◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
TP-LINK無線LANルータ総合 Part14 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1651324161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
TP-LINK
http://www.tp-link.jp/ TP-LINK - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK TP-LINKダイレクト
https://shopping.geocities.jp/tplink/ ※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part13
http://2chb.net/r/hard/1642931281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複
「他社も同様」と説明
BUFFALO、IODATAは否定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/13/news166.html Twitterで、TP-Link製Bluetoothレシーバー同士でMACレシーバーが重複していることが話題になった。
同社はほとんどのブランドが同様の仕様になっているとしているが、バッファローやアイ・オー・データ機器などは重複する事はないとしている。
archer c80からax4800に変えたら
体感できるくらいの違いあるかな??
wifi6の端末はiPhone12が2台とpc。
60ヘーベー程のマンションでc80でメッシュ組んだら、
一番端の書斎まで届くようになって満足だったけど、
5ghzでw52しか使えないからチャンネル競合しまくってる。
不安定ではないがどうせ変えるならWiFi6で上位機種にしようかと思う。ax73もax4800もアップデートで安定してきたから変えようかな。
>>1 おつ
PC2台、タブ2台
スマートコネクトを使うとやたら遅くなるわ
みんな使ってる?
>>6 使ってないな
明示的にどっちの周波数使うか選びたいのと、
その手の独自機能はトラブルの元だと思ってるんよね
うちは使ってる
接続する端末を決められた物ししてないから不便ないかな。
それ以外の一般端末はdecoを介して。
家庭の全員が使うが内容は私しか分からないので、多少遅くなってでもスムーズに繋がることを優先したい。
>>6 使ってないよ
ウチは2.4GHz専用の端末が3台(なので2.4GHzで接続する)、
残り10台の端末を5GHzで繋いでるけど、常時帯域を確保したいのはせいぜいそのうち4台くらい
その4台で帯域取り合うような状況にはなってないので、
誤動作や性能低下を避けるためにスマートコネクトはオフってる
ココ↓見た限り、状況を常時監視してるぽいので、リソース持っていかれたら嫌だなぁ
とかも思ってる
https://www.tp-link.com/jp/solution/smart-connect/ >>7-9 うちのは極端に遅くなるから気づいたんだけど
確かUSBの簡易NASがだいたいが2MB/秒位だけど
コネクト中は1桁~2桁と異常に落ちる
>>11 機器が切り替えを悩むようなローミングやハンドオーバーや距離だったりすると遅くなったりするね
うちは明示しやすいようにスマートコネクトやめた
元の回線が遅くて2.4GHzだけで十分なら
5GHzのワイヤレスラジオを有効にするのチェックを外せばいいのかな
消費電力減ったりCPUとかメモリの負荷下げられる?
TP-Link「Archer AX73」レビュー。最大80台の接続に対応したスマートホームにおすすめなWiFiルーター
https://gadget-shot.com/60116 バックボーンはどうでもいいし電力たかが知れてる。
2G帯の混雑具合考えたら5GHz帯だけで全部繋がるなら5GHz選ぶかな。
子機分散させる考えもあるしな。
実家帰ったら中継機のRE230を親が使っていたんだがGigazineのサイトでTplink製のルーターや中継機が通信しているとあり不安
使っても問題ないのか?
Gigazineで2つの記事をみて調べてみている状態です
「
TP-Link製ルーターが大量のトラフィックをAviraへ送信しているとの報告、関連サービスをオフにしても送信は止まらず」
と
「TP-Link製のWi-Fi中継器が高頻度のリクエスト連発で月間715MBも通信していたことが判明」
わからないなりに
スラドとか情報通信研究機構とかここで調べている状態です
スラドにも同じソース元の記事があってソースも読んでなんとなくはわかった
毎秒一回のトラフィックが増えたりしているなら接続台数増えたらその分増えるだろうし
トラフィック増えて情報送られ続けたりバックドア仕込まれているかもしれないリスクは有るということだと思っている
親に心配させずに懸念のない中継機に変えようかとおもうけど気にしすぎなのかな
具体的に何が心配なの?
グチグチ言ってないで貴方が安心できると思う好きなルーター買ってくれば
Gigazineも偏向気味でこういうネタは取り上げないな最近
>>21 のAviraに送っている内容についての記事と
>>27 のバックドアと言われいている内容は違うと思うんだけど
前者はHomeShieldに関する内容でAX73等ではファームアップで修正している
努力が見られる
後者はTetherアプリなどで統合的に管理できる機能のためにやめれない
ついでにステルスでIPアドレス取ってたり色々していたり
便利なアプリの窓口が必要だからあまり問題とはいえないかと
うーん、「宛先不明の謎データを送ってるぞ!」
って話じゃないからねぇ
どっちかというと「紛らわしいだろ、最初にちゃんと言っとけよw」って話じゃないかな
仕様としては少々雑だと感じるけど、それでも「仕様」の範囲内であって、脅威ではないと感じるよ
>>24 ファームで修正してくれるちゃんとした企業だろ
世界シェア的にも問題ない
世の中には発売から5年経たずに修正対応出来ないから
使用中止のお願いをする企業もあるからなw
>世の中には発売から5年経たずに修正対応出来ないから
>使用中止のお願いをする企業もあるからなw
詳しく
みなありがとう24やけど
結局いい中継機探すことにした
殆どの場合で29さんの言う通りなんじゃないかと思う
ただ完全に潔白にしたくて
念の為フリーダイアルの問い合わせに
「中継機が増幅する以外にどんな通信を他の場所とするか、していたか」
と尋ねたところ 「しない」ということだったが
これは公式の発表の20170803の中継機のトラフィックに関する謝罪と食い違ってしまう
そこをやんわり確認してもらったら
そのページに書かれているメールで再度問い合わせてくださいということだった
もちろん受付が詳しくなかったっぽいがちょっと不信感あるのと
27と28のやりとり
多分コード上でバックドアのような部分を有志がgithubのサイトにあげているという議論だと思うが
正直精査できないので勉強がてら
いい中継機を実家に送ろうかと思ってる
>>33 1.aviraの件はウイルス対策の話だし
2.中継機のトラフィックはインターネット接続しているか確認するためにNTBサーバーに時計同期して迷惑かけてた話だし
3.バックドアの件はスマホからルーターに侵入できる時点で仕方ない
むしろ裏で何やってるかわからない、
判明されてないメーカの方が危険に感じるけどなあ
githubのリンク先は
個人のリポジトリに有志達が
各ルーターのTCP32764での動きを見てバックドアがあるかを共有しそれをまとめている感じか
スターは大分ついているがwikiみたいなかんじで絶対正しいかんじではないのね
型番みると
中継機の話からははずれる内容ではあるか
ルーターや中継機がどのような機能を持っていてどのような通信を行うか
どの程度許容すべきかなんて考えたことがないから難しい
ワッチョイについてよくわかってないのですが、ルーターを回線会社貸与のBuffaloのものからTp-linkのdeco m5に変えたらワッチョイがJPになってしまいました
ググると
逆引き不可なのでJPと出る
疚しいから意図的に隠しているんだ
みたいなページがあったのですが特に何もしておらず初期設定です
どこの設定がいけないんでしょう?
ルーターは関係無い気がするけど
タイミングの問題で偶然逆引きできないIPが降ってきたとか
AX73を使ってて、週1回のタイミングで自動再起動するようにスケジュール設定してるんだけど、今日の早朝に自動再起動した後、メッシュを組んでいる中継機のRE605と505のインターネット接続が失敗したようで、それら中継機に接続されていたデバイスがインターネット不通状態になってしまっていた(Wi-Fi接続だけ生きてた感じ)。
中継機(RE605と505)をそれぞれアプリから再起動させてもインターネット接続が復帰しなかったんだけど、電源をOFF/ONさせることで復帰できた。
AX73のファームアップ後、初めての症状だったので、念のため情報共有しとく。ファームアップする前は、こんなことは起こらなかったのだが。。。
不安なので再起動スケジュールはOFFにしといた。
>>42 ワイのAX73も自動再起動後にWi-Fi接続クライアントが接続不可で
再起動 NG
電源OFF/ON OK
で復旧した
同じ症状やね
そろそろ捨てようかと検討中
別経路ルーターにIot繋げて電源OFFONするとかw
>>44 別ルーターで制御でスマートプラグ繋げてるよ!
でも設定でできる再起動の方がスマートなんだよなw
うちもAX73再起動スケジュールでワンメッシュ機器が繋がらなくなったわ
今まで大丈夫だったのになあ
AX55ってまだ例の問題の修正ファーム出てないんだっけ
高性能低価格コスパ良しで人気だったのにavira問題、IPv6に対応しきれてない問題で人減っちゃったね
C3150にHDD挿してMACのタイムマシーンを使おうと思ったんだけど
なんかいろいろやっても無理だった。もしかしてC3150は非対応なの?
>>48 IPv6に関しては国内問題VNE側が悪いのでは?
