米ハーバード大学附属ブリガムアンドウィメンズホスピタルが、STAP細胞の作成方法に
関する特許出願を、日本、米国、EPO(欧州特許庁)、カナダ、オーストラリアなど世界
各地で行っており、更新料、維持料が支払われている。これについて5月9日、弁理士でIT
コンサルタントの栗原潔氏は、同大学が日本国内でも特許出願に関して実体審査請求をし
ていることを明らかにした。出願審査請求は4月22日に提出されている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160521-00010001-bjournal-soci
関する特許出願を、日本、米国、EPO(欧州特許庁)、カナダ、オーストラリアなど世界
各地で行っており、更新料、維持料が支払われている。これについて5月9日、弁理士でIT
コンサルタントの栗原潔氏は、同大学が日本国内でも特許出願に関して実体審査請求をし
ていることを明らかにした。出願審査請求は4月22日に提出されている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160521-00010001-bjournal-soci