍光灯で生活してると視力が落ちそうだがな、意外にLEDの方が明るい。
昔みたいに30w型×2の灯りなんてもう使えないからw
白い壁を最大限に利用して間接照明でなんとかやってる。
自分はドライヤーと暖房が同時とかあるから最低20Aくらいは要るかな〜
クーラー付けてないのに夏に電気代が上がるのは何故なんだ
8月分5000円超えてた
扇風機はたまにつけてる
ストーブ使用の冬は2000円代だったのに
暑いと冷蔵庫の電気代は上がりそうだけどそんなに影響するんかな
俺は9月分請求が先月より5,600円以上も安かったw
使用量445→264kWhへ大幅ダウン
>>365
既出だが電灯を見直すと良いよ
案外電気食ってる>白熱球&ペンダントライト
>>366
スゲーな、どうやったの? 倒産近い東電9月分電気代、
単身所帯1Rで15W、99KWh=\2570
寒くなると\3000は突破かなあ?!
中電 40A 132kwh 4001円
エアコン常時使用でこれなら安いか
>>365
暑くて多湿だと冷蔵庫の霜取りヒータが大活躍だからな。 消費税8%は下層民ほどコタエルよ
もう身辺整理する姿勢が必要かなあ
バカほど気が付くのが遅いんだよね
そうだな、自分も手放すものが出てきそうだ…
携帯がガラケーのままで良かった。
通信費は固定だから安いに越したことは無い
光熱費は底まで行くとそれ以下には簡単に減らせない
パソコン扱ってる時は照明落とすよ、微々たるものだがw
でも15A契約から10Aには落とせないなあ、秋から冬はこれからだし
15Aで対応覚悟だな
犬がいるし猛暑のせいで、ほぼ毎日24時間クーラー付けっ放しで電気代が怖かったけど5千円くらいだった!
新しいクーラーだから安いのかな?
明細見たら、深夜・従量ともに昨年度より2割近く使用料が減ってるのに
電気代は大差ないとか
照明を必要最低限だけ残して外すしかないわ
9月分が1人暮らしで1Kで、洗濯機、電子レンジは使わない時はコンセントを抜いてる
8700円は異常
はんてんと襟巻が夜の定番スタイルになってきたわ。
カーテン分厚くしないとまずいな、地味に冷気が凍みる
100リットルちょいの冷蔵庫一ヶ月で何百円くらいかかんのかな
ほぼ空なのにつけっぱでもったいない気もする
たとえばS社冷蔵庫118Lは240kWh/年とある。年5280円だから440円/月。
節約したいなら冬場の夜間でもコンセント抜いて様子みたら?
N社365g最新冷蔵庫(展示品)買ったけど
@何でアイス製造Offしてるのに
A水も入れてないのにアイスが出来て落ちてくるのさ?
B落ち目のN社製品はどーなってんの?
C消費電力電気代は問題ないようだけどね
エアコンは使わない時期はコンセントを抜いておいた方がいい
使うときはコンセント入れてすぐスイッチ入れると壊れる可能性があるから時間を置いてからって聞いたことがある
先月電気代¥1700、ガス代¥1680、水道代3600/2=¥1600
合計¥7000冬場予算
オール電化だけど10月は4200円だったよ。使い方次第じゃない?東電電化上手です。
床暖房付いてるけど
エアコン(暖房)より安いのかな
床暖房の部屋は8畳です
今日九電の人来てアンペア30→20に変えた〜
エアコンがあるから、15Aは不安すぎるw
まぁ様子見ですね。
関電でオール電化で先月の電気代4080円。
シャワー40分とか使ってたので今月はもうちょい減らす
>>377
378の人も言ってるが、今のレンジ、洗濯機、どこのメーカーもたいがい
待機電力0
説明書みてみ みんなそんなに消費量低いのか…
毎月\15,000ぐらいで予算組んでたがちょっと見直そう
仕事もしないで家でずっとPS3と大型テレビでゲームしながら
冷房いれっぱなしで暮らしたことあったけどそれでもせいぜい8000円だったな
1.5万て家族が居てそれぞれ部屋で電気使ってるような電気代だよ
戸建住まい、オール電化だったらそれぐらい行くかもね
>>377
古い冷蔵庫だと消費電力高いよ
見てみてちょ うち24時間冷蔵庫つけっぱなしだけどたいした額いかないよ
彼女が来ないときはエアコン絶対つけない
これから寒くなるけどユタンポで暮らすよ
ガス風呂は25日/月入っても
光熱費全体(含む上下水道代)←最大でも¥10000/月 以下だろう
うん、ズボシだよ
彼女は5500万のマンション住まいらしい?
まさか結婚詐欺じゃあねぇだろうからね
そもそも俺にはカネが無いしなあ
でも事実、最大格差あり・・・・もうすぐ離反か?
成り行き任せにしてる
>>401
同じく一人の時は、なるべくエアコンは我満
昼にくるはずだから、暖かくしておかないと 太陽光発電やっているので通常100kwhくらい
でも北陸で冬は発電へるので倍になる
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。 今月は3000円弱
冷暖房使ってないのに結構いくなあ
家じゅうの電灯をすべてLEDにしたら
今月2100円くらいだった
冷暖房使わなくなってるしこんなもんか
一軒家30Aで5千円弱
いくらなんでも値上がりしすぎだろ
ここ数年で4千円超えたの初めてかも
>>410
東電管内だとすると170kWhってところか
何人で住んでるのかにもよるがまだいける 今月の結果
68KWhで1550円
涼しくなってくると冷蔵庫の電気代も抑えられてきていい感じだ。
コノ時期なのに電気代5000円やった
感電高すぎやろぼけが
関電。72KWhで1640円
>>413
暖房使ってるなら控えるといい。
でかい電気毛布かってきて羽織るんだ。 関電31kwh815円
消費税分60円が重い
あと銀行引き落としにしたら一律50円引かれるんだけど
引き落とし手続きのはがきとか書類無かった気がする
電気使用量が昨年の同時期に比べて1ヶ月で3kwh増加しているらしく
一日辺り17%の増加になってるみたいなんです。
ケチ電を心がけている私としてはかなりの増加に思えて
なにか漏電でもしているのかと心配になってきますが
この増加はどう考えればよいのでしょうか?
去年と何が変わったか
自分自身と語り合うしかなかろう
キロワット単価とか消費税率じゃないのならなおさら
先月分5000円近くになってた
今月はエアコン代で10000行くかも
10月はエアコンも使わなかったし電気代1500円だった
自宅勤務(会社徒歩数分だが手狭なので)で1日中ほぼ家にいる
PC1台はつけっぱなし、別に1台常ではないがついてる、40インチテレビ1日の
うち半分位はついてるかも、冷蔵庫やレンジあり、IH調理器あり
と仕事場かねてるけど
先月電気代6000円
電気代は経費とも思ってるけど夏場ほとんどずっとクーラー入れてた時くらいしか
1万いかないのだがw
暖房に金かけるの無駄だなと思って先ほど電気毛布(座って仕事するよう)ぽちったので
ますます暖房使わないだろう
風呂から出て寒くないように暖房使ういがいは全部0.5円/1時間程度の電気もうふ
にする
>>418もそうすれば毎月5000円浮いてくるとすぐ元とれるぜ、布団でも使えるし 都内、一人暮らし
先月の電気代がとうとう16000円超えたわけだが。
1日中ほぼ家にいるのは>>422と変わらないが1万も差があるってどういうこった('A`) 原発回らないせいで電気代あがるってさ。
反原発を訴えてるやつら俺んちの分も払えよ。
セラミックヒーター買うときに電気代調べたな
ワット数で一時間あたり大体何円かかるか
結果クッションあんかが最高
>>427
原発賛成派は被災地に賠償の上、放射性廃棄物を預れよ 電気毛布を推しておく
でかいのかって背中からかぶればあったかいぞ
昨日、電気代の紙がポストに入ってて確認したら、先月に比べて10,000円も高かった… 家族もみんな、誰かが特別なにかに電気使ってたわけでもないらしい… どういうこと? 何が原因でこんな10,000も跳ね上がったんだろう… 怖いよ…
本当になんで10,000円も跳ね上がったのか分かんない… 年末年始だったからとかそんな風に思えない… 特別電気使ってた訳じゃないのに何でだろう…
検針ミスとかは?今の数字を確かめてみたらどうかな。
デジタルのやつなら遠隔監視してると思うけど、アナログならおばちゃんの読み間違いとかあるかもしれない。
まじかよ! おばちゃんの読み間違いからそういう展開になることもあるのかよ(゜∀゜;ノ)ノ
しばらく1万5千円くらいだったのが
今月急に2万7千円
来月はもっと高いという
特段の使用方法の変化は無いと思っている。
数年前に数ヶ月3万5千円の請求があったが
いつの間にか元に戻ったんでほかっておいた。
両方とも同じ冬場。
これってメーターの故障か?
>>430
俺も推すわ。消費電力の少なさにオドロイター なににどれだけ使っているか、使用量も確かめないで
メーターのせいとか笑える。
暖房は電気ストーブだけだが340wで動かす分には電気代大したことないな
ただ電気ケトルと併用するとブレーカーが落ちる
大きい方じゃなくて部屋ごとの小さい安全ブレーカーのほうだから対処しようがない
先月、5000円越えたけど
今月は4500円くらいになってた
やっぱファンヒーターは電気代くうんだね
@北海道
東京電力7月分、40A契約
使用量29kWh
基本料金1123円、電力量料金563円
契約30Aにするかな?20Aでもいいかも
どっかの議員さんじゃないの? 風呂にも入ってないという。
都内、30A契約、1人暮らし
暖房機器はホットカーペットのみで先月4000円
PC2台で常時エンコしているからPCがちょっとしたヒーターになってる
俺エアコン全く使わねーわ
足元の電気ストーブのみ(結構いいやつ)
こたつで廃人なるのも嫌だし、頭がボーっとするエアコンも好きじゃない
シェアハウス4.9万に光熱費ネット代込だから電気代なんか気にせず
エアコンガンガンつけてる
火曜から入居した1Kが元々15Aで引越し当日に電力会社に来てもらって、15Aから30Aに変えたかったけど設備の問題で無理だった。
一応管理会社に相談したけどやんわり流され…でも20Aにはできるらしい。
備え付けのエアコンとあとまぁ人並みの家電は入れるつもりだが20にあげたほうがいいのか
>>454
備え付けのエアコンに
洗濯機冷蔵庫テレビ電子レンジ炊飯器電気ケトルレコーダーPCデスクライトスマホゲーム各種充電器 >>455
冷蔵庫はともかく、いっぺんに使わないんだったらコンセント抜いとけば
待機電力も節約出来るよ エアコン使わない10月11月は1500〜1600円くらい
PCとかいろいろな電気製品使ってると、
冷暖房使わない時期でも3000円切ることはないな
テレ朝 羽鳥慎一モーニングショー
1月21日(木)放送
そもそも総研 電力自由化で値段以外にここ変わる
エアコン暖房一日5〜6時間くらいつけてるんだけど
休みの日は一日中つけてるけど(週一で)
電気代15000エンもした
なんなのまじでエアコン古いからなの?