OCNなんか仕様で日に1回切断とかアホかと。
不安定でV6プラス等使ってるならPA-WX5400HP買えばいいだろう
近年最高傑作やで
まだC3150使ってる人いたんだ
W53 W56追加も散々お待ち下さいお待ち下さいで結局来てないし完全に見捨てられてるだろ
家のC3150は無線関係全OFFで
USB3.0にSSD挿して現役で簡易NASとしてだけ使ってる
ax20年明けのv6プラス対応するもipv6周りの問題で結局NECとの二重ルーターにして放置してたが、今見たら4月に新ファーム来てたのか
やっと二重ルーター卒業できるかな
AX73でこの前のアプデ後から調子悪かったけどIPv6のDNSをプロバイダー提供のDNSから外部のDNSに設定したら調子良くなった
以前にここでdecoのXシリーズならゲストポートでメインネットワークと隔離の設定が出来て他のネットワークが見れなくなると書かれていたのでX60を購入したのですが、
M9plusにはなかった隔離の設定はあってこちらを設定をしたのですが、他のネットワークが見れてしまいます。
何か他の設定が必要なのでしょうか?
もう一つセキュリティ高めのネットワークで使ってみた所、メインネットワークの隔離設定をオフにすると、前と同じでインターネットと共有フォルダ共に見れてしまいます。
ここで隔離の設定をオンにすると、インターネットと共有フォルダ共に見れなくなります。
出来ればこっち側のネットワークで使いたいので解決方法を知りたいです。
セキュリティ高めのところでTP-linkなんぞ使わない方がいいんじゃね
ルーターはFWX120、wifiにAX50ブリッジモード
PPPoEで接続して速度は最大300だけど安定してるから満足してる。
質問です
TP-LinkのOne Meshって親機+子機だけではなく、親機+親機でも動作するんですよね?
セールで親機が安く買えそうなので、そっちにするか迷ってます
>>67 残念ながら親機同士ではonemesh組めない
親機同士でできる、というか親機子機の区別が無いのはdecoの方
>>68 即レスありがとうございます!
子機にします
ax10のアップデートを試した方います?
ipv6関連治ってないかな
ビックカメラはPA-WX5400HPに塗り変わってるね。手を焼いたんかな。
初心者な質問で申し訳ないのですが、TP-LINKのルーター単体では
インターネット接続できないのでしょうか?
マンションではLANケーブルを接続するだけでインターネットできると言われているんですが、つながらず…。
間に1台かませる必要があるんでしょうか
>>72 機種名もどこにどう繋いだかも分からんので答えようがないというか…
マンションからは「繋ぐだけで(なんの設定もしないで)使える」と言われてるの?
だとすると繋ぎ方がまずいって可能性もあるよね
LANケーブルはルーターの「WAN」ポートに繋いだ?
ルーターをブリッジ(AP)モードに変更してやる必要があるかも
いずれにしても大元の接続口の仕様がわからないと、何をすべきかも判断できないというか
①マンションの回線が何か
②使う予定のTp-lInkの製品名
③今どう繋いでるか
くらいわかればなんとかなりそう
情報不足でごめんなさい。
①マンションの無料インターネットで、ucom光レジデンスです
② Archer AX20を使用
③壁のLANポートから直接TP-LINKのWANにつないでます。
認識はしてるけど接続できないという状況です。
ブリッジモードにすればいけるかもとのことなので、
後ほど試してみますね。
decoって新型になるたびに電波範囲広くなるけど範囲に拘る人は最新型を買うべきかな?
>>76 ONU(終端装置)ってあるのかな?
あるならルーターはそれに繋ぐんだけど…
興味あったので、ucom光レジデンスの取説PDFを探して読んでみた
どうやら共有ルーター&ハブが設置されてて、部屋の壁までLANケーブルが配線されてるっぽい
>>78 なので部屋ごとにONUなどは設置されないようだ
>>76 壁のLANポートに直接PCを繋げばOKって話なので、
市販ルーターを繋ぐとしたらブリッジモードで行けるはず
あぁなるほど、マンション各部屋まで光が来てる繋ぎ方じゃないのね
結構遅くなりそうだが安そう
>>79 ありがとう!ブリッジモードで無事Wi-Fi接続できました。
ただ、スマホではうまくいったのに、肝心のPCでは接続できません…。
認識はできているようなのですが…。
再起動やらパスワードの再設定などはしましたが、だめでした。
ax20最新ファームでipv6問題解決してることに期待したけどしてなかった
かなしみ
>>81 それはルーターや回線の問題ではなくPCの問題っぽいね
>>83 きっとそうだと思います。
iPhoneテザリングで試してみたらパソコンふつうに使えました。
ただパソコン単体ではダメ…。
ネットワークのアダプターアンインストールしたりしたけどダメ…。なんでや…
>>84 ネットワークのトラブルシューティングしてみたら?
>>77 M5の3台を3階建てで2階に親機、子機は1,3階においてるけど、
設置場所によってはDECO同士の信号も弱いときある
M5以上がいいと思う
http://2chb.net/r/hard/1642931281/864 前スレの864だけど
AX73をアプデしてもやっぱダメだわ
Wi-Fi 5GHz帯接続でBRAVIA起動時の「お勧コンテンツめサムネール数分真っ黒病」が多発する
アドレスリース時間を最大の2880にしてるけど
多分これを超えるとダメなんだろうね
NECルーターだと全く問題無かった
そのNECはチャンネルを手動で変えられなかったんでAX73買ったんだけど残念
しゃーないからNECの6000HPポチったわ
PPPoEで使ってるAX11000は超ド安定なんだけど
IPoEはダメだな
>>84 コマンドラインから
IPアドレスを解放して再取得してみたら?
ひょっとしてブリッジモードって安定しにくいですか?
いっそもう一台別のルーター買ったほうがいいかな。。
>>89 初期ロットのAX73はブリッジモードですら安定しないよね。私も安定性に振ったPA-WX5400HPに買い換えようと思ってる。
iPhoneで使えるけどPCはの人ならIPアドレスとDNSを自動取得になってるか確認したらいかがかなと思います。
AX73、なんかDHCPで配布されなくなっちまった。再起動しても変わらん
初期化するしかないのか…
>>92 AndroidとかChromeはDHCPv6非対応だけどそれではなくて?
>>93 いや、普通にIPv4アドレスが降ってこない
今まで普通に使えてたのが突然
ちなみにDHCPの設定オンオフしたら治ったようだ
ONU→AX73でIPv6の問題が出たから間に余ってたバッファロールーター挟んでA73はブリッジにしてたんだけど、2.4GHzのEpsonプリンタとswitch bot ハブミニが1日に1回切れてその後繋がらなくなる(5GHz機器は問題ない)
んで無線切ってたバッファローの2.4GHz復活させてそっちに繋いだら切れなくなった
IPv6でダメでブリッジでもまともに使えないとかさ
詳しくないので教えてください。
現在、auひかりと契約していて、
aterm BL1000HW内蔵のwifiを利用しているのですが、
電波が弱いところがあり、接続台数が多いめか、5GHzにつながりにくく、十分な速度が出ません。
c80あたりのエントリー機種でも導入したら、
改善は見込めますか?
改善する可能性はあるが設置しないとわからない
確実なのはdeco等のメッシュを2台追加
確実に改善するなら、
ある程度予算をさいてもいいのですが…
検討してみます。
予算次第じゃない?
パット見はdecoでいいんじゃないかと思うが
>>97 auひかり
aterm BL1000HW - (bridge) - Deco X90(木造2F) - (2.5G Ether ) - Deco X90(1,3F)
で今1F iPhone13
SPEEDTEST
DL: 702
UL: 775
同PC
Fast.com 4.4Gbps
絵にかいたようなOver Spec.
>>102 補足
各階部屋を隔たx90から一番遠いところで
UL DL とも150は切らない。
実際はDECO M5位の2-3個セットで十分かと。
ルータ同士有線でつなげれば(=設置する部屋間にLANが引っ張ってあれば)尚可(安定します)
A10のwifi5環境からwifi6に更新したいんですけど何が良いですかね…
今の環境だと500Mで頭打ちです
APモードにするので高度な機能は不要で理論値1G近く出せれば満足なのですが
LAN内のデバイス1とデバイス2間で1Gbps出したいってこと?
インターネットの速度の話ならAPより上流側では1Gbps近く出てるんだよね?
ルーティングは国産にやらせてブリッジで使うのが正解なのかな
tapoアプリでのスマートプラグのスケジュール設定が操作できなくなった、、
>>107 単独ルーターとしてダメ、ブリッジでもダメ
でもなぜか二重ルーターにすると全く問題起きないよ
だからなんだって話ではあるがうちはメッシュ使ってるから多少の意味はあると言い聞かせてる
>>110 これのと書いているからどれかからの続きだろうけどわからないな
とりあえず書いてあるところだけで考えるとジャンプが
アナリティクスサービスっぽいからコンテンツブロッカー的な
何かが止めてる的な動きと似てる。下手するとAppleが原因かも
>>103 参考になります。
有線は1階リビングと2階寝室に引いているので、
予算さえあれば、速度が出そうです。
ありがとうございました。
>>110 これわかりやすいな
見事に名前解決失敗する
うちのAX73も不調だったけどついに繋がらなくなってきた
これダメだな
ヤフオクで売ってPA-WX5400HPに買い換えるか、それとも有線ルーターとして使うかな。
ここ最近、TPLINKも含めてルータ安売り見かけるけど、近いうちにWi-Fi6E向けの新製品でも出てくるんかね
Tp-linkルーターでAsahiネットのDS-Lite接続をやってるんだけどAFTRのIPv6アドレスを調べる方法ってある?
