◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1603102014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん (ワッチョイ 9f4b-ntOo)
2020/10/19(月) 19:06:54.77ID:FJYNV5SZ0
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。
■コピペ荒らしと糞スレ乱立してる彦根は出禁 (オッペケ,ワンミングク,ワントンキン,ID隠し)+今週の末尾は(-R05b)(-fXx2)

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
菅義偉支持率: https://w.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/51.html
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅直人支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド510
http://2chb.net/r/giin/1601561845/
2無党派さん (ワッチョイ 1f38-ntOo)
2020/10/19(月) 19:14:59.71ID:XVvhc5gS0
>>1


お礼に速報を貼ろう
3無党派さん (ワッチョイ 1f38-ntOo)
2020/10/19(月) 19:16:06.75ID:XVvhc5gS0
また自民です。
河井といい犯罪者の集まりなのか?
自民は腐ってる 
 

【速報】 自民党の石崎徹衆議院議員を略式起訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d462fb0571fa2f0a64d4168563159b735ce318
  
     
4無党派さん (ワッチョイ 5b33-ntOo)
2020/10/19(月) 19:25:28.03ID:0u9z7Dex0
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/202010/
ANN世論調査
5無党派さん (ワッチョイ 1f38-ntOo)
2020/10/19(月) 19:28:54.81ID:XVvhc5gS0
>>4
自民党はまた支持率落としたのか

河井の影響か?
  
6無党派さん (ワッチョイ fb36-ntOo)
2020/10/19(月) 19:39:36.56ID:lrNgHrvw0
確定申告、押印廃止を検討
7無党派さん (ワッチョイ 9ff0-8ZN/)
2020/10/19(月) 19:51:48.69ID:dzK5yeC70
■菅総理就任から10月までの世論調査 10/18現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │09/17  ○SSRC
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │09/17  ○日経
62.3  16.3   │53.9  *3.5  *9.1  *0.7  *3.0  *2.5  25.5  │09/21  ○ANN
70.7  24.2   │40.7  *4.0  *4.5  *0.4  *2.4  *1.9  40.8  │10/05  ○JNN
55.-  20.-   │37.0  *3.2  *5.8  *0.5  *2.6  *1.6  40.3  │10/12  ○NHK
48.6  24.2   │31.8  *4.6  12.0  *0.1  *5.0  *3.7  41.5  │10/13  ○JX通信
51.2  15.6   │26.4  *3.0  *3.8  *0.5  *1.9  *1.0  59.2  │10/16  ○時事
60.5  21.9   │45.8  *3.2  *6.4  *1.3  *3.6  *4.2  29.8  │10/18  ○共同
67.-  21.-   │42.-  **.-  *4.-  **.-  **.-  **.-  41.-  │10/18  ○読売
53.-  22.-   │39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ○朝日
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 10/18現在
○10/18 60.5 ▼*5.9 共同通信(中3週)
○10/12 55.- ▼*7.- NHK(中2週)
○10/18 67.- ▼*7.- 読売新聞(中3週)
○10/18 53.- ▼12.- 朝日新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 10/18現在
○10/18 21.9 ▲*5.7 共同通信
○10/18 21.- ▲*7.- 読売新聞
○10/12 20.- ▲*7.- NHK
○10/18 22.- ▲*9.- 朝日新聞

■自民支持率の前回調査比 10/18現在
○09/21 53.9 △11.1 ANN(中3週)
○09/17 52.- △*5.- 日本経済新聞・テレビ東京(中2週)
○09/17 39.- △*5.- 社会調査研究センター・毎日新聞(連続)
○10/12 31.8 △*0.4 JX通信(中3週)
○10/16 26.4 ▼*0.1 時事通信(中3週)
○10/18 45.8 ▼*2.0 共同通信
○10/18 39.- ▼*2.- 朝日新聞
○10/05 40.7 ▼*2.5 JNN(中3週)
○10/12 37.0 ▼*3.8 NHK
○10/18 42.- ▼*5.- 読売新聞
8無党派さん (ワッチョイ 9ff0-8ZN/)
2020/10/19(月) 19:52:27.04ID:dzK5yeC70
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
2020/3まで
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
2020/4から
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
社会調査研究センター
https://ssrc.jp/surveylist.html
共同通信・JX通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…土曜夕方に第一報。土曜中に質問と回答を発表する場合もある。毎日が有料会員のみでもSSRCのサイトで無料で見られる
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JX…火曜日21時にYouTube選挙ドットコムチャンネルにて発表
9無党派さん (ワッチョイ 9ff0-8ZN/)
2020/10/19(月) 20:00:06.11ID:dzK5yeC70
もう一つの510再利用かと思ってたら落ちてたのか
取り急ぎ残りのテンプレ、ANNは未反映

テンプレそっちのけで38徳田がまた発狂しているようだが
調査の数字よりも妄想な徳田らしいと言えば徳田らしいかw
10愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-HQwV)
2020/10/19(月) 20:00:32.14ID:FJYNV5SZ0
■菅総理就任から10月までの世論調査 10/19現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │09/17  ○SSRC
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │09/17  ○日経
70.7  24.2   │40.7  *4.0  *4.5  *0.4  *2.4  *1.9  40.8  │10/05  ○JNN
55.-  20.-   │37.0  *3.2  *5.8  *0.5  *2.6  *1.6  40.3  │10/12  ○NHK
48.6  24.2   │31.8  *4.6  12.0  *0.1  *5.0  *3.7  41.5  │10/13  ○JX通信
51.2  15.6   │26.4  *3.0  *3.8  *0.5  *1.9  *1.0  59.2  │10/16  ○時事
60.5  21.9   │45.8  *3.2  *6.4  *1.3  *3.6  *4.2  29.8  │10/18  ○共同
67.-  21.-   │42.-  *3.-  *4.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ○読売
53.-  24.-   │39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ○朝日
56.1  19.8   │49.4  *4.2  *9.0  *0.8  *3.9  *3.6  27.7  │10/19  ○ANN
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 10/19現在
○10/18 60.5 ▼*5.9 共同通信(中3週)
○10/19 56.1 ▼*6.2 ANN(中3週)
○10/12 55.- ▼*7.- NHK(中2週)
○10/18 67.- ▼*7.- 読売新聞(中3週)
○10/18 53.- ▼12.- 朝日新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 10/19現在
○10/19 19.8 ▲*3.5 ANN
○10/18 21.9 ▲*5.7 共同通信
○10/18 21.- ▲*7.- 読売新聞
○10/12 20.- ▲*7.- NHK
○10/18 24.- ▲11.- 朝日新聞

■自民支持率の前回調査比 10/19現在
○09/17 52.- △*5.- 日本経済新聞・テレビ東京(中2週)
○09/17 39.- △*5.- 社会調査研究センター・毎日新聞(連続)
○09/17 41.- △*1.- 朝日新聞(中1週)
○10/12 31.8 △*0.4 JX通信(中3週)
○10/16 26.4 ▼*0.1 時事通信(中3週)
○10/18 45.8 ▼*2.0 共同通信
○10/05 40.7 ▼*2.5 JNN(中3週)
○10/12 37.0 ▼*3.8 NHK
○10/19 49.4 ▼*4.5 ANN
○10/18 42.- ▼*5.- 読売新聞
11愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-HQwV)
2020/10/19(月) 20:02:11.30ID:FJYNV5SZ0
内閣支持率 │          主要政党支持率          │            比例代表投票先         │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明  │
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │44.-  *4.-  15.-  *1.-  *5.-  *8.-  *7.-  │09/17  ○SSRC
66.4  16.2   │47.8  *3.4  *7.0  *1.2  *4.0  *4.7  28.0  │44.4  *5.9  *9.0  *1.2  *4.5  *6.1  25.8  │09/17  ○共同
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │54.-  *4.-  10.-  *1.-  *2.-  *6.-  18.-  │09/17  ○日経
48.6  24.2   │31.8  *4.6  12.0  *0.1  *5.0  *3.7  41.5  │37.2  *7.1  18.5  *1.1  *6.4  *7.2  18.4  │10/13  ○JX通信
67.-  21.-   │42.-  *3.-  *4.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │47.-  *5.-  11.-  *1.-  *3.-  *6.-  21.-  │10/18  ○読売
53.-  24.-   │39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │46.-  *5.-  12.-  *2.-  *4.-  *9.-  17.-  │10/18  ○朝日
56.1  19.8   │49.4  *4.2  *9.0  *0.8  *3.9  *3.6  27.7  │40.1  *4.2  *9.3  *0.7  *3.8  *3.8  35.2  │10/19  ○ANN
※日経は単純な投票先
※日経の不明には「まだ決めていない」も含む
※読売の不明には「決めていない」も含む
12愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-HQwV)
2020/10/19(月) 20:03:08.88ID:FJYNV5SZ0
回答は固定電話731人、携帯電話1239人。

なんか多くね!?

共同のミスだった模様
固定505/731
携帯506/1239

まー朝日といい共同といいミス多すぎ!
13無党派さん (ワッチョイ 1f38-ntOo)
2020/10/19(月) 20:50:06.73ID:XVvhc5gS0
支持率下げたのは学術会議だな

田中真紀子も大学の承認でもめたし
同じだよ
14無党派さん (スププ Sdbf-Yzf0)
2020/10/19(月) 21:14:26.49ID:1m1Wc0Gcd
明日繰り下げ発売の[週刊現代]
⇒永田町インサイドルポ:二階劇場はまだまだ続く、「おい麻生、お前はもう死んでるぜ」
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼安倍晋三が細田派復帰、会長就任の仰天シナリオ
▼菅総理のツイッター、下手すぎる英語を代理投稿したのは誰だ?
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/能勢和子−自民党内が瞠目した小池百合子との闘い
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/安易な分断論に終始する出版人たちに矜持はないのか?(筆者:青木 理)

明日発売の[女性自身]
⇒皇室深層スクープ:眞子さま、佳子さま以外応援ゼロで菅首相に急接近「結婚式で祝辞を!」
⇒菊池桃子、官僚夫・新原浩朗<左遷>から復活させた<パワスポ>霊池写真!
⇒リレーコラム:明日への窓/作家・赤川次郎「自分の言葉で語れない菅 義偉にこの国を任せていいのか」

明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒発見撮!岡田晴恵、テレビから消えたコロナの<顔>花を愛でる「ガーリーな日々」
⇒<室井佑月の夫>米山隆一氏が怒りの直言「橋下徹に問う!あなたは、大阪を北朝鮮にしたいのか?」

明日発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/田原総一朗の怒り爆発の直言「日本学術会議人事は撤回しかあり得ない!」
▼ポスト安倍は2年前に決まっていた!
▼危うい二階俊博との両輪政権
⇒ケータイジャーナリスト・石川 温氏の警告大特集:<菅政権の目玉政策>携帯料金値下げはかえって損だ!
▼NTTのドコモ完全子会社化で値下げへ
▼「携帯料金は高い」が怪しいこれだけの理由
▼「スマホ割引の上限2万円」はユーザー負担増、「5G」に逆行する!
⇒政治評論家・鈴木哲夫の警告寄稿:不妊治療の改革のウラで進む改悪を野党と国民は阻止せよ!ー75歳以上の医療費負担増!
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚

明日発売の[週刊朝日]
⇒怒り爆発の対談:鴻上尚史×安田浩一「日本社会に蔓延する「凶暴化」した同調圧力の正体」
⇒皇室深層スクープ:<11・8立皇嗣の礼>眞子さまと小室さん、立ちはだかる結婚への壁
⇒ワイド特集:悪あがき(抜粋)
▼ラスボス古賀誠の「倍返し」 岸田派に迫る瓦解の危機
▼泥沼化日本学術会議問題 渦中の元会長を直撃
▼森田健作千葉県知事引退か?コメンテーターとしての実力は?
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22303
15無党派さん (ワッチョイ 1f38-ntOo)
2020/10/19(月) 21:18:27.02ID:XVvhc5gS0
BSプライムニュースの自民の女含めた左側二人はイランだろ
銀縁メガネは完全に議論の負け犬じゃ無いかw
16無党派さん (アウアウエーT Sa3f-8ZN/)
2020/10/19(月) 21:33:47.27ID:jnhokiIAa
衆院選比例区投票先(朝日、10/17,18)

自民 46(-2)

立憲 12(+0)
維新 *9(+1)

公明 *5(-1)
共産 *4(+0)

れ新 *2(+0)
国民 *2(+1)
社民 *1(+0)
N国 *1(+0)

https://www.asahi.com/articles/ASNBL77D9NBLUZPS006.html
17無党派さん (ワッチョイ 0f29-ntOo)
2020/10/19(月) 22:54:40.42ID:WAZhO+5r0
日経とテレビ大阪は16〜18日、大阪市内の有権者を対象に世論調査を実施した。都構想賛成と答えた人は40%、反対は41%で拮抗した。
18無党派さん (ワッチョイ 9ff0-8ZN/)
2020/10/19(月) 22:56:52.71ID:dzK5yeC70
■2020年の世論調査(ANN)
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
45.4  35.7   │45.0  *4.4  *8.2  *2.0  *4.1  *2.7  29.8  │01/20  ○ANN
39.8  42.2   │45.4  *3.8  10.2  *1.6  *3.4  *2.7  29.6  │02/17  ○ANN
39.8  38.6   │43.5  *4.7  *8.1  *1.1  *3.5  *2.6  31.3  │03/23  ○ANN
32.8  48.5   │35.5  *4.2  *8.7  *1.9  *3.9  *3.8  38.9  │05/18  ○ANN
33.7  49.6   │43.0  *3.8  *9.1  *0.8  *4.0  *6.8  27.6  │06/22  ○ANN
34.4  48.3   │40.3  *4.9  *8.7  *1.7  *3.6  *3.6  33.9  │07/20  ○ANN
37.4  42.2   │42.8  *3.9  *7.7  *1.7  *3.4  *4.8  32.4  │08/24  ○ANN
---------------------------------安倍総理辞意表明----------------------------
---------------------------------菅総理就任----------------------------------
62.3  16.3   │53.9  *3.5  *9.1  *0.7  *3.0  *2.5  25.5  │09/21  ○ANN
56.1  19.8   │49.4  *4.2  *9.0  *0.8  *3.9  *3.6  27.7  │10/19  ○ANN
19無党派さん (ワッチョイW 6b9d-fPwK)
2020/10/19(月) 23:29:08.81ID:uhqLsrrh0
>>1
20無党派さん (ワッチョイ 2bf6-oWUU)
2020/10/19(月) 23:29:25.14ID:kDroMys90
<文春砲スクープ>
安倍前首相の甥がフジテレビを退社「父親の岸信夫防衛大臣のもとで働く」
https://news.yahoo.co.jp/articles/007bbbb14b51e8773e2d3256a29ef407f030f49a
21無党派さん (ワッチョイ cb5a-r5Z4)
2020/10/20(火) 00:00:56.51ID:Et3Kobw70
今月世論調査結果発表などがありそうなのは、日経・SSRCの二媒体か。
22無党派さん (ワッチョイ 9ff0-8ZN/)
2020/10/20(火) 00:09:42.45ID:Lye+T+LU0
緊急調査なければあと2つ

SSRC(毎日)は1日で調査終わるから31日、日経は24.25日
と調査やってくれるとうまくバラけて
10/31.11/1の土日は調査なしとならずに楽しめるのだけどな…
23無党派さん (JP 0H8f-UsEC)
2020/10/20(火) 01:52:52.64ID:juxzaB1tH
自民党と共産党は党名を交換するべき。
共産党は「自由と民主主義」とか言っていて
自民党の言ってること実際にやろうとしていることは「日本」だとか「共産」だもん。
24無党派さん (ワッチョイ 3bab-hsO/)
2020/10/20(火) 01:56:40.97ID:lUwSSIGY0
衆議院にも定年を設定したほうがよろしいのではないか?
25無党派さん (アウアウウーT Sacf-ZhtZ)
2020/10/20(火) 05:31:44.17ID:wKl0FHSma
>>20
岸信夫引退か?それとも安倍後継?
26無党派さん (ワッチョイ fbbb-ntOo)
2020/10/20(火) 05:38:19.79ID:5gzkc5EM0
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
27無党派さん (ワッチョイ fbbb-ntOo)
2020/10/20(火) 05:39:31.46ID:5gzkc5EM0
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
28無党派さん (ワッチョイ 9f14-r5Z4)
2020/10/20(火) 08:52:29.16ID:VuFRCro60
ハイ、早くも初外遊でやってしまいました
「アセアン」を「アルゼンチン」と読み間違う
※台本(ブック有り)

これじゃあ、トランプやアベちゃんのようなグッド・プロレスラーにはなれませんよ

https://twitter.com/OSAISENMAN/status/1318163602264633345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29無党派さん (ワッチョイ eba3-ntOo)
2020/10/20(火) 11:17:00.69ID:eJG4wpEr0
ベトナムであれだけあからさまに中国批判されたら日本のメディアは報道できないだろう
30無党派さん (ワッチョイW 8b29-7TZs)
2020/10/20(火) 13:40:58.26ID:0eYU00Xb0
玉木党首交代もあるわけだ

https://www.sankei.com/politics/news/201020/plt2010200008-n1.html

国民民主党の玉木雄一郎代表は20日の記者会見で、12月中に党代表選を実施すると発表した。26日召集の臨時国会の閉会後に告示する。
玉木氏は代表選の有権者となる党員・サポーターについて「11月10日を締め切りに募集を行いたい」と述べた。

 国民は9月の党発足時に国会議員だけで玉木氏を代表に選出。ただ、党員やサポーターの意見を反映させる必要があるとして、年内に改めて代表選を行う方針を示していた。
31無党派さん (ワッチョイ fb36-ntOo)
2020/10/20(火) 14:26:02.75ID:pmNPgeAL0
自民の世耕参院幹事長は、憲法改正委の衛藤委員長が年内取りまとめに意欲を示していることについて「無理やり仕上げるという性格のものではない」と述べた。
32無党派さん (ワッチョイ fb36-ntOo)
2020/10/20(火) 14:27:06.08ID:pmNPgeAL0
官房長官、鬼滅の大ヒットに「コロナ禍の映画産業に貢献」
33無党派さん (ワッチョイ fb36-ntOo)
2020/10/20(火) 14:28:52.05ID:pmNPgeAL0
LGBTで「足立区滅びる」発言の区議、謝罪
34無党派さん (ワッチョイW 8b29-7TZs)
2020/10/20(火) 15:39:45.11ID:0eYU00Xb0
離党して無所属になるか

https://this.kiji.is/691159861298300001

暴行罪で略式起訴された自民党の石崎徹衆院議員は20日、党本部で記者団に「多くの方にご心配とご迷惑を掛け、深くおわびする。自分の身の処し方をどうするか判断していきたい」と語った。
35無党派さん (ワッチョイ fb36-ntOo)
2020/10/20(火) 15:56:55.71ID:pmNPgeAL0
首相、インドネシア到着
36無党派さん (ワッチョイ fb36-ntOo)
2020/10/20(火) 15:58:50.53ID:pmNPgeAL0
自民の県連会長、石崎氏の厳正処分を要求
37無党派さん (ワッチョイ fb36-ntOo)
2020/10/20(火) 16:02:18.04ID:pmNPgeAL0
国勢調査は、一部地域を除いて期限を迎えた。ネットと郵送による回答率は80.9%に上り、前回を超えるペースとなっている。武田総務相は「前回より10ポイント以上の伸び」と強調。
38無党派さん (ワッチョイ 9f14-r5Z4)
2020/10/20(火) 17:11:22.07ID:VuFRCro60
「鬼滅」と「Go To Eat」で数百万人が密室空間で接触
まず子供、若年層が感染、学校、家庭内で感染が広がり、その後職場感染が起きる
高齢層まで幅広く感染するだろう

来週以降感染者数は1日500人超え、1000人台になるのも早いだろう
ホストクラブ、キャバクラの事例を甘く見るでない

解散は任期切れ間際までないだろう
39無党派さん (ワッチョイ fb36-ntOo)
2020/10/20(火) 17:31:24.27ID:pmNPgeAL0
都構想、財政試算に不確定要素、コロナ影響盛り込まず
40無党派さん (ワッチョイ 8be3-hrKI)
2020/10/20(火) 19:02:02.20ID:KPtDtN0a0
維新は都構想通るまで何度でも住民投票するから
さっさと通して役目を終わらせた方が良いだろ
失敗すると分かりきってる政策をやって、
大阪が沈むのは数字の上でも明らかだし
41無党派さん (オッペケ Sr0f-T1Jp)
2020/10/20(火) 20:00:28.86ID:OPqhByZor
立憲共産党員の負け惜しみに苦笑い
42無党派さん (ワッチョイ ef38-ntOo)
2020/10/20(火) 20:11:31.11ID:5uz/rc3L0
なんだこれは?
ひでー

森友加計桜隠しか?
文書の改ざんまでしたんだから民主よりひでー
大ブーメラン来たわwww




菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e7e8295738d75257cab1d18999fa510052c249

 菅義偉首相の著書「政治家の覚悟」(文芸春秋)が20日に発売される。
野党議員時代の2012年に刊行した単行本を改訂した新書で、全244ページ。
「公文書の管理の重要性」を訴える記述があった章は削除された。

 今回の改訂版で削除されたのは、旧民主党の政権運営などを批判した章。
この中で、東日本大震災後の民主党政権の議事録の保存状態を問題視し、「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、
議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と公文書管理の重要性を訴えていた。



        
43無党派さん (ワッチョイ ef38-ntOo)
2020/10/20(火) 20:34:22.97ID:5uz/rc3L0
モリカケまで安倍を引き継ぐことないのにアホなのか?
44無党派さん (ワッチョイ 3bab-hsO/)
2020/10/20(火) 20:40:32.56ID:lUwSSIGY0
河井がN国行けばN国党は大臣経験者2人を抱えた政党になるわけか。
45無党派さん (ワッチョイ 8b36-ntOo)
2020/10/20(火) 22:01:32.08ID:7SMgP2Ff0
共産の小池書記局長は、衆院選を見据え「政権の姿を示す責任がある。立民が決断すれば、選挙協力は大きく広がる」と語った。
46無党派さん (オッペケ Sr0f-T1Jp)
2020/10/20(火) 22:05:17.25ID:OPqhByZor
早く立憲共産党になれよ
民主主義の根幹たる選挙で、裏でこそこそ選挙協力やってる様な奴らが自民を叩く資格はない
47無党派さん (ワッチョイ ef38-ntOo)
2020/10/20(火) 22:10:22.66ID:5uz/rc3L0
自由公明党になるのが先だろw

宗教と組む糞集団
  
48無党派さん (オッペケ Sr0f-T1Jp)
2020/10/20(火) 22:17:35.31ID:OPqhByZor
自由公明党になれ!とか何の返しにもなってねえぞw
立憲共産党なんかより良い名前じゃないか
49無党派さん (ワッチョイ ef38-ntOo)
2020/10/20(火) 22:22:45.95ID:5uz/rc3L0
公明がついているジャン
公明がつくだけでオウムの印象なんだよ
自民公明党でもいい
50無党派さん (オッペケ Sr0f-T1Jp)
2020/10/20(火) 22:25:19.12ID:OPqhByZor
オウム?何言ってんだ、こいつ
立憲共産党員の言ってる事は意味不明
51無党派さん (ワッチョイ ef38-ntOo)
2020/10/20(火) 22:25:56.23ID:5uz/rc3L0
菅はインドネシアで南シナ海の問題を話し合えたのか?

結果は出したのかな?
中国に取り込まれるなよ
52無党派さん (ワッチョイ ef38-ntOo)
2020/10/20(火) 22:27:28.05ID:5uz/rc3L0
言っておくが俺はどこの党員でも無い
支持政党さえ無い無党派だ
53無党派さん (オッペケ Sr0f-T1Jp)
2020/10/20(火) 22:30:06.27ID:OPqhByZor
無党派なら立憲共産党ってワードに反応しねえだろうがよw
54無党派さん (ワッチョイ ef38-ntOo)
2020/10/20(火) 22:31:35.76ID:5uz/rc3L0
反応するのは支持者だと思い込むのがネトウヨの馬鹿なところだな
55無党派さん (オッペケ Sr0f-T1Jp)
2020/10/20(火) 22:35:21.89ID:OPqhByZor
何で反応したの?ん?何で?
イラッとしちゃったの?
56無党派さん (ワッチョイ ef38-ntOo)
2020/10/20(火) 22:37:43.78ID:5uz/rc3L0
馬鹿をからかってみたかっただけ
57無党派さん (ワッチョイW ab96-e7Db)
2020/10/20(火) 22:40:02.03ID:DLPFiuwm0
はるちゃんどんだけ大阪都構想の住民投票否決させたいねん
てか何年も前から大阪都構想やってて大阪市を廃止されることをわかってない市民なんてほとんどおらへんよ
よそ者が無知晒して酷い有様や
58無党派さん (オッペケ Sr0f-T1Jp)
2020/10/20(火) 22:42:34.81ID:OPqhByZor
もう、はるは良いだろ
ただのサヨク芸人
いつも速報をアップしてくれるおちゃ君の方が役に立つ
59無党派さん (ワッチョイW df6c-0tRW)
2020/10/20(火) 22:44:57.37ID:TcJ+SW6k0
はるとかルタカスとか選挙情勢好きな奴ってなんで左翼になるんや
60愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 9f4b-HQwV)
2020/10/20(火) 22:56:39.42ID:d08LYb3i0
おちゃ氏はヤバすぎる
ガチ党関係者から漏れ漏れだもの

あんなの有田芳生のNNNフライング以来だぞ
61無党派さん (ワッチョイW ab96-e7Db)
2020/10/20(火) 22:57:51.22ID:DLPFiuwm0
>>59
ルタ君に関してはまだ感情的にギャーギャーいうタイプじゃないからなるほどって思うことは結構ある
はるちゃんは最近ほんと酷い
62無党派さん (JP 0H8f-UsEC)
2020/10/20(火) 23:14:41.62ID:juxzaB1tH
京都府が府から都になったら京都都になるのか?
「京都都と東京都の都知事が京都都東京都会館で会談しました」
フジテレビの女子アナなんて絶対に噛むだろ
63無党派さん (アウアウエーT Sa3f-8ZN/)
2020/10/20(火) 23:29:51.96ID:8xEDYIHoa
大阪都賛成派「立憲と太郎、心からありがとう」

「大阪都構想」賛成派が支持拡大 反対派はれいわ・山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」

反対派の市民は
「味方もいるんやろうけど、山本さんは敵も多い。
立憲民主党のチラシの件もそうやけど、彼らが反対って言うんなら、
逆に賛成を投じようと思ってしまう人も増えるんちゃうか?
松井さんや吉村さんって、その辺の切り返しがうまいやんか?
いらんことせんとってほしいって思う」と声を上げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e36ce42f81c574f1bd8507d962efe301f7b30a19
64無党派さん (アウアウエーT Sa3f-8ZN/)
2020/10/20(火) 23:34:07.70ID:8xEDYIHoa
政府(菅)と自民党本部は大阪自民を完全に見捨てたようだ

公明代表、維新と演説 都構想応援「国政に影響ない」

公明党の山口那津男代表は20日の記者会見で、
大阪市を廃止して特別区に再編する
大阪都構想の住民投票を応援する街頭演説に立ったことについて、
連立を組む自民党との関係に問題は生じないとの考えを示した。
自民は大阪で都構想に反対するが、
「ただちに国政に影響するものではない」などと語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc5dd32e91003b194fa1773d83713fe6a9c930c
65無党派さん (ワッチョイ 9f4b-UsEC)
2020/10/20(火) 23:43:18.41ID:KaERkHKM0
>>63
だったら、賛成派も山本や立憲にもっともっと活動するように応援してやれよw
賛成派に有利なんだろw
66無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/21(水) 05:13:48.33ID:aLxxuQY00
<21日付けの「朝日新聞」社会面のスクープです>
河井克行被告が新弁護団 引き続き無罪主張、審理再開へ
https://www.asahi.com/articles/ASNBP0015NBNUTIL05C.html
67無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/21(水) 05:33:45.74ID:aLxxuQY00
モリカケなど批判される側になったら…菅首相、新書から消えた「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/10/21/kiji/20201020s00042000665000c.html

政治評論家・伊藤惇夫氏 理解できない菅首相の“狙い”「古傷を隠したい印象が強い」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/10/21/kiji/20201021s00042000083000c.html
68無党派さん (ワッチョイ 0d60-mcoQ)
2020/10/21(水) 06:44:10.42ID:pVdzfFzu0
ダウンロード&関連動画>>

69無党派さん (ワッチョイ cd36-8DiG)
2020/10/21(水) 09:05:27.49ID:my7kt4mJ0
菅内閣が発足直後、7割前後の支持率を得たことで年内解散への期待が高まった。しかし、生活に身近な政策を矢継ぎ早に具体化させると、後退。首相に近い自民幹部は「年内はもうない」と言い切った。

年明け以降では、コロナの状況にもよるが、通常国会冒頭が最初のタイミングとなる。追加経済対策を盛り込んだ第3次補正予算案を処理する方針。手厚いメニューを掲げて実現を訴える戦術は可能だ。
幹部は「召集日がポイントだ」と指摘する。年明け早々の4日に召集、速やかに解散すれば、2月23日の天皇誕生日前には第2次内閣を発足させられるとの見通しを示した。学術会議問題や答弁能力への不安から、早期に解散すべきだとの声が根強い。
公明関係者も、創価学会の動向に関し「1月も念頭にあるようだ」と明かした。学会は首相と太いパイプを持つ。

次の選択肢は、3月末から五輪が開幕する7月までの期間だ。21年度予算を成立させ、携帯引き下げに道筋を付けて「成果」としてアピールする。公明が注力する都議選と重なる可能性もあるが、自民には「都議選と同日もあり得る」(関係者)との見方がある。

ここを逃すと、パラリンピックが閉幕する9月5日以降となるが「追い込まれ解散」となる危険もある。
70無党派さん (ワッチョイ cd36-8DiG)
2020/10/21(水) 09:29:45.58ID:my7kt4mJ0
千葉県知事選で、自民県連の会長が五輪組織委会長の森元首相と面会し、前スポーツ庁長官の鈴木氏へ立候補要請することで了承を得たことが、分かった。県連内には千葉市長を支持する意見もあるが、調整ができ次第、正式要請する運びだ。
71無党派さん (ササクッテロル Sp11-B6QP)
2020/10/21(水) 11:52:23.14ID:YIAS7zjtp
山本太郎「維新は格差大好きな新自由主義者です!衆院解散されたら私大阪から出馬して維新倒そうかな」
http://2chb.net/r/poverty/1603247894/


維新に刺客が送り込まれた。大阪維新の会と公明党の演説場所から徒歩数分の距離にある大阪・道頓堀で反対の声をあげていたのは、
れいわ新選組の山本太郎代表だ。グリコの看板を背にして、山本氏はこう叫んだ。

「政令指定都市の大阪市がなぜ特別区の格下げに応じるのか?横綱が小結にって応じます? 政令指定都市、憧れですわ。財源もあって権限もある。わざわざなくして、4つの特別区に格下げするなんてむちゃくちゃだ」

 その横では大阪府警の警官が「とにかく止めろ」と山本陣営のスタッフに詰め寄っていた。

「いや、(中止命令の)根拠を示して」と山本陣営のスタッフが府警の警官に応戦。
山本氏によれば、大阪府警が根拠なく、中止せよと命じたという。山本氏は府警の“横やり”にこう怒りを露わにした。

「大阪府警は根拠ないまま中止させようとしている。ここは誰が見ても大阪とわかる象徴的な場所。憲法に表現の自由がある。道路交通法に触れなければ、政治活動は自由にできるはずだ」(山本氏)


山本氏は衆院解散となった場合、大阪の選挙区から出馬するのではないかと、かねてから噂になっていた。山本氏は直撃にこう答えた。

「衆院解散で大阪から? 出たら面白いね。ここで表明? それはまずいですよ。
けど菅首相がやろうとしていることと、維新の政策には親和性がある。弱肉強食がこれまでより強くなる新自由主義。大阪がショーケースにされる、ここで止めなきゃいけないという気持ちはある」

大阪都構想の賛否を問う住民投票の投開票は、11月1日だ。
72無党派さん (アウウィフW FF45-B6QP)
2020/10/21(水) 12:18:20.15ID:vQ6bzWP8F
大阪廃止の都構想、賛成40%、反対41%で反対が上回る 大阪有権者対象調査
http://2chb.net/r/liveplus/1603249930/

【速報】大阪市廃止の大阪都構想、賛成40%、反対41%で反対が上回る
http://2chb.net/r/poverty/1603110167/


日本経済新聞社とテレビ大阪は16〜18日、大阪市内の有権者を対象に世論調査を実施した。大阪市を廃止して4つの特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票を11月1日に控え、賛否を聞いた。都構想に賛成と答えた人は40%、反対は41%で拮抗した。

6月の前回調査では賛成49%、反対35%で賛成が優勢だった。「どちらともいえない」「分からない」が計19%おり、現時点で態度を決めていない有権者も多い。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65181880Z11C20A0EA2000
73無党派さん (アウアウエーT Sa8a-9O/L)
2020/10/21(水) 12:54:54.48ID:/QjYJdkPa
大阪クロス選から大阪都住民投票のシナリオを作ってきたのは菅総理
仮に大阪都が否決の情勢になれば、菅の投入もあるだろう

「菅さんは“俺は知らないよ!”と言って机を叩いた」橋下氏が明かした、菅総理と松井市長との“会食エピソード”

去年のことだが、菅さんのところに大阪都構想の住民投票のことで話をしに行ったときもそうだった。
僕が見ている限り、菅さんは松井さんのことが大好きなので、会えばいつもニコニコ。
お酒は飲まれないが、この時も笑いの絶えない会食だった。

しかし松井さんが“もう僕はやれるところまでやったので、
次の選挙で、どうなるかは分からないが、とにかく僕はもう政治家を辞める”と言ったら、
それまで笑ってた菅さんが“困るよ。大阪万博も持ってきたじゃないか。俺は知らないよ!”と言って机を叩いた。
“ここまで一緒にやってきたんだから、松井さん”と。
“大阪万博だってIR、カジノだって一生懸命に俺はやったじゃないか”と。
“松井さん、そんなところでけつを割るのは勘弁してよ”みたいな感じだった。

その時の迫力。それで松井さんと僕は下を向いてチーンとなっちゃって(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe499e7ac3117a0e35dc1c3061dacd7eb85bbae
74無党派さん (ワッチョイ 0229-8DiG)
2020/10/21(水) 14:48:28.86ID:ktKb/Mf/0
自民、学術会議の元会長から聴取
75無党派さん (ワッチョイ 0229-8DiG)
2020/10/21(水) 14:50:59.40ID:ktKb/Mf/0
首相は訪問先のジャカルタで会見し、学術会議について「前例踏襲してよいのか考えた結果」と改めて語った。
76無党派さん (ワッチョイ 0214-3aLx)
2020/10/21(水) 16:59:51.15ID:ZVnzh7750
これを記事にするのはこの3社
オフレコのパンケーキ食事会に呼ばれてれないw


菅首相ベトナムでASEANをアルゼンチンと誤読
https://www.nikkansports.com/general/news/202010190000845.html

菅首相、「アセアン」を「アルゼンチン」と言い間違い
https://www.sanspo.com/geino/news/20201019/pol20101918530001-n1.html

アセアンを「アルゼンチン」 菅氏 演説中に誤読
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/650363
77無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/21(水) 17:53:13.16ID:aLxxuQY00
明日発売の[週刊新潮]
⇒警告スクープ:「小泉進次郎」「滝川クリステル」のペット規制で犬猫13万頭が「殺処分」の危機
https://news.yahoo.co.jp/articles/761afcd864d4c95931563e0367fd61a18d4f9132
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]謎のベールを剥ぐ!日本の科学技術を盗む「中国千人計画」
▼リクルートされた学者11人が証言!「まるで楽園だった」「「ネイチャー」「サイエンス」論文投稿に破格のボーナス」
▼要求された「シャドーラボ」って何?
▼悲哀に付け込まれ・・・原因は国立大学の予算問題
▼「本庶博士」「大隅栄誉教授」が嘆く「日本はもう終わった!今後は中国からノーベル賞ラッシュ!」
⇒告発スクープ:<まるで「上納金」!>「維新の会」が「大阪都構想」の親玉「橋下徹」に3400万円−これでいいのか?大阪府民
⇒沖縄1区は<“不貞訴訟”vs“IR疑惑”>
⇒ワイド特集:風雲急の人々(抜粋)
(2)いよいよ「安倍家跡取り」というフジ退社「岸信千世」記者
(3)「BTS」を「独島の海外広報に」と言い出した「文政権」幹部
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
78無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/21(水) 18:13:08.40ID:aLxxuQY00
明日発売の[週刊文春]
⇒政局地獄耳スクープ:菅<極秘命令>「携帯の次はNHKをやれ」
■NHK会長は小誌に「戦前じゃないんだから」「報道機関に手を突っ込むのは普通じゃない」
▼菅「受信料下げろ」「チャンネルが多すぎる」
▼担当大臣武田総務相は 「NHKは俺に弱みがある」
▼高市前大臣が告発「6人に1人が役員」 トンデモ子会社
▼狙いは報道統制?学術会議“黒幕”副長官が人事介入
⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]<「情報統制」要求文書を極秘入手!><GoTo>ズサン運営の裏にJTB支配あり
⇒ワイド特集:スクープ給付金(抜粋)
▼柿崎明二首相補佐官に「多くの人が嫌悪感」共同社長の弁明
▼「マスコミなんで」日テレHD「太陽光不正」7200万恫喝音声
▼フジテレビを退社安倍晋三の甥(29)秘書就任の衝撃波
⇒森友疑惑に執念を燃やすジャーナリスト・相澤冬樹氏の森友裁判傍聴記/赤木俊夫さんの「決死のファイル」を公開せよ
⇒昔の子分「階 猛」を提訴 小沢一郎が生涯かけて挑む“証明”
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
79無党派さん (ワッチョイ cd38-LA9s)
2020/10/21(水) 18:33:03.85ID:8T2uArso0
>>76
読売と産経は隠蔽だろw

絶対記事にしないよ
80無党派さん (ワッチョイ 82f0-hFPD)
2020/10/21(水) 18:51:57.32ID:EZd1g+kZ0
>>59
逆、左翼が勝つためには選挙の仕組みを分析し利用するって動機から選挙分析始めてる
一応始めた当初は無党派だの中立だの装ってたけどそれでも本音はところどころ漏れてた

はるに関しては今じゃ装ってた建前もどこかに吹き飛んでいったけどなw
81無党派さん (ワッチョイ 82f0-hFPD)
2020/10/21(水) 19:00:41.77ID:EZd1g+kZ0
>>61
学術会議なんて一部の有権者しか重要視してない話に夢中になってる上に
学術会議の任命拒否についての政府の説明に関する質問とか自分らの主張に都合いい質問はピックアップしてツイートするくせに
学術会議の見直しに関する質問など自分らの主張に都合悪い質問はスルー

繰り返しになるけど当初の建前はどこへいったのやらw
82無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/21(水) 19:01:24.95ID:GU801VoMr
それが動機だろうね
はるは最低限の建前すら守らなくなった
自分に肯定リプだけRT、ちょっとでも批判したらブロック
83無党派さん (ワッチョイ cd38-LA9s)
2020/10/21(水) 19:09:11.32ID:8T2uArso0
>>81
菅は終わってるよな
BSプライムニュースで門田は総理が拒否したから民主主義だと叫んでいたが

そもそも総理は選挙で選ばれる物じゃ無いし
政府と党は別だし、選挙終わったら公約無視して好き勝手やっているし
学術会議の任命拒否は世論調査見ても反対が多いし
民主主義で言うならおかしいということになる
  
84無党派さん (ワッチョイ 82f0-hFPD)
2020/10/21(水) 19:10:31.91ID:EZd1g+kZ0
より多くの有権者に振り返ってもらいたいなら
はる初期の建前のように多くの有権者のニーズ満たすように振る舞わなきゃいけないんだけど
今のはるも野党の政治家も自分と一部の気の合うお友達うけする話ばかりだもんな

>>82
一応最低限の中の最低限(グラフの数値を自分の思想に合うように歪めない)は保ってるけど

個別の質問は自分好みのものだけピックアップとか
自分に都合のいい数字が出ると早く更新する一方で都合悪くなると更新遅くなるとか
世論調査絡みでもおかしいなと思うことは多々あるな
85無党派さん (ワッチョイ 82f0-hFPD)
2020/10/21(水) 19:12:22.60ID:EZd1g+kZ0
議員に関しても好き嫌いが露骨に出ている
自分が気に入らない議員がリツイートすると攻撃的に返して排除しようとする
86無党派さん (ワッチョイ cd38-LA9s)
2020/10/21(水) 19:14:17.45ID:8T2uArso0
立憲はツイッターで若者の支持率を得たんだよな
ボランティアはみんな若い人だった
87無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/21(水) 19:15:20.95ID:GU801VoMr
はるは、世論調査の有為性を広めたいみたいなことを言ってるが、世論調査なんてインチキとか思ってる奴がはるの偏りぶりを見て信用するんか?って思うな
88無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/21(水) 19:18:21.53ID:GU801VoMr
>>83
任命拒否の是非は拮抗してただろ
説明不足か否かが圧倒的に説明不足多数だっただけで。
反自民も息を吐くように嘘をつく
89無党派さん (ワッチョイ cd38-LA9s)
2020/10/21(水) 19:18:28.61ID:8T2uArso0
    
