◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

裁判所事務官採用試験(一般職) part.45 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1471239336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:35:36.40 ID:v/kd5ZR8
裁判所事務官採用試験(一般職) part.44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1471055167/

前スレ
裁判所事務官採用試験(一般職) 43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1469659894/

前々スレ
裁判所事務官採用試験(一般職)42
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1468625333/
2 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:37:28.43 ID:v/kd5ZR8
H28 裁判所職員試験ボーダー

東京27〜28
大阪42
名古屋34〜35
広島46
福岡44
札幌40
仙台37
高松45
3 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:38:08.82 ID:yLhFUK76
いちおつ
東京で電話ってどこまで来てるんだろう
155オーバーなので今日中には来ないと思っていいんだろうか
4 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:38:44.27 ID:v/kd5ZR8
合格発表は8月15日AM10:00
一次試験地にある地裁及びウェブサイトにて発表
つまり今年からは【前橋、甲府、津、富山、長崎、大分、青森】の地裁でも見れるってことかな
わざわざ行く人いないだろうから話に上げる実益もなさそうだけれど

【配点比率】
基礎択一 2/10
専門択一 2/10
論文 1/10
専門記述 1/10
人物試験 4/10

【合格者数(H27)】※合格=採用ではない
東京 385
大阪 173
名古屋 116
広島 35
福岡 70
仙台 57
札幌 50
高松 56
計 942
5 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:41:28.37 ID:Ehr51lbH
電話で席次聞けばよかったな
6 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:42:56.32 ID:v/kd5ZR8
【平成26年度】裁判所事務官採用試験(一般職)9 より転載

@最高裁判所に「試験結果情報提供申出書」を請求する(郵送orFAX)
 【宛先】
 〒102-8651 東京都千代田区隼町4-2
 最高裁判所 事務総局人事局任用課 試験第二係
 【用意するもの】
 (1)最高裁判所宛の封筒(切手は82円)
 (2)82円切手を貼った長3の封筒。宛先として自分の住所氏名(返信用)
 (3)「試験結果情報提供申出書を請求します」と書いた添え状があると吉
 ※(1)の封筒の表面に「試験結果情報提供申出書請求」と赤字で書いても可
A試験結果情報提供申出書が送られてくるので、それに必要事項を記入して返送
 【用意するもの】
(1)最高裁判所宛の封筒(切手は82円)
(2)試験結果情報提供申出書
(3)1次試験・2次試験・3次試験の受験票のうちいずれか1通の写し(紛失してても大丈夫)
(4)本人確認書類(免許証、学生証等の写し)
(5)返信用の切手(392円分)を貼った長3封筒
B成績が送られてくる


※人事局は今年から組織再編したので、宛先変わってる との書き込みあり
7 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:46:32.17 ID:VUCoesYn
ともおスレ先に埋めようぜ
8 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:50:48.73 ID:yLhFUK76
最終合格者数(H28・裁判所HP)
東京280
大阪134
名古屋83
広島40
福岡70
仙台81
札幌40
高松37

採用予定人員(受験案内より)
東京155人程度(以下同じ)
大阪60
名古屋25
広島15
福岡20
仙台15
札幌6
高松5
9 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:50:52.37 ID:9VjHQXwk
電話かけるんじゃないですよね?くるんですよね?
10 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:55:35.73 ID:v/kd5ZR8
>>8さんくす

即席で作ってしまったから次スレの46立てる人いたらテンプレの整理おねがいしゃす
11 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:57:03.27 ID:CzS+nCOU
前スレ>>969
成績開示はしてるのかな
無責任なことは言えないけど、面接Cだったことがあるなら諦めずに頑張ってほしいなと思う
そうじゃなくても一年間あれば対策は出来るよ
落ちて過ごした一年も無駄にはならないはず
今は落ちて辛いと思うけどね…
12 :
受験番号774
2016/08/15(月) 14:58:39.33 ID:5CMwDL9j
先にともお埋めね?向こうもそこそこ人いそうやし。
13 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:09:31.58 ID:qybU/H6h
>>9
受験生から電話かけられたら採用担当者仕事が進まなくてたまんないからね
14 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:13:00.19 ID:YrN2UQbp
東京一時間前くらいに電話来たよ
15 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:14:17.77 ID:aTCBdd9+
>>14
席次凡そいくつくらい?
16 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:15:22.95 ID:YrN2UQbp
>>15
100番くらいとだけ
17 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:17:55.09 ID:YnqGTIdW
採用予定人数内の席次だったら大丈夫だよな?
電話で、「上位の方が辞退した場合採用される可能性があり〜」とか言われたからちょっと不安
18 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:18:56.33 ID:aTCBdd9+
>>16
東京高裁管轄で2桁前半なのに連絡こないな
19 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:19:38.46 ID:WFprnjbV
採用予定数の倍よりも順位が下だったからもう諦めの境地に入ってる。
20 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:20:11.00 ID:uw8JXMFu
大阪は何位くらいから採用漏れになるかな…
21 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:20:32.79 ID:aTCBdd9+
さすがに今日電話で確認はまずいか・・
22 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:25:09.86 ID:3HAlfddo
>>17
ワイもギリ採用人数入ってる人間だが、流石に大丈夫だと思ってる。書いてある人数採らなかったら詐欺やろ。希望地云々は仕方ないが。
23 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:27:44.80 ID:YnqGTIdW
>>22
ああ、第一希望地になるとは限らないって意味で言ったのかな
流石に採用されるよな...
24 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:36:18.65 ID:ZOx5V5LU
成績開示したいわ
25 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:37:23.80 ID:FEDMYgCf
東京で採用予定人数以内の順位だったら合格者説明会までには電話くるかな?
26 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:38:51.25 ID:+vbx0aT7
>>25
多分勤務地の決定は1、2週間は掛かりそうやね。数時間前に説明会の電話は来たが。
27 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:46:38.84 ID:aTCBdd9+
>>26
合格者説明会とはなんぞや・・
28 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:49:41.77 ID:a6888YES
>>27
ホームページにも書いてあるよ。多分合格通知と別の封筒で来るけど先に電話で連絡された。
29 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:51:48.29 ID:Fhu2mWhJ
開示請求したわ
面接Dなら大人しく諦めよう…
30 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:54:08.58 ID:OiZHkk+y
コッパンと催事ならどっちがいいかな
めっちゃ悩む
31 :
受験番号774
2016/08/15(月) 15:56:26.83 ID:QUKs89lh
電話も通知もこないんだが、、
32 :
受験番号774
2016/08/15(月) 16:05:39.30 ID:Uj9Q+Fry
不合格だけど電話来ないか待ってるで(;_;)
33 :
受験番号774
2016/08/15(月) 16:17:25.48 ID:9VjHQXwk
やっと電話きたンゴ
34 :
受験番号774
2016/08/15(月) 16:39:40.67 ID:U4W8TzL9
>>32
涙ふけよ
35 :
受験番号774
2016/08/15(月) 16:40:18.90 ID:U9ryKyms
【平成28年度】裁判所事務官残念&成績開示スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1471246511/
36 :
受験番号774
2016/08/15(月) 16:42:04.00 ID:OFtOeG41
>>30
催事一択
37 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:05:03.40 ID:mOK5Du3D
>>36
給料、待遇、勤務形態は催事だよな
ただ、やりたいことはコッパン寄りなんよ
38 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:08:00.81 ID:8C7fZjc/
合格通知って二通届くの?
順位書いた最高裁の速達しか来てないが
39 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:13:41.59 ID:4Gs3i307
>>37
給料ならコッパンじゃね
あとやりたいことって何よ
40 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:14:40.77 ID:ztd8AIUg
>>37
やりがいは最初だけやと思ってるw
41 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:29:12.66 ID:LdcbLCHC
書記官にならんくても年々少しずつ給料あがんの?
42 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:31:47.00 ID:iJu6Rzfv
あんまり
金が欲しいなら地方公務員の方がいいよ
43 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:40:20.34 ID:+W1qEwMX
時間が大事なら裁事
時間を犠牲にしてでも金がほしいなら地上
44 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:51:28.55 ID:aTCBdd9+
今日はもう電話こないな
45 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:51:58.49 ID:LdcbLCHC
催事は17時あがりがほとんどか?地上は20時までとかか?
46 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:52:44.97 ID:wql/37ZB
政令市とさいじで迷ってる。さいじだと地元じゃないってのもある分余計迷う。
47 :
受験番号774
2016/08/15(月) 17:55:53.53 ID:4Gs3i307
>>41 あがるよ
>>45 部署による
48 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:04:14.02 ID:JzDPwrSL
内定の電話きました!
49 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:04:55.45 ID:voxpaFYf
地方で席次下位10%なんだが、採用は無いと考えるべき?
50 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:06:36.42 ID:uaYU8YW+
実際採用されるのって上位何%くらいまでなんだろ
51 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:16:14.66 ID:N+2mAu18
>>49
無いと考えて、勉強か就活した方がいい
52 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:20:30.79 ID:rHhYWmry
東京で合格してるの択一40後半〜50代ばっかじゃん
結局筆記の点数かよ
53 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:24:01.61 ID:mOK5Du3D
>>39
コッパンのが高いのか?
どっちかというと経済に貢献したいのよ

>>40
なかなかやる気は続かないかなあ…w
54 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:29:56.91 ID:LdcbLCHC
>>52
そりゃ人事は筆記良好面接良好を採用したいだろ…
55 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:35:13.17 ID:9B/83I6q
>>53
裁判所じゃ経済に貢献ってのはちょっと違うんじゃない?
56 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:35:23.82 ID:ac8NEqWV
>>48
採用予定数でいっても上位?
57 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:37:24.59 ID:h9o4P0Ep
東京といえど名簿使い切ることは…ない…か…
58 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:42:10.84 ID:ZwAqkQCc
受かった奴らに言っておきたいことがある





おめでとう
59 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:42:57.74 ID:h9o4P0Ep
>>58
なんだ、ただのイケメンか
60 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:48:10.33 ID:WEfo21Fe
転勤は
事務官は県内、書記官は高裁管轄内
で合ってる?
61 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:54:24.75 ID:mOK5Du3D
>>55
書き方が悪かったかw
コッパンにいって経済に貢献できる仕事がしたいとも考えてるんだが、催事も魅力的で迷ってるのさ、やりたいことは別にして
62 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:57:11.87 ID:fl+kumaK
>>60
事務官でも上の方までいけば県外に行くことはあるだろうけど、だいたいは県内転勤と聞いてる。
書記官で地方に飛ばされてもなんやかんや戻って来るタイプの人もそこそこいると聞いている。
63 :
受験番号774
2016/08/15(月) 18:59:44.73 ID:aMpiPjta
>>60
書記官も管理職を除き原則県内
ただ東京都は書記官になるときに一定期間他県へ行かされることが多い
64 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:04:00.52 ID:WEfo21Fe
>>62-63
ありがとう!
ということは最初に希望する勤務地は結構重要だな…
65 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:25:06.76 ID:bBIxBL2F
おかしいな…10時から探してるのに俺の番号がないぞ…
66 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:29:27.58 ID:U+fhU+7k
>>65自分が死んだ事を分からずに彷徨い続ける亡霊みたい…
67 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:34:37.21 ID:/2s5FigL
合格者説明会の前に人事課に会うよう言われたやつおる?
68 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:37:37.91 ID:Y0Zv+Lns
穏やかな面接だったから質問に対する答えも自己評価では満点に近くて、まあ合格してるだろうと思ってたら落ちてた
なんでだ
そもそも穏やかだった時点でアカンかったのか?
69 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:50:59.95 ID:nlimOFz9
>>68
なぜ自己評価がおかしいと思わないのか
70 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:52:28.88 ID:v7/+6v6A
わいもクッソ穏やかで、笑いあり、逆質問あり、お褒めの言葉ありで勝利を確信してたにもかかわらず落ちた
面接の自己評価はA
小論か戦記で消されたと思いたい
そうじゃないと面接不信になるわ、なんなん
71 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:55:17.90 ID:GE9Xix2m
>>70たぶんあれだよ…


>>1おつ!感動した!」みたいなノリだよ
72 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:58:14.13 ID:LdcbLCHC
裁判所人事は嘘を見抜く能力も高そうなイメージなんだが
73 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:58:58.62 ID:1AlUrHmQ
>>68>>70
成績開示はお済みですか?
お済みでないのでしたらこちらのスレッドにお越し頂き、ぜひ成績開示をなさってください
【平成28年度】裁判所事務官残念&成績開示スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1471246511/
74 :
受験番号774
2016/08/15(月) 19:59:31.57 ID:wsvzSfMu
>>56 50位以内でした!
75 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:04:17.70 ID:5CMwDL9j
面接グダグダで絶対落ちてると思ったけど受かってたよ。何を基準にしてるのか気になるね。
76 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:12:07.50 ID:v7/+6v6A
>>73
あざ!
成績開示して包み隠さず公表するで
催事の闇を暴く
77 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:13:46.27 ID:gV8s79oQ
あっまいあっまい自己評価(笑)
78 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:20:45.03 ID:dEbcbv0j
面接Aとれる人ってどんな人なんだろう
きっと数%だよね
79 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:23:34.06 ID:eU+oeQEg
既卒1年目職歴有りで合格した人とかいない?
他で内定もらえたんだけど催事が諦められないんだよね
やっぱり数年は働かないと無理かな
80 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:26:44.39 ID:FBKqVsOm
>>67
言われて予約した
81 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:33:16.11 ID:HwEMD/vD
これは夢か?と絶望しながら5回くらい確認したがやはり番号はなかった
82 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:33:38.23 ID:ac8NEqWV
>>74
東京とか?
おめでとうございます!
83 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:48:28.27 ID:JIeo5rW2
>>67
そんな人おるん?
84 :
受験番号774
2016/08/15(月) 20:57:08.39 ID:uuhbjBrw
大阪上位合格しててもし別のところ受かったら蹴るって方いますか?
85 :
受験番号774
2016/08/15(月) 21:43:03.99 ID:8BX/fO9x
>>50
とりあえず採用数内ならされるでしょ、それからは地域によると思うよ。東京なら160採用で250/380くらいは去年進んだのかな
86 :
受験番号774
2016/08/15(月) 22:06:12.50 ID:FSzv4mwP
ワイ上位25%
電話来ず……いつ来るん……
87 :
受験番号774
2016/08/15(月) 22:42:50.92 ID:mVA/YE7s
東京で合格
既に電話来た

しかし席次がまだわからない…


こういうやついる?
88 :
受験番号774
2016/08/15(月) 22:46:46.84 ID:v2iwqikZ
>>86
どこですか?
89 :
受験番号774
2016/08/15(月) 23:08:19.10 ID:FSzv4mwP
>>88
東京やで
90 :
受験番号774
2016/08/15(月) 23:15:20.77 ID:v6nvmoub
>>82
東京です。ありがとう!
91 :
受験番号774
2016/08/16(火) 00:01:35.04 ID:p0nfAk8b
ともおスレより過疎ってて草
92 :
受験番号774
2016/08/16(火) 00:12:08.21 ID:7nRXEzTf
合否発表された途端に
レス激減とかリアルすぎるからやめろ
93 :
受験番号774
2016/08/16(火) 00:30:11.31 ID:fuafDgUE
今日には連絡来そうだな。
94 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:01:58.84 ID:2lvPXnMS
面接すんごい長かったけど落ちたわ
なんのためにあんなに長くやったのか謎
95 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:11:30.07 ID:Y4VGdfIl
合格フラグなんか無いって、はっきりわかんだね。
96 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:14:56.64 ID:p0nfAk8b
落ちた人抗議の電話する人いる?
97 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:18:11.79 ID:igEDR0Ap
催事とコッパンなら初任給は催事の方が高いけど、将来の上がり幅で見たらどっちがいいんかな
年収モデルとかから大体で推測するしかないんかねえ
98 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:26:05.73 ID:h0Gj4YD0
採用予定数+10以内なら可能性あるかな
99 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:34:55.20 ID:beSt+53U
>>97
書記官なったらいいべ、て思ってるんだがそれでもダメかな?
100 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:36:59.23 ID:oTmr2X4k
>>94
合否の見極めが難しかったんじゃないの

>>97
初任給はどちらも行政職(一)1級25号俸だから基本的には変わらないのでは?
101 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:38:01.04 ID:Y4VGdfIl
書記官ってなるのかなり難しくなってるみたいだよ。まあ催事にするけど。
102 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:42:45.32 ID:igEDR0Ap
>>99
目指そうとは思うけど難しいって聞くし不安でさ…

>>100
そうなの?
よくわからないんだが、パンフレット見たら催事の方が高かったんだよね
103 :
受験番号774
2016/08/16(火) 07:55:19.76 ID:beSt+53U
>>102
パンフに載せたときつけた手当の違いだと思うよ、催事は特別区勤務で載せてるから
あと国般でも公安職は催事より高い
104 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:22:54.13 ID:p0nfAk8b
抗議の電話する人いない感じか
ろくでだしだな
俺は全然長所聞かれず終わったからするよ
許せるわけがない
105 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:23:34.46 ID:Y4VGdfIl
ごめん流石に抗議ってネタよな?触れない方がいい?
106 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:24:40.44 ID:wQGynFbW
マジでやったら成績開示のテンプレの下に貼られるコピペ化決定
レジェンドになれるわ
107 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:28:41.98 ID:otSap1jc
席次下位で採用絶望的なら説明会行く意味ないよね?
10月採用だと希望ある?
108 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:30:53.47 ID:AY7zEdn+
>>107
ワイも迷ってる
行っていいのかとすら思ってしまう
109 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:36:54.41 ID:p0nfAk8b
ネタじゃない
さすがにめんん説時間20分はないから
110 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:38:52.44 ID:AY7zEdn+
15分で受かったって人も聞いたことあるけどな
111 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:42:01.80 ID:h0Gj4YD0
>>109
応援してる
112 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:44:53.84 ID:+dyq6G/5
>>104
面接試験って試験官が合否の判定のために
必要と考えることを質問してそれに答える
場だよ。
試験官の質問とは無関係に自分が言いたか
ったことが言えなかったから抗議するのは
専門記述で生存権は準備してたのに何で生
存権の問題じゃないんだと抗議するのと変
わらないよ。
113 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:50:29.24 ID:DoMPA0IC
的確すぎて草
114 :
受験番号774
2016/08/16(火) 08:50:30.72 ID:pZiho8XC
>>98
札幌なら知らんけど
東京や大阪なら月変われば来るだろ
115 :
受験番号774
2016/08/16(火) 09:00:09.83 ID:QgV0VTLG
>>112
ぐうの音もでねぇ
116 :
受験番号774
2016/08/16(火) 09:03:58.89 ID:XrZFk/Ge
むしろ長所は面接カードに十分書けてたから掘り下げなかったのでは
117 :
受験番号774
2016/08/16(火) 09:04:25.11 ID:h0Gj4YD0
>>114
仙台なんだよな〜
実際は15人以上採用したりとか無いかな
118 :
受験番号774
2016/08/16(火) 09:10:21.33 ID:usZ4siLA
>>117
仙台も同じくらいだっけ
東北の併願事情知らんけど,
よほど催事にこだわりない限り地上行きそうな地域に思えるな

採用人数少ないからそれ以前の問題として人的事情大きそうだけど
119 :
受験番号774
2016/08/16(火) 09:27:01.00 ID:AOrir76E
>>117
採用数は退職等による欠員見込みで基本決まる
ので変動はあまりない
むしろ>>118にあるとおりどのくらいの席次ま
で行くのかは併願状況によるところが大きい
120 :
受験番号774
2016/08/16(火) 09:31:41.33 ID:h0Gj4YD0
>>118>>119
なるほど
地上の発表後は期待できそうかな

気長に待つことにします〜
121 :
受験番号774
2016/08/16(火) 09:57:07.31 ID:DOsF0CAO
>>120
予定数+10以内ならどう考えても余裕で来るべ。ロー組も地上組も居るだろうし…
根拠はないが35〜40位まではギリギリまわらんかなと思ってたよ
それ以下の俺は無駄だとわかってるが一応待ってる
122 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:06:13.41 ID:Xz3OG2R1
>>112

ID変わったけど。。。

なんかこの論理のすり替えに反論したほうがいいかな
流そうと思ったけどぐうの音も出ないとか言われてるし
123 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:06:18.18 ID:h0Gj4YD0
>>121
例年どこまで名簿進んでるのか分からないからなんとも言えない気分なんよ…
124 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:11:02.78 ID:Xz3OG2R1
>>112
そんなことわかってるよ
ただ長所も個人として頑張ったことも組織で頑張ったことも聞かないで、協調性やら積極性やらを評価するのはないって話