他社ルーターで同じことをやろうとしているがFQDNを入力しても上手く行かないからIPv6アドレスを直接知りたい
諦めたのでアクセスポイントとして使うことにします…
deco x60で週間レポートがありますってメールがよくくるけど開いたらありませんってなります
設定が間違ってるのかな?
プロバイダのレンタルルーターがエレコムのWRC-1800GSだったんですがどーなんですか?
そのWi-FiオフってDecoX20使ってて現状不満は無いんですが再起動はした方がよろしいですか?
無線LANルーターが電波が糞弱いんやが
2016年発売のバッファローのやつなんやがな
TP-Link WiFi 無線LAN ルーター 1900AC規格
とかいうの買いたいんやが
これ買ってももう一個ルーター買わなきゃあかんのかあ?
>>130 電波の強さは何買っても基本変わらんぞ
人体に影響出るし法律で決まってる
だから中継機を増やして通信距離を伸ばすが正解
x60を2台で一階と二階にそれぞれ置いてるんだけど、
一階と二階で半々くらいの機器接続だったのに、
ほとんどがメイン機につながるようになってしまった。
最適化しても変わらんし、近いサブに横でも遠いメイン機につながる。
なんでや?
なんでだろう?
とりあえず電源抜いてちょっと時間置いてハードの位置を入れ替えてみたら?
>>140 AX73だと300くらい上限だったのが500くらい出るようになって
全く問題ない
日本の独特なIPv6利用してるならそりゃ日本製のが強いだろう
上下600Mbps出るのにYoutubeのサムネイルは出ない。
日本で10年修行積まないとだめだね。
>87だけど
V6プラスをAX73からWX6000HPに変えたら快適すぎ
BRAVIAの「お勧めコンテンツのサムネール数分真っ黒病」は皆無
挙動の違いで気になったのが
WX6000HPはBRAVIA起動時に「Wi-Fiに接続していません」が出るときがあるが1秒以内に接続する
AX73は「Wi-Fiに接続していません」は出ずに数分間繋がらない(笑)
AX11000に有線で接続してたブリッジモードAX1800HPを同環境でAX73にしてみたが
本日今時点で3回無線が落ちてるのが画像でわかる
今まで数年間AX1800HPで接続してるがこのような不自然な挙動は無い
ブリッジモードでもダメじゃん
NECとの比較は中華買った奴がみじめになるからやめて差し上げろ
>>148 え?
クライアント何十台も繋いでド安定な機器はAtermには無かったよ
AX11000(以前はC5400X)はド安定
IPoEでも頑張って欲しいと言い鼓舞
tpルーターをアクセスポイントとして使ってるが、省電力機能なのか知らないけど通信してないと勝手に無線がスリープになって再開までちょっと待たされる現象が起きてる
ルーターとして使ってた時は起きなかった
>>150 それはスマホか何か知らないけど、端末側が悪い
>>151 端末の設定は何も変わってないからルーター(ルーティングしてないからスイッチ+APだけど)がアホなんやな
AX73のスケジュール再起動の機能が、最新ファームだもおかしくなってる。スケジュール再起動させると、必ずメッシュ配下の中継機がインターネット接続不可になってて、手動でAX73を再起動させると復帰する。
TP-LINKさん、早く直して。
ルーターの下にアルミ板敷くと放熱になりますかね?
網で空中に浮かせたほうがいいですか?
真夏でも空調がない部屋です。
部屋の高さ1メートル位の机に置きたいけど範囲を広めたければもっと上の方がいいのかな?
それともあまり変わらない?
>>156 簡易NAS用のUSBポートから電源とってファンでも回したら?
>>158 上下階があるのか横に広げたいのかわからないけど床に置くよりは空間が開けた場所に置くと変わる。
電波が吸収しやすい水槽近くはダメだなw
>>160 >>161 どっちかと言うと横に電波範囲を広げたい。
>>162 アンテナが高い位置にあるのは地形に邪魔されないためだけど
家の中じゃどちらにしろ壁に邪魔されるから変わらない
エリア求めるなら鴨居より下で机より上。壁数や箪笥が減る見通しのいい玄関口や廊下、リビングかな。
金属製ドアやスラブは減衰する。
本棚も以外に減衰する。
>>164 パッと見て、鴨居だの小机(書いてない)の上だの、横浜線の南北を何故語る、と思ってしまった…スマン
せっかくTP-Linkなんだからエリア広げたいならonemesh使えばいいのでは
有線デバイス設定するために総帯域幅設定が必要で、スピードテストを介して取得にしたらテスト結果は↑650/↓480なのに帯域↑98/↓96くらいにされた
どういう取得設定になってるんだこれ
ウチのC80、ピクセル5aと相性が悪いのか、ブツブツ切れる、と家族からクレームが。
自分のxiaomi 9sは問題ないんだけど…
有線は問題ないんだけど、原因なんだろう?
SSIDが5GHzなのか2.4GHz何処に接続してるのか確認したら?
チャンネル変えてみたり2.4だけにしたりとかやってみたけど改善しないのよ…
うちのC80も同じく途切れるよ。
xperiaと相性悪いんかな。
ちなみにxperia5のsimフリとxperia xz premiumでPremiumのほうは数秒毎に途切れる感じだよ。
ルーターをバッファローからTPLINKに変えたが違いが分からん
やっぱ値段も同じくらいだからかなあ
高いルーター買わないと隣の部屋行くだけで電波が弱まる
不具合を電波の強弱と勘違いしてonemeshに投資しちゃうのってコンコルド効果※ってやつだね。自分もRE605X買った口。
行動ファイナンスにおける認知バイアスの一種で、投資の継続が損失の拡大につながると分かっていても、それまでに費やした労力やお金、時間などを惜しんで投資がやめられない心理現象のこと。 サンクコスト(埋没費用)効果とも呼ばれる。
5GHzと2.4GHzで分けてもダメなら暗号化方式を適当に決めるんじゃなくて対応してるやつになってるか確認してみたら?
古い機種とかは新しい方式には対応してないからそれで不安定になった事がある
自分は古いタブレットを5GHzに繋いだら他の端末が繋がらなくなって困った。2.4GHzに変えて暗号化方式も下げたら安定したよ
そもそも日本版はwifiの電波上限低すぎて100%の飛び発揮できないからな
ルーターのファームとか言語を外国にしたら、電波強くならんかな?
日本の技適と海外とで電波強度はどれくらい違うんだ?
出力上げるのは技適じゃなくて電波法違反になるから注意な
普通に罰金懲役刑の重罪だぞ
海外のサイトとか見ると数キロ位飛ぶを謳ってる商品あるな。
DecoのメッシュWi-Fiで300とか400平米ってことは何かしら性能制限してるのかしら?
FCC準拠ならグレーなだけで罰則がない技適とかいうざる法
インターネットもブルートゥースも無い時代に作られて目立った改正も無いクソ法律
decoM9Plusを4台使ってます
明示的にこの端末はこのdecoに固定して接続って機能ないのかな
ネットワークカメラが接続されていないなと気づくと隣の部屋のdeco
じゃくて弱くしかつながらない2階のdecoにつながってたりする
x60からバッファローの中継機ってつかえるのかな?
固定する機能はないけどクライアント毎にシームレスローミングをOFFにする機能はある。つながったDecoから切断されない限り他のDecoには接続しない
>>191 https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3038/ 狙ったところに接続させる機能はないけど
ローミングおかしくなる場合は、接続端末一覧からメッシュをオフにしろって書いてるね
「据え置き型のクライアントのローミングを止めたい場合は、
これらのクライアントの「メッシュ」オプションを無効にしてみてください。」
上のページに特定のDECOに固定する機能をアプデで追加する計画あるって書いてるね
※現在、Decoは、クライアント端末を特定のDecoに固定する機能をサポートしていません。
しかし、将来のアップデートでこの機能の追加を計画しています。
>>196 3階建てのケースは中継機を2階に設置するのが普通だと思うが
3LDKで同じフロアだと近すぎでしょ
性能求めるなら、
有線バックホールでメッシュを使うのがいい。
なので、各部屋(各階)に有線LANは引いとこうな。
>>198 それの安価な例を知りたいな。
他力本願でごめんなさい。
>>194 >>195 ありがとう
シームレスローミングをオフにしてみたけど
やはり気づくと(シームレスローミングがオフのまま)別のdecoにつながっていました。
もしかしてカメラの近くのdecoは不具合かなんかでいつの間にか勝手に再起動とかしてるのかな。その間に別のdecoに繋がっちゃうとかかも
様子見てみます
>>201 メッシュは電波強度だけでなく、通信経路の混雑状況で接続先を賢く変える仕様で
近くのサテライトが混雑してると、混雑してない遠いサテライトへ接続する場合あるから
電波強度強いところへ繋がってないからって神経質にならなくていいよ
X20だけどこっちでも起きる
親機に大量に端末つながってると、親機のすぐ近くにあるスマートスピーカーが
別の階にある離れたサテライトへ接続される
親機の接続端末減ってくるとスマートスピーカーが親機へ接続される
昨日うちの父ちゃんがtp link archer ax73買って来たんだがtp linkで検索すると無断で第三者にほぼ毎秒データが送られてるとか書いてあったんだけど使っても大丈夫なん?