菅は安倍と同じバラマキ外交なんだな
わざわざ行って500億プレゼントかよ
外交に行ってもマイナス

そんな金あるなら今はコロナ給付金に回せよ
空気読めてないな
    
90無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/21(水) 19:20:14.00ID:GU801VoMr
維新が60くらいの支部長を立てる様だ
大都市部の接戦区に立てたら立憲共産涙目やな
91無党派さん (ワッチョイ 82f0-9O/L)
2020/10/21(水) 19:48:25.68ID:EZd1g+kZ0
また自称30代の38徳田爺さんの嘘始まったよ
一部の若いボランティアならそうだろうけど皆若いは言い過ぎ
まあ、爺さんから見て若者ばかりだった可能性はあるけどw

2017年の総選挙、出口調査の支持政党によると
10代は自民が立憲に5倍以上の差つけてるんだよな
20代も40%以上自民

18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く 2017/10/22 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561000S7A021C1EA2000/
92無党派さん (ワッチョイ cd38-LA9s)
2020/10/21(水) 19:52:14.35ID:8T2uArso0
>>91
またf0-徳田か

俺は徳田じゃ無いし、そもそも無党派なんだが?
自民の支持率下がって立憲の支持率急上昇とはね
93無党派さん (ワッチョイ 4620-pYMh)
2020/10/21(水) 19:52:26.15ID:7x+0YA+E0
立憲のツイッターって3年前は開設1週間足らずで15万人突破とか当時色々話題になっていたが、3年以上経過したのに3万人しか増えていないのが党勢を物語っているな
自民党にも抜かれている。所詮はジジババ支持政党
94無党派さん (ワッチョイ cd38-LA9s)
2020/10/21(水) 19:54:03.77ID:8T2uArso0
>>91
f0-徳田は立憲に何か恨みでもあるのか
ずっと言ってるよな
95無党派さん (スフッ Sda2-30vq)
2020/10/21(水) 20:00:41.63ID:25vCYmD/d
https://news.yahoo.co.jp/articles/265ca0db4dd1945314f5be00f40f316ef3dbba5f?page=2

18〜29歳 自民58% 立憲3%
30代 自民54% 立憲は6%
40代50代 維新14% 立憲はそれ以下
70歳以上 立憲20%


立憲は若者の支持を得た(震え声)
96無党派さん (ワッチョイ cd38-LA9s)
2020/10/21(水) 20:03:50.27ID:8T2uArso0
>>95
あらら
40歳以下は選挙に行かないから自民ヤバいな
なんで自民は高齢者に人気ないの?
過去の悪夢が尾を引いているから?
97無党派さん (スフッ Sda2-30vq)
2020/10/21(水) 20:13:16.11ID:25vCYmD/d
立憲信者しかり山本信者しかり
現実がゴミ過ぎるからって願望を唱え出すのは何なんだろうね
国政選挙7連敗しても自覚しないとか猿以下だろ(爆笑)
98無党派さん (ワッチョイ ee29-8DiG)
2020/10/21(水) 20:17:46.83ID:QANIPWSZ0
社民の福島党首は、立民との合流を諮る11月の臨時党大会について、意見が割れていることを理由に「すべきでない」と述べた。その後の常任幹事会で、予定通りの開催が再確認されたが、混迷が深まっている。
99無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/21(水) 21:03:17.82ID:GU801VoMr
>>95
やめたれww
100無党派さん (ワッチョイ 82f0-9O/L)
2020/10/21(水) 21:32:25.49ID:EZd1g+kZ0
>>92
徳田だと言われたら相手をコ田だと返す
やっぱりお前38徳田じゃないかw

ナントカの一つ覚えで他の人にも同じこと言ってるよな
101無党派さん (ワッチョイ cd38-8DiG)
2020/10/21(水) 21:41:23.32ID:8T2uArso0
>>100
やっとぱりお前はf0-徳田か
そっくりだもんなw
102無党派さん (ワッチョイ 82f0-9O/L)
2020/10/21(水) 21:41:55.52ID:EZd1g+kZ0
>>95
>立憲が比較的健闘しているのは高齢層で、70歳以上では20%でした。それでも自民の46%には及びません。

70代も立憲20%に対し自民46%で倍以上なんだよな
若者はもちろん老人の支持も得られてるとはいい難い

「立憲は○○代に人気!」
ソースの記事もろくに読まずに願望で決めつけるととんだ赤っ恥になるなw
103無党派さん (ワッチョイ e1e3-joA3)
2020/10/21(水) 21:48:20.89ID:x4pUeiFa0
徳田、徳田五月蝿いな
徳洲会ですか、この野郎
104無党派さん (ワッチョイ 19a3-8DiG)
2020/10/21(水) 21:49:23.99ID:2GZDOD7y0
これからもっと高齢化が進むから立憲が伸びる
105無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/21(水) 22:11:03.35ID:GU801VoMr
伸びません
年寄りは変化を望まない
106無党派さん (ワッチョイ cd38-8DiG)
2020/10/21(水) 22:17:50.37ID:8T2uArso0
年寄りは変化を望まないから自民に入れるんだな?
107無党派さん (アウアウエーT Sa8a-9O/L)
2020/10/21(水) 22:29:42.22ID:AHli9S9ua
反維新の二階ですら大阪自民を見放した理由

こちら夕刊フジ編集局 @yukanfuji_hodo
政治評論家、鈴木棟一氏の「風雲永田町」
大阪都構想をめぐる住民投票(11月1日投開票)について、
自民党幹部は「今回は(推進派の)維新が勝ちそうだ」と分析しているようです。
108無党派さん (ワッチョイ 7ee3-8DiG)
2020/10/21(水) 22:42:34.12ID:L1EdC9EX0
>>106

徳田自演☆乙さんさぁ・・・

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201018-OYT1T50182/

支持率を年代別にみると、18〜39歳は78%(前回76%)に達する一方、40〜59歳は68%(同74%)、60歳以上は58%(同74%)となり、高齢層での低下が目立った。
109無党派さん (ワッチョイ cd38-8DiG)
2020/10/21(水) 22:51:47.31ID:8T2uArso0
自民の内ゲバ始まった。

岸田が菅批判
目立ちたいのかねぇ




岸田文雄氏「乱暴ではないか」任命拒否問題に異論
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8d5791c4b92a0d0c858433807b925066096380

自民党の岸田文雄前政調会長(63)が21日、日本記者クラブで講演し、
菅内閣の日本学術会議から推薦された任命を拒否した問題について「その説明を国民が求めている。

俯瞰(ふかん)的、総合的な判断です、というだけで済ますというのも乱暴ではないか」と、
政府の対応に異論を投げかけた。



      
         
110無党派さん (ワッチョイ 82f0-9O/L)
2020/10/21(水) 22:52:49.50ID:EZd1g+kZ0
初鹿が議員辞職して次は出ないらしいけど何があった?
一応ケジメつけてってことらしいけど
それならもっと早くやめてもいいような気がするし
どこかに今出ている以上のもっとヤバいネタ掴まれた?
それとも後任決めて浸透させる時間作らせないタイミングでやめることで
次次回以降に同じ選挙区での返り咲き狙ってる?
111無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/21(水) 22:57:07.85ID:GU801VoMr
キッシーは武闘戦苦手だからなぁ
菅に逆らわないほうが良い
総理大臣辞めてもずっと影響力を保持し続けるぞ
112無党派さん (アウアウエーT Sa8a-9O/L)
2020/10/21(水) 23:01:43.84ID:DlNsot94a
初代大阪都知事は吉村で確定だが
松井が残り2年の市長職を誰に委ねるかには興味がある

自・公」と“維新“、連立の可能性は…住民投票が迫る“大阪都構想“への想いは?
日本維新の会・馬場幹事長に訊く!

Q:松井市長の衆議院選出馬の可能性は

去年、知事と市長のダブル選挙をやったので、2023年にダブル選挙をやらないといけない。
大阪都がスタートするのは2025年。
都構想の具体的な制度設計、都構想に向けた準備は行政ベースで出来る話だから
2023年で大阪市長を辞めていただいて、国政に来ていただいたらと。
これは個人的な希望ですが(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeee10e979584f90f3f775b5cae3410798352caa
113愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-e/e9)
2020/10/21(水) 23:40:17.69ID:1n4VtO280
産業能率大スポーツマネジメント研究所は7月末に実施した「コロナ禍のスポーツ観戦意識調査」の結果を21日までに発表し、
東京五輪・パラリンピックについて84.8%が「現実問題として、来年の開催も難しいと思う」と回答した。

7月末に実施した
7月末に実施した

これは古すぎる。こんなネタが一時ヤフートップに挙がってたし、さっきのWBSでも紹介されてたのはいかがなものか
114無党派さん (ワッチョイW e129-pHUF)
2020/10/22(木) 10:48:36.93ID:08xMpEZW0
石破離党じゃないのか

 自民党の石破茂元幹事長は、自身が率いる石破派の会長を辞任する意向を周囲に伝達した。複数の関係者が22日、明らかにした。

https://this.kiji.is/691823233163183201
115無党派さん (アウアウエーT Sa8a-9O/L)
2020/10/22(木) 10:56:39.90ID:6vGhMIDna
大阪都実現なら100人規模にはなりそう

維新、70人程度の候補者擁立へ 次期衆院選

日本維新の会の馬場伸幸幹事長は21日の記者会見で、
次期衆院選で70人程度の候補者を擁立する考えを明らかにした。
「維新の名前が浸透していなかった地域からの名乗りも増えており、
一人でも多くということを目標にやっていきたい」と話した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65277600R21C20A0PP8000/
116無党派さん (ワッチョイ e923-LA9s)
2020/10/22(木) 11:26:52.53ID:pLfLPJhI0
総裁選で最下位、石破茂氏「責任を取る」…派閥会長辞任の意向
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201022-OYT1T50162/

自民党の石破茂・元幹事長は22日、石破派会長を辞任する意向を固め、周辺に伝えた。
複数の関係者が明らかにした。

石破氏は、周辺に「総裁選の責任を取らないわけにはいかない」と述べた。
22日午後に臨時の派閥総会を開き、表明する見通しだ。
117無党派さん (ワッチョイ 19a3-8DiG)
2020/10/22(木) 11:35:19.82ID:MOibyguY0
菅に瞬殺されて次の目もなくなったからな
118無党派さん (ワッチョイ 2e33-LA9s)
2020/10/22(木) 11:43:05.43ID:8Ocvsr6b0
後継者立てるのか、派閥解散するのか
どっちだろうな
119無党派さん (ワッチョイ 399d-ojc3)
2020/10/22(木) 12:06:18.19ID:LkgDAeLZ0
前者らしいね。派閥に留まるんだと@NHK
自分が会長のままじゃ派閥が弱る一方だから辞めるのであって、
いずれは知名度の高い田村あたりに会長やらせるんじゃないか。
いま厚労大臣だから兼任できないので、つなぎで鴨下に任せるとか。
120無党派さん (ワッチョイ 0567-kbiP)
2020/10/22(木) 13:03:31.28ID:sxd9iH+Y0
都構想実現したら 松井一郎が 奈良県知事やればいいのに。
121無党派さん (ワッチョイW e129-rQaF)
2020/10/22(木) 14:28:48.52ID:08xMpEZW0
初鹿辞職へ

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020102200762&;g=pol

無所属の初鹿明博衆院議員が22日、辞職願を提出した。
122無党派さん (ワッチョイ 2e33-LA9s)
2020/10/22(木) 14:30:31.15ID:8Ocvsr6b0
東京2区の立憲松尾が繰り上げ当選かな
123無党派さん (アウアウウーT Sa45-IEmK)
2020/10/22(木) 14:32:56.31ID:/tr8sYo9a
>>121
都構想可決確定か

ホント大事な時にやらかす
124無党派さん (ワッチョイ 1929-8DiG)
2020/10/22(木) 15:14:41.52ID:1EEphTuL0
加藤官房長官は、コロナ分科会で年末年始の分散を議論することを明らかにした。「帰省などでリスクがあると尾身会長から提起があった。政府として対応していきたい」と述べた。 
125左巻きの学者が集うアカの広場 (ワッチョイ 82c3-MACq)
2020/10/22(木) 15:22:49.72ID:jhyqW2uQ0
左にバイアスのかかった反日新聞や中韓に洗脳されたテレビ局と軽薄なオツムと嘘のマニ
フェストで有名な元ミンスの残党が奏でる反日狂想曲も不肖宮嶋の正論の前にはぐうの根も出ないでしょうね。

 まだやっとるんかいな…日本学術会議の任命拒否問題なんて…1億2千万日本人にとっ
ては、そんなことよりも、毎日毎日、何百人も出しとる新型コロナウイルスの感染者数の
方がよっぽど気になっとるで ほんなときに、学術会議の会長がわざわざ首相官邸にまで
出向いて…ヒマやのう…そんな会長取り巻いて、政権のアラ探しに夢中の大新聞、大テレ
ビ局の記者サマも、これを第2のモリカケ、第3のサクラの会にすべく、針小棒大の報道
されて…ホンマ、相手が中朝韓やのうて現政権やとご熱心やんか。


 ほれでわざわざ菅義偉首相に会うたのに、6人の任命拒否の理由は聞かされなんだっ
て? 忙しい菅首相に代わって、この不肖宮嶋が説明したるわ。

 あのな…学者センセイ方…アンタら特別職国家公務員なんやで。公務員が、政治活動や
組合活動ばっかり、熱心にやっとったとしたら…あの日教組とやっとること同じやん。
反日活動やっとるヒマあったら、新型コロナの特効薬やワクチン開発でもやったらどない
や?
 文系の学者も、や。わが国の島根県・竹島は江戸時代から日本が治めとったという、も
っと確固たる歴史的証拠や文献、見つけたらんかえ! それを国際社会や、日本学術会議
なんかよりよっぽど権威ある学会で発表したらんかえ!

 ほれでもって、いかに中国共産党や朝鮮民族がどれほど、歴史を捏造(ねつぞう)しと
るか、そしてそれを正当化するために、わが国の領土を侵略し、わが国民の財産を奪い、
名誉を辱めときながら、それを日本人から指摘されると「ヘイト」だとわめく、幼稚な民
族のことを、世界中に知らしめたらんかえ!


 毎年10億円も使うて出した結論が、日本の安全保障法制はケンポー違反の疑いやなん
て、言葉遊びにうつつを抜かし、喜ばせとるんは、中国共産党と朝鮮民族だけやんけ。
こんなん学者やのうて、反日活動家のやってることやん。アンタらわが国の国益損うとる
だけやん。
 顔洗うて、心入れ替えて出直してこい、まっとうな研究成果もってこい! って首相は
言いたかったんとちゃうか?

この様な反日左巻きに日本国民の貴重な税金を1円たりとも与えては成らない。
126無党派さん (ワッチョイ 5dab-mcoQ)
2020/10/22(木) 17:05:17.15ID:O66UBAes0
斉藤健が後継らしい!
127無党派さん (アウアウエーT Sa8a-9O/L)
2020/10/22(木) 17:29:50.08ID:Klci+yZUa
テレビCMは25日から
維新(賛成派)が反対派にトドメを刺す

<ここが焦点>住民投票、各党で資金面の「体力差」 大阪都構想 制限緩く物量作戦が可能

各党で運動にかける費用には歴然とした差が出ている。
都構想実現を「一丁目一番地」の党是とする大阪維新の会は大量の配布物のほか、
広告宣伝のためTシャツなども作製。費用は総額4億円と想定し、他党と比べて桁違いに多い。
25日からはテレビCMも流す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6af36a4a7a984c517f72ea3ff331288034023b4d
128無党派さん (ワッチョイW e129-pHUF)
2020/10/22(木) 18:21:24.42ID:08xMpEZW0
社民党分裂決定

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020102201055&;g=pol

社民党が、同党残留組と立憲民主党に合流する勢力に分裂する見通しとなった。
22日の常任幹事会で、立憲に合流するための離党を容認する議案を11月14日に東京都内で開く臨時党大会に諮ることを多数決で決めた。

 合流を推進する吉田忠智幹事長は記者会見で、議案は残留、合流いずれの選択も理解し合うとの内容で、過半数の賛成で採択されると説明。
「皆さんの賛成を頂いて歴史的な臨時党大会になるようにしたい」と述べた。

 議案が可決された場合、4人の党所属国会議員で残留を選択するのは福島瑞穂党首だけとみられる。社民党は昨年7月の参院選で2%以上得票しており、公職選挙法や政党助成法が定める政党要件は引き続き満たす。福島氏は「社民党が残るのは良かった。これから頑張っていく」と記者団に語った。
129無党派さん (ワッチョイ eee7-6CLt)
2020/10/22(木) 19:46:18.25ID:kPtU1cfi0
さて臨時国会で
バカな反知性の警察官僚ども

官邸のアイヒマンやゲッベルスを引っ張りだせよ

まあ低能菅がどんだけ答弁できるのか知らんけど
アホの安倍の陰でただ陰湿に強権ふるってた野郎がよ

権力は快楽だとか言ってたそうだ
頭の程度がわかる
130無党派さん (JP 0H39-MACq)
2020/10/22(木) 21:36:25.47ID:GvOC5CTpH
石破は離党して野党に行って野党陣営は石破を首班指名候補として総選挙をやるつもりなんだろうな
小沢のことだから石破と共産党の会談ぐらいセッティングして話をまとめちゃうだろうな
131無党派さん (ワッチョイ a238-8DiG)
2020/10/22(木) 21:43:54.98ID:Yz3EVKF20
>>114
離党しそうなのは岸田でしょ

  
132無党派さん (ワッチョイ a238-8DiG)
2020/10/22(木) 21:57:28.59ID:Yz3EVKF20
        
河井に続き、また自民から犯罪者出たぞ!

離党とかでごまかすなよ
普通は辞職だろ
辞職しないなら自民で続けろよ
  


自民・党紀委が石崎議員の離党届受理了承
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f20d71cf8968e403b43f7bc5512e141f398cbb5

 自民党党紀委員会は22日、暴行罪で略式起訴された石崎徹衆院議員の離党届受理を了承した。





             
133無党派さん (アウアウウーT Sa45-IEmK)
2020/10/22(木) 22:11:59.47ID:5dMQMZUba
>>130
今日のプライムニュースで離党しないて菅を支えるとさ
134無党派さん (ワッチョイ 1191-pYMh)
2020/10/22(木) 22:14:37.29ID:FoVk2UL70
大阪都構想可決後
石破派閥会長辞任、総裁選出馬なし、離党し立憲入党
自公維連立、橋下入閣
自民党総裁選は無投票で菅再選、オリパラ後即座に解散
135無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
2020/10/22(木) 22:19:02.16ID:19yUsY3u0
石破は安倍や麻生が推す岸田相手に、二階や菅と組んで戦うというパターンしか総裁になれる可能性はなかったが
当てにしてた二階が支える菅政権という形になってしまったので、今後は仕方なく政権批判を抑えることになるだろうな
136無党派さん (ワッチョイ a238-8DiG)
2020/10/22(木) 22:26:24.92ID:Yz3EVKF20
なんだかなー
安倍のからみか?


自民・石崎衆院議員、暴行罪で略式起訴 元秘書「許せるわけない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f1c12359b445ef284d9f27aa80497c157b6e6b

    
   
137無党派さん (ワッチョイ 2e33-LA9s)
2020/10/22(木) 22:33:40.89ID:8Ocvsr6b0
東京、大分、沖縄はゲット

社民、立憲と合流せず 議員の離党は容認 議案可決なら分裂へ
https://mainichi.jp/articles/20201022/k00/00m/010/229000c

>沖縄や大分、東京などの都県連は合流に前向きだ。議案が可決されれば、国会議員3人やこれらの地方組織は立憲に合流するとみられている。
138無党派さん (JP 0H39-MACq)
2020/10/22(木) 22:34:27.70ID:GvOC5CTpH
石破と共産党って基本政策に違いはあっても議論は成立してタイプ的には意気投合しそう
139無党派さん (ワッチョイ 5dab-mcoQ)
2020/10/22(木) 22:38:31.23ID:O66UBAes0
石破の誤算は河野の登場だろ
政権奪還直後の2012年時点ではヒラ議員なわけだし。
まさかここまで出世するとは思ってなかったんだろ。

まぁ石破派衆議院議長狙いに変更したんじゃない?
140無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/22(木) 22:55:00.37ID:e5CabXOer
菅がコケても河野だもんなー
そんで河野は安倍や菅に比べてそんなダークな面無いし、大衆人気はかなり高い
野党が一番嫌な相手だ
141無党派さん (ワッチョイ 65f0-tqWH)
2020/10/22(木) 23:44:25.53ID:tXxwEXgO0
日本時間:10月23日(金)午前10:00〜

【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ134
http://2chb.net/r/kokusai/1603275467/

9月29日:第1回大統領候補討論会(オハイオ州クリーブランド) [終了]
10月7日:副大統領候補討論会(ユタ州ソルトレイク) [終了]
10月15日:第2回大統領候補討論会(フロリダ州マイアミ) [中止]
10月22日:第3回大統領候補討論会(テネシー州ナッシュビル) ←今ココ
11月3日:一般有権者による投票および開票

<TV中継>
・アベマTV, Fox, ABC, NBC, CBS, and PBS and on cable channels like CNN (which will not require a login on CNN.com), MSNBC, CSPAN.

<討論会のテーマ>
・候補者の記録
・最高裁判所
・新型コロナウイルス感染症
・経済
・人種問題と抗議と暴力
・選挙の健全性
142無党派さん (アウアウエーT Sa8a-9O/L)
2020/10/22(木) 23:58:25.29ID:NjlP1yB9a
>>139
石破は2014年に安保担当大臣を蹴ったのが凋落の始まり
143無党派さん (テテンテンテン MMe6-8DiG)
2020/10/23(金) 04:55:25.56ID:T0daTPcdM
>>84
はるちゃんは昔からごりごりの左派だよ
運動とかにも参加してたし
144無党派さん (アウアウウーT Sa45-IEmK)
2020/10/23(金) 07:55:35.82ID:leiYpEBia
>>138
一番ダメだろ
選挙だといつも最下位
共産色を消さないと当選できないからね
145無党派さん (ワッチョイ cd36-8DiG)
2020/10/23(金) 09:31:36.12ID:/gdeWH1P0
自公は、不妊治療で生まれた子の関係を明確にする特例法案を、維新と国民と共同提出する方針を固めた。立民にも賛同を呼びかけており、臨時国会での成立を目指す。
146無党派さん (ワッチョイ cd36-8DiG)
2020/10/23(金) 09:38:22.20ID:/gdeWH1P0
埼玉8区での立民の選考が混迷している。旧民主出身の小野塚氏、自民や維新に所属した並木氏の元職2人が名乗りを上げたが、両氏とも落選が続いていることから、二の足を踏んでいるためだ。

自民は現職の柴山前文科相を擁立する。前回は、柴山氏と旧希望の小野塚氏、共産新人の3人が争った。得票数は柴山氏の9万2952票に対し、小野塚氏が6万1501票、共産が3万3204票。野党票を単純に合算すれば柴山氏を上回る。
現時点で共産は動きを見せておらず、立民は1対1の構図に持ち込むことを狙って人選に臨んでいる。
小野塚氏はすでに申請しており、並木氏は内々に出馬の意向を伝えた。両氏とも一定の地盤を持っているが、早々に内定する雰囲気はない。

理由は近年の「戦果」だ。小野塚氏は直近3回の衆院選に連続落選しており、大票田である所沢市議を中心に否定的な声が根強い。並木氏も、所沢市長選などで落選が続いている上、高齢でもあり慎重論がくすぶる。
とはいえ、他にめぼしい人物は見当たらないのが実相だ。膠着状態が長引けば、亀裂を生みかねず、非自民層を幅広く得ることは困難になる。
党関係者は「悪影響が出る前に決着をつけねばならない」と焦りを口にした。
147無党派さん (ワッチョイ cd36-8DiG)
2020/10/23(金) 10:57:21.87ID:/gdeWH1P0
政府が、正月休暇の延長を提言することが分かった。人出を分散するため、成人の日まで延長するよう企業に働きかける。
148無党派さん (ワッチョイ ee29-8DiG)
2020/10/23(金) 12:19:11.64ID:D85ENLmu0
首相、五輪開催へ決意「コロナに勝った証し」
149無党派さん (ワッチョイ ee29-8DiG)
2020/10/23(金) 14:15:15.03ID:D85ENLmu0
国民、立民との衆院会派を離脱へ
150無党派さん (ワッチョイW e129-r+Qk)
2020/10/23(金) 14:41:51.89ID:njMMJxhr0
意気込みは良し

国民代表、野党会派からの離脱を表明

 国民民主党の玉木雄一郎代表は23日、衆院で立憲民主党などと組んでいる野党会派から離脱すると正式表明した。「次期臨時国会では別の会派で臨む」と国会内で記者団に述べた。

https://this.kiji.is/692217104165454945
151無党派さん (ワッチョイ ee29-8DiG)
2020/10/23(金) 14:54:41.30ID:D85ENLmu0
自民の世耕参院幹事長は、増子議員の会派入りについて「法案成立を確実にしていくために、メンバーが必要」と述べた上で「あくまでも会派であり、入党は関係ない」と説明した。
152無党派さん (ワッチョイ 5dab-kbiP)
2020/10/23(金) 15:34:20.29ID:WVfn9f+x0
連立したらどんなしょぼい党にも大臣を1つ分けなきゃいけないという暗黙の了解
自民と国民民主が連立したら玉木が「大臣よこせ」攻撃しそうだよな
連立しても大臣輩出しなかった政党は細川内閣の民改連の1例のみだっけ?
153無党派さん (ワッチョイ ee29-8DiG)
2020/10/23(金) 16:05:49.98ID:D85ENLmu0
立民の泉政調会長は、省庁ヒアリングが負担になっているとの指摘について「変な話だ。週1回のヒアリングで業務が回らないとか、あるわけない」と引き続き行うと語った。
154無党派さん (ワッチョイ 2e33-LA9s)
2020/10/23(金) 17:43:03.11ID:2nBp9p9X0
沖縄県議会、自民会派でクラスターか 感染者10人に
10/23(金) 16:58 朝日新聞 Yahoonews
沖縄県議会事務局は23日、会派「沖縄・自民党」に所属する県議9人が、新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。22日に同会派の県議1人が感染確認されており、この会派の県議の感染は計10人となった。同会派の県議18人は、18〜21日に県内の離島を視察し、飲食を伴う会合を開いていた。会派内でクラスター(感染者集団)が発生した可能性がある。
事務局によると、新たに感染確認されたのは、自民県連の中川京貴会長や末松文信総務会長ら9人。
事務局によると、視察には、自民会派19人のうち18人が参加。今月18〜21日、離島の与那国町や石垣市、宮古島市を訪問。自衛隊基地などを視察した後、夜は居酒屋を貸し切りにして懇親会を開いたという。
155無党派さん (アウアウエーT Sa8a-9O/L)
2020/10/23(金) 17:45:26.91ID:vsgG2V0da
維新に泥を塗った2人(中山、高井)を会派に加えるとなると
維新と国民民主の統一会派の可能性は完全に消えた
もちろん次の総選挙で選挙協力をする事もない

TBSラジオニュース @tbsradio_news

国民民主党の古川国対委員長によると、国民民主党メンバー7人に、
「希望の党」会派の2人と無所属の高井衆院議員を加え、
新しい新会派「国民民主党・無所属クラブ」という名で
10名でスタートするとのことです。
156無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/23(金) 17:59:05.40ID:+SSFGtNp0
10月27日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/<早くも自縄自縛に陥った>菅政権が解散総選挙に踏み切れないワケ
■前門の日本学術会議、後門の麻生派
⇒怒りの徹底検証:<天下の愚策>Go To利権とのからくり「商店街と大企業」

10月27日(火)発売の[週刊朝日]
⇒政局大特集:「ボキャ貧」菅政権−臨時国会で待ち受ける「3つの試練」
⇒憂国対談:御厨 貴×岩井克己「令和皇室と菅政権」
157無党派さん (ワッチョイ a238-LA9s)
2020/10/23(金) 18:31:40.34ID:AWbiZs0Z0
      
ポスト石破は岸田か
石破戦法で支持率得ようと必死やねw


岸田文雄氏「乱暴ではないか」任命拒否問題に異論
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a8d5791c4b92a0d0c858433807b925066096380

自民党の岸田文雄前政調会長(63)が21日、日本記者クラブで講演し、
菅内閣の日本学術会議から推薦された任命を拒否した問題について「その説明を国民が求めている。
俯瞰(ふかん)的、総合的な判断です、というだけで済ますというのも乱暴ではないか」と、
政府の対応に異論を投げかけた。
   
158無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/23(金) 18:53:41.30ID:S0KGDqdar
石破はもう菅の次は河野と理解している
だから諦めたようだな
離党したら良いのによw
159無党派さん (ワッチョイ feef-3aLx)
2020/10/23(金) 18:55:02.85ID:Fsuwlt6n0
学術会議の任命されなかった教授たちが会見してたけど
謙虚な話し方をすればいいのに 
160無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/23(金) 19:00:12.50ID:S0KGDqdar
川勝を見ての通り学者は社会性無いのが居るから
企業と絡む事が多い学者は社会性あるんだろうけど
161無党派さん (ワッチョイ a238-LA9s)
2020/10/23(金) 19:02:40.73ID:AWbiZs0Z0
国民が一番望んだ総理が石破なのに
自民は世論とかけ離れているな
民主主義で選ばれた総理とは到底思えない
162無党派さん (ワッチョイ a238-LA9s)
2020/10/23(金) 19:19:17.09ID:AWbiZs0Z0
     
学術会議の任命拒否が無かったらすごい支持率だったんだろうが惜しい
馬鹿な事したね
 
163無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/23(金) 19:24:54.04ID:S0KGDqdar
菅は駄目ならば総選挙前に河野にスイッチしたら良いだけだからな
そうすりゃ自民圧勝だ
164無党派さん (ワッチョイ a238-LA9s)
2020/10/23(金) 19:26:53.02ID:AWbiZs0Z0
次の総裁選っていつなの?
165無党派さん (スププ Sda2-Asve)
2020/10/23(金) 20:29:51.28ID:0AiSJYcQd
10月25日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」
■国会やっと開会も・・・コロナ法整備なぜ後回し?橋下 徹氏が与野党の論客に直接問いただす

10月25日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「日曜討論」
■与野党政策責任者が臨時国会の争点、日本学術会議6名任命拒否問題を巡って生激論!
ゲスト:柴山昌彦、福山哲郎、石井啓一、馬場伸幸、小池 晃、岸本周平

10月25日(日)午後6時からのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
■臨時国会直前!菅政権の最重要課題、日本学術会議6名任命拒否問題を巡って与野党論客が激突!(事前収録)
ゲスト:片山さつき(自民党)、福山哲郎(立憲民主党)、小池 晃(日本共産党)
166無党派さん (ワッチョイ a238-8DiG)
2020/10/23(金) 20:42:00.49ID:AWbiZs0Z0
自民党の支持率が落ちているのは、安倍宗教の終焉か?
ネトウヨの自民離反が起きているな
167無党派さん (ワッチョイ 11d3-fjTi)
2020/10/23(金) 21:09:43.58ID:1qanhshb0
とりあえず来年9月の自民党総裁選は菅が無投票再選が確定。
総裁選が無投票ならぎりぎり衆院任期満了選挙は避けられる。
その次で河野に禅譲。
168無党派さん (ワッチョイ a238-8DiG)
2020/10/23(金) 21:40:42.18ID:AWbiZs0Z0
  
自民は負けそうだな
都構想は可決だろ
169無党派さん (ワッチョイ 2e33-LA9s)
2020/10/23(金) 21:59:39.56ID:dyASJwEY0
38-って徳田だっけ?
相変わらず念仏みたいに唱えていて笑えるw
こんなゴミがまだ生きてるのだからまだまだ大丈夫だなって思うww
170無党派さん (ワッチョイ 0214-3aLx)
2020/10/23(金) 22:51:49.01ID:2boI/pxX0
コロナの後はコロナ
アフターコロナにはならない
何回も感染するコロナ患者の無限輪廻


米国のコロナ死者、2月1日までに8割増か ワシントン大予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d022b10e9129935b64f44cec73f48603e6a2f76
米のコロナ感染者、累計800万人突破…増加ペース速まり「第3波」警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda18f749d24e783fdf920948e14bf02c4e4560f
インド、人口13億人の半分がコロナ感染も 2月までに=政府委
https://news.yahoo.co.jp/articles/1711490c4cabcc1d21307df5c40027dbba1f35d8

欧州の1日当たりコロナ感染者数、初めて20万人突破 10日で倍増
https://news.yahoo.co.jp/articles/654de919928f7538aa33e552736e101eba285757
欧州感染、第1波の3倍 景気二番底の懸念も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65180720Z11C20A0MM8000/
フランス 1日あたり感染者が初の4万人超
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac08200b7ed9f1c79d2b629daae5a3ff48fa0480
スペインのコロナ感染者、実は「3百万人超」と首相 公式発表は百万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf539aaa8bcfeb192958e5ce2c445a5d471a1c81
171無党派さん (ワッチョイW c6c4-B6QP)
2020/10/23(金) 23:28:02.32ID:T2Tlerbn0
市役所に勝手に住み着いた大阪維新の「冨田市長」税金でベッドに家庭用サウナも、維新はクズですわ
http://2chb.net/r/liveplus/1603463020/

ベッドや冷蔵庫、そして、「サトウのごはん」が置かれた部屋、電子レンジが置かれた部屋、更に家庭用サウナ

維新政治塾の第1期生として参加。日本維新の会に所属する足立康史衆議院議員(55)の公設第一秘書を経て、2015年、池田市議選に初当選した。

市役所には風呂がない。それを解決するため、冨田市長は最近、家庭用のサウナ機を入手、市役所の3階で汗をかき、風呂の代わりにしていたというのだ。

「市長が市役所で堂々と寝起きしていたわけですから、市の職員も大半は、その実態を知っています。
 もちろん『なぜ』という疑問は誰もが感じていて、『家賃の捻出にも困るほど、お金がないのだろうか』という声が上がっています。
実際、支援者との間に金銭トラブルがあるという話も広まっていますからね」

「朝食と夕食の調理で電子レンジを使うとします。普通の市長は自宅に置いていますから、電気代は自分で支払うでしょう。しかし冨田市長の持つ電子レンジの電気代は、市役所分に上乗せされています。

 また、本当に市役所で市民を生活させるのであれば、少なくとも一般通念上は家賃が発生してしかるべきです。ところが冨田市長は、全く家賃を払っていません」(同・関係者)

 いわば“小さな横領”といっても過言ではないわけだが、塵も積もれば山となるという諺もある。1年、2年ともなれば、その金額は馬鹿にならない。


https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10221715/?all=1&;page=1
172無党派さん (アウアウウーT Sa45-fjTi)
2020/10/24(土) 04:52:41.22ID:SBx9Ubtwa
>>170
これでオリンピックやるきか?
https://www.news24.jp/articles/2020/10/23/04746760.html
173無党派さん (アウアウウーT Sa45-fjTi)
2020/10/24(土) 04:54:55.21ID:SBx9Ubtwa
新型コロナ流行、北半球で重大な岐路に直面=WHO事務局長
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2020/10/297875.php
174無党派さん (アウアウウーT Sa45-fjTi)
2020/10/24(土) 08:10:14.03ID:SBx9Ubtwa
米、「レムデシビル」を正式承認 コロナ治療薬で初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65355450T21C20A0000000/
「レムデシビルの効果に疑問」 WHOが改めて見解
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201024/k10012678651000.html
どっちだ?
175無党派さん (ワッチョイW 2e21-H+th)
2020/10/24(土) 08:29:56.17ID:afqHPRpm0
FDAとwhoだったらFDA一択
176無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 09:41:43.96ID:3jE6JcWE0
広島「県議長にふさわしい」センチュリー1830万円で購入も、知事公用車はSUV
177無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 09:53:01.17ID:3jE6JcWE0
首相初の論戦へ、学術会議やコロナで激突
178無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 09:54:56.70ID:3jE6JcWE0
自民の岸田前政調会長は、首相に対し目指す国家像を示すよう求めた。
179無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/24(土) 09:56:16.43ID:Ldx/VoHAr
岸田が石破派を回収しようとしているね
180無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 10:08:43.62ID:3jE6JcWE0
国民は統一会派から離脱することを決めた。提案路線を強めて「第三極」化するとの見方もあり、立憲は野党共闘への影響を懸念する。
181無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 10:12:16.11ID:3jE6JcWE0
首相、五輪開催へ決意
182無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 10:14:36.57ID:3jE6JcWE0
安倍前首相は、産業遺産情報センターに展示されている徴用工の給与袋をツイッターで紹介した。「当時の待遇を物語る貴重な資料だ。いわれなき中傷への反撃はファクトを示すことが一番」と投稿した。
183無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 10:17:27.15ID:3jE6JcWE0
日英のEPAは開始から4カ月半で署名にこぎつけた。停滞する局面もあったが、茂木外相が英国に乗り込むなど、積極的な働きかけでスピード決着を実現した。
184無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 10:20:31.22ID:3jE6JcWE0
共産の田村政策委員長は、省庁ヒアリングが負担になっているとの指摘に「国会の早期召集に応じなかった与党が批判するのは腹立たしい。国会が開かれないからヒアリングしている」と強調した。
185無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 10:24:31.61ID:3jE6JcWE0
岸防衛相は沖縄の玉城知事と会談し、玉城氏は日米両政府との「対話の場」を新設するよう要請。岸氏は「米国とは政府が代表して行う。すぐには考えていない」と難色を示した。
186無党派さん (ワッチョイ e929-LA9s)
2020/10/24(土) 10:30:04.89ID:3jE6JcWE0
国家公務員、月給7年ぶり据え置きへ
187無党派さん (ワッチョイW 82e2-/MjI)
2020/10/24(土) 10:33:00.56ID:m6KZqgKF0
田村憲久と岸田派の盛山親戚やから宏池会良さそう
188無党派さん (ワッチョイ d1eb-qPqJ)
2020/10/24(土) 11:00:17.91ID:KWeY0X2k0
(?д?)<※
@_UpMoon
石破と石破派議員の個人面談
「なんで総裁選に出た!」
「あれだけ止めたやないか!」

石破、
ボロカスに言われたから
拗ねて会長辞任したみたいwww

『閣僚経験者ら中枢の3人が派を抜けたり、別の派閥へ移る動き』

田村厚労相は確実としてあと二人は誰やろね?

狸塚
@tanukizuka
返信先:
@_UpMoon
さん
斉藤健と山下貴司です。

(?д?)<※
@_UpMoon
返信先:
@tanukizuka
さん
マジですか?????
プリンス二人が抜けたら石破派はもうお終いですね。
189無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/24(土) 11:04:44.58ID:Ldx/VoHAr
岸田は人気を得る事に成功すれば清和会が付くことはあるかもしれんが、石破はもう自民では終わりだな
190無党派さん (ワッチョイW 7ee3-GFXp)
2020/10/24(土) 11:54:24.45ID:HjoarU0D0
松井一郎は親の代から統一教会で、イソジン吉村は武富士スラップ訴訟やった弁護士だろ
それ以外にも維新周りは不祥事だらけだし
つい一昨日は池田市長も
191無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/24(土) 12:30:42.56ID:w2gc17wm0
首相は、横田滋さんのお別れの会に参列し「首相として、あらゆるチャンスを逃すことなく活路を切り開く」と決意を表明した。
192無党派さん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
2020/10/24(土) 13:26:37.30ID:ThoVqG9qM
>>146
小野塚にしても並木にしてもそこまでして国会議員になりたいのかな
野党の人たちは選挙区で1回落選してもすさまじく粘るよね
国会議員浪人8年とかどうやって生計立ててんだ
女房子供もいるだろうに
その点自民党は本当に捨てるのが早い
参院山形の大沼とか滋賀の二之湯とかもその後音沙汰なし
もったいないなあと思うけど
193無党派さん (ワッチョイ 0214-3aLx)
2020/10/24(土) 20:38:34.37ID:N4A6sPX50
>>190

これが維新の身を切る改革

『市役所に家庭用サウナ』持ち込んだ市長が記者会見「猛省します」光熱費は返金へ

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20201023/GE00035395.shtml
194無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/24(土) 21:27:04.78ID:sNWFTRcI0
10月26日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒政局大特集:「団塊総理」はなぜ今までいなかったのか
▼団塊総理<不在>の謎
▼菅さんに巡ってきた総理の椅子
▼団塊総理は団塊世代の敵か味方か(評者:伊藤惇夫、橋爪大三郎)
▼菅 義偉に見えた「団塊の特徴」
⇒永田町ノンフィクションルポ:<パペット総理>を操る菅官邸の三妖怪−「菅の威を借る」官僚たちの暴走(評者:野上忠興、森 功)
⇒本誌完全独走スクープ:まだあった!首相官邸「テレビ監視」記録文書−「桜を見る会」だけで255枚
■日テレ「スッキリ!」、テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」、TBS「news23」他の報道番組を官邸職員がチェックしていた!
⇒ワイド特集:自滅の刃(抜粋)
▼<週刊新潮だけでなく、本誌もスクープ取材に動いていた>大阪府池田市・冨田裕樹市長(日本維新の会)が「市役所でホームレス生活」仰天騒動
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/核のゴミ処分場問題は国が責任をもって国民的な議論を尽くすべきだ−過疎の町に押し付けるのはもう止めよ
195無党派さん (ワッチョイ 82f0-9O/L)
2020/10/24(土) 22:46:20.19ID:QOA/xeOp0
毎日なし?
毎日と日経がサボらなければ
今週末が日経、来週(31日)が毎日かな
196無党派さん (ワッチョイ 82f0-9O/L)
2020/10/24(土) 22:57:05.38ID:QOA/xeOp0
はるは相変わらず学術会議に夢中なようだけど
今回のアメリカ大統領選興味ないのかな?