専門記述の喩えは間違ってるな
生存権について聞かなくても経済的自由権法律的知識を問うてるんだから問題ない

正しく例えるなら、
経済的自由権についての専門記述を問うといて、「生存権の知識なし」って採点して足切りにするようなもの

それか、選択問題で、全て英語だけの問題にすり替えて、憲法の知識なし、はい0点ってするようなもの

まあこの喩えは上手くないけどあなたの喩えは間違ってるよ
125 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:25:01.48 ID:DOsF0CAO
>>123
まぁ不安ならわざわざ説明会用意してくれっから例年どのくらいまわるか質問してみるべ
126 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:26:25.52 ID:daKA2hlz
>>124
面接では何を聞かれたの?
127 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:27:18.41 ID:SGoKuLc3
>>124
気持ちはわかるが落ち着いて欲しい
わいも志望動機、やりたい仕事、頑張ったこと、自己PR、長所は何も聞かれず、短所の深堀と趣味とバイトの話しかしなかった。
完全に落としに来てると思って帰りは喫茶店で泣いたものだが蓋を開けてみればおそらくCだが合格できた。
どんな質問でもそいつの人間性は出るし、むしろ長所とか用意された答えじゃなくて、その場で出てくる素の自分を評価してもらえると考えれば、これほど正確な人物試験はない。
128 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:29:05.99 ID:0pDjBqmG
さっさとクレーム入れてこいよ
俺らに文句言っても仕方ねーだろ
129 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:35:13.33 ID:h0Gj4YD0
>>125
ですね
そうします!
130 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:37:18.63 ID:yw3jQbhv
まず面接試験が自分の思い通りに行かないだけで抗議するって考えが既にちょっと変でしょ そういうのが見抜かれたんちゃうの
131 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:38:55.81 ID:DoMPA0IC
自分は面接中「長所はここまでの受け応えで随分伝わって来たから、短所のほうを詳しく話して」と言われた
不利な話題も含め、面接中の一挙手一投足が自己PRだと思うぞ
132 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:40:38.98 ID:/gmuZYTs
抗議なんかして他の官庁なんかにも悪評広まったらたまらんな
それでもいいならやってこい
133 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:43:21.38 ID:GDzwzU0M
採用希望についての書類きた?留保する人ってどれくらいいるんだろう
134 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:43:38.11 ID:iE2Sgny2
席次後半なんですが、例えばいつからでも働けるって条件あるなら4月からしか働けない席次上の人を飛び越えて採用されることあるものでしょうか…
説明会で聞こうと思うがソワソワして待てない
135 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:43:55.32 ID:3hhfK8Hv
世の中が自分の思い通りにいかないと嫌なタイプなんやろなぁ
そういうところが面接試験で見抜かれて落とされてるんやで
136 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:44:59.98 ID:Z30jd33S
>>124
お前の今までの態度を見るだけでも長所を聞くまでもなく落とすべきだと判断した面接官の力量に驚くばかりなんだが
137 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:46:57.17 ID:IxZZdoQD
>>127
感動した
138 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:50:41.56 ID:Xz3OG2R1
20分で終わったもんな
これで納得いくほうがおかしいだろ
139 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:51:17.31 ID:CITZc/g2
潔く負けを認めなさい
140 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:51:57.37 ID:DqmYVFem
試験に落ちてここでも叩かれている>>124がかわいそうになってきた
前を向いてがんばってほしい
141 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:53:39.35 ID:Xz3OG2R1
負けはわかってるそ認めてる

ただ127のように短所を深掘りされたわけでもないんだ
20分

はなから聞く気ないんだ
142 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:55:25.31 ID:cN1UcNFm
ともおとかクレーマーの死体蹴りが楽しくてとりあえずでも合格できてよかったと思うわw
143 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:56:10.46 ID:iE2Sgny2
124の人気に嫉妬
144 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:58:14.44 ID:usZ4siLA
>>124
面接官の評価なんて開始20秒で決まるって話聞いたことないか?
要はそういうことだ

最初から消化試合だったんだよ
145 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:59:15.70 ID:vCJQDYfz
>>141
俺の前の人も20分やけど受かってたで
辛いやろうが、他も併願してるなら、それへの影響も考えて行動した方がいい
146 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:59:44.89 ID:3hhfK8Hv
開始数分でボロが出た結果やろなぁ
147 :
受験番号774
2016/08/16(火) 10:59:54.66 ID:LCq8vUfn
逆上面接〜その質問、異議あり〜
148 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:00:57.10 ID:ntcnPfB3
>>146開始数分でロボが出たに見えて人工知能の話を思い出した
149 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:01:56.35 ID:SGoKuLc3
>>141
わい>>127だが、わいも20分くらいで終わらせられそうになったけど、逆質問で食らいついて25分くらいまで引き伸ばしたよ。
合格した連中からの言葉なんて嫌味にしか聞こえないかもしれないが、悔しさはバネにしていくしかねえんだ。次の健闘を祈ってる。
150 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:02:02.08 ID:VI8woHTy
>>141
「はなから聞く気ないんだ」

20分の面接の結果聞く必要がなくなったとは考えないのね
151 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:02:38.20 ID:3hhfK8Hv
多分抗議(笑)したところで「そういった類のことにはお答えしかねます」という答えが返ってきて終わりな感じはするけど面白いから抗議はしてみてほしい
152 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:04:33.06 ID:ntcnPfB3
抗議してそこで論破したら凄いわな
153 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:07:43.02 ID:DqmYVFem
>>151
人事担当者(≠面接官)に迷惑かけるしクレーマー扱いされるかもしれない
154 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:12:38.43 ID:Xz3OG2R1
まあ結果出る前に抗議したらよかったなぁ
とは思ってる

落ちてからしたら完全に言いがかりになるからなぁ
155 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:20:49.06 ID:3RlP0HYI
抗議は成績開示したの確認してからにしようよ。
自分も嫌な思いしたけど、本当の不合格の決め手は今の段階じゃわからんだろ?
156 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:22:16.07 ID:Xz3OG2R1
それはわかってる
筆記は神がかり的 9割近く取れたし
記述も自信ある

面接Dは間違いない
157 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:26:12.95 ID:PiMzC6bY
>>156それはちょっとキレてもいいかモナー
158 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:27:13.85 ID:XgC44yrY
筆記9割で落ちるって、、、
有能すぎて事務官似合わないから落とされたんじゃないか?
159 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:29:15.06 ID:CITZc/g2
ともおも筆記それくらい取れたっていってたな
本当かどうか知らんが
160 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:36:22.14 ID:vCJQDYfz
>>156
まあ筆記よくても面接で決まるっていうことは事前に分かってることだしなぁ
161 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:38:58.09 ID:IxZZdoQD
模擬面接やったか?
162 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:39:39.73 ID:Xz3OG2R1
やった
まあ面接D半分ってのは知ってたけどな
163 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:43:33.92 ID:2aiQevnT
筆記9割で不合格か
面接中不機嫌な態度、反抗的な態度、偉そうな態度をとったようあんことはなかったのか?
164 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:48:10.14 ID:SGoKuLc3
>>161
模擬面接って実際どうなん?
やったことないからわからん
165 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:49:21.04 ID:quX3Bwtc
思考の柔軟性がない、自分の意見にいつまでも固執する、過去の出来事に拘るとかは?
166 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:56:29.02 ID:3hhfK8Hv
筆記でどれだけ取れたかとかはどうでもいい
不合格という事実が全て
167 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:57:39.99 ID:HhY35700
で、あなたの伝えたかった長所と短所とはなんですか?
168 :
受験番号774
2016/08/16(火) 11:59:57.26 ID:A0aD/nUC
>>156
なんでそんなに頭いいのに事務官なの?
169 :
受験番号774
2016/08/16(火) 12:09:27.06 ID:IxZZdoQD
>>164
おおざっぱに悪いところがわかる。わいもお世話になったで
170 :
受験番号774
2016/08/16(火) 12:13:47.02 ID:SGoKuLc3
>>169
やった方がよかったって感じかなやっぱり。
面接カードも面接も誰にも見てもらわなかったからどう評価されんのか全然わかんなくて不安だったし、やっとけばよかったなと思う。
171 :
受験番号774
2016/08/16(火) 12:24:41.70 ID:IxZZdoQD
>>170
わいも模擬面接受けるまではそのまま本番いけるやろと思ってたんだが、実際模擬面接受けたらボロクソにダメ出しされて、まぁそのダメ出しに納得できたんや。時間があるならやっといた方がええ。主観と客観の違いに愕然とするわ
172 :
受験番号774
2016/08/16(火) 12:35:05.28 ID:ikcrFMPt
>>169
自分が頭良いと思ったことは一度もない
ただ勉強時間を増やしただけ
結局は短期記憶だから今やってもその点は取れない
まあ運もあった
173 :
受験番号774
2016/08/16(火) 12:35:12.90 ID:M/A8pXXi
171さんみたいな素直な方もいれば
模擬面接で先生と合わず意見無視したけど受かった自分みたいのもいるので、模擬面接は人による
174 :
受験番号774
2016/08/16(火) 12:42:37.33 ID:SGoKuLc3
>>171
>>173
いろんな意見があるんだな
参考にさせてもらうわ
175 :
受験番号774
2016/08/16(火) 12:45:13.15 ID:LsBHuvMR
体感の面接評価難易度はこんな感じ

裁判所AB>地方上級リセット方式合格>裁判所C>国家人事院C
176 :
受験番号774
2016/08/16(火) 12:50:54.64 ID:P2mp4jI4
合格者説明会の電話まだ来ないんだけど、まだの人いる⁇
177 :
受験番号774
2016/08/16(火) 12:55:55.84 ID:XgC44yrY
わいまだ電話来てないで
合格してないけど
178 :
受験番号774
2016/08/16(火) 13:09:33.97 ID:XZ+9ca7a
まだ、席次はどこもそこまで進んでいないんかな
179 :
受験番号774
2016/08/16(火) 13:40:01.99 ID:VqfEzAgc
>>174
俺なんか模擬面接すらしてない
ぶっつけ本番
180 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:03:43.28 ID:VJoIq3lm
>>179
俺もやでーなんも対策してないけど何とかなるでー
181 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:11:13.67 ID:/1f/C7lo
対策しなくても受かるとか、全く価値のない情報で草
182 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:17:21.98 ID:OlufUeuO
>>180
いや、わいも受かってるけど、サークルの後輩がいろいろ教えて欲しいっていうのでどんなもんなのかなーと聞いただけなんだ。
183 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:24:23.18 ID:UcrIODEV
催事の面接は過去の行動を深掘りして行動特性を
確認しようとするコンピテンシー面接だと思われ
るので、それに合った模擬面接なら役に立つので
はないのかな?
184 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:26:10.72 ID:1oDS5t7T
近畿ってどれくらい採用されるんだろうか
最終合格なのに漏れたら最悪なんだが
185 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:36:34.61 ID:Gb+qimPc
>>184
受験案内によると60人程度
186 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:38:36.54 ID:jAkxzt2h
初めて書き込みます…関西地方ですが採用予定数の倍の位置にいるんですが絶望的ですかね…
187 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:39:23.51 ID:vCJQDYfz
>>186
併願は?
188 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:40:39.25 ID:OzRBLp8S
>>187
学事受かりましたって言っちゃいました…
189 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:46:14.85 ID:vCJQDYfz
>>188
名簿順は変わらないからそれを言っても不利になることはないんじゃないかな。
でも倍の位置となると、可能性ゼロではないだろうけど少し厳しいかもね…
190 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:50:00.98 ID:n92X1Xnt
電話で内々定(?)どうです?みたいな事言われてOKした後、別の本命に内々定貰ったからやっぱりお断りしますってやっても駄目ではないよな?
191 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:53:16.02 ID:OlufUeuO
>>190
まだ時期も早いしちょっと期待させてごめんなさいとはなるけど許されるレベル
192 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:53:29.96 ID:y4AHQtxV
>>190
今ならまだ大丈夫なんじゃ?
193 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:55:04.77 ID:g59Vdnr6
>>189
丁寧にありがとうございます。そうなんですね。来年のことも視野に入れつつ電話が来ることを祈ります
194 :
受験番号774
2016/08/16(火) 14:58:22.79 ID:vyGH0Rqh
下位過ぎるから説明会も懇親会も断った
195 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:03:51.93 ID:UcrIODEV
>>190
催事の内々定に拘束力ないから全く問題ない
ただ、丁寧にお断りすることはこれから社会
人になるものの最低限の礼儀だし、断るなら
できるだけ早めに断る方が人事担当者にとっ
ても席次が後の人にとってもありがたいはず
196 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:06:35.35 ID:vy6GMBUz
今年通った男ってどんな感じ?

面接Cっぽいけど、受かった方いたら教えて欲しい来年のために

択一50超え、論文上々な感じです?
197 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:11:22.80 ID:u61NtnFK
>>190
自分は昨日電話で内々定もらった時、名簿順位とか手続きが狂うから絶対辞退しないでくれと言われた。
これから辞退しても君にとってはなんら問題はないと思うけど、人事が大変だからなるべく早いほうがいいと思うぞ。
198 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:11:50.05 ID:fFsCa6PZ
>>190
全く問題ない。どの時期にしても平気だがみんなのために他の内々定が出たら早めにオナシャス
199 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:13:47.33 ID:HP4/IWRv
前スレの合格者報告見てるとほとんどの人が択一50超えなんだけどびびる・・・
特に東京
200 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:28:34.58 ID:1oDS5t7T
名簿の安全圏ってどれくらいまでなんだろうか
201 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:34:31.90 ID:VqfEzAgc
>>197
俺もいま電話来たけど同じこと言われたな
202 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:36:20.37 ID:rhrzlLw6
原則は管轄内だけど管轄外からの電話ってあり得るのかな
203 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:41:03.98 ID:Y4VGdfIl
>>199
ワイは40前半やで〜
204 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:41:31.05 ID:VPbuYwBv
>>200
大阪福岡など主要な地方なら例年予定数の二倍は必ずいってたはず
205 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:47:45.20 ID:VqfEzAgc
>>199
>>203
合格してから採点したら38だったぞ
206 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:49:56.87 ID:igEDR0Ap
書記官になるのに一年じゃきついかな
やっぱ数年かかるか?
207 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:52:50.42 ID:/lM81u4R
>>202
ある管轄内の名簿で足りない場合は他の管轄の
合格者に声を掛けることもあるらしい
208 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:54:43.48 ID:1oDS5t7T
>>204
そうなると採用が60人でその2倍だと120番まで行くことになるけど
今回大阪の最終合格者数が134人ってことは
落ちるのは10数人ってこと?
209 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:58:24.66 ID:iRxLY+nI
既に内々定の電話来てるのってかなり上位だよな?
採用予定数ギリギリだったらまだまだ先と思って良いよね
210 :
受験番号774
2016/08/16(火) 15:58:26.26 ID:nZTGonZh
>>201
席次どれくらいですか?
211 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:00:32.30 ID:HP4/IWRv
こっぱんの例ではあるけれど
管轄ブロックの名簿下位が残っていても
よそのブロックの中位くらいの人が残ってたら
そっちに声かけたことがあるらしい
正直ひどいと思うけども
212 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:01:36.72 ID:VPbuYwBv
>>208
今年も同じように進むかは分からない
ただ、今見たら今年は採用予定数が去年より10人多いから少なくとも去年くらいは名簿が進むと思う
213 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:01:45.82 ID:VqfEzAgc
>>210
一応二桁後半 ちな東京
214 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:13:02.85 ID:fuafDgUE
内々定示唆されたが他が第一志望だから断った。他も辞退したら・・とは言われたけど嘘つく気にはならなかった。人事の方には申し訳ないし
東日本の枠を空けといたぞ!
215 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:32:04.40 ID:HEPQp1P+
>>212
いまどれくらい進んでるかご存知ですか?
216 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:34:01.39 ID:1oDS5t7T
>>212
そうなのか。
結構下位だから諦めかけてたけど一応希望持てたわ
217 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:37:25.11 ID:RYkA1jXS
わい書類のミス2ヶ所くらいあったけど受かったな
それにしても催事の面接の基準はさっぱり分からんわ
218 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:37:26.82 ID:2aiQevnT
名簿順位採用人数内で昨日電話もきたが、内々定なんて言われなかったけどな
どういう人(順位)が内々定を貰ってるんだろ
219 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:43:30.66 ID:hVxY11b7
択一
220 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:45:53.19 ID:hVxY11b7
択一50以上、記述まあまあで採用予定圏外だったんだけど、採用予定圏内の人は筆記、面接どんな感じだったの?
圏内の人はやっぱみんな面接ができたのかな?
221 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:45:58.50 ID:wcH8TeiN
ワイ管轄の最終合格者上位10%、内々定電話きたで
222 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:46:48.49 ID:igEDR0Ap
>>220
面接がよかったんだと思う
筆記ボーダー+3だったから
223 :
受験番号774
2016/08/16(火) 16:58:33.65 ID:LsBHuvMR
面接BとCの間の標準点の加点の差が20〜10点なら
今年の標準偏差だと択一7.5〜3.5問分くらいの差になる
二次受験者内での割合が仮にAB20% C50% D30%だとして
面接ABがほぼ全員合格してたらCで合格できるのは5人に1人
C30% D50%でも3人に1人だから面接Cで合格するハードルは高い
224 :
受験番号774
2016/08/16(火) 17:27:58.58 ID:GxeBrXm2
東京高裁管轄だが、択一49で席次2桁中盤なので面接よかったのかな席次がいいと催事猛プッシュかかるよ
225 :
受験番号774
2016/08/16(火) 17:45:32.21 ID:2IoZ25uQ
今は採用予定人数に入ってるけど、今度は採用予定人数が減らされたりしないか心配になってきた
226 :
受験番号774
2016/08/16(火) 17:52:24.09 ID:Y4VGdfIl
>>225
ワイも。それか僻地に飛ばされそうで怖い。だったら県庁にしたい。
227 :
受験番号774
2016/08/16(火) 17:54:30.44 ID:ccLkwMr7
裁判所ほどホワイトな職場はほとんどないのに、ブラック上等な県庁がいいとかあほやな
228 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:05:37.12 ID:2IoZ25uQ
>>226
それだよな。県庁蹴って裁判所蓋開けたら僻地やったらしゃれにならん
229 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:10:24.47 ID:EbK3xXxC
>>228
遠いところはその地元民と採用枠外の人になると信じてる…
230 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:13:17.55 ID:CTCH5M81
席次最後で採用されたことあるのかな
231 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:27:57.64 ID:RdlomT9y
あー死んでも院卒業しないと>_<
232 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:28:17.23 ID:j4nVQNFd
電話来たけど第2希望地やったわ
@東京
233 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:32:34.08 ID:igEDR0Ap
仮に席次が高くて早く連絡もらったとしても、面接で落とされることってあるのかね?
場所によっては採用面接するって書いてあったから不安なんだが
234 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:34:27.80 ID:VqfEzAgc
>>233
そこで落とされるのなんてほとんどないんじゃない?
235 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:35:42.96 ID:igEDR0Ap
>>234
そうなのかな
したら連絡来て承諾さえすれば内定ってことになるのかな
236 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:42:04.21 ID:VqfEzAgc
>>234
たぶんそうだと思う。
面接したとして、もよほどのことがなければ落ちないと思う
237 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:43:13.36 ID:VqfEzAgc
>>236
間違えた>>235
あと、面接したとしても、よほど…ね笑
238 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:45:41.63 ID:igEDR0Ap
>>237
まあ、席次が高いならきちんと評価されてるってことだからよっぽどじゃないから大丈夫か…
ありがとう
239 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:49:03.37 ID:7Wp3KCsv
>>232
採用希望書出してないのにもう内々定っぽい電話来たんですか…?
240 :
受験番号774
2016/08/16(火) 18:59:37.08 ID:pgmKpa/O
司法組は採用留保してるんだよな?
高い順位で受かっても下位合格とあんま変わらん訳か
それともとりあえず内定もらっといて結果出たら辞退すんのかな
枠空けといてクレメンス…
241 :
受験番号774
2016/08/16(火) 19:32:22.95 ID:lLZ6C4og
東京で200番だけど難しいかな…?
電話は来たけど説明会の話だけだった
242 :
受験番号774
2016/08/16(火) 19:34:02.87 ID:vCJQDYfz
>>239
232とは別人だけど俺は昨日説明会の連絡と一緒に内々定って言われたよ
243 :
受験番号774
2016/08/16(火) 19:41:28.25 ID:NCJ5sG3S
>>242
上位の人にはもう伝えてるのかな。真ん中らへんだからその言葉は無かったよ。
244 :
受験番号774
2016/08/16(火) 19:50:15.15 ID:3hhfK8Hv
内々定って言われたわ
もう出すのかって感じだった
245 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:00:39.14 ID:rO+d6Tip
下位合格者を死ぬほど苦しめておいて自分達は面倒臭い処理はしたくないのー辞退するなとは人事部クソだな
一応許諾してやったが
246 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:06:24.63 ID:TWnuEy+2
>>245
誰も併願しなきゃ楽なのにね
247 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:14:44.28 ID:9VXwY22D
東京で採用数ほぼぴったしの順位なんですが、安心してよろしいのでしょうか。勤務地はもうどこでも構いません…
248 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:21:29.29 ID:ZnTScASN
東京下位1割はもう希望ないよな…
249 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:27:18.44 ID:igEDR0Ap
>>248
さすがにきつい
250 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:27:41.87 ID:MyWGOBTU
>>248
いつもより100人合格が少ないわけで、辞退が少ないと見越したのかな。250以降どころか200前半も怖いわ…
251 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:29:42.31 ID:81T+DGcA
180はどうですかね…(小声) 例年なら余裕だろうけど…
252 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:41:59.29 ID:Y4VGdfIl
今年の東京は名簿が本気で進まない気がするなあ…都庁特別区民がいないってかなり大きいと思う。
253 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:44:09.37 ID:ZnTScASN
コッパン、地上に流れる人がどれくらいいるか
254 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:53:15.10 ID:kXg0rCVM
市役所県庁に流れる人がどのくらいいるかやな。それかロー目指してる人が頑張ってくれることを祈る。
255 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:58:36.17 ID:2IoZ25uQ
先に勤務地承諾して、自分より上位の人が蹴った場合、承諾した人は第一志望勤務地になったりしないの?
256 :
受験番号774
2016/08/16(火) 20:59:28.14 ID:uqQOj6XP
地裁から個別に連絡来たやつおる?
高裁でやるやつとは別の説明会の連絡来たんだが
257 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:06:35.20 ID:2IoZ25uQ
すみません、分かりにくかったんでもう一度書きます。
先に第一志望じゃない勤務地で承諾したあと、自分より上位の人が蹴った場合、自分が第一志望のところに入れるの?それとも承諾したらそこに確定?
258 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:11:26.25 ID:1xFeZaOS
>>257
承諾した勤務地で確定でしょ。
上位者が辞退するたびに調整し直すのは煩瑣だし禁反言だよね
259 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:12:02.05 ID:vCJQDYfz
>>256
高裁での個別面談とは別にってこと?
260 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:16:16.30 ID:2IoZ25uQ
>>258
なるほど。ありがとう
261 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:35:04.65 ID:22VCXJDh
これからを考えたらほぼ確実に大地震が起きるし首都圏脱出しても良い気がしてきたゾ
262 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:41:03.67 ID:usZ4siLA
下位数%でもない限り声はかかってるみたいだけどな
ただぎりぎりだと本当に2月3月になる
263 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:41:33.55 ID:HEPQp1P+
内々定もらっている方は 電話で勤務先の
の指定も一緒にされてるんですか?
264 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:42:31.35 ID:8PAf4zZP
>>263
それは希望勤務地出してからじゃね?
265 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:45:27.12 ID:WAOvxPdx
>>264
いやなんかもう第一勤務地だったとか第二だったとか言ってる人いなかった?不思議に思ってたけど。
266 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:52:33.80 ID:8PAf4zZP
>>265
面接シートに書いた任地で割り当てられてるのかな。まぁわいには関係ない話だから島流しじゃなければどこでも行くぜ。
267 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:52:58.68 ID:VqfEzAgc
>>265
面接のときに提出した調査票に書いた勤務希望地を言われたぞ
はいって言ったら○○地裁に推薦しますねだって
268 :
受験番号774
2016/08/16(火) 21:55:19.90 ID:uqQOj6XP
>>259
そうそう。地裁主催の説明会
269 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:02:01.33 ID:HEPQp1P+
>>267
なるほど、ありがとうございます
270 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:03:54.72 ID:WAOvxPdx
>>267
上位はもう決めてくれるかな。それとも地域によって違うのかねえ
271 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:08:41.84 ID:vCJQDYfz
>>268
それはまだ聞いてないな…
272 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:09:33.92 ID:BdFOjeyx
>>268
それって推薦先の地裁からってこと?
だとすると囲い込みってことかな?
273 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:21:15.87 ID:p0nfAk8b
朝書き込んだものだけどやっぱり抗議の電話しようかなと
ボイスレコーダーも取ってあるし、もう一度聞いてみてやはりおかしいと思った
274 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:28:35.97 ID:HhY35700
説明会無い管轄の所もあるでしょ
275 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:46:13.37 ID:pb05dw4/
>>273
気が済むならやりゃいいじゃん。レポよろしくね〜
276 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:57:15.06 ID:SGoKuLc3
ボイスレコーダーわろた
277 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:58:26.17 ID:iW40tDlr
抗議ニキww
278 :
受験番号774
2016/08/16(火) 22:58:58.54 ID:J/+3DQ/y
>>273
もう誰もお前を止めないよ。ただちゃんとレポートしてね。
279 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:02:38.81 ID:RYkA1jXS
抗議しても絶対何も変わらんのにw
でも、面白そうだからぜひやってくれ
280 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:03:40.51 ID:phYtHp64
>>273
長所について聞かれずに20分で面接終わった人?
長所は必ず聞かなきゃいけないわけじゃないし面接時間も決まっていない。
>>151にあるとおり「そういった類のことはお答えしかねます」と言われて終わりだとおもうけど。
別に止めないけどね。
281 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:07:31.26 ID:j4nVQNFd
面接中のボイスレコーダー禁止って言われてるのにするような人を落とすあたり見る目あるわと思ってしまった
282 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:08:22.33 ID:p0nfAk8b
>>281
言われてません
283 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:09:36.73 ID:4y+QJ5Ad
>>273
頭に来るな、20分はさすがになあ
お願いだから抗議してみてほしい
かけあって貰えるかは分からんが
しないよりは断然マシだと思う
いつでも報告待ってる
284 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:10:22.09 ID:CITZc/g2
採用してもらう側の人間がどうしてそんなに強く出れるのか知りたい
285 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:10:30.44 ID:RYkA1jXS
>>283
上手いなw
286 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:11:22.02 ID:j4nVQNFd
>>282
うちは言われたで、ボイスレコーダー等の電子機器は電源切ってねって
287 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:11:29.31 ID:2aiQevnT
地裁主催の説明会なんてあるのか
288 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:11:36.63 ID:SaNcuJgS
裁判所の玄関ホールには「庁舎内での無断録音禁止」の掲示もあるからボイスレコーダーで録音していたことは言わない方がいい
289 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:12:32.06 ID:vA/IX2/6
ってか言われないでもそんなん常識だと思うんだが…
こんな奴に20分も時間を割いてくれた裁判所にむしろ感謝すべき
290 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:12:38.28 ID:pb05dw4/
どうでもいいけど
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=53947
これ思い出した
291 :
欅坂46「語るなら未来を…」(作詞 秋元康)
2016/08/16(火) 23:25:41.41 ID:KQkjN59o
誰のせいでもないだろう
振り返る余裕ない
腹立たしさとか
悔しさは
思い上がりだよ
292 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:32:18.75 ID:NlvHTKXP
屈辱的な結果
主治医に相談してパキシル多めに服用しようかな
293 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:32:48.60 ID:3zlzy8fh
長所聞かれずに落ちた人は趣味とか特技を深く掘り下げられてるんだよね?

