◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ワッチョイ無し】東京マルイ次世代電動ガン96 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1524407769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【ワッチョイ無し】東京マルイ次世代電動ガン95
http://2chb.net/r/gun/1520916021/ 東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/ ※次スレは
>>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
※定期的に現れる荒らしさんは皆さんのレスを糧に生きていますので、放置プレイに徹しましょう
【関連スレ】
東京マルイ次世代電動ガン92
http://2chb.net/r/gun/1513091357/ (ワッチョイ有り)
マルイ電動ガン総合スレッド Part 42
http://2chb.net/r/gun/1523967540/ 虐待デシタッケ薬害死刑スタッフ以外ニグループ100件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100森友ノロウイルス焼肉虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポシテルン盗難郡大報酬公害モヤシテ老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦山炉ウドモ死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1441750123/ 架空銃の次世代頼むわ
CODとかタイタンとかいいのあるだろ
ライセンス取らないで見た目同じだけ銃でも今はメーカーに注意されるんけ?
刻印無しでも気にしないんだけど
ライセンスがらみは、現状のマルイの方針だときついんだろうね。
>>6 codの銃はともかく
abs感満載ではない
樹脂製レシーバーの架空銃の次世代とか
欲しいと言えば欲しい。
マルイの思い描く、使いやすくてカッコイイ銃を観てみたいねぇ
カービンとショートとか出ればねぇ(AR15やscarベースでも良いと思う。)
>>7 銃の名前が同じだとNG。
形が明らかにコピーなら多分NG。
まあ実銃のメーカーが文句言うかどうかはメーカー次第。
ラインナップは既に出揃ってるから新しい銃は要らない。CSGOみたいにスキン違いを出してくれれば良い
FAL、 FNC、 AR18、ガリルも出とりません
>>11 まだまだラインナップは揃ってないし、オリジナルも金色にしたがるしで絶望的なんだが
どんなに望んだとこでAR15系以外は乗り気じゃない
リコイルを前提にするからブルパップは全滅
そして望まれてるものとはズレたモデル
モデルに期待するのは諦めろ
USPでも性能はよくとも望まれてるモデル(G19)が出るまで何年かかってるか考えてみろよ
>ブルパップ
ストックパイプ無い機種で問題ないんだから機種・設計次第だわ
タボールだってボーイズの先に見据えてたのはSTDじゃあるまい
結局マルイ的に売れる!と思える機種がないだけ
>>22 分解したことないの丸わかりの知ったか乙
SCARやAKみたいにリコイルユニットを確保できるスペースもねーんだよ
メカボまるごと再設計するならAUG,FAMASでもリコイルはつけれるだろうよ
ただし、89がリコイル強くできないとかいって試作止まり、って話もあるからやっぱり望み薄
鶴の一声で特急や新次元をやっちゃうんだから絶望しかなかった
そもそも今の東京マルイには一から新設計して製品化するだけの資金が無いから、既存製品の焼き直しくらいしか出来ることは無いんだよ
>>25 エアガン以外のものも含めて色々とコケたから厳しいんだろうね
エアガンでもAK電シャ異次元は・・・
ホント余計なリソース使いやがって
>>26 STDは新製品開発なんて投げ捨ててるからそれすら絶望的
>>22 こういう勝手に理由を考えて勝手に納得する妄信的な人が多いからマルイは安泰ですね!
>>24 試作の結果がBOLT/KSC系のSTD派生の模倣だから
出すに出せないだけの話なんだけどな
>>27 一度に信用調査会社の評点が3点も下がる非常事態だからね
害獣牽制用途に特化したカスタムを出せば地方自治体から引き合いが来るかも
害獣退治用のM4が通販で売ってたけど最大飛距離70mとか謳っててワロタ
>>34 いつ見ても左上のじいちゃんのカスタムに吹くわw
害獣相手はある程度威力もないと舐められて終わりになるからな
スリングでも使えば良い
畑あらす動物撃つのって合法なの?
カラスとか猫とか
あくまでも被害があって駆除目的なら大丈夫だった気がする
>>40 ほんとは非合法、でも大人の事情でほぼ黙認
人様のペットだったら書類送検くらいはされる
スレチなんでこれ以上この話題続けたかったらマジレススレにでも行って聞いてこい
前スレで顔真っ赤にしてたわりに反論もできなかったからって次はそんなネタか…
そんなことしてもマルイの業績、信用悪化はどうにもならんぞ
>>33 特化する必要性がないから高くなるだけで引き合いは来ないのでは?
蜂の巣を撃つのは止めとけ
あいつら遠くから撃っても射手に近づいてくる
>>31 んじゃ今の電動ガン設計陣営はそんなもんってことか
最近の斜めHOPや欠陥を放置したりしてるのはそのせいか?
>>48 そっちは工場の品質管理部門の話だろ
どうせ期間工ばっかりになって品質の維持が無理になったんだろ
>>49 斜めHOPや説明書にも欠陥を記載してるのを品質管理に擦り付けるとは
設計陣の中の人なのかな?
>>51 なんでも人に頼まず、説明書のダウンロードがあるし「次世代 AK47 不具合」でグーグルやツイッターで検索したら?
因みに借りてレンジで撃っただけだから次世代AK47は買ってない
>>55 買ってもいないのに文句言ってたらそらそうやろ
なんだ、中身には言及せずすぐにアンチ認定なあたりただの荒らしか
ID変わったが
>>52な
>>56 一旦評価を見てから購入を考える選択肢すら駄目とは
AKでケッカンガー言うほど他の次世代と差あんのか?
もとより買う気無いから詳しいレビューや分解情報見とらんが
>>58 そういうやつの八割方は買わないし、わざわざ荒れる書き方してるあんたの方が荒らしにふさわしいぞ
今のとこ、初期ロット不具合か、新機構故の不具合かわからんが、次世代Ak47の不具合は1か所しか起きてないぞ。ワンタッチで直るし、不具合とも思えん程度。
途中送信w 何をそんなにグズグズいうてんのあんたら?
持ってないもの同士の痴話喧嘩だ。
>>61 その回答で終わる話だった。ありがとう
だから
>>48と言ってんじゃん
今の設計陣が
>>38みたいな状態だからこんな状態なのか?って
>>54,65みたいなこと返ししかしない人に言われてもなぁ
>>65 日本語勉強してまともな知識あるならここにいないほうがいいよ
ん?確かに日本語おかしくなったw
まぁあのスレの奴に構ってしまったのが間違いだったわ
不具合云々以前に
マーケット調査を
本当にしているの?
>>70 お前が考えている以上にはしているだろうよw なんせ相当数の社員を抱えてる企業なんだからw
それに、どうせお前ら何を出しても文句言うもん。 散々M4系はもう飽きた別のを出せと言うばかりで
いざ、別のを出したらAKは~AKは~じゃない?
結局何を出しても文句を言う自称プロゲーマーさんより、何か新商品を出せば興味を持ってくれそうなライト層に注目はいくわけよね。それが今回の架空銃然り。
この板で見る数十人(本当に一人ひとり別人かは除いてw)程度がそれだけぐだぐだ文句言うても何も変わらんよね。変な話例のパヨチンみたいに
徒党組んで嘆願書でも出してみたらよろしいのでは?
体力もあまり残ってなさそうだし長いのはいいからハンドガンだけ真面目に作ってくれよ
あえて釣られてマジレスしてやるけど
あの程度の文を長いから纏めろって小学生以下の読解力だぞ…大丈夫かw
飽きたから辞めるけど相変わらずサバゲー板のスルースキルの無さは異常だな
そりゃ荒らしがなくならないわけだ
>>79 だったら頭弱いアピールせずに自分から話題でも出せばいいじゃん
長文のほぼ全てはどうせ読む価値ない駄文
読んで欲しければ大人しく箇条書きでもしとき
遅レスだけど
>>23 既存のメカボ流用する話してる訳じゃない
中華タボールなんか十分余裕有るで
新型メカボを期待して待った結果
89次世代化は中止、416は2度も使い回し、そして完成した新型メカボはフルオートショットガン
…諦めろってことか?
>>85 今の電動ガン部門に期待するのは間違い
74MNに始まりCQB-R,SCAR,HK416と製品化してた時期とそれ以降のマルイは別物
一緒にしたら過去のマルイがかわいそう
>>88 凄すぎて大コケしたらどうすんだ
おかしなフラグ立てんなw
今年の静岡は、次世代ならMTRで終わりでしょ。
注目はガスの89式に集まるだろうしね。
あ、MTRもガスブロか。
ならAKの再販で終わりだろうね。
次世代AK47も凄く楽しみで買ったけど実際はクソだったからな…
なんだあの中途半端な機構は…期待してるんだから頼むよホント
>>91 正直デブグルみたいなAK47中途半端カスタムか良くてAKS47と予想
期待するのはやめた
>>85 デブカス、デルカスと続けた時点で期待値はほぼゼロなんだし素直に諦めよう
>>92 中途半端ってさぁ...
電動なんだから
リコイルあって、チャーハンあって、オートストップ効く
のに、これ以上何をしたいのよ...
今までの次世代も見てきて、あれを中途半端って改めて購入して感じる神経が分からん
モデルの選定や出来その物に対しての不満ならともかく。
>>96 お前持ってるの?その目玉の機構が中途半端って言ってるんだけど
リコイルショボいのは知ってるからどうでも良いけどボルトハンドルの中途半端な引きしろとスイッチを押し込むあの感触が嫌なんだよ
>>96 そいつのIDをよく見ろ
ただの馬鹿なかまってちゃんなんだから具体的なことを言えるわけがない
>>85 アレなw
でもメカボが独特だから外装カスタムが楽しそうなんだよな
>>95 こういうのかな?
>>102 ハイダーもひっくり返ってて最高にダセーなw
>>98 文句あるなら買わなきゃいいし、ガスで楽しむ、またはトレポンでフルストでチャーハンひけるカスタムあるからそれで楽しめばいいかと、、、
>>98 文句あるなら買わなきゃいいし、ガスで楽しむ、またはトレポンでフルストでチャーハンひけるカスタムあるからそれで楽しめばいいかと、、、
まあ出た製品にああせいこうせい言うくらいなら自分でやるかショップに金出して自作しろがこの業界だもんな
>>105 AKってチャイポンしかなくね?
と思って調べたら一応あるのな
まぁVFCすら入手困難でそこが一番ネックだけどな
ま、俺は47って時点でいらなかったから
>>98が言ってることはどうでもいいけどな
同時に74系リニューアルだったら手持ちの次世代AKを全て更新していただろう
ただの飾りのボルトならともかくリロードで動かす部分がリアルじゃないのはちょっと・・・
ブローバックはしょうがないけどオートストップ解除はフルストロークに出来なかったんだろうか
マックさんがG&Gの試作品電動ガン触ってたけど、
電動なのにボルトリリースがガスガンみたいでええなと思った。
外装含めリアルさ求めるなら他社なりガスブロなり買い増した方が幸せよね
マルイのリアルで究極な銃を一丁しか使いたくないなら死ぬまで待つしかないけど
ま、GBBや他社の買うのが安定
それでも冬場でも使えて、廉価で中身にかける時間や金を減らせれるってなら意味はあるんだけどな
ただ、モデルがいらないやつだと選択肢にもならないといった問題が…
そういえばショップでは74MNは4月再販予定とか書いてたが結局まだか
いつになったら再販してくれるんだよ
>>114 今年の新モデルは無しでAK74MNで埋め合わせ
つまり年度末
M16出して欲しい
ハンドガードはレールじゃない奴で
どうせドットサイトしか載せないし
通称ゲート(GATE)くんことT島(@sinodayabai→@kaiboukan114514→@nakatyan48→@nakatyantyazuke) 現在@mausu2411→@mausu1106→mouse9759←new
現在は何食わぬ顔で関西のサバイバルゲームフィールドやコスプレ会場に来て悪さしてます
↓この顔には要注意!
自称・陸上自衛隊 信太山駐屯地 第37普通科連隊 第四中隊所属 元一等陸士
※防衛省で自衛隊経験無しと確認取れました
http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=398525 身長183cm 血液型 A型 名前は場所によって変えてるので偽名多数
主に関西圏で活動、要注意
・サバゲフィールドで暴言トラブル多々
・艦これオンリーイベントへ陸自装備で参加して禁止されてる抜刀で主催とトラブル
・広島の市内を陸自装備で歩き回ったあげく原爆ドームに敬礼するアホ
・コミケ88にて自衛隊制服を着て自衛隊広報を勝手に名乗る確信犯
・81mm 迫撃砲を製作販売する予定のウェポン・クリエイティブ・カンパニーへ紛れ込み内外で金銭トラブルを起こし会社を再起不能に
・関西コスプレイベントで禁煙区域で喫煙してトラブル
・ストフェスで禁止されてる現代の軍隊装備(自衛隊)で参加、参加者とトラブル
・コスプレイヤーのおホモ達を信用させる為に自衛官の身分証偽造
・女性艦これレイヤー騙す為に自分の先祖は軍艦関係者と騙り中
・現職自衛官に本当に元自か?と聞かれた瞬間から垢に鍵掛けブロックと垢変更で逃亡
・自称ADHD持ち
・金と物の貸借りで借りパクしまくりトラブル多々有り
・LINEで元自衛官かと聞かれただけで即ブロックしまくりの元自衛官
・創価学会の仏具を燃やしたり灰皿にしたりでサバイバルゲーマー=宗教差別を植え付けた張本人の一人
詳しくは「ゲートくん騒動」で検索
>>117 M16とM4の違いはストックだけで短いほうが売れる、と判断したみたいだから
出ること無いから諦めろ
長い長物はもう流行じゃないから・・・
SR-25とかならアリだとおもす
>>117 ハンドガード、フロントサイト、アウターバレル、固定ストック、ダミーチューブたったこれだけサクッと替えるだけでもパッと見それっぽくなるじゃん
AK47を出したところからしてもどうせM16A1になるでしょ
SR25,M110とかならSCAR-Hのマガジン共用だってできただろうに
この連休中に次世代買うけど値段とかで性能は変わらんよね。
>>120 これ概ね同意
電子化の波には乗れず、入門用の軽量・安価なSTDは新規はなく、次世代はM4系ばかり
GBBはUSPの一件があったから期待はできるが、電動はやる気無いと見なされても仕方ない
マルイの良いとこって箱出しで使えて信頼性が高いことぐらいしかなくね。←これをぐらいと言えるって事は
中華自分で調整できるような人だろ?マルイ卒業して中華買ってればいいのに
マルイがダメだと思ったら他行けばいいだけなのにね
でもコンサル君はマルイ大好きだから離れられない
>>127 命中精度や初速はあまり変わらんけどオートストップの有無とかその銃種特有の使い勝手はもちろんあるよ
とはいえ見た目で好きなの買っとけばいいけどさ
>>131取り回しと値段で決めるつもりなのでやはりM4A1かな。なお反動はオミットする。
あれ命中精度の邪魔
>>129,130
国内企業だからこそ頑張って欲しいからこそ期待もされるんだろ?