前回の大統領選で多くのメディアが予想を外しただけに
外した原因を見つけ修正できているか否か気にならないのかな?
世論調査的には面白い素材だと思うんだけどな
197無党派さん (オッペケ Sr11-vi95)
2020/10/24(土) 22:59:36.80ID:Ldx/VoHAr
はる君は自分に肯定的な意見以外ブロックの
サヨクカルト作りに夢中だから
198無党派さん (ワッチョイW 219d-TH0N)
2020/10/24(土) 23:20:38.62ID:LppvTdNi0
>>197
でもオッペケ維珍は統一教会カルトじゃんw
199無党派さん (アークセー Sx11-jkUQ)
2020/10/25(日) 00:33:31.53ID:jxY0GwBwx
富山県知事選で各候補がリードしていると思われる地域
石井→高岡、氷見、射水、魚津、黒部、滑川
新田→富山市、小矢部、砺波、南砺
石井は富山2区、3区の北部、新田は富山市、3区の南部でリードしていると思われる
石井が勝つには2区域と高岡で圧倒し、富山市での新田との差を小さくする、新田が勝つには富山市、砺波地域で圧倒し、高岡での差を小さくすることが必要と見られる
結局富山市での票が開く前に石井と新田との差がどれくらいあるかで当落が決まりそうだ
200無党派さん (アークセー Sx11-jkUQ)
2020/10/25(日) 00:36:55.60ID:jxY0GwBwx
>>199
ただし砺波地域は接戦と見られる
ここでも石井リードの場合は富山市の票が開く前の当確が困難になる
石井逃げ切りの可能性が見えてくる
201無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
2020/10/25(日) 01:10:33.38ID:I1cMmMh+0
>>199
元綿貫門下の県議や首長は大半が石井支持の立場だし、情勢調査見ても砺波地方はむしろ石井の地盤
小矢部の柴田をあまりに過大評価しすぎでは
逆に新田リードを報じたメディアでは高岡で新田が前と報じたところもあるし、新川方面も県議と首長で立場が割れていたり
現職と元職で割れてるところが多くて面白い
202無党派さん (ワッチョイ e9f6-AtDc)
2020/10/25(日) 05:23:11.56ID:YLYr2sl30
朝日新聞社説:学術会議問題 自身の戒め忘れた首相
https://www.asahi.com/articles/DA3S14670882.html
203無党派さん (ワッチョイ 6d31-MWv+)
2020/10/25(日) 07:29:49.37ID:prkbv5Pg0
>>190
松井一郎の父親は笹川良一の運転手
世論調査には関係無い
204無党派さん (アウアウウーT Sa45-fjTi)
2020/10/25(日) 07:49:05.45ID:JCCrrqR2a
>>181
IOCが中止を通知か 東京五輪「断念&2032年再招致」の仰天
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/280394
205無党派さん (ワッチョイ e129-LA9s)
2020/10/25(日) 10:42:32.06ID:8Kz2y/qq0
青森市長選告示、現職と共産新人の2人
206無党派さん (ワッチョイ e129-LA9s)
2020/10/25(日) 10:44:32.96ID:8Kz2y/qq0
農水省が、コロナで打撃を受けた農家に対する交付金要件を突然厳格化し、混乱が広がっている。
207無党派さん (ワッチョイ e129-LA9s)
2020/10/25(日) 10:46:52.31ID:8Kz2y/qq0
与党内で10万円支給に続く第2弾が必要との意見が出ている。年明けから間を置かない解散を想定し、アピール材料づくりを始めたのではないかと臆測を呼んでいる。
公明の竹内政調会長は、加藤官房長官と会談し「受験生等支援給付金」の新設を提唱した。
208無党派さん (ワッチョイ e129-LA9s)
2020/10/25(日) 10:48:56.22ID:8Kz2y/qq0
政令市をめぐっては、二重行政などの問題が長年指摘されているが、大阪以外での議論は低調だ。都構想を契機に論議が活性化するか注目される。
209無党派さん (ワッチョイ e129-LA9s)
2020/10/25(日) 10:51:08.57ID:8Kz2y/qq0
在日米軍の思いやり予算に関する話し合いが行われた。期限を迎える来年3月までに合意した上で、国会の承認を得なければならない。
210無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/25(日) 11:33:05.49ID:YLYr2sl30
明日10月26日(月)午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■臨時国会の行方を巡って、橋下 徹氏と立憲民主党・小川淳也議員が生激論!
日本学術会議任命拒否問題、給付金、コロナ禍・・・難題山積の菅政権はどうなる?

明日10月26日(月)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■徹底生討論[第2弾]日本学術会議任命拒否問題
前回の生討論では議論が白熱し、時間切れとなったこの問題。
今回は、議論できなかった「日本学術会議のあるべき姿」について徹底討論する。
ゲスト:猪口邦子(自民党)、大西 隆(元日本学術会議会長)、
岡田正則(早稲田大学大学院法務研究科教授)、門田隆将(作家・ジャーナリスト)

明日10月26日(月)午後8時59分からのBS11「報道ライブ インサイドOUT」
■岸田文雄氏が緊急生出演!菅政権の外交デビューをチェック!そして日韓問題をどうする!?
ゲスト:岸田文雄(自民党)、武藤正敏(元駐韓国大使)

明日10月26日(月)午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■臨時国会が開会!菅首相初の所信表明演説で語ったコトとは。
政府与党の重点政策と野党の追及ポイントは。菅政権初の国会論戦の焦点について与野党幹部が生激論!
ゲスト:下村博文(自民党)、泉 健太(立憲民主党)
211無党派さん (ワッチョイ 2136-LA9s)
2020/10/25(日) 12:08:09.47ID:W8ku6A9X0
山形県の吉村知事が、1月24日投開票の知事選に4選を目指して出馬すると表明した。自民推薦の元県議も立候補予定で、12年ぶりに選挙戦となる見通しとなった。
212無党派さん (ワッチョイW 219d-A9v4)
2020/10/25(日) 13:52:50.06ID:Av8K1LFC0
松井一郎は親の代から統一教会で、イソジン吉村は武富士スラップ訴訟やった弁護士だろ
それ以外にも維新周りは不祥事だらけだし
つい先日は池田市長も
213無党派さん (アウアウウーT Sa45-fjTi)
2020/10/25(日) 14:38:17.01ID:ScTQBpxHa
>>204
池江璃花子が東京五輪水泳会場で“泳ぎ初め”…完成式典でメドレーリレーのアンカー
https://hochi.news/articles/20201024-OHT1T50056.html
214無党派さん (アークセー Sx11-jkUQ)
2020/10/25(日) 14:39:18.04ID:jxY0GwBwx
富山県知事選の投票率
14時時点で23.22%
期日前含めると46.50%
特に富山市での投票率の伸びがすごく、新田に有利に働きそうだ
215無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/25(日) 15:33:21.53ID:qpd7N8UT0
核兵器禁止条約、岸防衛相「有効性に疑問」
216無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/25(日) 16:11:14.97ID:YLYr2sl30
大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d2ad9e07ba03995dca9ad54d6976d4896c0999
217無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/25(日) 16:14:12.77ID:YLYr2sl30
共同通信社が大阪市の有権者を対象に23〜25日に実施した電話世論調査によると、大阪市を廃止し、4特別区を設置する「大阪都構想」への賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗した。9月の前回調査では賛成が10ポイント近く上回っていた。
https://this.kiji.is/692993010447041633?c=39550187727945729

「大阪都構想」に関する共同通信社の電話世論調査によると、大阪府、大阪市の説明について「十分ではない」が70.0%に上り、「十分だ」は24.5%にとどまった。
https://this.kiji.is/692994203654849633?c=39550187727945729
218無党派さん (ワッチョイ 0d14-9O/L)
2020/10/25(日) 16:27:39.71ID:d9KKbS2o0
大阪都構想、賛成43・3% 反対43・6%
10/25(日) 16:10配信

 大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の是非をめぐり11月1日に実施される大阪市民対象の住民投票について、
産経新聞社は23〜25日の3日間、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した結果、
賛成は43・3%、反対は43・6%となり、反対が賛成を0・3ポイント上回った。

9月4〜6日に行った調査では賛成49・2%、反対は39・6%となり、賛成が反対を10ポイント近く上回っていた。
219無党派さん (アークセー Sx11-jkUQ)
2020/10/25(日) 16:29:47.71ID:jxY0GwBwx
>>217
説明が十分でないという回答が多いのはまぁしょうがないんじゃないか
実際やってみないとわからないというのは市民だけでなく、松井吉村、維新市議、市職員も感じているのではないかな
220無党派さん (アークセー Sx11-jkUQ)
2020/10/25(日) 16:33:59.97ID:jxY0GwBwx
富山県知事選の投票率
16時時点で28.44%
期日前含めると51.72%
60%越えは微妙な情勢、58か59%程度と見られる、それでも事前の予想より高い
富山市の伸びが凄まじいのは変わらず
221無党派さん (ワッチョイW c6c4-B6QP)
2020/10/25(日) 16:39:25.34ID:dh1XjpOT0
25日に調査した最新の世論調査では

都構想反対が賛成を上回りました

世論調査大阪廃止の都構想反対が賛成上回る 反対が43・6%で、賛成43・3%! 25日最新世論調査

毎日新聞は23〜25日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。
都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。
賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201025-00000025-mai-soci
222無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/25(日) 17:17:00.19ID:qpd7N8UT0
首相、地方組織とリモート対話
223宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ d16d-rY08)
2020/10/25(日) 17:19:35.98ID:FNWLxsHQ0
>>217

>>218

>>221
差は縮まりましたけど問題は差が誤差の範囲であるということですね。
前回2015年との違いは自民支持層、無党派層の賛成者が多めということです。
彼らがどう動くか注目ですね。
224無党派さん (ワッチョイW 21c4-B6QP)
2020/10/25(日) 17:53:29.68ID:t7UY8E070
公明支持者は反対してる奴が多い
創価票は賛成派は期待できんな
225無党派さん (アークセー Sx11-jkUQ)
2020/10/25(日) 18:49:22.52ID:jxY0GwBwx
富山県知事選投票率
18時現在 33.33%
期日前含めると56.61%
ギリギリ60%届くかどうかだろう
市町村別(期日前含む)
富山市 53.92%
高岡市 53.31%
魚津市 54.24%
氷見市 57.54%
滑川市 57.94%
黒部市 58.54%
砺波市 61.38%
小矢部市 62.65%
南砺市 68.07%
射水市 58.15%
舟橋村 68.69%
上市町 60.03%
立山町 60.60%
入善町 61.90%
朝日町 67.75%
富山市>高岡市となっているのが石井にとっては痛いか
226無党派さん (ワッチョイ 0638-LA9s)
2020/10/25(日) 18:49:37.71ID:JLnJ5wjH0
>>202
結局田中真紀子も世論に駆逐されたし

こんなのうまく行くわけ無いんだわ
菅も謝罪に追い込まれるだろう
  
227無党派さん (ワッチョイ 0638-LA9s)
2020/10/25(日) 18:50:40.05ID:JLnJ5wjH0
>>216
>>217
自民終わったか
228無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
2020/10/25(日) 18:58:14.16ID:I1cMmMh+0
都構想は他のも見ないと分からないが
直前に反対の割合が高まるのは前回通りか(反対多数だった前回と比較してかなり拮抗している)

>>225
おおむね北日本新聞の情勢調査通り
知事選への関心の高さは新川地域=砺波地域(8割超)>富山市(8割)>高岡地域(7割超)
229無党派さん (ワッチョイ 0638-LA9s)
2020/10/25(日) 19:01:47.94ID:JLnJ5wjH0
都構想なんか金がかかるだけで何のメリットもないからな
東京だけの方がよい
230無党派さん (ワッチョイ 2e33-LA9s)
2020/10/25(日) 19:06:30.47ID:6kZaSABQ0
つーか別に大阪都ができるわけじゃないし
ただ大阪氏が廃止になってサービス低下するだけの話
こんなのの賛成が多い方がおかしかった
231無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
2020/10/25(日) 19:13:06.95ID:I1cMmMh+0
大阪は過去の経緯からして特殊なので賛成多数で可決されても全くおかしくないけど
他の政令市にはまず広がらないだろうな
232無党派さん (アウアウウーT Sa45-IEmK)
2020/10/25(日) 19:21:50.01ID:vvClLrDCa
>>230
共産党が反対してるからな
だから賛成票が増えるだけの話
233無党派さん (ワッチョイ 0638-LA9s)
2020/10/25(日) 19:29:14.16ID:JLnJ5wjH0
なるほど
大阪都構想はやばそうだな


「大阪都構想」は想像以上にキケンだった…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b44190065ad53133e485c8a058c170b7f2cc713?page=1


「大阪都構想の危険性」に関する学者所見
https://satoshi-fujii.com/scholarviews2020/

    
234無党派さん (ワッチョイW cd0b-Lkta)
2020/10/25(日) 20:17:12.29ID:3qX1vqWx0
内閣支持率11ポイント減63% 学術会議で「説明不十分」7割
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65437480V21C20A0MM8000
日本経済新聞社とテレビ東京は23〜25日に世論調査を実施した。菅内閣の支持率は9月の前回調査から11ポイント減の63%だった。

新政権発足から2回目の世論調査は内閣支持率が下がることが多い。2000年以降の調査を分析すると上昇したのは小泉政権と第2次安倍政権だけだった。
今回の下げ幅は森政権の19ポイント、菅直人政権の14ポイントに次いで3番目に大きい。
235無党派さん (ワッチョイW cd0b-Lkta)
2020/10/25(日) 20:19:44.04ID:3qX1vqWx0
大阪都構想、前回世論調査から僅差で賛否逆転 反対43・6%、賛成43・3%
https://mainichi.jp/articles/20201025/k00/00m/040/125000c
大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」について、毎日新聞は23〜25日、大阪市内の有権者を対象に電話による2回目の世論調査を実施し、
都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を僅差で上回った。

松井一郎市長の支持率は53・8%(前回57・9%)、吉村洋文知事の支持率は65・5%(同75・5%)でいずれも前回より低下した。

 政党支持率は、自民党24・0%(前回27・3%)▽日本維新の会22・5%(同27・8%)▽公明党5・1%(同6・2%)▽共産党4・3%(同4・7%)▽立憲民主党3・7%(同2・9%)▽れいわ新選組1・7%(同0・5%)。「支持政党なし」は32・4%だった。
236無党派さん (ワッチョイ 715a-3aLx)
2020/10/25(日) 20:32:11.68ID:i3y7w5xJ0
>>234
相変わらず高すぎる内閣支持率。
下がったうちに入らない。
政党支持率は知らんが。
国民の自民大好きが続く。
237無党派さん (ワッチョイ 2136-LA9s)
2020/10/25(日) 20:37:13.34ID:y+KhSCPz0
岡山県知事選、伊原木氏の3選確実
238無党派さん (ワッチョイ 0638-LA9s)
2020/10/25(日) 20:38:28.27ID:JLnJ5wjH0
>>234
うわー
支持率急落

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

2桁減はひでーな
さっさと学術会議は任命修正すりゃよかったのに
     
239無党派さん (ワッチョイ 0661-MACq)
2020/10/25(日) 21:08:17.15ID:I1cMmMh+0
岡山県知事選出口調査 政党支持率
投票率35%弱なので、まず国政選挙より低く参考程度ではあるが

自民52
立民9
公明3
維新2
共産3
なし28
240無党派さん (ワッチョイ 0d14-9O/L)
2020/10/25(日) 21:24:12.97ID:d9KKbS2o0
「大阪都構想」について毎日新聞が23〜25日に実施した世論調査は、9月の前回調査に比べて反対の比率が急増し、僅かながら賛成を上回った。
住民投票の投開票日を1週間後に控え、大阪市を廃止し特別区に再編する制度の賛否が市民の間で真っ二つに割れていることが浮き彫りになり、最終盤までもつれそうだ。

支持政党別では、維新支持層の85・5%が賛成。自民支持層は50・2%が反対、42・9%が賛成で、前回調査同様、反対が賛成を上回ったが、差は4・1ポイントから7・3ポイントへと開いた。
2019年4月の統一地方選を機に反対から賛成に転じた公明の支持層は52・7%が反対し、賛成は19・5%にとどまった。
一方「分からない・無回答」としたのは27・8%と主要政党では突出して多く、支持者の「迷い」が読み取れる。
前回調査では公明支持層は57・4%が反対し、賛成は26・0%だった。
共産支持層は9割以上、立憲民主支持層は8割以上が反対。
全体の3分の1を占める無党派層は47・5%が反対で、賛成の32・7%を上回った。

 また、都構想実現へ維新の先頭に立つ松井一郎市長、吉村洋文大阪府知事の支持者のうち、それぞれ7割近くと6割が賛成だった。
15年の前回住民投票での賛否別では、前回賛成した人の8割近くが賛成、反対した人の8割近くが反対とした。

 ◇年代で賛否、大きく分かれる

 年代別では、30代以下の若年層は賛成52・4%、反対30・2%と賛成が大きく上回っているのに対し、60代以上は反対54・5%、賛成34・2%と反対が大きく上回っており、年代ではっきり分かれた。
一方、40〜50代は賛否が拮抗(きっこう)している。
男女別では、男性は賛成53・3%、反対38・6%、女性は賛成34・1%、反対48・1%だった。
241無党派さん (ワッチョイ e15d-05RQ)
2020/10/25(日) 23:49:00.04ID:4xOSwPtV0
公明、山口代表来阪もなお反対5割超 大阪都構想情勢調査(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/201025/wst2010250017-n1.html

層化は思った以上に割れてるようだな
242無党派さん (ワッチョイ 2e33-LA9s)
2020/10/26(月) 00:14:09.96ID:yL8rqSJW0
「大阪都構想」って名前が詐欺だからな
大阪都なんて全く関係なく、
「大阪市を無くすことに賛成ですか?反対ですか?」
というだけの投票だからな
知れば知るほど反対が増えて当たり前
243無党派さん (アウアウウーT Sa45-fjTi)
2020/10/26(月) 05:00:18.39ID:U+UaepAsa
>>242
9月までにワクチンができる。雨合羽。イソジン。給付金振り込み超遅延。
でさすがに大阪市民もわかるでしょう。
244無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/26(月) 05:06:31.58ID:MmkD/g1m0
大阪都構想の賛否拮抗、「反対」が7ポイント増え41%…読売世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0a2337a42e16ea90c4286d27faf27cdc2264fb
245無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/26(月) 05:07:07.50ID:MmkD/g1m0
大阪都構想住民投票世論調査 質問と回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc91d586e0268c3e35f51049cc875eff5f1fadb1
246無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/26(月) 05:14:43.95ID:MmkD/g1m0
<26日付けの「朝日新聞」政治面のスクープです>
鈴木大地氏、千葉知事選に立候補へ 自民県連幹部に意欲
https://www.asahi.com/articles/ASNBT6QBTNBTUDCB00L.html
247無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/26(月) 07:17:38.66ID:MmkD/g1m0
今日発売の[週刊ポスト]
⇒本誌完全独走スクープ:官邸テレビ監視文書 玉川徹氏は記録も、良純&一茂はスルー
https://news.yahoo.co.jp/articles/346e7aa9f3e7e53641e439850c9f9404b05323a7
248無党派さん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
2020/10/26(月) 07:25:41.01ID:2qKacooRM
大阪都構想には「反対」だけど投票行動は逆で賛成票を投じる有権者がかなりいるとみている
学会員とかにも多そう
249無党派さん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
2020/10/26(月) 07:29:52.33ID:2qKacooRM
8割の有権者は前回2015年と同じ投票行動というデータが出ていた
残りの2割が様相を大きく変えてくると思う
250無党派さん (ワッチョイ fd96-hFPD)
2020/10/26(月) 08:35:32.27ID:+etzW4HA0
読売世論調査

都構想
賛成44% 反対41%
251無党派さん (ワッチョイ fd96-hFPD)
2020/10/26(月) 08:44:47.53ID:+etzW4HA0
都構想世論調査(投票1週間前) 2015、2020

2015/05/09-10(5/17結果 49.6 50.4 -0.76)
共同 39 47 -8
産経 40 48 -8
読売 34 50 -16
朝日 33 43 -10

2020/10-24-25(11/1結果          )
共同 43 44 -1
産経 43 44 -1
読売 44 41 +3
朝日

2015年との比較でみると成立だろうな
252無党派さん (ワッチョイ f2fc-9Kcm)
2020/10/26(月) 09:18:19.67ID:sU97qdxD0
2015年との比較より、この半年くらいの推移の方が参考になりそう
事後に答え合わせすればはっきりするんだが
253無党派さん (ワッチョイ e15d-05RQ)
2020/10/26(月) 09:28:12.98ID:uBS/LnWo0
どの世論調査見ても反対がだんだん増えてる傾向は共通している
今五分五分であと一週間で過半数行くかどうか
あと一月あったら完全に否決になるだろうが
254無党派さん (ワントンキン MMd2-31+O)
2020/10/26(月) 09:37:18.37ID:D/yGAYGkM
この勢いだと普通に考えれば否決になりそうだがな
ジジババ女って一番日曜日行きそうじゃん投票所
255無党派さん (ワッチョイW f241-7KMB)
2020/10/26(月) 09:46:18.92ID:VvWn3xhU0
この世論調査は固定電話持ってない層に聞けてない分、実際にはもっと差がありそうだからさすがに賛成で決まりでしょ
256無党派さん (ワッチョイ fd96-hFPD)
2020/10/26(月) 09:51:20.76ID:+etzW4HA0
>>255
まあ確かに共同の世論調査も固定だけなんだよね
ただそれは、携帯だと大阪市内在住限定でかけれないという事情があるから固定なんだとさ
だからサンプルが高齢層に偏っているという指摘はその通りだと思う

あとJXの世論調査で指摘してたけど
投票にいくと答えた層は賛成派の方が明らかに多いといってたから
前回同様、実際の投票結果数字は世論調査数字どおりにはならなそうではある
257無党派さん (ワッチョイ 19a3-LA9s)
2020/10/26(月) 11:44:29.00ID:c0Buz+C90
賛成は積極的賛成、反対は消極的現状維持、という構図か
258無党派さん (ワッチョイ e967-kbiP)
2020/10/26(月) 11:57:08.69ID:RqK1qsh50
知事リコール
大村リコール賛成=大阪都構想賛成 です。

大村、荒井、井戸 この3県知事は、すぐに辞職しないといけない 無能な知事。
知事を選んだ有権者にも責任がある。
259無党派さん (ワッチョイ 81b0-kbiP)
2020/10/26(月) 12:22:27.45ID:vkaGa5K40
JX/ABC来た
https://www.asahi.co.jp/abc-jx-tokoso/
賛成46.9% 反対41.2%
260無党派さん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
2020/10/26(月) 12:25:07.80ID:2qKacooRM
朝日放送+JX通信(10月24、25日調査)
https://www.asahi.co.jp/abc-jx-tokoso/
賛成46.9%(-1.0) 反対41.2%(-0.8)
261無党派さん (ワッチョイ e15d-05RQ)
2020/10/26(月) 12:27:27.34ID:uBS/LnWo0
反対が増えて差が縮んだな
先週だけ山口来阪でイレギュラーで、やはりJXでも反対がだんだん増えるトレンドになってる
しかし70-80でも賛成が反対を上回るなんて本当なんだろうか
無党派層は反対多いようだが
262無党派さん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
2020/10/26(月) 12:27:35.21ID:2qKacooRM
ちなみにJX通信はJXグループには属してない
263無党派さん (ワッチョイ 2e33-LA9s)
2020/10/26(月) 13:14:49.30ID:yL8rqSJW0
日経政党支持率

自民45%(−7%)
立憲8%(+1%)
公明4%
共産4%(+1%)
維新3%
国民1%
れいわ1%
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
264無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/26(月) 13:16:47.53ID:PRUdZzuA0
核兵器禁止条約、官房長官「アプローチが異なり署名は行わない」
265無党派さん (ササクッテロラ Sp11-cBT2)
2020/10/26(月) 13:19:32.32ID:XgSh4hGFp
公明、山口代表来阪も公明支持者はなお反対5割超 大阪都構想情勢調査
http://2chb.net/r/liveplus/1603684164/

大阪維新の会は11月1日の住民投票まで制度の説明を尽くし、支持拡大を目指す方針だ。
9月の前回調査で支持層の過半数が反対だった公明党は山口那津男代表の来阪を機に反転を期したが、賛成は増えていない。一方、自民党の支持層は前回に比べて反対が伸びた。
反対派の巻き返しを受けて、困惑を隠せないのが推進派の公明だ。

党大阪府本部幹事長の土岐(とき)恭生(やすお)市議は調査結果について「厳しい数字だ。もうちょっと違うかと思ったが…。現場の空気感とは開きがある」と話した。
 公明は、反対意見が根強い支援者らの理解を得るため、18日に山口氏が大阪入りし、街頭で賛成を呼びかけた。にもかかわらず、今回も支持層の過半数(52・7%)が反対に。


大阪都構想、女性と高齢者に「反対」多数
http://2chb.net/r/liveplus/1603679601/


産経新聞社が9〜10月に大阪市内の有権者を対象に共同通信社など4社と合同で2回実施した大阪都構想の情勢調査で、女性は反対多数に転じた。

女性は30代を除く全ての年代で、反対が賛成を上回った。60代と70歳以上は、反対がそれぞれ57%に上った。

 反対理由のうち、「メリットが分からないから」は女性の「18、19歳と20代」(57・1%)と30代(45・4%)、40代(34・5%)でトップ。

「大阪市がなくなるから」は、女性の50代と70歳以上で3割を超えたほか、男性の70歳以上でも25・9%に上り、最多だった。慣れ親しんだ大阪市への愛着があるとみられる。
266無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/26(月) 13:23:05.49ID:PRUdZzuA0
立民の安住国対委員長が「今までの会派は長い名前だったけど、ようやくここにきて立憲・社民・無所属となり、まもなく一つ消えれば立憲・無所属の会ぐらいになる。いよいよ我が党の時代が来るんじゃないか」と語った。
離脱した国民への皮肉や分裂の危機を迎えている社民を念頭に置いたものだったが、議員たちの反応を受け「余計なことを言ってすみません」と平謝りだった。
267無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/26(月) 13:25:34.09ID:PRUdZzuA0
クマによる被害が相次いでいることを受け、政府は関係省庁の連絡会議を開いた。
268無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/26(月) 13:27:05.65ID:PRUdZzuA0
菅首相は、初めての所信表明に関し「国民のために働く内閣として、決意を申し上げたい」と述べた。
269無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/26(月) 13:29:17.01ID:PRUdZzuA0
加藤官房長官は、韓国とナイジェリアに絞られたWTO事務局長選をめぐり、ナイジェリアを推す方針を固めたとの一部報道について「各国とも外交上の理由から明らかにしない」と述べた。
270無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/26(月) 14:38:17.51ID:PRUdZzuA0
立民の内山元衆院議員は離党届を提出したと明らかにした。「選挙区の移動を提案されたが、検討に値しない内容なので辞退した」と説明した。
旧国民の岡山3区候補だったが、立民が擁立を決めていた新人と競合していた。引き続き同区からの出馬を目指す考えを示した。 
271無党派さん (ササクッテロラ Sp11-P5Sl)
2020/10/26(月) 15:16:20.56ID:oUrnBfOip
固定電話での調査で互角なのだから、賛成派がある程度の差をつけて勝つはずだ
272無党派さん (ワッチョイ 0574-LA9s)
2020/10/26(月) 16:20:40.52ID:0a1rSbmi0
隠れトランプみたいな隠れ賛成派がいるのか(
273無党派さん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
2020/10/26(月) 16:26:14.73ID:2qKacooRM
大阪は参院選なんかでも分かるように公明党支持者が少なくない
そういう人たちの本音は「大阪市廃止」に反対のはず
ところが投票行動は「個人の意思」だけでなく「宗教上の意思」みたいなものも絡んでくる
世論調査では「反対」と答えていても投票行動は変わってくるんじゃないかな
274無党派さん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
2020/10/26(月) 16:26:14.84ID:2qKacooRM
大阪は参院選なんかでも分かるように公明党支持者が少なくない
そういう人たちの本音は「大阪市廃止」に反対のはず
ところが投票行動は「個人の意思」だけでなく「宗教上の意思」みたいなものも絡んでくる
世論調査では「反対」と答えていても投票行動は変わってくるんじゃないかな
275無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/26(月) 16:50:49.71ID:PRUdZzuA0
首相、所信で言い間違い「重点」を「ゲンテン」
276無党派さん (アウアウウーT Sa45-LA9s)
2020/10/26(月) 17:29:11.40ID:KQVxPomIa
◆大阪都構想に賛成ですか、反対ですか。
・賛成               44
・反対               41
・答えない             15
◆2015年の大阪都構想に関する住民投票では、賛成に投票しましたか、反対に投票しましたか。
・賛成               39
・反対               40
・投票しなかった(棄権)       9
・投票権なし、忘れた、答えない   12

Q. 大阪市を廃止し、4つの特別区を設置する、いわゆる大阪都構想について伺います。
あなたは、大阪都構想に賛成ですか? 反対ですか?
大いに賛成する 29.2%
どちらかといえば賛成する 17.7%
どちらとも言えない 11.9%
どちらかといえば反対する 13.4%
強く反対する 27.8%
Q. 5年前に行われた、前回の大阪都構想の住民投票について伺います。
あなたは、前回の住民投票に行きましたか?
覚えていない、分からない 10.9%
賛成の投票をした 41.6%
反対の投票をした 39.4%
投票に行かなかった 8.1%
277無党派さん (ワッチョイ a238-LA9s)
2020/10/26(月) 18:43:02.71ID:09NSu0P/0
>>263
自民の支持率急落か

そして立憲と共産が支持率上げた
学術会議が効いているな
  
278無党派さん (スププ Sda2-Asve)
2020/10/26(月) 18:45:04.17ID:YV9DBgjTd
今日発売の[週刊朝日]
⇒ワイド特集:戦闘開始(抜粋)
▼ボキャ貧$寰相待ち受ける 秋の臨時国会「3つの試練」ー日本学術会議、コロナ、河井夫妻
▼外交デビュー真理子夫人「出すぎぬ妻」は海外ではNG?
▼トランプ大統領が逆転勝利する「最後のサプライズ」シナリオ
▼「自粛警察ますますはびこる」 都コロナ罰金条例案に賛否両論
⇒「立皇嗣の礼」対談:御厨 貴(東大名誉教授)×岩井克己(朝日新聞元編集委員)
■小泉政権下の女性天皇論に「待ってください」と奥から声が…/キーパーソンは官邸重鎮≠フ杉田官房副長官
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22309

今日発売の[サンデー毎日]
⇒政局地獄耳スクープ:<支持率大暴落!>解散総選挙できない菅 義偉
▼誤答弁が怖い?「前門の日本学術会議」、蜜月どこまで「後門の麻生派」
⇒あのユーミンを批判して大ブーイングを浴びた白井 聡氏の怒りの緊急寄稿:菅 義偉が目指す恐るべき「反知性主義的統制」
■日本学術会議任命拒否問題の核心−学者たちに「命がけの抵抗」はあるのか!
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/<合同葬緊急ルポ>学問の自由を尊重した中曽根康弘
■菅 義偉は、中曽根康弘の爪の垢を煎じて飲め!
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/大阪都構想という時代の気分、大阪市解体の無謀な実験
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町インサイドルポ:小池与党と自民党の暗闘−都議選はもう始まっている!
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
279無党派さん (ワッチョイ a238-LA9s)
2020/10/26(月) 18:45:16.00ID:09NSu0P/0
>>265
公明はもう解体しか無いのか?
与党にすがる山口と平和の草加とは全く合わないな
280無党派さん (ワッチョイ a238-LA9s)
2020/10/26(月) 19:03:19.16ID:09NSu0P/0
のんびりしているなー
こんなんでコロナ大丈夫なのか?


首相の所信表明 異例の遅さ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374764
10/26(月) 16:50

    
281無党派さん (ワッチョイ 1929-LA9s)
2020/10/26(月) 19:27:31.32ID:r/mRu0IX0
立民の福山幹事長は、首相の所信表明について「20年以上国会にいるが、こんなに中身のないのは初めて」と酷評した。
282無党派さん (スププ Sda2-Asve)
2020/10/26(月) 20:00:26.92ID:YV9DBgjTd
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒米国大統領選挙ルポ:トランプ大統領敗戦で「武装支持者」が一斉蜂起する!
⇒菅義偉首相「三男の妻」は<反安倍>人脈「名士の娘」ーモリカケ疑惑を追及する愛媛県・中村時広知事と親戚
⇒怒りの徹底ルポ:絶望する女性国会議員たち「日本で女性首相は永久に無理かもしれない」
■証言者:佐藤ゆかり、山田美樹、野田聖子、辻元清美、吉良よし子
283愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 824b-e/e9)
2020/10/26(月) 20:05:17.98ID:+/r1tvbG0
■菅総理就任から10月までの世論調査 10/25現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │09/17  ○SSRC
70.7  24.2   │40.7  *4.0  *4.5  *0.4  *2.4  *1.9  40.8  │10/05  ○JNN
55.-  20.-   │37.0  *3.2  *5.8  *0.5  *2.6  *1.6  40.3  │10/12  ○NHK
48.6  24.2   │31.8  *4.6  12.0  *0.1  *5.0  *3.7  41.5  │10/13  ○JX通信
51.2  15.6   │26.4  *3.0  *3.8  *0.5  *1.9  *1.0  59.2  │10/16  ○時事
60.5  21.9   │45.8  *3.2  *6.4  *1.3  *3.6  *4.2  29.8  │10/18  ○共同
67.-  21.-   │42.-  *3.-  *4.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ○読売
53.-  24.-   │39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ○朝日
56.1  19.8   │49.4  *4.2  *9.0  *0.8  *3.9  *3.6  27.7  │10/19  ○ANN
63.-  26.-   │45.-  *4.-  *8.-  *1.-  *4.-  *3.-  30.-  │10/25  ○日経
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 10/25現在
○10/18 60.5 ▼*5.9 共同通信(中3週)
○10/19 56.1 ▼*6.2 ANN(中3週)
○10/12 55.- ▼*7.- NHK(中2週)
○10/18 67.- ▼*7.- 読売新聞(中3週)
○10/25 63.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
○10/18 53.- ▼12.- 朝日新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 10/25現在
○10/19 19.8 ▲*3.5 ANN
○10/18 21.9 ▲*5.7 共同通信
○10/18 21.- ▲*7.- 読売新聞
○10/12 20.- ▲*7.- NHK
○10/25 26.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
○10/18 24.- ▲11.- 朝日新聞

■自民支持率の前回調査比 10/25現在
○09/17 39.- △*5.- 社会調査研究センター・毎日新聞(連続)
○10/12 31.8 △*0.4 JX通信(中3週)
○10/16 26.4 ▼*0.1 時事通信(中3週)
○10/18 45.8 ▼*2.0 共同通信
○10/18 39.- ▼*2.- 朝日新聞
○10/05 40.7 ▼*2.5 JNN(中3週)
○10/12 37.0 ▼*3.8 NHK
○10/19 49.4 ▼*4.5 ANN
○10/18 42.- ▼*5.- 読売新聞
○10/25 45.- ▼*7.- 日本経済新聞・テレビ東京
284無党派さん (ワッチョイ 5dab-kbiP)
2020/10/26(月) 20:46:46.56ID:Qw66GEL10
こりゃ1年どころか、鳩山や細川の在任日数超えるかどうかも怪しくなってきたぞ
285無党派さん (ササクッテロリ Sp11-P5Sl)
2020/10/26(月) 21:21:59.26ID:o0O0xEAep
>>284
麻生・二階はそれを狙っているのかもな。
首相を河野に変えて選挙をやれば大勝できるから。
286無党派さん (アウアウウーT Sa45-8GCS)
2020/10/26(月) 21:27:03.26ID:SXWyAqtda
石破以外なら誰でもいいてのが自民党支持者の意見だもんな
287無党派さん (ワッチョイ 6e35-rY08)
2020/10/26(月) 21:39:56.09ID:YJkOOlKb0
NHKのニュースウオッチ9に菅が生出演。
大丈夫かなと思って見ていたら、やっぱり。

学術会議問題を問われて、今までと同じ説明に終始。それも、ペーパーを見ながら。
アナウンサーがそれでは国民は納得していないと、さらに突っ込もうとすると、
ボキャ貧菅は、答えになっていない答えを繰り返して、
最後は、逆上寸前で、にらみ返して質問を遮るような様な始末。

こんなことで、国民は納得するのだろうか。
本当に、どこまで持つのだろう。
288無党派さん (ワッチョイ 067f-LA9s)
2020/10/26(月) 21:44:15.38ID:x10/b9oF0
菅やばいな、正直2分と見ていられなかった
田舎の口下手じいさんそのもの
国会で答弁すればするほど支持率は下がるな
289無党派さん (アウアウウーT Sa45-8GCS)
2020/10/26(月) 21:44:54.44ID:SXWyAqtda
>>288
橋下信者らしい発想だな
290無党派さん (ワッチョイ a238-LA9s)
2020/10/26(月) 21:48:24.31ID:09NSu0P/0
>>287
見ればよかったな
1930で任命拒否ぼろくそに言われてたわ
291無党派さん (ワッチョイ c6ff-NuDx)
2020/10/26(月) 23:20:51.91ID:a33E0c6f0
>>287
江戸の敵を長崎で討つって、か。
292無党派さん (ワッチョイ 6e35-rY08)
2020/10/27(火) 01:29:55.18ID:WGDbe5KD0
>>290 >>291
NHKのニュースウオッチ9に菅が生出演した動画です。

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
NHKニュースウオッチ 9 2020年10月26日

菅インタビュー学術会議関連
初め

最後
(人員構成について。例によって理由は説明せず。
前例踏襲やら何やらを連呼)

293無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/27(火) 05:25:32.13ID:fRJR8rep0
朝日新聞社説:初の所信表明 国民の胸に響いたか
https://www.asahi.com/articles/DA3S14672939.html

読売新聞社説:所信表明演説 活力回復へ実行力が問われる
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201026-OYT1T50271/

毎日新聞社説:菅首相の所信表明演説 大事な説明を欠いている
https://mainichi.jp/articles/20201027/ddm/005/070/043000c

産経新聞社説:所信表明演説 国家観示し指導力発揮を
https://www.sankei.com/column/news/201027/clm2010270003-n1.html

日本経済新聞社説:大局観がやや希薄な首相演説
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65467420W0A021C2SHF000/

東京・中日新聞社説:首相所信表明 国民の信頼得られるか
https://www.chunichi.co.jp/article/143794?rct=editorial
294無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/27(火) 06:09:25.71ID:fRJR8rep0
今日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒菅首相、三男の妻は“反安倍”人脈「愛媛・松山市副市長」梅岡伸一郎氏の娘だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/6394fabd199c0eb0fddc5ad2312cafb5fda9682a
295無党派さん (ワッチョイ 02af-r1KP)
2020/10/27(火) 08:12:05.05ID:YKT7FIff0
民主党の支持率が再上昇…民主35.1%、国民の力27.3%
https://news.yahoo.co.jp/articles/3180a03e6f1c6e2614b9a6ab2978383d0c94c062
左翼は、歓喜するべし
296無党派さん (ワッチョイW 12f7-wsq1)
2020/10/27(火) 11:07:57.37ID:lhaffkY30
大阪都構想は賛否伯仲 市民対象に調査、反対やや増える
2020年10月27日05時00分

朝日新聞社と朝日放送テレビは24、25の両日、大阪市民を対象に電話による世論調査を実施した。大阪市を廃止して四つの特別区に再編する大阪都構想について聞くと反対41%、賛成39%だった。前回の9月調査では賛成42%が反対37%を上回っていたが、今回は反対がやや増えて賛否が伯仲した。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASNBV755NNBVPTIL00B.html
297無党派さん (ワッチョイ e15d-05RQ)
2020/10/27(火) 11:53:54.81ID:AeRTU5L50
どの調査見ても反対が増える傾向にあるのは同じだな
賛成が多い調査もあるがあと5日で追いつけるかどうか
298無党派さん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
2020/10/27(火) 12:05:20.13ID:+SfMC/CFM
追いつくとか追い越すとかそういう問題ではない
ほとんどすべての有権者は前回2015年と同じ投票行動をとるわけで
唯一と言っていいほど違うのが公明党
そしてその公明党を支持する学会の人たちの動向
個人の意思「反対」を優先するのか団体的意思「賛成」を優先するのか
そこが前回2015年の1万票差だか2万票差だかの賛否の差を左右する
いくら世論調査「個人の意思」を優先していても実際の投票行動は異なることがあるのは公明党支持層では指摘されている
果たして今回はいかに…そういうこと
299無党派さん (ワッチョイ 2e33-LA9s)
2020/10/27(火) 12:55:27.62ID:Ki+zeWeo0
公明党の支持者が反対が多いのは
公明党の政策が盛り込まれたとかあまり関係なく
対橋下なんじゃないかなーとしか思えない。
結局5年前橋下が創価学会を猛烈批判したのを絶対に許せないという層が圧倒的に多いと言う事なんでしょ。
橋下の負の部分だな。しかもこれで今回も負けたら特大な負の部分。
300無党派さん (ブーイモ MM76-wsq1)
2020/10/27(火) 13:13:22.25ID:06JZk4pdM
公明はうまく立ち回ったよ
党として賛成したから維新は公明を叩けなくなった
こうも拮抗してくるとキャスティングボートは公明が握る
勝てば維新は頭が上がらなくなるし負けて維新が消滅しても美味しい
301無党派さん (スフッ Sda2-IL7D)
2020/10/27(火) 13:47:02.04ID:oT82+6tnd
投票行動が五年前と一緒≒五年で高齢層の方が死んでる≒反対の方がやや減ってる
302無党派さん (アウアウエーT Sa8a-9O/L)
2020/10/27(火) 13:48:25.07ID:rGm+A+eIa
良い流れ
八尾、守口に堺も加えれば、大阪都特別区の人口は400万人規模になる

大阪市に隣接する2市、都構想実現なら「特別区を目指す」

「大阪都構想」の住民投票(11月1日投開票)の手続きを定めた
大都市地域特別区設置法(大都市法)には、
都構想が実現した場合、大阪市に隣接する自治体も特別区に移行できる規定がある。
該当する大阪府内10市の市長に読売新聞がアンケートをしたところ、
守口、八尾両市長が特別区を目指す考えを持っていることが判明した。
住民投票の結果は、周辺自治体のあり方にも波及する可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17315fc36c060c0b8807b501cb33264be9bfe18f
303無党派さん (アウアウエーT Sa8a-9O/L)
2020/10/27(火) 13:50:30.40ID:rGm+A+eIa
>>300
いや、否決はもちろん可決でも創価支持層で賛成過半数でなければ
維新は関西公明6小選挙区を殲滅する旨の裏合意がある
304無党派さん (ワッチョイ ee29-LA9s)
2020/10/27(火) 13:55:35.08ID:XIcFwV0r0
首相、国連事務総長と電話会談
305無党派さん (ワッチョイ e15d-05RQ)
2020/10/27(火) 14:44:15.91ID:AeRTU5L50
>>296
あと朝日の調査で面白いのは男の反対がめちゃくちゃ増えて賛成が減ってることだな

>反対45%、賛成42%で割れた。9月調査の賛成52%、反対31%の賛成多数

逆に女は反対が減っている
これは他の調査にはなかったと思う
306無党派さん (ワッチョイ 6d31-MWv+)
2020/10/27(火) 14:50:30.03ID:5RJDVrKi0
>>305
大阪都構想は行政経費が拡大する
行政経費が拡大して儲かる人は賛成すれば良いのでは?
307無党派さん (ワッチョイ fd96-hFPD)
2020/10/27(火) 15:49:03.17ID:LRCQGOYf0
都構想世論調査(投票1週間前) 2015、2020

2015/05/09-10(5/17結果)
共同 39 47 -8
産経 40 48 -8
読売 34 50 -16
朝日 33 43 -10
 ↓ ↓ ↓ ↓
結果 49.6 50.4 -0.76 (5/17)

2020/10-24-25(11/1結果)
共同 43 44 -1
読売 44 41 +3
朝日 39 41 -2
JX 46.9 41.2 +5.7
 ↓ ↓ ↓ ↓
結果 ?? ?? ? (11/1)
固定電話でこの数字なら可決とみていいだろうね
308無党派さん (ワッチョイ 224b-9Kcm)
2020/10/27(火) 16:13:29.78ID:gFxMLou40
前回2015とは状況がかなり違うというのに
賛成派の拠り所は、もはやそこしかなくなってきたようだ
309無党派さん (アウアウウーT Sa45-8GCS)
2020/10/27(火) 16:55:48.16ID:tFdJN+nna
>>308
橋下信者のお前でもそう思うのか
310無党派さん (スプッッ Sd02-dAxD)
2020/10/27(火) 17:27:53.18ID:73Km6mtwd
と言うか今回は自民党大阪市議団以外の公明党含む反対派は
逆に僅少差で可決させてその後に住民訴訟連発で維新を縛ってやろうとしたのに
吉村イソジン騒動以降の維新が勝手に自滅して行った上に
毎日が空気読まずに投票日直前にとんでもない爆弾を投げ込んだせいで
ガチ否決の公算が出てきて反対派の方が戸惑ってるのがウケるわ
311無党派さん (ワッチョイ 824b-9Kcm)
2020/10/27(火) 18:05:25.45ID:DYgQ8qiP0
>>309
今時、橋下信者とか逆にお前ぐらいのもんだろ
312無党派さん (ワッチョイW e184-dAxD)
2020/10/27(火) 18:27:15.44ID:YoPFBjn90
ABCなんか自前で朝日新聞と合同調査してるくせに
わざと並行して維新信者の米重に調査させてるんだから
何がしたいのかわからん
313無党派さん (ワッチョイ 19a3-LA9s)
2020/10/27(火) 18:53:45.42ID:4DQVR3Ec0
こんな構図か
大阪民 パヨク・老人・女 反対  その他 賛成
大阪民以外 パヨク 反対  その他 どうでもいい
314無党派さん (ワッチョイ e9f6-CRhS)
2020/10/27(火) 19:08:59.44ID:fRJR8rep0
<時事通信社発ニュース速報>
東京高裁、河井案里被告の保釈許可決定に対する検察側の抗告を棄却。
一両日中にも、河井案里被告は保釈される見込み。
315無党派さん (ワッチョイ 8238-LA9s)
2020/10/27(火) 19:21:36.49ID:uO9SGnw50
   
細かいことをぐだぐだ言うつもりは無いが
重点をゲンテンってどうやったら読む?
秋田の方言なのかな?