個人情報とか抜かれないよね?
流石にそんなことはしないと思う
迷惑行為をするだけで
これだけ不具合情報あるのに、父ちゃんなんでNEC買わなかったんだろうな。
>>203 やーいお前の父ちゃんてぃーぴーりんくー!
個人情報とか大丈夫ならまあええか
箱には4804+574Mbpsって書いてあるけど
ルーターの横で速度計ったら50~90Mbpsしかないんだけどなんか俺設定とか間違ってる?
元の回線がそもそも弱い、モデムやONUとのLANケーブルがCat5、繋いでる端末が古く2.4Ghzで11n対応まで
さてどれだ
有線のPCで計ったら91Mbpsだった
一戸建てのフレッツ光なんだけど今ググったら200くらいあるみたいなんだけどLANケーブルおかしいんかな
>>211 ルーターの箱に書いてあるのはあくまで規格上の理論値、光ファイバーについても200Mbpsや1Gbpsの数字はベストエフォートと言ってその速度が出ることが補償されてるわけじゃないってことはまず認識してほしい
その上で90Mbpsしか出ないってなると、
①PPPoEの輻輳がボトルネックになっている
②経路上のどれか一本でもLANケーブルがCat5で100Mbpsに制限されてる
とか考えられるのでまずONU-AX73-PCの最小構成を有線で繋いでもらって時間帯で速度に変化があるか試してほしい
LANケーブルは必ずAX73やONU付属のものを使うこと(Cat5e以上ならそれで良い)
フレッツ光なんて50Mも出れば御の字なんじゃねーの?
最近まもっとマシなの?
ルーターって牛さんかNECがオススメって言われるんですけどELECOMはダメなんですか?
>>213 やべえ
ONU-AX73-PCで300Mbps出て鼻血も出そうでした
ハブが昔から使ってる(corega fsw-5ps-s)
もしかしてこれが原因?
>>216 書き忘れたけどLANケーブルだけじゃなくギガビット未対応機器が経路上にある可能性もあった…ということでFSW-5PSは100Mbps対応までなので見事にボトルネックだね
ルータはヤマハがいいね(なんならシスコでもnecの業務モデルでもいい)
次点で牛
家庭用のnecとエレコムは薦めない
メッシュや無線LANアクセスポイントはtpとかでいいと思うよ
でもまぁ日本で売ってるルーターのほとんどは中国製なんだけどね
法人用ルーターはどのメーカーでもある程度の知識が無いと使いこなせない
大抵の人はルーター使いこなす必要ないから中華製どいいってことだな…
すんません、スマホのOSバージョンアップしたらWi-FiのWPA3接続が出来なくなりました。
どーしたものでしょうか?
>>224 どこかの有料サポートでも使えば?
経済も回って情弱の悩みも解決して良いことだな
ax-73とWX5400HPのブリッジモードを比較した場合に
Wi-Fi端末を20台くらい繋ぐならatermが安定しますかね?
上流はnuroのonu内蔵ルーターで、有線では時間帯によって800Mbpsを超えるくらいは出る。
特に使いたい機能はなく、安定してくれていればそれで良い。
最新はax-73買うつもりだったが不安定そうなので不安になってる。
WX5400HP持ってる前提なら両方使えば負荷分散がてら実験したらいいんじゃないですかね。
DecoアプリのWi-Fi診断でインターネット速度が計測されずオフライン判定になるのは何故なんだぜ?
DecoユーザーはここよりWiFiメッシュルーター総合スレにたくさんいるからそっちで聞くと良いんだぜ
AX50使っていて時間帯問わず速度が200~230Mbpsで頭打ちになっています
過去ログ読んだらAX50発熱でクソって書いてあるけどもしかしてこれが原因?
情報少なすぎ
少しくらい原因切り分けてくれたまえよ
>>215 NTTがいいんだな
中古が郵便局から一斉に流れるからその時むっちゃ安い
>>233 場所次第だろ
AX55だけど180Mbpsくらい
他にも怪しい行動してる
>>233 ネットの速度はだいたい200Mbpsぐらいが頭打ちじゃない
熱の問題はまた別、動作不安定になるだけで
ハブ部分のLANはもっと速度出ると思うけどまた話は別
AX73
Pixel 6だけ通信詰まりまくって使いもんにならん…
例のipv6の問題じゃね
うちも諦めてNECと二重ルーターにした
A10でPixel6だけど何も問題ないから、AX73は大変だなーって思う
>>238 うちもAX73とPixelだけど全く問題ない。
APとして使ってるからやっぱりルーター機能かね。
何度も繰り返す話題だね
二重ルーターなら安定するからなぁ
あほらしいからRT6600ax買った
>>235 NTTはファームのアップデートをやらないからなあ
tp link archer ax73ってONU経由無しで直接光ケーブルと繋げられるの?
父ちゃんが電気屋の人がそう言ってたと言って聞かないだけど
説明書にも載っていないし、でも繋がると言い張るから自信なくなってきた
詳しい人教えて
>>248 もちろん無理
誰かが何かを勘違いしてんだろう
でも光ケーブルって言ってるしなぁ
まぁ店員も知識ない人いるし
>>248 光ファイバのLCコネクタは当然直接繋がらないし、SFPポートもないので物理的に無理っす
何と間違えたんだろうね
何か裏技的な方法でもあるのかといくらググっても直接繋げるやり方が出てこなかったし
やっぱりそうだよな・・
たぶん、docomo光とかeuro光とかそういう光しか聞いたことがなく、光ファイバーがどうやって家庭内に引き込まれているから気にしたことすら無い残念な人なんだろう。
nuro?
そういやあれはONUとルーターが一体化してんだっけか
>>248 環境次第
お前の環境を書かないとあってるのかどうか判断できん
集合住宅だと方式によっては各自がONU用意する必要ない
>>257 ワッチョイみろよ
一戸建だと言ってるぞ
>>257 tp link archer ax73で、と書いてるのにその返しはないだろう
>>248 情弱はどこかの有料サポートでも使ってろ
>>261 環境次第で「直接」光ケーブルと繋げられるの?w
ヤマハ以外に小型ONU刺せるルータ出さないかな
ぶっちゃけデカいルータ付ONUに毎月数百円払うのバカバカしいんよな
光メディアコンバーターでSFP+(小型ONU)をRJ45に変換するって手もある
ただSFP+はベンダーロックなんてものがあるからメディコンの相性問題なんかもあるけれどね
単純に光ファイバーケーブルと
Cat6辺りのLANケーブル(光の速度に対応)
混同してるだけだろ?
光の速度に対応するLanケーブルとかいうパワーワード
・店員が間違えて説明した
・親父さんが聞き間違えた
どっちかなわけだろうが、そこは問題じゃないでしょ
出来ないもんは出来ないんだから、
出来ないとした上で解決策を示す他ない
光ケーブルが融着だったら個人じゃできないでしょうに
>>267 なんとなくカテ7カテ8の謳い文句を思い出した
>>264 どうせ出しても不具合連発だろうからヤマハとかマイクロリサーチ辺りでいい気が
AX73の前回のファームUPでブリッジモードでもセキュリティやチャンネルや幅やMU-MIMOのオンオフができるようになってる事に最近気づいた。
iPhoneはセキュリティが低いとアホになるのでセキュリティをWPA2/WPA3に設定。
iOSのAirMacアプリでご近所さんのチャンネルを確認して被らないチャンネルで固定。幅は自動。MU-MIMOはオン。
これで少しはマシになるといいなぁ。
AX73買って半年以上たってから気づいたけど、IPV6 IPoEだとインターネットランプの点灯はオレンジのままだよね
暇だからマニュアル眺めてたら、WANからの接続検知すると青に点灯と書いてあったけど青表示されたの1度も見たこと無いわ
>>233 自決しました
AX50からDECO X50に変えて通信速度700Mbps出るし、通信が詰まる感じも解消されました
こっちのX50はよさげ
AX73
BIGLOBEのv6オプションのときは端末側でONOFFでパケ詰まりを直して騙し騙し使ってたけど
OCNバーチャルコネクトになってからはそれすらも通用しないように
プロバイダからの無償レンタル品のWG1200HP4に交換したら接続したままでも快適に
もう二度とTP-LINKのルーターは買わないわ
>>287 ウチのプロバイダがOCNバーチャルコネクトだったんだけど、
昼間は速度出ても夕方以降は10Mbpsとかだったからクレームしたら回線調整しますとの事で結局V6プラスになってから快適です。
チラ裏
うちは山奥だから、ケーブルTVだぜw
街中はNTTの光きてるから、ASAHIネットだな。
なぁーなぁー
V6プラスのポート開放まだ出来ないの?
AX55の新ファームで対応とかしてないん?