でも批判は一切せずマルイを卒業しろ?
つまりマルイは今後の成長はない、期待もするな、批判もするな、褒め称えること以外は許さないってか?
最早信者どころか頭悪い社員を疑うレベルだな
>>130 そりゃ一応は日本有数のメーカーですから好きですが
ただし何でもかんでも崇め奉るほどの信者でもない
それとコンサルじゃなくてもわかることを言ってるだけですよ?
あれは駄目これは駄目言われてる製品を買いたいと思うやつがいると思うのか?
酔っぱらいの愚痴やしたり顔キッズのご高説レベルの批判は特に聞きたくねーな
それなりにマルイ買うなり気にしてれば誰もが思うような内容なら尚更
新製品の具体的問題点とかなら大歓迎だけど
現役で使ってる人が少数な物の具体的な問題点と言われましても報告例も少ない訳でして…
基本的にマイナスなことはあまり書かない道楽すら416C,デルカスでFET・電子トリガーや"次の次世代電動ガン"を、と言われ
AK47でも、ぜひAKMもモデルアップしてもらいたい、と言われる
概ねこのスレでも言われてることと同じことを言われてるじゃん
箱出し以外は保証なしは中華でも同じだが
ショップ調整はショップが勝手に保証してるだけだし
つーか、同じマルイでもUSPは性能面で前評判をひっくり返したんだから、電動のほうも頑張っれっての
批判が全て中華の回し者とか思ってる
>>140みたいなのが蔓延ってる時点で末期
信者自身が癌ということに信者たちが気付けないから無理だ
四半世紀前、マルイなんかより遥かにリアルなエアガンを作ってたメーカーがいくつもあったけど、いまどーなった?
まあ、マルイの良い所を1つでも上げると信者と貶したがる在日が多いからな
>>137 そんな新製品のAK47には話題性が無い
その前のデルカスは416の使い回し
つまり話題が無い
話題無い上にワッチョイ無しな二重苦
無理矢理話題振ると
>>121 エチゴヤのコンプリートモデルもしくは加工サービスはどうなん?
販売中受付中は見たことないけど
>>144 信者って訳じゃないけど中華担いでディスる奴が酷すぎるからそうなるわ
このスレ見てたら電子トリガー付けたくなってきた
余計な機能要らないからシンプルで安めなオススメ教えてくれ
>>150 スレ違で下手に勧めると回し者とか言われそうだが、ARES
STDの新モデル開発も再開して電子化でもやってくれればなぁ
AKMを出せば挽回できるかもしれないよ
さすがに銃に詳しくない人でもAKMのシルエット見たらオオッて思うでしょ
余計なのいらないなら既存の銃に電子トリガーつければいいじゃない。知識も技術も身について一石二鳥。 物に拠っては買った方が安いレベルの苦労強いられるらしいけど。
電子トリガーは邪道だわ。なんだっけか、競技かなんかのレーザー銃やっとけばいいんじゃないの、電子トリガーに萌えるなら。
売れない電動作って寿命縮めるよりGBBだけしっかりやってくれたらそれでいい
次世代という割には重さが足りない
素材を金属から劣化ウランに変更するように
中華並みの外観とマルイの信頼性と次世代の性能が欲しい。10万いきそうですが。
>>152 思わない
この前のと何が違うの?で終わり
ARに力入れて、ハンドガード違いとかの小手先モデルの方がずっと売れると思うわ
AKなんか大して売れないし
AR正規採用ならまだしも派生系いらんし
そもそも旧世代銃なんかもっといらんし
中華で普及済みは更にいらん
という事で、ライセンス無視で433早めにお願い
>>159AKIRAで出てきた日本軍が使うブルパップとかね。
>>157 AR15系でも同じことなんですが
デルカスみたいなのを繰り返すとか止めてくれと言いたい
寧ろハンドガードぐらいは自分で気に入ったの買うので
今日M4A1買ったが懇意にしてるサバゲ場で初速計ったら94超えてた。ノンホップだとやばいんじゃなかろうか。
しかしいい買い物をした。これで撃ち合いに負けるようなら俺が悪い。
M4と416みたいにモデルが違う、416と416Cみたいにメカボごと違う
そんな違いなら意味あるが、M4系はカスタムパーツが溢れかえってるのに小手先違いを乱発されところで…
ノンホップより適正ホップのが初速出ると思うけどなぁ。
M16系狙撃銃はレシーライフル出したからもう出さないのかな
つうかリコイルユニット新造しなきゃならんのか・・・リコイルなんていらないのに
AKの次はM16かよ
長いのは売れないんだから出すわけねーだろ
レシーだって再販する気はねーよ
SR25/Mk11はあるかもだが24インチだと
引っ掻けて転けてバッキバキになりそう
まだコンサル君は居着いてるのか
SR-25もセミオートしかないこともわからないのか
PSG-1がどうなったかを見たらわかる話
ちょっとコンサル君レベルがた落ちだぞ
別に売れようが売れまいが関係ねーしw
SR25が売れるなんて一言もいってないぞ?
売れないものを企業が作るわけがない。だいたいマルイに潰れられたら俺らが困る。
アサヒがつぶれた時以上の衝撃だ
AKMもSR-25もマルイが選びそうにないのをデカイ声で叫んでるだけなのがわからないのか…
トンプソンと同じことが起こる未来しかない
PSG1って剛性弱そう。しかし手にとって実際撃ってみるとすごい性能だな次世代。
中華内部マルイ化AKの俺をあんなものでフルボッコしてたのか次世代もち
SR25なんて
>>167-168からのただの雑談だったんだが
真性コンサル君にはデカイ声に聞こえるんだw
病気よね
ごめん返信入れられてたから変なこと言われたのかと思ったわ
AKとM4系ばっかで飽きたわ
新しいシリーズ出してくれよ
>>185 マルイ的にはAK47の方が廉価量産型のAKMより価値があると思ったんじゃないか?
AKMはAK47として一括りで紹介される場合が多い
知名度が絶望的なのよ
いくらFPSゲームに登場しててもコアな銃器ファン以外には
「AKM? AK47じゃないの? まあいいか」で済まされてしまう
>>190 https://twitter.com/hyperdouraku/status/915898000936800257?s=19 知らない人は一括りにしてしまうなら寧ろどっちでもいいということ
名前を知らない人でも外観が気に入れば買う
SR25でもAKMでも名前だけで買う奴はいないだろ?
>>189 AKMはAK47の廉価量産型じゃない
Mは近代化型って意味で実際かなりの最適化が図られていて
・スチールプレス多用と素材の見直しによる生産性の向上と軽量化
・ストック、ハンドガード、銃口形状の見直しによる反動の軽減
・着剣ラグの増設による銃剣の着脱の容易化とグレネードランチャーの装着が可能に
・サイトのメモリが800mから1000mにする事による最大射程の延長
などAKMは47より殆どの面で優れている
そしてバリエーションも47よりも遥かに多い(商品展開が容易)
そして世界に出回っている殆どがAKMの派生、で47と紹介される物も大抵はAKM
重いわ使いにくいわの47なんて世界中探してももうほとんど誰も使って無い(そもそも47はあまり外に出てない)
個人的には好きだけどね(Ⅱ型が)
そんなのどうでもいいわw
AKなんて何出しても売れねーから、ARのバリエーションどんどん展開してくれや
AKM金属・木材多用チャーハンフルストロークVSR並の精度
でも割り箸マガジン
>>195 良い訳無いだろ大違いだわ
売れんのは選定ミスな上にしっかり作らないからだろ
AKについて何も知らないのによくそんな適当な事が言えるな
それどこかARやその他についてもどの程度知ってるか怪しい物だ
ak 素人のオレとしては47とMの違いなんてわからん
みんなAKMになるとなんかよくなるのかな?需要あるならどっかが外装キット出してたりすんじゃないの?
そうそう、良くわかってんじゃん
売れないのは選定ミスなのよ
AKを選んだ、っていう選定ミス
AKMを出さないマルイはクソ
そのクソにすがり付くAKM君
x95とかVHS2とかを出してほしいなぁ
知名度は兎も角マルイが好きそうな恰好なのに
M・X95よりCがいいなー
まあどっち出ても買いそうだが
大藪春彦の小説だと出てくるAKはAK47が主だからマルイが47出したのは正しい選択
ブルパップでリコイル仕込むスペースがあるのってタボール系ぐらいか
他はメカボ側面とかインナーバレルを覆う形じゃないと無理
ちゃんとした大きさのタボールが欲しいのであって、次世代なタボールが欲しいわけじゃないよね。
>>194 >・スチールプレス多用と素材の見直しによる生産性の向上と軽量化
これだけで廉価量産型の要件を満たしてるわけだがw
耐久性がガタ落ちしてるって事なんだから
他の改良点はマイナーチェンジ程度に過ぎない
銃器というイメージあるから同列に語れないけど、ヒーローもの番組で宣伝して変身グッズ売る玩具メーカー、ガンプラ売るためのガンダムみたいにガスガンメーカーがスポンサーのドラマ映画アニメを出して宣伝しないと製品数や種類増やしたくてもできないだろうね。
>>207 昔の削り出すしか無かった時代の品だもん。プレス加工なんて最先端技術に近いよ
>>209 それは最新技術のおかげで安物を大量生産できるようになったというだけの話
>>208 いい例えだと思う
正義の味方が使ってるM4系
悪役の下っ端が使ってるAKM
的な
AK102が毎年再販、AKMのほうが望まれてる、と具体的なものには反応できないのにあーだこーだ言われてもなぁ
大体知名度なら発売前からCQB-RやM933とか知ってる人どんだけいたんだって話よ
まあマルイのM933はバレル長がCQB-Rなんだけどな
素朴な疑問だがAKM君はAK-47なる呼称とその実態、
同じくAKMの呼称と実態をどんな時系列で知ったんだろう?
AKMという名称がイマイチ逝けてないのは
AKLとかAKFとかが無いのが原因なんだよな
56式,M70,Vz58,AIMやどこもモデルアップしてないMPi-Kを出せってなら無茶なのはわかる
AKMじゃなくても、AK74MN再販の代わりも兼ねて103って手もあったと思うのだが
AK102って毎年再販される程売れてるの?次世代で一番人気あるAKはどれ?
LCTとかがコンバージョンキット出してくれれば万事解決なんだよ!
>>200 「AKバリエーションの中」の選定ミスだろ
文脈すらまともに読み取れないか
>>207 耐久性についてはプレスでも強化リブと技術の発展により克服しており必要十分を確保している
プレスによる耐久性の不足の指摘は最初期の47Ⅰ型にしか当てはまらない
いくら頑丈だろうが必要以上に硬いよりも重すぎたり加工の手間がかかりすぎないようにするのが良い訳だ
それでも尚余りある耐久性をAKMの時点で獲得してる
生産工程の簡略だけなら廉価量産型のままでいいがマイナーチェンジが施されている以上はそれに当てはまらない
近代化型や最適化型に当てはまる(生産性の向上はあくまでこの中の一つだから)
ガ リ ル に し て お け ば 良 か っ た ん だ
>>221 この頃は海外製カスタムパーツもマルイ基準で作らないものが増えてきたから
お陰でゴリゴリ削ることが増えた
天下のマルイはコレジャナイを割と裏切らない
もし仮に待望のAKMが出たとしても今以上に発狂するのがオチ
>>216 モシンナガン→PPSh41→DP28→SVT-40→PPS43→SKS→AK47Ⅲ型→SVD→AK74系→RPK→AN94→PK→AKM→AK47Ⅰ型Ⅱ型→RPD→56式→西側諸国AK派生→東側諸国AK派生→56式派生→最新AK系
関係ありそうな物だけなら時系列ならこんな感じ、日米独英仏その他は省く
AK47を知った最初からAKMを知った訳では無く存在の認知にしばらく時間が掛った
初見メディアは様々、その中から興味がある物を調べたりした、期間は最初のモシンから8年ほど
レシーライフル再販決定だね。
エチゴヤから連絡あったよ。
今更感があるけど確保してもらった。
>>222 皮肉や揶揄もわからないと、色々大変だな
>>223 いずれにせよ、AKMがチープな造りという事に変わりないな
>>230 何でもかんでも皮肉と言えば良いもんじゃないぞ
寧ろ皮肉は最低限の頭のよさは必要だから無理があるぞ
ランボーのどの作品だったかを観た時に
何だこのカッコいいAK47は??と思ったのがきっかけ
それがAKMだと知ったのは数年後だった
AK好きから言わせてもらうと
マルイAKには外観は求めてない
安価かつ電動でブローバックしオートストップがあるもの
近代化カスタム前提、外観を誤魔化しやすいかは
それに当てはまり、マルイが出せそうなのは100番台(107,108除く)
でもあのサイクルを見てAEK系の107,108で良かったんじゃないかと小一時間
誤字
外観を誤魔化しやすいかは→外観を誤魔化しやすいから
まぁマルイが出せそうな47,AKM,74,100番の中では47は一番無い
社外品のウッドストックに変えても47だからいらない
KWAのGBBを越える冷えの強さを持つGBBAKなら待ってますよ
でも47は買うか迷レベルに落ちるから止めてね
誤字多過ぎて草も生えんぞ俺
迷レベル→迷うレベル
まぁストック基部の変更で従来のカスタムパーツが使えなくなった弊害もでかい
>>238 モデルアップの選出としては47より十分に評価できたぞ
ただし、
>>235で言ったようにAKMでもベターな選出では無かったとは思う
マルイが出すべきだったのはAKMじゃなくサイドマウント付きのAKMNだと思う
AKMだったら47の方が知名度的に正解だったんじゃないか
オプションでサイドマウント普通に出てるんだからMN再販だけでよくね
次世代416d初めて買ったんだけど空のマガジン抜くとボルトキャッチレバーが戻って
マガジン無しで空撃ちができるんだけど、そういうものなの?
>>243 次世代M4だけど、普通に考えてそれはおかしい
ボルトキャッチ押すまでは撃てないよ
>>240 AKシリーズってだけで知名度は十分
そのAKシリーズで拡張性もなくAKユーザー的にも無い47は一番謎
>>244 ありがとうごさいます。
もう一個だけ。
マガジン抜いた状態でボルトキャッチ押せて空撃ちできるのも異常ですか?