「重点化」が「ゲンテン化」? 首相、所信表明で複数箇所言い間違い 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba75bf5467fba4f193f97a30a7fd929c00eb7f2
  
 菅義偉首相が26日に行った所信表明演説では、新型コロナウイルス対策を巡り、医療資源を「重症者に重点化します」という部分を
「重症者にゲンテン化します」と述べるなど、複数箇所で言い間違える場面があった。

 演説の内容は26日朝の臨時閣議で決定しており、首相は議場で原稿を読み上げていた。
だが、「薬価改定」を「薬価改正」、「策定」を「作成」、子どもの「貧困対策」を「貧困世帯」などと言い間違えたほか、
東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて「人類がウイルスに打ち勝った証しとして」の「打ち」を読み飛ばすなどした。
   
    
316無党派さん (ワッチョイ 8238-LA9s)
2020/10/27(火) 19:22:48.99ID:uO9SGnw50
河井杏里が保釈だって
ゴーンと同じ過ちをまた犯すのか?
保釈金1200万なら余裕で海外に逃げるでしょ
317無党派さん (ワッチョイ 8238-LA9s)
2020/10/27(火) 20:04:53.28ID:uO9SGnw50
1億5000万ばらまいていた人に1200万なんてゴミだろw
318無党派さん (ワッチョイ 1314-Z/GB)
2020/10/28(水) 01:05:11.52ID:oOXiZeY60
支持率急落! 解散できない菅政権 誤答弁怖い? 
前門の学術会議 蜜月どこまで 後門の麻生派

https://mainichi.jp/sunday/articles/20201026/org/00m/010/002000d?cx_testId=81
319無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 08:22:55.69ID:dMdSXgKV0
防衛省、ミサイル探知の新手法研究
320無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 08:25:02.60ID:dMdSXgKV0
年明け解散にハードル?政府の正月休暇要請
321無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 08:27:04.87ID:dMdSXgKV0
衆院代表質問スタート、立民の枝野代表は学術会議問題で追及
322無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 08:30:01.17ID:dMdSXgKV0
GoTo「トラベル」期限延長へ
323無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 08:32:15.26ID:dMdSXgKV0
河井案里被告が保釈、長期勾留でやつれた姿
324無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 08:35:50.25ID:dMdSXgKV0
社民は、党大会で「党を残して社民主義に取り組むと同時に、立憲へ合流して主義発展を目指す選択のいずれも理解し合う」とした議案を諮る。吉田幹事長は「圧倒的多数で成立させるよう全力を挙げたい」と述べた。
325無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 08:38:21.99ID:dMdSXgKV0
公明幹事長、衆院選と都議選の同日「決して歓迎しない」
326無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 08:41:14.67ID:dMdSXgKV0
学術会議、浮かぶ「民営化論」
327無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 08:48:15.20ID:dMdSXgKV0
都構想、コスト議論が紛糾
328無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/10/28(水) 09:11:39.51ID:ATJEJ0Lda
>>327
毎日新聞と反対派がやらかしたせいで大変な事になってるな

こりゃ賛成派が勝つだろう
329無党派さん (ワッチョイ 995d-hoTG)
2020/10/28(水) 10:00:42.42ID:Xriy1Hnc0
218億じゃなくて○○億です!ってすっぱり言い返せないのを見て否決を確信した
マスゴミ叩きにすり替えてもネトウヨを喜ばせる効果しかない
330無党派さん (テテンテンテン MMeb-L1Xi)
2020/10/28(水) 10:14:01.83ID:0UMhT0bvM
結局「民営化の方が政治権力からの介入もなく学問の自由に資する」という方向に持っていかれそう
331無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/10/28(水) 10:45:19.47ID:9Di5xp2U0
都構想反対派はパヨク、ネトウヨと呼ばれる方々ばかりなんだが
SNS見れば反対派が極左右ばかりで笑えないぜ。
まさしく夢の競演ww
332無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/10/28(水) 10:51:03.89ID:ATJEJ0Lda
>>331
あいつらが応援すると必ず負けるからな

維新も運がいいよな
333無党派さん (ササクッテロラ Spc5-1WjG)
2020/10/28(水) 12:13:57.21ID:GvnRYNQTp
山本太郎「維新は詐欺師!都構想可決なら水道代安くなるとかビラ配り小さな文字で*(区長の裁量次第です)と書かれてる」
http://2chb.net/r/poverty/1603852041/

吉本の美熟女芸人シルク姉さん「私は大阪都構想に反対します!権力の犬してる吉本は目を覚ましなさい」
http://2chb.net/r/poverty/1603689121/
334無党派さん (スフッ Sd33-BDz1)
2020/10/28(水) 13:48:34.94ID:NZYCeK8ad
https://news.yahoo.co.jp/articles/357d7a4e7b749936e7e094e5e610e7a4c6fa6129
「学問の自由、侵害は学術会議」北大・奈良林名誉教授 声明…錦の御旗に
335無党派さん (スフッ Sd33-BDz1)
2020/10/28(水) 13:48:35.15ID:NZYCeK8ad
https://news.yahoo.co.jp/articles/357d7a4e7b749936e7e094e5e610e7a4c6fa6129
「学問の自由、侵害は学術会議」北大・奈良林名誉教授 声明…錦の御旗に
336無党派さん (ワッチョイ c129-L1Xi)
2020/10/28(水) 14:34:43.32ID:SVI0hCZ/0
加藤官房長官、携帯新プランを歓迎
337無党派さん (ワッチョイ 13af-uFaX)
2020/10/28(水) 15:41:58.67ID:FpbCvRfO0
左翼が錦の御旗マンセー
左翼の象徴山本太郎が天皇に手紙を渡すがごとく
338無党派さん (ワッチョイ 13af-uFaX)
2020/10/28(水) 15:59:06.03ID:FpbCvRfO0
天皇側の薩長官軍が掲げた旗が錦の御旗
対する朝的幕府軍の旗が、日の丸
錦の御旗を掲げた薩長官軍は維新後、賊軍となり
官軍総大将西郷隆盛ごと粛清される
339無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/10/28(水) 16:49:07.54ID:4Q2ffH/z0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-28/2020102804_05_0.html
2016年の参院選で福島選挙区の野党統一候補として当選した増子輝彦議員が自民会派入りした問題で、立憲民主党県連の亀岡義尚幹事長が
27日、日本共産党県委員会事務所を訪れて、町田和史委員長に謝罪しました。
町田氏は「今回の対応を見ても、立憲が信頼に足りる共闘のパートナーだと認識している。
野党の絆はより深まると信じる」と発言しました。
340無党派さん (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
2020/10/28(水) 17:10:49.21ID:alxrQEvca
都制移行時に大阪都八尾区も誕生か
泉佐野の千代松市長は自ら市内で賛成運動しているのも心強い

「大阪都構想」なら府内の3市が特別区目指す考え

アンケートは大阪市をのぞく府内42すべての自治体を対象に行い、
28日時点で41の自治体から回答がありました。
住民投票で都構想が賛成多数となり大阪市が特別区となった場合、
将来的に特別区への移行を考えるかどうかという問いに対し、
守口市・八尾市・泉佐野市の3市が「考える」と答えました。
八尾市は「決定次第、早急に試算に取り組みたい」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5142dd2aa7759cec4d093f199a1ff206677e45fd
341無党派さん (ワッチョイ 69f6-04a3)
2020/10/28(水) 17:58:09.43ID:uoAKT1zn0
明日発売の[週刊新潮]
⇒菅政権早くも崩壊決定スクープ:<「第二のモリカケサクラ疑惑」!>「菅総理」タニマチが公有地でぼろ儲け
■思えば安倍政権の躓きの石となったのは、公有地売却に絡む「森友疑惑」であった。その後継政権を自負する菅総理も、関係者が不透明な公有地の払い下げを受けていた。
太いタニマチが異例の条件で公有地を手に。交渉の中では菅総理の名前も出ていたのである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7501ec2d5c12b2a5d08ce1536e81ce2c7b29d070
⇒皇室深層ルポ:<後を絶たないコロナ自殺者>「美智子さま」が御心を痛める「いのちの電話」問題
■欧州で新型コロナの“第二波”が猛威を振るうなか、日本の死亡者数は低水準を維持している。一方で、新たなリスクとなっているのは自殺者の急増だ。
上皇后さまも憂慮される「いのちの電話」の窮状。さらに、女性が直面する危機から目を逸らしてはならない。
▼故・三浦春馬「ヴェルテル効果」で女子高生は何と7倍!
▼「休校」「派遣切り」に追い詰められる女性たち
▼今こそ皇室の肉声を!
⇒本誌完全独走スクープ[第3弾]日本の科学技術を盗む「中国千人計画」
▼食い物にされて「論文数は先進国で最下位」
▼元文部科学大臣は「中国へどんどん行けばいい」
⇒ワイド特集:「全集中」の人間鑑賞(抜粋)
(4)“職権乱用”で不動産財テク「千代田区長」妻が“脅迫文”
⇒「石破茂」ボロボロお家事情
⇒連続放火魔は「創価学会」エリート
⇒「東京五輪中止」情報ホントなのか
⇒死刑執行に「ハンコ」廃止を
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
342無党派さん (ワッチョイ 69f6-04a3)
2020/10/28(水) 18:09:49.86ID:uoAKT1zn0
明日発売の[週刊文春]
⇒菅政権早くも崩壊決定スクープ:<強度不足で崩落の危険、既に亀裂が…>「二階派」副大臣と蜜月<企業>高速道手抜き工事を実名告発する
■「橋台に鉄筋が入っておらず、強度が足りない。非常に危険です」。こう告発するのは、東京の中央道で進む 耐震補強を担当した建築会社会長。工事を受注したのは、悪名高い福岡県の建設会社だ。 この会社が工期遅れ、賃金未払いを巡るトラブルを起こすと、二階派の国交族議員が登場し――。
⇒告発スクープ:「総理の指南役」アトキンソンとは何者か−巨額資産、盟友の“80億円文書”、MI6説も
⇒ワイド特集:めちゃ×2、イケてる!(抜粋)
▼NHK「Nスぺ」が隠した! “香港市民”の正体は親中派活動家
⇒辞任で草刈り場に 石破茂復活のカギは安倍晋三
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
343無党派さん (ワッチョイ fb38-L1Xi)
2020/10/28(水) 18:47:34.23ID:iL4ZtR7M0
爺さんますます支持率落とす勢いw
とち狂ったのか?


菅首相 任命拒否の判断変えず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374963
10/28(水) 18:13

 任命拒否を巡り、政府は学術会議が推薦した105人の名簿について、首相が「詳しく見ていなかった」と説明している。
多様性を考慮して判断したとする答弁との整合性が焦点となりそうだ。

   
344無党派さん (ワッチョイ 13af-uFaX)
2020/10/28(水) 18:53:01.37ID:FpbCvRfO0
「元号」にも断固反対する日本学術会議の露骨な偏り
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5156245c91e10b2ef9023f800df6252f6e18a2f
学者の前に錦の御旗を出したら
345無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/28(水) 19:57:39.98ID:xkWx9OIf0
森元首相は、千葉県知事選に関し、鈴木前スポーツ庁長官の出馬に反対する考えを伝えた。鈴木氏の擁立は困難な情勢になった。
346無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/10/28(水) 20:15:14.26ID:9Di5xp2U0
森元なんだかんだで色々時世を見てるからなぁ
この前の富山県知事選もそうだし
347無党派さん (ブーイモ MMcb-p0h+)
2020/10/28(水) 20:25:03.52ID:0V0xWmCRM
独自調査で森田健作より人気無かったのかな?
まあ鈴木大地と言われても活躍したのは随分前だし政治家としての知名度はもっと微妙だからな
348無党派さん (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
2020/10/28(水) 20:34:04.29ID:shUNVwGfa
野党の議員を見てると
勝てもしない自民との戦争に国民を駆り出そうとしている
アジテーターにしか見えない
しかも現世を否定したあげく
愚痴ばかりの周りからバカにされたりする老人や
ニートや引きこもりに転落して日中に反政府ネットに明け暮れる
傷だらけの戦争孤児(子供おじ)を作り出している
一時的な進撃をしても(民主党時代)
まさにインパールのような状態に国民を追い込んでいった
349無党派さん (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
2020/10/28(水) 20:41:33.61ID:shUNVwGfa
野党議員の言ってることは
まさに鬼畜米英を連呼しているだけ
竹槍で戦闘機を撃ち落とす話ばかり
代案もなく実行力もない
共産党なんて何度選挙に負けても
大本営発表ばかり
やれやれ
350無党派さん (ワッチョイ b1ab-enU2)
2020/10/28(水) 21:54:17.21ID:xOm6HVRE0
千葉県知事は
タレントやスポーツ選手出身か?
それとも議員、官僚からの転身か

千葉出身の人物を見てるけどなかなかいいタマがいないねえ
351無党派さん (ワッチョイ 8b89-L1Xi)
2020/10/28(水) 22:00:54.78ID:1GKmeBWs0
>>350
おそらく熊谷千葉市長で決まりだよ
352無党派さん (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
2020/10/28(水) 22:31:25.64ID:pYw8l8JLa
維新、否決なら市政下野(市長選不出馬)を明言
つまり、関西公明小選挙区殲滅が確定

日本経済新聞:
日経新聞の奥山です。先ほど賛成多数になった場合のお話をしていただきましたけれども、
反対多数となった場合に大阪はどうなるのか、知事のお考えを教えてください。

吉村:
今、僕と松井市長なので、この2年半は今やってるような計画は続くと思いますが、
その先、また府市の二重行政に間違いなく戻ると思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb5c2ba189e3ef20c936c6c2b7378b816300a80f?page=1
353無党派さん (ワッチョイ 534b-G7xE)
2020/10/28(水) 22:44:35.07ID:mfnTwtWu0
松井は今既に二重行政はないと言っているのに、もはや吉村支離滅裂だな
354無党派さん (ワッチョイ fb61-zJie)
2020/10/28(水) 23:12:30.02ID:maFOaB2G0
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/47201.html

富山県知事選出口調査
自民59
無党28
355無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/10/29(木) 00:32:14.85ID:4m00GPIb0
菅首相、所信表明で原稿を読みながらも言い間違い&造語を連発

 原稿          菅の言い間違え
重症者に重点化     → 重症者にゲンテン化
薬価改定        → 薬価改正
打ち勝った        →(“打ち”をすっ飛ばす)
重症化リスク       →重症リスク
貧困対策        →貧困世帯
被災者         →被害者

外遊先のベトナムでの演説でも
 原稿          菅の言い間違え
ASEAN         →アルゼンチン
カバレッジ        →カレッジ

2016年4月16日の会見でも
 原稿          菅の言い間違え
伊方原発        →いよくげんぱつ

自分が発する言葉の意味さえ分かっていないポンコツに首相が勤まるのかと多くの国民に絶望感がw
356無党派さん (ワッチョイ 69f6-04a3)
2020/10/29(木) 05:23:48.32ID:OeR/pcJX0
朝日新聞社説:国会代表質問 「建設的」には程遠い
https://www.asahi.com/articles/DA3S14675570.html

読売新聞社説:代表質問 国の針路を大局的に論じよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201028-OYT1T50340/

毎日新聞社説:代表質問への首相答弁 議論を恐れているのでは
https://mainichi.jp/articles/20201029/ddm/005/070/130000c

産経新聞社説:いじめ最多 心の中に棲む「鬼」を断て
https://www.sankei.com/column/news/201029/clm2010290003-n1.html

東京・中日新聞社説:学術会議問題 説明を尽くさぬ不誠実
https://www.chunichi.co.jp/article/145111?rct=editorial
357無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/29(木) 10:27:02.30ID:0P4+IKPp0
栃木県知事選が告示、新人と現職の一騎打ち
358無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/29(木) 10:41:35.60ID:0P4+IKPp0
疑問に答えぬ首相、議場に怒号
359無党派さん (ワッチョイ 899d-G7xE)
2020/10/29(木) 11:48:35.47ID:kMLsCo/F0
朝まで生テレビ!激論!ド〜する?!コロナ禍の経済再生 2020年10月30日(金)午前1:25〜4:25
第203回 臨時国会開会!
ド〜聞いた?!所信表明演説と代表質問 ド〜なる?!新型コロナと経済再生
ド〜みる?!菅政権の経済政策 ド〜考える?!withコロナの経済・社会
ド〜する?!ド〜なる?!雇用・国民生活 日本経済復活の秘策とは?!
今月の「朝まで生テレビ!」は、学術会議任命拒否問題や来月の米大統領選も気になる中ではありますが、
新型コロナ対策のほか、予測される今後の企業倒産増、失業率上昇、貧困問題への対処法、
そして菅政権は日本経済再生をどうすべきか等々について各界の論客で徹底討論!

出演者
番組進行 渡辺宜嗣(テレビ朝日) 村上祐子(テレビ朝日)
司会 田原総一朗

パネリスト
片山さつき(自民党・参議院議員)            小川淳也(立憲民主党・衆議院議員)
宮本徹(日本共産党・衆議院議員)            岩本京子(テレビ朝日報道局厚生労働省担当)
小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹、政府「新型コロナ対策分科会」メンバー)
竹中平蔵(東洋大学国際学部教授、元国務大臣)   二木芳人(医師、昭和大学医学部客員教授)
三浦瑠麗(国際政治学者、且R猫総合研究所代表) 森永卓郎(獨協大学教授、経済アナリスト)
360無党派さん (ニククエ MMd3-drs8)
2020/10/29(木) 12:08:08.43ID:0RGnBpg1MNIKU
>>359
竹中か
主水さんいないかなあ
361無党派さん (ニククエ 8b29-L1Xi)
2020/10/29(木) 12:52:15.47ID:9sOi3/ZA0NIKU
坂井官房副長官は、大阪都構想をめぐり市財務局が試算訂正したことについて「既に住民投票の期間中でもあり、評価は差し控えたい」と述べるにとどめた。
362無党派さん (ニククエ 8b29-L1Xi)
2020/10/29(木) 12:53:41.39ID:9sOi3/ZA0NIKU
政府、北海道の感染動向を注視
363無党派さん (ニククエ Sd33-qu8o)
2020/10/29(木) 14:50:17.26ID:Sh0pS32CdNIKU
大阪都構想選挙なんて公明の山口が動いた時点でどう転んだって賛成で終わるのに
未だに反対反対と願望唱えてる奴ってどんなメンタルしてんの?
開票日ちゃんとこのスレに来いよ、思いっきり馬鹿にしてやるから
364無党派さん (ニククエT Sa9d-RTA/)
2020/10/29(木) 14:58:18.27ID:UI7he8ydaNIKU
毎日新聞がやらかしたせいで反対派がどんどん減ってるしな
365無党派さん (ニククエ 5131-7tjK)
2020/10/29(木) 15:00:44.80ID:GyojI3Rp0NIKU
>>359
田原の三浦瑠麗スキはどうにかならんのか
あんな御用学者(学者と呼ぶのも気が引けるが)を重用してる時点で老害としか
366無党派さん (ニククエT Sae3-V6yJ)
2020/10/29(木) 15:19:06.10ID:U/HwAKoZaNIKU
>>353
その松井が否決で引退して維新は下野するから
否決なら次の市長は自民系(柳本)となる
維新系知事(吉村)と二重行政復活になるのは明らかやろ
367無党派さん (ニククエ 134b-G7xE)
2020/10/29(木) 16:18:31.16ID:gauRtLb40NIKU
その松井も吉村も、その場その場で二重行政があると言ったりないと言ったり
言葉遊びしてる程度のものなんだから、次の市長が何系だろうが関係ない。
368無党派さん (ニククエT Sa9d-yS8S)
2020/10/29(木) 17:21:38.79ID:FZJytFA8aNIKU
>>365 >>359
田原は三浦瑠麗にしゃぶってもらってるんだろう。
369無党派さん (ニククエ 13c8-7tjK)
2020/10/29(木) 17:27:05.96ID:hhhDoWJa0NIKU
>>355
さすがにASEANをアルゼンチンに間違えるのはバカすぎだろ
安部菅は政権を継承するといって、知能まで継承してるのはお笑いだな

>>363
公明が賛成に鞍替えしたのは維新が「衆院選で対立候補を立てるぞ」と脅かされたからで、大阪のソーカ学会員もそれくらいは知ってるだろう
大半は反発して反対するんじゃないかw
370無党派さん (ニククエ b1ab-enU2)
2020/10/29(木) 18:29:30.14ID:0rAHt0zP0NIKU
田原ってよりもええかげん朝生は司会替えろ
大事な話の時に田原がちょっかい出して話を破壊するケースが多すぎ。
371無党派さん (ニククエT Sa9d-yS8S)
2020/10/29(木) 18:42:11.18ID:FZJytFA8aNIKU
>>370
司会三浦瑠麗。
372無党派さん (ニククエ 69f6-04a3)
2020/10/29(木) 18:55:17.14ID:OeR/pcJX0NIKU
明日繰り上げ発売の[週刊現代]
⇒怒りの永田町ノンフィクションルポ:「おいコラ河野太郎!何がデジタルだ、何が規制緩和だ、てめぇに政治ができるのか!」
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼不倫疑惑の「美魔女」審議官・大坪寛子に変則人事
▼夕方になるとウトウト、菅 義偉の「居眠り」が止まらない
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/<臨時国会最大の焦点>即民営化すべき「日本学術会議」の「体たらく」
⇒連載コラム:霞が関24時/<イージスアショア>官僚の保身のために、菅 義偉まで「裸の王様」になりかねない
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/徳田虎雄−非情な運命にも屈しない「虎」と「亀」の友情
⇒皇室深層ルポ:次の天皇「秋篠宮」に何を教えるべきか−先生は半藤一利
373無党派さん (ニククエ 9114-V6yJ)
2020/10/29(木) 20:37:07.49ID:abFpzCNO0NIKU
本田氏、菅首相ブレーンを批判 安倍政権で内閣官房参与

10/29(木) 20:32配信 時事通信

 安倍内閣で内閣官房参与などを務めた本田悦朗前駐スイス大使は29日、自民党若手議員が衆院議員会館で開いた会合で講演し、菅義偉首相のブレーンとして知られる小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長が主張する中小企業再編について「極めて危険だ」と異論を唱えた。
374無党派さん (ニククエ fb38-L1Xi)
2020/10/29(木) 21:33:32.33ID:JKOEN+tL0NIKU
    
自民は仕事しないのに
金がっぽがっぽだな
早く議員定数削減やれよ



案里被告、保釈後初の参院本会議欠席
https://news.yahoo.co.jp/articles/66adfea39761ecdcedf4a6d4dc7e65173542c11e

裁判中の身とはいえ、現職の参議院議員である河井案里被告には、月額137万5千円の歳費とは別に、
文書通信交通滞在費が月額100万円支払われています。

このほかにも立法事務費(月額65万円)、議会雑費(開会中日額6千円)が支払われるほか、
公設秘書の給与も国費から支給されています。

進行係争中の刑事事件についてコメントを出すことは難しくとも、本会議欠席の理由を明らかにすることは議員の責務として当然でしょう。
臨時国会中ずっと顔を出さないようなことになれば、
拘留中も含めたこれら議員歳費や議員待遇としての扱いに対しての説明責任が問われます。

   
   
375無党派さん (ニククエ c129-L1Xi)
2020/10/29(木) 22:06:51.82ID:Cq9RYnF20NIKU
無所属の下地議員が、自民への復党願を提出することが分かった。対立してきた県連から反発の声が出るのは必至で、難航も予想される。
376無党派さん (ニククエ f196-/ZRI)
2020/10/29(木) 23:13:44.99ID:YRJiVpN00NIKU
石破派、竹下派との合流構想が浮上 竹下派幹部「石破派は良い粒がそろっている。うちは来るもの拒まずだ。石破氏以外はね」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1603973656/

自民党の石破茂元幹事長が会長辞任を表明した石破派(水月会、19人)で、竹下派(平成研究会、54人)との合流構想が浮上していることが29日、分かった。党関係者によると、石破氏の信頼が厚い石破派重鎮の鴨下一郎元環境相が竹下派幹部との交渉に着手した。ただ、石破派には二階派(志帥会、48人)から勧誘されているメンバーもおり、丸ごとの合流は難しいとの見方がある。

 鴨下氏は竹下派幹部に、石破派の今後を「相談したい」と持ち掛けたという。

 石破派は石破氏を含め、鴨下氏や伊藤達也元金融担当相、田村憲久厚生労働相ら複数の幹部らが過去に竹下派に在籍した。
石破氏が出馬した平成30年の党総裁選では、竹下派の参院メンバーから支援を受けるなど両派の親和性は高い。
鴨下氏は期限を区切らず、所属議員の意向をもとに慎重に交渉を進める構えだ。

 一方で、石破氏の竹下派加入は認められない公算が大きい。
過去4回、党総裁選に挑んだ石破氏が加われば、茂木敏充外相や加藤勝信官房長官ら総裁候補を抱える竹下派内に軋轢(あつれき)を生みかねないからだ。

 竹下派幹部は「石破派は良い粒がそろっている。うちは来るもの拒まずだ。あの人(石破氏)以外はね」と周囲に語る。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3321de6df90f1479931ce60799c59ab0faded656

石破派完全に草刈場だなこれ
二階派や岸田派も手をつっこんできてるそうだし
377無党派さん (ニククエ Src5-FJ/q)
2020/10/29(木) 23:17:11.19ID:daALRwp5rNIKU
石破の離党は決定的だな
378無党派さん (ニククエT Sae3-V6yJ)
2020/10/29(木) 23:52:41.70ID:X7ZXuxUxaNIKU
【朗報】 大阪市公務員と毎日新聞、全面降伏 大阪都可決へ

大阪市4分割コスト試算「捏造」 市財政局 2日で一変、謝罪 市長面談後

大阪市財政局の東山潔局長は29日夕の緊急記者会見で、
市を四つの自治体に分割すると行政コストが
現状より年間218億円増加するとした局の試算を撤回した。

わずか2日前に「きちっと記事を書いてある」と述べていたが
「試算そのものがあり得ないもの」と態度を急変させた。
「大阪都構想」の住民投票を3日後の11月1日に控え、
市財政部門のトップは言いよどみながら、
自らの試算を「捏造(ねつぞう)」とまで表現した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f3cad836a3ee500bc13e0f054187a52f0c981ff
379無党派さん (スププ Sd33-DXqD)
2020/10/30(金) 00:32:40.18ID:rv4iUIRUd
UGPeaf0 中尾断二さん(おじい (12レス)
上下前次1-新

1: 10/29(木)10:55 ID:hJiqw1gu(1/2) AAS
) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012なよ
2: 10/29(木)10:56 ID:hJiqw1gu(2/2) AAS
) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市別、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012なよ
380無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/10/30(金) 01:04:44.39ID:1if6ZJCk0
>>378
毎日新聞が全面降伏?

日本語が読めないバカか?
毎日など新聞の報道は間違ってはいない(産経は除く)

松井が財務局の資料をろく見もしないで公表させたもんだから、後になって試算内容を把握した松井がブチ切れて部下に全部責任転嫁しただけだろ

すべて松井が悪いんだが、本人は反省どころか部下に圧力かけて、あの資料を「捏造」とまで否定させた
どこまで卑劣なヤツなんだよ
381無党派さん (ワッチョイ 9964-L1Xi)
2020/10/30(金) 01:42:04.69ID:P0TpDZP30
>>380
松井のあの財政局長への圧力のかけ方と謝罪のさせ方はパワハラ上司そのものだが、
大阪ではあれが受けるのかな?
いくら大阪でもさすがにあれは印象悪化するんじゃないかと思うのだが…。
382無党派さん (ワッチョイ 6989-G7xE)
2020/10/30(金) 02:03:31.46ID:BXtn+PKY0
毎日新聞はお仲間からフェイクニュースと認定されてる

[FactCheck] 「大阪市分割でコスト218億円増」報道は根拠不明 
基礎財政需要額は実際の行政コストと連動せず
| InFact / インファクト https://infact.press/2020/10/post-9381/
383無党派さん (ワッチョイ b1ab-enU2)
2020/10/30(金) 02:27:31.23ID:kdPW3atG0
適当に考えてみた

鴨下、伊藤、田村、中西→平成研
斉藤、山下、赤沢、門山、舞立→宏池会
平、古川→清和会
神山、福山、富樫→志公会
後藤田→志帥会
石破→離党して立憲民主党
山本、八木→引退

ってか、こんなんなら派閥立ち上げないほうがよかったじゃんか
384無党派さん (ワッチョイ f1e3-Z/GB)
2020/10/30(金) 02:59:52.17ID:0aDiaC6t0
石破は完全に村上誠一郎コースだな
今後は村上と同様に党内野党議員として引退するまで政府に文句を言い続ける一議員の扱いで終わるだろうな
あとは国会議員に見切りを付けて地元の鳥取県知事になるぐらいしか選択肢はない
いまさら離党して野党に入党するような気概は石破には無い
385無党派さん (アウアウウーT Sa9d-yS8S)
2020/10/30(金) 04:34:27.10ID:xNZmo0jEa
>>384
中谷は?
386無党派さん (ワッチョイ 49a3-L1Xi)
2020/10/30(金) 09:47:52.43ID:oF6ITEVi0
枝野は石破を担いで政権を取りに行くような立ち回りはできない、オザーさんが10年若かったらやってたかも
387無党派さん (ササクッテロラ Spc5-1WjG)
2020/10/30(金) 10:50:43.97ID:b6Ul+2Fyp
山本太郎が魂の演説 「大阪都構想なんてやってる場合ですか?」「大阪市民への愛なんて微塵もない住民投票ですよ」
http://2chb.net/r/poverty/1604006741/
388無党派さん (スフッ Sd33-qu8o)
2020/10/30(金) 12:54:43.70ID:JAfE0LMWd
>>378
なんだ局長が謝罪しただけで毎日新聞は逃亡か
ほんまゴミ新聞だな
389無党派さん (アウアウウーT Sa9d-yS8S)
2020/10/30(金) 12:59:21.13ID:tUG3c9R0a
>>386
石破が3年前の選挙の時離党していたら石破・小池・前原のトロイカを神輿にして、
オザーさんは一勝負をかけていたろう。
390無党派さん (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
2020/10/30(金) 13:29:06.81ID:76ASIBl7a
住民投票後、毎日新聞は大阪府警(大阪警視庁)の捜査対象になる
「堂島地下街」の闇は本当に深いから

橋下徹 @hashimoto_lo

毎日新聞社と大阪市役所の深い闇。
しがらみを振り払う、大阪都構想が必要な理由がここにある

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1321817611248660481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
391無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/30(金) 13:44:37.13ID:lDYHYv390
西村経済再生相は、経団連などの3団体に、年始休暇分散化に向けた協力を要請した。
392無党派さん (ワッチョイ 8b29-L1Xi)
2020/10/30(金) 13:46:18.71ID:lDYHYv390
維新の片山共同代表は、菅首相について「地味といえば地味だが、実務型という感じは受けた」と述べた。
393無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/10/30(金) 14:29:33.85ID:L44cBA4ya
>>390
毎日新聞のおかげで都構想も可決されそうだな

安倍政権を一度も倒す事ができなかったようにね
394無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/10/30(金) 14:46:23.18ID:mceM3eHG0
>>393
デタラメは大概にしろよ
毎日の記事で相当数の府民は反対に入れる意志を固めたに決まっている

>安倍政権を一度も倒す事ができなかったようにね

安倍はモリカケ桜・黒川・コロナで国民から総スカン食ったから自壊したんだろうが
第一次政権と同様に自滅しただけ
実質、国民が倒したのと同じ
政策だけじゃなく知能レベルまで安倍から継承したボンクラの菅も直に倒れる
395無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/10/30(金) 14:55:10.75ID:L44cBA4ya
>>394
ネトウヨの妄想だろ?
国政選挙全勝これで負けて言うアホは初めてみたな
396無党派さん (ワッチョイ 49a3-L1Xi)
2020/10/30(金) 15:14:24.80ID:oF6ITEVi0
選挙で負けても国民の心は我が方にある、だよ
397無党派さん (ワッチョイ 8b20-pubH)
2020/10/30(金) 15:18:32.89ID:pmlkgLsj0
>>394
>実質、国民が倒したのと同じ
コイツ、実質支持率言ってた新党バカじゃないだろうな・・・?
脳内勝利宣言はお前ひとりでやれ。国民を持ち出すな
398無党派さん (ワッチョイ 899d-G7xE)
2020/10/30(金) 15:31:22.83ID:IRRzWr+30
>>387
政治家のくせによくこんな歯の浮くようなセリフが言えるわ。
性格が悪すぎだろ。
399無党派さん (ワッチョイ 49a3-L1Xi)
2020/10/30(金) 16:02:26.88ID:oF6ITEVi0
オレたちが安倍を倒した、はちょっとツボにはまった
400無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/10/30(金) 18:20:49.07ID:ki/L+dnR0
>>355
すごいな

重点をその歳までゲンテンと読み続けていたのかな?
これが秋田の原点なのか?
これは減点だ
   
401無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/10/30(金) 18:23:06.25ID:ki/L+dnR0
>>376
前回も竹下派が石破を推薦して20人揃えたからな

田村、山下ではまだまだか
402無党派さん (ワッチョイ f196-/ZRI)
2020/10/30(金) 18:29:16.46ID:OhVV6Sfi0
【時事】自民・石破派、会長選び難航 草刈り場の懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8ebcc78f34317b6f94269fc06234143e733ed1
10/30(金)

 自民党石破派(水月会)で石破茂前会長の後継選びが難航している。

 党内各派が29日、そろって久しぶりの例会を開く中、石破派は混乱の露呈を懸念し、中止せざるを得なかった。
他派からは「石破派は消滅するのではないか」との声も出ている。

 例会取りやめは28日に文書で石破派所属議員に連絡があった。
これを受け、山下貴司元法相ら若手8人は29日昼、独自の意見交換会を急きょ開催。
出席者からは派の先行きを不安視し、「今まで一緒にやってきた仲間を守ることが大事だ」と結束を呼び掛ける声が上がった。

 石破氏が党総裁選敗北の責任を取るとして同派会長を辞任したのは22日。
関係者によると、事務総長の鴨下一郎元環境相は石破氏から後継を託したいと伝えられたが、現状では受けられないと漏らしているという。
派閥の今後の在り方をめぐり派内の意見が割れているためだ。

 2015年発足の石破派は「派閥というより石破政権を実現するプロジェクト」(同派中堅)。
石破氏は将来の総裁選再挑戦の可能性を排除していないものの、党内には「もう総裁選に出られない」(閣僚経験者)
との見方が広がっており、存在目的を見失った状態だ。

 石破派議員の間では「派閥として存続すべきだ」「より緩やかなグループにすればいい」
などとさまざまな意見が飛び交っている。

 石破派の混迷を受け、早くも引き抜こうと接触を図る派閥もあり、
二階派からは「うちに来てほしいメンバーがいる」(幹部)との声が漏れる。
岸田派幹部は「石破派は草刈り場になる」と指摘。
竹下派幹部は「このまま空中分解するのではないか」と語った。 
403無党派さん (ワッチョイ f196-/ZRI)
2020/10/30(金) 18:33:53.88ID:OhVV6Sfi0
石破派の混迷深まる 会長不在、「集団移籍」のうわさも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcd254a2c1070bead63bc1426d0455a1b83757ee
10/30(金) 西日本新聞

 石破茂元幹事長が会長を辞任した自民党の石破派(水月会、19人)が混迷を深めている。「石破氏を首相にするための派閥」には後任が見つからず、毎週木曜の例会は取りやめに。
他派閥への集団移籍や、特定の総裁候補を推さない「グループ」への衣替えなどのうわさも飛び交う。
来秋の次期総裁選への出馬意欲を失っていないとされる石破氏だが、果たして…。

 木曜の29日正午、通常なら例会が始まる時間。石破派の当選3回を中心とした約10人が、議員会館の一室で顔を並べた。
「何も情報が入らないから」と出席者。派の現状を報じた新聞のコピーが配られ、「やっと正確な状況を共有できた」のだと話す。

 担ぐべき「みこし」である石破氏は前週、領袖(りょうしゅう)の座を自ら手放した。
急展開の背景を、幹部は「会長のまま離脱者が相次ぐと、総裁候補としての資質に傷が付くと考え、辞任を勧めた」と打ち明ける。
石破氏は側近の鴨下一郎元環境相を後継指名したが、鴨下氏は固辞。幹部たちもわれ先にと役職を返上する意向を明らかにした。

 取り残された若手議員らは、この日の例会で派の今後を話し合うものとばかり思っていたが、前日28日に中止の通知を受けた。
混乱の表面化を避けるための措置とみられるが、中止を誰が決めたのかもその理由も伝えられなかった。

 第2次安倍晋三政権に与党内から批判を続け、9月の総裁選で最下位に敗れた石破氏。
多くの所属議員は「石破派にいる限り冷遇され、地元の予算獲得にも響く」と支持者に突き上げられている。
大臣待機組ら複数のベテランが離脱を検討しており、他派閥からの引き抜き工作も激しさを増しつつある。
あるメンバーは「移籍しようが抜けて無所属になろうが、自由にしてという雰囲気。もはや派閥の体をなしていない」。

 当の石破氏は28日、国会の代表質問を巡る記者団の取材に応じたが、石破派に関する質問は受け付けなかった。
辞任後に接した複数の関係者は、次期総裁選に「出馬すると理解した」と話すが、よって立つ足場は崩壊の速度を速めている。
404無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/10/30(金) 18:36:13.35ID:ki/L+dnR0
管の前で言い訳してんじゃねーよw
自民は犯罪者集団か!