>>462
15000てエアコン以外の電気代も全部含めてでしょ、
エアコン使ってない時期がいくら位なのか書かないと
1万4000→1万5000と1000円しか増えてないのか、
3000→1万5000と12000円も増えてるのか、どっちもありうる
外気温が一日中マイナスみたいな北国に住んでるのか
最低気温が10℃下回らないような南国に住んでるのかによっても違う。
設定温度を、30℃近い、室内Tシャツ1毎で過ごせるような温度まで暖房してるのか
20℃程度までで後は着るものとかで調節してるのかによっても違うし。
エアコンなしでもそこそこ暖かい、一度温めればなかなか冷めない高気密高断熱の建物なのか
止めるだけですぐ外気温程度まで下がってしまう建物なのかにもよる。
そこら辺の条件によって、数倍の差は軽く出るだろうから、
情報一切書いてないから、みんな「かもね」くらいしか言えないよね。 白熱灯からLEDに交換したから
少しは安くなるかな?
うちデザイナーズで最初から白熱灯のスポットが付いてて
そればっかりつかってたから電気代高い高い
暗いしさ
LEDでとんだけ変わるかたのしみ
エアコン+電気カーペットだとさすがにとんでもない請求がくるな。
他、PCにゲーム機、大画面TV、1月分は正月休みも関係して1万8千円だった…
おまけに電子レンジがイカレるし…電気代と合わせ計4万の出費。
それ多分、カーペットやめるだけで1万円以上安くなる気がするw
>>473
レスthx!
会社の同僚にも同じこと言われた。カーペットはニクロム線がどうのこうのって…
こたつにしようかな。 314kWhで再エネ発電賦課金が706円も上乗せされてるんだが・・・
ふざけんなよ。こんな制度やめろ!
エアコンは平日帰宅から朝までガンガン、
休日は24時間ガンガン、設定温度22度でつけてたけど、
7月は314kWhで済んだ。
最近のエアコンは省エネだよな。
20年前だったら500kWhは超えてた。
1LDK住まいだけど6月は電気代6000円だった
26〜7度で1日15〜6時間使用してた
こんなもんなのかな?
この夏エアコン無しで生活できたら
エアコン付いてないところに引っ越す
かつかつ過ぎて家賃下げなきゃ生きていけない
テレビのあるリビング兼客間と
PCのある趣味部屋のどちらにもエアコンがある
暑いときはどちらの部屋も32-34℃くらいにまで上がる
ずっと片方の部屋にいることがないから
点けたり消したりの繰り返しで
電気の消費量がヤバいことになりそう
両方点けっぱなしはブレーカーが心配
40Aに上げた方がいいかな
仕事がない日だけ冷房つけてたから月8日くらい数時間。あとは仕事から帰ってどうしようもなく暑すぎた夜2回くらい1時間つけた。請求1800円だったよ。
27度〜28.5度で7月20日からずっと稼働させてるけど電気代3100円だった。
省エネエアコンすげーね
去年アイスノンでしのいだのが馬鹿らしくなった
冬は石油ストーブのみ使おうかなとか考える
エアコンの型が古いから電気代かかるんだよね
どうせかかるなら石油ストーブがいいなと思ってさ
調理出来るしケトル置いとけば加湿器変わりになるし
なにより見た目の暖かみに癒されそう
そこで質問なんですが、石油ストーブを毎日12時間「弱」で使用したら、月に燃料代いくらくらいかかるんでしょう
俺の家、前月が13000円
今月は8300円だった
一人暮らしなんだけどエアコンをつけっぱなしなのが悪いんだろうなあ
>>493
部屋の断熱性も良くないんじゃない
エアコンつけっぱなしでもその半分くらいの人もいると思う >>494
高気密高断熱じゃない昔ながらの日本家屋
断熱性は良くない
しかも2階だから直射日光で天井がめっちゃ熱くなる
1階だと断熱性も良くなるんだけど虫が出るんだよ・・
ムカデとかGとか・・ 古いっちゃ古いけど2006年式だからCOPは最新型とそこまで変わんない
これから電気代のかかる暖房のシーズンだなあ
幸い灯油がずっと安いから石油ファンヒーターで運用できるからいいけど
今年は電気毛布の大きいの買って使おうかと思ってる
電磁波を気にしなけりゃ電気毛布はコスパ最強だもんな
都内の集合住宅とかだと灯油禁止だったりすんだよねー
守ってない人も多いみたいだけど
契約書読みまくってストーブ使えるとこにしたわ。
やっぱ直火の暖房はあったかい。
自分史上最高に節約した
蛍光灯も殆ど点けずにLED電球の小さいやつで生活した
大きいテレビも点けずにテレビ番組や動画はタブレットで済ませた
暖房とか点けずに電気毛布、どうしても寒いときだけ石油ファンヒーターを最弱で点けた
待機電力がかかるものは全部コンセントから引っこ抜いた
つまり常に通電しているのは冷蔵庫、ノートPC、タブレット、光回線とルーター
夜間はLED電球
ここまで頑張ったのに今月の電気代は3980円だった(1kWh 単価23円)
何がこんなに電力を喰うのだろう
もう疲れたよママン
いや電子レンジとかコンロとか湯沸しとか熱源関連の話
俺んとこIHコンロしかないし、自炊始めてから2000円近く跳ね上がったよ
>>504
お弁当とか冷食
チンするのだけは電気使ってた
>>505
インバーター式の300Lクラスだからそんなに喰ってないみたい
カタログ値で900円くらいだから計算上は月1200円くらいの消費電力だな
>>506
うちもIHだけど全く使わずに自炊をやめた
あ、炊飯ジャーだけは使うけどね
毎日は炊かない 電気ポットと炊飯器の保温が何気に電気代がかかるな
必要な量だけ沸かす電気ケトルと
保温を止めて必要な量だけ温める電子レンジに変えたほうが安くなるだろうな
使ってないと言ってても意外とこういうのは使ってるもんだ
後はシャワートイレの温水とか便座を温めてる電力とか
魔法瓶タイプの電気ポットがもっと安ければいいんだけどね
電熱関係はどれだけ改良されてエネルギー効率良くなっても
電力を熱に変換する以上コスパに限界あるからなぁ
電気ポットは一人暮らしには合わないよ
家庭なり会社なり、そういった人の集まるところに向いてるツールだと思う
問題は日に何杯飲むか?どの程度の時間の間隔で飲むか?
そこを計算しないと何が得かは算出できない
例えば1日に10杯も飲むような人ならその都度沸かすより電気ポットで保温した方がいい
でも1日に2杯、午前と午後に1回づつ飲むような人は電気ケトルでわかした方がいい
夏以外はエアコンなんてつけてないよ?
テレビの電気代がやたら高いんだよな、、、観たりして時間とお金をを無駄にするよりバイトかスポーツ、図書館だよな?
電気代はテレビや蛍光灯、パソコンなんかは微々たるもんだよ
熱の出る物は消費が大きい
電気カーペット、エアコン、電気ストーブ、電気ポット、電子レンジ等
当然使わなくても契約アンペアによって基本料金がかかるよ
>>513
蛍光灯とテレビは電力消費が大きいよ
蛍光灯で60wテレビで100wから150wの消費だからね
しかも点けている時間が長い
だから蛍光灯はLEDに変えてテレビはタブレットで済ますと驚くほど電気代が一気に下がるよ ざっと計算してみると
蛍光灯とテレビで一番少なめな消費の160wで計算して1日8時間の使用で月1000円ちょいかかる
それをLED蛍光灯とタブレットに変えたら消費電力25wで同じ計算すると月160円ほどになる
820円の差はなかなか大きくなるよ
ざっと年間で10000円の節約になる
暖房機器に比べたら小さな一歩だけど年間消費電力に換算したら大きいでしょ?