>>247 いや、ボルトキャッチを押せば解除されるので、空撃ち出来ます!
>>232 そんな事実は無い
先入観だけで物を語るな
戦時中の小銃や短機関銃ならたしかに当てはまるが
戦後ロシア純正の物はしっかりした作りで仕上げも綺麗だ
生産性が高くなったからと言って雑に作っている訳では無い
>>230 そんな高尚な物じゃなくてただの嫌味だろ?
なにも知らないと本題とは別のそんな事しか返せないんなだと
なので話にならないのであえて同じ様に返しただけ、解らない?色々大変だな
レス見ればどういう奴か分かるんだから連レスは控えた方が
>>240 皆AKMとは言いつつ想定はAKMNだと思うよ、便宜上そう言ってるだけで
そうなれば拡張も高くて現実の普及率的にも使う幅が広がるんだけどね
知名度も最近上がってるし解らない人はそこから知れば良い訳で、そもそもあまり知らなくて見分つかずに47を見た目の好みで買う人はAKMでも買うと思うんだ
もしかしたらマルイもそれが解っているけど版権の問題なのかもしれんね、最近のイズマッシュはうるさいし
既存の47と74シリーズのみ史実モデルが許されてるのかもしれない(もしくはグレー)
>>252 すまん、失礼(これも失礼)
以後気をつけます。
>>253 思うよ、思うんだ、かもしれん、とか何も中身無いのはお前もだな
>>253 版権?
んなもん新しい416,417,SCAR出してる時点でアウト
だからAKMでもベターな選出じゃない
47と比べると圧倒的に良いがそれでもマルイAKじゃ不足
AKM出したらAKMS出せと言ってやるからな、覚悟しろよマルイ
AEKとタボールまだですか?
またM4クローンですか?
レールの付いたAKM出せ
最近はAKに光学機器も許せてきた。東西どこでも応用の効く7・62mmのAK出せ
AKMの売れ行きの悪さを感があれば、普通はさらにAKで博打をして傷口を広げる愚は犯さないと思うが、マルイだけにまたやらかす可能性は否定できないなw
>>262 商売なんだから売れるものを出さないと意味無いじゃん
お前らAKAK連呼してるけど実際フィールドだとAK使ってるやつ全然いねえじゃん
>>256 柔らかい表現とか知らないの?
それに可能性は高いが確定不可能な事を断言しきる事は出来ないだろ?
お前は出来るのか?
まともな意見を返せない奴が何を言っているのか
>>265 昨日から真っ赤なやつか
可能性が高いって、どこにもソースとなりそうなものがありそうな話はしてないよな?
お前の夢物語垂れ流して、何言ってんだ
>>264 逆にM4ばかりで飽きたからAK使ってるぞ
しかしAK102は長さが中途半端すぎて泣ける
74Uほど取り回しも良くなく74MNみたいに長くてカッコいいわけでもない
47次世代いいよ
すげーよく当たる
AKMはGHK、E&L、CYMA持ってるからもう要らね
マルイ製AKに求められてるものは純正の47やAKMでは無い
次世代AKで一番売れてるのが102って時点で気付くべき
出すべきなのはクレブスのハンドガード付けたAKMだな
MNとか既存の次世代AKを全てオートストップにリニューアルしてクレヨン
あと102のマガジン普通に売れ
>>250 プレス加工で可能な限りコストダウンしてるAKMは、削り出し加工のAK47に比べてチープな造りという事に間違いはない
自動車だって何だってそうだろ?
テーマを決めて選んだ服装に合わせて武器を決めるから
ソマリア民兵とかならAK系
派生モデルにまではこだわらないなぁ
派生モデルまで気にしてたら56式やらAIMやらでAK沼に…
>>272 >MNとか既存の次世代AKを全てオートストップにリニューアルしてクレヨン
それな
どうせ色々付け替えるから74MNか102でもいいんだよ
既存のでは面白味が無いっていうなら何度も言うが107だってあった
チラ見せで出てるマガジン
あれはAR系だから次世代M16の可能性もあるのだ
あえて右側を見せてるからガス89式のマガジンだという説もあるが…
>>278 マガジン底部から次世代じゃなくGBB
MTRすらチラ見せにしてる
つまり期待しないほうがいい
前のホビーショーで試作品展示までした奴を今更チラ見せするかな?
全部既存のチラ見せだよ
AK102カッコいいと思ってずっと使ってたんだけど、最近AKS74Uほど取り回し良くないしAK74MNとかの長いのに比べてカッコ良くもないよな…とか思い始めてしまった
ガスブロには興味ないのかな
電動って撃ってもちっとも楽しくないのよね…
一度次世代買ったけど飽きてすぐ売ったわ
デイライツエンドに出てくるAKはマルイの102にかなり近い。フラッシュハイダーやスケルトンストックとかマルイの奴に似てる
>>282 一応あのM9は既存ではないでしょ
この前のサムライエッジの通常販売モデルかと…いらんけどな
まぁそれ以外は既に発表したものだとは思うが
ちなみに102はM4ストックアダプターor樹脂ストックに変えるべき
スケルトンストックで思い出したが74MNのストック強度不足問題は大丈夫なのだろうか
つか再販まだなのか?
>>286 M4ストックアダプターつけてマグプルストックつけるとガラッと印象変わるよね
>>266 ソースが必要な程の話はしていない
単にお前が物を知らないだけ
イズマッシュ(カラシニコフ社)の下りは検索すれば直ぐに出てくるだろうよ
47とAKMの認識についても過去ログでも見れば直ぐだ
56式って人気無いの?あれもかなり汎用性高いよな。米軍も使ってるし
>>291 思うよ、思うんだ、かもしれん、ってお前が知識ないだけじゃね?
西暦2003年以前に生まれた平成おじさんは出て行ってもらいます
>>289 あれにサイドマウント、レールハンドガードを着ければ少しは質感の低さも誤魔化せるんだよなぁ
M4系ストックはAKじゃないってならzenitだってある
マルイ大好きバイオでも、ダムネーションでレオンが使ってたAKのストックもzenitだし
>>297 レオンのはカッコよかった
次世代であれのレプリカ作るの大変だから、是非モデルアップして欲しい
>>297 トールハンマーよりレオンのAKをコラボしてたほうが売れたんじゃないだろうか…
外箱に力入れなくていいからさ…
74MNさっさと出してほしいな。
KSCへの嫌がらせで再販発表するのはいいけど消費者を無駄に待たせるなよって思う。
>299
トオルハンマ、ハンドガン、AKという流れなんじゃん?
>>301 「トオル」ハンマと聞いて、仲村トオルを思い出した私はオッサン
>>299 レオンのAKってダムネーションだかのAK?
あのzenitAKは確かにかっこいい
10万でもリコイルなしでボルトストップあれば買うわ
>>298,299
zenitストックとハンドガードだけなら2万ちょいでできるぞ、バッテリーは丸見えだが
それとバイオオリジナルではなく、実際にあり得そうなのカスタムでもあるから自分で組むしかないな
まぁ、 マルイでもAKを売ろうと思えば方向は限られるがあるってこと
AKMでもストック、ハンドガードのカスタムパーツが無ければ意味は薄い
ただ、47はAKM以上に真逆へ突っ走ってる
>>303 サバゲ始めた頃これが欲しくて探したが無いと知って絶望した思い出
>>303 サバゲ始めた頃これが欲しくて探したが無いと知って絶望した思い出
>>306 クラシックアーミーがほぼまんまの奴出してたよ
ありがとう。お前らが次世代すすめてきたので買ったらえらい高性能で驚いた。
AK47とAKMを知ってる人ではAKMの方が人気がある
AK系を知らない人でも名称だけで選ぶことはなく見た目で選ぶ
AKシリーズな時点で知名度は十分
マルイはリアルさがウリではないから他社に比べクラシック系は弱い
今ではレールAKも普通にある
レール付きの方が初心者にもありがたい
初めから逆行してるんだよなあ…
>>309 もしかしてこれか?
あとストック、マグウェル、チャーハンが必要だな
まぁkrebsだからこれだけでもカスタムベースとして人気はありそうなんだけど
AK47とAKM、俺はAK47で正解だったと思う
AK47の方が銃器として上質なイメージがある
紛争地帯のクロンボゲリラを真似るならAKMの方がいいだろうけど
またAK47は曲銃床というのもいい
セミで撃つなら曲銃床の方が狙いやすい
そもそも7.62x39mm弾をフルで撃てば直銃床だろうと着弾は乱れるから役に立たない
AK47って大藪春彦のイメージ強い
腰だめフルオートでチョン殺してるイメージ
しかし全容は未公開とはいえ、目新しさやわくわく感に欠ける製品発表だな。
>>315 セミオートでも跳ね上がりが強くなると再照準がしにくいので、跳ね上がりは小さくするほうがベストです
ボルトアクションと違い再装填が必要ないのでセミオートでも再照準のしやすさは重要になります
曲銃床の意味は跳ね上がり云々より照準軸と射線軸のズレを小さくする意味の方が大きいです
そしてサバゲー特有のデメリットとして
曲銃床と直銃床を混ぜて使ってると照準がはるか上やはるか下を向くこと(特に反射的に構えた際)
男はどの銃でも腰に構えて撃つ
肩で構えるのは女々しい
AK47が意外と早くさばけたのでマルイはちょっと古めの銃にも目を向けてくれるかもな
FALやG3が次世代で出たらそれなりに売れそうな気もするがゲームで使うにはちょっと不便か
FALやG3はガスブロで出してもらってお座敷シューターに遊んでもらうのがいいかな
あとAK47かAKMかの論争には俺は56式自動歩槍を推したい
それこそゲリラ装備にもピッタリだしね
AKM欲しい層は別にマルイじゃなくてもよくね?
仮にマルイが出したとして、やれフルストロークじゃないとかグリップの太さがとか難癖つけるだけでどうせまた買やしないんだろ
>>315 今も曲銃床が使われてる狙撃銃、散弾銃があるからセミオートなら~
と思われがちだが狙撃銃、散弾銃としての利点や法律的な意味合いで曲銃床にしてる
7.62×51でマークスマンライフルとして設計(改良)されたものも直銃床だろ?
>>320 クラシックアーミーのHPには無かったからショップのオリジナルかな?
でもこの状態で売ってるならありだな
>>324 何度か言ったようにマルイとしては100番台が丁度いい
もしくは近代化カスタム
ただし、47を買ってる層でも47を買ってなおAKMも出してくれ、って言ってるように47よりはAKMのほうがましだった
出すなら7・62mm仕様のAK出せ
それ以外の口径のは出すな。汎用性低くなる
>>325 以前、香港から直接送る業者がオクにいたから、多分メーカー仕様としてあるんだと思う
ほぼまんまレオン仕様でしょ?
クラアミなのが微妙で…頼むから次世代で再現してくれ
>>328 もう7.62x39弾は時代遅れでしょう
個人的にはAK47も出さずに74をMN再販に合わせてリファインしてほしかったな
オートストップ付けるだけでだいぶ違うと思う
旧マガジンはアダプター使えば流用できるようにすればいい
>>325 89式小銃のガスブロを発表して話題になった、香港のオクタゴンエアソフトにFLWというカスタムチームがいるんだけど、そこがカスタムしたモデルだね。
ラインナップも被ってるしイズモもここから仕入れてるみたいだね。
ヤフオクの香港直送業者も実はオクタゴンじゃないかと思ってる。
ここは結構気の利いたカスタム作ってるし、内部も整備しているのかメーカー箱出しより性能がいい気がする。まだ3本ぐらいしか買ってないけど。
時代遅れは無いだろ。アメリカで普及してるAKも基本7・62mmだしPMCも7・62mmだよ
実際に撃たれたことがないから時代遅れなんて言っちゃうんだろ
>>301 トオル・ハンマ
ハン・ド・ガン
レ・オン・AK
AK47次世代同様にG3A3をフルメタルで出してくれんかね。サイズ合わせとけばオプションパーツそのまま使えるし。
>>330 クラシックアーミーのじゃなく
>>332が言ってるのが正解だと思う
あそこの89GBBが延びに延びてたらマルイが発表したから遅かったなぁ
まぁどうしてもあのレオンAKにしたいなら揃えれるから調べてみろよ
今回の47でもわかるようにマルイが出すことはまず無いんだから自分で揃えるべき
丁度同じM83は削ればいけたっけな?
マルイは三年以内にタクティカルAK47を出すだろう
ニスでも塗っとけばプラ木でもリアルに見えるんじゃね
マルイのフェイクウッドは間近で見て触ってみないと判らないぐらいよく出来てるから、
逆にお買い得だと思うけどなぁ
リアルウッドにしました
その代わり定価は2万円値上がりますじゃ売れないと思う
次世代47用の木製パーツあるけどグリップ太すぎじゃね?握りにくそう
次世代って初速がこんなに出るもんなんだ………・あと3m/sでレギュレーションアウトだわ。
>>345 マルイのフェイクウッドは新品の時は凄く綺麗で良いのだけど、使いこむとテカってきてフェイク感が出てくるんだよなぁ。
>>348 プラストックもだけど、細かいビーズで低圧にしてブラスト掛けてやるといい。
んなことするなら自作のウッドストックを削るかレール、M4ストック化した方がよっぽどいい
98は凄いな。自分のAKは箱出し96だった。こなれてきて今は93前後に落ち着いた
次世代機でMP5シリーズ出す予定も無いのかな?スタンダード機の質感が好きじゃないから中華買ってるけど馬のは調整めんどくさくて
>>353 サブマシンガン系は人気が無くなってるし次世代で出す気は無い
BOLTのMP5は結構人気だしオートストップ付いてセレクターがしっかりしててハンドル叩けるのが出たらみんなそっち買うだろう
リコイルはBOLTより弱いだろうけど
>>358MP5で初速95くらいでリコイルありとか結構面白そうだな。軽いだろうしサバゲでは有益そうだ。
STDMP5の金型使えるし値段も安くなりそう。次世代初の3万円台とかできそう。
>>361 n?金型流用とか樹脂最中レシーバーで次世代とか嫌よ
たしかにMP5次世代出すならモナカ&グリップ太い今のパーツ流用は無いなー
まぁ今更MP5出されても今更感
どうせサブマシンガンならUMPやMPXの方がいいや
つーか、マルイは今更感のある物しか作らないメーカーなわけだが
MP5は古いけど
現実世界ではまだまだ使われるから
売れるモデルと思うけどなぁ
出たら買うんでしょ?