俺は趣味・特技なんかノータッチだったけど抗議の人は書いたことを掘り下げないと怒るもんなwww
趣味・特技について怒ってないってことはさぞかし聞かれたんだよなwwwww
294 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:37:03.68 ID:p0nfAk8b
悪いけど聞かれてないよ

前職の退職理由と短所とか

エピソードは1つも聞かれてないし言えるようなところもなかったね


短所で
心配性って言って

具体的には?

書類を郵送するとき何度も確かめる

それを直すためには?
って聞かれたけど
そんなの。。。

はやく正確にぐらいしかないよ


で、他はエピソード1つも言ってないね

バイトしてたか?
とか
それぐらい

あと志望動機は聞かれたけどさ

やりたい仕事も聞かれたけどさ

ほんmとそれだけ
295 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:38:11.98 ID:m/+16QMh
短所も結局は最後にそれも長所になるように自己アピールするんだから
長所、短所どちらを聞かれても似たようなもんだろうに
296 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:49:23.15 ID:pb05dw4/
(俺なら具体的には?でエピソード、直すためには?でエピソード、やりたい仕事の動機を話す際にもエピソード話すけどな…)
297 :
受験番号774
2016/08/16(火) 23:52:25.79 ID:HhY35700
(たぶん、聞かれてない事を答えていいのか、心配性で言えなかったんだよ…)
298 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:00:25.51 ID:zztPdLvK
短所→それを直すために心がけてることは?
っていうのは定番パターンだろうに何で用意してないねんw
志望動機とかやりたい仕事とかでも十分自己アピール出来るし、単なる自分の力不足だと認めろよ
299 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:00:40.93 ID:vV3xkLGI
そりゃ落ちるわな
300 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:02:34.34 ID:klhvOCqi
みんな20分だったんだよ
そこを忘れないでね
これからって時に
はい。以上で。。。。。

なんだよ
301 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:05:13.71 ID:O8XTBBA5
20分って別に他の面接と比べると短くないし、それでまともに自己PR出来ないやつは30分でも結果は同じだと思うよ
302 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:05:49.43 ID:4Z8R1RJn
???ちょっとことばの意味がよくわからないけど
みんな20分でいいたい事言って受かってるのに
自分だけ20分のうちにいいたい事言わせてもらえなかったから
他の人と面接内容を同じにするか、自分だけ30分位やってくれれば受かってたのにと
そういうことかな?
303 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:07:44.96 ID:Of+Zj7Nz
>>300
これからって
試験官にとってはこれまでってことなんでしょ
304 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:08:27.92 ID:WX3Camud
合格して成績開示した人いる?
305 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:11:24.04 ID:m8KiXByf
みんな優しいな。試験落とされて面接のクレーム入れるとか言ってる人がリアルでいたら、普通にドン引きして無視するわ。
306 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:14:06.80 ID:4Z8R1RJn
>>305
そこはやっぱりみんな公務員志望だからねぇ(あと暇だし)
307 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:15:29.26 ID:zztPdLvK
こういうやつ煽れるのは合格者の特権だからねw
308 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:17:36.15 ID:klhvOCqi
あのねえ。。。
みんな20分じゃないからね

で、催事の場合は色々と事後確認もあるしね
それを入れて20分なんだよ

だいたいみんな30〜40分だよ

それでね、志望動機もしっかり1分以上答えてるの

そこでやんわりと長所も言ってるよ

ただエピソードも入れると2分超えるからね

物理的に無理
309 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:19:47.05 ID:Wzmcrzir
さすがにネタじゃないかと疑い始める
310 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:25:43.99 ID:4Z8R1RJn
ここで>>300を見た後に>>308を見てみましょう
311 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:27:09.90 ID:OdwG3w7U
そんなことより東京の席次が不安すぎて死にそう。AXBXで受かってる人はロー入試と司法試験 の併願組がかなり多いよな?頼むぞみんな受かってくれ…
312 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:28:26.34 ID:O8XTBBA5
>>310
たぶん>>300の「みんな」はこのスレの人たちのことだと思うで
さすがにそうじゃないと頭おかしい
313 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:30:00.48 ID:4Z8R1RJn
>>312
そらわかるけどな。字面眺めててちょっと笑ってしまったわ
314 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:33:46.92 ID:EbArvCAo
>>308
しっかり1分以上かけて力説した志望動機がテンプレ中のテンプレとか、おもいっきり的外れだったとか
315 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:35:12.57 ID:jlgEBgfY
抗議ニキが気になってこのスレに戻ってしまった不合格者です。
病歴について深掘りされました。
努めて簡潔に話して、完治したことは十分に伝えたつもりだけどこの結果。
自分だってクレーム入れたいよ。
あの追及に対してうまくプラスの印象を持たせられなかった自分が悔しい。切ない。
今までの努力は何だったのか。なぜ過去の自分に壊されなければならないのか。
でも相手を恨んだって自分を責めたってこの結果は変わらないんだ。
他の所で挽回するしかないんだ。
見ていて悲しくなる。これ以上は止めようよ。
316 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:36:29.38 ID:zztPdLvK
だいたい1分間も志望動機話したのに具体的なエピソード話さなかったのかよw
多分薄っぺらいことばっか言ったんやろなあ…
317 :
315です
2016/08/17(水) 00:38:30.05 ID:jlgEBgfY
ネタにマジレスするのも難だし、合格した人達のことは祝福したい。
長文ですまん。ただ、やり切れなくてどうしてもここに吐き出したかっただけ。
これで本当に見るの止めます。
318 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:39:15.02 ID:cA+GeUh6
>>315
なんで病歴が原因で落ちたと思うの?
319 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:40:37.62 ID:ZFxskLut
ともおニキが抗議ニキになった説
320 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:44:44.21 ID:1WLflg71
まあ少なくとも、ともおと同じ構ってもらうことに快感を覚えるタイプのガイジだろうな
このタイプは煽られても喜ぶ変態だから構わないのが一番
321 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:45:59.40 ID:jlgEBgfY
>>318
病歴についての質問で詰まった箇所があったから。
真の敗因はわからないけどね。
後味の悪い面接になってしまった。
スレチなのでもうこれで失礼します。
皆さんおめでとうございました!
322 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:48:05.02 ID:yrhTC7ek
「絶対これのせいで落ちた!」って確信があるのかね。もっと話し方とか態度とかに目を向けないのかな。自己評価が高い人が落ちて、自己評価が低い人が受かるのも案外あるよなあ。
323 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:48:46.86 ID:O8XTBBA5
そういえばともおは完全消滅したな
なんでガイジが一人いなくなるとまたガイジが湧いてくるんや
324 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:51:44.04 ID:luBXM7gc
>>294
見るからにただの筆記不合格か、パッと見危ないヤツにする面接だよな。
落ちて当然。
325 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:54:16.61 ID:Vvi2Hafa
勉強しながらアルバイト出来るとこって何か無いかな
時給300円でもいいからほとんど座ってるだけで勉強していられるような仕事あればいいのに
326 :
受験番号774
2016/08/17(水) 00:57:00.24 ID:piS9Q/gh
席次後ろの方で合格した方おらえますか?
無念じゃのぅ…
327 :
受験番号774
2016/08/17(水) 01:09:53.87 ID:h9WNpU2i
>>325
わい弁護士事務所でバイトしてるけど
コピーとお茶出し頼まれた時以外勉強してるよ
328 :
受験番号774
2016/08/17(水) 01:10:16.84 ID:oFV1G3j5
>>325
今もあるかわかんないけど昔の司法試験受験生は病院とかの夜間の警備員のバイトしてたらしいよ
329 :
受験番号774
2016/08/17(水) 01:10:42.07 ID:mxR4BbEg
>>325
治験。公務員試験勉強しながらやってたで!
330 :
受験番号774
2016/08/17(水) 01:17:07.92 ID:MbeICpnB
ふられた直後に合格で嬉しいやら悲しいやら
331 :
受験番号774
2016/08/17(水) 01:23:14.96 ID:Vvi2Hafa
>>327
優良事務所やな
当たり外れがありそう
>>328
太陽浴びないと鬱になるのだけが不安だがそれもええな
>>329
治験って都市伝説じゃなかったんやな
332 :
受験番号774
2016/08/17(水) 03:01:45.64 ID:YWRPyPWD
夏にピッタリ☆ LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくんサマー】
http://らいん.me/S/sticker/1292996

(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
333 :
受験番号774
2016/08/17(水) 05:59:51.93 ID:XJYfOleW
抗議ニキみたいな行動力ある奴はもっと稼げる仕事ありそう
結局しないならゴミだけど
334 :
受験番号774
2016/08/17(水) 07:32:23.03 ID:klhvOCqi
>>321
精神疾患はマイナスだから言わない方がいいよ
なんで言ってしまったの?。。
面接官によるけどね
335 :
受験番号774
2016/08/17(水) 07:33:35.68 ID:vm93DQVc
俺も落ちたけど抗議ニキは頼むから来年受けないでくれ
まかり間違って同期になられたりでもしたらちょっと無理
ま、落ちるだろうけど
336 :
受験番号774
2016/08/17(水) 07:37:23.48 ID:4gvf1oLU
>>321
マイナスというか問答無用でアウトだぞ
組織内での精神疾患抱えた職員の問題が深刻なのに,
抱えていましたという人間を雇う職場があると思うか?俺が上司なら断固御免だ
337 :
受験番号774
2016/08/17(水) 07:38:54.88 ID:vm93DQVc
裁判所ごときで精神疾患とかもはやどこ行ってもやっていけない連中だろうな
お刺身にタンポポ載せる仕事くらいしか残ってない
338 :
受験番号774
2016/08/17(水) 07:39:31.58 ID:ZbJNZSsF
抗議は成績開示してからでも遅くなくね?席次とか気になるしさ
339 :
受験番号774
2016/08/17(水) 07:51:05.45 ID:37p2miJr
部署によっては裁判所の決定に文句言ってくる人の対応するんでしょ?
向こうも人生かかってる場合はクレームのレベルがやばそうだし病む人いても仕方ない気がする
340 :
受験番号774
2016/08/17(水) 08:19:35.11 ID:klhvOCqi
ホームセンターでロープ買って来る
もうあとは良いところ残ってないし一年の努力が20分で裏切られて残念だわ
341 :
受験番号774
2016/08/17(水) 08:26:48.95 ID:X59jv8qB
情けねぇな
それほど行きたいところなら来年も受ければいいのに
まぁこれまでの発言みりゃ一緒に働きたくはないけど
342 :
受験番号774
2016/08/17(水) 08:45:48.16 ID:XrDYUBcw
抗議ニキのような一緒に働きたくないような人をきっちり落としたという意味では面接官有能と言わざるをえない
343 :
受験番号774
2016/08/17(水) 08:50:07.19 ID:zztPdLvK
短所のフォローさえまともに出来ないやつがちゃんと面接の努力してきたとは思えんが
まぁ、ここまで頭おかしいとネタだろうな
344 :
受験番号774
2016/08/17(水) 08:52:37.28 ID:klhvOCqi
一応フォローはしてるんだよ
はやく正確にを心がけ
とかね
345 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:04:51.03 ID:h305uYo2
はやいと正確はある意味矛盾する面があるから双方のバランスを取った行動が求められるよね
346 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:18:25.07 ID:yyawkNcM
説得力のあるフォローじゃなかったんでしょ
347 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:18:43.67 ID:xnNJ1c7S
20分も時間があって今聞いた限りじゃテンプレみたいなことしか言えてないみたいだしおちて当然だろ
そもそもエピソードとか言えなかったのも面接カードにも問題あった気がする
面接始まる前から負けてたんだよ
348 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:33:26.50 ID:PyxxysX4
自分の面接に対する認識が一般からズレてるってことに気付くべき
349 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:39:23.26 ID:4gvf1oLU
面接カードの添削してもらったのか?
俺も周囲も数か月単位で準備してたぞ
ネタがない人間は筆記対策一部犠牲にして作っていたのもいた

まぁ,覚悟の問題だな
350 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:44:23.18 ID:MDq2Zm5D
面接官有能というか誰でも落とすだろこんなの…
351 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:47:56.69 ID:Al1Pzmoa
北海道内でもう電話きた人いる?
352 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:48:10.30 ID:10WtQ3BG
精神病正直ニキはちょっとかわいそう

抗議ニキは退屈な日常にスパイスを与えてくれるから嫌いじゃない

ともおは最低
こいつは万死に値する戦犯
353 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:48:58.75 ID:WX3Camud
>>352
ともおは官庁訪問の準備が忙しいやろなぁ
354 :
受験番号774
2016/08/17(水) 09:49:23.46 ID:a8pypOwy
落ちてしまったのは何らかの理由が絶対にある。自己分析が足りなかったのか、話し方や姿勢は悪くなかったか、今一度自分と向き合って次に繋げて欲しい。
裁判所のせいにするのは自分から逃げてるだけだと思う。
355 :
受験番号774
2016/08/17(水) 10:12:31.08 ID:8bRawNWX
前からもちろん知ってるけど、裁判所の薄給さにちょっと焦ってきた。県庁受かってたらそっち行こうかな。
356 :
受験番号774
2016/08/17(水) 10:42:13.46 ID:Wzmcrzir
薄給って言われてるけどそんななの?
とりあえず30代で家族持てるくらいあればいいんだけど。
357 :
受験番号774
2016/08/17(水) 10:53:32.24 ID:Dig1mJPK
>>355
裁判所どんくらい?
358 :
受験番号774
2016/08/17(水) 10:53:45.08 ID:Al1Pzmoa
>>356
国家公務員の給料と同じって書いてあったから、そんなにはもらえないんじゃないかな
ただ、手当、ボーナス含めれば贅沢しなければ家族ももてるんじゃない?
359 :
受験番号774
2016/08/17(水) 10:56:52.97 ID:Dig1mJPK
国家公務員より県庁の方が給料高いんやっけ?
360 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:03:11.77 ID:0zhn4prr
薄給はマジで覚悟した方がいいかもなあ。公務員は残業で稼がないとかなり厳しいのに。
361 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:04:51.40 ID:fy5IHjjg
お前ら事務官が薄給って言うの今さらかよ。現職スレでも見てきて、どうぞ。
362 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:12:23.16 ID:WX3Camud
>>359
どこの県庁かによるけど大抵は県庁の方が高い。本庁はそこそこ忙しいけど残業で稼げるし県庁出先はまったりしてる。俺は受かってたらそっちに行くかも。
363 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:24:02.19 ID:Al1Pzmoa
>>360
催事って残業すること少ないのかねやっぱ
書記官は忙しいって聞くけど
364 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:30:25.42 ID:XlmUQOUM
>>363
まあ他の公務員よりは少ないとは思う。ただ残業で稼げないからずっと事務官は辛いのに、最近書記官試験が難関傾向にあって結構大変な内情があるらしい。
365 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:32:21.77 ID:Al1Pzmoa
>>364
少ないんだなやっぱ
書記官不足ぎみだから増やそうとしてるって記事をどっかで見たんだけど、それなのに難しくなってるのもどうなんだろ
366 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:38:55.74 ID:XlmUQOUM
>>365
そうなんだよね。ネガキャンするわけではないけど、短期的に見たら残業少なくて良いかもしれないが、長期的に見ると金銭面でキツく感じるところはあるらしい。
367 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:41:42.13 ID:mhELXw5n
>>366
まぁワークライフバランスしっかりしてるし共働きでも差し支えないと思うわ。
368 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:43:28.91 ID:10WtQ3BG
まったり薄給でも隣の芝は青く見えるし特に同級生が県庁とかで激務だけどどんどん昇給していくの見ると複雑な心境になりそうだな
369 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:46:01.81 ID:/YQCAWgj
>>351
発表当日に来てる
370 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:46:39.56 ID:BfAxSTwI
中央官庁と同じく県庁にも学閥があると聞いて震えてる
やっぱホワイト催事かな…
371 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:47:54.31 ID:Al1Pzmoa
>>369
ごめん、その電話じゃなくて意向調査の電話
内定出しますけど承諾しますか?って電話ね
372 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:48:05.17 ID:+XJZImas
簡易裁判所裁判官になれるのって総合職採用だけ?
373 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:52:15.64 ID:BfAxSTwI
>>372
関係ない
簡裁判事は書記官を30年くらい続ければ任官できるらしい
374 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:52:22.52 ID:PY9ibz38
>>370
裁判所も無くはないゾ。裁判官書記官のエリートに囲まれてるし巻き込まれるゾ。
375 :
受験番号774
2016/08/17(水) 11:52:39.18 ID:M0Jr4bXw
>>372
一般職採用でもなれる
376 :
受験番号774
2016/08/17(水) 12:05:42.39 ID:oNbj4tK8
>>368
周りの民間行った友達とかと比べるともっと悲しくなりそう。給料の比較してしまうと、裁判所勤務っていう肩書きだけでモチベを維持するしかない。
377 :
受験番号774
2016/08/17(水) 12:20:41.05 ID:XrDYUBcw
給料が欲しいならそもそも公務員という選択からして間違ってるわな
378 :
受験番号774
2016/08/17(水) 12:26:09.42 ID:J+23/kRq
採用数内ならどっかには決まるよな?東京だからなんかドキドキなんだが。
379 :
受験番号774
2016/08/17(水) 12:30:24.25 ID:/YQCAWgj
>>371
それはまだ 一桁台で入ってるから最初のほうに電話くると思うけど
北海道は例年いつ頃電話かかってくるの?
380 :
受験番号774
2016/08/17(水) 12:40:30.19 ID:UfL3Gu+0
>>379
すげーなおい
説明会の時に言われるとかかな??
381 :
受験番号774
2016/08/17(水) 12:41:55.38 ID:Dig1mJPK
>>362
お金稼ぎつつまったりしたい…
382 :
受験番号774
2016/08/17(水) 12:49:25.75 ID:0HZR8B/3
>>381
両方は無理よ…
383 :
受験番号774
2016/08/17(水) 12:51:25.11 ID:bxwb2oEz
>>379
北海道の例年はわからないんだけど、上位の人は最終合格後数日でかかってくるみたいなことどっかに書かれてた
384 :
受験番号774
2016/08/17(水) 12:52:00.44 ID:l3UcqDkj
>>380
8月末だな
任地は11月
385 :
受験番号774
2016/08/17(水) 13:05:00.90 ID:UfL3Gu+0
>>384
席次後半の者に任地11月はあり得ないことでしょうか…
386 :
受験番号774
2016/08/17(水) 13:20:07.51 ID:QSDfZt6p
H28 裁判所職員予想採用ボーダー