買い替えたものの金額が1年で元が取れるんだからね
電気代ってこのくらいは小さなもんだろ?って思ってるのが積み重なって月トータルだと大きくなるんだよな
俺も先月始めて4千円切ったけど、たぶん今月は暖房使う日が増えたから6千円以内で済めば御の字だろうな
>>503
PCが高いのかね
俺は朝夜部屋にいるときはテレビ付けっぱなし
部屋は一部屋だけ電気付けっぱなし
電子レンジ使用頻度高
洗濯は週に二回
風呂入ったら換気扇二時間回す
PCは無し
で月に1500〜1600円
夏エアコン付けると3000円くらい 何w使ってるか見える電源タップかまして一つ一つチェックしたらわかるよ
あと盲点だけど照明が意外と電気食ってる
LEDにしてもそこまで劇的には減らない
そんなの機種で違う
俺の使ってるのは直視しても眩しくない
確かに冷蔵庫は大きい
自分の合ったサイズを使わないと無駄に電力を食ってしまう
>>525
逆だよ
少し無理してファミリーサイズの買ったほうが電気代は安い。
初期投資を浮いた電気代でペイするには10年以上かかるけど
調味料とか何でも入れておけるし、冷凍庫も広いから業務スーパーで買いだめもできる。 >>526
それ冷蔵庫スレで高くなるって結論出てるよ >>527
そんな事無いぞ
三菱の335リッターの2012年モデル
使ってるが、エアコンもダイキンの
2015年自動運転、コタツはパネルヒーターで
弱運転、テレビはLEDの46インチ、
洗濯機は8キロインバータ、
照明器具はフルLED化、布団の敷毛布にパナソニックの電気敷毛布、
すべてほぼ最新型の生活家電で
ケチケチせずに普通に快適に毎日洗濯して毎日風呂入って電気代3000円ぐらいたぞ
すべての光熱費合わせても8000円
ぐらいたぞ 続き
もちろんデスクトップパソコンもあるし電子レンジ、ティファールもある
エアコンの使いこなしが重要で
絶対に自動運転で回すことだな
>初期投資を浮いた電気代でペイするには10年以上かかるけど
はい、解散
初期コスト回収する前に新型がほしくなるのに1万ペリカ
冷蔵庫関係は一人暮らしのジレンマよな、スペースの問題もあるし
たとえばワンルームに大容量冷蔵庫置いたら圧迫感が半端じゃない
自分は電気代に目をつぶって、小型冷蔵庫の上にレンジとオーブン置いてる
狭い20平米以下のワンルームじゃ
中型の300リッタークラスですら無理だろう
最低でも30平米で1DKは要るよ
キッチンと寝間は別じゃないと
>>528
そんなことあるよ
詳しくは一人暮らしに最適な冷蔵庫スレへどうぞ
ソースもデータも出てるから >>534
別にどんな冷蔵庫使おうが勝手じゃないか 節電に関しては、470L以上の冷蔵庫、可能な限り高年式をお勧め
月額500円程度で済むはず。氷も自動で作るし、部屋に入りさえすればw
不満は無いだろうと思う。
実際悩ましいわな。
節約スレではないけれど、自炊erには大型冷蔵庫は魅力的。
冷蔵庫大きくてもな、一人で食べる量なんてしれてる。
しかし業務用冷凍鶏肉2kgが入るキャパシティは正直うらやましくもある
大きいのなんか買っても食材を痛めるだけだな
しょせん一人暮らしだもん
エアコンで暖房を使うなら部屋の構造や大きさ問わず
2.2kwの一番安いタイプは避けるべし
2.8kwを買っとけばいい
余裕のある運転で動作する事が電気代がかからなくて済むコツ
小さな容量のエアコンは外気温が低くなると強運転のままで長時間動作しなきゃいけなくなるので高くなる
まあ外気温が10℃以下になることがめったにない地域なら余り関係ないけどね
0℃以下はどのエアコンもヒートポンプという仕組み上、動作が辛くなるのは当たり前なんだけど
0℃〜10℃辺りの外気温なら大きい方が圧倒的に有利
買う時に1万〜2万程度の違いがあるんだけど、そんなの一冬で元が取れるよ
ちなみに10畳を超えるような最近の家の間取りや吹き抜けなら
200Vの動力を使ったもっと大きなタイプがいい
あくまで2,8kwは8畳程度の従来の部屋の大きさでの話
それと窓からの冷気が室温を下げる原因の半分以上を占めるので
断熱シートを貼るなりすると大幅に電気代が下がる
但し激しくダサい
外から見えないような部屋の窓を断熱して寝室に変えるなり工夫するといい
窓断熱が一番効果がある
ガスコンロ風呂もガスのアパートの時より
オール電化のマンションにしたら光熱費3000円ぐらい安くなった
ガスは使わなくても基本料がかかるけど
オール電化だと電気のアンペア基本料しかかからないからね
動物を飼ってるんで24時間エアコン付けてるけど
付けてない月より3千円プラスの6500円で済んだ
窓断熱は効果高いわ
サッシが冷えて冷気が入ってくるんで窓ガラスだけ断熱しても効果が薄い
サッシごと覆い隠すようにシートを貼るのが正解だな
但し窓が開閉できなくなるけど
>>549
参考までに部屋の大きさ、ワンルームの場合は玄関ドアと部屋の間に間仕切りがあるかどうかを書いてみて
他にも冷蔵庫の大きさとか常時通電してるものがあればそれも >>550
ワンルーム6畳、玄関と扉の仕切りアリ
窓は2箇所
鉄筋コンクリではなく昔ながらの安アパートだから外壁はトタンで断熱材とか多分入ってない
冷蔵庫は200リットルクラス間冷式の自動霜取り
常時通電は光回線終端装置とルーターくらいかな
後はPS3でtorneの予約録画が入るくらい
窓断熱する前は暖房入れてると1万円超えてた
24時間だから効果の違いも大きいね 玄関と部屋の境にドアや引き戸があるかどうかって大きいよな
なんせ玄関ドアって隙間があるから外の冷気がまともに入ってくる
そんな部屋で断熱しても余り意味ないよね
今月の電気代8600円くらいだった
1Kで一人暮らしです
>>557
次からはもう少し読み手のことを考えた”情報”を書こうね
ここは貴方の日記帳じゃないんだからさ >>559
しょうもない情報の小出しありがとう
さっぱり役に立たなかったけどありがとう >>561
ポット型の加湿器使ってるから電気食うんだと思ってる >>558
次からはもう少し四十八手のことを考えた”情報”を書こうね
ここは貴方の日記帳じゃないんだからさ >>561
しょうもない情報の大出しありがとう
さっぱり役に立たなかったけどありがとう ID:Tw+qNx4b
┏┓ ┏┓
┃┃┏┛┗━━━┓
┃┃┃┏━━━━┛ ┏┓ ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓ ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━━┓┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃┏┛┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┛ ┃┃ ┃┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃
┃┃┗━━━━┓┃ ┃┗━━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓ ┃┏┛┏┛ ┏━┛┏┛
┗┛ ┗┛ ┗━━━━┛┗━┛ ┗━┛┗━┛ ┗━━┛
電気ポットの省電力についてネットで調べたら
60度の保温設定がある場合はそれを使って、熱いお湯が必要になったら再沸騰ボタンを押す方がいいって書いてた
うちのポットが正に60度保温と再沸騰ボタンがあるタイプ
で、書いてる意味は分かるんだけどさ、1日に何度も再沸騰させると逆に電気代がかかるのでは?と思ってる
1日1回しか再沸騰させないのなら有効かもしれないけど
>>566
イマイチ使わない家電。
つど沸かせばいい。 家主や管理会社から、家賃と共に電気代が請求されてる人は、電気代がボラれてるよ、要注意!!
引っ越し前の工事業者や管理会社の内覧、給湯器は動かしっぱなしで凍結防止にさせてブレーカー上げてたかもね。その代金を入居者が払う。
まだいい方。ハマ線の片田舎相原のワンルームマンションが、前住人が滞納した料金を俺の敷金から全額さっ引いてた。あのあたりは勧めないくずしかすんでない。
電気ケトルってめっちゃ不経済なんだぞ?
というのも解説すれば、電気の作る熱量ってのは電熱ヒーターだからどちらも同じなわけ
だったら放熱しっぱなしの電気ケトルより沸騰しても外装が冷たいままの電気ポットの方が
電気の量が少なくて済むってわけ
しかも電気ケトルって外装が薄くて放熱っぱなしな上に
お湯の注ぎ口からガンガン無駄な放熱をしてるわけ
鍋でお湯をわかす時に、蓋ありと蓋なしじゃ湧く時間も全く違うでしょ?
お湯の注ぎ口と断熱されてない外装の放熱の二段放熱によりめちゃくちゃ不経済
だから正解は電気ポットの中に必要な分の水を入れてから沸騰させる!
これが一番の省エネだよ
もちろん必要な量だけ沸かすんだから保温なんかいらない
>>583
電気コンロって最悪に電力効率悪いんだよ
それを補う形で出たのがIHなんだけどIHも電力効率がよくない
そしいぇ笛吹ケトルも放熱に関して何の断熱性も無いからね 電気ポットって電気ケトルに比べて
けっこう高いのしか知らないんだけど、
その省エネは本体の値段の差を
ペイできるほどのものなの?
24時間風呂と毎回沸かすのとどっちが良いかってのと一緒。使い方によるとしか。
一日中、お茶を飲んでる人は、電気ポットのほうが良いんじゃない?
>>585
余裕
>>586
つい少し前の書き込みくらい読みなよ・・w
必要な分だけ電気ポットで沸かすのが一番安いって話であって
保温なんかしない 保温した場合の電気ポットは大型冷蔵庫並みの消費電力らしい
炊飯器の保温機能で長時間の煮込みとかたまにやるけど
70度くらいだし電気代は電気ポット以下かな
エコを目指すなら圧力鍋か真空保温鍋なんだろうけど
>>588
30Wから35Wだけど・・
なにを見てそんな大電力だと思ったの? >>589
60度保温がある電気ポットとほぼおなじ消費電力だよ
どちらも断熱性があって圧力がかかるから弱い電力で大きな熱量を生み出すことができる
鶏胸肉の蒸鶏を俺も炊飯器の保温でよく作るよ
棒々鶏とかやってる
中まで火が均一に入っておいしいよね 同じ容量の電気ポットと電気ケトルなら、電気ポットのほうが省エネだろうけど、
カップ2杯とか少量のお湯を沸かすのなら、小さい電気ケトルにも分があるのではないかな。
電気ポット4Lとかだと、容器本体の熱容量もあるんじゃないか?
無い
電気ケトルは放熱が避けられないからその分無駄な電力がかかる
そして容量の差は全く問題にならない
開放された電気ケトルと密閉された電気ポットでは容量の差なんて比較にならない差がある
エネルギー保存の法則から見ても圧倒的な差がある
お湯を沸かす為にほぼ全エネルギーを水に使える電気ポットと
沸かしてる端から大気中に放熱しまくってる電気ケトル
これは少しの差では無いからね
わかりやすく書くと
エアコンで言うと窓を開けっ放しで断熱材無しの壁で25度設定にしてる部屋と
高気密高断熱で窓を閉めている部屋とを比較するようなものだ
どちらもいずれ25度には達するが、使用する電力は圧倒的に違う
これは部屋の大きさで埋まる差ではない
まあ、4畳半の部屋と25畳の宴会室くらいの差があれば埋まるかもねw
そんなのナンセンスだけど
うちの電気ケトルは、倒れてもお湯こぼれないよ。保温機能がないだけで、電気ポットとほぼ同じ。
魔法瓶式のVE電気ポットは、すごい省エネだね。うちのは、通常の電気ポットより、年間6600円お得だと謳っている。
要は断熱と圧力
それさえ満たせば何でも良い
ま、余計なことを考えずに安い電気ポットを買うのが一番いいけどな
ちなみに圧力鍋はオススメしない
断熱性が皆無だから
圧力鍋は、調理時間の短縮がメインだから、断熱性は気にしないでしょ。
断熱性が必要だったら、シャトルシェフみたいなものもあるし。適材適所。
>>594
力説ありがとう
けど事実、電気ポットからケトルに変えたら1000円安くなったからね
あと電気ポットは電気入れないと注ぐ事もできないしデカイし重い
わざわざ保温ポット買うの?