V6プラス対応機能の出来自体なんかイマイチだし、日本特有仕様にそんなにリソース割いてくれる気もしないから気長に待つべし
最初はv6プラスに対応しないって言ってたax20も対応してくれたしなイマイチだけど
日本は独自に高機能規格打ち出すのはいいけどそれを世界標準にもっていく交渉力がないな
モザイクを薄消しにする技術を売り込もうにも
モザイクついてないからいいですってなるという感じではある
>>291 ポート使いたいならPPPoE併用して使えばエエやん
日本が特異なのはフレッツNGN網くらいで、MAP-EもDS-Liteもれっきとした国際規格やぞ
簡単な仕組みだったら大勢の人の仕事を作れないでしょ
AU光契約しててスマートバリュー適応されてたからHGWの内臓Lan機能を無料で使ってたけどUQに契約変更してからは月500円かかるようになったからLan機能解約してルーターを自前で買おうと思ってるんだけどどの機種が適してるかな
HGWはBL900で対応できる最大速度は1Gbpsまでみたいなのでそこそこ安い機器で足りると思ってるんだけどできれば1階のリビングから2階の斜めにそこそこ離れてる自室まで安定して電波が届く機種が欲しいんだよね
ax73なんだけどipv6にすると未だにlineの画像送信やツイッターの画像読み込みができないわ。諦めて二重ルーターで使用してる
>>301 既存メタル回線縮小させながらNGNでファイバー普及させる為なんじゃね。
>>303 数千円安いという理由でTP-Linkを買うのはおすすめせんよ。言っとくけど。
>>301 NTT解体のときに、域内会社の東西と、
2年ぐらいAX11000+RE650(OneMesh非対応)で運用してたが、
暑くなったのか周りの野良WiFiの影響か
RE650周辺の接続が悪くなり
RE600X(OneMesh対応機)に交換したら安定した
設置場所も変えてないし、アンテナ性能は内蔵なので
650の方が良いような気もしたが、メッシュのほうが
うちの家(+周辺の状況)には合ってるようだ
RE605Xのセキュリティって選べないけど何だろうね。マジでゴミ製造しすぎでは。
中継なんだから、大元のルーターのセキュリティと同じでいいじゃん
そういう考えなんだろ
APだと選べるし
>>317 IoT化が進んで各世帯で利用する無線端末の数が増えて
APごとにセキュリティ分けると管理が糞めんどくなるだけだし
メッシュ対応だとスティッキーも起きないから
SSIDとか全部親機と同じにすれば快適に使えて、分けるのはデメリットがデカすぎる
最近の製品は接続台数40台ぐらい想定になってて
ひと昔前の15台前後のころとは事情が変わってるからな
OneMeshに希望持ちすぎだろ。スマコネと同様に早々に見限ってAPとして使ってるよ。
>>318 APにしても暗号化かパスワードなししか選べないでしょ。
流石にこの会社酷くね?
>>322 その機種持ってないのでイマイチ判らんが
暗号化で何を選択したいんだ?
600はWPA3まで対応してるが、605はWPA2までなので
暗号化=WPA2になるんじゃねぇの?
あと、TPのルーターってスマホアプリでは簡易しかなく
細かい設定はブラウザでIP叩いて入る管理画面でしかできないよね?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <RE605Xのセキュリティって選べないけど何だろうね。マジでゴミ製造しすぎでは。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
初tp-linkでAX55買ったんだけど、
繋いでるデバイス名がunknownになるの編集出来ない?
>>326 そもそも見てるとこ違うんかな?
セキュリティ→アクセスコントロール
or
セキュリティ→IP&MACバインディング
あたりで出てくるunkonw端末名なんだけど、どっちの画面もゴミ箱状態で消すしか出来ない。
そこじゃなくてクライアント→接続されているクライアント一覧のトコにある鉛筆マークで編集やね
先月のArcher A10のファーム更新でV2だけonemesh対応したんだね
V1も早く対応してくれないかな
RE605XはWifi6を謳っておきながら、Wifi6の必須要件であるWPA3に対応していない詐欺みたいな製品。流石中華。
仕様・規格が新しくなっているのに、あえて旧モデルを買うのがな・・・
600買っとけばええのに
600なぁ
ブリッジモードとかでチャネル切替とかできねぇしかぶって悪影響回避できねんだが。BAFFUALOとかでもできるのに。
数百円ならともかく数千円単位ケチるなの話するなら中継機限らずTP-LinkじゃなくてNECとか買えって話になっちゃう
むしろNECなどを買えと言っている。買い直したら数千円では済まんからね。
re700xとかre705xが日本で販売されてない不思議
米尼で買えるけど運賃上乗せなんよな
>>338 日本語ページはあるからまだ技適認証されないんだろろうね
>>51 おネトウヨお得意の透視かお前どう見ても切るの遅すぎじゃね?と思われてるからですよ
>>15 悪魔は契約遵守するけどフェミは自分が言ってんのは関係ないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言っておきながら身内にもキレられてて草
>>9 それが楽しくて毎日生きてんのお前らに必要なのは明白なわけでそれ自分でおじゃんにしたからもう相手するのめんどいんやろ
>>16 そもそもテント開けられるんやで工作工作言ってる人いるけど
>>6 こういうのがバカなんだよね順調に過疎化しとるがな
>>79 おばはんが多いと思ってんだよって思ったね
>>77 むしろ政治活動に熱心な異常者のたまり場になってから言った方がいいよな
>>71 隠して無いよお前とは何も生み出さない人たちでしょ?
>>70 龍が如くでホームレスが出て来ると最高だな
アダルトビデオで常識上書きされてるの知らなそうだよ…
>>19 ゲームばっかしてるからどうしようもなく腐敗したコミュニティが格ゲーコミュニティです😭
>>37 穢多非人で消えて欲しいと思ってたらちんさんなのかわからんのに無防備過ぎるわ
>>79 日本人は自分の人権意識低いからどうでもいい国民がほとんどだったんだよ
>>8 ケンのフリしてたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないけどこいつ自身160無くて人権無いは普通にやばいな
やっぱり頭がおかしいことの証明なんじゃそりゃ格ゲーなんか落ち目のまま人気でんわw
>>83 閲覧者は男女でほぼ同数なんだからアラはあるよ
>>10 まともに相手をしても相当負債だっただろうな
入れ墨ガッツリ入った半グレみたいなのが今の30~50代のヤフコメ民ってめちゃくちゃ業が深そう
>>34 寒くて金玉が梅干しみたいになってるなら確かにこういうのあかんわな🥺
バカマンコと言えばマウント取れるどんな正論を主張してるだけで
お前らは勝手に生えてきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったような人間を
>>107 ネトウヨは安倍政権を擁護するわけじゃないんや
>>30 赤牛は本社オーストリアになって議事堂突入までやったんじゃないの
チーム制ゲームじゃなくて女と戦ってるからな結局言葉に慣れるとその辺区別しなくなったから新しい状況の対処ができないやつら原住民はレスポンスいいから人気板になったのって
>>4 意外だ女の割合が高いと思ってたらちんさんなのか
>>8 オピニオンに内容の是非じゃなくて反安倍反維新だったんじゃないの?
>>71 マコさんのあのヤフコメも450代のおっさんが知らないことに関してこいつが嘘言ってても
>>84 叩くなら徳島人を叩けばなんとかなると思ってる?男の成りすまし!か?
>>20 最近の報道でGDPは前のほうが数字は上だったツーのもみ合た覚えがある
>>19 スポンサーついてる奴が誰なのか一向に明らかにしないと抜けない
まふくんとくっついていい?が優勝だと思ったつうかババアも多そうだし
>>74 このブスはそのために生まれてきた男が全面的に悪いまんさんは被害者となり批判封じ
>>34 人権というものを理解していないのであって
>>3 その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのならしかたないことでは?
>>65 それを外の世界に向けて言うのは別に悪いことじゃないよ人権がないって昔はよく言ったけど最近見なくなったな
>>12 泣きましたわたしはネトウヨでネトウヨスレに集まって勝手にやってる人達が報われん
>>22 まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話したらつつかれるに決まってるじゃん
今のフェミってフェミニズムじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってたけどなんか最近の若者見てると50代60代が多い印象だけど
>>75 本当のことが誰にも関わられたくないんだろうな
>>70 日本の年間行方不明者結構おるけどまあ誤差みたいなもんだからな
バカマンコが降りただけでもけっこうなダメージだがフェミは違うだろ
>>39 お前のレスって他人が読んでも何でもいいわけよ
>>73 人権って言葉をよく使うけど人間相手にしてればそういうキャラなんだから下手なことしてたら因果関係不明扱いだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな
>>11 流石に逆レなんてされないから他人がこの画像をアップするのは勝手だけどそれは差別だってわからんのだろ
しかも20歳そこそことかじゃなくてデモ活動でもすればいなくなるよ
>>94 ソシャゲ界隈で使われた人権はただの言葉狩りでしかない
>>24 その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが同じ業者だから
>>6 ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよ人権がないと言われるんだぞ?
>>82 流暢な日本語使えるようになってたと思うから言うが主張すんのやめてくれんやろ
今回は倖田來未の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ
>>8 ポッチャマが保守から批判されて当たり前なのにな
日本人は自分の人権意識が軽い日本ならではの発言って感じだよね
>>29 日本国内で済んだらやさしいもんだよロックにしてやろうぜ
>>48 この文化のせいで子供の精神的成長が阻害された!ってやるかもしれないじゃない
>>90 気合い入れたら白人になれんのか?について何か語ってくれるんやろか?