東京
大阪
名古屋
広島
福岡
札幌
仙台
高松
387 :
受験番号774
2016/08/17(水) 13:26:36.65 ID:wQvFrfSn
東京すごい気になるよ
388 :
横浜地方検察庁事務局長 遠藤裕司
2016/08/17(水) 13:31:40.34 ID:Cf2qOaxr
検察事務官OBの遠藤裕司です!仙台家裁で家事調停委員をやっています!遠藤裕ちゃんと呼んでね
法律は無知なのでご迷惑おかけしていまーす
389 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:13:54.53 ID:mxR4BbEg
東京管轄内定出た。関東はもう空きがないらしいね
390 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:17:32.66 ID:UiTtH0T0
独身で趣味に時間費やしたいタイプには良いのかもな
391 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:21:55.60 ID:oWgs809g
>>389
ちょっと待って詳しく。ネタなら釣られるから教えて。
392 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:23:11.77 ID:Wzmcrzir
東京地裁だけならともかく、関東の枠が埋まるほど内々定出てるわけねぇだろ。100番くらいまで声かかってる計算じゃねえか。
393 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:30:09.73 ID:R+UxagDT
まず採用希望もまだ殆ど提出されてないのにそんなに進むのかね。何のための希望書なの。
394 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:33:26.08 ID:mxR4BbEg
>>392
俺100超えてるよ
けど出たよ
395 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:34:57.62 ID:mxR4BbEg
>>391
ネタじゃない
396 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:36:59.27 ID:LKrOQ3Kz
まじかよ ギリ採用数内のワイはどこに飛ばされるんだろ
397 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:46:45.86 ID:/YQCAWgj
>>384
任地はまた別日なのか
札幌だと嬉しいなあ
398 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:48:37.26 ID:Dig1mJPK
司法試験組は無視ってかんじなんだろうか
399 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:50:43.00 ID:IaFFwH9E
司法組と地上組の結果が出てから辞退は少なからずあるからそこまで気にしなくて良いのかな。
400 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:51:02.38 ID:Vvi2Hafa
これからキャンセル待ちかぁ…( ̄▽ ̄)
でも本当なら説明会の時にその旨の説明ありそうだな
401 :
受験番号774
2016/08/17(水) 14:54:00.65 ID:jb5YlKKc
採用調査の紙に書いてある手順はなんなんだろうか。提出してからそれを考慮するって書いてあるけど。
402 :
受験番号774
2016/08/17(水) 15:07:43.77 ID:Q870TpfQ
>>394
内定?内々定だよね?
403 :
受験番号774
2016/08/17(水) 15:15:51.74 ID:XrDYUBcw
まだ内々定出てない奴おる?
404 :
受験番号774
2016/08/17(水) 15:18:11.83 ID:mxR4BbEg
>>402
内々定だったww
405 :
受験番号774
2016/08/17(水) 15:27:07.38 ID:Q870TpfQ
>>404
だよね笑
406 :
受験番号774
2016/08/17(水) 15:28:08.72 ID:oBkW/myS
すみません事務官においての内々定と内定の違いを教えて下さい。勤務地が決まってないけどどこかには行けますよっていうのが内々定ですか?
407 :
受験番号774
2016/08/17(水) 15:39:15.36 ID:yZNxvsiY
100番台前半で内々定でました。関東だけど、10月採用だからかな?
408 :
受験番号774
2016/08/17(水) 15:47:13.28 ID:WX3Camud
>>407
勤務地も決めました?
409 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:05:00.07 ID:yZNxvsiY
>>408
勤務地は地裁の方から来月連絡しますって言われました
410 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:10:13.90 ID:WX3Camud
>>409
ありがとうございます。上の方が書いてる通り、どこになるか分からないけど採用は漏れないということなんですね。きっとこれから希望書を見つつ決める感じですね。
411 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:15:15.30 ID:h305uYo2
>>406
管轄によって違いがあるようだけど、高裁から採用予定ですと言われるのが内々定で、勤務先となる地裁で採用面接を受けて内定になるんじゃなかったっけ?
412 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:16:14.89 ID:zztPdLvK
裁判所と政令市で迷ってる
業務内容は政令市の方が面白そうだが、ケースワーカーにされるリスク考えると裁判所かなぁ
413 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:19:42.76 ID:Al1Pzmoa
>>412
きつくても給料欲しいなら政令市
ワークライフバランス重視なら裁判所
って感じかな
ケースワーカーはかなりきついみたいだよ
414 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:26:53.26 ID:xpHhy3dC
100番代初めの方でまだ内定の電話ないのっておかしいのかな?(東京、4月採用)
415 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:27:27.98 ID:Au2pMNVw
>>411
そうですよね。しかしもう勤務地が決まったような連絡を受けたと聞いて、さらにもう関東は埋まったとかおっしゃっていた方がいたので驚きました。
416 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:29:41.33 ID:e7eYy1Zr
だから内定じゃなくて内々定の電話でしょ
417 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:36:05.78 ID:bfODG/5N
県庁と催事、採用安全圏内にいるんだが
仕事のやりがい的な面から催事を選ぼうとしている俺は異端なのかな?
418 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:39:24.18 ID:DRsP9uV1
>>417
申し訳ないがやりがいは県庁だと思うよ。事務をひたすらする仕事よりは地域に根差した仕事の方がやりがいはありそう。
419 :
受験番号774
2016/08/17(水) 16:55:25.63 ID:Al1Pzmoa
>>417
書記官になればやりがいは出てくると思ってる
420 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:06:40.12 ID:/YQCAWgj
>>411
例えば北海道の場合、札幌高等裁判所に内々定もらえても枠がなければ札幌地方裁判所では内定もらえず、函館や釧路、旭川でしか働けないってこと?
421 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:09:10.12 ID:l3UcqDkj
>>385
管轄ごとの欠員状況がわかるのは11月中旬以降だから無理
まぁ2月くらいだな
422 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:10:28.45 ID:yoCFzxI2
これからは名簿下位のネガキャンに注意な
ちゃんと自分で調べて考えて決めなされ
423 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:17:05.92 ID:8AG1j8vR
ちなみに合格した既卒ってどれくらいおるの?
424 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:18:21.95 ID:l3UcqDkj
>>420
大正解
だから仮に一回目の提示で札幌に空きがなくて他を受諾したけども、その後に札幌の空きができて、下位の合格者が札幌に行くこともあり得る
もちろん札幌じゃないと嫌だって言って後ろに回ることはできるだろうが、空きが出なきゃそのまま漏れるんじゃないかねー
まぁ個人的には勤務地より仕事内容だと思って職を決めたから、そこまで都会にこだわる意味がわからんが
425 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:23:58.89 ID:Q6GVca9q
>>419
だよな
採用されたらとりあえず書記官なれるよう頑張るわ
426 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:26:00.17 ID:Al1Pzmoa
>>425
勉強大変だけどお互い頑張ろうな
427 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:29:37.89 ID:/YQCAWgj
>>424
まあ勤務地へのこだわりは人それぞれだしな
特に北海道の僻地はマジで僻地だし何もないからさw
428 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:31:23.40 ID:Al1Pzmoa
>>427
田舎は田舎で慣れると意外と楽しいよ
買い物は大変だけどね…
429 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:31:41.34 ID:ZbJNZSsF
>>423
既卒、福岡管轄で勤務地提示(第一志望)あった
県庁発表を待って高裁に返事することにしてる
430 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:41:46.87 ID:UfL3Gu+0
>>421
まじか…サンクス
てか2月にもしも空きが出てその時期に地上を辞退することなんて出来るのだろうか…
431 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:46:10.92 ID:MDq2Zm5D
最終合格させて採用漏らすようなことを国がしてるんだから内定蹴るくらい問題ない
働きはじめてからは厳しいだろうが
432 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:51:25.64 ID:l3UcqDkj
>>430
そうまでして来てる人は多いよ、とだけ
もちろん盛大に迷惑を掛けるだろうけど一生のことだから後悔のないようにね
433 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:56:29.96 ID:UfL3Gu+0
>>432
そうだよな…ありがとう!!
席次低いけど裁判所志望の奴は皆そうするんかな?
そうなったら地上は働けるのは4月からを希望しないとだよな
434 :
受験番号774
2016/08/17(水) 17:58:40.57 ID:f9dKQTc+
>>429
席次何位くらい?
435 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:03:32.32 ID:RZ/TRiLU
>>413
書記官手当とか知らんの?
ホワイトと給料と社会的地位が揃ってるのが裁判所やで
436 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:05:40.96 ID:ZbJNZSsF
>>434
上位20%前後
437 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:12:16.96 ID:Al1Pzmoa
>>435
確か基本給の12%がつくんだっけ?
それでも年収はそこまで高くならないって書いてあったんだがどうなんだ?
438 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:21:40.81 ID:WX3Camud
書記官になるの思っている以上大変やで
439 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:26:40.07 ID:RZ/TRiLU
>>437
お前、地方公務員にどんな夢みてんだよw
金優先なのに公務員目指すのがそもそも間違ってる
440 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:28:09.39 ID:vV3xkLGI
>>437
違う
2級だと3万4000円(事務局にいたことないから間違えてたら勘弁なw)
これを高いと思うか安いと思うかは人それぞれ
441 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:28:27.97 ID:RZ/TRiLU
>>438
職員の半分は書記官だが
そもそも書記官目指さない連中も結構いる中でな
442 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:30:10.97 ID:RZ/TRiLU
>>440
12%であってるだろ
級が上がれば年収で100万近く変わってくる
443 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:32:44.80 ID:ieEiEOp4
残業無い嬉しい〜って言うかもしれんが、若いうちは残業して残金手当で稼ぐんだゾ。もちろんそんな夜中までする残業は嫌だが、全く無いのも給料的にかなりキツいゾ。
444 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:37:56.05 ID:vV3xkLGI
>>442
12%は昔の話だろ
445 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:44:04.96 ID:uDzhcZaW
H28 裁判所職員予想採用状況

東京 100番くらいまで内々定連絡
大阪
名古屋
広島
福岡
札幌
仙台
高松
446 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:46:21.47 ID:5sR54xxj
合格通知って順位は載ってるけど点数は載ってないのな
447 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:50:54.50 ID:Z8TKBKj0
100番くらいまで内々定出てるのは良かったけど、
関東はもう空きがないって現時点で枠が概ね減が確定してるのかなんなのか…
448 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:55:45.02 ID:4gvf1oLU
近畿だと去年は3月上旬に電話来た人がいる
催事第1志望だったけどコッパン行くつもりでいたから,
そのあとが本当に大変だったらしい
449 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:57:06.23 ID:mFQtp0b8
>>447
枠が減るとかあり得なくね。155は進むでしょ。じゃないと困る。それにまだ調査も送ってないのに地域がもう絞られるのはどうなのかな。
450 :
受験番号774
2016/08/17(水) 18:59:54.70 ID:a8pypOwy
大阪どの辺まで内々定連絡きてますかねー?
451 :
受験番号774
2016/08/17(水) 19:30:19.83 ID:8VU2IUuV
内々定が来たあとに勤務地の希望書出すのはどういう意味があるんだろう
452 :
受験番号774
2016/08/17(水) 19:39:43.14 ID:tprY2wNJ
>>447
変動あるって書いてあるけど、あっても多分増える方向だと思うよ。流石にこの時期に採用は減らしますはヤバイでしょ。
453 :
受験番号774
2016/08/17(水) 19:56:02.76 ID:Wzmcrzir
内々定もらってるやつも2割くらい辞退すんだろ?
それで東京とか枠あいて既に地方で承諾したヤツ涙目だな。
454 :
受験番号774
2016/08/17(水) 19:58:40.52 ID:h305uYo2
>>452
欠員見込みに基づいて採用予定人数を〇〇人「程度」って言っているんだからそういう性質の数字だよ
455 :
受験番号774
2016/08/17(水) 20:02:21.53 ID:noW6bAoy
>>454
それまじ?採用数内の順位でも安心できないのか?
456 :
受験番号774
2016/08/17(水) 20:05:01.00 ID:Wzmcrzir
お前ら会話成立してなくないか
457 :
受験番号774
2016/08/17(水) 20:06:14.28 ID:noW6bAoy
あれ、ごめん馬鹿すぎる?
458 :
受験番号774
2016/08/17(水) 20:36:50.17 ID:Q6GVca9q
関東埋まったとかマジかよ
長野とか静岡はイヤだわ〜
459 :
受験番号774
2016/08/17(水) 20:43:37.50 ID:LBmTmB18
CEよゆ〜wって思ってた時期が私にもありました…
460 :
受験番号774
2016/08/17(水) 20:46:00.44 ID:O8XTBBA5
そういえば抗議ニキ消滅したな
461 :
受験番号774
2016/08/17(水) 20:48:24.51 ID:BrqWpFD8
>>454
理論上そうだけど、実際下回ることはなかったような
大体定年退職は100%確実だからな
462 :
受験番号774
2016/08/17(水) 20:51:58.50 ID:NhUisSC6
>>459
1部は激戦区だけど2部はかなり楽と聞く(非法並の感想
463 :
受験番号774
2016/08/17(水) 21:08:23.59 ID:Q6GVca9q
CE何度も挑戦できんだろ
一発合格に拘らなかったらいつかいけんじゃね
464 :
受験番号774
2016/08/17(水) 21:15:20.10 ID:N4DcMlkb
>>463
多分どこかで心が折れるんじゃね
465 :
受験番号774
2016/08/17(水) 21:20:48.21 ID:vV3xkLGI
>>462
二部を舐めないほうがいいぞ
枠少ないのにだいたい毎年数人はキチガイみたいな勉強量のやつがいるから
466 :
受験番号774
2016/08/17(水) 21:22:08.47 ID:S66C52l2
新卒事務官は事件部配属が基本って説明会で言ってた
なかなか合格できない事務官は総務課か僻地に飛ばされるんじゃね?
467 :
受験番号774
2016/08/17(水) 21:45:46.64 ID:jJfhpVnx
>>466
現職だけど
CE試験になかなか合格しない人=仕事ができない人というわけじゃないし、管内に僻地がある裁判所では各職員間の負担の均等という観点から配置を行っている。
また、僻地の裁判所は職員数も少ないので相応の執務能力がある職員を配置しないとうまくまわっていかないし、ひいては利用者にも迷惑を掛けることになりかねない。利用者は裁判所を自由に選べないからね。
468 :
受験番号774
2016/08/17(水) 21:48:35.25 ID:vV3xkLGI
「飛ばされる」という感覚自体はわからんでもないけどね
ほんとはそうじゃないとしても
469 :
受験番号774
2016/08/17(水) 21:53:47.03 ID:8g02bPVv
東京管轄は何番までが来ると思っていいんか?誰かガチ予想オナシャス
470 :
受験番号774
2016/08/17(水) 22:51:19.19 ID:tcaE77xm
最初が事件部というのは概ねそうだね
優秀な人ほど事務局に引き抜かれてる気がするな
471 :
受験番号774
2016/08/17(水) 23:13:27.15 ID:8/rr0NZz
ガチで180くらいじゃね?
472 :
受験番号774
2016/08/17(水) 23:20:55.43 ID:UaKLpfun
>>471
採用155で25しか辞退しないってことだよなそれ?8月後半に結果が出る地上と9月に結果が出る法科大学院と司法試験でどのくらい減るかだよなあ。
473 :
受験番号774
2016/08/17(水) 23:56:47.47 ID:Q/mh8POI
なんやかんや200くらいと思ってるけど、180以降では期待はせず他も頑張りながら待つくらいがいいかもな。
474 :
受験番号774
2016/08/18(木) 00:10:51.13 ID:9LiobFDW
東京の採用数ギリギリ届かなかったけどもう官庁訪問も何もかもしない気でいるわ。場所はどこにでも行くから大丈夫だよね???
475 :
受験番号774
2016/08/18(木) 00:30:21.00 ID:6ZD2NrDQ
自分も明日の官庁訪問予約するか迷ってる
万が一のためにしといた方がいいかな
476 :
受験番号774
2016/08/18(木) 00:45:14.27 ID:jGUKxnSl
ワイ、
既卒 女 勉強期間3ヶ月弱
23/20 筆記ノー対策
面接はひたすらにこやかに
で最終合格したやで。
落ちた人も来年諦めたらあかんで!
あと合格した人たちもどんなのが
受かったのか気になってそうだから
遅れたけど報告したやで。
477 :
受験番号774
2016/08/18(木) 01:15:42.75 ID:m2axWGva
順位が微妙な人は採用は無いものとして行動した方がよいよ
とりあえずここ以外ありえないという人以外(そんな視野が狭い人いないと思うが)はどこかキープ作ろう

キープは公務員かそれに準ずる職じゃないと難しいけどね
478 :
受験番号774
2016/08/18(木) 01:55:04.64 ID:cEdiw01F
こーいう似非関西弁使う女って自分のことカワイイと思ってるのか関西人ばかにしてるのか……
479 :
受験番号774
2016/08/18(木) 01:55:42.25 ID:msIuh9Uc
誰か詳しいやついたら教えてほしいんだが
たとえば最初の任地で長野とかになったら
一生を長野に捧げる覚悟だと思って差し支えない?
もちろん幹部職に成り上がって県単位の異動っていう可能性はあるんだろうけど。
480 :
受験番号774
2016/08/18(木) 01:56:44.31 ID:yzh0xfzP
実際どれくらい採用漏れしてるんだ
正確な数字って公表されてないよね?
いちおう最終合格したけど、下から数えた方が早いから気になる
481 :
受験番号774
2016/08/18(木) 02:03:48.03 ID:batVQAwu
管轄によるとしか…
ちなみに東京は一昨年合格360人中310代まで、昨年は385人中300代までらしい
482 :
受験番号774
2016/08/18(木) 02:15:10.90 ID:yzh0xfzP
あ、高松です
田舎だと裁判所第一が大井かなあ
483 :
受験番号774
2016/08/18(木) 02:23:04.43 ID:NlKkXJQb
>>479
"採用後の異動は,採用された裁判所の所在する都道府県内で概ね3年を目安に行われるのが一般的です。"
と書いてあるから事務官でいる限りは採用地に留まると考えていいんじゃない
484 :
受験番号774
2016/08/18(木) 02:27:14.44 ID:VVsK8ixO
>>483
やっぱそうだよなぁ。
ギリ順位だし希望は通らなそうだけど仕方ないか。
485 :
受験番号774
2016/08/18(木) 02:49:17.50 ID:kTvVtUv9
電話するとしたら11月頃になりますって言われたけどこれって望みないかな…
486 :
受験番号774
2016/08/18(木) 03:54:34.23 ID:PPe1SzQl
>>478
すまん、なんj民だった頃の名残だ
487 :
受験番号774
2016/08/18(木) 05:13:53.48 ID:cQw/OSc3
>>481
4月またぎもありうるみたいだけど、いたのかな?
488 :
受験番号774
2016/08/18(木) 05:34:59.78 ID:+mhVfoO8
>>475
採用は安全圏内だけど希望地に採用されるか分からんリスクあるから予約はする自分は
489 :
受験番号774
2016/08/18(木) 06:34:28.92 ID:gz9Sxsg1
>>488
まじかー 催事第一志望だし、地域はどこでもいいと思ってるからもういいかなって思ってる。
490 :
受験番号774
2016/08/18(木) 06:36:33.47 ID:uBD1Q38O
>>485
どこでどのくらいですか?
491 :
受験番号774
2016/08/18(木) 06:39:31.99 ID:h5pD4Mr8
どうせ国家公務員も転勤あるからなあ
492 :
受験番号774
2016/08/18(木) 06:42:53.25 ID:gLPoJmv3
採用内ピッタシだから採用は大丈夫なんだけど、この際地元離れて第二の人生始めるつもり 親にもそう伝えたしいつまでもここにいるわけにはいかないから良い機会だと思ってる
493 :
受験番号774
2016/08/18(木) 06:59:14.98 ID:lxUMxaXZ
>>477
すみません、微妙って例えば東京でいうとどのくらいだと考えますか?やはり180以降ですかね
494 :
受験番号774
2016/08/18(木) 07:13:47.43 ID:32V4Uiq2
>>490
四国で真ん中ら辺
495 :
受験番号774
2016/08/18(木) 07:16:50.21 ID:6KyE0+2y
>>494
採用5人でまあ20位弱だとなかなか怖いですよね…
496 :
受験番号774
2016/08/18(木) 07:21:37.05 ID:+mhVfoO8
>>489
俺もできれば催事の仕事したいが
半永久的に採用地から離れられない可能性があると二の足踏むわ…
497 :
受験番号774
2016/08/18(木) 07:34:04.83 ID:2sUKUv0J
説明会行ったら過去数年分の採用実績とか今年の採用見込み聞いて欲しい
498 :
受験番号774
2016/08/18(木) 07:39:31.06 ID:8B3xYmRb
>>496
話挟んですみません。場所と席次は大体どのくらいなのですか?私も官庁訪問の予約するかかなり迷っています。
499 :
受験番号774
2016/08/18(木) 08:54:04.69 ID:+0tUC5sc
>>495
そうなんですよ…めっちゃ祈ってます…
500 :
受験番号774
2016/08/18(木) 09:15:54.44 ID:coJ7Dz6H
採用見込みとか今どれくらい進んでるかは問い合わせれば答えるよ って紙に書いてあんだろ
未だ内々定もらってない奴は自分でやれよ
501 :
受験番号774
2016/08/18(木) 09:22:37.95 ID:ojs5dGya
説明会ってスーツで行く?
502 :
受験番号774
2016/08/18(木) 09:32:36.06 ID:6UutnCQ8
その内々定がよく分からない。希望書の勤務地関係無しにとりあえず採用しますよってことなの?その電話が来るの?
503 :
受験番号774
2016/08/18(木) 09:32:36.10 ID:QZ1JJtse
>>501
今日の大阪のやつ?
俺はGパンやな。
504 :
受験番号774
2016/08/18(木) 09:41:34.77 ID:ojs5dGya
>>503
おっそうか!スーツ面倒やから俺も私服にしようかな。
ありがとう!
505 :
受験番号774
2016/08/18(木) 09:43:47.18 ID:1NpYVXzX
みんな書類ってもう出した?
506 :
受験番号774
2016/08/18(木) 09:53:01.92 ID:tdMK9oEP
書類出したよー
これが人事に行ってから採用の電話が順次かかってくるのかね
507 :
受験番号774
2016/08/18(木) 09:58:06.60 ID:1NpYVXzX
>>506
封筒A4の方がいいかな?
国税国般の発表後とかに掛かってきそう
508 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:00:58.69 ID:0+YTpSeC
>>502
これ誰か教えて。東京で100半ばだけど気になる。
509 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:01:47.95 ID:yzFrIgnv
>>507
返信用封筒で出せばいいんでね
510 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:07:49.64 ID:1NpYVXzX
>>509
返信用封筒あるのか羨ましい
ありがとう
511 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:11:49.06 ID:yzFrIgnv
>>510
無いんか。返信用は長3の茶封筒だったから参考までに。
512 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:19:51.66 ID:rNiifbLl
えっ…
説明会ってスーツじゃないの?
513 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:27:00.76 ID:8Uc7Aytp
>>512
俺はスーツで行く気だけど
今日行った人はどんな割合か教えて欲しいわ
514 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:31:49.77 ID:tVWLMrPA
第二希望の県に配属になったら、今後第一希望の県に配属されることはほぼないと考えた方がいいですか?
515 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:40:07.73 ID:rNiifbLl
>>513
だよな
おれ来週だからまだ先だけど
516 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:46:31.36 ID:yVjKxTYt
書類ってなんですか?
意向調査票ですか?
517 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:48:15.66 ID:tdMK9oEP
>>515
普通スーツ…だよな?