本末転倒だよね
狭い台所にポットが二個もおけない
一人暮らしには無用の長物 TIGER
最新の魔法瓶式電気ポットの場合 2.2L 700W で沸騰まで24分:7636 Wmin/L
手押し式普通の電気ポットの場合 2.2L 840W で沸騰まで20分:7636 Wmin/L
電気ポット風の電気ケトルの場合 0.8L 1360W で沸騰まで 3分:5100 Wmin/L
某社
ステンレス電気ケトル(1L)の場合 140mL 900W で沸騰まで80秒:8571 Wmin/L
最近の電気ポット風電気ケトルが一番省エネだね。間違ってたらごめんね。カタログ通りとは限らないし。
ごめん、0.6Lの電気ケトルと間違ってた。
電気ポット風の電気ケトルの場合 0.8L 1360W で沸騰まで 4分:6800 Wmin/L
>>604
バカは物理法則を無視して感情論しか語れないから困る
君は電気ケトル使ってたらいいよw >>609
どうせ一般的な安物電気ケトルしか持ってないくせに
言い負かされた悔しさから対抗馬を持ち出してグダグダ言ってるだけだろ?
頭が悪いなら悪いらしく感情だけでキーキー言ってろw 15.000円まで下げた
9割 エアコンの暖房 でも25度だぜ
とりあえず、自分の電気ポットか電気ケトルでお茶でも飲んで落ち着きなさい。
とりあえず、自分の電気ポットか電気ケトルでお茶でも飲んで落ち着きなさい。
電気代2775円だった
冷蔵庫の電源ほぼ抜いてるけど、やはり少しは節約になるんだろうか
とあるサイトでは
普通にしようしている冷蔵庫は電気代全体の15%ほどを占めるみたいね
なお古くなってドアのパッキンが摩耗しても冷気が逃げて
コンプレッサーの負荷が上がって電力食いの要因にもなるそうな
これは170L同士の比較だけど年式も大きく影響するようだ
1994年製冷蔵庫 975kwh/年(電気代25,262円)
2015年製冷蔵庫 290kwh/年(電気代7,513円)
2015年製を使用しているとしたら
冷蔵庫分の月の電気代は500円くらいになるのかな?
>>616
そんなになるんだ
自分のは家に着いてたミニ冷蔵庫で、霜が付くタイプなんだよね
あまり自炊しないし、そんなに冷やすものもないから抜いてる
これからも気を付けよう >>617
我が家も新しいのに買い換えたら、月に3,000円位安くなりました そんなに使わないならワンドアタイプにしたら月800円程度で済むよ
エアコンも効率を考えたら200V仕様の方が良いんだけど
我が住まいのボロ賃貸では配電盤に三相電源ではなく単相100Vしか来ていないので
エアコン電源の200V変更が出来ない
前に1年ほど住んでいたマンションでは200Vが来ていたんだ
初めての賃貸住みだったのでどうせなら、と思い切ってダイキンの高いヤツを買った
結局購入してから1年足らずで
エアコンを買った10分の1以下の買い取り価格で処分して
新たに100V仕様のダイキンを買いなおす羽目になったが
一般家屋に来ているのは単相 3線式 200Vですよ。
自分が去年買った家は単相2線100Vだったよ
ブレーカー開けたら陶器のケースに
ヒューズが入っているタイプで驚いた
昭和40年くらいに建てられた家だけど
部分的にリフォームされて
直前まで人が住んでいたのに
回路も3つしかなかったので、
ブレーカー交換してエアコンや電子レンジ用の
専用コンセント作ったりして
電気工事にかなり金がかかってしまった
しかし古い家は断熱が全然ダメで
冷暖房費が高くつくなぁ
40A契約から単3になるんだよ
30A契約で済ませてた家は単3になってない
これは新しいも古いもない
家を建てる時の契約アンペアで単3を入れられるか決まるのですか?
30A契約を前提に単3を入れないって話なら分かりますし、単3使うなら40A契約からってのも分かりますが。
引き込みと屋内配線がされていたら、元10A契約の家でも単3は、使用可能ではないでしょうか?
古い家(1980年代以前?)は、単3の引き込み自体、一般的ではないと思います。
>>620です
>>621
すまん指摘ありがとう
200Vが来るのは単相3線式でした
今住んでいるのが古い賃貸マンションで単相2線式しか来ておらず
マンションの幹線と分電盤を単相3線式仕様にする工事は
コストが掛かるのか大家がやらない状態なんだ >>627
>>628が既に具体的な状況を書かれているけど、
621> 古い家で単3来てないし、リフォームでもそのまま
623> これは新しいも古いもない
建築時の契約アンペアと単3との関係はないはず
単3使用時は、通常40A契約からというのは、確かにそう
単3使用可能な屋内配線であっても10A契約することは可能
単3はここ30年くらいから普及.
ということで、古い家だから単3が来てないというのは結構あるし、リフォームでそのままもありえる。
と書いただけなんだが。くどくてごめん。 >>616
冷蔵庫の話では俺の知っている話も少し補足させて
実は大型冷蔵庫が省エネ仕様になってるって話なんだけど
あれって中身が空の状態での消費電力なの
だから冷蔵庫が大きければ中身も多く入れるだろうけど、それだと稼働時間が増えてしまって
全く省エネじゃなくなってしまう
数字のマジックで省エネに見せかけているだけ
そして大きい冷蔵庫の中身を少なくするなら大型である必要が無くなってしまう
一方の小さな冷蔵庫は中に入れられる量も限られるから直ぐに冷える
すると運転自体がストップするから省エネなんだな
だから実用の消費電力で言えば小型が圧倒的に省エネで、大きいタイプは結局高くなってしまうんだよ
ドアの開け閉めで出ていく冷気の量も大きい方が不利だしね
ワンドアの小型冷蔵庫の実用下での金額は月1000円を切るんだけど
大型は普通に月2000円を超えてしまってるのが実情なのさ 自宅の冷蔵庫は日立のR-26BA-S
冷蔵スペースは187(L) 冷凍スペースは68(L) JIS年間消費電力が360(kWh/年)
冷凍食品を一定量保管する上でも
米をペットボトルに入れて冷蔵庫内で保管とかやっても
一人暮らし使用としては十分なスペースがあって不便を感じたことはないけど
大体の値として1(kWh)につき25円の電気料金で計算してみたら
年間で9000円、月間で750円という金額になった
自分が毎月払っている電気代が3500円前後なので約21%を冷蔵庫が占める計算結果になった形だ
>>616の15%が平均的なのだとしたら
電気料金的には少々贅沢な冷蔵庫を選択した事になるのか 最新型エアコン自動運転と
ポリダン内窓で今月3100円
起きてるときエアコン結構毎日
8時間ぐらい使ってる
コタツも同じくらい使う
窓をポリダン内窓したら熱貫流率凄く良くなるな
ここまで断熱性上がるとは正直、思ってなかったけどびっくり
材料費3万ぐらいかけたが即効でペイできるわ
暖房を使う月は7000円前後くらいの人が多そうだな
俺の所もそうだ
俺の住んでる地域は5月くらいから暖房が全く要らなくなるから
そしたら3千円代くらいだな
4月は流石に前半は暖房使うからちょっと高いだろうなー
>>636
なんで?
外に干せば電気代かからないじゃん >>637
女性だと防犯のために部屋干しとかじゃね?
あと花粉とか 外に干したくないって人がかなりいるから洗剤メーカーも部屋干しに対応した商品出してるやん
洗濯物もプライバシーの一つだよ
>>639
そうだね〜
アリエールなんかも部屋干し対応だったような… オール電化クソ高いな
半月で3500円の請求が来た
ガス使ってた頃の倍になった!
賃貸だから早めに引っ越そ
私、外干ししてたら自転車用の売値で総額数万するウエア取られたよ
下着取られないで中古のウエアだけとか意味分からなかったしかも、歩道から見えない場所が干す場所なのに
月に三千円前後だな。
在宅中は、エアコン22℃固定でノートPC2台に24インチ液晶モニターと冷蔵庫くらいしか稼動してないから安い方だな。
>>641
電気代+ガス代と
オール電化の電気代
比べたらどんな感じですか?
オール電化しか住んだことないんで
気になる。
(ちなみに田舎なんでガスだとプロパンしか選択肢がない) >>646
毎年この時期は電気2500円、ガス1500円で計4000円位だったけど…
もちろんワンルームだからエコキュートとかでなく電気温水器。長居は無用 よく晩飯食ってそのまま電気とテレビつけっぱで寝落ちする事がよくある
勿体ない
でもお父さん、寝てると思ってテレビ消すと怒るじゃん(´・ω・`)
.:電気代なんて月1050円ぐらい。夏も冬も。
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ 冷蔵庫もエアコンも無いし。
::::/<_/____ノ
>>651
300リッターの冷蔵庫あるけど
月に1600円とかだね
今のエアコン使わない時期は うちの上の人とかそういう環境だ
風呂キッチンガス無しワンルーム、生活保護でエアコンもテレビも持ってない、ラジカセだけはあるみたいだが
他の部屋はリフォームで壁ぶち抜いて広くしてるから風呂も洗濯機置き場も普通にある
>>647
俺は逆 この時期
電気代\1000切る
ガス代\2500〜ぐらい
まあ夏場になるとエアコンで\4000弱 ガス代は\1000〜ほどかな 電気温水器の設定温度を低に変えてみた。成果はあるのだろうか。
デスクトップパソコンは電気食うな 特に古いパソコン
ノートかスマホがいちばん安い
あと今どきのスマホ、アンテナ受信のラジオついてる
これは便利
テレビは使わなくなったスマホのワンセグで見る
音楽はlogicoolのz120に繋げて聴く 1ワットのデジタルアンプで鳴ってるから一日中鳴らしても平気
ちなみにlogicool、昔の音悪いスピーカーとは違う
こんな小さいのにちゃんと綺麗な音で鳴る
昨年末からデスクトップからノートに買い替えて電気代が下がった。年始にテレビもプラズマから液晶に替えてさらに下がった。
>>660
了解お知らせいたします!