石崎徹衆院議員に罰金20万円の略式命令
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6375135

去年、車内で元秘書の30代男性の後頭部などを殴る暴行を加えた罪で、19日に新潟区検に略式起訴されていた石崎徹衆院議員。

  
   
405無党派さん (アウアウウーT Sa9d-Z/GB)
2020/10/30(金) 18:57:09.35ID:WYnKTsPSa
岡本!!
406無党派さん (ワッチョイ 692d-yS8S)
2020/10/30(金) 19:31:39.10ID:lW/dEldz0
>>386
枝野は万年野党第一党の党首が一番居心地がよい。

>>389
希望の党騒動の時に石破離党、合流という妄想は結構見たな。
今となっては後の祭りだが。
407無党派さん (スププ Sd33-0Wez)
2020/10/30(金) 20:19:50.99ID:vkD2h3eCd
11月1日(日)午前9時からのNHK総合テレビ「日曜討論」
■与野党政策責任者が生激論!
臨時国会の論戦が本格化する中、脱炭素社会への課題・新型コロナ対策・日本学術会議をめぐる問題などにどう向き合うのか問います。
ゲスト:後藤茂之、泉 健太、竹内 譲、浦野靖人、田村智子、舟山康江

11月1日(日)午前9時半からのBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」
■女性首相を目指す野田聖子議員が登場!自民党の現状を語る。(事前収録)
菅新体制の発足を受けた自民党内の現状、次の衆院選に向けた準備状況、自身の今後などについて聞く。
408宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ f96d-rJpW)
2020/10/30(金) 20:34:34.29ID:Vw4d5ZZ/0
>>370
朝まで生テレビ自体がいらないのでは?
初期の段階ではリアルタイムでかつ天皇制、部落問題、暴力団とタブーに切り込む
テーマに踏み込んでいたし、視聴者の声や参加者の意見も発表できたからこそ、
面白さがありましたけど、今はタダの政局番組ですからね。
409無党派さん (ワッチョイ 9114-V6yJ)
2020/10/30(金) 21:01:08.31ID:T/vaSWT90
↓いつものスポーツ利権の顔ぶれですな(苦笑)


森氏、鈴木大地氏の千葉県知事選出馬断念「私が止めると言っていない」
10/30(金) 20:54配信
産経新聞

 森喜朗元首相は30日、来春予定の千葉県知事選への立候補を検討していた鈴木大地前スポーツ庁長官が森氏の反対を受けて出馬を断念したとの一部報道を否定した。
「私から出ろといったわけでも、止めるといったわけでもない」と述べた。東京都内で記者団に答えた。

 森氏によると、今月中旬の時点で、鈴木氏は森氏のあっせんでかつて務めていた順天堂大に再就職する方向になっていた。

 自民党千葉県連では鈴木氏の擁立論が高まったが、森氏は「スポーツ庁長官は大事なポストだ。勝てばよいが、泥沼のような感じがする。嫌だ」と考えていたという。県連内に熊谷俊人千葉市長を推す声があったことも背景にあった。鈴木氏が知事職について「自信がない」と馳浩元文部科学相に話していたとの情報も森氏に届いた。

 森氏は28日に県連幹部と面会し、「本人が決めることだ。ただ、スポーツ庁長官を、政治の醜い面でガタガタさせないでほしい」と要請したとも説明した。
410無党派さん (アウアウウーT Sa9d-Z/GB)
2020/10/30(金) 21:05:41.87ID:WYnKTsPSa
ロペス同点打
411無党派さん (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
2020/10/30(金) 21:27:16.67ID:EqAgKbgRa
29日のクローズアップ現代で任命拒否問題見たがこれ見たら内閣はもっとやり方を考えるべきだったと思う
見たら関心持ったり意見変わる人もいそうだが、見たの一部だろうし天下のNHKとは言え影響は殆どないだろうね
412無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/10/30(金) 22:41:13.32ID:ki/L+dnR0
タコ坊主狂ったかw?
任命拒否した6人の内3人はその少ない旧帝国大以外の人なんだが?


菅首相「旧帝国大所属が45%」 任命拒否、矛盾に言及せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/8054fcc16b0159945e46202c8986a0eb4152c377


     
  
413無党派さん (ワッチョイ 138f-L1Xi)
2020/10/30(金) 23:04:44.50ID:vdZewPos0
日本学術会議の闇 北海道大教授の研究めぐり大学に「事実上の圧力」 安全保障技術研究推進制度の応募を辞退させていた
2020.10.20 20:58
【ニュースの核心】

 日本学術会議の会員問題で、左派野党やマスコミが「菅義偉首相は任命を拒否した理由を示せ」と騒いでいる。
だが、およそ企業でも大学でも、人事権者が「ある人物を登用しない理由」など明らかにするわけがない。一歩間違えれば、人格攻撃になるからだ。

 そんなことより、学術会議には、もっと本質的な問題が浮上している。
こともあろうに、会議自身が「学問の自由」を侵害していたのだ。

 それは、北海道大学の奈良林直名誉教授が10月5日、国家基本問題研究所に寄稿した文章で明らかになった。
それによれば、流体力学が専門のM北大教授は船の燃費を改善する研究を進め、防衛装備庁が募集した安全保障技術研究推進制度に応募し、研究費の助成を受けた。

 ところが、それを知った学術会議側は北大に「事実上の圧力」(奈良林氏)をかけて、2018年に応募を辞退させた、という。

 これだけではない。

 この件を知った永田晴紀北大教授もツイッターで、自分も応募を準備していたが「北大が応募禁止を決めたので、提案チームから抜けざるを得なくなった」と暴露した。

 学術会議は1950年以来、3度にわたって「軍事研究」に反対する声明を出している。
だが、インターネットやGPS(全地球測位システム)のように軍事用に開発されても、民生用技術として発展した例は多い。
414無党派さん (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
2020/10/30(金) 23:36:55.55ID:JF4bIq21a
橋下登場でトドメを刺す展開か

崖っぷちの「大阪都構想」|注目される橋下徹元大阪市長の動向

先週のある区役所での期日前投票出口調査によれば、賛成が43人で反対が37人。
どの区役所でも、賛成がやや有利か、互角という展開だという。

選挙でも終盤に強いといわれる大阪維新の会は、
「最後まで全力で走る。『負けられない!』と松井代表からはっぱがかかり、現場も盛り上がっている」
(前出・大阪維新の会の大阪市議)という状態。
そうした中で、反都構想陣営から警戒されているのが、橋下氏の登場だ。
根強い人気を誇る橋下氏が、最後の一押しに街頭でマイクを握るのではないという情報が駆け巡っている。

https://news-hunter.org/?p=3826
415無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/10/30(金) 23:49:59.70ID:EnFwLLHTa
毎日新聞がやらかしたせいで都構想可決されそう
416無党派さん (ワッチョイ 134b-pubH)
2020/10/30(金) 23:52:16.52ID:KOvT7/xZ0
逆じゃね
417無党派さん (ワッチョイ 13e3-yS8S)
2020/10/30(金) 23:57:58.52ID:fNJwm68q0
大阪の都構想なんて
可決したら維新は大盛り上がりだろうけど、しばらくしたら嘘っぱちが暴露されるだけだし
否決したら息巻いてまた数年後住民投票が繰り返されるだけだし

どちらにしても大阪が没落するまで、いや没落しても変わらないだろ

それより静岡都構想って何?
リニア反対知事は無能を通り越して有害なのか
418無党派さん (中止 1331-7tjK)
2020/10/31(土) 00:14:45.04ID:INbd/OAq0HLWN
>>416
何しろ、元大阪府職員が都構想を批判してる

橋下徹元知事に抗議した元大阪府職員の大石あきこ氏、公務員を辞め政治家目指す
「「都構想で大阪がよくなる」とか言うけど、内部の人間からすれば、真実が語られていないんです。職員は政治活動制限条例で黙らされ、トップダウンの体制下で物言わぬ公務員になってしまった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a136cf1a5de688cdd398e678f119823c0fac510

>>413
菅には任命権はあるが人事権はない
任命権は国民にあり、首相はその代理にすぎない
天皇が国会の招集を行うのと同じ論理
「自分に任命権がある」とする菅は越権
また人選の権利と実務は学術会議にある

>>408
だな
419無党派さん (中止 8b89-L1Xi)
2020/10/31(土) 00:44:33.78ID:5+ez6DYx0HLWN
>>418
元職員ってれいわ新選組じゃないか
420無党派さん (中止W 131c-esly)
2020/10/31(土) 00:52:28.49ID:zn/yelRQ0HLWN
サービス残業云々で橋下に歯向かったけど、本人はサービス残業してなかった元組合専従のれいわ新選組公認候補、大石あきこさん
421無党派さん (中止 69f6-y8KP)
2020/10/31(土) 05:23:47.39ID:5XbXv4bL0HLWN
朝日新聞社説:学術会議問題 首相答弁の破綻明らか
https://www.asahi.com/articles/DA3S14678164.html
422無党派さん (中止W FF33-Un2g)
2020/10/31(土) 05:25:45.41ID:ewOXzy1+FHLWN
毎日の件はあの+ですら凄まじく賛否両論なので 
どう影響するかわからん
ただ今日みずぽたんが大阪で街宣にくるらしく
反対派が恃むから止めての阿鼻叫喚
423無党派さん (中止 MMcb-p0h+)
2020/10/31(土) 05:40:55.19ID:xcb3wFpAMHLWN
維珍のそういう偽旗とかカルトなネトウヨノリって傍からみるとかなり異様だけど何なんだろうね
良くも悪くも福島みずほが来たくらいで情勢が変化するわけがない
立憲おばちゃんポスターの時も敵失扱いの内輪ノリで大喜びしてたけど世論調査で逆転記事出たらシュンとなっちゃった
424無党派さん (中止 69f6-y8KP)
2020/10/31(土) 05:54:19.76ID:5XbXv4bL0HLWN
菅首相を追い込む野党のヤジ三点セット「答えてない」「違うんだよ」「時計を止めろ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54fc7197d359e8d7ddc77b902f8caa962bc4e72
425無党派さん (中止W FF33-Un2g)
2020/10/31(土) 06:03:25.51ID:ewOXzy1+FHLWN
>>423
ポスターの件はともかくみずぽたんや平松が今さら街宣はどう見てもまずいは
反対派からの意見よ
逆に財政局の一件は松井パワハラ疑惑だって反対派は
大盛り上がり
賛成派も公務員のクーデターだ左翼の陰謀、誤報が明るみに出たで
双方これで勝ったと得意気
426無党派さん (中止 1329-L1Xi)
2020/10/31(土) 10:23:22.99ID:TW3AhFvA0HLWN
千葉県知事選で自民が擁立しようとした鈴木氏について、反対した森元首相が「分裂選挙で泥沼になるに決まっている。そんなところに放り込んだら、無残なことになる」と話した。
427無党派さん (中止 134b-L1Xi)
2020/10/31(土) 11:49:09.49ID:iIdORfh+0HLWN
やっと大阪盛り上がってきたか
もっと早くから騒いでほしかったわ それほどのイベント
428無党派さん (中止 1314-Z/GB)
2020/10/31(土) 12:53:41.92ID:gYcpjOhN0HLWN
「年218億円増」試算 大阪市、単純に4分割なら

https://www.asahi.com/articles/ASNBV6F9PNBVPTIL01K.html
https://twitter.com/emil418/status/1321779534262198275
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
429無党派さん (中止 8b29-L1Xi)
2020/10/31(土) 13:06:08.29ID:8zhFFhdQ0HLWN
雇用調整助成金、延長で検討
430無党派さん (中止T Sa9d-RTA/)
2020/10/31(土) 13:22:47.23ID:pC1TlVpnaHLWN
>>427
反対派は負け確定だからか
やる気ゼロだな
431無党派さん (中止W 19c4-1WjG)
2020/10/31(土) 13:52:59.74ID:VlGvG6Tk0HLWN
大阪都構想住民投票、明日の投開票を控えた最終盤の情勢、反対派が勢いを増す、理由は現状維持バイアス
http://2chb.net/r/poverty/1604118818/
 

明日の住民投票投開票を前に、選挙コンサルタントの立場から情勢の分析を解説していきます。

直近の情勢調査を見ると、読売新聞・読売テレビの調査(10月23〜25日)で「賛成44%・反対41%」

共同通信社・産経新聞社ら4社合同調査(10月23〜25日)で「賛成43.3%・
反対43.6%」とわずかながら反対が上回る結果となりました。
各社によるバラツキがあることから、ネットでは「マスコミが情勢調査の数字を捏造している」とか「誘導尋問だった」などといった根拠のない噂が多く出回っています。

ある程度のばらつきは必ず発生するものですが、いずれにせよ「賛成」「反対」に大差がついている状態とは言えず
終盤にかけて反対派が勢いを増していることは事実であり、僅差の状況で投票日を迎えることには間違いないでしょう。

反対派増加の理由は「現状維持バイアス」

10月に入ってから急速に反対派が増えている理由は何でしょうか。その一つに、「現状維持バイアス」が挙げられます。

未知なるものや未経験なものに対して、それを受容することに対する心理的な抵抗が現状維持を呼び起こし変化しないことに固執するというものです。

「現状維持バイアス」による投票行動が行われる可能性が高いという点に注目する必要があります。仮に賛成多数で可決された場合、「大阪市が廃止」されることによって大阪市民は例外なく住所表記が変わること

それによって企業や個人にとっては少なからず時間的または費用的コストがかかるという点については、明らかなことだと思います

終盤の情勢をどう見るか

 告示後の期間で関心度合いが高まったものの、制度に対する理解浸透が必ずしも十分ではない現状から考えれば、終盤戦にかけて反対派が力を増していることは間違いないでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20201031-00205626/
432無党派さん (中止 8b89-fDVG)
2020/10/31(土) 13:54:32.12ID:ip9Jk9rj0HLWN
低知能ガイジ。詐欺師の論理。晒し上げ

大阪都構想の「都」は、東京都が現在採用している「都区制度」(広域行政【東京都】と地域密着行政【特別区】の棲み分け)を採り入れようというもの。
なので、住所が大阪「都」にならないから詐欺だという論調は、的外れとしか言いようがない。

カツノスケノスケ
@katsunosuke_nos
https://twitter.com/katsunosuke_nos
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433無党派さん (中止 8b29-L1Xi)
2020/10/31(土) 15:17:52.06ID:8zhFFhdQ0HLWN
来夏に予定される兵庫県知事選に向け、自民の検討作業が足踏みしている。「有力候補」とされる副知事を軸に意見を聞いたところ、維新の参戦を見据え、不安視する声が噴出。都構想も注視しつつ決着は見通せていない。
434無党派さん (中止 f196-/ZRI)
2020/10/31(土) 15:21:50.78ID:7rCMXKML0HLWN
>>427>>430
MBSが開票速報しないの確定したからおそらく可決なのだろう

あと期日前の出口調査結果がちょこちょこ漏れ出しはじめてるが
大体どこも賛成数ポイントリードで一致してる感じだな
あと最終版で公明が大規模動員かけてて差が開き出してるそうだが
あとは最終結果で賛成が10p差以上の差で可決できるかが注目か

崖っぷちの「大阪都構想」|注目される橋下徹元大阪市長の動向
https://news-hunter.org/?p=3826

期日前投票は、10月25日までに有権者数の約10%を占める22万人あまりが投票。前回2015年と比較して44,000人増えた計算だ。
前回は、大阪維新の会VS自民党を含む既成政党の構図だったが、今回は、公明党が賛成にまわっている。
先週のある区役所での期日前投票出口調査によれば、賛成が43人で反対が37人。どの区役所でも、賛成がやや有利か、互角という展開だという。
435無党派さん (中止 Spc5-E1n1)
2020/10/31(土) 15:49:55.68ID:fM6L+QTxpHLWN
>>431
反対派に「バイアス」と言う言葉を使う事自体が間違っている

「バイアス」とは偏りと言う意味だからな
まるで推進派が正常で反対派が偏った意見であるかのような印象操作

推進意見こそ維新の宣伝によるイメージバイアスに他ならない
こう言う記事を書く事自体が維新によるバイアスがある!!
436無党派さん (中止 49a3-L1Xi)
2020/10/31(土) 17:51:42.70ID:TxBC5LPO0HLWN
どっちでも大阪人が好きなようにすればいいと思っているが、大阪の外で騒いでるの人に反対が目立つのがヘンな感じ
437無党派さん (中止 0b33-L1Xi)
2020/10/31(土) 17:54:56.96ID:m+f4eXGC0HLWN
大阪のコロナ感染者数がとんでもないことになってるな
コロナ対策そっちのけで「大阪市を無くす構想」なんかに
うつつを抜かしてるからだ
明日の投票にも影響あるだろうよ
438無党派さん (中止W 131c-esly)
2020/10/31(土) 17:57:54.71ID:zn/yelRQ0HLWN
つまり、住民投票もないのに激増させた愛知県知事や北海道知事は超無能でおk?
439無党派さん (中止 13c8-7tjK)
2020/10/31(土) 18:06:56.30ID:7YkFEIns0HLWN
>>400
昨日の参院代表質問の菅の答弁もひどかったぞ

菅は普天間問題で「70いじぇん、いじょうもえた今もなお」と意味不明の発言をした
今年は戦後75年なのだが、どうもそれを言いたかったらしい
時間の概念がないんだろう
また、「女性差別撤廃条約」を「女子差別条約」と「撤廃」を抜かして読んだ
女性差別を撤廃する気がないことが露呈したw
440無党派さん (中止 199d-RTA/)
2020/10/31(土) 18:30:14.74ID:sgNIbS5W0HLWN
>>437
コロナが怖い老人が行かなくなるぞ!
維新には有利
441無党派さん (中止 0b33-L1Xi)
2020/10/31(土) 20:03:27.51ID:fIduNO0b0HLWN
住民投票で可決したら嫌な所があるんでしょ
特に今反対してる所。
個人的に三桁の市とかいらねーと思うけどな
平成の大合併とかやりすぎ。
色々まとめるのはいいけど50万都市前後でいいと思うわ。
あと面積。
浜松とか静岡とか山奥まで区があって笑えない。
442無党派さん (中止 69f6-H8V8)
2020/10/31(土) 21:19:13.16ID:5XbXv4bL0HLWN
11月2日(月)繰り上げ発売の[サンデー毎日]
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ノンフィクションルポ:「菅 義偉」と「竹中平蔵」の蜜月の仲−各論政治の危うさ
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/日本共産党・志位和夫委員長と怒り爆発の対談
■「「日本学術会議任命拒否問題」は、「学問の自由」を破壊する民主主義への重大な挑戦だ!菅 義偉は即刻6名を任命して、全国民に謝罪しろ!」
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/GoToも月7万円の竹中ベーシックインカムも「官製詐欺」だ!
⇒連載コラム:森 健の季節の人たち/「加藤紘一」に聞きたかった「乱の真意」
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/<世界的大ヒットアニメ>「鬼滅の刃」で忍び寄るリアルな<鬼>の怖さ−日本学術会議任命拒否問題、モリカケサクラ疑惑
⇒作家・保坂正康の怒りの直言「全政治家よ!「歴史の審判」を仰ぐ覚悟はあるか」−中曽根康弘の「自省」
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/
443無党派さん (中止T Sae3-V6yJ)
2020/10/31(土) 22:15:22.59ID:e8ADsRQOaHLWN
やはり否決なら確実に関西公明小選挙区殲滅

維新「否決なら首相はジョーカー失う」 大阪都構想、政権影響も

関係者によると、首相は公明党の支持母体である創価学会との太いパイプを生かし、
学会幹部を通じて支持者に都構想への理解を呼び掛けているという。

維新幹部は「維新と公明党というジョーカーを持つのが首相の武器。
否決なら、首相は大事なジョーカーを一気に2枚失うということや」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1601a2e338a1418ee1afcf6dfc8768796412b141
444無党派さん (中止 13f0-V6yJ)
2020/10/31(土) 23:42:35.66ID:Hul79r0h0HLWN
毎日無しかよ
毎日的には思うほど内閣や自民の支持が下がってくれないから
今月はサボって来月大きく下がったかのように演出かな
445無党派さん (ワッチョイ fb38-L1Xi)
2020/11/01(日) 09:14:40.21ID:QPENGTzD0
民主的に総理を選ばないからこうなる
派閥の利権で決めるからこうなる

安倍が辞めても低レベルな政治は続く
日本には政権交代が必要



学術会議の任命拒否を巡る政府側の説明、どう思う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/789a937abc21d892bc911486035c1e519c6ea8f8

・納得できない 63.8%

・納得できる 34.1%
446愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 134b-Il+S)
2020/11/01(日) 09:47:43.97ID:p32gG0U60
毎日新聞はなんのためにオートコールにしたんだ?
447無党派さん (ワッチョイ 6929-L1Xi)
2020/11/01(日) 10:17:57.27ID:gKQoiGK40
2日から衆院予算委、試される首相の答弁力
448無党派さん (ワッチョイW 6914-qu8o)
2020/11/01(日) 11:30:46.74ID:zOTQc42Z0
確かに民意は正直だな
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚

学術会議 見直すべき
64% そう思う
13% そう思わない
449無党派さん (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
2020/11/01(日) 11:31:33.63ID:kYjS2Bb7a
こうなると、もうどれだけの差を付けて賛成票が勝つかという話になってくる

宇佐美典也 @usaminoriya
大阪都構想、期日前投票の出口調査見る限りはきついな

新田哲史 @TetsuNitta
維新ブースト、史上最大級のものを見るかどうかという局面。
450無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/11/01(日) 11:35:00.27ID:nKoN6Cp50
仮に賛成票が勝っても
大阪市が潰されてサービス低下しまくって
現大阪市民が発狂して
クソゴミ維新が壊滅するだけだろうからどうでもいいわ
451無党派さん (ワッチョイ 49a3-L1Xi)
2020/11/01(日) 11:39:06.87ID:jZgWxun+0
予想レンジ5%〜20%差くらいか
452無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/11/01(日) 12:05:09.94ID:zAglgbl+a
毎日新聞と共産党が最後にやらかしたからな

ホント共産党が出てくると選挙でいつも勝てないなー
453無党派さん (ワッチョイW 695b-wmRz)
2020/11/01(日) 12:07:09.76ID:sHN7WltV0
わからんね
454無党派さん (ワッチョイ 8b20-8n4k)
2020/11/01(日) 12:57:51.55ID:8vb1FkFK0
>>450
負けた時の予防線見苦しいww
455無党派さん (ワッチョイ 6929-L1Xi)
2020/11/01(日) 13:01:07.97ID:CrZroN6C0
tono_tyan@tono_tyan 7分
午前中の出口調査では賛成が反対を上回っているとの記者情報
456無党派さん (スッップ Sd33-MhsA)
2020/11/01(日) 13:04:46.61ID:RtMR5WPpd
宇佐美典也
@usaminoriya
俺の意見抜きにして大阪都構想の期日前投票調査の現状見ると、反対派有利だぞ。
おれはどっちを応援してるわけでもないから両陣営とも頑張ってくれ
午後0:18 2020年11月1日
https://twitter.com/usaminoriya/status/1322739693822251008?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
457無党派さん (ワッチョイ 6929-L1Xi)
2020/11/01(日) 13:07:29.04ID:CrZroN6C0
おちゃ日本@ishin_ocha 8分
NHKの期日前調査では拮抗したまま、ついに投票日を迎えました。最後まで分かりません。ゼロ打ちの可能性はあまり無いと思います
458無党派さん (ワッチョイ 8b20-8n4k)
2020/11/01(日) 13:07:43.42ID:8vb1FkFK0
もう賛成で決まり
反対派の奴らは成立後負け惜しみでも捨て台詞でもいいから何か感想書いていけよ
459無党派さん (ワッチョイW 899d-Snwe)
2020/11/01(日) 13:14:27.01ID:0qnSUmF80
維珍ニートの発狂が五年ぶりに見れると聞いて
460無党派さん (ワッチョイ 534b-fDVG)
2020/11/01(日) 13:21:51.90ID:rPAPWrex0
感想ねえ、反対派が勝って良かったとしか言いようがない
461無党派さん (ワッチョイ 8b20-8n4k)
2020/11/01(日) 13:29:09.31ID:8vb1FkFK0
ソース不明の一般人のツイートなんて無視していいぞ
462無党派さん (ワッチョイ fb25-yS8S)
2020/11/01(日) 13:52:45.55ID:9PDJ8Qn60
大阪都構想の住民投票が可決されたとしても
反対派は違憲訴訟を起こすだろうね
郵政民営化のときとは違って一度決まったものは仕方がないというムードにはなりにくいだろう
463無党派さん (ワッチョイ 6929-L1Xi)
2020/11/01(日) 14:59:07.02ID:CrZroN6C0
首都直下想定で訓練、首相が初参加
464無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/11/01(日) 15:30:38.98ID:X2LFzkBj0
前回と似たような出方なら
公明支持層が5%程度賛成に回れば賛成可決だから
接戦で反対派が多めなら前回賛成にまわった自民支持層が離反してるか
維新支持層が減ってるという話
465無党派さん (スフッ Sd33-Nsnf)
2020/11/01(日) 20:06:25.74ID:lCGwdakad
出口反対がわずかに多めにでてるんだが???
466無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:10:12.69ID:nKoN6Cp50
反対がやや多いな
クッソ邪魔な維新が消えてくれるかも
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
467無党派さん (オイコラミネオ MM8b-5xwp)
2020/11/01(日) 20:10:32.73ID:92eRdHGCM
出口調査の推移見たけど、明らかに月曜日休み以降反対が増えたな
そんで今週末はまた拮抗
事実時毎日新聞記事で決まったようなもんだな
468無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:12:43.32ID:1PbhRK3g0
>>466
そもそも賛成してもメリットよりデメリットの方が多いからな

金がかかるというだけで大阪人は反対だろ
関西人はドケチだからw
  
469無党派さん (スフッ Sd33-Nsnf)
2020/11/01(日) 20:13:16.77ID:lCGwdakad
>>466
期日前も反対の方が多いのか?
470無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:14:08.40ID:nKoN6Cp50
米重 克洋 @kyoneshige 39秒
最終盤の1週間で反対が急速に増えた結果です。
原因は218億の件でしょう。
471無党派さん (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:18:56.45ID:8tnevOXLa
>>467
まあそうなんだが、正確に言えばその後の松井の対応がクソすぎたのが原因というべきだろう。
完全に部下を脅しつけて責任転嫁するパワハラ上司そのものだったからな。

今回の件は、憲法改正の国民投票について、いろいろ与野党ともに示唆をあたえるものになった。

維新が今後衰退していくのかどうかも含めて、結構大きなターニングポイントになるかもしれない。
カジノがらみでスキャンダルが出たりすれば終わるだろう。


さて。今週はトランプVSバイデンというお楽しみが控えてるわけで、わくわくだね。
472無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:22:37.65ID:1PbhRK3g0
維新の支持者が1割以上反対でワロタw
公明は半分もwww
473無党派さん (スフッ Sd33-Nsnf)
2020/11/01(日) 20:23:14.18ID:lCGwdakad
住民投票は選挙と違うから当日でも活動できるわけだし
毎日のがデマかなんかってどっちでもいいんじゃないの?
そういうのもありなんでしょ?
474無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:27:56.50ID:1PbhRK3g0
負けたら松井と吉村は辞職するのか?
橋下が辞職したからな
475無党派さん (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:28:01.26ID:8tnevOXLa
そもそも毎日の報道をデマととったやつはあまりいないだろ。
その後の顛末込みで考えれば。
476無党派さん (スフッ Sd33-Nsnf)
2020/11/01(日) 20:30:53.06ID:lCGwdakad
読売はわずかに賛成が上?
477無党派さん (ガラプー KKdd-FIez)
2020/11/01(日) 20:31:24.07ID:LC5rpV6FK
>>474
松井は任期満了まで務めて政界引退
橋下も任期満了まで務めて政界引退で、辞任はしていない
478無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/11/01(日) 20:40:44.97ID:XAGFheZC0
松井が公約通りに政界引退すればよし
公約に反して居座り続けても、嘘つき呼ばわりがついて回って、結果、維新が落ち目になるから、それもよし
吉村は松井がいなければ無力&無能だから、どっちでもいい
479無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:43:24.28ID:1PbhRK3g0
  
出口調査
賛成 47.2%
反対 52.8%
480無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:44:11.23ID:nKoN6Cp50
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
481無党派さん (アウアウエーT Sae3-L1Xi)
2020/11/01(日) 20:45:03.64ID:8tnevOXLa
吉村だか吉井だかしらんけど、イソジンでも一気飲みしていればいい。
482無党派さん (ワッチョイ 8b89-fDVG)
2020/11/01(日) 20:49:17.18ID:KQvakiUu0
低知能朝鮮人

🍑lamer
@AqUshjYw6eoO9wS

https://twitter.com/AqUshjYw6eoO9wS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
483無党派さん (アウアウカー Sa55-1ZR6)
2020/11/01(日) 20:53:10.89ID:RJCUVkc9a
橋下と吉村と松井と辛抱で再挑戦や。
多分勝つけど、再チャレンジなら勝てるはず。
484無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 21:27:43.14ID:1PbhRK3g0
【速報】投票率 62.35%
485無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 21:55:58.63ID:1PbhRK3g0
開票率がなんでこんなに違うのか?

NHK 8%
FNN 5%
MBS 2.1%
486無党派さん (テテンテンテン MMeb-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:18:08.26ID:CHeR4AyFM
出口外れるとか隠れトランプみたいのがいたのかw
487無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:20:27.75ID:1PbhRK3g0
こりゃ賛成で決まりだな
488無党派さん (ワッチョイ fb61-pubH)
2020/11/01(日) 22:26:45.94ID:FcM2rjcF0
前回もこれくらい賛成優位の状況で反対当確が出たので
まだまだこれから
489無党派さん (JP 0Hf5-fDVG)
2020/11/01(日) 22:40:08.67ID:53EBNqraH
平成の大合併に反対していた共産党は
大阪市の分割に何で共産党は反対しているの?
490無党派さん (アウアウウーT Sa9d-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:41:28.03ID:7+VLkp80a
否決で決まったっぽい
491無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:42:26.44ID:1PbhRK3g0
うおー
差が詰まってきた
反対が追い上げ
492無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:43:41.65ID:1PbhRK3g0
   
当確

きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
 
  
493無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/11/01(日) 22:43:57.16ID:CbBSYsJ/0
NHK速報
大阪都構想、反対が賛成を上回ることが確実に
494無党派さん (スフッ Sd33-Nsnf)
2020/11/01(日) 22:44:45.78ID:lCGwdakad
平野砲炸裂か
495無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:44:58.27ID:1PbhRK3g0
維新死亡
496無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/11/01(日) 22:45:08.00ID:CbBSYsJ/0
ハラハラさせやがって
これで松井も維新も終了

次はカジノを潰そう
497無党派さん (JP 0Hf5-fDVG)
2020/11/01(日) 22:46:36.22ID:53EBNqraH
自分は維新の会の政治は反対だけど
大阪市の分割には賛成
基礎自治体が人口300万人とか人口200万人というのは大き過ぎると考える
どういう政策をやるかで賛成反対を主張しているのかでなくて
誰がやるのかで賛成反対を主張しているのが政治家も世論もいい加減
498無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:46:59.22ID:nKoN6Cp50
松井負けたら引退宣言してたよな 
言葉通り引退しろよ
維新オワタ
朗報朗報
政界のゴミがやっと消滅してくれる
499無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:47:04.79ID:1PbhRK3g0
NHKの当確が早すぎて
他の番組は目が点になっているわwww
いきなりでた?みたいな
500無党派さん (ワッチョイ 13af-qMB+)
2020/11/01(日) 22:47:12.27ID:IxtdektF0
イソジン差の敗北
501無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:48:05.21ID:1PbhRK3g0
北から開票するって心臓に悪いな
まだ開票は賛成多数だろ
502無党派さん (ワッチョイW 1933-kqWx)
2020/11/01(日) 22:48:59.81ID:7zXRa7V70
地道に外堀埋めてきゃいいのにイケイケドンドンで投票まで持ってくからこうなるんだよなぁ維新
2/3ならともかく過半数で勝ちなのにまた負けるとか
503無党派さん (スフッ Sd33-Nsnf)
2020/11/01(日) 22:50:04.72ID:lCGwdakad
日本のマスコミの出口調査は正確だわ
504無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:50:18.81ID:1PbhRK3g0
毎日の報道がかなり効いているだろ
505無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 22:51:01.74ID:1PbhRK3g0
松井吉村がいなくなったら維新は崩壊だな
506無党派さん (ワッチョイ 899d-Z/GB)
2020/11/01(日) 22:58:20.07ID:gXRGPTCg0
米重は廃業だろ。ここまで数字が違うとデマの流布
公選法の人気投票の禁止にあたる
507無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/11/01(日) 22:58:31.61ID:CbBSYsJ/0
毎日が日本を代表するクォリティペーパーであることを立証した
朝日は恥を知れ
508無党派さん (ワッチョイ 8be7-9wRQ)
2020/11/01(日) 23:07:18.23ID:9DmX0lwP0
無知が栄えるためしはない
509無党派さん (ワッチョイW 19c4-1WjG)
2020/11/01(日) 23:16:08.66ID:mfFbZlMH0
都構想否決決定!松井引退、維新と公明敗北!立憲共産山本太郎大勝利!
http://2chb.net/r/giin/1604239932/

都構想 反対多数、松井氏は引退へ

https://www.asahi.com/articles/ASNC16F8NNBZUTFK01S.html

正義は勝つm9(-_-)
510無党派さん (ワッチョイ 395a-Z/GB)
2020/11/01(日) 23:17:50.97ID:wY9AWLkZ0
今回の大阪都構想の結果が、今後どのような影響を与えうることになるのか。
511無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 23:17:54.92ID:1PbhRK3g0
吉村泣いてるやん
512無党派さん (ワントンキン MMd3-MP3N)
2020/11/01(日) 23:18:51.32ID:L2cmAYf9M
>>504
その後の松井の態度というか恫喝が酷すぎた。それを引き出したのだから毎日は仕事した。
513無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 23:19:15.10ID:1PbhRK3g0
>>510
衆院選に影響するわね
候補者も出せなくなるだろう
514無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 23:20:34.50ID:1PbhRK3g0
>>512
力不足というより
単なるアホだろ
515無党派さん (ワッチョイ fb61-pubH)
2020/11/01(日) 23:21:31.39ID:FcM2rjcF0
吉村が政治家として都構想に挑戦しないと言い切ったな
今後前言撤回も考えられなくはないが、少なくとも2023年4月まで(吉村松井の現任期中)の
住民投票は絶対ないと言い切れるだろう
516無党派さん (ワッチョイW 199d-vOUj)
2020/11/01(日) 23:22:02.15ID:g8aVN4jT0
>>510
維新は近畿以外で勢力を得ることが困難になった
近畿以外の維新は死ぬか逃げ出すだろう
大阪においても松井がいなくなるなら先行きは厳しい

国政においては菅総理に打撃だな
大阪自民からは恨まれるしな
来年の総裁選に向けてマイナスとなった
517無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/11/01(日) 23:24:47.78ID:CbBSYsJ/0
住民投票は終わったが・・・

コロナ感染が特に拡大している大阪で、市民を感染リスクに晒し、なおかつコロナ対策に割くべき行政の実務を減らしてまで住民投票を強行した責任問題が松井や吉村に負わされる
少なくとも税金のムダ遣いは明白だし、もしもこれがコロナ感染につながっていたとしたら、それこそ傷害罪に値するが?
518無党派さん (ワッチョイ 395a-Z/GB)
2020/11/01(日) 23:25:47.07ID:wY9AWLkZ0
府か市か忘れたが、出口調査結果における維新の支持率はトップではあるが。
その点もポイントになるか。
519無党派さん (ワッチョイ 5338-L1Xi)
2020/11/01(日) 23:26:16.15ID:1PbhRK3g0
  
2週間後の大阪の感染者数に注目したい
520無党派さん (スフッ Sd33-Nsnf)
2020/11/01(日) 23:26:18.14ID:lCGwdakad
>>510
読売の調査は信用できない
521無党派さん (ワッチョイ 13f0-V6yJ)
2020/11/01(日) 23:41:23.16ID:16GfNfBS0
これで傷ついた維新と国民民主は統合に向かうだろうな
522無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/11/01(日) 23:43:40.46ID:CbBSYsJ/0
松井にはもうひとつ責任問題がある
財政局が公表した「コスト218億円増」を「捏造」と言い切って、財政局長に訂正の記者会見をさせたことだ
捏造かどうかハッキリさせようじゃないか
捏造じゃなかったら、即、辞任だな
523無党派さん (ワッチョイW 131c-esly)
2020/11/01(日) 23:45:04.64ID:dtC5Yfl20
逆でしょ
ここで勝ってたら勝馬に乗らんとばかりに国民は維新に吸収されていたろうけど
負けたからには国民は維新を捨てて長い放浪の旅に出るだろうよ
524愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 134b-Il+S)
2020/11/01(日) 23:46:37.46ID:p32gG0U60
やっぱり選挙は面白い

今週は世論調査無しかね
まーもう寝る
525無党派さん (ワッチョイ 8114-L1Xi)
2020/11/01(日) 23:48:51.28ID:NNzqY8n70
投票所クラスターが起きてなければいいけどね
526無党派さん (ササクッテロラ Spc5-1ZR6)
2020/11/01(日) 23:49:47.62ID:UhpdNEKLp
第三極の終焉やな
527無党派さん (スフッ Sd33-Nsnf)
2020/11/01(日) 23:57:52.32ID:lCGwdakad
もともと自民なんだから維新は
528無党派さん (ワッチョイW 199d-vOUj)
2020/11/02(月) 00:04:42.68ID:KsyVTRHb0
>>526
元々そんな中途半端なものは安定的に存在し得ないってことが再確認されただけ
右か左か、保守か革新か、自民か反自民か
白黒はっきりしたものでないと継続した支持は得られない
一時の風で勢いは得られても固定ファンはつかないってことだ
529無党派さん (ワッチョイ 1314-Z/GB)
2020/11/02(月) 00:15:51.39ID:ACxBOcEX0
大阪維新が敗北、盟友の松井代表は政界引退へ 菅首相が二階幹事長に屈する日 「大阪都構想」否決
https://news.yahoo.co.jp/articles/4075f2270b90625ac9b54cbda4da88a19b565349?page=3

「菅首相はいずれ橋下氏を大臣にし、勢い増す維新に公明党という自公維で政権運営を担うという思惑があったはず。
住民投票の中盤あたりまでは、圧勝ムードだっただけに敗戦はショックだろう。
逆に二階幹事長は近畿地方に派閥議員も複数いるので、大阪都構想にはもともと反対だった。
維新の敗北は菅首相の今後の政権運営にとって大きな痛手となる。二階幹事長に屈せざるを得ず、党高政低に拍車がかかるでしょう」
(前出・自民党幹部)
菅首相が失った「維新カード」は今後の政局にどう影響を与えるのか?
530無党派さん (ワッチョイ 1380-LbYr)
2020/11/02(月) 00:18:56.27ID:TiiZ2fOE0
>>523
前原ぐらいだろうな維新へ行きたいのはww
531無党派さん (ワッチョイ 1325-yS8S)
2020/11/02(月) 00:41:47.51ID:4jjkOzZ30
>>510
政令指定都市の道府県からの独立が議論されるようになるだろうね
警察をどうするのかが問題になるけど
市警察の設置は都道府県警察を疑似的に国家警察として運用してきた
新警察法以降の警察のあり方を大きく変えることになるから
警察官僚からの反対は必至だろうな
532無党派さん (ワッチョイ 395a-Z/GB)
2020/11/02(月) 01:13:55.88ID:HBaJhXwu0
とにかく、内閣・政党支持率がどうなるかにも注目か。
あまり関係ない気もするが。
533無党派さん (ワッチョイ 519d-jacq)
2020/11/02(月) 01:20:55.15ID:T7w67Aoq0
内閣支持率と自民が緩やかに下って立憲が緩やかに上がると予想
大きく動くとしたら維新が1ポイント以上下げてその人らは無党派に移るかと
数字には出ないかもだけど公明が混乱の責任で内輪もめするかも
他は動かないだろう
534無党派さん (ワッチョイW 6967-1vxE)
2020/11/02(月) 01:23:47.89ID:cAntaK3D0
れいわ山本は都知事選での失敗を挽回して関西の地盤を手にかけた気がするな
535無党派さん (ワッチョイ 0b08-PfN5)
2020/11/02(月) 01:41:41.49ID:ps1bjpT30
菅が早期に解散を決めてたら有耶無耶で賛成多数だっただろうな
山本太郎が反都構想に集中できたのは大きな勝因の一つだと思う
536無党派さん (ワッチョイ 1314-Z/GB)
2020/11/02(月) 04:57:18.21ID:ACxBOcEX0
公明党大阪府本部の佐藤代表も責任取らんとあかん
松井だけが引退はおかしい