>>516
それそれ
518 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:49:19.86 ID:o54Zc23N
>>516
席次とお知らせの封筒ともう1つ採用希望書の封筒来ませんでしたか?地域によって違うんですかね。
519 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:53:00.53 ID:yVjKxTYt
>>517>>518
有り難うございます!
採用希望書=意向調査票ってことでいいんでしょうか?
仙台高裁管轄なんですが、郵送ではなく各説明会の日に持参と書いているのでやはり各管轄で異なるみたいですね
520 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:54:52.31 ID:rNiifbLl
>>517
そう思ったがGパンとか言ってる人がいて
びっくりしたんだ
521 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:55:36.83 ID:bVD3ujrK
私服で行くわ
522 :
受験番号774
2016/08/18(木) 10:57:27.54 ID:tdMK9oEP
>>520
まあ説明会は採用に関係ないとはいってるが、印象はあんまよくないよなさすがに
523 :
受験番号774
2016/08/18(木) 11:03:08.94 ID:KRYGRIZd
>>508
希望地の番号空欄で、備考欄に〇〇で内々定貰ってるって書いてねって言われたよ。ちな東京で二桁中盤。
524 :
受験番号774
2016/08/18(木) 11:10:28.62 ID:nW50jlYg
>>523
まじか、席次半ばでその電話は来ずにもう出しちゃったわ。恐らく上位の人に電話掛けてるんだね。勤務地どこになるんだろう…
525 :
受験番号774
2016/08/18(木) 11:23:12.58 ID:oCG4EMPD
>>522
ホームページのチラシにはたしかに関係ないと書いてあるが封筒に入っている「あなた向けの説明会」は関係ないの記述がないよ。
526 :
受験番号774
2016/08/18(木) 11:24:06.57 ID:oCG4EMPD
ちな、東京ね
527 :
受験番号774
2016/08/18(木) 11:26:31.08 ID:tdMK9oEP
>>525
東京はそうなのか
まあ、気を抜かずに臨むわ
528 :
受験番号774
2016/08/18(木) 11:54:29.75 ID:ZekB5Xmk
東京で採用数には入ってないけどまあ電話来るでしょって思ってる人は、もう勤務地は気にしませんか?
529 :
受験番号774
2016/08/18(木) 12:04:27.61 ID:6UTL/03e
>>514
これめちゃくちゃ気になる
地元に戻りたいって希望出して通ったりするのかな
530 :
受験番号774
2016/08/18(木) 12:34:45.88 ID:2jqR+fUv
まぁ説明会行けるヤツはそこで職員と座談会みたいなのもあるみたいだし、見込みとかも色々聴けると思うよ。
531 :
受験番号774
2016/08/18(木) 12:37:57.01 ID:kSsUP+uU
>>529
セミナーの時に聞いたけど、空きさえあれば希望は聞くって聞いたよ。
例えば結婚相手が違う地方の人で、相手に合わせて転勤した人もいるとか。
532 :
受験番号774
2016/08/18(木) 13:01:55.37 ID:6ts4Gvv2
合格者のみなさま何歳ですか?
533 :
受験番号774
2016/08/18(木) 13:14:54.56 ID:jGUKxnSl
クールビズでかまいません、とは言われたよ!合格者説明会の話ね
534 :
受験番号774
2016/08/18(木) 14:09:30.37 ID:lMperlgQ
第一志望は日時指定OKで初日10時に確保できた
個説すら行ってない次点は折り返し電話待ち
ボーダーだからキャンセル連絡しないといけない可能性大だがとりあえず待ちだな…
535 :
受験番号774
2016/08/18(木) 14:11:28.66 ID:lMperlgQ
誤爆した
536 :
受験番号774
2016/08/18(木) 16:21:19.26 ID:Q9HWRysL
なんかいきなり過疎り始めたな 第一志望少ないと喜んじゃうよ
537 :
受験番号774
2016/08/18(木) 16:23:10.48 ID:tdMK9oEP
みんなコッパンの予約と準備で忙しいんやろなあ…
538 :
受験番号774
2016/08/18(木) 16:27:57.78 ID:Q9HWRysL
>>537
採用数ギリギリで入ったワイとしては勤務地の心配がとてつもないからみんな頑張ってほしい
539 :
受験番号774
2016/08/18(木) 16:29:27.35 ID:tdMK9oEP
>>538
ギリギリなら少し辞退者出ればいけるんとちゃう?
なんにせよあとは祈るしかないわな
540 :
受験番号774
2016/08/18(木) 16:31:03.65 ID:Q9HWRysL
>>539
採用枠内の順位だから採用はされると思って官庁訪問やめたよ。勤務地もどこでも行くけど、近いに越したことはないからね…
541 :
受験番号774
2016/08/18(木) 16:38:20.80 ID:2sUKUv0J
そうして桜が散る頃に、絶望しながら願書を出している>>540の姿がそこにあった…
542 :
受験番号774
2016/08/18(木) 16:42:38.68 ID:tdMK9oEP
>>540
まったくおなじだわw
官庁訪問の予約もせずまったり甲子園見てたわ

確かにできれば希望のとこで働きたいけど、あとは名簿上位の人次第だからなんともな…
543 :
受験番号774
2016/08/18(木) 16:43:04.98 ID:pfIPaiCa
え、採用数の枠内に入ってて採用漏れるなんてあるんですか???
544 :
受験番号774
2016/08/18(木) 17:02:19.93 ID:jGUKxnSl
今までに採用予定数より採用者が少なかったことはないと思うけど、今年は例年といろいろと違うから何とも言えなさそう、、、
東京でも200まで進むかどうかってかんじじゃないですかね。
545 :
受験番号774
2016/08/18(木) 17:04:53.74 ID:coJ7Dz6H
というか採用担当がそういうふうに見立てたからこの合格者数なんだろ
とはいえ上位層は少なからず辞退もあると思うし予定数は確実に進むだろうけど

ちなワイも別のところで内定出たら辞退するつもりやから期待しといてや
546 :
受験番号774
2016/08/18(木) 17:06:53.41 ID:d33YM4Bq
>>544
採用数内にはいるので安心しきってました。155人程度と書いて言えども155人は取るとは思うんですよね…おっしゃる通り180、190番とかでしたら今年は少し怖いかもしれませんが。
547 :
受験番号774
2016/08/18(木) 17:12:42.22 ID:2jqR+fUv
催事第一志望で通ってワイは嬉しい。
ほかの併願先が第一志望の人も受かってくれ。
みんなで希望のとこいってそれぞれ幸せになろう。
548 :
受験番号774
2016/08/18(木) 17:18:06.80 ID:l5Zs0jUs
近畿の説明会で、採用を確実に出せる人数は今、30人程で電話もその程度の方にかけているとおっしゃっていました。
549 :
受験番号774
2016/08/18(木) 17:23:09.37 ID:Q04PVV+c
近畿60人採用ですのでとりあえずこの3日で半分って感じですかね。流石に60位まで行く感じですね。
550 :
受験番号774
2016/08/18(木) 17:32:21.11 ID:yIRfluwl
前スレでレコーダー持って人事にクレーム入れるとか言ってた人はどうなったん?
551 :
受験番号774
2016/08/18(木) 17:36:15.33 ID:9kcqJJic
>>548
説明会ってそういうことも教えてくれるんだな...
こっちから質問する機会あった?
552 :
受験番号774
2016/08/18(木) 18:18:11.35 ID:3hpU3T7v
以降調査票って何?
553 :
受験番号774
2016/08/18(木) 19:31:33.33 ID:+mhVfoO8
東京、100番以上、130番以下なんだが
内々定の電話来ない
どこまで名簿すすんでんだ
554 :
受験番号774
2016/08/18(木) 19:44:17.74 ID:vV7wD94H
>>553
普通の人はもっと遅いと思います…上位の方はきっと面接カードと一緒に提出した希望カードに沿っているんですかね。
大半の方は手順通り、最近送られた意向書に沿って行われるのかもしれませんのでまだまだ来ないかもですね…とりあえず来週の説明会で説明がありそうですよね…
555 :
受験番号774
2016/08/18(木) 19:47:15.30 ID:d/vsnyDx
採用数+10くらいのまあ安心だなくらいの人も官庁訪問してるのかな。まだ発表から3日しか経ってないのにこんなに過疎るとは思わなかった。第一志望案外少ないのかね。
556 :
受験番号774
2016/08/18(木) 19:48:48.52 ID:2jqR+fUv
>>553
わいそれより下でビクビクしてる
557 :
受験番号774
2016/08/18(木) 19:58:09.86 ID:tdMK9oEP
地方自治体とかコッパンに逃げる人のほうが多いのかなやっぱ
558 :
受験番号774
2016/08/18(木) 19:58:32.60 ID:oI1rK3p1
>>556
多分同じような順位だ…他はもう辞めました?自分は採用数に入っているのでもうしてません…採用枠内に入っててこんなにビクビクするとは思わなかったです
559 :
受験番号774
2016/08/18(木) 20:03:25.01 ID:dOBd/RXH
>>558
採用枠に10以上余裕あったのでやめましたね。
まぁ説明会で色々聞いてみるしかないかなー。
560 :
受験番号774
2016/08/18(木) 20:05:54.50 ID:oI1rK3p1
>>559
まあ流石に採用枠155は全部取るとは思うので大丈夫ですよね。勤務地は察しですが…
561 :
受験番号774
2016/08/18(木) 20:22:02.00 ID:/rKxjfFg
>>551
人事の方がたくさんいて、こちらからも質問できます
後から疑問があれば遠慮なく電話でも質問してくださいと言ってました!
562 :
受験番号774
2016/08/18(木) 20:27:08.71 ID:ze//vX9y
やっぱり採用数ぎりぎりのくらいの人は11月まで電話来ないみたいだな
11月とか他の内定貰ってるところ待ってくれねーよ
563 :
受験番号774
2016/08/18(木) 20:41:29.77 ID:o4JcZXW9
>>562
それを断ってでも裁判所に行きたい奴が裁判所で働くんだなぁと思った
564 :
受験番号774
2016/08/18(木) 20:50:18.27 ID:8kAt6sfr
>>549
60番代って希望ある?
565 :
受験番号774
2016/08/18(木) 20:58:08.96 ID:zoD6T0lP
>>562
採用数ギリギリなら普通に連絡くるんじゃない?採用数オーバーした順位なら辞退待ちで長く待ちそうだけど。どうなんだろう。
566 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:03:16.13 ID:yKvaI+D+
>>564
採用枠少しオーバーくらいでしたら数人は辞退ありそうじゃないですかね?分かりませんが。
567 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:04:19.79 ID:ze//vX9y
>>565
いや、11月に書記官試験の結果が出るからそこでもっとも名簿が進むらしい。
大阪は採用予定数60人なのに、まだ採用確実数は30人ちょいらしいから、採用予定数ぎりぎりの人は11月まで待たなきゃあかん。
568 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:09:58.95 ID:U0lLbYhy
>>567
採用予定人数ってそんな書記官試験とか考慮してるの?定年とか欠員だけで出してるのかと思ってた。過去ログ見てたら東京は採用数内へ行ってからそれからあまり進んでなかったらしいかったから…
569 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:12:39.73 ID:A290XEg4
裁判所事務官採用試験(一般職44) [合格するともお]

1000 名前:受験番号774 :2016/08/13(土) 11:21:00.41 ID:Cw05dfFV
>>1000ならともお以外全員合格


悲しすぎワロタ
570 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:15:21.96 ID:ze//vX9y
>>568
採用予定数は書記官に大体このくらい受かるだろうって見積もり立てて決めてるんやで。
書記官受かった人数分だけ事務官に欠員が出るからな。
だから書記官試験終わるまでは全然採用予定数まで名簿が進まんらしい。
詳しくは説明会で教えてくれるで。
571 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:15:52.86 ID:qe+yzeZb
ギリギリで採用枠入って全部やめちまったわ。遅くても2週間くらいで電話掛かるかと思ってんだが。まじかよ。てかじゃあ枠外の人とかかなり待つやんけ。
572 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:21:58.30 ID:Sp6bOFtG
でも11月まで電話が来ないってことは、他の所は内定式も終わってるし、辞退者も相当増えるからむしろいいんじゃない?
573 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:25:51.47 ID:mT3BbapN
200番台だけど電話きた
これイレギュラーなの?
574 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:25:51.51 ID:jGUKxnSl
>>571
ワイも枠内マンだから、公務員他の持ち駒ないけど民間見てないし勉強もしてないですよ。
んで電話でほぼ確実に採用が見込まれますて言われたから、枠内なら安心してていいんじゃないかな。
575 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:26:55.25 ID:1cJBNuux
東京200中盤、名簿削除まで待つやで
576 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:27:30.13 ID:cEdiw01F
>>573
内々定?
10月採用とか?
577 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:28:53.04 ID:Sp6bOFtG
>>573
10月採用じゃない限りそれは嘘だろ
578 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:31:40.22 ID:ze//vX9y
枠内の人は採用は間違いないと思うよ
ただぎりぎりの人は正式な内々定出るのが11月くらいになる可能性が高いってだけで
579 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:38:47.40 ID:BlWdW67y
東京130〜155台の採用枠下位勢です…そんなに遅いとは思わなかった…官庁訪問はしませんが他受かってたらそっち行ってしまいそう…
580 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:43:03.70 ID:ze//vX9y
ただワイが聞いたのは大阪の説明会やから東京だと違うのかもしれんで
581 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:44:31.34 ID:xhul7l/w
>>574
そうか…もちろんギリでも枠内入ってるから来るんだろうけど、不確定時期がそんなに長いと不安にならざるを得ないンゴ…
582 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:52:01.70 ID:h2pbyCmG
ギリ枠内マンがそんなに焦ってたら、100後半のワイの立場がないンゴねえ…
583 :
受験番号774
2016/08/18(木) 21:57:10.00 ID:L1LAOcSQ
なんとも不安定な立場にさせやがるよなぁ
いい加減やり方見直せよと思うわ
584 :
受験番号774
2016/08/18(木) 22:00:08.52 ID:4LWxGO6s
去年のスレ見てきたが、やはり法科大学院法曹の結果が出る9月と書記官の結果が出る11月末から12月に名簿動くらしい。遠いなあ。
585 :
受験番号774
2016/08/18(木) 22:25:17.42 ID:fCwdplo9
待てずに県庁の方に気持ちが傾きそう
586 :
受験番号774
2016/08/18(木) 22:50:41.88 ID:3oPwAa8m
正直裁判所の面接通るくらいのスペックあるなら県庁の面接も通ってそう。こうして毎年名簿が進むのかな。
587 :
受験番号774
2016/08/18(木) 22:59:28.17 ID:zWEM0SOB
どちらにしても枠内で採用漏れたことって無いんか?今年の東京はもしかして採用枠に達しないこともあるんか?そしたら名簿が約150しか進まない前代未聞の年だが…
588 :
受験番号774
2016/08/18(木) 23:01:53.33 ID:L1LAOcSQ
220くらいまではいく気がするけどここで何を言っても答えは時がこないとわからないからな

微妙な人でキープなければ次の準備をするのみよ
589 :
受験番号774
2016/08/18(木) 23:05:41.49 ID:Sp6bOFtG
>>587
現職の事務官が人事が予想に反して書記官試験落ちまくれば有りうるのかもしらんな
けど、そんなことはほぼないだろうし、さすがに枠内の人は安心していいんじゃないか
590 :
受験番号774
2016/08/18(木) 23:17:22.03 ID:zWEM0SOB
>>589
ありがとう。流石に枠内なら大丈夫だよな…
591 :
受験番号774
2016/08/18(木) 23:22:54.13 ID:2sUKUv0J
毎日電話して聞けばこいつやる気あるなっつって順位を10個くらい底上げしてくれないかな…
592 :
受験番号774
2016/08/18(木) 23:25:33.32 ID:VVsK8ixO
>>591
俺こいつと働きたくない順位落とそうとはなりそう
593 :
受験番号774
2016/08/18(木) 23:47:22.66 ID:ZVkykhju
>>591
毎日電話掛けてきても何も変わらないのに何してるのかな?こっちは忙しいのに
とは確実に思われる
594 :
受験番号774
2016/08/18(木) 23:48:30.42 ID:d+xLQqX9
枠外で希望持ってる奴は採用数プラスいくつくらいの順位?
595 :
受験番号774
2016/08/19(金) 01:14:13.28 ID:BAKKheAr
大阪一昨年名簿使い切ったって聞いて希望持ち始めた
596 :
受験番号774
2016/08/19(金) 01:38:20.34 ID:tjVDyJKo
>>595
まじ?どこ情報?
597 :
受験番号774
2016/08/19(金) 02:29:37.21 ID:M0+jjjVw
>>595
ほんとかよ
それならおれも希望持てるな

でもどちらにせよだいぶん先になるよな
598 :
受験番号774
2016/08/19(金) 05:17:36.08 ID:QK+on15o
下位の順位の奴らの阿鼻叫喚が見たい
599 :
受験番号774
2016/08/19(金) 07:57:24.68 ID:H7v7vT8h
>>598
IDが巨根っぽいね
600 :
受験番号774
2016/08/19(金) 08:41:51.16 ID:CEJ2+JPl
席次かなり上なんだが8月中には意向照会の電話くるよね?
大丈夫とはわかっててもはやく正式な内々定ほしいわ…
601 :
受験番号774
2016/08/19(金) 08:58:45.99 ID:hzalSWoe
なんか上で意向調査票?採用希望書?の話が出てるがこれって全員届くもの?
説明会の封筒も席次書いたやつも届いたが、そんなの送られてくる気配もないんだが
602 :
受験番号774
2016/08/19(金) 09:02:52.45 ID:L9fgyVVl
>>601
説明会の封筒に入ってなかったか?
603 :
受験番号774
2016/08/19(金) 09:04:50.31 ID:X6zAZPbo
地域によるのか、それとも上位は既に面接カードと一緒に出した希望カードに沿ってるのかな
604 :
受験番号774
2016/08/19(金) 09:17:23.05 ID:BAKKheAr
>>596
人事の方に聞いた
ただ、連絡遅いのは遅いだろうな...ほとんど年内みたいだったけど
605 :
受験番号774
2016/08/19(金) 09:18:31.26 ID:hzalSWoe
>>602
なかったなー
地域によるとしたら福岡高裁管轄のやついねーか?
606 :
受験番号774
2016/08/19(金) 09:25:35.65 ID:TcBPuI7J
都庁特別区の人達がいないから全く名簿が進まない挙げ句採用数を取らないようなことになったら死ぬんだけど
607 :
受験番号774
2016/08/19(金) 09:26:24.35 ID:lzOkMqGA
>>605
福岡だけど入ってなかったよ
608 :
受験番号774
2016/08/19(金) 09:38:42.80 ID:IwAwa1AB
>>607
別封筒も届いてないよな?
説明会について電話きたときに確認はされたが、アレが意向調査代わりだったのかなあ
609 :
受験番号774
2016/08/19(金) 09:42:02.99 ID:BeQfwq5u
仮に県庁受かって内々定貰った後に11月頃裁判所から電話掛かってきたら裁判所行くってのがベストなんだけど、流石に県庁にクソ迷惑掛かりそう。
610 :
受験番号774
2016/08/19(金) 09:54:13.64 ID:lzOkMqGA
>>608
届いてない