>>368 SCARとかを出した時期は遂に変わったかと思ってしまったんだよなぁ
デブカスにIRONかどこかのgeisseleハンドガードとsurefire fh556-212aハイダー付ければ即席の黒デルカスができるかな?
レシーバーまわりとか違いはないよね?
ライト層含めて売れそうなライフルって残ってる?
AK47は知名度あるからそういう意味では正解だったとも思う
M16,FA-MAS,AUG,SIG553,F2000,89式,ACR,AEK,SVD,G3,UMP,MP5,L85
次世代で出してないのまだまだあるやんけ
むしろ始めたばっかりの奴なんてAK47やM4の名前すら覚えてないのもいるぐらい
名前じゃねーよ、形だよ形
ライト層や始めたての奴にAK47を薦めるかと言われたらNO
理由は単純に拡張性が低すぎるから
AK74MNの再販待ったほうがいい
マルイで使い勝手が悪いとかいらない
逆に言えば安上がりとも言える
M4系だと光学サイトとか付けたくなるけど、47なら素の方がいい
まあ個人的にだけど
サイトが見えづらいのがな
やはりM14のサイトがしっくりくる
UMPは中華だと割高なやつとオールプラのショボイやつしかないから、マルイとしては狙い目のモデルと思う
人気もあるし、MP5に飽きた層を取り込めるだろう
ARESのUMPとか2万そこそこでFECSまでついてるしキビしいやろ
次世代バトルタンクを出してクレメンス 主砲は18禁パワーでオナシャス
>>378 拡張性の低さから、喜んで買う人も一定数居るけど
>>384 それの論調でいくならやっぱAKMのほうがよかったな
>>385 そうね
AK47かAKM好きな物選べるなら
AKMの方がいいよね
ゴテゴテカスタムして、着飾りたい人も
金掛けたくなくて、拡張性薄い方がいい人も
同時に満足出来て良いと思うよ
でも、出たのはAK47だし
そればかりは仕方がない
オートストップがM4A1についてるとは思わなくて一瞬ぶっ壊れたと思ってすごく焦ったわ。
いろいろいじくり倒しチャージングハンドルを動かしたら撃てるようになって安堵した。
>>386 まぁだからこそAKMのほうがよかったなぁ
とも思ってしまうんだけどね
>>387 チャーハン引いて出るようになったなら、たまたまなんじゃね?
マルイがAK47にしたのはスタンダードのグリップやらストックやらを流用できてコストがかからないからでしょ
チャーハン引いて弾出るようなギミックついてたら
マルイ叩きは大分減って
>>382 中華は内部調整でプラス1万円飛んで行くと考えたら、マルイの方がええわ
あとARESのUMPのマガジンって、実売で1本5000円以上するじゃん
マルイなら半額の2500円ぐらいだろうし
最近のマルイは外装の仕上げに拘り過ぎるあまり、精度が疎かになってる
>>394 元々多段マグだから追加いらんし安いの欲しければUFCのマガジンそのまま使えちゃうけどな
マルイは10日のホビーショー、次世代なしで行くのかな
なんだか寂しいな
AKS47でいいから出してよ
買わないけど
>>397 インドアは多弾マグ禁止のところが多いぞ
お前ら弾持ち過ぎなんだよ
装弾数30発なら外さなければ30人倒せる計算だろ
AK47、発売から半年経っても再販の予定がないみたいなのでマルイに直接予定を聞いてみた
したら島村さんが出て「セミでのトリガーロック報告が多数来てるので何とかしようと工夫してまして…」
「再販はもう少しお待ちください、お願いします」なんて言われてしまった
買いたいならエチゴヤにまだ余ってるぞ
ちなみにベベルギアが未だにあの形状だからセミロックが多発してるんだろうに…
てか今回のはセミロック以外にもオートストップが通常操作で解除できないのも併発してるからな
レート的にサマコバしときゃよかったんじゃね?
採用したらしたで他AKより遅いって難癖付けられるのがオチだけど
電動ガンって実銃の連射サイクルとか考えて作られてるの?
その辺は全部一緒?
>>409 サイクルじゃなく価格が高いと言われる
つかサマコバは417だけでAA12にも使われなかったがこれも単発で終わるのか
?
>>408 AK47の1stロットいろいろ問題あるんだね
こりゃ再販はだいぶ先かな
ちなみにエチゴヤの通販サイトではAK47売り切れてた
>>410 v2からはM16に合わせて900rpmって話を昔どっかで読んだ気がするがソースは知らん
>>412 遅くて高いっ!だと初心者に売れなくなっちゃう悲しさ
だがそれがイイッ!!って人は勝手に変えるし
>>412 流行に流されにくいのに、どの年代や性別からも受けがよい
万能スタイルだから廃れないでしょ
>>413 あら、いつの間にか無くなってたのな
あのオートストップユニットはもうちょっと上手く作れそうなもんだが…
>>415 それならマークスマン系でもサマコバで出してくれたらいいのに
47は電動で中途半端なもの作るならガスでも作ってくれよ
それよりもいつも通り殴り合いの為に発表した74MNの再販はまだなの?
ぶっちゃけ本体はいらんから74MNのハンドガードとストックだけ売ってくれ
>>419 本体再販=部品注文可
結局再販しないと話にならん
>>418 ホントそれ。
殴り合いしてくれるのはいいけどユーザーを巻き込むのならさっさと出せよって感じ。
みんながAK47ではなくAKMを出すべきだったと言ってるのがAKの本読んでわかった
AK47より使いやすく改良され、俗に一億挺流通していると言われるAKファミリーの大半がAKMとその亜種
AKMをザクⅡだとすればAK47は旧ザク
こんなの知ったら俺までAKMが欲しくなっちゃうじゃないか
困ったなあもう
AK47のあの垂れたストックが好きじゃないから俺もAKMが良かったな。
でもマルイが出すなら木のAKじゃなくて樹脂の真っ黒AKのがいいかもね。
だからって次世代102みたいなマルイカスタムはいやだけど・・・・
>>425 んじゃ尚更AK47とかいらね
>>426 樹脂ストックでAK103なら丁度よくね?
>>425 つまり今更かつAKユーザーにも人気のない47はいらなかったことだな
知名度?AKって時点で十分に知名度ある
47買って二度ほどフィールドで使ってみた感想
いいわコレ
>>426 100番台(樹脂ストック)がマルイ的に丁度いいって何度か言っただろ?
下の下な選択肢の47はいらなかった
>>434 まだ1回しか発生してない上に、チャージングハンドル引きっぱなしで1回トリガー引けば直る症状だのに、そこまで深刻?とは思う。M&P9Lのひっかかりの方がよっぽど深刻だと思うけどなぁ…あれ頻発するし。
なんにせよ、トラブルフリーのマルイ伝説はもう崩れ去って夢うつつと消えたから、そこと付き合っていける層だけやね、あとライトユーザー。
>>422 今回のは久しぶりにあからさまに殴っていったからな
未だに殴り合いにはノリノリでやるぐらい気にしてるなら別メーカーの動きも気にしろっての
>>293 てか、単なるAKとAKMだろ?刻印が違うってだけで
症状の一例として出しただけだろうがよ…なんで噛みつくのよ…
ホンマ、マルイ信者はうっとうしいな…
>>437 AKの中じゃかなり見分けやすい違いがあるな
銃剣の標準装備、フロントサイトのカバーが丸い、セレクター表記とその他細かい違いが
ただ、流石に日本で56式あえて選ぶ奴はAK大好きおじさんか民兵ガチ勢くらいな物やろ
一般的な日本人の心情ではあまり受け入れられないだろ
それ以外で好きな奴は混ざり物か舶来物、ガチで今も赤い奴とネタだな
単純に形だけ好きな奴も居るだろうが大抵由来を見て萎むから少ない
マルイ信者はうっとおしいとか言う奴よくいるけど何でマルイスレいるのかいつも不思議に思う
同じものを買ってる奴が全て自分と同じ信者と思っている信者の典型例ですね
>>435 従来に比べ抵抗が強くひっかかりがあるのは精度不足かとは思うけどさ
冷えなかったら問題ないひっかかりと通常の操作では解除できずトリガーロックが多発してるのを並べたとこで…
74MN夏発売予定か…期待せずに冬まで待つか
それよりデルタブラック?は?
それって普通はデルカスと同時に発売するようなものよな?
遂に色違いも発売年をずらして新作ローテーションに組み込むのか?
まだまだ次世代で出してないのモデルはあるよな?
流石に416で引っ張りすぎ
>>447 ホビーショーの展示には2018年としか表示してないけど夏って決まったの?
今ある型で使い回せるなら当然の選択やろ
まあいい加減そろそろ新機軸なの欲しいけど
ブルパップとかブルパップとかブルパップとか
>>448 すまん見間違いだった、2018年予定としかないな
…となると来年になるか
>>449 少なからず、新作です!と堂々と出すものではない
しかも416→デブグル→デルカス→デルカス
デルカス出た時もそんなんだけど本当に黒が欲しいやつはとっくに自分で染めてるわな
新商品ないのは体裁悪いからとりあえず出しておくかって感じしかしないな
きっと社長が今はガスガンにハマってるんだな
今度は色違いだけか
バリエーション展開が劣化していってるぞ
来年はMTR-16のハンドガード付けた奴が新作で出る間違いない
雑誌でマルイの次世代電動ガンが30mで15cm前後のグルーピングだったんだけどホントにそんなでるの?驚くことじゃない?
普通の電動でもこのくらいはできるの?
興味ないからM4/HK416系列って
ストックとハンドレイルの長さと色が違うだけで全部同じに見える
実際何か違いってあるの?
>>455 ストックとハンドレイルとバレルの長さが違うぞ!
>>455 M4とHK416の多きな違い作動方式が異なる
それぐらい
マジでM16出してくれ
それが一番少ない投資で大きなリターンを生む道だ
>>450 74MNさっきマルイが公式ツイッターで夏発売って発表したね。
だから秋くらいだと思って待ってみよう。
AK102にオレンジのマガジンしとけば74のカスタムって思ってもらえる?
47に102の外装付けれないかな
互換性ないんだっけ
ショップの店頭でレシーライフルが再販されているのを見つけた。
展示してあったが、めっちゃカッコエエ銃だな、あれは。
キーモッドとかよりもやっぱり4面レイルですな。
マッドブルのハンドガード買おうっと思いました。
次世代ラインナップをHK416から順に見ていきましょう
HK416(2012/12/27)
デブグル(2013/12/18)
HK417(2014/12/22)
HK416C(2016/3/24)
デルカス(2017/3/9)
AK47(2017/12/7)
デルブラ[new]
もうHK416系は飽きたのですが
レシーライフルタイプの四面はかっこいいとおもう
デルカスもキーモッドも全部埋めればあんな風になるのかしら
47のセミロック解除、「通常の操作では解除できない」って書いてる人がいるけど、取説に書いてある操作では解除できないってこと?
レシーライフルもいいが、どうせ4面なら短めのMk18mod1を純正で出して欲しい。
boltと同じ価格帯ならマルイを買うよ。
>>472 説明書には確かに書いてない。けど、チャージングハンドルをひきっぱなしにして、セミorフルで1回トリガー引けば直る。頻発はしない ただし、この症状が出る個体が
初期ロット故に多いだけの話。毎週サバゲもいくし、試射もしてるが、1回だけしか起きてない。頻発するとかほざいてるのは買ってない奴だけよ
>>475 それだと取説のP.15に書いてある内容と同じだと思うんだけど…
レシー再販するなら、416をちょこっと変えてM27としてだせば、
M38シール1枚でレシーとか欲しがるマークスマン層も確保でき、
M27欲しがるライトマシンガンナーも確保できるのにな。
>>477 ん?書いてあったか?と思って確認したよ…誤解させる書き込みだったね。あれ単純な発射の手順じゃねーか。
チャージングハンドル引ききったままって書いてんだろ。 自分の個体でも起きてない別の不具合化と思って困惑したわ
質問!
CQB-R持ってて最近先っぽ伸ばしたいなーと思ってるんだけどレシーライフルの先っぽくっつけることできる?
あの3つに割れた先っぽカッコいいなーと思って
あの部分だけマルイ売ってくれるんかな?
>>480 つくよ。パーツ別売りをレシーでやっているかはマルイに聞いてください。
エチゴヤのエクステンションバレルと三又ハイダーを買えばすぐにでも完成するけど、、、
>>476 マルイに問い合わせが多数あったんだろ?
だから
>>407みたいな回答をマルイがしたんじゃないか?
>>479 俺もいまもの凄く困惑してるのだが…
俺の持ってる説明書にはこう書いてある。
重要
・セミオートでの発射中、まれにトリガーを引いてもスイッチONされないことがあります。その場合、ボルトハンドルを引ききりながら一度フルオートで5~6発発射した後、セミオートで発射してください。
これと何が違うのか?
説明書が違うのか?
そもそも持ってる製品が違うのか?
>>484 読み飛ばしてるんでしょ
苛めてあげるなよ
...自分も初めてそんな項目あると知った。(47持ってないけど、取説は読んだ派的感想
>>478 M27出すとして、なんて名前にするかね
マルイはその辺一切気にしないからな
何事も無くM27IARだろうな
【安倍ちゃんが死刑に?】 既に100万人死亡 2011年から急減 年間20万人 2015年からデータ隠蔽
http://2chb.net/r/liveplus/1525999778/l50 次世代用EMAGをマルイから出してくれないかな
SCARやHK416に使いたい
PMAGはMAGPULのが売られてるけど高い上にGEN2だからAR-15の直系にしか使えない
PTSのPマグならだいぶ前から次世代416やスカーに使えるぞ。
最近出たPTS EPMも次世代416、スカーに対応してる。もちろんボルトストップもかかるよ。
>>495 いや、そういう意味じゃなくてPMAGのGEN2だと実銃のSCARやHK416に使えないな、って話
でも次世代用EMAGが売ってるのはありがたい情報
>>495に感謝
次世代M16SPR出して欲しいな
ローンサバイバーごっこしたいんだよ
あとM203も復刻して欲しい
エアコキのショットシェル使うやつ
次世代の首回りの強さなら、あのクソ重いコッキングも問題ないだろう
バネを2本から強めのバネ1本に減らすという手もあるし
グレネードだからそんなに遠くに飛ばす必要無いんだよ
>>498 M203出すなら、M320と同じ本体にガス充填タイプの方がええかな
次世代用ショートマグが欲しいって5年前から言ってる
そこそこ自作情報もあるのに
5年間口開けて待ってただけなら
その程度と言うことよ
>>503 マグキャッチ用の穴って大変じゃない?