「都構想」反対が賛成を上回り大阪市は存続
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/76100.html

「市長の任期をもって政治家としての任期は終了」反対多数確実で維新・松井代表が会見
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20201102/GE00035532.shtml



.
537無党派さん (ワッチョイ 69f6-04a3)
2020/11/02(月) 05:03:46.63ID:u3lA7Fpi0
<反維新の「週刊現代」からの堂々の勝利宣言です>
「大阪都構想」否決、やっぱり“時代遅れの構想”だった…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8993f81a7270cc0483afa3e1ae04624c373f8688
538無党派さん (ワッチョイ 69f6-04a3)
2020/11/02(月) 05:09:30.51ID:u3lA7Fpi0
今日発売の[週刊プレイボーイ]
⇒告発スクープ:「ネット選挙運動」極悪業者のエグすぎる手口を同業者が暴露!!
■自民党・河井夫妻事件の闇は「1億5000万円」だけじゃない!
対立候補のデマ記事や怪文書を広める「炎上動員」から、グーグル検索操作まで・・・
■<河井克行被告もこれさえ知っていれば・・・>「まずいデータ」ハイパー全削除テク
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2020/11/02/112202/?cx_testId=2&;cx_testVariant=cx_74&cx_artPos=0&cx_recsPosition=modal_promotion#cxrecs_s
539無党派さん (ワッチョイ 69f6-04a3)
2020/11/02(月) 05:24:26.78ID:u3lA7Fpi0
朝日新聞社説:都構想再否決 混迷の10年どう生かす
https://www.asahi.com/articles/DA3S14679700.html

産経新聞社説:大阪都構想「反対」 改革議論を今後に生かせ
https://www.sankei.com/column/news/201102/clm2011020002-n1.html

日本経済新聞社説:成長を確信できなかった大阪都構想
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65733000R01C20A1SHF000/
540無党派さん (アウアウウーT Sa9d-yS8S)
2020/11/02(月) 05:38:01.12ID:qvdqD4oKa
>>536
那津男は?
541無党派さん (ワンミングク MMd3-drs8)
2020/11/02(月) 06:44:04.96ID:osbxeNfqM
>>537
週刊現代が時代遅れ
542無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/11/02(月) 06:46:18.05ID:QOYEQc740
大阪市内の出口見ると
維新TOPとは言え27%しかない
自民が25と高く選挙時の出口ではもうちょっと高い公明も6と低い
良くも悪くも共産が5で維持してる。
立憲は3だったので完全に空気

維新ブーストがなかったのと10%ぐらい溶けちゃったをどう見るかだな
543無党派さん (ワッチョイ cb88-cnuP)
2020/11/02(月) 07:26:31.76ID:1AeCMuI+0
維新終了のお知らせ

維新に打撃、厳しい立場に 党存続不透明の見方も 大阪都構想
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9ec683188eb675f7f6a5163cab18534c417235

維新は次期衆院選で、住民投票の実績を前面に掲げ、全国で70人程度の候補者を擁立して勢力拡大を図る戦略だった。そうしたシナリオが崩れ、党内には重苦しい空気が漂う。

 橋下徹氏に続き、今回の否決で党創業の功労者も失うことになり、党の存続が危ぶまれる。与野党からは「維新はいずれ内部崩壊する」との見方も出ている。

 一方、反対の立場だった自民党大阪府連や立憲民主党、共産党は投票結果を歓迎。維新が失速すれば近畿圏を含め全国展開に歯止めがかかり、衆院選を有利に運べるとにらむ。
544無党派さん (ワッチョイW 899d-wmRz)
2020/11/02(月) 07:38:08.21ID:GuXfNmtQ0
結局維新支持層以外への拡がりがなかった
創価も動かず公明支持層の反対も多かったし、無党派に至っては反対60%
545無党派さん (ワッチョイW 899d-wmRz)
2020/11/02(月) 07:39:51.44ID:GuXfNmtQ0
>>543
維新苦しくなったのは確かだが、立憲共産が有利になるのはないから
546無党派さん (ササクッテロラ Spc5-UMza)
2020/11/02(月) 07:40:00.35ID:APu2RBvFp
>>542
米重JXが0.2%差で的中させてるの見ると維新ブーストなんか前回もなくて調査が足りなかっただけなんじゃねーかな
547無党派さん (ワッチョイ 8b89-L1Xi)
2020/11/02(月) 07:43:26.45ID:Msrfn/Ax0
>>545
それでも次の衆院選で20選挙区くらいは野党がひっくり返す情勢かな
与党野党維新三つ巴の選挙区で
548無党派さん (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
2020/11/02(月) 07:46:58.02ID:8t8Sy0sxa
維新幹部「関西公明6小選挙区に維新公認候補を出す方向で調整」

維新「否決なら首相はジョーカー失う」 大阪都構想、政権影響も

今回否決された場合、維新の松井一郎代表(現大阪市長)が政界引退を表明している。
首相は都構想への賛否を明言していないが、
「引退させたくない気持ちが強い」(首相周辺)とされる。

関係者によると、首相は公明党の支持母体である創価学会との太いパイプを生かし、
学会幹部を通じて支持者に都構想への理解を呼び掛けているという。

維新幹部は「維新と公明党というジョーカーを持つのが首相の武器。
否決なら、首相は大事なジョーカーを一気に2枚失うということや」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1601a2e338a1418ee1afcf6dfc8768796412b141
549無党派さん (オッペケ Src5-EsRw)
2020/11/02(月) 08:39:03.66ID:I7SRQu7Ir
>>528
いうて維新はなんだかんだ10年もたせててまだ固定ファンついてるほうだと思うけどな
550無党派さん (ワッチョイ 1325-yS8S)
2020/11/02(月) 10:01:59.49ID:4jjkOzZ30
>>543
音喜多駿氏の影響力が強まりそうだな
551無党派さん (ワッチョイ 8b89-fDVG)
2020/11/02(月) 10:04:11.90ID:Kq/Y4O5/0
低知能ガイジの負け惜しみワロタwwwwwwwwwww自治労ガーwwwwwwwwww

Ayako MICHLMAYR🇦🇹🇯🇵アルテイド
@artheid3

https://twitter.com/artheid3/status/1323031462556348417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
552無党派さん (ワッチョイ 8b89-fDVG)
2020/11/02(月) 10:08:40.19ID:Kq/Y4O5/0
低知能ドルオタイシンジャーキモスギワロタwwwwwwwwwwwwwww

エテポンゲ
@etpng

https://twitter.com/etpng
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
553無党派さん (ササクッテロラ Spc5-1WjG)
2020/11/02(月) 12:22:52.80ID:BrdX5SyIp
85 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 14:12:50.96 ID:bMwTkHaN0HLWN
いや 世論調査で反対が一貫して多かった前回でさえ僅差で反対多数になったから
賛成リードまたは賛否拮抗の今回は賛成多数になるでしょう
482 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 17:22:50.43 ID:bMwTkHaN0HLWN
逆神こたつぬこ先生が「反対派の街頭演説は党派性があり、大阪市民をバカにしている」と怒っている
つまり

こいつ誰だよクソゴミヒキ板のやつっぽいけど
何が逆神だよ(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W が一番の逆神だろ!
(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8Wが維新応援したから
逆神で都構想否決されたんだよw逆神さんよ

そもそもこたつ大先生って誰やねん
みんなが知ってるみたいに身内ネタ語んな逆神こたつ連呼厨がボケ
554無党派さん (ワッチョイ 519d-jacq)
2020/11/02(月) 12:57:06.26ID:T7w67Aoq0
維新減予想したけど安住のクソバカコメント見て変えるわ

「維新は解党した方がいいんじゃないですか?」
「もし自民の補完勢力を止めるなら連携を考えてもいいですよ」

何を維新支持者煽ってんだこのクソバカ
「社民党(が解党して)名前が合同会派から消えたらいい」発言のときもそうだけど
こいつはどうしようもないイキリ野郎だな
555無党派さん (ワンミングク MMd3-drs8)
2020/11/02(月) 13:00:11.81ID:osbxeNfqM
>>554
全国ではだめだと思うよ
維新のスタンスなら別に自民でいいんだから
安住があほなのはおいといて
近畿でも京都奈良ですら勢力広められないのに
556無党派さん (ワッチョイ 0b33-L1Xi)
2020/11/02(月) 13:01:45.63ID:dxSDZfeN0
ちびっこギャングの安住がイキろうがイキるまいが
維新はもう終わりだよ
557無党派さん (アウアウカー Sa55-1ZR6)
2020/11/02(月) 13:15:38.13ID:VmRgDbG3a
維新は橋下が戻ってきたらいつでも野党第一党になる力はある。
558無党派さん (ワッチョイW b3f7-p0h+)
2020/11/02(月) 13:22:03.43ID:+OSTlFK90
今回のポイントはもう維新の命脈が尽きたということだな
橋下が復帰しようが何しようがもう駄目
というか復帰は無いだろう
559無党派さん (ワッチョイ 534b-fDVG)
2020/11/02(月) 13:30:18.55ID:2t6o2xfW0
むしろ橋下が戻ってきたら、こいつやっぱり詐欺師やん、てことで
とどめのとどめを刺すことになるだけ
560無党派さん (スップ Sd73-1G44)
2020/11/02(月) 13:43:37.39ID:wy1UM5Fed
むしろ橋下がコロナ関係で醜態晒しまくったことも大きいんじゃないの
561無党派さん (ワッチョイW 6967-1vxE)
2020/11/02(月) 14:28:34.89ID:cAntaK3D0
都構想投票にあわせて橋下がテレビでまくった結果、かえって結果が逆転したんだからとんだピエロだろ
562無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/11/02(月) 14:40:00.61ID:+ArhlgkBa
いかに共産立憲が嫌われてるかよく分かったな


自民か維新の二択しか大阪ではない
563無党派さん (ワッチョイW 9984-Un2g)
2020/11/02(月) 15:03:02.92ID:54rOx74K0
まあ大阪政界の事は置いておくと
今回の住民投票
勝者
二階→完全に菅をパペットに
山本→地味に否決の功労者。都知事選の失態の挽回に成功

敗者 
公明党→山口まで巻き込んだ挙げ句の否決で支持層真っ二つに
菅→権力基盤崩壊。もはや鈴木善幸とか海部とかの枠に仲間入り 
前原→政治生命完全終了
玉木→自民か立憲のどちらかに土下座必須

微妙
立憲→維新には打撃になったが相変わらず空気。山本再浮上で相変わらず冴えない
564無党派さん (ワッチョイW f196-1WjG)
2020/11/02(月) 15:13:46.02ID:mhQjP4u70
これから維新は内部崩壊して立憲の草刈り場になりそうだな
既に立憲が維新に触手を伸ばし始めてる。

与野党「維新はいずれ内部崩壊する」 

安住国対委員長「維新と協力したい」  

野党幹部「菅首相は、1つのカードを失った」


維新に打撃、厳しい立場に 党存続不透明の見方も 大阪都構想
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9ec683188eb675f7f6a5163cab18534c417235

 「大阪都構想」が1日、否決された。

 実現を目指した日本維新の会にとって打撃だ。
看板政策が地元の理解を得られず、次期衆院選で狙う全国展開の推進力を失った形で、今後は国政で厳しい立場に立たされそうだ。
松井一郎代表(大阪市長)は否決を受け、市長の任期満了後の政界引退を表明。将来的に党が維持されるかも見通せない。

 維新は次期衆院選で、住民投票の実績を前面に掲げ、全国で70人程度の候補者を擁立して勢力拡大を図る戦略だった。
そうしたシナリオが崩れ、党内には重苦しい空気が漂う。

 橋下徹氏に続き、今回の否決で党創業の功労者も失うことになり、党の存続が危ぶまれる。
与野党からは「維新はいずれ内部崩壊する」との見方も出ている。

 一方、反対の立場だった自民党大阪府連や立憲民主党、共産党は投票結果を歓迎。
維新が失速すれば近畿圏を含め全国展開に歯止めがかかり、衆院選を有利に運べるとにらむ。

 維新とのパイプを維持してきた菅義偉首相は、自民党大阪府連が反対の立場だったことから、住民投票を静観してきた。
結果的に維新に打撃となる結果に終わり、今後の政権運営にも微妙な影響を与えそうだ。 


「都構想」否決で菅政権に影響は 国会運営に打撃も
https://news.yahoo.co.jp/articles/fffda63582f8611f6bb7ff82a9a0eb18253bb308

いわば目標を見失ってしまった維新の失速は、憲法改正や国会運営などをめぐって、菅政権にも打撃となる可能性がある。

一方の野党は、追い風ととらえている様子。

立憲民主党の安住国対委員長が「維新が、われわれと協力できる余地があるのか注視したい」と野党共闘の可能性に言及したほか、
ある野党幹部は、「菅首相は、1つのカードを失った」と分析し、反転攻勢に期待を示している
565無党派さん (アウアウエーT Sae3-7k91)
2020/11/02(月) 15:13:47.60ID:TWaRe2oMa
>>544
頼みの10〜20代の数字が彼らには結構応えたのではないか。
若い奴らはワイらを支持してるんやデェ!つまりワイらが今後もつよいっちゅうこっちゃ!
と言うのが、心の支えだったように思えるから。
566無党派さん (アウアウエーT Sae3-7k91)
2020/11/02(月) 15:15:58.76ID:TWaRe2oMa
>>532
むしろ国会答弁の方が影響するだろうな。
政局的な話は、所詮「あっち側で何かやってる」程度にしかみてないよ普通の人は。
567無党派さん (ワッチョイW 899d-wmRz)
2020/11/02(月) 15:20:44.87ID:GuXfNmtQ0
>>564
さすがに立民にはいかんわ
568無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/11/02(月) 15:28:32.31ID:+ArhlgkBa
>>565
若者は自民党支持者だぞ
569無党派さん (ワッチョイW 5340-ep6/)
2020/11/02(月) 15:29:48.61ID:5mJrM2200
20-は息してるかな?
恥ずかしくてもう出てこれないか


454 無党派さん (ワッチョイ 8b20-8n4k) sage 2020/11/01(日) 12:57:51.55 ID:8vb1FkFK0
>>450
負けた時の予防線見苦しいww

458 無党派さん (ワッチョイ 8b20-8n4k) sage 2020/11/01(日) 13:07:43.42 ID:8vb1FkFK0
もう賛成で決まり
反対派の奴らは成立後負け惜しみでも捨て台詞でもいいから何か感想書いていけよ
570無党派さん (アウアウエーT Sae3-7k91)
2020/11/02(月) 15:33:06.37ID:TWaRe2oMa
>>568
それも怪しいな。
少し前までは若年層が維新の支持基盤だった。
自民支持だから反対にまわったのか?
違うんじゃないか。

何か地殻変動が起きてるんじゃないのか。
571無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/11/02(月) 15:36:09.75ID:+ArhlgkBa
>>570
出口調査で支持政党も聞いてたけど維新&自民が圧倒的だった
572無党派さん (アウアウエーT Sae3-7k91)
2020/11/02(月) 15:37:37.71ID:TWaRe2oMa
>>571
そう応えないと人間としてみてもられないからねこの国では。
なんとでも言うだろう。
ただ、投票行動はまた別だよな。
今回のことでよくわかっただろ。
573無党派さん (アウアウエーT Sae3-7k91)
2020/11/02(月) 15:38:53.55ID:TWaRe2oMa
しかも自民が終盤に配ったビラなんてほとんど共産党の意見みたいになっとったし。w
これを支持するのが「若年層の自民支持者」なんだよな。w
574無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/11/02(月) 15:38:57.34ID:+ArhlgkBa
>>572
東京では自民&立憲だけどね

大阪という土地では共産立憲なんて絶滅種
575無党派さん (ワッチョイW 6967-1vxE)
2020/11/02(月) 15:39:48.99ID:cAntaK3D0
明らかに全国動員で応戦した共産は勝利を祝ってるのは間違いないな
576無党派さん (ワッチョイ 8b6a-8huX)
2020/11/02(月) 15:40:15.53ID:tOrj5sB80
>>574
東京でも共産なんか絶滅種だろ
577無党派さん (ワッチョイW 6967-1vxE)
2020/11/02(月) 15:44:03.74ID:cAntaK3D0
>>576
都議会の共産党は立憲より議席多いし、参議院は裏表議席がある
どこの田舎者?あなた
578無党派さん (ワッチョイW 6967-1vxE)
2020/11/02(月) 15:46:31.41ID:cAntaK3D0
出口で共産党と公明党は嘘つくんで有名
実際は出口より必ず票が多い
トランプ支持者と同じ

情勢予想なんかはプロは公明、共産には多少増やして修正してる
579無党派さん (ワッチョイ 49a3-L1Xi)
2020/11/02(月) 15:53:40.09ID:jOyG8v5+0
立憲は勝者だろ、フランスが第二次大戦の戦勝国っていうくらいには
580無党派さん (ワンミングク MMd3-drs8)
2020/11/02(月) 17:06:15.84ID:osbxeNfqM
ブラマヨのぶつぶつさん
投票にいった老人が悪といいはじめた
最低限投票率同じにしてからものいえよ
こんなバカがではじめてるおそろしさ
581無党派さん (ワッチョイW 9315-vHxs)
2020/11/02(月) 17:17:18.93ID:wuC5xm3i0
語ろうや
都構想なんかより重要

【トランプvsバイデン】アメリカ大統領選挙2020【11月3日投開票】
http://2chb.net/r/giin/1604304674/
582無党派さん (ワッチョイ 1138-L1Xi)
2020/11/02(月) 18:41:34.25ID:BUh42Owg0
>>564
維新は草刈場か

離党者続出だな
583無党派さん (ワッチョイ 1138-L1Xi)
2020/11/02(月) 18:59:15.68ID:BUh42Owg0
松井の圧力が結局反対を増やしたんだな
それにしても日経新聞が隠したのは問題だ
読売と同じ右翼新聞なんだな


「維新」対「毎日」のバトル勃発。維新の無理筋批判は大阪市の住民投票に影響するか
https://news.yahoo.co.jp/articles/92f368edbdb9e44c94e290e6ca6c20a0cb7f0624

 最終盤で維新と『毎日新聞』のバトルが急に始まった形だが、一連の経過を見ると、維新の無理筋であることは一目瞭然だ。

 代表質問の2日前(10月27日)の時点では、試算を出した市財政局は「(毎日新聞の記事は)取材内容をきちっと書いてある」と問題視していなかった。

 しかし2日後の29日になると、東山潔・財政局長は松井一郎市長から厳重注意を受けた後、一転して「捏造」と言い出した。
「誤った考え方に基づき試算した数字を報道してもらったことで、報道各社や市民に誠に申し訳なく、深くおわび申し上げます」と会見で謝罪したのだ。

 維新代表でもある松井市長の圧力によって、財政局長が発言内容の変更をしたとしか見えないではないか。


     
584無党派さん (アウアウエーT Sae3-7k91)
2020/11/02(月) 19:03:59.09ID:TWaRe2oMa
維新は大阪こそ地域政党として少なくとも生き残るだろうが
(金銭スキャンダルが出たら別)
問題はそのほかの地域なんだよな。
立民潰しのために当て馬で候補を出す予定だったのが、これでほぼ頓挫した。
特攻で出すにしても、効果はかなり削がれるとみていい。

兵庫や奈良、京都ではそれなりに影響力あるだけに、これは無視できない。
また東京でもこの技はほぼ封じられた。

選挙時期にも関わってくるだろう。
世論調査の動向はそれほど変わらないだろうが、、、
あとは大統領選次第だな。
585無党派さん (ワッチョイ 1138-L1Xi)
2020/11/02(月) 19:08:24.47ID:BUh42Owg0
維新、完全に終わったっぽい
松井が代表辞任だし崩壊だな

    
都構想否決で大阪維新の会に「政党としての存在意義がなくなるのでは?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f6d932b1a88608c38f0763b43786d62436cff9
 
  
586宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ f96d-5Bz3)
2020/11/02(月) 19:51:03.55ID:V4uYvPeY0
>>584
前回の千葉、神奈川での維新候補の絶対得票率を調べたら、一部の例外を除けば
3%±で基本的には泡沫候補レベルなんですよね。
それに維新に入れる人が維新がいなければ野党に入れたとは限らないでしょうし。
587無党派さん (ワッチョイW 6967-1vxE)
2020/11/02(月) 19:59:32.50ID:cAntaK3D0
関西カルト色だしすぎて関東では維新の看板は逆効果
大阪都構想で外野で反対派で参戦した人間は、半分、関西カルト色に対する反発がかなりあると思う。
588宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ f96d-5Bz3)
2020/11/02(月) 20:07:17.29ID:V4uYvPeY0
傍から見ていると、一般市より権限も財源もあるのに敢えて一般市よりも
格下になりたがるなんて変わっているなとは思いましたよ。
でも、どうしてもしたいのなら好きにすれば?って感じですよね。

それでいながら、思い通りにならなければ年寄りがどうのこうの、女性がどうのこうの、
挙句の果てには若者に期待すると出口調査前は言っていたのに、若年層が思ったほど
支持していないとわかれば、若い連中は昔を知らないからと言うんですからね。

・・・中年のオッサンの勝手な理屈だな、と思いましたよ。自分もオッサンなので、
他山の石、反面教師とせねばならないなと思いました。都構想の問題に限らず。
589無党派さん (アウアウエーT Sae3-7k91)
2020/11/02(月) 20:10:09.41ID:TWaRe2oMa
>>586
嫌がらせで維新を出そうとしたところはそれなりに競ってるところだろうから、
気分的にも野党系にはプラス材料な気がするんですよね。

確か関西圏(と言うか大阪?)以外の維新支持層は野党色が強いと言う調査結果があった気がします。
もうだいぶ前のことで具体的にどこの調査だったかは失念しましたが、、、
つまり自民よりは立民や国民民主との親和性が比較的高い。
投票するかどうかは別ですが。この辺は維新支持層でも投票したくなるような候補かどうかでだいぶ違うでしょうね。

あと、比例票も維新が候補を立てないとなると、立民が結果的に受け皿になる
可能性もなくはないし議席配分でもいくらかは有利になるでしょう。

そこまで持っていくには、立民がもう少ししっかりしないとダメでしょうけれども。
590宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ f96d-5Bz3)
2020/11/02(月) 20:36:44.07ID:V4uYvPeY0
政権転落後の民主党系の低迷の一番の原因は分裂していたということでしょうね。
民主党系の中に維新や小池が設立した希望の党といった保守・反動傾向の新自由主義に
シンパシーを感じる人間がいっぱいいたことが問題ですね。

2017年の衆議院選挙時をきっかけに結党をした立憲民主党はそうした勢力にシンパを
感じる民主党系議員がいなくなった状態で結党をした政党ということでは党としての
まとまりという意味では望ましいのでしょうが、いかんせん未知の部分が多いですよね。

その意味では国民民主党の主流派と合流をした次回の衆議院選挙は本当の意味での立憲民主党の
実力が試されているとも言えるかもしれません。
591無党派さん (スププ Sd33-0Wez)
2020/11/02(月) 20:40:26.30ID:He9PxiVjd
11月4日(水)繰り下げ発売の[週刊朝日]
⇒政局地獄耳スクープ:<菅 義偉VS.二階俊博>大阪都構想の暗闘ー住民投票反対多数で、2人のパワーバランスに変化?!
▼「自・公・維連合」目論む菅 義偉にラスボス%階氏は高笑い
▼橋下 徹、竹中平蔵、高橋洋一…維新人脈と重なる菅人脈
⇒ワイド特集:鶴の一声(抜群)
▼<千葉知事選>森 喜朗のちゃぶ台返し!鈴木大地の擁立白紙の裏側ー熊谷俊人・千葉市長の無風当選が決定的に
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/危険な<脱炭素社会>宣言、野党の批判分散化が目的か
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/菅 義偉のグリーン宣言の裏に原発再稼働あり
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22319
592無党派さん (ワッチョイ 395a-Z/GB)
2020/11/02(月) 20:42:49.80ID:HBaJhXwu0
>>585
国政に関しては、無党派が入れたがっているので大きな問題にはならないのでは。
大阪はわからないが。
593無党派さん (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
2020/11/02(月) 20:47:40.33ID:PCgjxMeka
党員間の雰囲気だと吉村が新代表っぽい
なお、これで関西公明殲滅を食い止めていた最後の堰が消える事になる

【独自】松井氏が近く「大阪維新の会」代表を辞任へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f5f5d63f9cf0b8e5de0c1de46256aa189700a92
594無党派さん (スッップ Sd33-MhsA)
2020/11/02(月) 21:55:53.08ID:j9+O8q5sd
維珍ニートも精神崩壊してるな
595無党派さん (ワッチョイ 1138-L1Xi)
2020/11/02(月) 22:50:19.27ID:BUh42Owg0
職員100人使って100億がパーだよ
S級戦犯の橋下は芸能界から引退すべき
大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffabc90550e812fc07e42c97b60b75284ad32a76
  

     
596無党派さん (ワッチョイ 1138-L1Xi)
2020/11/02(月) 23:38:17.41ID:BUh42Owg0
菅の答弁がお粗末すぎる
             
たどたどしくて駄目だろあれ
597無党派さん (アウアウエーT Sae3-7k91)
2020/11/03(火) 00:09:45.03ID:VLRmMWwia
しばらくは大統領選でジャップ土侯国の村議会のことなど報道されなくなるのが救いだな。
598無党派さん (ワッチョイ 6914-L1Xi)
2020/11/03(火) 01:12:20.20ID:uFbnlh2U0
パヨク野党は負け続けて8年位か
パヨクには現段階カリスマ性がある奴が一人もいないからあと10年は自民安泰だよな
599無党派さん (スププ Sd33-DXqD)
2020/11/03(火) 01:25:39.21ID:u4VxNVpvd
0/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
600無党派さん (スププ Sd33-DXqD)
2020/11/03(火) 01:25:52.38ID:u4VxNVpvd
0/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾太さん(息子)
札幌別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
601無党派さん (スププ Sd33-DXqD)
2020/11/03(火) 01:26:09.31ID:u4VxNVpvd
0/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
602無党派さん (スフッ Sd33-DXqD)
2020/11/03(火) 01:26:35.30ID:kXy9WWled
0/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾太息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
603無党派さん (ワッチョイ 69f6-04a3)
2020/11/03(火) 05:24:49.54ID:oGM1/0/Z0
朝日新聞社説:予算委の論戦 一問一答でこの説明か
https://www.asahi.com/articles/DA3S14681466.html

読売新聞社説:
大阪都構想否決 将来展望が見えにくかった
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201102-OYT1T50253/
衆院予算委 山積する課題に議論を深めよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201102-OYT1T50248/

毎日新聞社説:
大阪都構想再び否決 維新の手法が退けられた
https://mainichi.jp/articles/20201103/ddm/005/070/060000c
日本学術会議問題 ほころぶ一方の首相答弁
https://mainichi.jp/articles/20201103/ddm/005/070/058000c

日本経済新聞社説:民主政治の原点は話し合いだ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65758750S0A101C2SHF000/

東京・中日新聞社説:大阪都構想否決 大都市巡る議論続く
https://www.chunichi.co.jp/article/147951?rct=editorial
604無党派さん (ワッチョイ 69f6-04a3)
2020/11/03(火) 05:37:51.18ID:oGM1/0/Z0
大阪都構想、「住民投票否決」で菅首相の大打撃(筆者:泉 宏)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c96c41c79fb0ed79568dd0d49f01b8f2ec9bfce
605無党派さん (ワッチョイ 1138-L1Xi)
2020/11/03(火) 08:07:19.42ID:xIZAiCC10
昨日の学術会議の菅の答弁ひどすぎる
民主や安倍以下になりそうな予感
606無党派さん (ワッチョイ 8b32-V6yJ)
2020/11/03(火) 08:17:03.32ID:eBJBASNV0
流行のアニメにおもねって思い切り滑ってあらゆるところからバカにされまくってるな
ほんと頭悪いハゲだよ
607無党派さん (ワッチョイ 134b-fDVG)
2020/11/03(火) 10:59:10.69ID:3aGwLE2T0
まあ実際、首相入り審議は今週が最後かもしれんのに、都構想の煽りと大統領選で追いやられてしまった
明日なんかまるで話題にならんだろう。当の政治家自身が大統領選に頭がいって気もそぞろだろうが。
もっともそんな日程上の問題以前に、さしたる重要案件もない国会で野党の攻勢にも限界がある
学術会議も水掛け論でネタとして限界だろう わかりきってたことだが
608無党派さん (ワッチョイ 49a3-L1Xi)
2020/11/03(火) 11:02:56.70ID:X/IWcK+K0
学術会議は文科か内閣の委員会でやるべきこと
609無党派さん (ワッチョイ b1ab-enU2)
2020/11/03(火) 11:05:33.32ID:SdvVZy1a0
鈴木大地は千葉副知事?
610無党派さん (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
2020/11/03(火) 11:15:50.68ID:gtspHZsma
やはり後任は吉村か
水道や消防事業の府内一元化は地下鉄民営化、大学府市統合に続く大事業となる

松井市長、大阪維新代表を近く辞任へ 後任は吉村知事が有力か

「大阪都構想」の住民投票否決を受け、大阪市の松井一郎市長(56)は
大阪維新の会代表を近く辞任する意向を固めた。
市長職は2023年4月の任期満了まで務める。
11月中にも大阪維新の全体会議が開かれ、正式表明する見通し。
後任には代表代行の吉村洋文大阪府知事(45)が有力視されている。

また松井氏は会議後、報道陣に、
水道や消防事業を府内で一元化することへの意欲を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc05e789af7cfe96b621d2afce8689d01effc0fa
611無党派さん (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
2020/11/03(火) 11:33:02.55ID:gtspHZsma
創価は次の総選挙、まともに戦えまい
維新は確実に関西公明の6小選挙区を勝ち取るだろう

大阪都構想「敗北」の公明 衆院選へ不安材料 賛成訴えも支持層分裂

山口那津男代表が大阪入りして賛成を呼びかけたにもかかわらず、
公明支持層の賛否は真っ二つに分かれた。
都構想に反対した自民党との関係修復にも時間を要するとみられ、
次期衆院選に懸念を残した。

恩を売ったはずの維新からは「公明の動きが鈍かった」と恨み節が漏れる。
自民からは「衆院選に向け公明は真っ青になっているのではないか」(幹部)と冷ややかな声が上がる。

https://www.sankei.com/politics/news/201102/plt2011020045-n1.html
612無党派さん (ワッチョイ 6929-L1Xi)
2020/11/03(火) 12:05:14.20ID:EwDTuRiX0
立民の枝野代表は、予算委における首相の答弁について「支離滅裂で全く答えていない。何の説明もしないのは許されない」と述べた。
613無党派さん (ワッチョイ 519d-jacq)
2020/11/03(火) 12:51:48.34ID:/i1FKboz0
気づかなかったけど安倍は答弁うまかったんだなあ
菅は野党が仕掛けた罠にはまってしまっていた

安倍は調子に乗って致命的なミスを何度かやらかしたけど質問者を手玉に取っているように見えた
菅は調子に乗らない分余裕がなく押し込まれているように見える

次回調査で内閣支持率は微減かもしれないけど不支持率は5ポイントくらい上がるかもな
なんだか頼りなさそうという理由で
614無党派さん (ブーイモ MMcb-1WjG)
2020/11/03(火) 14:50:38.67ID:qZ++PeS+M
都構想否決維新党勢失速確実
http://2chb.net/r/liveplus/1604377570/

国政政党の維新にとっても「大阪都構想の実現は党勢拡大のカギ」(幹部)との位置づけだった。最初の挑戦となった2015年の住民投票で否決された際には、維新のリーダーで大阪市長だった橋下氏が政界引退を余儀なくされた。

その結果、2017年衆院選では2014年衆院選で獲得した41議席を大きく減らす、11議席まで落ち込んだ。

松井氏の政界引退が痛手に

ただ、その後は党勢も回復し、次期衆院選では「30議席以上の獲得が確実」(選挙アナリスト)との分析もあった。
ただこれは、「大阪都構想の可決が前提」(同)で、維新内部でも「今回の都構想否決と松井氏の引退表明による選挙戦への痛手は測り知れない」(幹部)との不安が広がる。

大阪都構想、「住民投票否決」で大打撃(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c96c41c79fb0ed79568dd0d49f01b8f2ec9bfce

選挙アナリスト「維新は衆院選議席増やすと思った、だが都構想否決された今は維新は大失速しますは」
http://2chb.net/r/poverty/1604377799/
615無党派さん (ワッチョイ 6929-L1Xi)
2020/11/03(火) 15:01:21.23ID:EwDTuRiX0
大統領選、今夜8時から順次開始へ
616無党派さん (ワッチョイ b1ab-enU2)
2020/11/03(火) 15:40:27.17ID:SdvVZy1a0
ガースーが麻生を留任させた意味が分からん
ちょうどいい副総裁に押し込めばよかったのに
安倍に留任を頼まれたか???
617無党派さん (ワッチョイ d933-uFaX)
2020/11/03(火) 17:51:08.56ID:+Dp7Wad30
学生運動崩れのクズ 立憲のゴミどもwwww

しゃべり方、顔つき、態度・・これで天下の首相になれると思ってるのかね?www

海外へ行ったら笑いものだよww

●何の景気対策も出せないし、常に重箱の隅をほじくって大事な国会で時間を費やしている

学問の自由はないとか、任命をしなかったのはなぜだとかwww

何をやってもかみつくんだなwww 俺は自民党じゃないが、生産性のないこいつらを見ていると胸糞悪くいなる

そもそも学問の自由はあるじゃないか  香港を見てみろ

ますます国民から遠ざかり、政権奪回は永遠に無理だなwww

もう少しまともな大人になれや!  こいつらが出るとTVのスイッチを切っている
618無党派さん (ワッチョイ 13c8-7tjK)
2020/11/03(火) 18:48:30.17ID:Qzu2R4730
>>616
菅には思想や理念というものがない。ただ、権力を誇示して他人を支配することしか興味がない。
だから何もかも安倍のやり方を真似するしかないし、本人もそれを公言している。
日本学術会議会員の任命拒否も安倍が決めていたこと。だから拒否した理由を明らかにできない。
成長戦略会議だって安倍の未来投資会議の引き継ぎだ(メンバーも竹中平蔵、三浦瑠麗ら新自由主義者ばかり)。
それと内閣官房参与になった元財務官僚の高橋洋一も安倍の取巻きなのだが、東洋大学教授をしていた時に豊島園のスパで他人のロッカーから財布や高級時計を盗んで捕まった犯罪者。普通の人なら恥じて公の場に出てこれないはずだが、安倍や菅と同じく恥の観念がないらしい。
619無党派さん (アウアウウーT Sa9d-yS8S)
2020/11/03(火) 19:02:13.52ID:4QMkXNW9a
>>618 >>616
 ここで、竹中平蔵の研究論文横取り事件
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/seitoron/jimintoron/history/koizumiseikenco/takenakaco/ronbunmondaico.html
620無党派さん (オッペケ Src5-FJ/q)
2020/11/03(火) 19:18:48.97ID:0EHQ4B7kr
都構想失敗したから、菅は二階の傀儡やろね
実質二階内閣になるね
621無党派さん (ササクッテロラ Spc5-PbU/)
2020/11/03(火) 19:22:17.03ID:tZSWq6Dyp
角栄の傀儡だった中曽根みたいに続くかどうかだな。
622無党派さん (オッペケ Src5-FJ/q)
2020/11/03(火) 19:29:44.70ID:0EHQ4B7kr
もう維新が菅を支えるのは厳しいね
維新が二階派に鞍替えしてもおかしくないレベル
都構想は自民にとってもデカイ政局やった
623無党派さん (ワッチョイ 899d-G7xE)
2020/11/03(火) 19:32:35.35ID:0l5teRKq0
二階だけじゃなく引退した森もやりたい放題やってるよな
富山で新田を当選させ千葉で鈴木大地を引きずり下ろし
もはや菅はこれら長老の傀儡にすぎない
624無党派さん (オッペケ Src5-FJ/q)
2020/11/03(火) 19:44:45.29ID:0EHQ4B7kr
維新は大勝負に負けて松井が辞める以上、
二階が万博を仕切ってる以上、
菅と維新は終わってしまった。
アホな支持者が公明の小選挙区候補立てたれとか言ってるが、堺市議会や大阪市会は公明が居なきゃ議会運営出来ないから不可能
公明は「都構想住民投票」には負けたが、維新には勝った
625無党派さん (ワッチョイ 7bff-3KAX)
2020/11/03(火) 19:49:47.68ID:pePrEDNC0
中曽根のように背が高く男前なら、カイライでも国民の支持を受ける
だろうがね。あの見栄えの悪い風貌ではね。バイデンでもトランプでも
菅が並ぶと貧弱な容姿が目立って、国民はがっかりするだろう。
626無党派さん (ワッチョイ 6954-fDVG)
2020/11/03(火) 19:58:16.76ID:uf16oCl10
まさかの都構想否決は菅にとって大誤算だろうな
予算委員会もしどろもどろだし
菅はおわった
627無党派さん (オッペケ Src5-FJ/q)
2020/11/03(火) 20:16:31.39ID:0EHQ4B7kr
国政維新はミンミンと合流させられて、二階派の党外派閥になるまで読んでる
これで改憲発議は盤石やな
やる気あるか分からんけど
628無党派さん (アウアウカー Sa55-1ZR6)
2020/11/03(火) 20:31:39.74ID:2PT5FEIOa
>>627
改憲は橋下が出てきて維新が野党第一党になって、与党第一党と野党第一党の合意という形を取らん限りは無理やわ。都構想程度でもぐちゃぐちゃな泥仕合になるんやから。
629無党派さん (ワッチョイW 9132-1G44)
2020/11/03(火) 20:41:01.52ID:U+Xt4GKh0
都構想すらこれなのに
この国で改憲なんか出来るわけがないだろ
保守的にも程がある
630無党派さん (アウアウエーT Sae3-kr3I)
2020/11/03(火) 20:49:43.75ID:DdtY1yUya
橋下「維新は世代交代をさっさとして、関西公明を殲滅せよ」

橋下徹氏が大阪都構想否決で公明党にイヤミ
「表面上は維新と手を握ったが票が動いてなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da71fe80b60a84d6b90898899f6dc58ffd4ab99
631無党派さん (アウアウエーT Sae3-kr3I)
2020/11/03(火) 20:52:18.36ID:DdtY1yUya
>>624
維新は大阪自民ともしばらく「手打ち」になるから創価は不要
つまり、遠慮なく関西公明殲滅となる
対公明宥和路線の松井が辞任するというのはそういうこと
党内の公明殲滅派を押さえる事はもう不可能
632無党派さん (ワッチョイ 899d-G7xE)
2020/11/03(火) 20:54:04.00ID:0l5teRKq0
今の日本人は何かを変えることにとんでもなく臆病になってしまった
変えることが正義とされた小泉改革の暴風の頃なら都構想も改憲も通ったかもしれん
633無党派さん (ワッチョイ 8be7-9wRQ)
2020/11/03(火) 20:57:32.83ID:mcZjk4ai0
なわけないだろ
時代感覚すら理解できてない
どんだけ世間知らずだよ

もともと粗チンみたいなのを支持する中核の反知性のバカウヨなんて多数を僭称する少数派
ネットでイキってる宗教ウヨなだけ
日本全体の広さやそこに住む生活者の感覚なんて感知できてない
634無党派さん (アウアウウーT Sa9d-yS8S)
2020/11/03(火) 20:58:01.30ID:4QMkXNW9a
>>624
2F後5年生きることできるか?
後5年内にコロナのワクチンできるのか?
635無党派さん (アウアウウーT Sa9d-RTA/)
2020/11/03(火) 21:15:41.70ID:jzFnTPl2a
>>633
お前みたいな安倍信者が大多数なのは認めざる得ない
636無党派さん (アウアウエーT Sae3-kr3I)
2020/11/03(火) 21:29:01.92ID:DdtY1yUya
関西財界は引き続き維新支持か、これは心強い

御堂筋イルミネーション点灯式で松井一郎大阪市長「下を向いてショボンとしているのはよくない」

関西経済界の来賓からの「これからも府知事、市長を盛り立てていきたい」とのスピーチに、
松井市長は「気を使っていただいてありがとうございます。
落ち込んでいるんじゃないかと、励ましていただいて。元気をいただきました」と感謝した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2ea5ba097c905538e8ac3bc2ebb0b8d9b23fb9
637無党派さん (ワッチョイ 519d-jacq)
2020/11/03(火) 21:35:30.07ID:/i1FKboz0
思った以上に菅の答弁が下手だという話題が盛り上がってるな
あとこれからも維新を支えるというやつも思ったよりずっと多い

内閣支持率は5ポイント減
不支持率は5ポイント増
維新の支持率はほぼ横ばいに予想修正するわ
638無党派さん (ワッチョイ 0b33-8RvK)
2020/11/03(火) 22:11:01.62ID:GPr0qijd0
スガガーと言っても新鮮味ないから答弁が下手とか言ってるww
答弁が下手なら8年も官房長官の質疑応答出来ないぞ
639無党派さん (ワッチョイ 6954-fDVG)
2020/11/03(火) 22:34:30.47ID:uf16oCl10
官房長官と総理じゃ違うだろ
福田康夫がいい例
菅は福田と同じ末路になりそう
都構想否決で二階に逆らえなくなったし
640無党派さん (ワッチョイ 81f0-Ku0O)
2020/11/03(火) 22:35:43.59ID:m8inXIDM0
【2020年米大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ146
http://2chb.net/r/kokusai/1604393944/

9月29日:第1回大統領候補討論会(オハイオ州クリーブランド) [終了]
10月7日:副大統領候補討論会(ユタ州ソルトレイク) [終了]
10月15日:第2回大統領候補討論会(フロリダ州マイアミ) [中止]
10月22日:第3回大統領候補討論会(テネシー州ナッシュビル) [終了]
11月3日:一般有権者による投票および開票 ←イマココ

投票はいつ?
・最も早いニューヨーク州などで日本時間の3日20時に始まった
・最も遅いアラスカ州やハワイ州で日本時間の4日14時に終わる

結果が判明するのはいつごろ?
・前回2016年の大統領選挙では、投票日の夜、午前2時半頃(現地時間)に勝者が判明した
641無党派さん (ワッチョイ 519d-jacq)
2020/11/03(火) 23:45:01.36ID:/i1FKboz0
例えば今日の菅の答弁
今井なんて格下なんだから適当にあしらえばいいのに乗っかって火傷してしまった

あれがもし安倍だったら今井の質問は無視して
「日本学術会議の梶田会長とは先日直接お会いいたしました」
「これからの学術会議のあり方について大変有意義なお話し合いができました」
「梶田会長のご心配もごもっともなので人事につきましてはこれからも誠心誠意ご説明していきたいと思います」とか延々と演説して
しびれを切らした今井に「総理!そんなこと聞いてませんよ!」って叫ばせる
これで一気に今井は小物っぽくなる

こういう意地悪なテクニックがないんだ菅は
誰しも総理なりたてのころはそんなもんかもしれんけど
642無党派さん (ワッチョイW 6967-1vxE)
2020/11/03(火) 23:57:35.43ID:Vq/mABpq0
橋下がテレビでまくった結果、あいつの胡散臭さで、都構想の賛否が逆転に邁進するほど無価値なのに橋下が〜とかいってるアホいてワロタ
643無党派さん (ワッチョイ 12c8-Lk+M)
2020/11/04(水) 01:23:32.63ID:LOYYGNOG0
5年前の住民投票は事実上の橋下信任の是非だったからなあ。今回は、それより差が開いて当たり前だったのだよ。

>>619
竹中平蔵の研究論文横取り事件、興味深く読んだ。
“日本経済学の良心”宇沢弘文が竹中の論文横取りに激しく憤っていたというのは知らなかった。今、宇沢が生きていたらと残念でならない。

ところで、山口二郎が早速、松井の無責任さを批判しているな。

山口二郎教授 松井一郎市長に「何様のつもり」…「政治家冥利につきる」発言に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f1d40404eae6b1a8f29b0f4d8153baaee4d9949
644無党派さん (ワッチョイ c5ab-/ggV)
2020/11/04(水) 02:02:13.27ID:LSSPG8z10
>>641
悪い意味で生真面目なんだよな、菅
プイプイっと躱せた場面がなんか初夏ある
645無党派さん (ワッチョイ c5ab-/ggV)
2020/11/04(水) 02:02:38.98ID:LSSPG8z10
なんか初夏→何ヵ所か
646無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 06:24:36.60ID:rMor/SfT0
よくも悪くもそういう所が今までにいない総理総裁なんじゃないの
マスゴミ様がいう庶民派の人

安倍鳩山麻生福田小泉橋本は世襲だし
菅直人も父親は政治家でしょ
野田は自民党政権の総理ならまぁまぁだったかもしれん。
647無党派さん (アウアウウーT Sacd-79Tt)
2020/11/04(水) 07:33:00.68ID:z6PHP9aaa
>>646
菅直人の親父寿雄は宇部曹達(現、セントラル硝子)に勤める技術者(後に常務)だった。
菅のじいさん実は岡山県久米郡会議員やってるけど。
648無党派さん (ワッチョイ 5e29-D/bg)
2020/11/04(水) 09:16:52.70ID:E4vGjiiJ0
「都構想」否決を受け、公明内には安堵と懸念が交錯している。維新から「評価」され、すみ分けが維持される見通しとなる一方、自民との選挙協力には悪影響が避けられそうにないためだ。
649無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 09:42:33.41ID:rMor/SfT0
都構想否決で一番ダメージ食らったのが公明党だからな
衆議院で維新が出さなくなったとはいえ
支持者がここまで分断するとな。
大阪府内は維新公明の連立でこのまま進むんじゃないですかね
次の市議選府議選もこの二党で組んでやる感じがする。
大阪府内の自公はもうダメでしょ
650無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 09:53:11.16ID:rMor/SfT0
ちなみに大阪府内で公明推薦がもらえないと維新の候補者に全て巻かれる。
辻元は自公維新で纏まれば辻元終了。
まとまらないからこうなってる
あそこは元々公明選挙区なんだから公明党が責任をもって出すべきなんだけどな
自民党のアレじゃー受からないわ
651無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 11:40:08.04ID:n7+S1LOl0
アメリカ大統領選すごいことになっとるな..
フロリダでトランプが逆転した
652無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 11:54:25.76ID:n7+S1LOl0
おいおい
オハイオもトランプ逆転したぞ
どうなっとるんや..