たぶんね
611 :
受験番号774
2016/08/19(金) 10:07:44.05 ID:L9fgyVVl
>>609
俺も県庁多分落ちてるけど万が一合格もらえたとき早めに辞退しとくべきか悩む
612 :
受験番号774
2016/08/19(金) 10:34:58.35 ID:hQRrp//4
>>611
裁判所の席次が採用数ギリだからいつ来るか分からないんだよね… 官庁訪問職場訪問もやめちったし迷うわ…
613 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:00:17.08 ID:LZvpHrFC
>>612
境遇同じ過ぎてワロタ
614 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:24:34.49 ID:hQRrp//4
>>613
枠内だから来るだろうけど11月もありうるし早く安心したいわ…
615 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:36:03.54 ID:/tuYYT1R
福岡で、席次絶望組ですが、合格発表の次の日に説明会の案内きましたよ
616 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:39:23.59 ID:Sgt4T6wc
>>600
東京?
617 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:39:57.36 ID:CEJ2+JPl
>>616
東京ではないとだけ
618 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:44:20.85 ID:7yn9p4bm
過疎りすぎて草 電話来た〜とか去年もっとやってたけど、やはり官庁訪問の準備あるのかね。
619 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:50:57.04 ID:Sgt4T6wc
>>617
東京じゃないのか、そしたらわからんわ
待つのつらいだろうけどがんばれ
620 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:51:39.19 ID:CEJ2+JPl
>>619
サンキュー
お互い頑張ろう
621 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:54:32.56 ID:EtaOgznM
>>619
ごめんなさい、東京ならどのくらいまで電話来てるかざっくり分かりそうですか??
622 :
受験番号774
2016/08/19(金) 11:59:34.18 ID:Sgt4T6wc
>>621
どのくらいまで来るのかはちょっとわかんないけど採用予定数以内なら大丈夫なんじゃないなな?
623 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:02:44.86 ID:Sgt4T6wc
>>621
あ、ごめん読み間違えてた
40台だったけどきたよ
だからもう少し進んで50〜60くらいまでは進んでると思うよ
624 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:05:00.41 ID:EtaOgznM
>>622
だといいですが…ホントにギリ枠内なので、例年とは色々違う年ですし少し怖いです。ありがとうございます。
625 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:06:19.44 ID:lzOkMqGA
>>615
筆記はどんな感じでしたか?
626 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:06:28.52 ID:EtaOgznM
あ、私もギリ枠内です。まだそれしか進んでないんですね。
627 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:14:40.94 ID:njGyAqJ8
東京なら下手したら100番以降の人は電話来るの11月以降になるかも知れんな
628 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:15:01.87 ID:/tuYYT1R
>>625
47点です。面接も手応え的に悪くはなかっただけに、面接カードを事前にもっと考えて書いていれば良かったと反省してます。
ちなみに高齢受験者です
629 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:28:12.55 ID:lzOkMqGA
>>628
そうなんですか。
ありがとうございます。
私も絶望とまではいきませんが採用予定圏外なので、お互い気長に待ちましょう。
630 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:46:29.55 ID:6AN8B5pl
>>627
100の序盤で来たって誰か言ってませんでしたっけ?
631 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:51:59.29 ID:TCIxt4Kq
説明会ってみんな行くの?
632 :
受験番号774
2016/08/19(金) 12:59:11.99 ID:CEJ2+JPl
>>631
いくよ
なかなか現職に話聞ける機会もないし
633 :
受験番号774
2016/08/19(金) 13:00:49.57 ID:QK+on15o
大卒ならこれから40年もお付き合いしなきゃいけない相手のことはちゃんと知っとかないとな
入ってみてやっぱ違うわってなってからじゃ遅い
634 :
受験番号774
2016/08/19(金) 13:44:58.78 ID:vH9PC565
福岡ではこちらから裁判所に送る書類は特に届いていませんよね?
635 :
受験番号774
2016/08/19(金) 14:21:04.44 ID:njGyAqJ8
>>630
俺は知らんけど、多分その人は10月採用の人とかじゃないかな?
いくらなんでもさすがにそこまでは名簿進んでないよ
636 :
受験番号774
2016/08/19(金) 14:38:52.38 ID:dn1onqhJ
・採用予定数内にいれば採用はほぼ確実か
・今後の名簿の進み方はどうなるか
ここんとこはいくら受験生同士で議論してても埒があかないから説明会でしっかり質問することにしようぜw
637 :
受験番号774
2016/08/19(金) 15:09:05.38 ID:eGRa8spD
採用数にいたら大丈夫って言われて官庁訪問やめたのに、説明会で今年はもしかしたら…とか言われたらクソ困るんだが。流石にそうでないことを祈る。
638 :
受験番号774
2016/08/19(金) 15:17:37.35 ID:CEJ2+JPl
さすがに大丈夫でしょう
名簿の上からくるんだから承諾さえすれば
639 :
受験番号774
2016/08/19(金) 15:19:22.97 ID:P11q18Bf
というか採用枠内に入ってて採用されないなんてなったらそれこそクレーム入れていいだろ。
640 :
受験番号774
2016/08/19(金) 15:21:40.04 ID:fXjD4I7t
>>637
人事でも読めてないのはCE合格者数で、それは上にもあるとおり11月にならないとわからないから説明会でそんなことを言われることはないと思うよ。
CE合格者数は年によって変動はあるだろうけれども、内部の試験なので受験者層に大きな変動はないから採用予定人数は採用になるでしょ。
641 :
受験番号774
2016/08/19(金) 16:44:53.75 ID:i+1WNb7n
みんな今の時期何してるん…めちゃくちゃ暇やねんけど……
642 :
受験番号774
2016/08/19(金) 17:35:59.97 ID:8EZkldke
>>641
俺は官庁訪問の準備かなぁ
643 :
受験番号774
2016/08/19(金) 17:38:46.31 ID:/tuYYT1R
>>634
席次後ろで参考にならないと思いますが、私はありませんでしたよ
644 :
受験番号774
2016/08/19(金) 17:52:46.94 ID:abiDxC10
大阪府に行けるのは席次どの辺までかなぁ...田舎県に飛ばされたくない
645 :
受験番号774
2016/08/19(金) 17:57:04.10 ID:TcBPuI7J
官庁訪問の準備してる人は席次が悪いのか第一志望じゃないのかどうなんだろう
646 :
受験番号774
2016/08/19(金) 17:59:34.67 ID:rSQaGwOa
>>644
勤務地は席次あまり関係ないと言われた
647 :
受験番号774
2016/08/19(金) 18:16:59.31 ID:abiDxC10
>>646
そうなん?じゃあ何で決まるんだろ
648 :
受験番号774
2016/08/19(金) 18:17:47.35 ID:YyZIrgXw
>>644
管内各庁間のバランスもあるから席次が上の人ばかり都会の庁になるわけじゃない
649 :
受験番号774
2016/08/19(金) 18:33:35.17 ID:rSQaGwOa
>>647
その辺は職員の人も分からないって言ってたけど
上位でも地方の庁に行ったり席次下の方でも都会に行ったりする人いるらしいよ
650 :
受験番号774
2016/08/19(金) 18:58:28.39 ID:51gosIBI
>>645
第一志望だけど席次悪いから、とりあえずどっか内定もらってから色々考えようマン
651 :
受験番号774
2016/08/19(金) 19:08:22.53 ID:rcyrcICm
一生田舎なんて考えられんからな。とりあえず、他の官庁の内定は確保しとくっしょ
652 :
受験番号774
2016/08/19(金) 19:12:07.99 ID:fXjD4I7t
>>649
それって説明会での説明役の職員が分からないってことだよね
そうでなきゃ謎すぎる
あと説明会にはその辺が分かる偉い人はいないってことね
653 :
受験番号774
2016/08/19(金) 19:27:47.50 ID:rSQaGwOa
>>652
若い職員2人くらいに聞いた
人事の偉い人とかなら分かるのかもなー
654 :
受験番号774
2016/08/19(金) 19:31:27.18 ID:TcBPuI7J
台風で説明会が延期とかはやめてね…席次等聞きたいこと沢山あるんや…
655 :
受験番号774
2016/08/19(金) 19:32:29.30 ID:eAGIv4Vi
田舎でも全然構わん
656 :
受験番号774
2016/08/19(金) 19:38:40.91 ID:dn1onqhJ
パンフレットを盲信するのもちょっとあれだけど
第1〜3希望の地裁に採用される割合が85%くらいと書いてあるしあんま心配しなくていいんじゃね?
657 :
受験番号774
2016/08/19(金) 19:45:16.56 ID:GRMtCjW0
>>652
分かってても言わねってのw
658 :
受験番号774
2016/08/19(金) 19:55:36.44 ID:PrqgGXme
逆に言うなら採用数圏内でも下位15%くらいは希望してないところに飛ばされる可能性があるってことな
659 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:02:47.21 ID:mod4SCqq
>>658
採用数圏内ってか、辞退が出て名簿が進んで最終的に採用された人達の下位15%は僻地に行くんだろうな
660 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:05:51.82 ID:kSfKAU1s
優秀な人を各地に散りばめるってことじゃないの?
661 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:07:56.35 ID:IEaDfoMG
>>659
新採が行かされる僻地ってどこよ?
662 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:11:06.38 ID:mod4SCqq
>>661
いや、例えば東京で島に行かされる、みたいなことは少ないんじゃない。普通にみんなが希望してないような一都三県外とか関東外のようなことを考えてた。
663 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:15:34.37 ID:kF2aHjUL
赴任先はどこでもいいから早く決まってくれ
裁判所があるってだけで地元よりは発展してるだろうし
664 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:21:12.64 ID:1MaICa0U
>>659
>>662
僻地って…
地元民に怒られるわw
665 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:26:33.92 ID:dn1onqhJ
東京基準にしたらどこでも僻地だわw
自然豊かな地方都市もいいぞー
666 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:30:48.32 ID:PheiVrxG
え、他のとこ受かったら辞退って可能なの?
他のとこ第一志望だって言ったら保留状出すよう言われたよ
採用希望書出して撤回は駄目だろ
667 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:36:15.98 ID:YLm8KP8c
>>666
可能でしょ
そのための合格者名簿だもん
668 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:57:20.88 ID:rcyrcICm
>>666
ダメだと思う人にとってはダメなんだろ。良いって思う人にとっては良い。
それだけのこと。
669 :
受験番号774
2016/08/19(金) 20:57:27.12 ID:WKxVwhwE
内定貰ってようが、採用希望書出してようが拘束力はないんやで
当然向こうに迷惑はかかるが辞退は自由や
670 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:13:21.99 ID:TXULY3Bm
ホントに今更だけど1都10県で155人程度の採用ってよく考えたらめっちゃ少ないね
671 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:17:45.78 ID:nwOdIlrX
>>670
日本がそれくらいの司法規模ということ
いいかどうかは別問題
672 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:18:39.59 ID:EtWECRLa
島はなんでもできる奴がいかねーと仕事にならんから新採はいかないぞ
助けが呼べないからな
673 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:19:27.44 ID:Ftzgikul
任地は偉い人もわからんのんやで。だって高裁管轄内の何県で何人CE合格して各県で
何人採用する必要があるかまだわからんからやで。
ちなみに、募集人数に占めるCE抜けによる補充は一要素で他にも色んなことを加味して募集人数を決めてるんやで。
だから何人採用できるかは本当にわからんのんやで。
674 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:23:58.52 ID:TcBPuI7J
>>673
定年とか辞職者とか確実に減った分採用するのかと思ってたよ…
675 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:30:12.09 ID:tabkrK46
上位1桁で合格の人が第6希望地に飛ばされたと聞いてなんのための上位合格なんだって思った
676 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:37:07.86 ID:Pyu7BIbw
札幌合格したけどもう僻地でもなんでもいいから雇ってくれって思うわ
名簿的には中位だけど、採用数少なすぎだろ……
677 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:37:58.31 ID:6VLXcA5s
空いたところから埋めていくだけだし結局運なんだよなぁ
順位高いほうが希望地いける確率は上がるがね
678 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:40:43.47 ID:zDRCQpiC
これだけ合格者を不安定にさせるんだからこっちがどういう行動取ろうが勝手だろうが
679 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:41:07.23 ID:qUope4In
新卒事務官は事件部配属が基本って説明会で言ってた
なかなか合格できない事務官は総務課か僻地に飛ばされるんじゃね?
680 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:51:09.99 ID:1MaICa0U
>>679
事務官でいつまでも事件部にいるのも微妙
681 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:51:43.34 ID:PheiVrxG
保留は順位最後に回るんだよね?
やっちまったわ…今年最後の高齢受験だったのに
第一志望面接絶望的だったし
今から変えられるかな
682 :
受験番号774
2016/08/19(金) 21:54:19.44 ID:CEJ2+JPl
書記官試験てそんなに難しいのか
司法試験用の勉強すればいける?
683 :
受験番号774
2016/08/19(金) 22:03:00.10 ID:tWNsLrYH
>>682
問題の形式は違うけど、知識面で言えば司法試験の勉強で余剰だと思う。
684 :
受験番号774
2016/08/19(金) 22:28:25.19 ID:GRMtCjW0
>>682
知識量よりも、当然のことを端的にまとめあげる力のほうが大事
体験談な
685 :
受験番号774
2016/08/19(金) 22:42:15.83 ID:qUope4In
ログ残ってたみたいで前と同じ書き込みしてた。すまん
686 :
受験番号774
2016/08/19(金) 22:51:35.71 ID:CEJ2+JPl
>>683
>>684
非常に参考になった
法学部卒はきついって聞くがなんとかならないほどではないんだな
687 :
受験番号774
2016/08/19(金) 22:59:51.94 ID:OKO7O8Ne
地裁から採用面接と内定式の電話が来たんだけどこれって内定?
688 :
受験番号774
2016/08/19(金) 23:07:32.83 ID:tWNsLrYH
>>686
俺も詳しい事はわかんないけど、ロー卒とか司法流れとかのレベルに合わされた難易度になるみたいだから、やるからには覚悟決めた方がいいな。
689 :
受験番号774
2016/08/19(金) 23:11:35.37 ID:WKgVjfpG
もう上位は内々定貰ってるのかーいいなー 中盤だから最悪11月まであるわ…
690 :
受験番号774
2016/08/19(金) 23:11:55.00 ID:GRMtCjW0
>>688
まぁオレはテキストは伊藤塾使ったけどな
あとは司法行政文書の書き方とか原則をキッチリ理解して書けば合格できる
結局は内部の昇進試験なわけで
691 :
受験番号774
2016/08/19(金) 23:23:50.26 ID:9Ha4T+sL
>>687
採用面接の後に内定式があって内定通知もらえるよ
692 :
受験番号774
2016/08/19(金) 23:45:50.12 ID:OKO7O8Ne
>>691
なるほど!
ありがとうございます
693 :
受験番号774
2016/08/19(金) 23:46:34.31 ID:L9fgyVVl
>>690
呉の刑訴使ってるんだけど大丈夫かな
694 :
受験番号774
2016/08/19(金) 23:51:05.76 ID:njGyAqJ8
書記官試験の話するのは気が早すぎんかw
695 :
受験番号774
2016/08/19(金) 23:51:20.67 ID:lqC0u0vH
説明会って何順で呼ばれてるの?って前議論あったけどよくかんがえたら番号順だわ。成績順とかではないね。
696 :
受験番号774
2016/08/19(金) 23:58:13.20 ID:GRMtCjW0
>>693
ちゃんと基礎を理解するように意識すれば足りると思う
下手なテクニックに走ると一番ヤバい
697 :
受験番号774
2016/08/20(土) 00:46:07.32 ID:lKHpIPnT
書記官とか誰でもなれるからそんな気にすんな
職員の半分は書記官だし
698 :
受験番号774
2016/08/20(土) 09:24:07.71 ID:wnnIR0/T
>>695
管轄によって違うかもやけど、俺は説明会の日程選べたで
699 :
受験番号774
2016/08/20(土) 10:26:16.77 ID:/c3xLP20
>>698
東京は指定されてたよ。変更出来たのかは分からないけど。
700 :
受験番号774
2016/08/20(土) 21:04:48.30 ID:CUzj5JjK
過疎ってるな
来週あたりから動きあるかな
701 :
受験番号774
2016/08/20(土) 21:08:46.80 ID:DhYfiBOm
東京は来週の数日間説明会があって席次の話にもなるだろうし、地方公務員の発表とか官庁訪問で他が決まり始めるから序盤で一番動く時期かな。
702 :
受験番号774
2016/08/20(土) 21:13:04.93 ID:VpelSp7F
地方公務員が月末、司法試験が来月始めだしな
今は大した情報も出ない
703 :
受験番号774
2016/08/21(日) 00:33:02.79 ID:GOojkULm
東京の合格が280とここ数年で断トツに少ないわけだが、思った以上に辞退が出て使い切る可能性があるのも今年だよな。もちろん200も行かないような年になることもありうるが。
704 :
受験番号774
2016/08/21(日) 00:58:03.53 ID:wQYfVTh4
とりあえずいつ電話来るかわかんないのに気づいたら次の席次のやつに枠取られてたとかいうことはないよな。
705 :
受験番号774
2016/08/21(日) 01:24:18.24 ID:8iLGCkuU
>>704
希望地限定してないなら無いでしょ。ただ採用数外の席次なら漏れても文句は言えなさそう。
706 :
受験番号774
2016/08/21(日) 07:38:22.18 ID:XUkOsVAI
親の介護とか結婚とかの事情が生じたときに管轄をまたいでの異動願を出して通るもんなの
例えばさいたま地裁から山形地裁みたいにさ
707 :
受験番号774
2016/08/21(日) 07:57:00.01 ID:cK+YvG6r
>>706
そういう異動もあるってきいた
708 :
受験番号774
2016/08/21(日) 08:29:05.33 ID:5X+BFVOM
東京で筆記そこそこだったから、面接Cでも採用圏内余裕だろとタカくくってたら、痛い目見たわ
結局合格者のほとんどは高得点ってことかね
709 :
受験番号774
2016/08/21(日) 08:58:20.53 ID:pOcFlqSa
>>708
席次どのくらい?
710 :
受験番号774
2016/08/21(日) 09:07:20.12 ID:5X+BFVOM
>>709
お願いだから名簿使いきってくれってくらい下位
711 :
受験番号774
2016/08/21(日) 09:09:53.61 ID:pOcFlqSa
>>710
でも裁判所の面接通るのなら他の駒もありそう。しかも今年は逆に使い切ることもなくはなさそうじゃない?限りなく名簿が進まない年になる気はするけど。一緒に祈ろう。
712 :
受験番号774
2016/08/21(日) 09:18:04.06 ID:W+pE6U1f
>>708
ボーダー+3点で採用圏内入ってた人がいたから、面接でAとればほぼ確実に圏内に入れると思う
713 :
受験番号774
2016/08/21(日) 09:30:48.16 ID:Uv+CetGc
ワイも択一60近くあったのに席次は半分より下だからビックリしたわ
記述もそこそこ自信あるし、やっぱ面接の配点がでかいんやな
714 :
受験番号774
2016/08/21(日) 09:38:19.44 ID:m6jP1yMK
択一40前半で採用数には入ったからもしかして面接AorBなのかな
715 :
受験番号774
2016/08/21(日) 10:08:49.03 ID:bRxUm67v
俺も40前半だったけど席次二桁だったで(Tokyo)
716 :
受験番号774
2016/08/21(日) 10:14:02.56 ID:KWkGAS38
完全に面接やん
AB以上とれば合格決まるんやな
717 :
受験番号774
2016/08/21(日) 10:20:34.35 ID:3MJaGrA5
面接重視とは聞いてたがこんなに変わってくるもんなんだな
718 :
受験番号774
2016/08/21(日) 10:23:47.87 ID:cgbl9XYz
東京は筆記で落ちた人より面接で落ちた人の方が多いからね…
719 :
受験番号774
2016/08/21(日) 10:23:51.88 ID:Db5gZAn3
60弱と40前半じゃ15くらい違うわけなのに、、、
面接よければ択一15点は軽く挽回できるって事やな
720 :
受験番号774
2016/08/21(日) 10:45:42.64 ID:cgbl9XYz
席次高順位者は成績開示して面接ABの標準点おしえちくり〜
721 :
受験番号774
2016/08/21(日) 10:59:47.12 ID:PQyyYMBs
合格者も開示スレに載ってるやり方で普通に開示できるの?
722 :
受験番号774
2016/08/21(日) 11:25:34.08 ID:JYVl3WJj
東京で155以降200以内の人って希望持ってます???
723 :
受験番号774
2016/08/21(日) 11:28:20.81 ID:XY3BHA2X
>>722
希望持ってるも何も普通に行けば200位くらいまでは名簿進むやろ
724 :
受験番号774
2016/08/21(日) 11:33:09.18 ID:JYVl3WJj
>>723
例年はそうなんですが、やはり今年は都庁特別区の方がいないのでどこまで進むのか非常に不安なのです…
725 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:07:00.77 ID:8sHA+Ttt
不安なんです…って言われてもここには受験生しかいないしな
「大丈夫だよ!」っていう薄っぺらい言葉が欲しいだけなんだろうが