材質、金属だよね。
>>494 つべ見たら「俺はPMAGやEMAG買わない」と主張する連中が結構いる
次世代電動ガン的にはどうせ買うならHKのマグ買った方がいいかも
安いし彼らの主張にもマッチしてる
あとM16A4欲しい
>>502 読んだよ…
>>488の指摘の後速攻で。書いてあったから恥ずかしくて出てこれなかったんだから突っ込んでくれるな…
でもこれで騒がれてんのが不思議。説明書に書いてある程度の事ならクレーム殺到するの?これ以外の不具合があったのなら、自分の個体には起きてないから分かない…重ねて恥晒すけど教えて欲しい
ツイッターでアナウンスする羽目になっるぐらい問い合わせが多かった
>>503 自分で加工したやつより、メーカー純正の方がいいじゃん
というか、そんなにハードル高い商品でも無いし、マルイが出してくれるのを待つ方が自然
むしろ、待てずに自作する人の方がちょっとおかしい
電ノコなんて家にねえよ
出来ないから妬んでるだけやん
最後の一文で本音駄々漏れですやん
AK47はねえ…
わざわざマニュアルに書かないといけないほどセミロックが多発するってので購入意識削がれた
仮にAKMが出てても同じことになったろうし
「俺の個体は大丈夫だよ」なんて言ってる奴も使い込んでいけばいつか起こるんじゃないかと思う
何でマルイAKは恵まれないんだろうか
他社電動AKが充実してるから手を抜いてるのか?
今時の中華AKですら初期不良あまりないのにな
俺が昔ヤンチャしてた頃にくらべて日本製品やばいっしょ。
>>508 本体に互換パーツ突っ込んだらマルイのも使えるだろ…
>>510 セミロックは電動ガンについてまわるものだけど、コッキングレバー引きながら撃ってくれってのはちょっと面倒
でも再販されたら買おうかなとは思ってるけどね
…タクティカル的な外装のが出るの待つかもしれないけど
今のAK47のグリップに押しピン痕があるのがちょ~っと嫌なんだよね
しかしながら、次世代AK47のセミロックはなんであんなに多いのか。
次世代M4系はバッテリーと逆転防止ラッチの設計とは聞いてるけど
AK47は何がいかんのやろうね
すっげぇセミロック起こすから驚いたよ
買ったのは友人で何試合か使わせてもらっただけなのだがなぁ...
弾道はすこぶる良いのに勿体ない
ついでに、AK47ってAK74からHOP回り改良されてないよね?
なんか他の次世代(友人と別の自分の)よりも弾道が良いんだけど。
個体差なのかねぇ...
トリガーの引き方が悪いんだと思うよ>セミロック多発
トリガー連打するとなりやすい
>>518 サマコバ入れてリポで運用してるけど、今の所トリガーロックは皆無だよ。
純正構成の仲間は偶に固まるそうだから、バッテリーとモーターどちらかか両方が力不足なんだろな。
セミのみで撃つと壊れやすくなるって本当?
たまにはフルで撃った方がいい?
セミ撃ちと同サイクルのフルオートにするカスタムってどうだろうか
今日サバゲで弾速チェックやったら初速が3落ちてた。結構ショックだった。
ちゃんと最後にセミで撃ってるんだけどなあ。
AK47のセミロックについてはマルイの精鋭たちが何とかしようと頑張ってるみたいだから、
再販分はだいぶマシになってると信じたい
>>522 純正の組み合わせでちゃんと動かなきゃそれは欠陥品だからね
セミロック自体は他の次世代シリーズでもちょくちょく見かけるけどなんで47だけ欠陥扱いなん?
結局メカボ内の何が悪さしてるか具体的情報無いよね
精度上がった説も同様だけど
>>524 セミで1発撃つのも、フルで100発撃つのもトリガーを引く回数は同じ1回というのは分かるかね?
でも、セミで100発撃とうと思ったらトリガーを100回引かなきゃいけない
つまりそういう事だ
ひぎぃ!それ以上押されたら壊れちゃ~う!/// つまりこういうこと。
M16って外見だけならアッパー、ロアフレームあたりは共通のパーツなんか?
ライト層なんでよくわからん
次世代でM16A1からM16A4までバリエーション展開をお願いします。
次世代でセミロック多発の原因って、逆転防止ラッチ(ベベルギア)の形状だっていうのに頑なに変えないのは何故なのか?
しかも、今回はわざわざアナウンスしないといけない位には問い合わせ多かったんだろ?
単純なセミロックだけじゃなく、ボルトハンドルを引いただけではオートストップが解除できない症状があったからだろ
フルオートにしてもうんともすんとも言わないからマルイへの問い合わせが増えたんだろ
同じベベルギアを使ってるハイサイシリーズではあまりセミロックの話は聞かないな
47の件は説明書読まない(読めない)ヤツが多いってことに尽きる
セミロックを知ってるくらいには知識や経験があるヤツらが「フルに切替えても撃てない!欠陥だ!」という論調だから質が悪い
マルイは対策中ってことにして再販停止にすればいいんじゃないかな
あまり人気ないようだし俺はもう手に入れたから問題ない
HCならセミロックは~って馬鹿かな?
何が違うか考えろよ
>>546 お前
>>522か?
何も言わないほうがいいぞ
ロックしやすくてもハイサイやリポやサマコバでカバーできるって教えてやれよ
>同じベベルギアを使ってるハイサイシリーズではあまりセミロックの話は聞かないな
ベベルギア以外の条件が違ってることと、セミロックがどういう状態かわかってないなら黙ってるほうがいい
で、セミロックの原因はベベルなの?複合的な要因なの?
一般的なセミロックの原因ぐらいはググれよ
新型ベベルはそれが起きやすいってだけの話だろ
う~ん…
セミロックの原因がベベルギアなんてのは知恵袋しか見つけられなかったなぁ
電動ガンがロックする原因はギア周り全体で次世代がロックしやすい原因はその中のベベルギアってことだよ
ということは、従来ベベル(とラッチ)に交換するだけで次世代のセミロックは解消するのかい?
これはいい情報だわ
てっきりセクターのカムプロフィールが悪いんだと思ってた
ついでにリコイルオミットしろよ
あれも負荷を増やしてる原因だからな
>>555 弄れもしないのに見栄張るなよ
弄れる奴がトリガーロックが気になってるなら電子化、モーター取り換え,リポ化ぐらいするからな
次世代M4A1SOCOM初期ロットを購入して、9年?・・・
いまだに、いつかM16A4次世代を出してくれることを待ち望んでます・・・
エチゴヤカスタムは高い・・
>>558 フロント移植用のコンバーションキットが出てるでしょ
>>557 そうそう、普通はそうやってあれもこれもってやって解消しようとするじゃない
それがベベルとラッチ交換するだけで解消するっていうんだから目からウロコだったわけ
しかし、なんでこんな簡単な解消方法誰もやってないのかねぇ
>>560 だからID変えてまで見栄張るなって
リポ化やモーター取り換えるほうがトリガーロック以外にもメリットついてくるじゃねーか
あ、といいつ俺も変わってら
ま、普通は中華でもないのにマルイ純正に変えないから
ID変えたくて変えてるわけじゃないんで悪しからず
何の見栄だかわかんないけど、自分はベベルだけでセミロックが解消するのは知らなかった
むしろベベルを変えるとリコイルとかに悪影響があると思ってできなかった
ここにいる連中はそれを試したうえでセミロックの原因がベベルだと解明したんだから純粋に凄いと思ってるよ
マルイにも教えてあげたらいいんじゃない?
普通に「僕はベベルギアのせいじゃないと思います」って言えばいいのに
無駄レス大杉
試せばすぐ解決するんだろうけど生憎セミロック起こす次世代が手元になくてね
次世代がセミロック起こしやすいのはベベルが原因、なんてのはこのスレで初めて知ったのよ
で、ググってみたけど、そんなこと書いてあるのは知恵袋しかない
しつこくしてれば誰かブログとか貼ってくれるんじゃないかと待ってるんだけどね
仕組み理解してない2種類の馬鹿が煽り合うの最高に頭悪いな
僕はベベル派の言い分を通訳しだけで次世代がセミロックしやすいことも知らなかったです
ベベルがなんで関係するんだ?
普通セミロックの原因はセクターのカットオフカムが中途半端な位置で止まってカットオフレバーがスイッチを跳ね上げたままだから発生するんであって、ベベル変えたからって治るもんじゃない気がする
2とか4にすればいい感じのところでカットしたままじゃなくなるべ
ベベルギアの逆転防止が多すぎるから変な位置で止まりやすいんだろ?
それにカットオフレバーの変更、リコイルユニットによる負荷増加
それらが合わさってるからセミロック率が上がってるんだろ?
>>573 AKのは知らないけど、HCと次世代のベベルは同じ物ではないよ。
ソースは俺の実測だけど、ガンジニにも書いてあったから多分そうなんだろう。
で、サマコバ+リポでロックしないって事は単純にモーターが負荷に負け気味なだけ。
解決策はバッテリー、配線、モーターの強化で力技or本体側の負荷軽減。
具体的にはラッピングすればいい。
トリガーロックがーって騒いでる奴って、ガンコンみたいな指切り連射する奴に多いような気がするけどな。
ちゃんとトリガー引いてないのもあるんじゃない?
半切りトリガー、バッテリーモータースイッチの劣化からくるカットオフ動作しっぱなしのセミロックと
バッテリーモーターのパワー不足の引けないロック
知恵袋ベストアンサーはごっちゃになってる感
オートストップ誤作動?ロックは知らん
トリガーロックは極端な連射しないこととリポ使えばある程度大丈夫
AK47のは、何故かトリガーロックが多く(精度不足?)、併せてチャーハンを引いたまま撃たないとオートストップが解除できないってのがあったからだろ
わざわざ公式ツイッターで言わないといけないぐらいは問い合わせきてたんだろ
>>542がHCじゃなくて89式を引き合いに出せば面倒なことにならなかった
他の次世代に比べてセミロックが多かったのか解除方法を知らなかっただけなのかはわからない
正直47のセミロックとかどうでもいい
47にオートストップつけるより74MNにつけてよ
ところで次世代新作発表まだなの?
デルタブラックとかただのカラーバリエーションで新作じゃないから
ホビーショーもあるのになんでマルイフェスでガス89,MTR,AK74MN再販って主力を全て発表したん?
どうせ発売予定は延びるし小出しにしたらいいのに
もしくは片方は出ずにその浮いた金を開発費に回してくれよ
>>580 それ
しかも皮肉にもなってないただの頭弱い奴
>>584 ホビーショー用にもなんかあるって事でしょ
>>586 お前の世界線ではホビーショーはまだなのか?
今年は大層にチラ見せした3つのうち2つが発表済みで新発表もバイオモデルで肩透かしだったじゃないか
こないだがあんだけ大盤振る舞いだったんだから今回はこんなもんでしょ
いや全部何かしらのメディアで発表済みという
前代未聞の事態だったが?
>>591 バイオのも何かで発表されてたっけ?
だとしたらマジで大層にチラ見せする必要なくね?
しかも体力もそれほどないのに自社フェスやる必要もなくね?
>>582 74にオートストップ付けるにはマガジンも新規で作り直さないといけないんじゃないのか?
新しく47作るぐらいなら74にオートストップ付けたのを作り直してくれるならそっちがいいじゃん
>>592 トールハンマー発売直後の雑誌でバイオは発表されてる
単にネタが無いから『チラ見せでは使ってない』ってだけで、さも新作のように扱った
だがデルカスのマガジン単体画像は既存の製品だから全く意味を成さないし
そもそもチラ見せのマガジンはGBB用と特定されてるので
マルイは何がしたいのか不明
>>592 少し前にコンバットマガジンで発表したみたいよ
逆になんで、直前に他所で発表したのか?
黙ってれば良かったのに...とは思うな
>>595 トールハンマーは無関心過ぎて雑誌に載ってても見てなかったわ
まぁ更に
>>560の通りだと、ホビーショーの直前に発表という二段構え
広報すらも血迷い出したか?
因みにあのマガジンチラ見せは89だったらしいぞ
>>594 AKは7.62x39mmが正義だからね
あとM16A4出してくれたら嬉しいな
次世代カート式に挑戦して下さい
BB弾出なくていいですよ、おまけくらいで(隠れモデルガンでいいんです)
強烈なリコイルと次々飛び出す排莢
しかもガスのように息切れしない、リポ準拠で。
確かに広報する意味のないものをおかしなタイミングで発表してるよな
えー、今更かよって感じの
次世代同士なら5.56のマガジンは全部流用できる?
スカーHとHK417とかの7.62はどう?
新商品発表もしないならマルイフェスかホビーショーのどっちかしなくていいんじゃね、とも思う
出展だってタダじゃ無いんだから
それよりも製品開発に金かけてくれよ
>>605 マルイHPの対応オプションに書いてる
あとはそれぐらい自分で調べろ
>>606 マルイ、トミーテック、マックスファクトリーで
じゃれ合わないといけないんじゃないの?
あそこら辺のTwitterでもフォローしあってるし
89とかデータ提供したりもしてるし。
>>610 だからこそホビーショーに力を注いだらいいのに
製品に関しても力を注ぐところがずれてるんだよなぁ
>>598 PMCは7.62mm使いたいがためにAK導入してるもんな
>>611 3Dプリンタで顔を作ったマルイの広報のfigmaにリトルアーモリー持たせたり
そして、リトルアーモリーのキャラクターコスに89式持たせてニッパー屋のキャラコス連れてきて
マルイ広報と3人で写真...
ニッパー屋は、静岡三社とつるんだ方が良くね?って思った。
静岡三社?、相手にされないよw
マルイ程度がお似合いwww
物は悪くないからブキヤとコラボってるがな
新潟の燕三条はキャンプ用のダッチオーブンからテント用の鍛造ペグを作ってる土地だしそれなりの品質はある
タミヤの工具は新潟の別の企業が作ってるし相手にされないってのは間違いでもない
あのしょぼい工具セットいくらで売りに出すんだろ
なんでHK416バリエばっかり出すんだろ
416ってそんなに人気ないだろ
おまけに色違いって…
むしろデルタのデザインは黒のほうが映える
出すの遅すぎ
>>624 新規に何か開発するほどお金ないんじゃない?