高くなったりして >>661
プラズマってエアコンよりも喰うからなw
古いデスクトップと古いモニターも終わってる
あとアナログアンプも喰うよ
電気ポットも月1000円ぐらい喰う
あとエアコンも骨董品レベルだと恐ろしいほど喰う 冷蔵庫も古いのやばいぞ
とにかくパソコン、テレビ
エアコンとか古いのはアホみたいに電気食う
電気ポットも食うね
ワットチェッカーで測ると一目瞭然だよ
うちは照明器具も全てLEDにして冷蔵庫もエアコンも洗濯機全て最新のに買い替えた
月の電気代、真冬で最高4000円
真夏で3000円
エアコン豊富に使ってだよ
数年前、夏場の電気代7000円ほど
現在、4000 円超えない
主な違いは冷蔵庫を十数年ぶりに買い替えたのとメインの照明をLEDに変更
昔の冷蔵庫は電気代かかるね
ちなみに、冷却できなくなって故障で買い替えたけれど
買い換える直近はものすごく霜がついてた
冷蔵庫て霜を溶かすのに加熱で電気使うからそれで電気をかなり使ってたみたい
4707円だった。エアコンも5時間くらいしか使ってない。
オール電化なんだけど安いのか高いのか分からない。
高いのか安いのか分からない位なら安全なオール電化の方がいいよね
>>668
高いよ
たったの5時間しか稼動させてないのにその料金なら高い
うちは一日中エアコンつけっぱなしで3500円ぐらい
エアコンオフシーズンは
1600円
実質エアコン代は2000円
ガス代は1000円
ガス代足しても安い >>671
そうか高いんですね。
ウォシュレットとか使わない方がいいのかな(´・ω・`) エアコンめちゃくちゃ古いとか?
例えば20年前のエアコンだと
最新エアコンと比較して軽く3倍4倍の電気代行くよ
ウチなんか、ふっるーい冷蔵庫使っていたころは(エアコンなしで)夏場の電気代は7〜8,000円くらい
冷蔵庫は新しくして中古のエアコンで15千円〜20千円
エアコン買い替えて(+除湿器、空気清浄器フル稼働)12千円くらい
節約しなくては…
除湿機とか空気清浄機なんて
電気バカ喰いの無用の長物
捨てたほうがマシ
>>673
築11年だからそんなに古くはないと思うんだけどな。 それなら安いと言うか普通なんじゃね?
ガス代不要なんだから
都市ガスでもこの夏場でも最低1000円ぐらいは行くだろ
聞いて欲しい
ミニミニで賃貸契約して入居したのが
6月下旬何だかんだで暮らしはじめたのは7月1日から
先月の請求は600円位だった
気になるのは家賃の引き落とし明細と一緒に記入されてて
使用明細が一切書かれていていない
電力会社からの明細がないんだけど
こんなのある?
今月はまるまる一月の電気代請求で
2984円だった
クーラーも普通に使ってたけど
思いの外安かった
安かったからいいみたいだけど何かなぁ
一応管理会社に聞いたけど
「ないんですよ」としか言われなかった
>>681
その電力会社のサイトで調べられないの? >>681
締日がいつなのかわからんけどそんなもんかも
パソコン使わずスマホで済ませてテレビもあんまり見ないならエアコン使ってもそんなんもんだよ >>683
明細ないから締め日というか期間も記入ないんですよ
まぁまとめて請求だから
家賃とかと一緒の可能性高いけど
>>682
契約者は個人だから調べられますかね
見てみます 電灯A契約最強伝説、電力会社で内容が異なるので要確認、東電だと5A(500W)がリミットにw
>>677
その点は薪や温泉の場合もあるかと?温泉の権利関係や施設は、電気代をはるかに超えるけどねw >>688
なにしてんのよ家で
なんでそんなに電気異様に使ってるの?
凄いな 玄関入って吹き抜けのデザインにしたら
冬は寒い、夏は暑い。でもって冬の電気代は月11万とバカ高い。
11万はすげーなw電灯BやCで1日中暖房を電力に頼れば、そんな感じになるのかねぇ。。
一人暮らし月の電気代
大都市だと平均4500円、全国平均で5500円、高いとこで6000円
高齢者ほど電気を使う、34歳以下はあまり使わない
一番使わないのは34歳以下社会人の一人暮らし
冷蔵庫や換気扇、その他家電の待機電力で
1ヶ月丸々居なかったとしても、それくらいかかる。
ここひとり暮らしスレだったんだね。
気がつかなかったスマソ。
電気温水器がついてると、節約しても、夏場で6000円、真冬だと9000円。
先月5800
今月8100!
正月休み、一週間ずっと家に居たけどさぁ
5800でも焦ったのにマジか…
>>714
なんでそんなに高いの。。
自分今月3000円ちょっと。 うちはエアコンは新しいけど
家が古い(築50年くらい)から
断熱が全然ダメで冷暖房に電気代がかかってる感じ
電気代が月数千円とかその程度の暮らしなんだろ
自分より高いから不思議とか馬鹿でしかない
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
GL18Z
>>715
むしろなぜそんな安いのか・・
うちはやっぱデスクPCとテレビ(プラズマ)のせいかなw プラズマはマジヤバい(笑)
下手するとエアコン並みに喰うよ
デスクトップもやたら古い骨董品レベルならヤバいね
全然節約しなくても毎月1600円くらいなんだが、お前ら使い過ぎのレベル超えてね?
一通りあるよ
最新の白物家電
でもスマホだしテレビもあるけどそうそう見ない
照明器具全てLED
最新エアコン
もちろん夏も冬もフル稼働だよ
夏場4000円
真冬5000円
普段の月は1600円
たから安い
イオンの試食で生活してるくせに生意気な口をきくなよ高橋彰
アンプのZONE2の電源がONになったままだったので今月は結構行っちゃいそうだ
いつもだいたい2000円くらい
今月30Aから20Aに変更するのでいくらになるのか楽しみ
なのと、すぐにブレーカー落ちてしまうんじゃないか不安でもある
プラズマTVやめただけで1500円くらい縮まったわ
やっぱ電気食いなんだなと実感w
古いデスクトップパソコンも電気食い
古いモニターも
アスロックのデスクミニにSSD搭載してCOREi3
消費電力モニターもルーターも全部込みで30ワットほど
以前のサンディー世代のときはデスクトップ単体で100ワットオーバーだった
>>739
使い方次第。アイドル時は省電力に移行するからサンディも今も大差ない(アーキテクチャが一緒だから)
ゲームとかゴリゴリに使うなら最新の方がいいけどグラボが電気喰うから結果的に高くなる オール電化
コンロをアマゾンとかで買うやつだと電気代どれくらいになりますか?
今ガスコンロで、ガス代4000円。 電気代エアコン不使用で4000円ぐらい
冬だとエアコン、ガス代が 6000円ぐらいになります。
オール電化の電気代平均額は、191,753円/年(15,979円/月)です。
貧困ワンルームコーポ住まいのブタは知らなかったんだろうな
だいたい電気代なんて仕事してたら月2000切るからな
冬、夏にエアコンで増えるだけ
これも1日つけてるニートと
週5働いてるひとじゃ 違うし
週5フルタイムな仕事してても月に7000円は行く俺w
俺も週5で仕事してるけど、冬は3000円くらい
夏は5000円くらいだわ
まー高めな人はほとんどパソコンだとは思う
電子レンジつけっぱなしみたいなもんだから
今月の請求書コネーなーと思ったら、
紙は有料だとぉ?
みんな知ってた??
「周知しました」って知らねーよテプコ!
>>749
いや、週5(たまに6)で働いてるけど電気代クーラー使わんで約5500円、使って7〜8000円ってとこだぞ
30Aの通常契約で基本料だけで月900円近くするのに電気代月2000円切るってどんな生活してんのよ? >>756
日中は冷蔵庫とPC関連、朝晩電子レンジやテレビだけでも3000円くらいにはなっちゃうね
ワークステーションの電源を切らないで使ってた時は、1000円以上高かった
30A契約で冷蔵庫だけなら2000円切れるかもしれない
寝に帰るだけの人ならそのくらいかもよ 水道代1500円の暮らしなのに電気代6000円かかるわ。電気って高いな
>>1
ヒント 空き家だった時も電気は通ってる
内装工事やらもその電気を使う
客が見に来たら電気付ける
全部次の住人持ち それって法律的にそう決まってんの?
自分が使ってもいない電気代払わされるって普通に考えたらおかしくね?
解約したときは日割りだったけどね
立会して通電じゃないの?
>>763
> 内装工事やらもその電気を使う
工事中とかは仮設じゃないの
> 空き家だった時も電気は通ってる
ブレーカを落として通電してない状態でしょ 俺は立ち合いないみたいだけど
ガスは立ち合いありそう
ガスは立ち会い必須ですよね。電気は申請した日から、申請した日までだと思ってます。
皆安いな〜。
平日働いてるけど平均4〜5000円でエアコン使用時期は6〜7000円いってまう。
最近はPC使わん間コンセント抜くようになったので少し変わるといいんだが。
>>768
PCの待機電力って大したことないんじゃない
むしろバックアップ用の電池の劣化や起動時の電力消費で高くつくんじゃないかな
うちの会社じゃ休憩時間にモニタの電源断を励行している部署があるんだけど、電源スイッチ故障をよく見かける
省電力機能だけで十分だと思ってる
水冷になってるようなPCはやめて、ファンレスPCとかが一番効果があると思う オール電化のマンション一人暮らしだけど、スマートライフプラン(昼間が割高で夜が割安になる電気料金)の契約って、今までの従量電灯に比べて明らかに割高だよな
月平均1.000円から2000円くらい高くなったわ
従量電灯の第1段階料金, 1kWh, 19円88銭で終わると安い
今日は検針票が入ってた
61kWhで2122円だった
家にいる時間が増えて3月とくらべて500円あがってた
オール電化ってこの時期いくらなんだ
ぶっちゃけ風呂と台所がプラスされるんだよね
ガスだと3000円ぐらいなんだけど
2年ちょい前に冷蔵庫が壊れて買い替えたが月2000円以上は安くなって電気代月3000円弱だな
180L級の冷蔵庫で20年?少なくとも10数年使ってて同じ大きさでも新しくすると電気代安くなるとは思ってたけど数百円だと思ってた
買い替える前の月電気代はたまの安い時で5000円弱、大体が5000円以上で高いと6000円以上
節約電気代月2000円以上、2年で48000円以上
冷蔵庫が3万後半で配送、設置と旧いの引取で数千円だったから合計の4万ちょいは既にペイできた計算
住まいも言わなきゃ
南は夏、北は冬が電気代高くなるでしょ
スマートライフプランは高いよ
俺もそれに変えたら電気代一気に五千円は増えて月に1万千円くるわ
一戸建てオール電化スマートライフプランで先月は1.5万ぐらい。一年で一番安い。
冬場は毎月2.7万だった
俺はいつも大体1500円くらい。たまに1400円代にもなる。1人暮らしで1日中ほぼずっと家にいて扇風機かけっぱなし、洗濯機も使うけど。それでも毎月1500円くらい。逆にみんなどうしてそんなに高いの?