しかもノースカロライナもトランプ取った模様

なんか予想に反して接戦州でトランプ勢い出てて
これマジでわからなくなってきたな
653無党派さん (ササクッテロラ Sp79-Vw0A)
2020/11/04(水) 12:26:06.68ID:a6oQXi1Op
山本太郎「維新はチンピラだから、打倒維新!れいわは大阪からグラビアタレント出馬させます」
http://2chb.net/r/liveplus/1604459097/
山本太郎氏も認める精神力――。大阪都構想の住民投票で、反対派の急先鋒となったれいわ新選組の山本太郎代表(45)が、否決に持ち込んだ余勢を駆って、次期衆院選の大阪1区に擁立したのは“大型新人”だった。
 3日、現役大学生でタレントの八幡(やはた)愛氏(33)の擁立が発表された。

高校卒業後に芸能界入りし、グラビアアイドルなどを経て、現在はタレントとして活動中の八幡氏。

八幡氏のオフィシャルブログには、胸元が強調されたセクシーショットも投稿されており、支持者からの反発の声も予想されるが
れいわ関係者は「そういう声は聞こえていない。こうした優秀な方が候補になっていくパターンは今後増えていくと思う」と話す。

山本氏は「関西では維新がイニシアチブを握っていてチンピラ的手法も多く、タフな精神じゃないと対応できないが、
八幡さんのガッツ、タフさは乗り越えられるだけの精神力だと思う」と八幡氏の活躍を期待した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201104-02369808-tospoweb-ent
654無党派さん (テテンテンテン MM96-GqKp)
2020/11/04(水) 15:30:37.93ID:q+J9PbIjM
三春充希(はる)@miraisyakai

1000回シミュレーションした結果、トランプ氏の勝利が59パターン、
バイデン氏の勝利が941パターンでした。
全米の得票数では、トランプ氏が上回ったのが2パターン、
バイデン氏が上回ったのが998パターンでした。
655無党派さん (テテンテンテン MM96-GqKp)
2020/11/04(水) 15:31:49.24ID:q+J9PbIjM
はるさんの鉄板シュミレーションに期待しましょう
656無党派さん (テテンテンテン MM96-GqKp)
2020/11/04(水) 15:34:01.74ID:q+J9PbIjM
https://twitter.com/miraisyakai/status/1323393048550670336

三春充希(はる)@miraisyakai
1000回シミュレーションした結果、トランプ氏の勝利が59パターン、バイデン氏の勝利が941パターンでした。全米の得票数では、トランプ氏が上回ったのが2パターン、バイデン氏が上回ったのが998パターンでした。
午前7:34 · 2020年11月3日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
657無党派さん (テテンテンテン MM96-GqKp)
2020/11/04(水) 15:45:35.22ID:q+J9PbIjM
三春充希(はる)@miraisyakai
11月3日
アメリカ大統領選は、今日(11月3日)日本時間午後8時から当日投票です。投票は、早い州では明日(4日)午前9時に締め切られ、開票が始まります。

バイデン氏が優勢とみられます。3月以降、大局的に見て両候補の差は開いていっています。
658無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 16:16:34.50ID:n7+S1LOl0
はる君やってしまいましたなぁ

フロリア、オハイオにつづいて
ノースカロライナ、ペンシルバニア、ジョージアまで接戦州でバイデン有利といわれた州もトランプでどんどん獲っててえらいことになってるぞ

CNNがお通夜になっとるぞ
659無党派さん (アウアウウーT Sacd-7t//)
2020/11/04(水) 16:19:51.45ID:O6t1Ldd8a
立花孝志がトランプに当確出したぞ
ダウンロード&関連動画>>

660無党派さん (テテンテンテン MM96-GqKp)
2020/11/04(水) 16:20:03.79ID:q+J9PbIjM
はるさんの99.9%予測という鉄板の意味をお前ら分かってなさすぎだ!
661無党派さん (ワッチョイW 9e21-G4wS)
2020/11/04(水) 16:22:36.08ID:hiZFLES20
はるとかルタとか国内政治だけでいいのにアメリカの選挙でも自分達の党派性隠さずにデタラメ予想してるのな
662無党派さん (テテンテンテン MM96-GqKp)
2020/11/04(水) 16:27:58.64ID:q+J9PbIjM
る た ( 選 挙 社 会 学 )@ruta_q
1時間
前回トランプが3ポイント差で勝ったアリゾナでバイデンが勝利確実にも関わらず、
なお「ラストベルトはいずれもトランプ優勢!」とか言ってる人、
前回ラストベルト3州すべてでトランプは僅か1ポイント未満の差でしか勝ってないの知ってて言ってるんですかね…?#election2020
663無党派さん (ワッチョイW a99d-jQxc)
2020/11/04(水) 16:28:21.01ID:pUOqxcTK0
これでバイデン負けたら三春くんも終わりだな
まあ思想を隠さなくなった時点で信頼性は地に落ちてたけどさ
まあまだバイデン勝利の可能性も残されてるけど
664無党派さん (テテンテンテン MM96-GqKp)
2020/11/04(水) 16:29:09.18ID:q+J9PbIjM
る た ( 選 挙 社 会 学 )@ruta_q
30分
fivethirtyeightの予測モデルに現状で結果が出ている州とトランプ勝利が濃厚なノースカロライナをトランプ勝利として代入すると、バイデンの勝率が96%、
トランプの勝率は4%です。#election2020
665無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 16:33:53.71ID:n7+S1LOl0
ノースカロライナとジョージアでトランプが勝利宣言出したので
これでペンシルバニアまでトランプが取ると
バイデンは残りの州全部取らないと勝てないのですが、はる君わかってるのかな...
666無党派さん (ササクッテロラ Sp79-Vw0A)
2020/11/04(水) 16:42:18.03ID:a6oQXi1Op
リアルタイム開票結果最新

大統領選
220 バイデン
トランプ 213

65,584,797 票
勝利に必要な人数:270
63,939,967 票

以前7人差でバイデンリード
667無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 16:46:48.58ID:n7+S1LOl0
>>666
それジョージアとノースカロライナはいっとらんぞ
668無党派さん (ワッチョイ 5531-Rgo9)
2020/11/04(水) 16:50:42.97ID:HC8IPSDK0
>>649
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
公明と創価に溝ができちゃった
自民党大阪府連は益々弱体化
維新は存在意義を失ったのでは?
大阪では支持率に影響が出るだろう
669無党派さん (ササクッテロラ Sp79-Vw0A)
2020/11/04(水) 16:51:20.06ID:a6oQXi1Op
>>667
これに書いてある
リアルタイム開票結果
https://graphics.reuters.com/USA-ELECTION/RESULTS-LIVE-US/dgkvljawovb/
670無党派さん (ワッチョイW d9d3-7fLR)
2020/11/04(水) 16:52:44.51ID:7Cs69UOX0
バイデンは郵便投票に望みをかけるしかないんじゃね。
671無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 16:57:14.98ID:rMor/SfT0
バイデン負けでしょこれ
ペンシルベニアだって郵送票が全部バイデンでも逆転不可能なほどの差だし
しっかり見ればトランプ勝利濃厚。
当選確実マークつけてもいいぐらい。
当確はまだつかないけど
672無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 16:58:04.82ID:n7+S1LOl0
見た
ノースカロライナとジョージアがまだ未確定扱いになってる
それ入れるとトランプ244

リードしてるペンシルバニアもこのままトランプがとるとトランプが264で王手
673無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 17:02:00.87ID:n7+S1LOl0
アラスカはバイデン絶対取れないとこだし
残るミシガンとウィンスコンシン両方ともバイデン勝つのは至難の業
674無党派さん (ワッチョイW 9e21-G4wS)
2020/11/04(水) 17:02:13.89ID:hiZFLES20
トランプ勝ったら国内の極左やBLMに手を付けるだろうな
675無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 17:03:35.30ID:rMor/SfT0
このままいけばトランプは290ちょっとなんだよなぁ
バイデンはペンシルベニア取れば逆転の目が見えるが
得票数の差がね
676無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/04(水) 17:51:16.04ID:qlZP/S4Y0
明日発売の[週刊新潮]
⇒菅政権早くも崩壊決定スクープ[第2弾]<警察も動いていた!>「菅 義偉」のタニマチの「公有地ぼろ儲け」
■先週号で報じた「菅総理」タニマチの公有地転売「ぼろ儲け」の謎。総理は関与を否定、神奈川県知事も火消しに回った。だが、つぶさに見ると、この取引は奇々怪々。
地面師が触手を伸ばし、警察も動いた過去がある。国会質問まで行われた、菅総理版「モリカケサクラ疑惑」第二弾。
▼積水ハウス地面師も暗躍した「錬金術」
▼神奈川県・黒岩祐治県知事の噴飯言い訳会見を糾弾する!
▼国会での追及に菅 義偉は、苦し紛れの答弁!
⇒皇室深層スクープ:<「皇太子の称号は望まぬ」と仰った>秋篠宮さま「立皇嗣の礼」人気挽回月間
▼圭さん「ピアノの音色」に騙された「紀子妃」の慚愧
▼それでも「眞子さま」が準備していた「決意文書」
⇒本誌連続スクープ:日本の科学技術を盗む「中国千人計画」[最終回]
▼旧帝大で国家プロジェクトに入り込む中国人研究者たち
▼「潜水艦」「無人ヘリ」企業から奪われた軍事転用技術
⇒ワイド特集:マスクの裏側(抜粋)
(3)売春強要「18歳少年」も実名報道できない少年法改正の欺瞞
(5)「丸山和也」元議員が顧問の「産廃会社」と法廷泥仕合
⇒生活保護打ち切り批判「毎日」の不都合
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
677無党派さん (ワッチョイ ad74-GqKp)
2020/11/04(水) 17:53:48.41ID:lUpw7vwo0
トランプが勝ったら、菅は解散総選挙に打って出るだろう。
バイデン勝利を願っていた日本の野党やマスコミがショックを受けている間に(
678無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/04(水) 18:14:47.52ID:qlZP/S4Y0
明日発売の[週刊文春]
⇒警告大特集:コロナ危機再び
@冬コロナはこんなに怖い
▼青森は6倍寒冷地域で感染者急増の理由
▼GoTo東京医師会長「東京人は地方に行くな」
▼最大の対策換気と保湿を両立するには
▼高齢者注意すべきはインフルと…
▼クラスターは夜の街より職場だった
A57兆円血税浪費!3人の戦犯を名指しする
▼菊池桃子の夫・新原浩朗氏が垂れ流す大企業補助金3千億円
▼「出世のために丸呑み」財務省次官に部下の不満爆発
▼GoTo電子クーポン不正取得 JTB「るるぶトラベル」で被害続出
https://news.yahoo.co.jp/articles/b697b92868bdd5f0d51bd2ceaa09fb16a00a2e75
⇒ワイド特集:トリックorスクープ(抜粋)
▼都構想否決!橋下 徹・吉村洋文・松井一郎が犯した5つの油断と誤算
▼「バイデンは45年前妻を奪った」元夫が準備する暴露本
▼携帯値下げに豊田真由子“違うだろー!”の説得力
⇒「政策とお金を」鈴木大地、知事選撤退は必然の結果
⇒言霊USA特別企画:町山智浩の大統領選ルポ「トランピストは叫んだ「どっちが勝っても内戦勃発よ!」」
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
679無党派さん (ワッチョイ 3638-GqKp)
2020/11/04(水) 18:15:55.27ID:IL4SN0Y40
   
トランプ強えーな
ほぼ当確じゃん
 
680無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 18:20:58.99ID:n7+S1LOl0
ペンシルバニアは郵便投票分開票しても逆転不可能なくらいトランプリードしてるし
ウィスコンシン州もトランプ勝利でほぼ決まりっぽいな
681無党派さん (ササクッテロラ Sp79-jQxc)
2020/11/04(水) 18:39:13.09ID:G1SibASdp
>>674
トランプ勝つなら、その手の連中について内心いい加減にせい!
と思ってる人が相当数いるってことだよなあ
BLMやアンチファの輩は首を洗っといた方が良いなw
682無党派さん (ワッチョイ b167-/ggV)
2020/11/04(水) 18:41:41.97ID:s1/IdWTj0
総理になった以上、仕方がないとはいえ、
菅さんが総理になったことが間違い。
683無党派さん (ワッチョイ 3638-GqKp)
2020/11/04(水) 18:44:26.35ID:IL4SN0Y40
   
石破もまともな選挙なら勝てたのだろうにな
トランプみたいに
684無党派さん (アウアウウーT Sacd-7t//)
2020/11/04(水) 18:55:00.93ID:O6t1Ldd8a
トランプは嫌われ者の極左に応援されてないから勝てる

共産社民が応援する候補はことごとく落選するようにね
685無党派さん (ワッチョイ 3638-GqKp)
2020/11/04(水) 18:58:12.94ID:IL4SN0Y40
立憲は真面目すぎて駄目なんだ
トランプみたいにはちゃめちゃやる奴が出てこないと
もしくは安倍みたいにモリカケ犯罪まがいで勝利するか
686無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 19:17:55.18ID:rMor/SfT0
立憲が真面目?
何処の平行線に住んでるのだ?
あのキチガイシナポチ左翼が真面目ってw
687無党派さん (ワッチョイ 3638-GqKp)
2020/11/04(水) 19:55:09.62ID:IL4SN0Y40
>>643
山口鋭いな

もっともな意見だ
  
688無党派さん (ワッチョイ 5ee7-w7Pl)
2020/11/04(水) 19:56:22.44ID:XTv1NE7B0
バイデンの勝ちだな
これは世論調査ってマジわからんわ
689無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 20:01:32.64ID:rMor/SfT0
ウィスコンシン州に深い深い闇が見える
1時間で10万票以上が偶然見つかるとは・・・
690無党派さん (ワッチョイ 5ee7-w7Pl)
2020/11/04(水) 20:06:32.04ID:XTv1NE7B0
ここまで接戦は予想してなかったけどなあ
アメ公の世調というより
どんだけ陰謀論のバカがゆえに隠れトランプがいるっていうかという
マンガみたいに考えちゃう嘘を言う低偏差値バカの恐ろしさ
691無党派さん (ワッチョイ f532-DFd9)
2020/11/04(水) 20:09:58.69ID:X2lQyKMw0
バイデン勝ちそうなのかつまんね

トランプ勝ってくんないかなーアメリカが崩壊するとこ見たいのに
692無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 21:01:41.15ID:rMor/SfT0
ウィスコンシン州の投票所?かなんかに州兵が向かってるだか入るらしい
集計ミスかなにかで。
てかアリゾナで不正したという?動画が出回ってるみたい
693無党派さん (ワッチョイ 3661-kewn)
2020/11/04(水) 21:37:29.84ID:mO/9wpnt0
ウィスコンシンは郵便と当日の二重投票が続出しているらしく
それの扱いをめぐって再集計するので州兵出動という話が出てるな
694無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 21:49:33.50ID:n7+S1LOl0
ジョージア開票率99.44%で10万票以上トランプがリード
ジョージアはもうここからの逆転はないな

ジョージアもトランプで決まりっぽい
695無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 21:57:35.90ID:n7+S1LOl0
>>693
うわ..
全部無効票扱いだって
これは痛すぎるかもしれん

178 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/04(水) 20:57:10.40 ID:7UkkShQS0 
https://twitter.com/JackPosobiec/status/1323948243710038016?s=19
ウィスコンシン州の機械が弾いた票を数えるのに州兵派遣だとさ

135 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/04(水) 20:56:37.29 ID:hYOpj8Au0
民主党支持者、重複投票。。。

I’m on the top of the world lookin’ down on creation
And the only explanation I can find
Is the love that I’ve found ever since you’ve been around
Your love’s put me at the top of the world
twitter.com/ActualIndia/status/1323846744312983552
郵便投票を済ませた民主党支持者が、その後(の投票の扱い)に不安を覚え、
選挙当日に投票所へ赴き二重投票を行う事例が続出
米国の選挙法に基づき、重複した投票は、どちらも無効票扱いになる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
696無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 22:11:13.76ID:n7+S1LOl0
ミシガンもなにやらあったらしい

バイデンの票が10万票ほどワープしてるそうだが
697無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 22:14:17.00ID:rMor/SfT0
無効票ということはバイデンが-10万ぐらいってことか
二重投票ってことは本来は半分の5万票ってことだよな。
そうするとしっくりくる数字になる。
698無党派さん (ワッチョイ c502-eieG)
2020/11/04(水) 22:23:26.45ID:FJkR7AXi0
まあ二重投票はアホではあるな。

トランプが行政実権を握っている以上、
郵便投票がどういう扱われ方をするのか
分かったもんじゃないというのは
最初から分かっていたことだろう

それを理解した上で、それでも実際の投票に
目途がつかないから郵便投票を利用したんじゃないのかね

郵便投票をしました、でも郵便投票が無効にされたりしたら怖いので
やっぱ実際の投票所での投票を改めてしました。
投票所で投票したのだからそっちを優先してくれるんですよね?
え?違うの?どっちも無効になる?ふざけんな!

って感じかな? 法律上無効になることが予め決まってることなら
トランプのせいとかそういう話にはならないからねぇ

仮にトランプが郵便投票を全部無効にするとでも言って
裁判所がそれを支持した場合、投票所で投票した分は復活するのかどうかは
興味あるところではあるね。 郵便投票分が全部無効になるなら
結果的に二重投票にはならなくなるから、二重投票を理由にしての無効化は
できないかもしれない。
699無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 22:29:57.78ID:n7+S1LOl0
当初懸念されていたことが現実になりそうだな

ウィスコンシンとミシガンはおそらく裁判になると思うわ
んでそうなると最高裁はトランプが抑えてるから最終的にトランプ再選で決着
700無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/04(水) 22:31:03.29ID:rMor/SfT0
二重投票はトランプにかなりアドバンテージを上げたよな
実際不正だし無効票になるなら当然だし
裁判やっても法律がある以上二重投票が有効とかにならんだろうし
701無党派さん (ワッチョイW b167-CMG4)
2020/11/04(水) 22:33:45.91ID:EYFHt52n0
>>684
サンダース支持者はトランプに回ってるって言われてるのにポンコツだな
お前
702無党派さん (ワッチョイ 5ee7-w7Pl)
2020/11/04(水) 22:41:43.09ID:XTv1NE7B0
>>695
こんなデタラメのデマレスに釣られてる連中って英語読めないのかよw

てかなんでウィスコンシンや民主党だけに不正がある話になるんだよ
頭おかしいのかお前ら…
703無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/04(水) 23:27:05.77ID:n7+S1LOl0
おいおい
フロリダとアリゾナもかよ

黒瀬 深
@Shin_Kurose
フロリダ
→30万枚の投票用紙が行方不明。

アリゾナ
→集計機が読み取れない油性ペンを共和党員に配布する人物が。

ミシガン
→ウィスコンシンと同じく不自然にバイデン票が急増。

どれも現地で大騒ぎ。「バイデン氏が不正選挙組織を自慢してた」という疑惑もありますが、可能性としてはありそう。

https://twitter.com/Shin_Kurose/status/1323985816691961858
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
704無党派さん (ワッチョイ 5ee7-w7Pl)
2020/11/04(水) 23:30:40.51ID:XTv1NE7B0
有名ネトウヨの黒瀬w

やっぱり不正連呼に逃げるんだろうよ
Qアノンの陰謀論者どもは
705無党派さん (アウアウウーT Sacd-7t//)
2020/11/04(水) 23:34:26.26ID:FnKKkuVga
安倍自民が勝ったのも不正選挙みたいだからな

こういうアホがムサシがーとか騒いでるんだろうな
706無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/05(木) 00:03:15.80ID:mFGf4qCfr
後は国政選挙がネトウヨ軍の最後の砦やな
維新のカカシの総数次第で結果変わると思うが
707無党派さん (ワッチョイ f523-GqKp)
2020/11/05(木) 00:32:21.83ID:K3aL3/yw0
(ワッチョイ 6596-sSzg)

こいつ黒瀬本人だったりしてw
708無党派さん (ササクッテロラ Sp79-P53w)
2020/11/05(木) 01:37:05.05ID:SWyql+CGp
アホウヨは見苦しい限り
709無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/05(木) 05:23:43.59ID:YTzhIwNJ0
産経新聞社説:「学術会議」論戦 軍事研究妨害へ切り込め
https://www.sankei.com/column/news/201105/clm2011050004-n1.html

東京・中日新聞社説:学術会議問題 矛盾に満ちた首相答弁
https://www.chunichi.co.jp/article/148984?rct=editorial
710無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/05(木) 07:08:42.47ID:YTzhIwNJ0
今日発売の[週刊新潮]
⇒告発スクープ:「菅総理」密接業者が公有地を異例の好条件で入手 行政の不自然な譲歩のナゾ
■第二のモリカケサクラ疑惑! 「菅総理」タニマチが公有地を異例の好条件で取得
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab27e58ea5df983acbed6453cdcd1ceb88ee2834
711無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/05(木) 07:13:30.32ID:YTzhIwNJ0
今日発売の[週刊文春]
⇒「出馬の際は政策とお金をお願いします」 “千葉県知事選撤退”鈴木大地氏は「政治家に向いていない」?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9b860f346f23ab878b104f476b60a3be3f3e4d
712無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/05(木) 07:18:51.92ID:YTzhIwNJ0
今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■与野党政策責任者が生激論!
▼拙い菅首相の答弁のお陰で野党ペースで進む国会審議。日本学術会議任命拒否問題での杉田和博官房副長官の証人喚問は実現するか?
▼米国大統領選挙バイデン氏勝利で、日米関係はどうなる?
ゲスト:新藤義孝(自民党)、竹内 譲(公明党)、渡辺 周(立憲民主党)、田村智子(日本共産党)
713無党派さん (ワッチョイ 61a3-GqKp)
2020/11/05(木) 08:02:55.65ID:Qykr3KPs0
どうなるなんて議論を呑気にしてる場合じゃない、アメリカが向う4年間政治的空白に陥る心配をしたほうがいい
714無党派さん (ササクッテロラ Sp79-Vw0A)
2020/11/05(木) 10:50:30.04ID:LmNvBIJEp
あ、ふんふんふんふんと
都構想は否決でバイデン勝利確実とトランプ負けて

ネトウヨざまあ、いつも逆神政治板のネトウヨこたつがパヨが連呼厨w都構想のときも
ネトウヨのこたつがパヨが連呼厨は

85 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 14:12:50.96 ID:bMwTkHaN0HLWN
いや 世論調査で反対が一貫して多かった前回でさえ僅差で反対多数になったから
賛成リードまたは賛否拮抗の今回は賛成多数になるでしょう

482 名前:(-_-)さん ◆OcnJ15ySex8W (中止W 0b05-fGRS) [sage] :2020/10/31(土) 17:22:50.43 ID:bMwTkHaN0HLWN
逆神こたつぬこ先生が「反対派の街頭演説は党派性があり、大阪市民をバカにしている」と怒っている
つまり


米大統領選、バイデン氏リード勝利確実
http://2chb.net/r/liveplus/1604539183/


アメリカの各メディアは、トランプ氏とバイデン氏が激しく争っていた激戦州、中西部ウィスコンシン州とミシガン州を、バイデン氏が勝ち取ったと続々と報じています。
これによって、バイデン氏は過半数の選挙人270人まで、あと6人に迫りました。

バイデン大統領誕生へというニュースが報じられる可能性もあります

また、トランプ大統領の集計作業を止めようとする発言に対して、
すべての票が数えられなければならない、誰もわれわれから民主主義を奪うことはできないと強調しました
715無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/05(木) 12:12:55.91ID:mFGf4qCfr
今のうちに三春を罵倒した奴は謝罪しておいた方が良いぞ
716無党派さん (ワッチョイ 1229-D/bg)
2020/11/05(木) 12:23:15.54ID:+xfRxh530
政府、勝者見極め訪米調整
717無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/05(木) 12:49:33.45ID:iWy3mYKca
今回の否決で良かった点

@創価票の分断
A大阪自公の関係悪化

維新は難なく関西公明6小選挙区を殲滅する事ができる
大阪の4つに関しては現職の府議や市議が候補となる方向
吉村と共に公明殲滅派の守島も5区に鞍替えとの情報も

公明・山口代表 大阪都構想否決は「民意を真っ二つに割った分断の結果」

公明党の山口那津男代表は5日の党中央幹事会で、
大阪都構想が住民投票の結果、僅差で否決されたことについて
「民意を真っ二つに割った分断の結果が表れている」との見方を示した。
公明は今回、賛成に回っており、
「広く(都構想の意義の)浸透を図りきれず、誠に申し訳ない」と陳謝した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49e1961bcb1086b004d71de84b5bf3cebedbc9fe
718無党派さん (ワッチョイW 819d-Vw0A)
2020/11/05(木) 13:32:25.99ID:tlXKEIzX0
都構想否決、バイデン大リード、愛知知事リコール目標80万票が7万票しか集まらずネトウヨ三連敗で泡ふいて発狂
http://2chb.net/r/poverty/1604550521/

バイデンの得票数、オバマ抜き米史上最多に
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201105-00037977-forbes-bus_all
719無党派さん (ワッチョイ 559d-/s3R)
2020/11/05(木) 13:48:24.02ID:ziwJPqoH0
菅の答弁下手だこれ…
公務員と学者の任命権を一緒くたにした今井の罠にハマって火傷したのに
今日も内閣と学者の女性比率を一緒くたにした蓮舫の罠にハマってる
「それとこれとは前提条件が違うので一緒にはできませんよね?」って切り返しがなぜできない
アドリブが効かなすぎる
720無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/05(木) 14:42:30.64ID:K3aL3/yw0
>>717
金麦飲んでる貧乏人w
祝杯の予定がヤケ酒にw
721無党派さん (ワッチョイW d9c4-z8Z+)
2020/11/05(木) 16:43:10.12ID:MJ8xIhTY0
安倍みたいな池沼答弁でシラを切り続けるのにも官僚や党の強力なバックアップが必要なんよ
菅はそこまでのバックアップが得られてないんよ
所詮傀儡なんよ
ハゲなんよ
722無党派さん (ササクッテロ Sp79-QRz/)
2020/11/05(木) 16:49:00.77ID:LFntNxuBp
菅は繋ぎにすぎない。
森元のようなもの。
菅が炎上すればするほど、菅の次の総理が小泉純一郎的に高支持率を得られる。
723無党派さん (ワッチョイ 1229-D/bg)
2020/11/05(木) 17:17:07.91ID:+xfRxh530
京都、共産が立民に共闘申し入れ「地方でも信頼醸成を」
724無党派さん (ワッチョイ c5ab-/ggV)
2020/11/05(木) 17:55:27.50ID:dIX2qUE60
ガースーはつなぎ総理として形容すると

出羽の林銑十郎
人の意見を聞かない小磯国昭
口下手な海部俊樹
性格が捻くれた羽田孜
小食の森喜朗
センスがない福田康夫
725無党派さん (オイコラミネオ MM91-88kB)
2020/11/05(木) 18:03:51.77ID:W8BvT7XgM
今の勢いだと次は河野か。
726無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/05(木) 19:16:16.72ID:mFGf4qCfr
全ては二階の差配次第
727無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/05(木) 19:43:05.49ID:YTzhIwNJ0
明日繰り上げ発売の[週刊ポスト]
⇒ジャーナリスト・横田増生の米国大統領選挙ルポ:トランプ支持者よ、どこへ行く−その<暴力的熱狂>は今後どこへ向かうのか
⇒告発スクープ:<政治家の覚悟>菅 義偉「自己礼讃本」印税の災厄−不都合記述削除より深まる謎
⇒作家・森 功の怒りの寄稿「<偶人宰相>菅義偉を操る面々」−GoToイートでぐるなび滝 久雄会長と腹合わせ
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/急回復する中国が衰えるアメリカを抜き覇権国家になる日は来るか
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/大阪都構想よりヤバいのはオイラの地元・足立区<都構想外>運動だっつーの!
⇒ワイド特集:鬼滅の夫婦(抜粋)
▼<TBS「news23」>小川彩佳アナのエリート夫・豊田剛一郎氏に囁かれる「政治家転身説」−立憲民主党から

明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒永田町ノンフィクションルポ:大阪都構想の完全否決で始まる、大阪維新の会の「終焉」−政策は次々裏目に
⇒外交ルポ:米国の政治空白に乗じて中国が日本の領土を狙う最悪のシナリオ
⇒怒りの目撃撮!令和のキングメーカー二階俊博幹事長が自民党幹部を集めて「ゴキゲンな夜」−岸田文雄、細田博之、森山 裕、竹下 亘が同行
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
728無党派さん (ワッチョイ f532-qnwZ)
2020/11/05(木) 20:09:14.97ID:jtaQSsDK0
ワッチョイ 6596-sSzg はどこに行ったの?死んだの?
729無党派さん (ワッチョイ b238-GqKp)
2020/11/05(木) 22:02:16.99ID:l+x0I5eo0
>>721
何が違うの?

安倍キチの方がよっぽどやばくないか?
だから自ら辞任するしかなかったのでは?
730無党派さん (ワッチョイ b238-GqKp)
2020/11/05(木) 22:10:11.49ID:l+x0I5eo0
>>725
河野はもう駄目だろ

終わった
  
731無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/05(木) 23:38:23.18ID:05eb8PIYa
維新、関西公明6小選挙区の殲滅を開始

「総合区を目指すべきだ」 大阪都構想再否決で松井市長 公明を牽制

大阪市の松井一郎市長は5日の定例記者会見で、
「大阪都構想」が否決されたことを受け、
公明党が過去に提案した総合区制度の導入を目指すべきだとの考えを示した。
「(市内にある)24区は多すぎ、一定規模に集約する方が住民に寄り添える。
公明が旗振り役をやるべきだ」と訴えた。

公明市議団の土岐恭生副団長は5日、記者団に
「維新や自民党と協議し、検討していきたい」と述べるにとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/93483db2cfc34c7a9eba54c5ceedcf6612758f9d
732無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/06(金) 04:06:41.38ID:vXFzNL7n0
何の関連もなくて草
733無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/06(金) 05:21:17.31ID:GKRPP4wJ0
今日午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■<日本学術会議任命拒否問題>菅首相“候補除外”は「杉田副長官の報告」ならば杉田氏の国会招致はいつ?
ゲスト:新藤義孝(自民党)、泉 健太(立憲民主党)、小池 晃(日本共産党)、大西 隆(日本学術会議・元会長)

今日午後8時59分からのBS11「インサイドOUT特別編 リベラルタイム」
■公明党新幹事長の役割
9月27日に開かれた公明党大会で、山口那津男代表が7選された一方、新幹事長に石井啓一氏が就任しました。
公明党の世代交代を象徴する人事とも言われていますが、その“世代交代"で、何が変わるのでしょうか。 そこで今回は、「公明党新幹事長の役割」と題してお送りします。
石井幹事長は公明党内で、あるいは与党内でどの様な役割を担っていく考えなのかを、じっくりと伺います。
734無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/06(金) 05:38:06.55ID:GKRPP4wJ0
読売新聞社説:予算委員会論戦 外交安保の課題を掘り下げよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201105-OYT1T50297/

毎日新聞社説:学術会議の任命問題 杉田副長官の国会招致を
https://mainichi.jp/articles/20201106/ddm/005/070/111000c
735無党派さん (ワッチョイ d992-kwG/)
2020/11/06(金) 08:15:59.90ID:MErPvAwH0
激戦州アリゾナ、APはバイデン氏勝利報道もメディアによりばらつき
Gregory Korte
2020年11月6日 4:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-05/QJBZ0KT0AFB501
勝敗予測に関する長年の経験と洗練された集計システムにより、米国ではAP通信が選挙当日における準公式の
結果報道機関となっている。最終の公式結果は、選挙人による12月の投票に先立ち各州が認定するが、選挙か
ら数週間かかることが多い。
  ブルームバーグ・ニュースを含む多くの報道機関はAPの報道内容に従っている。ブルームバーグはこのほか、2つ
以上の主要ネットワークがそれぞれ独自にどちらかの候補の勝利確実を報じた場合、それも考慮する。
  APは米東部時間4日午前2時50分にバイデン氏が勝利確実と報道。その時点での開票率は約80%で、バイ
デン氏はトランプ氏に対して13万票(約5ポイント)リードしていた。
  APは4日、「未集計分でトランプ氏がバイデン氏に追いつくには不十分だ。未集計の票には、バイデン氏支持の
多いマリコパ郡の郵便投票が含まれる」と説明した。
原題:Arizona Results Draw Different Conclusions by News Outlets (1)(抜粋
736無党派さん (ワッチョイ 924b-j5Tt)
2020/11/06(金) 08:51:32.66ID:lUGf9FJh0
下旬に集中審議か
法案も少ないけど随分余裕なんだな
737無党派さん (ワッチョイ a936-D/bg)
2020/11/06(金) 13:59:21.78ID:BuGzRe9c0
加藤官房長官、安定的な皇位継承「男系維持を踏まえ検討」
738無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/06(金) 18:35:33.93ID:ZqUGg3kZ0
2017年 継続しているマスコミのみ
自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
41.-  *3.-  *7.-  *2.-  *4.-  36.-  │08/27  ×日経
34.7  *4.0  *7.5  *2.5  *3.0  45.9  │09/03  ○共同
32.4  *2.8  *6.4  *1.1  *4.2  49.4  │09/04  ○JNN
37.7  *3.1  *6.7  *1.1  *2.6  40.8  │09/11  ○NHK
35.-  *2.-  *5.-  *1.-  *3.-  46.-  │09/11  ○朝日
40.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  45.-  │09/11  ○読売
23.7  *4.9  *4.3  *1.0  *1.3  62.9  │09/15  ○時事
46.2  *3.5  11.3  *1.8  *5.7  29.0  │09/18  ○ANN
2020年
自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │09/17  ○日経
53.9  *3.5  *9.1  *0.7  *3.0  *2.5  25.5  │09/21  ○ANN
40.7  *4.0  *4.5  *0.4  *2.4  *1.9  40.8  │10/05  ○JNN
37.0  *3.2  *5.8  *0.5  *2.6  *1.6  40.3  │10/12  ○NHK
26.4  *3.0  *3.8  *0.5  *1.9  *1.0  59.2  │10/16  ○時事
45.8  *3.2  *6.4  *1.3  *3.6  *4.2  29.8  │10/18  ○共同
42.-  **.-  *4.-  **.-  **.-  **.-  41.-  │10/18  ○読売
39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ○朝日
739無党派さん (ワッチョイ b538-D/bg)
2020/11/06(金) 19:19:12.64ID:M/39+Sj/0
菅は人気の鬼滅利用なんだろうが
安倍が星野限で失敗したのを忘れたか?
同じ失敗しているわw
740無党派さん (スププ Sdb2-KixD)
2020/11/06(金) 20:17:19.36ID:s7jdpss4d
11月8日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」
■コロナ対策を巡って、田村憲久厚労相と橋下 徹氏が直接生激論!