バリエーション展開すれば開発費抑えて種類出せるからねぇ
ガチでM27出してくるかもね
のわりに、完全に新しい金型で作るのがマルイオリジナル鉄砲だからな
>>628 まぁカラーバリエーションは問題はないと思うよ
「同時」発売ならな
わざわざ年を跨いでまでするものではない
ARのオリジナルなら民生カスタムっぽいから売れそうではあるけどショットガンとサブマシはどこに需要があるのが謎しかない
>>633 会長の趣味
電動ショットガンとかメカボも新設計したのに空振り過ぎてまた負債を抱えた
hk416D買い換えたけど、ガスブロックのピンいつからスプリングピンになったんだ?全然びくともしねー カスタムでハンドガード変えたいのに
>>635 前にもガスブロック抜けないって言ってた人いたな
邪推だとは思うけど下手にハンドガード換えれないようにしてデルカスに意味を持たせようとしてる…
なんてないか
>>633 サブマシンガンつーか最近軽量コンパクトなハンドガン以上のものがはやりだからそれにのりたかったんじゃないかね、EVO3とかARP9とか
まあそこら辺の対抗としてはかなり弱いけど
サバゲーウェポンをなぜ整備性もカスタム性も劣るコンパクトメカボで出したのか
改造防止かはともかく416はやたらネジロック大量についてるよな
416シリーズに合うストックなにがあるかな?みんな交換してる?
今マグプルPTSストック注文したけど早く届かないか楽しみだ
CTRは今更過ぎてダサいよな・・・。
MOEが一周してかっこいい。
バリエだしても自力でハンドガード変えられない人間が二本目買うには高すぎ
自力で変えられる人間はとっくに変えてる
何したいんだろうな
SCARのときは同時に2色出したのに何故今回は分けたのか?
まぁSCARも後にCQCを出すという手法を取ってたが
その時以下の手法を取ってるから…もう何がしたいんだか
ハンドガードレミントンタイプに変えて適当な名前つければ色違いでもう二品増やせるな
>>647 どうせ好きなの買って付けるしな
高いのから安いのまで選り取り見取りだし
>>645 単純な事。
Tanは企画で、blackは要望に答えて作った物だから。
CQCも要望が多かったから作っただけ。
りかいできない
何もついてないカスタムベースと自分な好きな外装パーツを購入できるセミオーダーエアガンみたいのあったらお手軽層に受けそう
>>653 pimp my gunみたいなノリでオーダー出来ると受けそうだな
どれだけ待たされるかわからんけど
>>651 はい?
>>644だとも思うんですが
レシーでも2色だしSCARなんてタンカラーのイメージが強いものでも黒も売れてる
わかりきったことを要望があったからと言われてもなぁ
他と違って元の銃がTANカラーのみだからそれしか作らなかったんだろ
2色同時で売り出したら食い合うだけだし
んで何か黒も売れそうだから黒も企画通して売り出したらこの時期になったと
>>655 匿名掲示板で聞くよりマルイに聞いた方が納得出来ると思うよ
>>655 分かり切った事って言う割に理解してないようだ。
そもそも黒SCARにしてもどういう基準で売れてると判断したんだ?
お前の周りでよく見るから?
店に山積みなってたのが次に見た時に無くなってたから?
いつも売り切れだから?
100本出荷して100本売れたモデルと1000本出荷して100本売れたモデル。
市中に出回るのはどちらも100本だけど、メーカーにとって売れた(利益の出た)のはどっちだと思うよ?
単純なカラーバリエーションだとしても、ラインの変更が必要だし、黒作ってる間はTanは作れない。
M40のストックだけ色が違うカラバリとは訳が違う。
2色同時展開なんてのはお前が思ってる程、簡単じゃないんだわ。
>>660 他所のメーカーや過去のマルイは普通にやっていることですが?
今のマルイは余計なことし過ぎてカラーバリエーションも新商品として分けないといけないってか?
それより自衛隊装備にスカー持ちたいけどタン色か黒か迷う俺の背中をフルオートで撃ってくれ
>>663 今まで無かったのを出すなら新製品だよ。
色が違うだけだが、品番も違うし部品の番号も違う。
何より、ソレを決めるのはお前じゃなくてマルイだ。
>>666 黒買って銀色になるまで磨きまくる。2050年の教育訓練用小銃。
次世代のTANってちょっとギラギラし過ぎな気がするから黒が安定
実物TANに似せると地味すぎるからあんな色調なんかな
>>667 そこまでマルイのすることは全て絶対正義のようなこと言ってちゃ話になりませんわ
まぁ狂信者はメーカーを駄目にするからいなくなることを切に願うよ
マルイに正しい()商品展開を期待してるのも十分狂信者
>>670 何故今回は分けたのか?なんてマルイにしかわかんないんだからマルイに聞きなよ
>>671 次世代が出始めた時期から2012年頃までは良かったと思うよ?
漸くモデルアップされた74系、STDでは何故かM933だったが次世代でCQB-Rはモデルアップ、マルイとは思えない程モデルアップが早かったSCAR,416
それ以降はしらん
>>673 417も認めてやって下さい
出すの遅れてVFCが出回った後ではあった気がするけどな
まあこの頃からマルイは暴走しだしたのは間違いない
>>668 自衛隊って本当に2050年代になっても89式使ってそう
>>670 「僕はあんな物を新製品なんて認めない。」
なんて真顔でブツブツ言っちゃうタイプ?
正直、どうでもいいような事で、お前がこんな所で声上げて何の意味があるの?
愛しすぎちゃって頭が可笑しくなっちゃってる?
玩具なんて気に入れば買うし、気に入らなきゃ買わないだけの物だ。
何だかんだ言いながらみんなマルイに期待してるって事だな
このツンデレ達め
そりゃ期待してるけど、欲しいの出たらいいなー、くらいなもんよ
ダセーダセーオカシイオカシイ連呼するほどは期待してないし
>>668 北朝鮮のAKみたいに?
きついわ
黒にすっかなあ
北朝鮮軍みたいなAK用のヘリカルマガジンって多弾としては需要ありそうだけどどこも出してないよね?
マルイはヘリカルマガジン作ってみれば?
>>682 北は、ビゾンでなくホントに
普通のAKファミリーにヘリカルマガジン付いた銃もってんの
どこに需要があるかわからんものまで作れ言われるなんて心中お察しするわ
同じ需要不明ならそらオリジナル作るわな
マルイ広報は「5ちゃんねるとか参考にしてます」と言ってるそうだがパーツ部門の人は「見たことないです」と言ってた
こういうところで不具合情報や「~が欲しい」なんて要望を書いてもマルイには通じてないのだろう
>>685 ヒント:5chにはまってるやつほど「見たことないです」と言う
>>687 じゃあ「 5ちゃんねるとか参考にしてます 」って言ってるのは?
>>688 本当に参考程度に見てるだけ
いわば外側の人間、お客様ってやつ
パーツ部門:嵌ってて仕事してない
広報:ただ眺めて見てるだけ
やっぱりクソの役にも立ってない、と
最近現代銃で何が出てもおっ!ってなる銃が無い気がする
昔の銃はあまり出さないだろうしなぁ
ひさしぶりにファマスを撃ってみたが
でん動ガンとしては今でも古さは感じさせず
きれの良いサイクルで、昔の銃も悪くないと
かんげきした
要望してもリコイルが弱いから諦めたみたいだからどうしようもない
リコイル弱くても取り外し可能な仕様にしてくれれば別にかまわない
西城秀樹ってよく小説でAK47を使ってたよね。明日のサバゲーは追悼でAK47使う予定
>>698 マルイさんは、そんな細かいバージョンの違いには頓着しないイメージ
期待するだけ、無駄やない?
海兵隊制式小銃になるM27さんをはやくエアガン化して
早いとこAR15以外のSTDでモデルアップしてたものを出してくれませんかねぇ
東京マルイのPVはちょっとチープな感じがして面白いよね
流行りの物出しても廃れたら終わりだし
だから王道を往くMP5をだな
デカ広報も頭アレだしボロボロのタンクトップに裸足でプレゼンすれば良い
デカ広報には、野に咲く花のように人を和やかにして生きていって欲しい
かなり前だが島村氏にSIG552の次世代出ないの?
と聞いたらリコイル入れるスペースないから無理言われたな
お決まりトークなんだろうけど
より長い550ならワンチャン?
SCARと同等のリコイルユニットなら取り付けれるだろ、とも思うんだけどな
返答のテンプレの1つじゃね
BOLT MP5があるんだから小さいから無理はもう通用しないだろ
スペースないから作れないって言えないな…
せや、リコイルが小さいからできないってことにしたろ
手元の552改めて眺めたけどハンドガードじゃなく
レシーバー内にリコイルユニット納めよう思ったら
既存のボルトパーツをそれにするくらいしかなさそう
で、サイズ小さいから反動かなり弱そうだわ
そうだ、タングステンにしようっ!!
>>720 SIG552に合わせた新形状なら質量も増やせるしスペースはあるだろ
つかSCAR-Hなんて本体の重量もあるから振動なんて微妙なのにリコイルを気にしてるのがおかしな話
まぁ、メタル外装と擬似ブローバックさえ有れば
リコイルなくてもいいけどね(これもテンプレに近い消費者の言い分だが)
長いSIGのライフルが欲しいな
寸詰まりの552ではなぁ(個人的にはスタンダードでのリメイクでも良いとさえ思う)
sg556xiとかでもいい
>>713 マルイがグロック7なんか出したんだぜ、旧ドイツ製でX線にも写らないシロモノだ。お前らキモオタの給料全部投げ出しても買えないねby島村
>>724 リコイルはあるかないかならあるほうがいいんだろうけどな、でもリコイルの強さは大して求めてない
まぁ製品化できないのは単純に金が無いだけでしょ
トイガン以外は投資したものの回収できず撤退続きトイガンも滑ってるの増えてるし
初めて電動ガン買ってスコープつけて撃ったら、狙った場所にちゃんと飛んでメチャ楽しい
次はHK416A5あたりが順当な線かな
あんまり面白味ないけど
Hk417デブグルカスタム
SCAR-Hデブグルカスタム
Hk417デブグフカスタム
SCAR-Hゲルググカスタム
HK416とM27って外見上の違いってけっこうあるんだっけ?
オプションは海兵隊仕様だけど銃本体はバヨネットラグ付き長いHK416だし
新製品でM27IAR来るかと思ってたわ
M38SDMRのステッカーも同梱してホビーショーでは純正スコープとか載せて展示みたいな感じで
俺の股間より長くて肉厚なバレルを持ったHk416
最初はミニミより地味だったのに今じゃ大出世
M27なら焼き増し感薄いしドラマグつけて分隊支援火器仕様にしても良しスコープつけて狙撃仕様にしても良しと売れそうな気がするけどなあ
M16が出ることもないしMP5もG3もSIG552もブルパップ全ては出ることないよ
と言っとけば逆に出ると信じて
まぁ企画チームが変わらないと無理だろうが
ブルパップは今後の展開幅持たすためにチャレンジして欲しいね
旧世代銃はいらんけど
新しめのブルパップでマルイが出すとすればなんだ?
やっぱタボールか?
ブルパップじゃないけど、Kriss Vectorなんて面白そうだと思うけど
本家のトイガン部門が既に作ってるから手を出さないかな?
と言うか出させてもらえないかな?
マガジン後ろのメカが入ってる部分でリコイル反動させると今までの次世代と違う反動が楽しめそう
前後より上下を混ぜた方が大きく感じないかな?
>>750 実銃でリコイル軽減の機能をトイガンではリコイル発生装置として使うってなんか面白いな
>>750 前後とか上下とかでどちらが強く感じるか?
ってのは人それぞれだよ
肩をトントンと押す感じでないと、リコイルが無いとする人は珍しくない。
だから、同じ銃を指して
リコイルが強い!とかリコイルが弱い!とか意見が別れる訳だし
リコイルは腕の筋肉を使って自分で再現する
演技力が試される
アレだ
低周波治療器搭載電動ガンとか出して
トリガー連動でビクンビクンすれば良いんじゃね?
セイフティでの休憩も癒されるわ~ (白目
先日レシーライフル買いました。フレーム塗装の質感と色(アッパーはセラコートのようにサラサラ、
ロアは塗装でツルツル黒っぽい)が違うのですが、皆さんはどうですか?
西城秀樹ってよくAK47を小説で使っていたよな。基本的に敵から奪ったものだが
明日のサバゲーは追悼で西城秀樹装備で行こうと思う
>>762 同じですよ
レシーライフルが発売される直前のホビーショーで
広報の方にレシーの塗装について尋ねたことがありますが
高級感と実銃ぽさを醸し出すために敢えてそのようにしているそうです
電動のG18Cを購入したのですがスライドロックボタンが固すぎて外せません
なにかコツはありますか?
COD MW2を遊んでた頃は、これからマルイからタボール、ベクター、セントくんが出るんだと思って夢があったな
セントくんってセントリーガンか?
それは夢が溢れるな
リコイルオミットしてデメリットってありますか?
サイクルが上がるから故障につながるって見たんですが。
>>777 リコイルあるときにサイクル上げるようなことをすると故障しやすくなる
よくリコイルオミットして壊れたとか言うのはなんの対策もしないでウエイトとっぱらってるやつ
理解して対策してれば壊れやしない
>>778 ありがとうござます。
リコイルバネ前後に付け替えて装着し直しただけですが、大丈夫そうですね
>>779 それなら大丈夫、自分もその状態で2年使ってるけど不具合は起きてないよ
M4系はウェイト外すだけだと壊れるからそうならないようにすること=対策
思ったんだが、オミットはピストン後退が軽くなるだけで
ピストン前進速度や無負荷時回転数には関係無いから
ピスクラ率変わるか?
>>787 マルイの言い分では、リコイルが弱いってだけで次世代89は打ち切り
メカボ上部のスペースが同じぐらいのSIG55Xも同じように次世代は望めない
他社がモデル化したMP5もモデル化の気配はない
こんな様子じゃ次世代P90なんて夢のまた夢
P90は高級STDみたいに完成されてるからなぁ・・セミロックと多弾があれなだけで
電子トリガーにして物理スカスカ内部を有効活用したら軽くなるかな?