毎年8月は5000円ぐらい
2015年製エアコンずっとつけっぱなし
洗濯機、扇風機、冷蔵庫、炊飯器、デスクトップPCも毎日フル稼働
エアコンつけない時期は2500円ほど
そのかわり白物家電もPCも最新型
古い家電は電気食いだよ
>>775
冷蔵庫は意外と古いのは電気食うよね
うちの冷蔵庫は5年前に三菱のやつに買い替えた
洗濯機もそれぐらい前のインバーター仕様
照明器具もフルLED化
もうこれ以上の省電力化は無理ぐらいの
省電力化済みw
10ワット常時食ってるnuro光のルーターも寝るときはスイッチかまして切ってる
ワットチェッカーでいろいろ待機電力計ってやると
何が電気食ってるか可視化できるよ
あとエアコンも弱冷房(ドライモード)がいちばん電気食わずに
イイ感じにしっかりがっつり冷えてくれる
湿気もとってくれるので梅雨でも室内干しで洗濯物も乾いて一石二鳥
最悪なのは再熱で鬼のようにガバガバ電気食う
ドライと通常の冷房では3倍ほど消費電力変わってくる
そしてこまめにONOFFは余計に電気食うので
基本つけっぱなしのほうがいい
https://weathernews.jp/s/topics/202006/240065/
ドライ(弱冷房)約4円
冷房11円
再熱 15円
計算するとつけっぱなしでも約5000円なのは
本当で24時間×4円=96円 96円×30日=2880円
これが鬼食い再熱なら軽くエアコンのみで10000円超え
三倍以上食う オール電化の賃貸に引っ越した時既に東電のナイトタイムが23時ー7時のプランが廃止されてて、1時ー6時のプランしかないのに電気温水器の湯沸かし時間が23時ー7時にタイムスイッチで制御されてるから東電にタイムスイッチの時間変えてもらうように連絡したけど受け付けて貰えなかった思い出
中電はナイトタイムで21時〜7時で夜だけ割安
最近、電気代が割高になる日中も家にいてエアコンずーっと使ってるから電気代一気に6千円は増えて月に1万3千円は請求くるわ
2500円前後
6月もっと高いかと思ったら、同じくらいでした
7月はエアコンの使用頻度高かったから、もっといくだろうけど
先週の土曜からエアコンのスイッチ一度も切ってないw(´・ω・`)
引越しを機にジェイコムと電気をまとめたけどなんだか高い気がする
でも前は木造で平日出勤してて
引越し直後にテレワークになり部屋も24h換気ほか一日中エアコンPC換気付けっぱなし
今日、検針が来てた
8月分は去年も33日分だったけど、今年も33日分だった
普通に30日か31日間隔なら一段料金(19.52円)だけで済むのにね
仮に40日と21日間隔とか偏って検針されると二段料金(26円)が増えて電力会社が儲かることになる
うちは大体4kwh/日だから40日間隔で検針されると10日分が二段料金になるから差額だけで259.2円
年間で1555.2円違うことになる
>>788
これやったらカビが湧くとかいう人いるけどどぉよ? 24hエアコンつけっぱは普通だと思ってた。まずいのか・・・
朝起きたら切って帰ってきたらちょっと換気してつける
そのほうが安いと思う
たとえ帰宅時の室温が37度だったとしても
換気用の小窓があると、大分違うんだろうけどね。自分も >>799 と一緒かな。帰りも遅いし。 俺ん家は夏は外より室内の方が温度低いわ
と言っても防犯シャッター閉めた状態の話だけど
窓ガラスだけにすると日当たり良過ぎて温度上がるわ
月に太陽パネル設置してマイクロウェーブで電力送信することで電気代が無料になるor超安くなるって構想はどこいったの
10年ぐらい前にあったはずなんだけど、未だに期待してる
電気代は無料になってほしいわ
使い放題で月1000円ぐらいとか
オール電化に住んでたとき2万だったわ
エアコン24時間つけっぱなしにしたらエアコンなしの時と比べて∔1000円くらいだったな
大して変わらんしつけっぱなしで良いか
エアコンは暖房は高くつが冷房はそこまで料金上がらない
>>802
月が出ている間しか月からマイクロ波受信できないから、
結局地上の太陽電池と変わらない気がする。 賃貸築30年一人暮らし
電気使用量が2倍以上になってる
月8千→2万超え
原因はどう考えても電気温水器しかないのだが管理会社に言って業者に見させても異常なし
使用量の計器か電子タイマーを疑ってるが手の施しようがない
>>807
深夜電力みたいな割安な時間帯に沸かしておくタイプなら、時間設定がずれてないか確認してみたら?
このスレにもあったと思うけど、契約の安い時間帯が変わってる人がいたんじゃないかな
機器に異常がないなら設定が悪いことにならないか
業者はレベルが低いこともあるから具体的に指摘しないと理解できない人もいるよ >>807
電力会社のHPで詳細に確認してみたら?
今は1時間ごとの使用量もわかるよ
それを確認してから電気温水器の電源を切って1日過ごしてみたらいいと思う 7月から新居に住んでるんだけど電気代払えってどこからも連絡が来ないんだが・・
なんで?
あと関西電力のはぴEみるだっけ?のログインパスが送られてきたんでログインしたんだけど
ガス代金のみが表示された
ガス代金は督促状きてるんだが・・・
電気代はどこぉ〜ん
>>810
>>811
ありがとう!
急転直下、8月分の通知来て下がってた!
業者が6月下旬にきて異常なしとのことだったが念のためこのとき減圧弁と逃し弁を交換した
なのに7月分は下がらなくて安定の2万超え
仕事が近い業界である程度知識はあって確認や検証もしたのだがいまだにこれらが原因とは思えん
でも結果オーライ
いや〜約一年ぶりに一万切った嬉しい
年間10万以上無駄にしたが今後続くよりいいわ
ちなみに引っ越すと会社補助率が下がるから悩んでたんだよね
長文すまん とりあえず心配事が減ってよかったね
ぼちぼち検証していけば見つかると思う
冷蔵庫とか古いと電気食うようになるよ
覚悟してたがめっさ電気使ってもうた
177kwhp前年比51パーセント4369円
2段料金がエグイ
今日、請求書が来てた
9月は29日分になってて
2268円で済んだ
前住んでたところのエアコンが古い霧ヶ峰で電気代だけで10000円消えてたわ
今のところは割と新しめ?のダイキンだから二分の一以下まで、そんなに寒くないからあまり使わなくて3980円くらい
関電のなっとくパックって安くなるの?
年末年始覚悟してたが第三段階料金がエグいな
18000円
冬になってエアコン常時20℃設定でつけてて、電化住宅て、15000円きたこれ
給湯器がいい仕事してるに違いない
エアコンも、自宅療養の身にはないとつらいし切りにくい
2月の請求が怖いよ
>>819
はぴe見る電のアプリで確認出来るよ。スマートメーターだから時間ごとの電力消費量も確認できる 12月は1万を超えてしまった
子犬を買ったから仕方ない
犬がいる生活 幸せ〜
>>821
節約のつもりはまったくないが
寒さは衣類で対応してる
冬はエアコンや他の暖房も使ってない
ぜんぜんいける
いま東京だが札幌時代もそうだった 冷蔵庫新しいのに替えたら電気代が下がった今月1922円
電気料金の単価が上がったんじゃない?
処理水を海洋放出しないといけないし;-P
>>828
昔はエアコンの時期が一番厳しくて、8月くらいに電力協力日を設定すると企業の電気代が割引になってた
太陽光発電が増えて状況は変わってるんだろうね
高温で効率が悪くなるから今ぐらいの時期が一番効率が良いんだよね とりあえず扇風機で様子見かな?暑くなったらエアコンを稼働させるか
一人暮らしで月7000円オーバーだが、この度電力会社変えた。
さてどれぐらい安くなってくれるか。
エアコンもほとんど使ってないのに毎月高すぎるんだよ。
でしょう。あんまり高いからこの度変えたわ。
今よりはいくら何でも下がるだろう。
本当は4000円ぐらいになって欲しいんだけど。
今月も8600円。 エアコンは2〜3時間しか使ってないのに。
まぁ、原発止めて、毎年2兆円出して化石燃料買ってるからな。
いっそ倍ぐらいにすりゃ「原発反対」叫んでる猿のうち9割は「原発最高!」って言うんだrが。
電化製品多い人は高い
無い人は安い それだけの話し
>>846
それだけで 8000円←→1600円 になるわけねーだろ 去年の冬は電気代(暖房費)の請求額にびっくりしたわ。今年の冬はどうなることやら・・・
猫いるとやっぱり高い。冬1人なら電気毛布や小さな電気カーペットがエアコンよりかなり安い。
エアコンの暖房を18℃設定にすると電気代が節約できるらしいのでこの冬は試す予定。
毎年26℃くらいの設定だったからめっちゃ電気代高かったわ
豆炭あんかをこたつに突っ込んでおけば、電気代は安く済むかな?と
あれこれ調べるも、どうも火おこし、という作業でガス使って最低でも
5分〜10分は炭を火にかけておかないとならないらしい
そこをガス代節約するつもりで、すぐ火がつく豆炭を選ぶと
一個の単価が急に5,6倍騰がり、かつ保温時間も3分の1に減る、というね
もう意味わからんw
お前の言ってる事のほうが意味分からねえよwアスペかよwww
電気はしばらく値上げ傾向らしい
どんどん上がりそうだな
常に32インチモニター2台稼働。
電動回転モップ、小型セカンド洗濯機、食洗機、除湿器一気に導入したら
+5000円upの13000円に。
最近布団乾燥機初導入、冬は除湿器がなくなり
象印スチーム加湿器新導入とエアコン暖房で15000円突破かも。
毎月4000円未満に収まってるから年間10000円超えるのが信じられない
家族と住んでた時は400L冷蔵庫を独りになったので小型に替えたら1500円ぐらい電気代が安くなったわ
今月8000円。エアコンも一切使ってないのに、何だよこれ。
エアコンより電気カーペットや電気ストーブとかは消費電力は大きいよ
電気カーペットもストーブも使ってないんだよ。
一日一回電気湯沸かしで沸かして→保温状態 にはしてるけど。
冷蔵庫は10年前のだが、そのせいだろうか。。。
>>870
デスクトップPC持ってるなら半分近くがこれだと思う >>870
留守中もずっと保温?それは微々たるものだと思うけど
完全に無駄だからOFFでいいんじゃないかな
電力会社のHPで使用量の詳細はチェックできるけど
登録してないなら、地道にメーターを記録してみたら?