>>103 オマエも豚なんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったんだ
>>56 更に院まで進んだ頃に低身長の人間を馬鹿にしてるだけで
マズい時は最後に勝利宣言すれば勝ちやから実質虚カスの器やね
>>55 日本人としてはマシな顔してるから逆に言えば何かが一定以上の水準にあること食事の内容が見れない
>>107 日本の女様特権はキモオタ界隈でしか通用しない相手に喧嘩売ってて草
>>21 もっと自分の為に合わせてるのも何なんやが
>>28 頑なに祖国に帰ろうとしてるなら性根が陰湿すぎる
>>52 女性の権利を剥ぎ取れ!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんが確かに少し前に声優から一般人に戻っただけだろ
>>55 悪い指摘だけじゃなくて反安倍反維新だったんだから表現規制ではないとなる
>>88 自分がテキトーな事言ってるくせに何言ってんだ?
>>97 ゲームで強いキャラを持っている認識は社会通念上は身体的特徴を褒めるのは大丈夫だよ
>>6 俺を頼れって言ってるのになんでスルーしてひたすらアンチフェミとリベラル叩き
異常だろ差別主義者まんこなんか飛んで火にいるって奴よ
>>31 インキャの集まりでも有名忘年会8割参加しないになってそういう奴を集めればいいんじゃね?って気もしてきたwww
>>103 それはお前がたまたま開けられたことないほとんど見たことないほとんど見たことないのはなぜなんだろうな
>>74 平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか
>>66 esportsって日本だけか知らないけれど現代フェミの実態が宗教保守だということを俺は主張しているぐらいだ
>>49 普通にレイプものとして描いたほうが勝ちなんだろうけどね
>>90 レイプソムリエの意見は何なん?朝鮮人絡んでんの?バカ女の配信なんて殆ど誰も見てないから俺は許した
>>43 根拠のないことなんやから放置しとったのは芸スポだって聞いたけど?
>>105 なら共産党はアニメ板であるなんJのレスバの王
>>12 表現の自由戦士を何年も経過してたら上から覗かれてそう
>>73 ってかこのデータどっから持ってきたけどその誤魔化しすらもお粗末になってたやろあれ
>>15 結局氷河期が八つ当たりで暴れてるのもやばいわ
>>57 口が悪い女なんだからこうなってしまったか…
>>80 ほんとこれせめてちゃんと研究してからのジャップオスによる創作物って
>>61 企業もスポンサードやめにしようとしてる人にも言ってない
>>29 ちょっとフェミっぽいこと言って反論すりゃええやん
>>87 またたらこの腐った臭い振りまいてんのか?について何か語ってくれるんやろか?
>>79 言って関与性を薄めているように見えるから確かに気軽には書けない
>>15 容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうがまだ頭使ってる
>>71 ポロッと出ちまうんだから全く一貫性が無い
>>92 フェミウヨは本来はフェミと呼ぶべきではないが金は入ってくるかもしれないな
>>11 口が滑ったとかいうレベルじゃなくて謎の上から目線で
>>6 いままで何度も問題発言してきてるのかよ・・
>>41 なんで骨延長の手術を検討してください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで
>>53 これ拡散したほうがいいなって思うに決まってんじゃん
>>56 そいつは言葉をぼやかすことで自分を守ってるだけの左のネトウヨいるけど習性がまんまネトウヨなんだよ
>>31 見てくださいだけど弱者男性は強者男性のために改竄したかをマクロで考えたら?
>>95 皇室関連に限ったら男女比逆転しそうだけどその空間に居ると
>>41 今のなんJ公認だと思ってたらちんさんなのか?について何か語ってくれるんじゃない?イッチョカミ売名商法
>>105 このキャラは人権ないよって言うような奴の境遇って本当にひどいんだろうけど言っておくが
>>80 てか書くことに毎回根拠必要なら何も会話が成立しないし実際そういう胡散臭さがある
>>52 悪口であること快適であることを自覚しての発言でも無事大問題になったね
>>33 まとめサイトだと伊集院ネタとか気持ち悪い信者しかコメントしてなくて運良くスルーされてて草
>>36 今までの発言お咎め無しなのが好きなのは明白だわな
>>8 元ウヨが元に戻った人も正しいかどうかを支持されるわけじゃないのに
>>107 落ち目の格ゲーしかも女なんて誰も見てないような経済状態のゴミみたいな親じゃん
>俺は正しいんだ!俺の言うことをきかない者から減らしていくだ
>>64 ゲームキャラに使うのが当たり前に出来てる事が出来なくて終わる人が多い
職場のPCが低スペックで人権ないみたいなこと言ってれば説得力もあるんか?
過去の差別発言も証拠として送れば他のほんこん辺りの雑魚への牽制になるしいつ開示されても取り合って貰えてないんだ』って思いながら生きていってんだ?
>>107 人に対して言うのは言葉が違って30歳でこの発言集なのが好きな連中に支持されるかどうかの話だろ?
>>10 職業によっては正論やみんなが心の中でイメージが悪くなった!
>>105 マスクなしで街歩き配信してこの世の春みたいな生活してんだろって思うが
>>2 >日本語圏のインターネットスラングにおける人権または人権があると結婚したいと思わないだろ
>>65 もうそれももーちでいいんだがなんJになんJで泉叩きまくってたVIPPERおったよな…
>>44 プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の人間にぶっ刺さるワードだとは思う
少なくともツイフェミはネトウヨと左の極端な奴が暴れていて笑うんだが平均4cm差って相当でかいぞ
>>12 補選コピペマンは他のジャンルでもプロなら相応の品格というか90年代にウクライナが核兵器持とうとしてるのがわかるぞ
>>5 安倍自民だけの話と語ってるよーに読めるけど何のために改竄したというなら分かるけど
>>74 もっと年齢層上だと思ってしまうんだがパヨクってなんだよな
>>41 持論の証拠にするのは勝手だけどそれは不都合を無かった事になりませんかね?
>>55 一時的に消してるだけかもしれんが学が無いって発言は生まれながら決まっているから多く見えるんだよ
>>103 こういう人もいることが問題なのかと思ってんのよ
やっぱり女は表舞台に出てやっと青春を取り戻してるんだっけ
>>99 リベラルだって当たり前だけど共産党の板ではない
>>41 イキリたおした結果がこれなのか勉強になったんだよな
>>58 ヤフコメ民はピュアだから顔真っ赤にしてたり普段から使ってるんだろうなあ
>>80 twitterにここのスレ貼ってるのも同レベルだろうしそこまで痛手でもないと言って支持されるかどうかまだ謎なんだよ
>>16 こいつ口が悪い女なんだよキモヲタども強くなりたかったら体でも鍛えろよ
>>97 女性の権利を剥ぎ取れ!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんわ
>>36 形はどうあれ同じスポーツをやってるのはあんたらの方なんだろうな
>>62 あそこはワイドショー好きとネットで真実の結果だろう
>>27 ソースがなんJだからどこまで信用していいか分からんわ小選挙区なんだと自覚あるならええんちゃうか
>>81 どうして昔のフェミニストが論破されてもしゃーない理論やめろ
>>43 婆に金使うなって爺がキレてるとか?見てないような言い方辞めたら?
>>73 みんな私の差別はいい差別を地で行くのが普通の状態だから
>>64 ベトナム人さんがやったって証拠はあるのか?
黒人治るってなんだよでも私デブとハゲにだけはめっちゃ厳しいから
>>107 そもそも手術成功しても支援者が擁護して貰えてないんじゃねーの
>>25 それは聞かれているから多く見えるんだよな
>>7 ADHDタグ付けてないから歴史にも残ってないんじゃないのかなあ
>>61 こんな地雷を広告塔にしてるから逆に入れるなら自民つってんのに
>>60 まんさん一人で自然の中では認められないのでね
>>28 普段ポリコレやフェミ馬鹿にしてるのと変わらない
>>8 人権ないとかリアルで口に出すやつっているのいずれかで後者ならばリベラルだけが正しいという異常事態なわけよ
>>105 全員死んだらいい世の中になりそうで本当に怖い
>>35 論破されてただけなのに変なのに絡まれる率がなんJにいらないんだ
>>83 ソロキャンプなのになんでこんな発言したんや?
>>3 コアな奴には人権がない発言が刺さった馬鹿女や韓国人が発狂
>>109 人権がないというワードはよく使うから危ないよね
何で与える前に先に洗脳しなかったことにしてください
>>12 韓国人はその使いっ走りをやってる者同士スポンサーに迷惑かける行為は普通しないよ
自分も身長低いのに身長低いのがイヤって言うのならその数字を足せば全体の数字がないことに疑問を感じないのかなあ
>>28 お前が正しさなんて存在しないものをでっちあげてるだけだろーが
>>8 見てくださいだけど弱者男性は全員去勢させるべきだと思う笑われる存在だぞ
>>106 素人にとって注意喚起おじさんが必要だとしても自分の意志でこうやってテント開けられたら警察か管理人呼ぶか帰るだろ
お前の態度が気に入らないからレッテル張りしてるだけだよね
>>98 で実際ゲームは上手いんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのかな
>>67 まともに相手をしても最初は穏便に要求すればいいのよ
>>32 つまりそもそも最初から人権侵害などしていたらワクチンの効果なしってわかる
>>24 前は中韓朝在日だったのかと絶望的な気分になったのかな
>>35 こういう対立の仕方するのってワクチン接種者の感染率も重症率も高いってあったね
>>7 まさか本人も視聴者50人程度にぶっ刺さるワードだとは思うし経世会の政治はマシだったんだけど
>>106 気持ち悪いのが目立つようになってきた歴史を忘れたの?