ブルパップ系は次世代よりSTDのまま電子制御化してほしいわ
>>793 不知火入れたけどめちゃ軽くなったよ
WEのP90のトリガーの重さは笑えないレベルだけど実銃も重いのかしら
P90は強度の問題もないし、外見でブローバックするとこもないから次世代化したとこでなぁ
SIGやMP5にG3を次世代化して欲しいが…
あとアレだな
写メ日記用の写真撮ってくれ、ってコは意外と撮らせてくれる
あとデリヘルに関して言うと、写メOKなコは基盤アリな場合が多い
G&Gの新製品のボルトリリースがただのボタンの次世代とは違うみたいで気になる
>>803 次世代と違ってボルトカバーが前進するみたい
なんでフルでブローバックしないの?もうちょいやる気だしなよ
どうやってブローバックさせてるか見たらわかるがフルストロークは無理
手での操作でもクォーターストロークから変えないのはわからん
まぁM4しか作らないみたいだからフルストロークにしたとこで目立たないからこのままでいくよ
しっかし去年のマルイフェスに続きホビーショーで次世代の陰りが加速したなぁ。
どうせ次のマルイフェスはAK47のカラーバリエーションかAKS47のどちらかを発表だろ。
もう新しいモデル作れないならスタンダードで新しいのを作ってくれよ。
タボールが売れたであろう時期は大分前に過ぎましたが…
前からタボール言ってるのがいるけど諦めろ。
マルイは何故かボーイズで出して、売れなかったから次世代は作らないと決定。
KSCとの殴り合いを期待してるのもいたが、商品が被るときだけ全力で殴り合いする。
てかそれ以上の体力が残ってない。
416からデブグル、デルカスからデルタブラックのように次はAK47のバリエーション。
待望の新商品!と銘打って47Sの次世代出してきそう。
どうせウッドパーツの再現無理なんだから100系でも出してくれ。
次は、みんな大好き?バイオコラボのAKでないの?
なんかおまけ付いて47より実売1,5マンアップ
通販で買ったエアガンはなぜか初期不良が多い
今度は近所の店で買う
出すならX95かカービンのタボールだな
発展途上国でイスラエル製の使用例多いし
いやKel-Tec SUB-2000だと思うな
・・・ホントに出たら凄いけど
keltecから出るならRFBがいいけどFALの呪いがあるかもなんだろ
>>817 マルイのフェイクウッド制作技術の前には、中華リアルウッドなど逆にショボく見える
なんだかんだ架空に乗り気だからG56とかださないかな
>>826 なんで中華の話が出て来たか意味がわからんがどうせ樹脂なら100番台にしてくれた方がいいわ
>>819 ダムネーションのレオンカスタムのAKMSUを+1.5マンだったら何も考えず大喜びで飛びつくわ
次世代の中でリコイルが一番激しく感じる銃はどれでしょうか?
>>830 次世代AK47の定価が約\53000→\68000
実売価格は約\40000→\55000
安いかなぁ
おまけでドットサイト付いたとしてもアルバートのハンドガンのライトみたいなクオリティじゃないか?
これzenitストック付いてるからそれ再現すりゃワンちゃん
>>832 >>834 ありがとうございます
CQB-Rにしてみます
>>830 グリップ、ストック、ハンドガード、マグウェル、ボルトハンドル、セレクター、ハイダー、フォアグリップ
サイト、マガジン、ライトを除いてもこんだけ違う
416とデルカスの価格差を思い出してみろ
+15kではとても済まない
>>782 リコイルオミットして壊れやすくなるっていう都市伝説信じてるやつらw
ピスクラ位のリスクは覚悟したほうがいいんでない?M4リコイルオミット
M4のリコイルオミット故障は抜いちゃいけないパーツ抜いて壊れるだけだろ
都市伝説的なピスクラとは別じゃないか
>>838 だから何も考えず飛びつくって書いたんだろ
>>843文章をよく読んでないか理解できてないaspだよ。気にしなさんな
>>838 はどや顔で、出たとしても+1.5kなわけねーだろwwって言いたいだけだったのかもしれないししね
AR系ウェイト抜いただけやモーターバッテリー変えてて元よりギリギリなら・・・
反転なりネジ止めしてて許容サイクル内なら壊れる要素ないだろ
ギリなら知らん
M4はウェイトがスプリングガイドを支えてるから抜いて動かしたらぶっ壊れるんだっけ
むしろスプリングガイド支えるウエイト抜くだけで固定しないで壊れたとか頭悪すぎだろ
>>837 値段はともかくマルイにセンスを求めるなよ
ポンカス共がぐうの音も出せないリアルサイズで作ってくれれば良いのにね。
金型全て一新しないといけないから…
そんなことより新モデル次世代はよ
マルイにリアルは求めても仕方ない
ターゲットが違うからな
トレポンも持ってるけど使ってわかるマルイ銃の偉大さ
マルイ渾身のトレポンキラーも見てみたい
マルイの欠点は、例えば、その日初めてとか、しばらく使わずに時間おいた時、25m先の25cmの的を調整したダットサイト通りに撃つと3~4発まではホップが安定しなくて当たらん事だな。その点、トレポンだと1発目から当たる。まぁトレポンにも個体差は有るかも知れんけど。
トレポンってお幾らなのよ?ちょこっと見てきたら結構な高級品じゃないか?次世代と比べてフェアなんそれ
今頃になってモダナイズAKとかいうのに惹かれてマルイのAK102いいなぁと思っているのですが、あれってインナーバレルの長さまで含めてAKS-74Uと一緒って本当ですか?
マック堺とかの動画とか道楽とかみると102って結構ものすごい初速出してるじゃないですか?それならAKS-74Uでもいいのかなとおもっちゃって。同じ初速なら74Uにレール
でも後付けしたほうが使いやすいのかなと思って。
確かにトレポンと比較するのはいくらなんでもだろ。祭りの屋台銃とマルイ銃を比較するようなもんだろ
>>861 好みの問題
但し次世代74uに対応するレールハンドガードはかなり数が限られる
次世代AK47に付属しているスタンダードのマガジンが使えるアダプターは、AK74シリーズにも使えますか?
一丁目にDEVGRUカスタム HK416Dってどう?
用途はサバゲにも行きたいと思ってる
>>868 行く予定のサバゲフィールドがUAB推しなら辛いかもねってくらい
あとサバゲ用途ならサプレッサが観賞用になるだろうね
>>868 買ったままの見た目重視ならいいんじゃないかな?
もう少し待ってからのデルタカスタムの方がオススメだけどね
>>867 次世代74のマガジン挿入部に蓋してあるパーツ(六角ねじ付き)を外して付けるんですか?
>>870 スポーツ的なというかTシャツ短パンで動きやすさメインみたいな服装してる人がやってるサバゲーの一種
そっちの人は短くて軽い機種を選ぶからマルイ次世代の実銃みたいな重量とかリコイルがあってみたいなのはデメリットでしかないからUAB寄りにやっていくなら違う機種の方がいいよと思ったんだ
>>875 ああいう高起動軽装をハイサイや電動ショットガンでフルオート叩き込むと気持ちいいよなw
赤点だらけになるw
>>875 ありがとうございます
>>876 なるほど
>>878 しっかり防護しないからそうなるんだよなぁ
まああいつらは痛いの承知で薄着なんだから仕方ない
>>877 わざとオーバーキルでやってるならゴミも
普通にやっててそうなるならオーバーキルマンだからどっちにしろゴミ
サバゲは長袖長ズボンが基本、痛くても文句言わない奴だけ薄着でやれ。
大体個人の装備も自己責任なんだからオーバーキラーに会う事を想定していない軽装備の人が悪いと思うけどな
よっぽどヒットコールが出ても打ち続けるとかじゃなければさ
>>869 ありがとう
>>873 次の予定とか見てみる
変態カスタムするにしてもガスチューブとリコイルスプリングは考慮したい
クッキーカッターコンペンセイターっていつ見ても包茎ちんちんにしか見えないんだけどどんな効果期待してこんな形にしてしまったん
しかしUABみたいな軽装そのものはアレはアレでありかもしれん。
あの考え方は生かしたままでサバゲ的な見栄えの良さとか迷彩効果とかを兼ね合わせたスタイルってのはなんかいいのないだろうか?
個人的にはCWU-27PにベルトキットつけてHk-416Cとか持ってみようかなとか思ってるんだが
んなもん夏場の午後から頻繁に見るベルトだけって軽装が最適って直ぐに思い付くだろ
>>889 「サバゲー 軽装」でググってこい
或いは周りをよく見てみろ
コスプレ目的以外のだって多々いるだろ
>>888 実銃だとリコイル抑える効果が高いらしいからある意味リアルな撃ち味に近づく
反動を考えないUABの構えにも説得力が出る
>>892 ほーん教えてくれてありがとう
実銃でどうであれちんちんコンペンセイターとフェイスガードヘルメット用ストックの組み合わせで説得力言われてもしっくりこないわ
>>892 実銃として発射不能なカスタムしといて説得力言われてもなあ
マルイパトリオットをあのストックにするならまだ分かるが
ってかあんな格好と武器持ってて説得力とか気にしてんのな
そっちの方が驚いたわ
エアガンでハイダー変えただけで打ち味とか変わるもんなの?
>>897 マズルフラッシュやリコイル抑えられるから変えた方がいいよ!劇的に変わるよ!
サバゲーは無駄を楽しむ趣味だから効率を求めると行き詰まるよ
>>897 初速も上がって飛距離も伸びるし集弾性もあがり消音性も増して敵から見つかりにくくなるし、被弾しても死ななくなる
>>892 ほーん
撃ち味ぃだっけ?リアルなんだ?
ほーん
説得力ってのもあるんだ?
へぇぇぇぇぇぇ
どっかのリアル派が使ったのを馬鹿が真似して広まったんだろうな
>>901 彼女ができて宝くじに当たることを隠すなよ
>>904 あの短さだし銃口から弾出た後くらいに消音?する模様みたいなのあるからほとんど変わらないんじゃね
UABは短いエアガンが好まれるから?ハイダーも短いのを付けたい
でも何を・・付けようでクッキーカッターコンペンセイターになってるだけじゃない?
>>908 俺はDQNが車を車高低くしてハの字になったタイヤ見てかっこいいと思うのに似た感覚で彼らはチンポコンプがかっこいいと思ってるんだと思う
クッキーカッターはなんというか重量の影響もありそうだがな
軽くて効くのはSFとか89みたいなサイド2ホール式
あとはガンの先をよくぶつけるから引っかかりづらいデザインで選んでるとか
そもそもエアガンにフラッシュハイダーいらないからな
つけてUABはナメプ
よく分かんないけど前後のウェイトバランスのために付けてるんじゃないの?>クッキーカッター
つーかあいつらハンドガード外してアウターバレルむき出しで使ってるんだからハイダーとか格好は気にしてないだろ
ペイントボールで泣きべそかいて、サバゲでイキッてるのがUABの起源(笑)
ペイントボールの銃が高くて買えないからなのかと思ってた。
ゾンビとかじゃなきゃUABだとかどうでもよすぎたんだが
お前ら他人の見て一々そんなこと思ってたのか?
>>918 半袖短パンで走り回って怪我しないでほしいなとか
こっちは軍装して鉄砲撃ってるだけで満足なんだがあっちは勝ち負けにうるさいから面倒だなってくらい
中指でトリガーガード手マンしてチンポハイダー振り回してるのは卑猥だね
>>918 いくら自己責任とはいえ痛みに驚きで派手にすっ転んで骨折とか喧嘩沙汰の上警察の介入があったらこっちもたまったもんじゃないからな
>>919 勝ち負けだけなら定例会にUABに限らずガチチームでエントリーしてる奴らもいるぐらいだし
怪我も大抵のフィールドは自己責任とはしてるし
つか定例会で見ることが稀過ぎるんだが
そういうのが蔓延ってるフィールドならしらん
>>914 フロントが軽い方がいいのは明らかだし、フラッシュハイダーつけてアウターバレル長くなるのはナメプ
>>923 ですよね~
どう見てもBB弾発射機ってコンセプトの電動ガンにクソ重いハイダー/コンプつけるってどんなセンスしてるんだか
どんだけ目の敵にしてるんだよ
そもそもUABって単語を初めて聞いたわ
そういう形式をメインにしてるフィールドもあるだろうが、それ以外のフィールドで見かけるか?
そんなのとどんぐりの背比べして楽しいか?
戦いの基本は格闘だ
近づいて相手のエアガンをバラすことから始めろよ
下に見るもなにも実際ぬ下だから。
ペイントポールで何もできないからサバゲーにいこうとしてるようなやつだなら。
そしてそんなことしてもようやくまともに戦闘ができるぐらいなんだから笑っちゃう。
そしてペイントポールが買えないからサバゲーにきていりんだろ。
そんなやつがヒットとられてるんだから笑っちゃう。
何しようにも負け組根性の金がないにげっぷりを発揮してサバゲーににげっぷりを発揮しるんだから。
だからみんなにも笑われてるのがわからないぐらいおかしいやつに何行ったところで通じない。
UAB勢にサバゲーで負けたら、5ちゃんでやり返せばいいんだ!という謎発想
こういう話題になると思うのは
ペイントボールやってみたいんだけど
どうすりゃ、そしてどこで出来るだろうか?
割りと興味ある。
薄着にハイサイぶちこんで
HITコール聞こえないふりするの気持ちいい
チョン呼ばわりしとけば勝った気になれる奴も程度が知れてる
AK47再販がやっと入荷らしいが、問題点は解決したのかなあ。
>>927 なかなかの文章で、笑わしてもらいました。
ダウンロード&関連動画>> たまたまユーチューブで見つけたAK初心者の反応が見れる(実際47では無い)
箱のプリントがAK47で無ければいけない理由
AKMじゃ「え?なにそれ?」でしょ
スコピMOD1も次世代47もエントリーモデルなんだと再認識
中高生が好きそうなMOD1、ゲームで知った初心者向け次世代47は無理して安価
すげーどうでもいい
リンクの動画見たらお前に1円でも入んの?
>>942 何度も言われてるように初心者ほどM4系やG36系を買うから
UABの次はまたAK47の話題を繰り返すのか?
馬鹿の一つ覚えで繰り返しても面白くもないし47が滑った事実は変わらんぞ
>>945 じゃあみんなが満足する面白い話題ちょうだい!
>>949 そうだ!サバゲーでは勝てないんだから、5ちゃんで叩きまくれ!
男らしいぞ!