冷蔵庫があやしいなら朝1時間コンセントを抜いて
どれくらい変わるか確認するとか とりあえず冷蔵庫のコンセント抜いてみるわ毎日。
パソコンは関係ないと思う。 去年の12月6300円 今年8000円だから。
毎日抜くなら開け閉めしない夜間帯にやればいいかもね
とにかくメーターを確認してみて
うちは1日当たり10kWhぐらい
電気ポ保温 一ヶ月やると電気代500円はかかる
その都度わかした方が実は安上がり
>>870
給湯器内での部品劣化による漏水
原因は逆止弁だ 1Kから3LDKの電気温水器のとこに引っ越したら電気代が7000円→18000円に爆上がりしたわ
基本リビングにいて風呂入れるのは月2回くらいなのに高過ぎ
20A契約で電気代2000円いかないのってどうなの安い方?
>>881
安いね
うちはこの時期5000円くらい >>873
今年の冬は寒いからかもね
うちは電気給湯器じゃなくガス給湯器なんだけど凍結防止のために自動稼働してることが多い
電気給湯器でも消費は増えてるんじゃないのかな 次月の予想額見たら13,000円になってた(@_@)
>>885
主に石油ファンヒーターだけどおはようタイマーでエアコン使ってる
あとは食事の時にホットカーペット、トイレに人感センサーファンヒーター、
電気毛布と犬用のパネルヒーター
脱衣所にもファンヒーターあるわ
浴室暖房も使う
ま、13000円行くか… 家に居るときは基本エアコンつけっぱだから結構行くわ
今季は原油価格高騰で燃料費調整額が△数百円しか付かないからな
去年は△千数百円だったのに
うちの電気代なんだが。1日あたり
自宅でPC使って仕事してるので
パソコン 大体13時間起動
その部屋(6畳)の蛍光灯
ドライヤー−風呂上がりに3分ほど
炊飯器−炊いて、次の日一杯保温を2セット/1週
電気湯沸かし−朝イチで沸かして、夜中まで保温。寝る前に切る。
冷蔵庫−24時間
これで一ケ月7200円なんだが、これは普通?
友人に聞いたらエアコン使っても5000円いかないとか言われて悩んでるんだが。
電気代気にするならワットメーター買えよ、500円だ
なるほどそうか。PCがガンで、電気代も特に高いわけじゃないのか、じゃあ安心した。
友人は何でそんなに安いのか、そこが気になる。
動画編集してるからね。
そのために10万以上出して高性能ノートPC買って、それで電気代が多少減るとしても、
それはなんか本末転倒な気がする。
神奈川在住だけど今月の電気代671円だった
部屋の室温が7℃までなら苦にならなくなった
8000円くらいだった
PCやエアコン使いまくりだからまぁこんなもん
未だにプラズマTVやし
ガスがいらないオール電化の家に住んでる 広島市在住 気候はいいよ
先月は26500円でした |д゚)
部屋にいる時間が少なけりゃそんなもんだろ。
俺も残業だらけの時は普段の1/3ぐらいだった。
二月から値上げさせていただきます、ご理解をお願いします
まぁ、原発止めてて、化石燃料代も輸入に頼ってて、原油高だから値上がりするのはしょうがないよね。
>>908
毎月上がってる
脱炭素関係で今後も上がっていくらしい 東京の電気代高すぎ
去年のこの時期6000円くらいだったのに9000円になってた
9000円ぐらいかかってる(*´Д`)
先日ガス会社の人がきて、なんかそのアンペア(?)でこの基本料は高いですよ、
ガスと電気も一緒にするとお安いですよ、というのでそちらに変更した。
さていくらお得になってるかなー
今電力会社の比較サイト利用してみたんだけど、3つで迷ってる(→が良いと思った点)
一人暮らし初めてで相場も何もわからないんだけど、とりあえずENEOSにしておけばもっと抑えられる可能性あるとしても間違いはないのかな?
東京Vプラン/ENEOSでんき
1人暮らしの場合:2,342円/年 お得
→5000円キャッシュバック
PRIMEプラン/たのしいでんき
1人暮らしの場合:1,291円/年 お得
→水廻りや鍵などのトラブルがあった際のかけつけサポート、ハウスクリーニングなどのおまかせサポートなど60種以上の様々なトラブルやお困りごとに対応する『あんしんサポート365』が無料付帯
ピタでん使った分だけプラン/ピタでん
1人暮らしの場合:3,744円/年 お得
→基本料金がなんと0円!
従量課金制!使った分だけだから、お得!
安さを実感されたお客様に継続いただいています。
※東京電力エナジーパートナー株式会社「従量電灯B」との比較
いまではずっと寝る時も一日中暖房つけっぱなし。
だって、エアコンってつける時に電気代が大きくなるっていうし
むしろつけっぱなしの方が電気代かからないっていうし
はたして電気代いくらになってるかな・・・
そりゃ1日付けっぱなしの方がかかるよw
つけはじめはブーストかかって消費電力上がるだけだもの
先月は8500円だったけど今月はエアコンの設定温度を18℃にしたら7400円で済んだ
先月はいつもより節約(寝てる時は冷蔵庫のコンセント抜く、パソコンの起動時間を2時間減らす)
したのに、1200円上がって草も生えんわ。 エアコンも使わず震えて我慢してるのに。
電気代、去年同月より60%くらい上がってるんだが、これなんで騒がれてないんだよ。
使用量はほぼ横ばいなのに。
お前ら急いで確認してみろ、燃料調整費とか。
ガソリンよりも異常過ぎだぞ!
ちなみに「お前だけだ!」「使い方が悪いんだ!」と火消しも現れてるのが不気味。
なんも生活変えてないのに先月3000円に対して今月12000円はさすがにおかしいよなぁ
>>929
なかま
4000→20000になったわ
暖房なんだろうけど使い方変えてないのに外気温が下がっただけでそんな変わるかなぁ 欧州はアホだから、「脱炭素脱炭素」って大はしゃぎして、結果ロシアにエネルギー握られて
電気代が倍になったそうだ。 日本も同じ轍を踏まないといいがな。
欧州はアホだからこんな事態を目にしても
エネルギーのロシア依存をやめようとしない
東電電話したけど前川ってババアクズすぎてやばいわ
仰っていることがわかりませんけど〜ってすっとぼけて
電気代が跳ね上がったって人は市場連動型の電気会社だろ?
燃料調整費は、発電コストの原油やガスのエネルギー関連が爆上がりしてるかららしい。しかも世界的にもまだまだ上がり続ける流れ。
原発に頼るしか無いんだろうな。
原発稼働させるかもみたいな話し出てたがどうなるかな
どうかな、安倍を筆頭に政治家はごく少数の反対意見を尊重するからな。
>>939
福島の原発処理もできていないのにか?
周囲の瓦礫と撤去とウールの燃料棒をとっただけで本当に何もしてないぞ
デブリがある箇所の撮影すらまともにできない程放射線量が高い 日本には石油もねーし、ガスもねーし
基本的に輸入
やはり原発しかないだろうと思う
福島の事故は、設計の甘さ
沿岸に作って、津波をもろに受け、電源消失
沿岸に作れば津波くるかも、って子供でも分かりそうだが
囁かれているのが、廃炉費用と補償金の支給に電気代に上乗せしているという話
甲状腺がんの裁判次第では電気代が上がる可能性あるな
その線は薄いのではないかな
欧州とかもガツンとあがってるし
10年でペイできる25年保証の太陽光発電も本気で視野に入れてる
>>947
25年保証ってパネルの出力保証だったりするよ
その他の機器の保証は短かったりするから注意した方が良い
家庭用だと買取価格が高いのは10年間だけだから、うちも付けたけど回収できないと思う
産業用だと20年固定価格買取だけど、インフレで金の価値が下がるのがリスクだし、年々単価が下がって、自家消費の割り当てもあるから、個人でやるのは敷居が高くなってきた
電気料金が値上がりしてるから自家消費目的なら良いんだと思うけど、一人暮らしだとでもともと使用量少ないから、設備投資が無駄になりそう >>948
既にガス代がないエコキュートだけど無理かな?
見積もりは山程取る予定だけど >>949
うちは大して要らなかったんだけど、蓄電池も付けたからわりと高価だったし、見積も面倒だから付き合いのあった業者に頼んだから多分高めの見積だった
台風被害の直後で業者手配が面倒だったんで、価格交渉は全くしなかった
買取価格は行政が設備費用を考慮して3%くらい利益が出るような設定と聞くから、投資としては規模が小さいとほとんどメリットがないし、プラス3%の利益設定だと簡単にマイナスになることだってあると思うよ
金銭面のメリット以外を見出せないとやめた方が良いんじゃないかと思う
専門業者は規模縮小しているような業界だし、新築で大手建築メーカの保証とかなら良いけど、改築はリスクが大きくないかな 電気ってすごく便利だけど、送電ロスが半端ない
銅線に変わる何かが必要だよな
安価でロスが少ない何かが
太陽光パネルは燃えても水をかけられないってのを知って、普及はありえんと思った。
そんなのを新築一戸建てに取り付け義務化しようとしてる小池って、マジキチ
しかもパネルは中国製だし、撤去にも廃棄にもお金かかるし
SDGSも温暖化も、全ては中国が得するイデオロギーなんだよな、
それが世界中を覆ってる、やっぱすげーや。
世界的な反中の流れも、このロシアのウクライナ侵略で全て有耶無耶になりそうだし。
>>953
撤去にも廃棄にもお金がかかるけど、撤去も廃棄もしなければ問題無いのでは?