それはともかく俺は本命受かれば辞退するし普通に200には進むんじゃないか
なお本命は望み薄の模様
726 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:12:32.80 ID:3MJaGrA5
>>725
どのスレでも同じ言葉飛び交ってて少しうんざりしとる
「○○だけど大丈夫かなー」って

気になる気持ちもわかるが結果は変わらんのだからどっしり構えるしかないよなあ
727 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:13:27.35 ID:XY3BHA2X
>>724
気持ちは分かるが例年通りなら大丈夫なんだから信じるしかないやろ
ただ、他に内定持ってないなら、どっかから内定貰っておいた方がええのは確かやな
728 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:18:57.97 ID:5kVffohP
成績開示についてだけど、最高裁人事課任用係?に電話して、FAX送ってもらえるよ
729 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:29:55.80 ID:4kYzfUoe
>>722
私は東京200直前くらいですが、採用されたらラッキー程度で当てにしてませんね。
東京って例年の1/3程度の受験者数なんですよね?
なら採用辞退者も例年の1/3と捉えておけばいいのではないでしょうか。
200は超えそうですけど、これも想像に過ぎませんし来年の3月頃と割りきったほうが精神衛生上良さそうですね。
730 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:34:35.60 ID:xyZr3aR+
>>729
ざっくり考えて1/3としたら、例年160採用で250位は進んでるらしいので90進んでることになる。それが今年は30だから180位くらいかな。まあ妥当な線やな。
731 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:41:35.28 ID:Uv+CetGc
>>729
受験者数が1/3だと辞退者も1/3ってどういう理屈?
合格者が1/3なら話は分かるが
732 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:45:02.97 ID:8Qsb+UYq
裁判所と都庁特別区の併願してる人が今までどれほどいたかを知らないと無理じゃね?それを知るのは無理だと思うが。
733 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:45:42.47 ID:LonorpRT
>>728
人事局総務課職員採用試験係、な。
734 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:55:39.64 ID:XY3BHA2X
>>729
別に受験者数が減っても辞退者の数には影響ないだろ。
今年は都庁特別区併願組がいないからそれがどれくらい影響するのかが問題なだけであって
735 :
受験番号774
2016/08/21(日) 12:58:01.74 ID:4kYzfUoe
>>731
今年都庁特別区と日程が被って1/3になったということは、
例年の受験者の2/3は都庁特別区が志望度高いのかな、という考えのもと、
なら例年の最終合格者も2/3は都庁特別区の方が志望度高い人?
って考えただけで、理屈としては風が吹けば桶屋が儲かる程度のものです。
736 :
受験番号774
2016/08/21(日) 13:00:36.41 ID:VUSfw8X5
俺は他管轄の減少割合と東京の減少割合から東京特有の減少割合を導き出し、それが都庁特別区と重なった要因で減少したと定義して
昨年までの実績と照らし合わせて今年の名簿推移を計算したら、155くらいになって、考えるのをやめた
737 :
受験番号774
2016/08/21(日) 13:58:35.22 ID:wSRe1+5Q
流石に180くらいは進むでしょ。それでもいつもより名簿が100人進んでないことになるけど。
738 :
受験番号774
2016/08/21(日) 14:08:01.49 ID:C/ZZyjjx
>>707
なら採用地に永劫拘束されるわけではないか
ちょっと安心した
739 :
受験番号774
2016/08/21(日) 14:41:00.68 ID:uP1hVcYQ
書記官になったら都道府県跨ぐんちゃうんか?あとこれはよく知らないけど最高裁勤務とか?
740 :
受験番号774
2016/08/21(日) 14:52:57.79 ID:k/yMIlV5
裁判所職員って下位で受かると合格者説明会への参加や必要書類の提出をさせられるなど有害無益なので、
下位で受かるぐらいなら落ちたほうがいいぞ。
俺は3年前に受かったけど、71人合格で37番目までしか採用されないとかいう舐めた対応を受けたから。
しかも説明会では「過去3年間で合格しながら不採用になったのは2人だけです」とか抜かしていたのに。
採用担当者が人数の予測もできない無能ゴミだから信用しないように。
ちなみに広島管轄ね。
741 :
受験番号774
2016/08/21(日) 15:30:38.85 ID:wQYfVTh4
今さらそのアンチ活動に何の意味があるのか
742 :
受験番号774
2016/08/21(日) 15:36:24.50 ID:ak51ijj8
合格者説明会は別に必須ちゃうやん
743 :
受験番号774
2016/08/21(日) 15:38:20.49 ID:I8nO5NBd
特に福岡の人にお尋ねしたいのですが、席次厳しい方も説明会出席されますか?
744 :
受験番号774
2016/08/21(日) 16:51:05.61 ID:XSMA1/XT
勤めてる最中転勤届けって出せんの?
745 :
受験番号774
2016/08/21(日) 16:59:11.83 ID:XxSyBVwZ
>>740
まあその年の採用数は知らないけど今年15人だし倍も進んでるやん。その言葉の真偽は知らん。
746 :
受験番号774
2016/08/21(日) 17:01:03.46 ID:/xwXlByP
>>739
基本は県内
管理職は別
最高裁は幹部候補の有能しかいけないから凡人には無縁
747 :
受験番号774
2016/08/21(日) 17:20:10.77 ID:C/ZZyjjx
スレ内で転勤について色んな説がまことしやかに囁かれてるから説明会で聞いてみるわー
意向を汲んでくれる異動ができるといいなあ
748 :
受験番号774
2016/08/21(日) 18:20:03.80 ID:ORKOygrd
東京上位だが行政で決まったら辞退するから安心して|( ̄3 ̄)|
749 :
受験番号774
2016/08/21(日) 19:19:14.18 ID:l2PdVc/F
ワイも地上決まったら空けるやで〜 やはり総合職枠がいないのも何となくだけど良いよな〜
750 :
受験番号774
2016/08/21(日) 19:51:46.33 ID:wQYfVTh4
>>748
>>749
ジーザス。希望が見えたぜ。
751 :
受験番号774
2016/08/21(日) 21:49:21.73 ID:5UINGjDw
ゲロニキビそろそろ出て来んかなー
752 :
受験番号774
2016/08/21(日) 23:58:37.30 ID:P2HleKDQ
東京でまだ他の試験を受けてる奴は保留で出すの?
753 :
受験番号774
2016/08/22(月) 00:44:42.24 ID:UnMgfBJL
>>738
管理職になるか結婚や介護等の事情があるか上級庁(最高裁・高裁)に異動するかしない限り原則は採用地の管内だよ
754 :
受験番号774
2016/08/22(月) 00:50:32.39 ID:hw9UTMKx
>>744
異動希望を聞いてくれる面談がある
もちろん必ずしも希望どおりにはならないけどね
755 :
受験番号774
2016/08/22(月) 01:54:50.15 ID:HuaLUI+/
@

<<<<<< 木山    >>>>>


ダウンロード&関連動画>>





756 :
受験番号774
2016/08/22(月) 01:57:44.21 ID:N1qRJIIs
いよいよ今日から激動の東京の説明会スタートだな…
757 :
受験番号774
2016/08/22(月) 06:27:18.30 ID:jb0ZiLqr
雨ー
758 :
受験番号774
2016/08/22(月) 08:00:38.73 ID:gW5wwIAg
なんで今日台風なんや…電車動いてるかな…
759 :
受験番号774
2016/08/22(月) 08:05:26.42 ID:CNXlzSGF
今日じゃなくて良かったわ 東京だからたっぷり席次について聞いてきたい
760 :
受験番号774
2016/08/22(月) 09:46:04.87 ID:oJmfg9OE
内々定貰ってから事情変わって勤務地変更は無理だよな…
761 :
受験番号774
2016/08/22(月) 11:10:11.13 ID:hnD2rT/M
相談するだけしてみれば?
762 :
受験番号774
2016/08/22(月) 12:00:08.03 ID:+uw/c4Px
東京の説明会って何するんやろか
763 :
受験番号774
2016/08/22(月) 16:46:53.13 ID:rk2P9wpf
その都道府県で採用されたらもう出られないのかよ 官庁訪問しとけば良かったわ
764 :
受験番号774
2016/08/22(月) 17:23:55.79 ID:d+ny4CWO
官庁訪問始まったから上位のやつぬけてかねぇかな
はやく電話欲しいわ
765 :
受験番号774
2016/08/22(月) 17:33:00.93 ID:SZZHyU5u
上位が抜けたら名簿進むよね?書記官試験終わるまで全く進まないってことはないよな?
766 :
受験番号774
2016/08/22(月) 17:38:56.05 ID:Z4UBwtls
>>765
進むみたいよ
767 :
受験番号774
2016/08/22(月) 17:55:13.66 ID:SZZHyU5u
>>766
やっぱそうか
官庁訪問落ち着いたら進むと考えて良いのかな
768 :
受験番号774
2016/08/22(月) 18:01:10.21 ID:9V7stpic
官庁訪問と司法試験の結果発表が前半の名簿変動期かなと思ってるわ
9月には電話来ることを祈ってる
769 :
受験番号774
2016/08/22(月) 18:03:06.29 ID:SZZHyU5u
>>768
席次どの辺?
770 :
受験番号774
2016/08/22(月) 18:26:02.12 ID:ggb1VG9f
今日東京説明会いったひとどんなかんじだった?
771 :
受験番号774
2016/08/22(月) 18:31:59.32 ID:Z4UBwtls
>>767
おそらくね
もう席次上の人から順次電話していくだろうから
772 :
受験番号774
2016/08/22(月) 18:35:43.07 ID:9L8ymWT3
席次中位のワイはいつになるンゴねえ…官庁訪問してないからもうここしかないんだけど
773 :
受験番号774
2016/08/22(月) 18:58:31.87 ID:8excWSUo
まあワイもそうやが地上と裁判所なら地上の方が幅広く仕事できるし偏らなそうでええよな〜とは思う
774 :
受験番号774
2016/08/22(月) 19:36:14.82 ID:gW5wwIAg
>>770
仕事のやりがいとかの説明
これからの採用手続きの説明
書記官の仕事体験
若手職員との座談会(グループ座談会と、個人質問両方あり。個人質問は質問ある人だけ参加してた)
775 :
受験番号774
2016/08/22(月) 19:39:06.41 ID:N1qRJIIs
で、採用見込みの状況や情報は個人質問に参加した人だけということか
776 :
受験番号774
2016/08/22(月) 19:40:32.05 ID:NxnU0+Nx
県庁受かってそっちに行くつもりなんだが、説明会キャンセルするか迷うな
777 :
受験番号774
2016/08/22(月) 19:56:09.90 ID:gW5wwIAg
採用見込みはやっぱり人事もハッキリ言えないっぽかった
778 :
受験番号774
2016/08/22(月) 20:05:08.17 ID:9V7stpic
>>769
現在の採用確定数から+10前後かな
全体の席次でいったら中の上ぐらい
779 :
受験番号774
2016/08/22(月) 20:06:58.52 ID:OQXVdmyZ
>>778
どこの地域か分からんがワイも席次ど真ん中うろちょろ勢だから電話は来るだろうけどいつくるか分からなくて不安
780 :
受験番号774
2016/08/22(月) 20:09:11.78 ID:SZZHyU5u
>>778
それくらいだったら絶対九月には来そうだけどな...俺はそれ+10くらいだから不安だ...
781 :
受験番号774
2016/08/22(月) 20:11:42.67 ID:SZZHyU5u
採用確実なんだろうけど内々定の連絡くるまでは他の内定先蹴る勇気ねーわ
連絡はよ
782 :
受験番号774
2016/08/22(月) 20:17:13.84 ID:uAbVXMmf
東京はホントに分からんな。合格が100少ない分名簿もいつもより100進まない気がする。まあ結局200は行きそうだけど。
783 :
受験番号774
2016/08/22(月) 20:25:54.86 ID:N1qRJIIs
>>777
結局全ては神の味噌汁か…orz
784 :
受験番号774
2016/08/22(月) 20:33:55.90 ID:KvvdcHHd
>>783
席次怖いん?
785 :
受験番号774
2016/08/22(月) 20:57:32.59 ID:N1qRJIIs
>>784
うん
786 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:01:38.50 ID:AaBn13kR
>>785
ざっくりでよろしいのでいくつくらいですか???私も焦ってます…
787 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:09:12.49 ID:x1WxYNbR
ここからは純粋に席次で内々定は決まってくよな?
説明会とかの態度で採用されませんとかなったら嫌だわ
788 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:12:07.14 ID:rTTiqPMD
東京135〜155だけど、採用はほぼ確実だと思いますとは言われたよ。ただ、まだ電話はかかってきてないから、名簿は確実に130とかまでは回ってないことがわかるね。どこまで進んでるか気になるよね、、
789 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:14:05.74 ID:vyEKlKC/
>>788
ワイも今日の午前午後のどっちかにいたやで〜 今はまだ上位にしか掛けてないって言ってたな。これからは最近出した希望書に沿うのかもね。
790 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:14:56.45 ID:rTTiqPMD
>>787
恐ろしいことに気づいた。説明会の紙よく読んだら、「採用に関係ありません」的な文言が一切なかった…wwww
みんなきちんとした態度で臨もう、、、
791 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:17:48.98 ID:rTTiqPMD
>>789
わたしは内々定の電話で言われたよ!説明会今日だったんだ、足もと悪かったのにお疲れ様……上位ってどこまでが上位なのかわからないけど、50位くらいかな。
792 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:20:28.14 ID:9V7stpic
説明会の態度で決めるなんてことはないだろ
そんなことするなら席次の意味全くないし
793 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:23:21.63 ID:b5yVFbZV
まあ、普通にしてれば大丈夫だよね笑
ほんとにそれで席次順変わるとかなったら、たまったもんじゃないわ……
794 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:27:16.60 ID:Z4UBwtls
心配しすぎやと思うけどな
795 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:30:32.25 ID:NwstRcSF
>>792
>>793
説明会への参加・不参加は採用や勤務地には全く関係ないんだから,まして説明会での態度なんてもっと関係ないよ。
796 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:49:08.99 ID:0H6BGTvZ
裁判所職員の試験って難しいと思いますが、合格した人って大学
どのあたりなんですか?旧帝や早慶クラス?
797 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:55:53.28 ID:qdYJnYZY
>>796
勉強すれば誰でも出来るから、
早慶クラスじゃなくても大丈夫
それよりも面接のが大事だよ
798 :
受験番号774
2016/08/22(月) 21:57:05.31 ID:Z4UBwtls
>>796
地方Fランだが結局本人の努力次第だよ
799 :
受験番号774
2016/08/22(月) 22:16:32.31 ID:hnD2rT/M
上位合格したけどFラン大だよ
Fラン大生が言っても響かないだろうが、大学で諦めたり逆に安心したりしてるようでは受かるものも受からんと思う
800 :
受験番号774
2016/08/22(月) 22:39:28.28 ID:v56X13GH
>>796
最近は早慶休廷がボリューム層になりつつあるね
大学は関係ないけど、やっぱさっさと書記官になったり管理職になる人を見るとそれなりの大学出てるね
801 :
受験番号774
2016/08/22(月) 23:07:34.28 ID:y5++WK56
今さらだけど、約半数がど田舎支部に飛ばされるんだな
今後40年、遠距離通勤またはしょっちゅう引っ越し確定か・・・
802 :
受験番号774
2016/08/22(月) 23:07:40.07 ID:KwvBdL5z
さっさと書記官になるのは職員になった段階での知識量等によるところがあるけど、管理職になるのは入ってからの仕事に対する意識や姿勢によるところが大きいけどね
803 :
受験番号774
2016/08/22(月) 23:17:21.22 ID:cCBJKXV9
>>801
ずっと遠距離通勤とかしょっちゅう引っ越しとかそんなにいないけどね
どこ情報?
それとも長野勤務?
804 :
受験番号774
2016/08/22(月) 23:17:32.72 ID:GOx1ilF8
>>801
半数は飛ばないよ。そもそも採用人数が圧倒的に首都圏のが多い。
805 :
受験番号774
2016/08/23(火) 00:29:25.67 ID:98hcQpyu
というかまあ東京は26日まで採用希望書の提出だから、動くのは来週なのかね。
806 :
受験番号774
2016/08/23(火) 00:32:22.47 ID:I+38DjTH
>>791
東京135〜155で内々定の電話来てるんですか???
807 :
受験番号774
2016/08/23(火) 00:33:56.16 ID:frB0HzXN
職場結婚が多いんだろうか
808 :
受験番号774
2016/08/23(火) 00:36:08.51 ID:yJjLsSL9
説明会でやたら職場結婚の話されたぞwww
809 :
受験番号774
2016/08/23(火) 00:38:05.09 ID:XAVvY5yV
ソースってほどじゃないけど、裁判所HPの職員数見てたら本庁より支部合計の方が多かったから
いくら県内異動でも僻地になったら引っ越さなきゃキツイな〜って思って。
でもそんなに頻繁に場所が変わる異動はないのかね
810 :
受験番号774
2016/08/23(火) 00:41:19.27 ID:frB0HzXN
>>808
男→給料が結構低いから転勤についてきてくれる女が少なそう&妻にもある程度の収入があると良い→職場結婚
女→転勤についてきてくれる男が少なそう→職場結婚

なイメージなんだが実際はどうなんだろな
811 :
受験番号774
2016/08/23(火) 00:44:05.85 ID:eIKoFcsv
>>808
催事は可愛い子おおいからうれしいぜ
812 :
受験番号774
2016/08/23(火) 01:14:29.99 ID:2QoYVz7v
>>806
電話が来て、あなたの順位なら採用が充分見込まれますので、ぜひ採用希望届を提出してください的なこと言ってくださった記憶があります!おそらくこれが内々定で、このあと勤務地についての連絡がくれば内定というふうに理解してます
813 :
受験番号774
2016/08/23(火) 01:20:06.39 ID:gWpHK3hv
>>812
それは内々定ではないぞ
814 :
受験番号774
2016/08/23(火) 01:21:03.06 ID:0Kid/Inb
明日説明会があるよですが、まだクールビズでもいいんですかね?
815 :
受験番号774
2016/08/23(火) 01:21:36.27 ID:0Kid/Inb
>>814
すまん誤字。あるのですが
816 :
受験番号774
2016/08/23(火) 01:27:27.21 ID:p+V1pdoc
司法試験の結果待ち中だから正直に留保届出しちゃったんだけど、失敗だったかなぁ。
順位は良い方だから内々定もらえるならもらっておいた方が良かったのかも…。
817 :
受験番号774
2016/08/23(火) 01:30:41.05 ID:gWpHK3hv
>>815
クールビズで大丈夫
818 :
受験番号774
2016/08/23(火) 01:30:57.80 ID:gWpHK3hv
>>814
クールビズで大丈夫
819 :
受験番号774
2016/08/23(火) 01:55:16.14 ID:kMBACRZ9
>>816
さすがに司法試験前に名簿使い切る事は無いから大丈夫でしょ
受かってるといいな
820 :
受験番号774
2016/08/23(火) 01:56:30.71 ID:2QoYVz7v
内々定とか内定の話のときに乗れなかったのでよくわからないんだけど、このあと名簿順にかかってくる電話が内々定にあたる、ということ?
821 :
受験番号774
2016/08/23(火) 02:27:42.42 ID:p+V1pdoc
>>819
採用は大丈夫かとは思うんだけど、勤務地が気になってしまって。。司法試験も複数回受けててもういい歳だから、勤務地1つとっても人生が不安でさ笑
でも優しい言葉かけてもらえて嬉しい。どうもありがとう!
822 :
受験番号774
2016/08/23(火) 03:02:33.03 ID:A03faIP0
ここって社会人経験なしの28とかでも採用してくれるのか?
823 :
受験番号774
2016/08/23(火) 05:27:00.12 ID:adFbhzyt
社会人経験なしの27歳だがそこそこ上位で合格したぞ
過去スレでも高齢受験者受かってるよ
ちな司法組で保留届出して俺もちょっと後悔した…
824 :
受験番号774
2016/08/23(火) 06:04:57.23 ID:rWguBFsc
>>812
節子…それ内々定ちゃうよ…
825 :
受験番号774
2016/08/23(火) 07:11:30.17 ID:0Kid/Inb
>>818
ありがとうございます!
826 :
受験番号774
2016/08/23(火) 07:55:49.22 ID:yn9J17ZC
都道府県単位で勤務地が指定されるのが内々定
その後都道府県の地方裁判所から具体的な指定が来るのが内定