>>949 是非とも私の前に飛び込んで来て下さい
秒間60発がお出迎え致します
>>946 G36Cカスタムは初心者には売れてるんだよなぁ
但しG36Kは全ての層に売れてない模様
すみません 自分は全くの初心者なんですが、最近電動ガンに興味を持って色々見てたんですが、マルイの次世代のレシーライフル?に一目惚れして買おうか迷ってます
ただ値段が結構するので、初心者が手を出していい代物なのか、買って後悔しない性能なのか気になってます
そこら辺教えていただけないでしょうか
>>942 「AK」ってだけで十分な知名度がある
初心者(銃の種類をあまりしらない人)ほどAKを買わない
レトロ系AKは海外メーカーに客を奪われてる
マルイAKは102が売れており、74MN(100シリーズと同世代)も再販決定するほど要望多数
つまり、マルイに求められてたのはモダンAK
47は一番逆張りの選択
>>954 買って問題なし
サイトが無いので別途買い足す必要があるだろう
次の方どうぞ
>>954 マルイがオススメというのは、電動ガンがどういう物かとか、最低限の事は分かってること前提の話
まずはショップや知人に頼んで電動ガンに触れるなりしよう
>>957 そうなんですか… まあ物が物ですしルールやマナーも厳しいでしょうね
ありがとうございます
>>956 ありがとうございます ある程度知識を付けて再チャレンジしますね
>>954 在庫が切れたら次の入荷がいつになるか分からないよ。
この趣味は銃や装備品は即買いしないと、絶対後悔するよ。
>>957 電動ガンがどういう物か理解するのにマルイが最適なんだろ
どうせ金の無い子供だろこれ
まともに答えても意味無かったわ
>>954 サバゲに行きたいかにもよるな
お座敷で楽しむだけなら暴発に気をつければ大丈夫
性能は折り紙つき
お座敷なら暴発で液晶モニター位は壊したほうがいいかもw安全装置の大事さがわかる
くれぐれも暴発で目とか当たらないように
> つまり、マルイに求められてたのはモダンAK
それな。
次世代AK47は実質ハンドガードを選べないに等しいから、近代化カスタムのベースにも不向き。
STDカスタムパーツも使えない。
素の状態で使うのにも微妙。
そりゃ買う人は少ないわ。
個人的に
AK74って、ホントに良いチョイスだと思うのよね
カスタムパーツはそれなりあるし、モダン化しても違和感少なく
AKMをAKシリーズとして認識出来ない層
(AK+数字でないとAKシリーズと気付かない)
もAKと認識できる。
そしてサイドマウントで外装カスタムしないライトな人達も簡単にレールがつく
素晴らしい銃でと思う
にしても、次世代AK用パーツっていう売り方やめて欲しいよね
バリバリライトな友人がAK47なのに、次世代AKって事で
AK74用のサイドマウントとか買ってたし...
インターネットの初心者向け?っぽいAK47を推してるサイトも有るけどあれも酷い
AK47の話なのにAK74用のサイドレール付けて、ドットサイト乗せるとか書いてるし
絶対に筆者はAK47触ったことないのが分かる記事やったなぁ
マック堺のレシーライフルレビュー動画見たんだけどスナイパーライフルだからあの性能なの?
次世代ならどれ買ってもあのくらいの性能でるの?
スカーCQCでもあんなもん?
ぶっちゃけサバゲツールとして使いやすいのはモダンAKだけどコスプレアイテムとして潰しがきくのは47
47だとぶっちゃけいっそ紋付き袴でも似合うけどモダナイズAKってドレスコードが難しい。正直無難なのは
PMCかカミース着てCIAとかそんなんしか思いつかん。初心者にいきなりロシア装備一式そろえさせるのって
どんな苦行だよwマルチカム上下にロシアパッチつけて「礼儀正しい人々」なんてできるならもう初心者レベル
じゃねぇだろw
どっちが初心者向けかってええとちょっと考えるところだよな。サバゲをゲームとみるかコスプレイベントと
見るかで変わってくると思う
>>969 そんなの気にしてるの口煩いコスプレ勢だけだから
それにコスプレなら別のメーカーのを買うから
>>968 次世代で近いバレル長なら似たようなもん
理論上は加速シリンダーのレシーよりも、M4 SOPMOD/SOCOMの方が飛距離は出るんじゃないかと思うけど、あったとしても微々たる差
>>969 装備と迷彩が合ってないと文句を言う馬鹿ってのはわかったから黙ってなよ
AK102が売れてるならそんなの気にしてない人が多いってことだよ
炒飯ガチャーンで初弾装填、マグ交換後にガッチャーンと引く行為でどれだけ喜び組度数が上がるのだろうか。
M4のような押し味のないボンヤリしたリリースボタンを押すだけより満足感が増すのだろうか。
弄ったら買えよな圧力がすごいけど、地元ショップで試してみるか。
>>961 23の社会人だよ まあ確かに金持ちでもないけど
>>959 そう アマゾンのレビューでも「やっと再販が~」的なコメントばっかだから少し焦ってて、ただ良い値段するから慎重になってます(この世界では普通の値段かもしれんけど)
>>962 サバゲーはなあ 買ったからには参加してみたいけど九州のド田舎だから機会ないかもしれません 他にも色々装備品買うことになりそうですし
試し撃ちとシカ撃つくらいかな
>シカ撃つくらい
やっぱりお前はエアガンを買う(精神)年令に達していない
害獣除けが目的なら自治体に申し出なさいよ
普通はエアガンの使用なんて認められないだろうけど
別にシカ撃ちがメインのつもりで言ったわけじゃない
自分の家の庭にしょっちゅう出没するから、家の農作物荒らされてる所に遭遇したら撃つかもねってレベル
ド田舎住みの自虐ネタのつもりだったけど誤解させたのなら申し訳ない
確かに生き物相手への使用問題はデリケートな話題だった 不必要に喋って荒らしてしまい申し訳ありません
まあ性能が良いって事と買って損は無いってのは知る事できて良かったです
ありがとうございます
>>977 まぁ君みたいな馬鹿丸出しは買わないことをおすすめするよ
こういうところで動物撃つとか1J超えパワーアップと話題出す全力で叩かれるから
>>969 大抵マルイに求めてるのはサバゲーツールなので問題ないです。
むしろ銃と服装を合わせろ、と押し付けたがってるのが滲み出てるほうが問題です。
>>973 半分どころか四分の一程度しか引けなくて感触もグニッとした感じだからそんなに満足感は得られない
期待はするな
AKのチャーハンガチャーンしたいからガスブロではよ出して
>>807 G36CメインでサイドG18Cの俺、最高にエロい。
ちな、ハゲ散らかしたアラフォー
今時、ゲームでも47じゃなくてMだしな
エアガン買うようなやつはM4とAKMぐらい知ってるよ
(つい最近までAKMと47の区別付いてなかった)
(派生かなんかだと思ってた)
(俺なんていまだにAKMと47と74の区別ついてないぞ)
(歴史とか背景は置いておいて、機構的に何が違うんだろう)
そんなもんじゃない?
逆にAR15に疎い人はM4と416の区別が…って人もいるだろうし
ちょっとマイナーな銃もってくと名前覚えてもらえなくてメーカーで呼ばれるとかザラナポレオンあるし
(俺なんてサイガ見たときAKのコピーと思いました)
AK47とAKMの違いはM16で(無理やり)例えるとどんな位置づけなんだ
A1とA2位?
AK47 は初期のモノでAKMは二世代進化したのかなって
XM16E1からM16A3の違いか?
AK47のマガジンアダプターってAK102に使える?
>>920 そらさすがねーわ
軍装だって当たれば痛いところあるだろうが
俺は軽装でやること多いけどそれはヒットに気付きやすくするため
軍装してる全員が全員が勝ちにこだわらないわけじゃないし変な括り方やめろよ
勝ちを目指したほうが楽しい
だからゾンビするってわけじゃねえし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 12時間 49分 22秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250803104221caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1524407769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ワッチョイ無し】東京マルイ次世代電動ガン96 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【ワッチョイ無し】東京マルイ次世代電動ガン95
・東京マルイ次世代電動ガン総合 119
・東京マルイ次世代電動ガン総合 126
・【サッカー】<森保監督>東京五輪世代からA代表殴り込み期待…トルシエ政権では6人がアジア大会からW杯へ
・電動ガンが防犯に使えないみたいな風潮があるが次世代電動ガンで300連射とか浴びせられたら大概の奴大泣きするだろ
・【東京新聞】ヘイトスピーチで社会を騒がせるネトウヨの星・次世代 なぜ激減 [12/16]
・【サッカー】鳥栖、新潟から東京五輪世代のMF原輝綺を獲得「高卒の僕を温かく迎え入れてくれた…」
・【東京新聞/砂上麻子】韓流新世代 若者ぞっこん、第3波の予感 新たな日韓友好の萌芽となるか[06/17]
・【東京】独身が多い就職氷河期世代の「老後」…東京都は対策を進めてる? 超高齢化する都営住宅が伝える「問題点」 [ぐれ★]
・【サッカー】<16歳&17歳の高校生Jリーガーは逸材の宝庫!> ロシアに「東京五輪世代」のサプライズ選出を!?
・【技術】ヤマハ、知能化した電動バイク「モトロイド」発表=東京モーターショー(画像あり)
・サッカー東京五輪世代総合スレ 避難所
・子育て世代「東京脱出」 住宅高く1.5万人が近隣3県に [首都圏の虎★]
・【悲報】Z世代の「東京離れ」が深刻。上京する若者が激減。人口増は外国人だった
・東京で新たに感染者78人、内30代21人、20代15人と、若い世代にも感染が広まってる模様。
・【クルマ】日産フェアレディZ次世代型、2017年東京モーターショーで登場か
・韓国の「味」日本では「押し活」…東京の20・30世代を並ばせた [きつねうどん★]
・【東京】電動アシスト自転車バッテリー盗難 都内で相次ぎ注意呼びかけ [はな★]
・【競馬】JRA2歳新馬戦始まる 阪神ではケイアイノーテック、東京ではヴィオトポスが世代勝ち上がり1号
・「脱ガソリン車」が世界で加速 EV?HV?エコな電動車はどれ?(東京新聞) [蚤の市★]
・【サッカー】AFC U-19選手権日本代表メンバー発表!東京五輪世代の坂井、小川、堂安、中山らがアジア突破に挑戦!
・【サッカー】エールディビジ第21節 中山雄太、オランダ2点目。東京五輪世代の主将が直近3試合で2得点と好調
・【悲報】会社「東京から那智勝浦に転勤して」Z世代「東京から地方に行くなら辞めます」地方転勤を命じられると退職する若者が急増
・【ジャップ悲報】日本人Z-世代の「東京離れ」が深刻。上京する若者の割合が激減。「東京住みづらい」 なお外国人は激増
・【東京】お台場のMEGA WEB跡地に25年秋に向け次世代アリーナ建設へ。『TOKYO A-ARENA PROJECT』始動 [征夷大将軍★]
・踊り疲れたディスコの帰り、とならないように年配世代のためにマッサージのサービスや医務室も用意 3世代で昼間にディスコ楽しむ・東京
・護憲派の巨頭・樋口陽一さんが次世代を挑発する「なぜ反乱しない」「9条に恥じない国を」【ロングインタビュー】:東京新聞 [少考さん★]
・【小池知事】東京都・脱ガソリン…2030年までに都内の新車販売を全てHVやEVなど電動車に切り替えると発表 [ばーど★]
・東京マルイガスガン総合 190
・【サブカル】妖怪ウォッチが「かつてない難局」を迎えた理由 ガンダムも陥った多様な世代を狙う難しさ
・東京新聞・望月衣塑子「マルチ商法でお年寄りに約2千億円の被害が出たジャパンライフ…」→過去に散々東京新聞で広告を掲載してましたw
・東京マルイガスガン総合 238
・東京マルイ ガスガン総合 Part163
・【G28】VFC製電動ガンスレ【SCAR】
・【再版希望】東京マルイのプラモを語ろう。
・ゴキ「XSSは今世代の足を引っ張る!!!」ソニー「2025年までPS4マルチな」
・マイクロソフト「次世代機のみのソフトは2022年から、それまではONEマルチ...」
・名越とかヨコオって仮に任天堂が次世代機でマルチでも充分出せるような性能になったら
・【サッカー】<ガンバ大阪>大量6選手が退団!急激な世代交代のひずみ──。舞台裏でなにが起こっているのか?
・ガンダム世代=アムロと同じでPCそのものを追及して詳しくなる エヴァ世代=PCを道具としてしか見ないから詳しくならない
・(ヽ´ん`)「レイトでガンダムSEED FREEDOM見に行ったらハゲたおっさんばっかだった…氷河期世代で苦労した世代」
・★100213 ihou 「東京 埼玉 千葉 神奈川」薬物宣伝マルチ報告
・東京都、4月から太陽光パネル義務化のび太とアニマル
・ネタ家電で有名なサンコーが18Vドリルドライバー/インパクトドライバー/サンダー/ジグソーの機能を搭載した電動マルチツール発売。17800円
・★080610 複数 通称「東京大地震」コピペマルチポスト報告スレ
・★081220 av 「東京スカイツリー」マルチポスト荒らし報告スレ
・【東京】新宿マルイ本館 クリスマスイルミネーション[2017/11/09-2018/02/14]
・高円宮杯U-15 全日本ユースサッカー選手権決勝 サガン鳥栖U15×FC東京U15深川
・【東京】[有楽町]マルイ「コリラックマストア」期間限定オープン[2017年08月21日~2017年09月12日]
・村上康文東京理科大教授「安倍前首相が暗殺された理由はイベルメクチンとアビガン承認を検討していたから」
・【東京】知人が金を貸した男性をSNSで特定 モデルガンを頭に突き付け取立てと称し1万5千円などを奪う…強盗容疑で51歳男を逮捕
・【東京五輪】陸上男子10000m エチオピアのバレガが金 ウガンダ勢は銀・銅 相澤17位 伊藤22位 [ニーニーφ★]
・【アーケード】TV東京[新]ガンダム板倉小隊 絆体感TV👍機動戦士ガンダム第07板倉小隊-ゆく絆くる絆- 26:35~ #戦場の絆II [チュー太郎★]
・次世代言語アンチスレ19
・香港企業、次世代電マを発売
・1995.4.2~1996.4.1の世代
・東京競馬 1回4日目~5日目
・東京競馬 5回2日目~3日目
・サーチなしで第四世代導入になったら盛り上がるぞ
・鼻整形 東京の名医 2ch
・【爺】ロレチョン、遊戯王がわからない世代w
・【GB/VC】赤緑青ピカチュウ Part41【第1世代】
・東京はパチ屋も禁煙確定なのか?
・【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part18
・【ガラホ】次世代フィーチャーフォン総合 Part12
・【自由・小沢代表】「もう一度政権交代し、次世代にバトンタッチ」
18:07:10 up 139 days, 19:05, 0 users, load average: 11.59, 13.76, 12.81
in 1.6898248195648 sec
@1.6898248195648@0b7 on 090407
|