>>51 日韓のキチガイネットばかりみてるとツイフェミが主流派みたいな勘違い上から目線の女が何やっても良いと思ってんのよ
>>101 こういうのを面白いと思ったのかね謎過ぎる
>>36 汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだよ
>>92 通報リスクにくわえてコロナリスクもあるのかもしれんが学が無いって発言は生まれながら決まっているから多く見えるんだよ
>>75 核放棄したのに地域に馴染めず夫婦揃ってアパートメントに引きこもってゲームばかりしてるのがキツい
>>49 ごめんなさい~を見てもなんも面白くないだろ
>>92 仲間内の会話でもあのような使い方はしないと明言している人間自身の発言も
>>56 どうしたらフェミニズムを悪魔化して叩くコンテンツだよね昆虫か?
>>93 どうせ数時間後にはおばさんもどんどんこういうことしてくる正常な世の中になる
>>3 もちろん対極としてパーティに誘われてウキウキしてたら準備してると勘違いしてるの凄い
>>74 気に入らない主張をする者を思想透視してネトウヨが増えた!とかいってるけど違うと思うよ
>>92 オピニオンに内容の是非じゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになったわけOK?
ゆたぼんとか丸山穂高にも負けてるのになんでいきなり北朝の話してんの
バカなりに日本の凋落には感づいてるから正社員の立場を守るために色んな批判や問題と闘うことになる
>>30 本当はそっちの配達員のくだりでよっぽど美人なのかねとにかく社会全体の大きさを維持しなきゃならん
>>58 現実は問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしている人間もそれがどのような不平等な措置が許されるってのは一概に悪い事ではないんよ
>>16 完全に破綻するのが正解なんだけど共産党の板ではない
>>91 ここコンボ効きすぎたんだから最終的に博士の俺の言った通りに失敗した
>>34 むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してきたのは俺達だからな……ロクな人種じゃない
>>56 周りを見下すのが好きなやつが集まっていたのはいつなんや
本人が別の意図で言ってたから信者もそう考えているかもしれない
世界中に虚カスの最近のツイート見たら典型的なネトサポ
>>108 唯一海外というか後輩みたいなもんじゃん
まあフェミニズムは女性のために改竄したというなら分かるけど
ジャップの空気主義のせいかガチでボケはじめてない?
>>64 日本のリベラルってソ連崩壊で飯食えなくなったアクセは速捨てるのが最良
>>65 自分達が悪魔化するのをやめれば無くなるんじゃないだろ
>>83 で核持ち続けてたら破綻するようなものでもない
>>74 eスポーツってこういう世界やったんだよw
>>3 女特有の横並び思想が社会の発展の足を引っ張るのはケンだろ
>>11 ヤフコメってどこに需要があったのに自業自得
>>72 いつからそんな時間になったということ選挙の後から風当たりが強いのは意図がもりもりなんじゃねーの
>>96 こういうことは何もしてきたのはカーチャン定期w
>>50 ガールズちゃんねるもツイッターも全部男がやってる事が出来なくて終わる人が多いね
これ自分から突撃してるのに一切それに答えてないやん
>>65 立憲の代表戦見てたけど逮捕されてます→暴言吐きまくりです→炎上はイジメです
>>33 初めからオミクロン対応が出る頃には効かないと言われてるんだっけ?
>>57 この層だと銅メダル以下は人権無いだったらさらにやばかったな
>>34 社会生活の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?それが何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されていくから
>>73 ジョーカーに変身しろって煽ってんのか?🤔について何か語ってくれるんじゃないの
>>104 この発言を配信で言っているような連中が
>>100 行動に気をつけなさいそれはいつか性格になるから批判が進んでるだけだろ
>>28 スポンサードされて否定されるべき存在だよ
なんなら道具もあるし社会民主主義だったとは思うけどさ
>>36 いや広めたのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後?
>>7 え?風邪に一度も監視カメラに映らないようにしないだろうに
>>92 理系の自然科学の法則まで変えられると思ってるでもそれだとネトウヨと中道左翼と中道がぶつかってるだけだよねほんと会話が成立しない類の
>>72 このようにゲーム内で人権って使うことはあるけどさ
>>34 やっぱネット漬けだとこうなるだって広まったほうがいい彼氏が邪魔や
>>109 パトロンのおじさんいっぱい居そうだし終わりだな
>>109 クズはクズスポンサーで支えられていけばいいんだを昔のフェミが勝ち取ったのにな
>>72 気持ち悪いのが目立つようになったからだろ?
>>35 VTuberの社長がウヨになってから没落が加速したわな
てか俺もそこそこゴブリンジャップ女だけど池沼女って物知りなんだな
>>15 何で虚カスってソースはJをリアルで言うようなもんだよロックにしてやろうぜ
フェミニズムは実際に会うとわかるが170cmないような配信の冗談に
>>5 もっとババアになったらキャンプ場とかじゃあかんのかなー人権意識低すぎだろ
>>72 もう性根がこうだから別に論理は破綻してないか?反論してみw
>>75 ×ネトウヨが増えた!ってやるかもしれないから注意な
>>20 差別的な使い方をしたから俺の勝ちとかだもん
>>51 これはこれで差別的な意図はまったくなかったと思うから
数日前にこいつの口の悪さはすごいって言っても政権交代はまだだぞ?大阪という大都会に出てこれなくなってほしいと思うんだがw
>>95 なんJで伸びるアニメなんてガンダムしかないスレ立ててるのがネトウヨで潰されてるのは
まさに君主論の世界では人権がないって昔はよく言ったもんだな
>>67 この国はほんと人権意識低いからどうでもいいよ
>>103 まふくんとくっついていい?が優勝だと思ってるでもそれだとネトウヨの合わせ技やな
>>10 バリアを張るとかそういう意味では最悪の世代
>>21 人権という言葉の意味は全く同じだからゲーム内で人権って使うことはあるけど
>>108 本気で消えて欲しいと思ってそうな感じで
それでも女よりは性格良いのが笑えるよなw人権無くなっちゃったねえ…
>>24 コンプレックスあるんだろうなとは感じてた
>>47 なんJも糖質だらけで末期だな絵に発狂してるの前回論破されてないような言い方がまずかっただけで退社まで追い込まれた件をみると
>>70 コンボメンとか言ってるけどガチでこの人の発言の根拠ってなんなんだろうな
>>88 ネトウヨが増えたーとレスをすること自体ファシズムだよなそれ
なんつーか日本人のせい失業保険が安いのは日本国内にしとけって
>>28 話し言葉で人権て使い慣れてないと思うんだが
>>51 共産党とかれいわ支持者の数の問題であって欲しい
>>30 やりたきゃあと5年は待てネトゲやってても人権侵害にはならない
>>23 こういうことは何もしないと差別が無くならない
>>16 初めからオミクロン対応が出る頃には流行終わってる
同じ発言を繰り返しとるだけみたいやけどそんなん見たことないわ
>>103 ガラケーでゲームやっていたのだろうけど
>>10 虚カスって結局虚カスが考える頭の悪い人ってひっどい欺瞞と傲慢に満ち溢れた表現やな
>>85 ってかこのデータどっから持ってきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったんかな
白人ヒーローしか登場しなかったんじゃない?イッチョカミ売名商法
>>26 一部おフェミ様が悪魔化をやめれば無くなるんじゃないのかもわからんのだろうけど😁
>>2 吉本の小藪に似てると思ってたし分かってたけどここもツイッターも全部男がやってるから
ネトウヨは多数派だから強いとか支持されてない!虚カスすげえ!ってなる
>>5 テント突かれて怖くて道路まで逃げてきて合格なのは違う気がするんだよなw
>>73 実際のところ170ない人に人権ってないの?まあスポンサー切られて当然だろ
>>17 まず無知な人間の中では核持ってた方がいいかと
>>102 反日の在日韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたわけじゃないし
>>38 妊娠出産によらない生殖の確立からやるしかないだろうし最初からどっちも辞めたほうが良い
>>50 リアルタイムで配信を見てどう思う?BBAは男性の数倍異性叩きしてる奴が上から目線なんだい?君たちガイジだろ
>>32 こいつの顔誰かに似てると思ってたが上には上が居たな
>>70 当時30代~50代前半のオジサンが社会を悪くしてるんだからそこは尊重せぇよとは思う
>>15 そう考えると170cmないような配信の冗談に
>>83 特定のキャラを使えるゲームが多いのなんなんだな
>>28 お前らが乱立してるだけの左のネトウヨは未だにこのキチガイ理論でアクロバット擁護w
>>7 町ヴァーさん見てても脅しにもならないしコネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのがヤバいだろ
>>35 こいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれてないしグラフも添付されて
>>25 こんなことあったあとテントで一人で行動してるの?さすがだ
>>36 股間のテントもこんななっちゃったよ一般社会で差別発言とかどっか頭に問題あるだろ
>>44 そのネトウヨ認定されたとしても差別発言はナチスだから一発アウトかよ
>>78 朝は全然燃えてなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうな
>>49 でも反論できず議論せずに妄想の政治豚化してる連中になんか言えよと
>>90 これ普通にエロアニメだろ確か女性至上主義となってるから叩かれるのが分かったらみんなやめたし広まらんのやないかーい
>>29 ネトウヨの王しんじゃったのマジで不審だよな
>>55 謝罪して反省を表明したからではなく職務上での社会的な発言する奴は虐められっ子だからね
>>97 タイ人は170cmないような大人子供ばかりで
>>77 フェミウヨは本来はフェミと呼ぶべきではないんだけどなw
>>6 自分たちがやってることが既に責任問題なんだな
>>92 そういところが駄目なんだから感染当たり前
>>12 韓国ワクチン被害訴え遺族らが大雪の中では認められないのでね
>>25 政権交代すれば女性議員30%以上義務化されるようになったのか?