こんな感じじゃなかろうか
827 :
受験番号774
2016/08/23(火) 07:57:37.89 ID:mCeoYn3U
>>826
俺もこの認識でいたわ
828 :
受験番号774
2016/08/23(火) 08:03:29.87 ID:frB0HzXN
司法組って面接どうやって乗り越えてる?
829 :
受験番号774
2016/08/23(火) 08:35:13.42 ID:fJjVG6+A
>>826
都道府県決まってないけど採用自体は確実→電話&呼び出し
も内々定だと説明会で聞いた
830 :
受験番号774
2016/08/23(火) 08:46:00.10 ID:C25lizaT
>>808
裁判官は収入と地位があるわりに出会いがないからじゃないのか
831 :
受験番号774
2016/08/23(火) 08:47:50.86 ID:H5SCSz/6
>>812
採用希望届けって何かに入れて提出しましたか?
832 :
受験番号774
2016/08/23(火) 09:33:37.73 ID:ij2+kqDI
採用希望届って書留とかじゃなく普通郵便で送るからちょっと不安よな
ちゃんと届いたかな
833 :
受験番号774
2016/08/23(火) 09:43:47.60 ID:lVU2rspo
内々定は「内々定を出します」ってハッキリ言うやろ。現に言われてる人いるわけだし。
834 :
受験番号774
2016/08/23(火) 10:17:41.69 ID:/WW94CY2
なあ説明会の案内って書類で来るもの?来ないんだけど…
電話来たときに日時と場所を聞いたから説明会については不安はないんだけど、みんなが言ってる意向確認書?が何なのか全く分からない…
これは電話で問い合わせた方がいいのか?
ちな福岡
835 :
受験番号774
2016/08/23(火) 10:30:36.77 ID:/l2DtB4R
>>823
状況が見事に全部一緒で笑ったw
司法試験受かった場合に人事の方にあんまり迷惑かけずに済むと前向きに考えよう!
836 :
受験番号774
2016/08/23(火) 10:33:26.35 ID:/l2DtB4R
>>828
面接対策本をざっと読んだだけでぶっつけ本番だった。試験官に心配されるくらいガチガチに緊張してしまったから、受かってよかったよ。。試験官優しかったなぁ。
837 :
受験番号774
2016/08/23(火) 10:57:41.70 ID:ZJwB2Dm+
>>834
福岡で席次下位だが、説明会の案内は書類で来たよ。意向確認書は来てない
838 :
受験番号774
2016/08/23(火) 11:36:20.63 ID:EDvCOrhN
>>837
自分も同じです。
説明会いきますか?
意向は内定確実の人だけにくるんかな?
839 :
受験番号774
2016/08/23(火) 11:42:09.46 ID:NudGe/r3
>>837
こマ?
まあ時間帯はわかってるしええか…
ありがとやで
840 :
受験番号774
2016/08/23(火) 13:36:41.59 ID:yJjLsSL9
去年のスレ見てると名簿の進み具合の情報東京ばっかりで他の地域わからんな...
841 :
受験番号774
2016/08/23(火) 14:31:11.10 ID:5AxdvZKD
>>838
説明会は行くつもりだよ。例年の名簿の進み具合とか聞きたいし…
福岡は電話ので済まされたのかもね
842 :
受験番号774
2016/08/23(火) 14:58:13.40 ID:ibfjZqUz
>>840
説明会では、人事に電話したら教えてくれるって言ってたよ
気になるなら電話してみたら?
843 :
受験番号774
2016/08/23(火) 15:28:55.82 ID:AnzO5NTl
受かった人に聞きたい
どうやったら面接C以上とれるんだ?
何か特別意識したこととかあったら教えて欲しい
844 :
受験番号774
2016/08/23(火) 15:40:30.69 ID:iVX/d/xg
>>843
自分を偽らないことかな
845 :
受験番号774
2016/08/23(火) 15:41:01.30 ID:OxLNpm78
>>843
ちゃんと会話ができる人間、チームプレーができる人間
組織として動いていくんだからそういう人材が求められる
自己分析も面接カードも想定回答も、その路線で一貫してアピールするように準備
俺が俺がって自分の話したいことだけ話すのは敬遠されると思う
846 :
受験番号774
2016/08/23(火) 15:41:51.98 ID:57Y/9WUH
>>843
面接練習で作りすぎない
ありのままの自分をありのまま話す
847 :
受験番号774
2016/08/23(火) 15:57:06.27 ID:AnzO5NTl
id変わってるかも
返信感謝です
でも、どれも本番で意識してたことでした。
何が悪かったのか分からなくてもうむしゃくしゃする
848 :
受験番号774
2016/08/23(火) 15:58:46.52 ID:mCeoYn3U
>>847
最終的には面接官と合う合わないの問題だからあまり考えすぎんなよ
どうしても相性みたいなのはあるよ
849 :
受験番号774
2016/08/23(火) 16:02:25.67 ID:AnzO5NTl
>>848
ありがとう。そうするわ
なんかもう悔しさとか入り混じって泣きそうだけど
来年もう一回だけ頑張ってみる
850 :
受験番号774
2016/08/23(火) 16:08:45.64 ID:gWpHK3hv
>>843
裁判所で求められてる人物像ってあるからね
私が特に気をつけたのはチームで働く協調性と仕事への責任感の強さと人から信頼される誠実さ。これは面接カードを書く時点でそれに寄せるようにエピソードを選んで書いたよ。
851 :
受験番号774
2016/08/23(火) 16:12:22.92 ID:yn9J17ZC
公務員に限らず就活やってるとこんな時期をもう一年過ごすとか嫌だなあと思ってしまうので再チャレンジ勢は頑張れ
852 :
受験番号774
2016/08/23(火) 16:14:36.59 ID:1HpG8ADE
事務官と言えど法律家の登竜門でもあるわけだから、
やはり三段論法をきちんと意識して説得力ある話が出来るようになる事
ただし法律みたいに決まった規範がある事は少ないんだから屁理屈になったり論破しようとしたりしない事
たとえば裁判所事務官になぜなりたいのか、単なる願望じゃなくて論理必然的にこうだからこうなんだ、って筋が見えるか
法律家としての素質を見るからこそ公務員試験の中でも催事は特に「なぜ」と深掘りされるんだろうし
逆に論理必然的な答えが言えたとしても、反対説(違う考え方)を排除しすぎていないか、それだと屁理屈になる
たしかに〜しかし〜また〜よって〜。予備校答案みたいだけど、反対説への配慮はポイント高そう。
853 :
受験番号774
2016/08/23(火) 16:22:59.84 ID:65JLHVVZ
>>843
落ちても後悔しないように基本的にはありのままで話すことを意識した。
裁判所の志望動機、業務内容は完璧にした
それ+今までチームで取り組んできたエピソードで何を得たか、その役割。
あとは短所との向き合いとそれの克服手段、心構え、責任感についてなどは普段から考えて聞かれてもいいようにしてた
聞かれてからあまり深く考え込むことはせずに言葉のキャッチボールを意識して話した。
面接終わって個人的に一番重要だと思ったのは志望動機かなって思った。
854 :
受験番号774
2016/08/23(火) 16:32:45.23 ID:57Y/9WUH
俺は志望動機は全く聞かれなかったな
面接カードもしょうもない志望動機しか書いてなかったし
855 :
受験番号774
2016/08/23(火) 16:40:02.37 ID:P+PUUhGF
>>843
個人的にどれだけ想定質問を喋る練習をしてきたか、じゃなくて、その「人」に合わせる話し方ができるように練習を積んできたのかが重要なのかなって思う。偉そうにごめんなさい。
856 :
受験番号774
2016/08/23(火) 17:12:46.78 ID:j2AxTzkE
根暗コミュ障で協調性とか全くアピールできなかったけどうかったよ
自分でもなんでうかったか分からん
強いて言えば志望動機がありきたりじゃなかったからよかったのかも
857 :
受験番号774
2016/08/23(火) 17:16:46.23 ID:kmX4cJ7p
>>856
それは、自分が思っている程、根暗やコミュ障でないということだよ!自信を持って頑張って下さい
858 :
受験番号774
2016/08/23(火) 17:44:08.94 ID:SHPn1M+p
採用枠内の席次だったけど、>>826の考え方にのっとるなら内々定が12月末。内定が2月末でした。参考程度に。
859 :
受験番号774
2016/08/23(火) 17:45:44.90 ID:9z7By7l+
>>857
ありがとう
職場に馴染めるように頑張るよ
860 :
受験番号774
2016/08/23(火) 17:45:56.36 ID:kMBACRZ9
>>858
ひぇぇ…
861 :
受験番号774
2016/08/23(火) 17:50:36.99 ID:NKZPOQJW
>>858
ヒィィィー
今日の国税の採面は念のため行くべきだったのだろうか
官庁訪問にも行ってないし急に不安になってきた…
862 :
受験番号774
2016/08/23(火) 17:53:10.97 ID:AnzO5NTl
レスポンスがこんなにあって感動
因みに、交通違反歴あったひとっている?
よほど重大な違反は除くとして、それだけが理由で落ちることはないよね
863 :
受験番号774
2016/08/23(火) 18:19:13.08 ID:NKZPOQJW
違反は面接で説教されるとは聞いたことがあるけど、飲酒や何回も違反履歴があるのでなければ大丈夫なような
864 :
受験番号774
2016/08/23(火) 18:41:20.52 ID:Pw++GToN
>>843
面接で自分をよく見せるのはみんな同じだから、弱さとか素を見せることは意識した
そしたら信頼度も上がると思う
865 :
受験番号774
2016/08/23(火) 19:04:21.80 ID:SOWG484x
>>858
管轄はどこでした?
866 :
受験番号774
2016/08/23(火) 19:41:26.83 ID:jCQfzKFk
裁判所に関してはまじで判定謎だからなぁ
知り合いで国葬受かってる人や都庁受かってる人もD食らってるし
867 :
受験番号774
2016/08/23(火) 19:42:40.60 ID:jCQfzKFk
>>866
去年の話だが
868 :
受験番号774
2016/08/23(火) 19:57:52.84 ID:9EwB2SLD
やっぱり縁故採用?
869 :
受験番号774
2016/08/23(火) 19:59:55.84 ID:j2AxTzkE
合格者説明会に参加した人に聞きたいんですが、合格者はどんな人が多かったですか?
職員の方はどんな感じでしたか?
870 :
受験番号774
2016/08/23(火) 20:11:12.94 ID:A03faIP0
出来過ぎ君は落とされるんやろ
バイト業務だと分かると辞めちゃうから
871 :
受験番号774
2016/08/23(火) 20:11:53.58 ID:gWpHK3hv
他でどう評価されても関係ないだろ。
「可愛い」「かっこいい」の基準が人によって違うのと同じで、自治体や庁によって求める人物が違うのは当然。
すぐ縁故とか考えるヤツは視野が狭い。
872 :
受験番号774
2016/08/23(火) 20:33:01.56 ID:I2ibBPFx
>>862
違反歴あるけど合格もらえました
一応、面接時には反省やこれからどう気を付けるかも言った
873 :
受験番号774
2016/08/23(火) 20:44:08.99 ID:OuJqJg3t
大阪はおだやかそう、おとなしそうな感じがした リーダータイプは少なそう
874 :
受験番号774
2016/08/23(火) 21:11:10.21 ID:bXQzV97J
>>870
出来が悪くてDを付けた受験者は何人もいるが出来過ぎてDを付けたことはない
そもそも出来過ぎる受験者に遭遇しない
875 :
受験番号774
2016/08/23(火) 21:18:56.39 ID:57Y/9WUH
まさかの人事?
876 :
受験番号774
2016/08/23(火) 21:39:22.17 ID:OYyD9yOb
あの表面固いだけのスカスカ面接で人の出来なんて大してわからないよ
まぁオレを採用圏内順位で合格にしたことだけは評価してやる
877 :
受験番号774
2016/08/23(火) 21:45:42.56 ID:FT+BLj5x
内々定と内定間違えてたマンだけど、今度こそ内々定もらえそう。いろいろ教えてくれてありがとうみなさん。
878 :
受験番号774
2016/08/23(火) 22:23:44.45 ID:9CZnXN6p
わろた、面接官登場とはw
879 :
受験番号774
2016/08/23(火) 22:26:59.63 ID:kmX4cJ7p
こっぱん内定出たから気楽に待てるけど
席次最後が採用されたことってあるんかな
880 :
受験番号774
2016/08/23(火) 22:30:01.18 ID:B18V21fF
田舎の方やけど、一昨年以前の3年は名簿登載の全員に意向照会したと聞いた
去年は最終合格者が多かったから下の方には聞けなかったとか
881 :
受験番号774
2016/08/23(火) 22:52:02.74 ID:kmX4cJ7p
0880 ありがとうございます。
裁判所職員になるためだけにこの一年
頑張ったので、悪あがきのひとつでも
したくなります
882 :
受験番号774
2016/08/23(火) 22:52:37.28 ID:sABlRogx
本当に本当に一般的な質問で申し訳ないんだけど、この時期の公務員のクールビズは半袖で良いんだよね?それとジャケット持参?
883 :
受験番号774
2016/08/23(火) 22:55:02.76 ID:bXQzV97J
>>882
裁判所は本当にクールビズだから説明会は上着なしで来ていいよ
884 :
受験番号774
2016/08/23(火) 23:05:03.93 ID:Ri/3q8zf
>>879
催事から内定もらったら10月の正式内定以降でもこっぱん辞退する?
885 :
受験番号774
2016/08/23(火) 23:08:50.78 ID:kmX4cJ7p
0884 席次的に本当に絶望的なので深くは
考えてないですが、そうなったらそのとき
めっちゃ悩むと思う。
若くないのに内定くれたので感謝してるし
886 :
受験番号774
2016/08/23(火) 23:49:06.62 ID:POu1UwVY
席次が本当にラスト付近だとかかってきたとしても翌年の4月以降だろうな
887 :
受験番号774
2016/08/23(火) 23:54:43.93 ID:dGHIr68c
10月採用ニキいる?
888 :
受験番号774
2016/08/24(水) 00:05:54.85 ID:BGeBUnhL
>>882
説明会行きました。
男は、みんな長袖のワイシャツだった気がします。上着は見かけませんでした。
ネクタイは、着用してる人もそうでない人もいましたよ。
889 :
受験番号774
2016/08/24(水) 00:16:56.72 ID:8hsXexGm
>>885
全く同じ状況だ。内定辞退もなかなか心苦しいですよね。
890 :
受験番号774
2016/08/24(水) 00:20:19.22 ID:wEo2qtjV
>>883
上着は無しで良かったのですね。ありがとうございます。

>>888
すみません、女です…
女性はどんな人が多かったか覚えてらっしゃいますか?
891 :
受験番号774
2016/08/24(水) 00:24:07.54 ID:UGL3uIhS
>>890
女性もジャケット着てる人は見かけなかったですよ。
892 :
受験番号774
2016/08/24(水) 00:27:19.12 ID:wEo2qtjV
>>891
ありがとうございます!

長袖しか持っていないのですが、長袖でも大丈夫ですかね…半袖が無難?
893 :
受験番号774
2016/08/24(水) 00:28:52.89 ID:w2f8rFZA
>>892
おれ男だけど明日長袖のYシャツで行くよ
電車とか寒かったりするし
894 :
受験番号774
2016/08/24(水) 00:32:39.44 ID:UGL3uIhS
>>892
記憶の限りだと、女性は長袖が多かった印象です。
895 :
受験番号774
2016/08/24(水) 00:36:29.07 ID:wEo2qtjV
>>893 >>894
良かった。買わなくて済みそうだ。
お二人とも夜分ありがとうございます。
896 :
受験番号774
2016/08/24(水) 00:41:20.50 ID:BGeBUnhL
>>895
882ですが、勝手に男だと勘違いしてました。すみません。
女性の服装については、他の方の説明の通りだと思いました。
説明して下さる書記官さんの服装が果てしなくラフだったので、
服装はあまり気にしなくてもいいと思いましたよ。
ではではお気をつけて。
897 :
受験番号774
2016/08/24(水) 07:58:53.31 ID:qgemmkYk
>>896
ご丁寧にありがとうございます。
そうでしたか。非常に安心しました。
行って参ります!
898 :
受験番号774
2016/08/24(水) 08:07:50.39 ID:x9nRB1ej
下位20%の俺は将来が見えない@東京
899 :
受験番号774
2016/08/24(水) 08:32:36.29 ID:8N88KWL2
内々定辞退するときはどこに電話すればええんやろ
声掛けしてる高裁か、勤務地として指定された都道府県の地裁か
900 :
受験番号774
2016/08/24(水) 08:38:08.04 ID:phjJ4IWG
>>899
どっちかでええんやない
仮に違ってももう一方にかけてくれって指示してくれるやろ
901 :
受験番号774
2016/08/24(水) 08:41:53.06 ID:8N88KWL2
>>900
向こうにとっていい話じゃないから気が重いんよな
ウジウジしてんなよって話ではあるが
902 :
受験番号774
2016/08/24(水) 08:46:23.91 ID:phjJ4IWG
>>901
まあ気持ちはわかる
でも、官庁にとっては辞退なんて毎年のことだからたいして深刻に考える必要はないと思うよ
903 :
受験番号774
2016/08/24(水) 10:16:34.67 ID:BGeBUnhL
>>898
似た状況です。
説明会には行きましたか?
個別座談会みたいなので、正直に話したらけっこういろいろ聞けましたよ。
きわどいことも答えてくれましたし。
904 :
受験番号774
2016/08/24(水) 11:05:58.87 ID:a2JhcoNK
>>903
きわどいことって例えばどんなこと聞いたの?
905 :
受験番号774
2016/08/24(水) 11:34:15.08 ID:BGeBUnhL
>>903
席次に関する質問をして、人事の方の考えとかはけっこう答えてもらえた。
詳しくは答えづらいな。ここで下手なことを書いて、
今後の説明会に影響したら他の方に申し訳ない。
ちゃんとした答えになってなくて申し訳ない。
906 :
受験番号774
2016/08/24(水) 11:45:33.60 ID:4FXYXkHC
採用予定数内だけど他の内々定キープしたままのやつって俺以外にいる?
907 :
受験番号774
2016/08/24(水) 12:08:08.65 ID:phjJ4IWG
>>906
俺も一応キープしてるわ
採用予定数内だが100%とは現時点で言えないから万が一のためにね
908 :
受験番号774
2016/08/24(水) 12:09:34.18 ID:R1aKzlVT
さいじ辞退する方って、
地方以外にどこいくんですか
909 :
受験番号774
2016/08/24(水) 12:24:23.63 ID:4FXYXkHC
>>907
やっぱ置いといた方が良いよな
出来たら内定式までには辞退したいがどうなることか...
910 :
受験番号774
2016/08/24(水) 12:33:02.59 ID:I9rzkm3i
去年までの採用予定数ってどのくらいだったの?
911 :
受験番号774
2016/08/24(水) 12:35:19.00 ID:phjJ4IWG
>>909
採用予定圏内ならそこまで遅くなることはないんじゃないかとは思う
万が一採用決まった時期が遅かったら、もう一方の官庁には平謝りで辞退するしかないよな…
912 :
受験番号774
2016/08/24(水) 13:07:04.54 ID:dv9FwyUE
俺が聞いた話では採用予定数を下回ったことは過去にないし、採用予定数もある程度安全な数を出すようにしてるらしいから、そんな心配しなくていいと思うよ。ちな東京。
913 :
受験番号774
2016/08/24(水) 14:04:37.44 ID:9hb1cNIP
国般内々定出て安心したと同時にいずれ辞退の連絡しないといけないのが憂鬱だ
裁判所からの連絡も席次的に遅いだろうし不安だよおおおおお
227KB

lud20160824141540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1471239336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「裁判所事務官採用試験(一般職) part.45 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
裁判所事務官採用試験(一般職) part.46
裁判所事務官採用試験(一般職) part.49 [無断転載禁止]
裁判所事務官採用試験(一般職) part.47 [無断転載禁止]©2ch.net
裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part68
裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part67
裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part70
裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part65
裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part67
裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part73
裁判所事務官(一般職)【一次試験お疲れ】Part75
【意向】裁判所事務官(一般職) part96【照会】
【面接】裁判所事務官(一般職)Part87【頑張るぞ】
裁判所事務官(一般職) 【司法権の独立】Part76
【あと】裁判所事務官(一般職)Part88【一ヶ月】
【涙の】裁判所事務官(一般職) Part82【合格発表】
【いよいよ】裁判所事務官(一般職)Part81【再来週】
裁判所事務官(一般職)【司法権の独立】Part77
【フラグ】裁判所事務官(一般職)Part80【勘違い】
裁判所事務官(一般職)(検閲は除く。)Part63
裁判所事務官(一般職)(検閲は除く。)Part61
【面接サバイバル】裁判所事務官(一般職)Part80
警察官採用試験
警察官採用試験
航空管制官採用試験Part25
裁判所事務官になりたい
【高卒程度】刑務官採用試験 part476【看守】
航空管制官採用試験Part26
【看守】刑務官採用試験 part477 【高卒程度】
■■■■■航空管制官採用試験Part22■■■■■
■■■■■航空管制官採用試験Part23■■■■■
【悲報】東北大法学部、コッパンや裁判所一般職が多過ぎる
航空管制官採用試験 part30
航空管制官採用試験 part29
【看守】刑務官採用試験 part482 【高卒程度】
【看守】刑務官採用試験 part478 【高卒程度】
7月型 警察官採用試験解答スレ
【高卒】裁判所事務官 受験生集合
裁判所職員採用試験の女優遇っぷりがひどい!まんこは1次試験通ったら2次試験の合格率は85.9%
【一次】裁判所職員(一般職) part93【はよ】
大卒なのに高卒と学歴を偽って職員採用試験を受けていた神戸市水道局の男性事務職員(48)を懲戒免職処分
西東京市職員採用試験(一般事務) 情報交換スレ
【高卒最難関】裁判所事務官、高卒者区分スレ
都道府県警察官採用試験総合スレ part9
都道府県警察官採用試験総合スレ part4
■■■■■航空管制官採用試験Part7■■■■■
令和2年度徳島県警察官採用試験[高卒]part1
【高卒程度】刑務官採用試験 part474【看守】
■■■■■航空管制官採用試験Part13■■■■■
[平成28年度]裁判所職員総合職[裁判所事務官]
■■■■■航空管制官採用試験Part21■■■■■
【国家一般職】検察事務官志望の方集まれ【副検事】
裁判所職員総合職(裁判所事務官 院卒・大卒区分)2
【Fランの】警察官採用試験part52【ゴミ溜め】
【係長事務】国家公務員経験者採用試験【国税以外】
【国費海外留学? w】「国家一般職とは主に事務処理などの定型業務に従事する」by日経新聞
裁判所事務官と検察事務官どっち? (45)
入国警備官採用試験part7 [無断転載禁止] (755)
【最底辺】刑務官採用試験 part485 【猿でも合格】 (255)
防衛省一般職★3
北名古屋市採用試験
川崎市職員採用試験28
防衛省一般職★10
22:53:53 up 25 days, 23:57, 0 users, load average: 85.61, 104.25, 80.47

in 0.16201996803284 sec @0.16201996803284@0b7 on 020812