バッテリーみたいに劣化してほぼ使えないのと違って、劣化しても数十年は使えるみたいだよ
問題は、屋根につけた場合に、家の方がもたないってことだから、土地が十分にあるなら建物と別にしておけば問題無い
都市部は日照権問題もあるし隣接していて効率悪いだろうからメリットは少ないだろうね ロシアのウクライナ侵攻に反対しない中国の物を買うのがイヤっていう話だし
>>956
通常は保険に入るよ
台風被害なら地震保険みたいに半額とかじゃないから、むしろ地震の方が怖いかもね
掛け金高そうだけど地震保険で全額補償される保険ってあるのかな いや、日本みたいに地震や台風の多発地帯でソーラーパネルとか、無理でしょ という話をしたかった。
原発は危険っていうけど、津波にはびくともしない作りなんだから、もっと自信持つべきなんだけどね、ホントは。
保険は家財に入るかもね<ソーラーパネル
最近はペラペラのパネルが開発されてるし、それならねぇ
そのうち塗料でどうにかならないかと思ってる
首相が節電を訴えてきてますね。
今年の夏も酷暑らしいのでどうなるのかな・・・
ガスと重油が値上がりして、品薄になると夏場の発電が厳しそうだな。
電力が不足する時だけ原発稼働にはできないのかな。
起動・停止にエアコンみたいにコストが大きいのかな。
でも現在はウクライナがやられた原発爆撃のようなリスクがあるから
むずかしいのかな。
令和2年2月分 131kwh 3349円
令和3年2月分 136kwh 3083円
令和4年2月分 165kwh 4825円
24時間エアコンPCスマホ+αつけっぱで大体2万くらいかなぁ
安いんだとは思う
12月 2800円
1月 4300円
電気カーペット1つ追加で使い始めただけで電気代1.5倍か。なんかおかしいな。
2段3段料金段が上がると単価が上がる
今までは燃料費調整がマイナスだったけどプラスに転じてるので使えば上がる
燃料費調整は来月3月分は1kwh1.83円 2月分と比較すると1.09円上がる
再エネ発電賦課金は2022/4までは1kwh3.36円税込み
令和3年10月分 113kwh 2966円
令和3年11月分 123kwh 3261円
令和3年12月分 128kwh 3459円
令和4年1月分 155kwh 4322円
2月は上に書いた
日本みたいに上質の電気が24時間安定供給される国って他にはないんだから我慢しよう(自己催眠
>>974
電気も付くしガスも通れば水も飲める
インフラにかけては良い国 >>969
めちゃくちゃ安いな
それより加減してて2万だわ まあ晒しちゃったのは完全に君らの落ち度だからなあ
腫れ物に触らず丁重に扱っておけばこうはならなかった
寝袋あったかいよ
5年前の寝袋しまってあったけど、そのまま使えるかな。
ダニとかだいじょうぶかな
ニフティ電気の請求が急にぼったくり料金になった
2月が去年より4000円も高くて1万2000円!
おかしいなと思ってニフティページ見たらいつの間にかエバーグリーン・リテイリングとかいう会社になっててページにアクセスできない
2年前にIDパスワード郵送したとか書いてあるがもらった覚えがない
どうなってんの?
電話で問い合わせたら調整料金がプラスになってるので去年に比べ2000円アップ、使用量が増えた分でさらに2000円増えたとのことだった
3月分は更に調整料金が上がってた、使用量減ったから1万チョイで済んだが
調整費やばすぎ、電気はまめに切るようにしないと痛い目にあうね
>>983
相場変動型は極端に高騰ってニュースでやってたろ
まだ上がるし 東電とかに戻そう 5月+2.74円ってもう電気ずっと消しといたほうがいいがな・・・
何もかも値上がりしてて辛い
電気代
2021年4月 254kWh 6,477円
2022年4月 251kWh 8,122円
は?
うちの電気代(東電)
2022年4月の電気料金
3,837円
前年同月比
+1,273円
快適に暮らして値上げ後
秋〜冬3000円内、夏6000円内。
大満足だわ
9000円くらいだった
エアコン無しでこれだと夏場きついな
だね
しかも単価もっと上がりそうだし考えたくない
ぞっとするから
関東1人暮らしで日中ほぼ家空けてて今月1万
ソフトバンクおうち電気ってやつなんだけど東電にまた変えようかと思ってる…
18:00~3:00 ずっとエアコン+パソコン なら1万も妥当
東電は7月も電気代値上げ
関西の方は据え置きの所ちらほらあるようだ
5月はGWあってほぼ引きこもってたのに何故か4月分より安かったw
IHとエアコンとパソコン、テレビ
まあまあフルで使って3000円ちょいだわ
lud20230204121526ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1328686839/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「電気代ってこんなに高いの?YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・窓用エアコンの魅力。音がうるさい、電気代高い、虫が入ってきやすい
・もしかしてこの電気代高騰ってEVのせい?
・【社会】高収入ほど電力切り替え 自由化で 電気代高い人ほど見直すきっかけに?年収200万以下で3.5%、2000万〜3000万で10%
・ここ7ヶ月電気代高いな? → 隣の建物から8bコードで盗まれてました。 エアコンなど「生活に必要な家電を使うため電気を盗んだ」・神戸 [水星虫★]
・持ち家派「ソーラーで売電おいちいね」 賃貸厨「電気代高い😭」
・賃貸「電気代高いよ~😢」 持家「ソーラーで売電イェイ🤗」←賃貸厨死亡w
・【悲報】日経(9月17日)「燃料費調整額が上がってる。エネオスなら電気代高騰のリスクが下げられる」
・【芸能】伊原剛志 止まらない電気代高騰に関し衝撃情報「年金額を上まわってる人がいるらしい」 [爆笑ゴリラ★]
・電気代ってなんで上がってるの?
・なんで電気代ってたかくなったの?
・電気代ってどれくらい滞納してると割増になるの?
・【電気代高騰?】冬なんて着込めばいいんだぞ
・パスタは余熱でゆでる 電気代高騰で伊のレストランが“苦肉の策” 世界で猛暑の余波 [きつねうどん★]
・原発動かさないと電気代高騰しちゃうよ???そのせいで生活苦で自殺する人が出たら反原発は責任取るんだな?
・【#電気代高すぎ】使用量3割↓電気代1.3万円↑ 一体なぜ? 12月の電気代にSNSでは嘆き [クロケット★]
・岸田「電気代高すぎだから何?アメリカに500億ドーーーーーーン!」>こいつ国民を殺そうとしてるだろ。
・電気代高すぎだろ
・電気代高すぎワロタ
・電気代高くなるの嫌なんですけど 反原発運動やめろ
・世界中でソーラーパネルがブームに 電気代高騰で
・円安に電気代高騰、大学を直撃 名大はスパコンを一時止める事態に [蚤の市★]
・電気代高騰に苦しむ中小企業「いきなり2倍、死ねということか」
・おいおい水曜日-3℃てマジかよwww 電気代高くなりそうだからガスファンヒーター出してきた!
・【エネルギー】新電力切り替えが裏目、市施設の電気代高騰…従来契約より5000万円増加 [すらいむ★]
・【悲報】大阪府、新電力と契約するも燃料代高騰で電気代値上げ⇒値上げ分を踏み倒すという常軌を逸した行動を取る。当然全面敗訴
・アメリカ、6分の1の世帯が公共料金を滞納-電気代高騰で過去最悪の危機 [パンナ・コッタ★]
・<電気代高騰が追い風に>太陽光・蓄電池がバカ売れ、売電不可・自家消費専用なら1kW=3万円と激安、オール電化なら1年で回収可能
・【中世】電気代高すぎる生活苦しい…節電するしかない…→ 電気会社「電気代を下げ、電力の料金徴収を妨げたので警察に通報した」
・電気代高すぎがトレンドに・・・調べてみると…月に10万円超の請求に悲鳴をあげる人が続々「衝撃的な金額でした」電気代高騰に驚愕
・【#電気代高すぎ】投稿多数!調べてみると・・・月に10万円超の請求に悲鳴をあげる人が続々★2 [家カエル★]
・【#電気代高すぎ】投稿多数!調べてみると・・・月に10万円超の請求に悲鳴をあげる人が続々 [クロケット★]
・【#電気代高すぎ】投稿多数!調べてみると・・・月に10万円超の請求に悲鳴をあげる人が続々★4 [家カエル★]
・電気代ってどれくらい高くなってる?
・ガス代と電気代って今後値下がりする?
・電気代が低いポットってないの?
・電気代って値上がりしすぎじゃないか?一人暮らしなのに7000円超えてるだが。
・冷蔵庫ってたくさん入ってるのとスカスカなのどっちが電気代かからないの?
・なんか、BTOでカスタムしたら21.6万とかしたんだが、ゲーミングPCってこんなに高いのか?
・ソーラーパネルが無料で電気代も安くなって、10年後にはパネル貰えるってそんな旨い話・・・あるの?
・お年寄り世代はエアコンつけると電気代が高くて生活ギリギリ、だから図書館やスーパーに避難しているってこれ本当なの?
・VAIOってなんでこんなに高いの?
・【家計】電気代が高い理由は「再エネ賦課金」かも、意味を知っている人は17%
・「スピードラーニング」ってなんでこんなに高いの? ちょっとビビッちゃう。
・競馬にわか「エアグルーヴってオークスと天皇賞しかG1勝ってないのになんで評価こんなに高いの?」
・今年の電気代、ガチでやばすぎる。去年より節電して600kWhも少ないのに電気代は去年より高い😭
・【悲報】まんさん「結婚式の写真撮影って何でこんなに高いの?知り合いに1万円で頼むわ」→結果
・生活に困ってます、電気代だけでいいので援助して欲しいです
・電気代が高騰、普通に原発動かせばいいじゃん何やってんの?(´・ω・`)
・エアコンっていつ替えたらええの?20年くらい経つんだけど電気代勿体無いかな?
・クイックレジュームってアホみたいに電気代かかるのにプッシュしてた奴アホなの?
・新電力プランってどこがいいのか教えろ。ちなみに電気代月3500円おじさん🥺
・新電力プランってどこがいいのか教えろ。ちなみに電気代月3500円おじさん🥺
・【家電】「エアコンは電気代が高い」は本当か? 扇風機並の省エネエアコンも
・エアコン付けっぱなしの方が電気代お得?それとも高い?→長年の論争がついに決着!
・伊集院光「PS3が6万円って高すぎる、ゲームってこんなに高くていいの?ゲームだよ?」
・東大教授・医師「日本に原発は必要だった 補助金止められても電気代に苦しまないのは原発が動きまくってる関西だけ」
・飛行機ってなんであんなに高いの?
・空調服って何であんなに高いの?
・ウブロって何であんなに高いの?
・ひぃぃい で、電気代が高いわ!
・【謎】殺虫剤ってなんであんなに高いの?
・国公立薬学部の偏差値はなんでこんなに高いの?
・ブラックロータスってなんであんなに高いの?
・どうして乃木坂のライブチケットってあんなに高いの?
・出前寿司って一番安くて2貫200円くらいするけどなんでこんなに高いの
・牛乳を捨てるほど余っているのに何でチーズやバターはあんなに高いの?
09:30:02 up 21 days, 19:54, 0 users, load average: 8.51, 8.75, 8.97
in 2.1537790298462 sec
@2.1537790298462@0b7 on 010223
|