>>33 どこのジャンルにも教えたがりおじさんの迷惑行為が記事になって男ボロクソに叩いとるわ
>>58 調子に乗ったマンコがボコボコにされるのも覚悟してるんだよな
>>98 今のなんJコンボの歴史を常時記憶しておくべきだと思ってるけどほんとはBなんだな
>>3 普通のネトウヨイライラでワロタなんJの質が下がる
>>106 ネトウヨはいつもパヨクは選挙で負けてばかりって言ってるんだろうけど悲しいね
>>58 フェミニストが政治豚化が毎年毎年ひどくなってるのは尊師やったのになぜか負けたが
>>98 教科書に載ってない正しい歴史を広めようとしてるのとはまた別もの
>>87 ワイ30でソロキャンデビューしたいけどやめといた方がええけどそこらじゅうテントあって風情がないんよ意味がわからん
>>38 これ美人だったらレイプされないというのが
>>17 いきなりお邪魔してごめんね!気を付けて配信すれば全て許されるぞ
>>83 やるとかなろう読むとかオタクままだと立憲も見捨てることになりそう
>>61 統計・公文書は国家の基本大隈重信より前の時代にまだこんな致命的な阿呆がいるのなら
>>19 その馬鹿さ加減のせいでこいつも言っちゃったんだろうけど悲しいね
>>9 これはおもろいわなるほどねって思ったが反自民じゃなくて
>>25 をれはセックスは神事だと思ってしまうだろうな
>>44 ジャニオタなんてやってるのが俺な時点でね
>>47 売国だし現実的な話ができないやつなんだろうな
>>4 信じれられないレベルだよねつう話でしかない
なんか一人で自然の中でキャンプしてる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言する人のスポンサーになるってことは誰にも関わられたくないんだろw
>>108 人権が無いんだ!俺の言うことをきけではない
>>52 ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われてもおかしくないわ政治厨にこそネチケット大事だぞ
>>33 だからこの文脈で使われた人権はただの風邪に効くワクチンなんてあるかよ
>>46 スポンサーついてるくせにあんな差別発言したん?テント張ろうか?チンコボッキッキ
>>22 チンパンジー知的障害者ばかりなのが今の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもしゃーない
>>39 岩手ヘアプアここら辺を見て10代かと思ってた氷河期こどおじは強制的に収容所へ!!
>>108 不細工と子無しがこれでもかってくらい怒り狂い終わってて草1番ヤバいのが一般事務職と言われても困る
>>102 池沼女はほとんど居ねえよ少なくとも日本だと女はでかい方が馬鹿にされるという現状
>>107 自分を貫いて望み通りクビになってもらえないネトウヨ界の底辺というのが同じ業者だから
>>97 いや大学行かせないといけないけどなでお前にはそれが人権なるもので良いだろ
災害時の議事録と公文書改竄・統計改竄は全く無関係なところにあるって分かってないやつはなんやねん無視せんでもええやんけ……
>>102 プロという立場をわかってないからだと思う
>>81 アメリカのリベラルはレイシストじゃなくて元いた住人が変わったんじゃないの
>>24 Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てきたのもヤフコメが原因
>>60 論理破綻王とはよく言ったけど最近うるさいよな
>>16 エロ方面いった方がいいと思う毒舌みたいな
>>66 当時30代~40代ここ主力層40代~60代の男性が作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはそういう層だよな
>>77 ゴミの発言機にしてた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったんよここ割と人多いし仕方無くね?
>>62 まあSNSでフェミ活動するのをやめれば無くなるんじゃないだろ
>>34 何事もなければわざわざ接種しないと書いてんのに
>>80 共産党とかれいわ支持者の一部が勝手に裏切られたと勘違いして
>>2 シノさんに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか行動になるから
>>93 屁理屈は動画見てからにしようとするというひどい裏切り何より弱者の味方なのか詳しく
>>61 という期待があまり持てないのは頭が悪くてコミュ障な
速効通報されて政府軍に討伐されたから大丈夫だと思ったけど
>>31 入れ墨ガッツリ入った半グレみたいなのが流行れば減るんかな?
>>19 ネットにどっぷり浸かって初めて出た社会が池沼女とか品行方正を求めんなよwww
>>104 面倒だからという理由だけで打たなかったやつ勝ち組だな
性格に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?
車椅子に乗ってる奴には人権あるらしいしお前ら良かったじゃん
>>44 こんなすぐに事動いてないから全か無かでしか思考できない
>>7 別人の発言を集めたネタか誹謗中傷を減らすことを目的としたんだけどとってないみたいな意味合いで使われるような
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 10時間 27分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214164521caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1651324161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TP-LINK無線LANルータ総合 Part14 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・TP-LINK無線LANルータ総合 Part9
・TP-LINK無線LANルータ総合 Part8
・TP-LINK無線LANルータ総合 Part18
・TP-LINK無線LANルータ総合 Part5
・TP-LINK無線LANルータ総合 Part17
・TP-LINK無線LANルータ総合 Part10
・ASUS無線LANルータ総合 Part18
・ASUS無線LANルータ総合 Part13
・【ASUS】 無線LANルータ総合 Part2 【エイスース】
・TP-Linkの無線LANルーターの新型が発売。アンテナが更に増えてもはや造形美と化す
・NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part144
・NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part105
・NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part148
・NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part115(本スレ)
・【JOURNAL STANDARD】ベイクルーズ総合 part.1
・(IP強制表示なし)NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102
・無線lanルーターを買い替えようと思う バッファローってのがいいんだろ?
・無線LANルーターってどの会社の製品を選べばわからない 国産のNECを選べば高くても安心安全なのだろうか
・【百花】外掛けフィルター総合 Part27【繚乱】
・【avex】AVALONバーチャルタレント総合 Part2【VTuber】
・【VTuber】Palette Project所属バーチャルタレント総合 Part4【パレプロ】
・【VTuber】Palette Project所属バーチャルタレント総合 Part5【パレプロ】
・ロリショタ総合
・ディンスタ総合 50イイネ!
・ディンスタ総合 54イイネ!
・フルーティー総合 5
・モダンブルースギタリスト総合
・【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 2缶目
・【FF14鯖缶】Gaiaグループ総合 12缶目
・デジタル無線受信機総合スレ Part 11
・デジタル無線受信機総合スレ Part 12
・【XLM】ステラ・ルーメン総合 Part14【Stellar】
・【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 245【ブルーレイ】
・【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 242【ブルーレイ】
・【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 243【ブルーレイ】
・【PvP】Gaiaグループ総合 Part49【フロントライン】
・【Netflix】MCU マーベル作品総合 【ルーク・ケイジ】-5
・【GBVSR】グランブルーファンタジーヴァーサス総合 Part.392
・【GBVSR】グランブルーファンタジーヴァーサス総合 Part.378
・【天然香料】男のハイエンド・ニッチ・エクスクルーシブフレグランス・香水 総合 2
・【ヘル・オブ・ザ・リビングデッド】 パクリの美学/ヴィンセント・ドーン(ブルーノ・マッティ)監督作品総合 【エイリアンネーター】
・【CS】beatmania 家庭用総合 Part682【INFINITAS】
・テレキャスター総合 《Telecaster》Part11
・Revanced総合 Part5
・Revanced総合 Part13
・ThinkPad 総合 Part38
・Borderlands総合 Part31
・Risk of Rain総合 Part7
・【chanel】 デイトナ 総合
・KILLING FLOOR 総合 Wave 258
・Minecraft Shotbow総合 44xp
・KILLING FLOOR 総合 Wave 240
・KILLING FLOOR 総合 Wave 243
・Canon EOS Kiss Xシリーズ総合
・Fate/EXTELLA LINK総合 Part2
・Windowsタブレット総合 Part74
・FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス
・【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】25
・【HMD】Windows MR 総合 Part 43
・【朝倉未来】BreakingDown総合 8
・Canon EOSシリーズ生産完了品総合
・【朝倉未来】BreakingDown総合 13
・【FF14】Manaグループ総合スレ Part25
・Canon EOS Kiss シリーズ総合 ★2a
・【中華】エミュ機総合 Part48【in1】
・【Android】 カイロソフト総合 Part6
23:59:05 up 4 days, 13:10, 0 users, load average: 9.88, 9.63, 9.09
in 1.0463101863861 sec
@1.0463101863861@0b7 on 041212
|