11月8日(日)午後6時からのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
■日本学術会議任命拒否問題を巡って、与野党政策責任者が激論!(事前収録)
ゲスト:齋藤 健(自由民主党衆議院議員)、渡辺 周(立憲民主党幹事長代行)、藤野保史(日本共産党政策副委員長)
741無党派さん (ワッチョイW b167-iBgS)
2020/11/06(金) 21:21:32.17ID:gazpm82T0
リコール失敗の上に命もとられそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a40ceafe16444bf60fc477674f73d49a1ac96cf
742無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/06(金) 22:22:30.00ID:9Jr0f0qfa
予想通りの流れ、総合区で維自連携そして市政での維自連立へ
維新が粛々と関西公明小選挙区殲滅に動く

大阪都構想の”次”…早くも「総合区」の議論が始まるか 自民党も「前向き」の姿勢

松井市長は5日、この総合区について「公明党から提案を受けたらすぐにやる」と話しましたが、
その公明党は…

【公明党大阪府本部・土岐恭生幹事長】
「公明党は都構想に賛成した段階で総合区については取り下げている。
公明党が提案するということはないと思っています」

一方、自民党は総合区の議論には前向きな姿勢を示しました。

【自民党大阪市議団・北野妙子幹事長】
「これを維新の市長が出してきたのは意義深いこと。
しっかりこれから研究、議論を重ねていきたいと前向きに捉えています」

【大阪市・松井一郎市長】
「自民党がいいなら、(来年の)2月議会に出すよ。公明党の案だし。
(自民党が)やろうじゃないかと言うなら、すっと決まりますよ、これ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee159dd17530c5467d8a6ce4ab86fb81100d36b2
743無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/06(金) 22:59:00.05ID:vXFzNL7n0
>>739
それに野党も乗っかってるのがキモい
グロいから青少年に有害だろ
744無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/06(金) 23:24:27.73ID:qyuDy+nf0
そりゃ何回でも住民投票やるわな、橋下、吉村にとっては笑いが止まらん

https://twitter.com/i/status/1323404558601654272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
745無党派さん (ワッチョイ b538-D/bg)
2020/11/06(金) 23:37:03.57ID:M/39+Sj/0
河野支持率急落
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

はめ外しすぎだろ
ふざけすぎ
批判されて当然だ


「蛮行だ!」ハンコ業界“直訴” 河野氏“釈明”も「腹立たしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee8b57f1f8e28adf261793ed23dbb2024893741“釈明”も「腹立たしい」
     
746無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/06(金) 23:43:52.54ID:vXFzNL7n0
>>744
アトピーみたいな名前なんとかしろよw
747無党派さん (ワッチョイ f532-qnwZ)
2020/11/06(金) 23:45:13.99ID:aQn6c57X0
河野はかなり強めの発達障害だろ
人の上に立てる器じゃねーわな
748無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/06(金) 23:54:15.58ID:7OZSDwLCr
岸田が露出度を増やせるかやねぇ
749無党派さん (ワッチョイW 0955-QnEA)
2020/11/06(金) 23:59:15.84ID:tPDmPUhj0
徳田連呼の20-は息してるかな?
恥ずかしくてもう出てこれないか


454 無党派さん (ワッチョイ 8b20-8n4k) sage 2020/11/01(日) 12:57:51.55 ID:8vb1FkFK0
>>450
負けた時の予防線見苦しいww

458 無党派さん (ワッチョイ 8b20-8n4k) sage 2020/11/01(日) 13:07:43.42 ID:8vb1FkFK0
もう賛成で決まり
反対派の奴らは成立後負け惜しみでも捨て台詞でもいいから何か感想書いていけよ
750無党派さん (ワッチョイ 5531-Lk+M)
2020/11/07(土) 02:13:45.38ID:wTzbVhxR0
>>747
サイコパスの安倍も菅も総理になれたんだが?
751無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/07(土) 04:52:27.47ID:xUXiz9+T0
<共同通信社のスクープです>

報告書、不記載や二重計上 自民・国光氏の選挙区支部
https://news.yahoo.co.jp/articles/9933be402d29e1c6307e005dedde532ca21c81ec

 自民党の国光文乃衆院議員が代表を務める党茨城県第6選挙区支部で、2017年に政治団体から受けた寄付50万円を政治資金収支報告書に記載していなかったほか、事務所電気代の二重計上と寄付者の誤記載5件があったことが7日、分かった。

 政治資金規正法に抵触する可能性があるが、事務所の担当者は「事務ミスだ。当時の担当者が既におらず、詳しいことは分からない」と説明、6日付で茨城県選挙管理委員会に訂正を届け出た。

 国光氏は厚生労働省の元課長補佐で、引退した丹羽雄哉元厚相の後継として17年に初当選した。
752無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/07(土) 05:24:00.05ID:xUXiz9+T0
朝日新聞社説:学術会議問題 6人を任命し出直せ
https://www.asahi.com/articles/DA3S14686478.html
753無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/07(土) 09:16:54.14ID:xUXiz9+T0
11月10日(火)発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/<ドロ沼米国大統領選>日本よ!即刻米国から自立せよ!
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ノンフィクションルポ:大阪都失敗で、窮地に追い込まれた菅 義偉
https://twitter.com/tsunday3/status/1324642717595394048/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
754無党派さん (ワッチョイ ad29-D/bg)
2020/11/07(土) 12:47:40.32ID:E+CNOAqK0
大統領選をめぐり、政府は、両陣営や他国の動向などを慎重に見極めたうえで、勝利した候補に祝意を伝えることにしています。
755無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/07(土) 13:07:52.15ID:N3B0N3dCa
松井、創価を公然と批判
関西公明小選挙区殲滅に向けて着々と準備を進める

公明、都構想代案の再提案を否定 「すでに白紙撤回」

松井氏は5日の記者会見で、
「総合区として区長権限を拡充していくのは住民にとってプラス。
公明が旗振り役をすべきだ」と求めた。
これについて土岐氏は6日、
「(19年に)都構想に賛成した段階で総合区は白紙撤回している。
公明が(再び)提案することはない」と記者団に語った。

松井氏は6日の記者団の取材に対し、
「やる気がない」と公明の姿勢を批判した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc53435448d30f9a1ca4115f1623ea4a3217107a
756無党派さん (ワッチョイ 1991-79Tt)
2020/11/07(土) 14:15:06.73ID:vkF6tt/g0
今日明日どこか世論調査やってるのかね。
757無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/07(土) 16:46:57.54ID:57eUwRxn0
下村自民政調会長、1月解散に言及 公明幹事長に続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/733ab6f319a7212dd60cae96bb968872edf9ae2a
日経、共同、JNN、NHK、朝日、読売、時事、ANN
8社の平均支持率
2017年9月→2020年10月
自民36.34→42.10 △5.74 +16%
公明 3.29→ 3.41 △0.12 + 4%
民進 6.65→ 5.83 ▼0.82 -12&
国民 → 0.63 --
共産 3.35→ 2.79 ▼0.56 -17%
維新 1.44→ 2.31 △0.87 +60%
758無党派さん (ワッチョイ 3114-79Tt)
2020/11/07(土) 17:54:51.44ID:29ORU9330
菅内閣支持率57% 7ポイント下落 学術会議任命拒否「問題」37% 毎日新聞世論調査
759無党派さん (ワッチョイ eeef-faW7)
2020/11/07(土) 18:09:55.47ID:9dgaKoDn0
日本学術会議の新しい会員として推薦された6人の任命を菅義偉首相が拒否したことについて、「問題だ」と答えた人は37%で、「問題だとは思わない」は44%、「どちらとも言えない」は18%だった。内閣不支持層の8割が「問題だ」と答えており、任命拒否問題が支持率低下の一因となったようだ。首相は任命拒否の理由を明らかにしていない。ただ、支持率の下落は7ポイントにとどまっており、この問題への批判は広がりを欠く面もあるようだ。

 菅政権が学術会議のあり方について見直しを検討していることについては、「適切だ」が58%で、「適切ではない」の24%を上回った。「わからない」は18%だった。野党は「論点のすり替えだ」と批判するが、学術会議の改革を求める声も強いことがうかがえる。
https://mainichi.jp/articles/20201107/k00/00m/010/124000c
760無党派さん (ワッチョイ 5ee7-w7Pl)
2020/11/07(土) 18:12:56.36ID:aDaYKiMA0
だから冬に選挙やるんじゃねえよ
寒いんだよバカ
761無党派さん (ワッチョイ 924b-D/bg)
2020/11/07(土) 18:24:28.36ID:qrE3PCQ60
毎日はあんまり感想もないな。学術会議が出てきた直後よりは持ち直してるのかもしれんが
こんなもんでしょうねという感じ。予算委は野党から見るとヤマだったけど
他に話題が多かったせいもありあまり響かなかった
762無党派さん (ワッチョイ f532-qnwZ)
2020/11/07(土) 18:24:40.17ID:4RCOv9OE0
学術会議ネタは自分も個人的にはどうでもいいけどさ

>ただ、支持率の下落は7ポイントにとどまっており
結構落ちてるじゃないの
年明けには5割切ってそう
763無党派さん (オッペケ Sr79-A379)
2020/11/07(土) 18:27:29.28ID:QvDJEC82r
>>757
共産立憲はおしまいか

自民党の支持率はウナギ登り
764無党派さん (ワッチョイ 924b-D/bg)
2020/11/07(土) 18:27:51.71ID:qrE3PCQ60
二桁落ちた調査もあったから当然の感想だろう
といって大した違いがあるとも思えない
765無党派さん (ワッチョイ 924b-D/bg)
2020/11/07(土) 18:30:59.75ID:qrE3PCQ60
政府与党もあんまり大きく捉えていないのは、以前も言ったが
早々に今月下旬に集中審議を入れるとかいってることからもわかる。
しょせん法案審議のカードにしかなってない。
766無党派さん (ワッチョイ d29d-l9zQ)
2020/11/07(土) 18:35:01.80ID:YGm0GREY0
毎日は10くらいは落ちてると思ったけど、こんなもんか
他の調査同様、ご祝儀が無くなっただけと言う
767無党派さん (ワッチョイ 924b-D/bg)
2020/11/07(土) 18:40:28.34ID:qrE3PCQ60
>菅氏、安倍氏の談話軽視? 新旧首相のあつれき

毎日にはすぐ下に、こんな記事があったw
首相からすると、ある程度政権を長くやる上で
前首相との距離のほうが、二階幹事長よりもよほど苦心することになるだろう
大きなカギ。
768無党派さん (ワッチョイ 5531-Rgo9)
2020/11/07(土) 19:12:54.37ID:XfZdbUI20
>>757 >>763
公明・共産は高齢化により安定した下降傾向で数字に意味は無い
立憲は浮動票を集める政党だから時々に依って上下する
維新は大阪都構想失敗で存在意義を失った
769無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/07(土) 20:29:27.28ID:6b2P3YJRa
維新は着々と関西公明殲滅の準備を進めている
松井引退で橋下がコメンテーター卒業宣言、つまり維新代表復帰

橋下徹氏 コメンテーター卒業示唆「しゃべり尽くしてもうネタがない」松井氏へ世代交代?
https://news.yahoo.co.jp/articles/301cf2f208965ee446113b13e9afc8cab8860517
770無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/07(土) 20:30:39.60ID:XL64hE2cr
むしろ維新崩壊が近いと読んでるんでは?
橋下は打算的な男だ
771宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ d96d-MxY+)
2020/11/07(土) 20:32:52.08ID:UZlz8FEN0
>>768
というか、もし時系列を見たいのなら三春充希さんの補正をかけた数値で見ないと
ダメなんじゃないかと思いますけどね。三春さんの政治的スタンスに批判する人は
だから政党の推移もみたいな言い方をしますけど、あれがねつ造されたものだとしたら、
本まで出しているくらだからすぐ指摘がされるはずですからね。
772無党派さん (スッップ Sdb2-QnEA)
2020/11/07(土) 20:36:18.22ID:gQ6tfE9Od
>>769
維珍ニートは維新スレでは「公明殲滅くん」という蔑称で呼ばれてて居場所ないんだよなw
773無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/07(土) 20:36:52.61ID:6b2P3YJRa
創価「嫌だ」
松井「やれ」
創価「はい!」

なお期限(総選挙)まで残りわずかの模様

公明大阪 「総合区」に前向き 広域行政一元化で検討チーム

公明党大阪府本部の土岐恭生(とき・やすお)幹事長(大阪市議)は7日、
大阪都構想否決を受けて府市で検討している広域行政の一元化条例案について、
党府議団と市議団の合同検討チームを立ち上げる考えを明らかにした。
記者団に「二重行政の解消という方向性はいいが、具体の中身はチームで検討したい」と述べた。

大阪市を残し、現在の24行政区を統合・再編して権限を強化する「総合区」制度については
「住民サービスを拡充する点は(都構想と)共通している。
松井一郎市長と意見交換しながら進めたい」と前向きな姿勢を示した。

総合区は公明が都構想の対案として提唱し、市が平成29年に8区案を策定。
大阪維新の会代表でもある松井氏は今月5日、
市議会で維新が過半数の議席をもたない現状を念頭に
「8区案は公明プラン。公明が旗振り役をすべきだ」と協力を求めていた。

土岐氏は6日、
「都構想に賛成した段階で総合区は取り下げた。公明が提案することはない」としていたが、
この日「議案提出は行政側にあり手続き論で申し上げた。(総合区を)否定しているわけではない」
と釈明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0671a6d9a363cb0a2a2fe5c98c02568aa31c5234
774無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/07(土) 20:40:37.43ID:XL64hE2cr
>>772
公明殲滅しか興味無いのが凄い
維新が公明のかわりになれると思ってる知性の低さが凄い
775無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/07(土) 20:42:59.56ID:xUXiz9+T0
11月9日(月)発売の[週刊現代]
⇒米国大統領選挙ルポ:「トランプの時代」を嘆く前に−なぜ良識派は負けてしまうのか
⇒永田町ノンフィクションルポ:ガースー劇場「叩かれるのには慣れている、オレは叩き上げだから(笑)」
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼NHKが騒然となった「NW9」へのクレーム電話の主は官邸の「紅一点」山田真貴子内閣広報官
▼野田聖子が稲田朋美に仕掛けた「オンナの闘い」
⇒連載コラム:ドクターZは知っている/大阪都構想住民投票から得られる「教訓」−まさかの否決
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/藤尾正行−福田赳夫に生涯を捧げ中曽根康弘を一喝した男
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/大阪都構想の敗北の背後に「菅 義偉」がいた(筆者:森 功)
⇒回想大特集:<親しかった人たちが明かす>優しかったあの人たち(抜粋)
■自民党・武部 勤元幹事長「中川一郎−出会いの数だけ人は成長できるんだ」
776無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/07(土) 20:49:36.18ID:6b2P3YJRa
>>774
何で維新が創価の代わりになる必要があるのか分からんw
関西創価殲滅して自公の過半数を割らせる方が維新の存在価値が高まる

解散反対「公明党」が泣いてすがる菅官房長官と維新のパイプ

「次の衆院選では、公明が議席を持っている
関西の六つの小選挙区に刺客を立てると維新に脅されたのです」
「維新が刺客を立てないという確約も取りそびれてしまったのです」

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/06070556/

大阪都構想、住民投票へ渦巻く思惑

維新幹部は「大阪都が実現しない限りは、たとえ住民投票前でも
関西の(公明党が議席を有する)6つの小選挙区に候補を出すことになる」と
同じ轍を2度も踏まない考えだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55122750R30C20A1AC8Z00

維新「否決なら首相はジョーカー失う」 大阪都構想、政権影響も

維新幹部は「維新と公明党というジョーカーを持つのが首相の武器。
否決なら、首相は大事なジョーカーを一気に2枚失うということや」と語った。

https://www.sankei.com/politics/news/201031/plt2010310010-n1.html
777無党派さん (ワッチョイ b238-D/bg)
2020/11/07(土) 20:55:10.49ID:hcNugoLx0
ゲロ村
解散したくてしょうが無いようだな
自身の政治資金問題はどうなったんだ?
ウザいわ
  

下村自民政調会長、1月解散に言及 公明幹事長に続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/733ab6f319a7212dd60cae96bb968872edf9ae2a
   

        
778無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/07(土) 20:59:11.14ID:XL64hE2cr
>>776
公明の小選挙区は大阪なら4つしか無いんだけど?
過半数割るには足らなさすぎるね
779無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/07(土) 21:04:23.01ID:6b2P3YJRa
次の総選挙でいきなり自公過半数割れは難しいだろう
立憲や共産が余りにもヘボ過ぎるからなw
でもまずは潰しやすい相手(創価)から着実に潰すのが兵法の基本
780無党派さん (スププ Sdb2-7Syg)
2020/11/07(土) 21:08:50.58ID:gSxKK2Sgd
10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
781愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 924b-/3ce)
2020/11/07(土) 21:09:54.82ID:XV1hp2dl0
■11月の世論調査 11/7現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
70.7  24.2   │40.7  *4.0  *4.5  *0.4  *2.4  *1.9  40.8  │10/05  ×JNN
55.-  20.-   │37.0  *3.2  *5.8  *0.5  *2.6  *1.6  40.3  │10/12  ×NHK
48.6  24.2   │31.8  *4.6  12.0  *0.1  *5.0  *3.7  41.5  │10/13  ×JX通信
51.2  15.6   │26.4  *3.0  *3.8  *0.5  *1.9  *1.0  59.2  │10/16  ×時事
60.5  21.9   │45.8  *3.2  *6.4  *1.3  *3.6  *4.2  29.8  │10/18  ×共同
67.-  21.-   │42.-  *3.-  *4.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ×読売
53.-  24.-   │39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ×朝日
56.1  19.8   │49.4  *4.2  *9.0  *0.8  *3.9  *3.6  27.7  │10/19  ×ANN
63.-  26.-   │45.-  *4.-  *8.-  *1.-  *4.-  *3.-  30.-  │10/25  ×日経
57.-  36.-   │37.-  *4.-  11.-  *1.-  *5.-  *6.-  31.-  │11/07  ○SSRC
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 11/7現在
×10/18 60.5 ▼*5.9 共同通信(中3週)
×10/19 56.1 ▼*6.2 ANN(中3週)
×10/12 55.- ▼*7.- NHK(中2週)
×10/18 67.- ▼*7.- 読売新聞(中3週)
○11/07 57.- ▼*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中6週)
×10/25 63.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
×10/18 53.- ▼12.- 朝日新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 11/7現在
×10/19 19.8 ▲*3.5 ANN
×10/18 21.9 ▲*5.7 共同通信
×10/18 21.- ▲*7.- 読売新聞
×10/12 20.- ▲*7.- NHK
×10/25 26.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
○11/07 36.- ▲*9.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×10/18 24.- ▲11.- 朝日新聞

■自民支持率の前回調査比 11/7現在
×10/12 31.8 △*0.4 JX通信(中3週)
×10/16 26.4 ▼*0.1 時事通信(中3週)
×10/18 45.8 ▼*2.0 共同通信
×10/18 39.- ▼*2.- 朝日新聞
×10/05 40.7 ▼*2.5 JNN(中3週)
×10/12 37.0 ▼*3.8 NHK
×10/19 49.4 ▼*4.5 ANN
×10/18 42.- ▼*5.- 読売新聞
×10/25 45.- ▼*7.- 日本経済新聞・テレビ東京
○11/07 37.- ▼*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞
782愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 924b-/3ce)
2020/11/07(土) 21:11:50.21ID:XV1hp2dl0
日経以降世論調査自体が中1週になったが、予算委員会で特段落ちたとは言えないな
783無党派さん (ワッチョイW 9200-0dcR)
2020/11/07(土) 21:17:19.91ID:N+wUq/Dp0
>>782
競馬とボートレースに狂ってる底辺ゴミウヨの感想は誰も聞いてない
784無党派さん (スプッッ Sd12-+M+9)
2020/11/07(土) 22:23:50.47ID:5xUQrQ3zd
そもそもいつでも国会論戦なんぞ言うほど影響ない。
加えて今週は他のニュースに追いやられた。
785無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/07(土) 22:32:40.46ID:KRqpIefS0
>>778
そいつキチガイだぞ
URLのh抜く奴の書くことは出鱈目しかない
786無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/07(土) 22:34:08.14ID:KRqpIefS0
妄想と現実の区別がついてなさそうw
787無党派さん (ワッチョイ 819d-D/bg)
2020/11/07(土) 22:54:22.69ID:te9gUPWC0
>>781
維新は6もあるんだね。
議席増やすことには変わりなさそうか
代表戦とかもあるらしいし、そこまで減らさないか。
統合区だっけ?なんかそんな感じのに一瞬で路線変更したし
788無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/07(土) 22:57:52.49ID:KRqpIefS0
>>787
大阪の小選挙区と比例近畿以外には影響なし
大阪でも少し増やす程度だろう
789無党派さん (ワッチョイW 819d-Iet2)
2020/11/07(土) 22:59:00.56ID:R7fGa/El0
>>787
そもそも前回衆院選が旧希望の党の影響でどん底でしたからね
普通なら比例(近畿)と大阪で勝ち星である程度議席伸ばすはず
ただし伸び幅は小さくなった可能性がある
790無党派さん (ワッチョイ 69e3-XM+G)
2020/11/08(日) 00:14:23.56ID:xbRE0XGz0
世論調査があてにならない昨今の状況で
適当に解散を打つのはリスクが高いな
大阪都構想だって通過確実だと言われてたのに
あっという間に風が変わって否決になった
アメリカ大統領でも青リードの州が赤になったり、
赤リードの州が青になったりしてる
来年初頭のワクチンの流通、展開を待つのが無難だろ
791無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/08(日) 00:33:44.71ID:PMtYaT5ta
維新と自民の挟撃される創価
関西公明6小選挙区は崩壊へ

自民大阪府連「大阪成長戦略本部」設置へ 長期ビジョン取りまとめ

住民投票で対決した公明党との関係も“波静か”ではない。
公明現職が議席を確保する府内の衆院4選挙区をめぐり
「公明に譲ることはないのでは」との意見も出たという。
府連執行部は対応について一任を取り付けたが、
ある幹部は「公明とは、一悶着(もんちゃく)あるかもしれない」とつぶやいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73488ea0e8388246fc5c8bda75560a907023c71c
792無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/08(日) 06:02:45.52ID:TXDaj83y0
<共同通信社のスクープです>
官邸、「反政府先導」懸念し拒否 学術会議、過去の言動を問題視か
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b16798e0adde7928ea231da18a21fc50ac023e7
793無党派さん (アウアウウーT Sacd-79Tt)
2020/11/08(日) 06:11:21.63ID:mhc04I32a
>>790
ワクチンの開発には最低4年かかる。
https://wired.jp/2020/05/30/why-creating-a-covid-19-vaccine-is-taking-so-long/
794無党派さん (ワッチョイW a28a-HGbW)
2020/11/08(日) 06:49:53.31ID:9jeEV9Be0
エイズワクチンさえ開発されないのにワクチン頼みの政権運営なんて馬鹿のする事 
これから体力切れの会社の倒産増えそうだ
795無党派さん (ワッチョイ 924b-D/bg)
2020/11/08(日) 07:47:46.70ID:Ash33wTv0
解散遠のいてなんか弛緩しきってるな、政界全体が
796無党派さん (ワッチョイ 9238-D/bg)
2020/11/08(日) 07:58:24.15ID:lWO9GRKv0
バイデン当確
政権交代が起きるアメリカがうらやましい
選挙制度に問題があるからなのか?
日本の政治は腐敗しすぎている
  
797無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/08(日) 07:58:40.71ID:qUZmYuIU0
自民/立憲の支持倍率
40.7/4.5 9倍  JNN
37.0/5.8 6倍  NHK
26.4/3.8 7倍  時事
45.8/6.4 7倍  共同
42.-/4.- 11倍 読売
39.-/6.- 7倍  朝日
49.4/9.0 5倍  ANN
45.-/8.- 6倍  日経
798無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/08(日) 08:05:23.61ID:qUZmYuIU0
岡崎市の腐敗市長も凄いな
民主党政権の再来だ
799無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/08(日) 10:13:05.85ID:tnTRfZlna
NHK参照資料 内閣支持率基礎知識

麻生救国戦線内閣 48→46→49→25
鳩山ルーピー(キチガイ)政権 72→70→65→56→52→47→38→32→21
菅直人ヒステリック絶望カタストロフィ政権 61→39→41→65→48→31→25
野田無能袋小路政権 60→53→45→37→30→31→33→29→27→27→28→31→26→23→20

安倍民主主義日本復興内閣
64→64→66→66→65→62→57→57→59→58→60→60
800無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/08(日) 10:42:05.88ID:OJmuTZZr0
日経、共同、JNN、NHK、朝日、読売、時事、ANN
8社の平均支持率
2017年12月→2020年10月
自民36.75→40.66 △4.18 +11%
公明 3.33→ 3.45 △0.12 + 4%
民進 9.88→ 5.94 ▼3.94 -40&
国民 1.49→ 0.69 ▼0.08 -53%
共産 3.12→ 3.05 ▼0.07 - 2%
維新 1.45→ 2.41 △0.96 +66%
801無党派さん (ワッチョイ b139-faW7)
2020/11/08(日) 10:43:42.84ID:bBX2WkEr0
>>796
アメリカ政治も大概腐敗してるけどなw

日本は野党が無能だから、政権交代はいらね
802無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/08(日) 10:44:46.99ID:OJmuTZZr0
2017衆議院比例と2019年参議院比例の増減%
自由民主党  17711862/18555717 ▼ 5% ▼ 843855
公明党     6536336/6977712 ▼ 6% ▼ 441376
立憲民主党  7917719/11084890 ▼29% ▼3167171
希望→国民  3481053/9677524 ▼64% ▼6196471
日本共産党  4483411/4404081 △ 2% △ 79330
日本維新の会 4907844/3387097 △45% △1520747
803無党派さん (アウアウウーT Sacd-79Tt)
2020/11/08(日) 10:47:24.68ID:mhc04I32a
>>801 >>796
日本は与野党無能。
804無党派さん (ワッチョイ 099d-qnwZ)
2020/11/08(日) 10:48:36.17ID:/X6NVrpy0
SSRC(毎日+社会調査研究センター )

支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │

44.-  42.-   │34.-  *3.-  *9.-  *1.-  *4.-  *5.-  36.-  │04/08  SSRC 2020
40.-  45.-   │30.-  *5.-  *9.-  *2.-  *5.-  11.-  33.-  │05/06  SSRC
27.-  64.-   │25.-  *4.-  12.-  *1.-  *7.-  11.-  36.-  │05/23  SSRC
36.-  56.-   │31.-  *4.-  10.-  *2.-  *6.-  11.-  30.-  │06/20  SSRC
32.-  60.-   │29.-  *3.-  *9.-  *2.-  *5.-  10.-  36.-  │07/18  SSRC
34.-  59.-   │29.-  *4.-  *9.-  *2.-  *5.-  11.-  36.-  │08/22  SSRC
50.-  42.-   │39.-  *4.-  *8.-  *1.-  *4.-  *8.-  31.-  │09/09  SSRC
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │09/17  SSRC
57.-  36.-   │37.-  *4.-  11.-  *1.-  *5.-  *6.-  31.-  │11/07  SSRC
805無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/08(日) 11:02:07.35ID:ViBO+Qdrr
国政維新のオワコン化が止まらない
806無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/08(日) 11:20:15.70ID:tnTRfZlna
安倍内閣は有能だった
菅直人大震災 東日本大震災死者行方不明者18000人以上+原発事故

平成令和の二宮尊徳 安倍内閣
震度7二度の有史以来の大災害 熊本大震災死者50人

全世界を覆うパンデミック武漢肺炎
全世界で現時点約5000万人感染 死者124万人以上
アメリカの超過死亡数+30万人
日本の超過死亡数1〜7月まで-18000人

しかも二度の就職氷河期から民衆を救う
807無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/08(日) 11:34:02.92ID:OJmuTZZr0
参議院選の時の支持率
2019年8月
自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし   発表日 調査機関
40.0  *4.5  *6.8  *1.5  *2.7  *3.4  33.5  │07/08  ×JNN
25.6  *4.1  *3.9  *0.6  *2.6  *1.8  58.3  │07/12  ×時事
39.3  *4.9  10.3  *1.6  *4.7  *5.1  31.2  │07/15  ×ANN
34.2  *4.3  *6.0  *1.5  *3.2  *3.1  39.1  │07/16  ×NHK
37.0  *4.6  13.5  *1.7  *5.3  *6.8  25.9  │07/23  ○共同
40.-  *5.-  12.-  *2.-  *3.-  *5.-  27.-  │07/23  ○読売
34.-  *5.-  10.-  *1.-  *4.-  *4.-  30.-  │07/23  ○朝日
37.-  *4.-  11.-  *1.-  *5.-  *5.-  30.-  │07/28  ○日経
808無党派さん (ワッチョイ b238-D/bg)
2020/11/08(日) 11:43:36.95ID:Nh2B/fcb0
    
松井は引退すると言ったが
山口もやはり引退するのだろうね?
公明だけいいとこ取りはないわ
809無党派さん (スフッ Sdb2-Qtwl)
2020/11/08(日) 12:10:33.96ID:1kz8v2gId
民意「任命拒否して良いよ」
民意「学術会議を見直せ」


日本学術会議の新しい会員として推薦された6人の任命を菅義偉首相が拒否したことについて、
「問題だ」 37%
「問題だとは思わない」 44%
「どちらとも言えない」 18%

菅政権が学術会議のあり方について見直しを検討していることについて、
「適切だ」 58%
「適切ではない」 24%
「わからない」 18%

https://mainichi.jp/articles/20201107/k00/00m/010/124000c
810無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/08(日) 12:15:45.47ID:uIp+0Uuy0
>>809
日本の有権者はバカだからな
811無党派さん (ワッチョイW 5e89-bao8)
2020/11/08(日) 12:22:39.83ID:/aqPsHzN0
>>809
問題だが適切も何割か居るのか
812無党派さん (スププ Sdb2-Qtwl)
2020/11/08(日) 12:27:39.69ID:va5xTwJQd
>「問題だ」と答えた人の8割近くが、菅内閣を「支持しない」と答えており、

支持率一桁の不人気政党信者が問題問題言ってるだけやん、、、
813無党派さん (スププ Sdb2-KixD)
2020/11/08(日) 12:33:14.33ID:XrAARP9Zd
明日発売の[AERA]
⇒表紙&本誌独占インタビュー:ビートたけし「おかしなことに『バカヤロー!』って言えないほうが、おかしいっつーの!」
⇒巻頭コラム:eyes
■姜 尚中「米大統領選で世界はこう変わる。混乱長期化なら経済に打撃」
■東 浩紀「米大統領選にみる民主主義の欠陥、「僅差」が生み出す社会の分断」
⇒怒りの貧困ルポ:住居確保給付金「10万件」の期限が切れる日−菅首相よ、これでも「自助」と言い続けるのか!
派遣社員がホームレスになるまで/「一人では冬を越せない」/支援延長すべき
⇒集中連載特別編:佐藤 優×澤田瞳子―「池田大作研究」を振り返る[前編]戦後から令和へ 「時代」を描いた
⇒米国大統領選挙ルポ:「トランプでまた4年」は回避でも「78歳の大統領」ジョー・バイデン氏にため息
若者が投票し未曽有の投票率/ミレニアル世代「選択肢がないのはひどい」/トランプもバイデンも「白人・高齢・男性」
⇒連載コラム:佐藤 優の7DAYS/創価学会員が大阪都構想に「NO!」を突き付けた理由
⇒大阪住民投票ルポ:大阪都構想2連敗のレガシー「主権者の意思は操れない」(筆者:今井 一)
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22337
814無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/08(日) 12:42:25.04ID:uIp+0Uuy0
キモヲタ≒ネトウヨ
野党は反キモヲタ路線で行くべき
815無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/08(日) 13:05:23.40ID:tnTRfZlna
>>814
その結果が野党の支持率は全部合わせても支持率1割の
無能なクレーマーキチガイカルト政党に落ちぶれていった
816無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/08(日) 13:08:53.90ID:uIp+0Uuy0
>>815
今の野党は親キモヲタだぞ
反キモヲタになればキモヲタに反感を持つ一般人の票を得られるのに
817無党派さん (アウアウウーT Sacd-JFJf)
2020/11/08(日) 13:09:03.04ID:obW7v6JMa
>>814
橋下信者らしい発想だな
818無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/08(日) 13:21:05.05ID:uIp+0Uuy0
>>817
橋下はキモヲタだぞ
819無党派さん (アウアウウーT Sacd-JFJf)
2020/11/08(日) 13:39:00.50ID:obW7v6JMa
維新好きなお前が言ってもな・・
820無党派さん (ワッチョイ b114-D/bg)
2020/11/08(日) 14:25:01.63ID:EHi5Ic7w0
立憲民主党のトップがアイドル好きの典型キモヲタなのに何言ってんだお前ら
821無党派さん (ワッチョイW f523-+M+9)
2020/11/08(日) 14:35:28.57ID:uIp+0Uuy0
>>820
秋豚はアベ友なんだから
野党はハロプロを推すべきなのにな
822無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/08(日) 15:08:36.29ID:tnTRfZlna
>>821
ハロプロの楽曲は
自己責任であり、個々が選択して夢をつかめであり
日本は自由な国で恵まれた社会であるということが前提に作られている
ハロプロの歌を全部聞いたほうがいい
823無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/08(日) 16:10:58.37ID:tnTRfZlna
自民党支持者の応援歌や栄養ドリンクみたいな歌ばっかりなのに
どこに野党的な要素があるんだ
日本はいい国だから
自分の不満を他人のせいにするなって延々に歌ってるだけだぞ
824無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/08(日) 18:12:24.28ID:OJmuTZZr0
2017衆議院比例と2019年参議院比例の増減%
立憲民主党  7917719/11084890 ▼29% ▼3167171
希望→国民  3481053/9677524 ▼64% ▼6196471

立憲ピーク→参議院選 立憲のピークが短い
立憲12.75→ 9.19 ▼3.56 ▼28%
国民 3.78→ 1.36 ▼2.41 ▼64%

この2党、支持率の下げと得票率の減少が同率だった
825無党派さん (ワッチョイ 5ee7-w7Pl)
2020/11/08(日) 18:16:27.32ID:t+75QNQX0
反キモヲタ反ネトウヨじゃなく反知性でやればいいんだ
そうするとそういう連中が論外の下っぱとわかるだけだし
内調警察官僚や自民党ネットメディア局ネトサポの思惑もわかるだろ
826無党派さん (ワッチョイ 12c8-Lk+M)
2020/11/08(日) 19:36:31.24ID:SPPDMO+I0
>>796
だな

バイデン勝利で菅は内心、ほっとしてるだろう
トランプ再選だったら訪米した時にパシリ扱いされて、散々屈辱を味わうことになるから

だが、バイデン相手でも愛想笑いしかできない無能には変わりないが
ろくに会話もできず、目は笑わずに口元だけヘヘヘと笑うふりをする姿が簡単に想像できるぜ
827無党派さん (ワッチョイ b538-D/bg)
2020/11/08(日) 19:44:49.02ID:U9BQuBV10
アメリカの政権交代でまた政権交代ブーム来るか?
また菅の支持率が急落した
自民は影響受けているな
828無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/08(日) 20:12:14.32ID:ViBO+Qdrr
ちゃんと立憲民民共産が接戦区で一本化すれば、小選挙区議席70は減らせるんちゃうか
829無党派さん (ワッチョイ f623-TTgd)
2020/11/08(日) 20:33:37.17ID:ghJi3uD+0
>>827
来ないだろw

日本人は野党にうんざりして冷めた目で見てるよ
830無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/08(日) 20:38:34.58ID:ViBO+Qdrr
ネトウヨの言う日本人()はともかく
票を動かす団体は、ちゃんと接戦区で一本化できるかを見てるやろな
それによってドミノ倒しが起きる可能性もある
831無党派さん (ブーイモ MMa6-BO0i)
2020/11/08(日) 20:50:52.42ID:HvloG9+CM
ネトウヨのポジトークも都構想否決でただのハッタリだってバレちゃったからね
スガは上がり目ゼロだしアメリカは政権交代しちゃったし
来年は面白い一年になりそうだ
832無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/08(日) 21:16:56.81ID:TXDaj83y0
明日は、NHK11月度世論調査の発表日です。

参考までに10月のデータを

内閣支持55%、不支持20%
自民党:37%
立憲民主党:5.8%

11月度のポイントは、内閣支持率が50%を割るかどうかだな
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
833無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/08(日) 21:17:52.67ID:NgtbUCqzM
キモヲタどうたら言う人の方が毎度のことだけど気持ち悪い
趣味なんてアイドル限らずサッカーにしても野球にしても将棋にしても演劇にしても
カメラにしてもバイクにしても個性とか執着が出るから興味ない人から見れば「気持ち悪い」のかもしれない
でも趣味として見れば当たり前なわけで
834無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/08(日) 21:21:58.77ID:NgtbUCqzM
>>828
10〜20選挙区くらいじゃないの
2017年は自民党も内閣支持率35%で衆院選やってるからね
立民は最高潮のときだったし
共産案山子票がプラスされるだけでそれ以上+αがあんまりないんだよなあ
835無党派さん (ワッチョイ f523-D/bg)
2020/11/08(日) 21:24:31.28ID:uIp+0Uuy0
>>833
アニヲタ・ドルヲタ・鉄ヲタあたりは別格だろ
いわゆるキモヲタは殆どこのどれか
836無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/08(日) 21:27:14.32ID:NgtbUCqzM
世論調査ヲタとか選挙ヲタなんてのも世間から見れば超ニッチな存在だわなw
そんなの100人に1人くらいしか強い関心を示さないわけで
837無党派さん (ワッチョイ f523-D/bg)
2020/11/08(日) 21:37:06.26ID:uIp+0Uuy0
>>836
お前はデブもしくはヒョロガリでメガネかけてるのか?w
838無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/08(日) 21:51:58.57ID:ViBO+Qdrr
>>834
2014と2017の接戦区ってそんな変わらないからな
接戦区一本化したらドミノ倒しが起きる
839無党派さん (スプッッ Sd12-589H)
2020/11/08(日) 21:58:07.47ID:f6yHt81fd
擬似政権交代やっちゃったからね。安倍政権のままだと日米関係再調整に
若干時間がかかった可能性あるが、おかげでスムーズに動きやすくなった。
それはともかく毎日の本文見ると任命拒否問題でこんな結果になるとは思ってなくて
かなりショックを受けてそうだな
840無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/08(日) 21:59:10.84ID:NgtbUCqzM
自分の生涯で毎月の世論調査の数字にここまで固執する人たちと出会ったことがないw
気持ち悪いといえばアラフェスの1000万人よりも気持ち悪いと言えなくもない
駅名を全部覚えてる人たちと大差ないレベル
841無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/08(日) 22:01:09.82ID:NgtbUCqzM
とくに衆院選の全選挙区の事細かな情勢とかを記憶してる人たち
それを商売にしてるなら分かるけどそれ以外の一般人でも本当にごくわずかだけど存在する
842無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/08(日) 22:03:18.53ID:NgtbUCqzM
2014年の衆院選は民主党と維新が選挙協力やってたような記憶がある
お互い罵りあいながらの選挙協力ではあったけど
843無党派さん (スプッッ Sd12-589H)
2020/11/08(日) 22:03:21.20ID:f6yHt81fd
選挙情勢や選挙区事情はまだ意味あるが、世論調査はそれだけでは「言うほど」意味ないのは確か。
844無党派さん (ワッチョイ f1f0-faW7)
2020/11/08(日) 22:03:49.72ID:y2ovBoiA0
そらしょうがないだろ
選挙オタクというよりプロやセミプロなんだから、選挙がある以上
そういう人もいるんだよ
あんたの生涯は選挙に無縁なただの根無し草かもしれないが
845無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/08(日) 22:05:37.14ID:NgtbUCqzM
>>835
本質は同じだよ
将棋の藤井君のヲタにしても野球の坂本君のボード掲げてユニフォーム着てるヲタにしても
やってることは大差ない
846無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/08(日) 22:06:08.47ID:NgtbUCqzM
>>835
本質は同じだよ
将棋の藤井君のヲタにしても野球の坂本君のボード掲げてユニフォーム着てるヲタにしても
やってることは大差ない
847無党派さん (ワッチョイ f523-D/bg)
2020/11/08(日) 22:13:33.42ID:uIp+0Uuy0
>>845-846
キモヲタ乙
848無党派さん (スプッッ Sd12-589H)
2020/11/08(日) 22:14:50.23ID:f6yHt81fd
まあ22年参院選までは退屈な政局が続くんじゃないかな
そして22年の意味を大きくするには19年参院選が重要だったのだが…
849無党派さん (ワッチョイ f523-D/bg)
2020/11/08(日) 22:15:31.30ID:uIp+0Uuy0
お前らも自分の陰キャ度を調べてみようw

メガネをかけている…-10点
眉毛を整えていない…-30点
趣味がインドア系…-20点
恋人がいない…-10点
異性から告白された経験がない…-30点
運動をしていないor嫌いである…-20点
容姿がキモヲ太郎や秋豚、カンニング竹山などに似ている…-30点
20歳以上で童貞or素人童貞…-100点
髪を染めたことがない…-20点
運転中に煽られたら道を譲る…-10点
制限速度は絶対に守る…-10点
勝ち組、負け組等の言葉を好む…-20点
ネット弁慶である…-30点

裸眼またはコンタクト…+10点
週1以上で運動している…+20点
髪の色を黒以外にしたことがある…+10点
趣味がアウトドア系…+20点
美形の恋人がいる…+30点
異性から告白された経験がある…+5点
お酒、飲み会が好きである…+10点
一発芸が出来る…+20点
ナンパをしたことがある…+10点

-340〜-280 陰キャ度 S この世で最もキモイ陰キャ。即タヒぬべき。生きる価値なし
-275〜-200 陰キャ度 A 相当な陰キャ。自○する準備を推奨
-195〜-100 陰キャ度 B キモいので引きこもってタヒね
-95〜-50 陰キャ度 C 軽度陰キャ。まだ陽キャになれる余地はある
-45〜+10 陰キャ度 D 普通の人。可もなく不可もない。生きててもいいレベル。

+15〜+50 陽キャ度 C ちょっといけてる陽キャ。恋人が出来るのはここから。
+55〜+90 陽キャ度 B イケイケ陽キャ。全てにおいて有利
+95〜135 陽キャ度 A この世を支配する層。5chにいるべきではない
850無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/08(日) 22:18:23.10ID:NgtbUCqzM
>>849
運転中に煽られたら道を譲る…-10点←そんなのと下手に関わり合いになりたくないだろ
オラオラ系かよ
851無党派さん (ワッチョイ 5ee7-w7Pl)
2020/11/08(日) 22:20:24.05ID:t+75QNQX0
まあイメージ的にそうかも知れないが
選挙に関わって党派性もある俺はカミさん以外のセフレが二人いるw
852無党派さん (ワッチョイ f523-D/bg)
2020/11/08(日) 22:22:18.19ID:uIp+0Uuy0
>>851
イキリ陰キャ乙
キレたら記憶なくなるとか自慢してそう
853無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/09(月) 00:51:10.96ID:acFNljkh0
おっしゃあああw

https://twitter.com/sms2laZropFvrLo/status/1325439523581435906
そうしゅうない @sms2laZropFvrLo
豊橋市長選挙
立憲民主党の関健一郎衆議院議員、日本共産党、連合が支援した浅井さんが、
自民、公明推薦の現職をやぶりました!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
854無党派さん (ワッチョイ 0d78-5xWg)
2020/11/09(月) 04:20:33.56ID:Eci/jACK0
>>827
アメリカ→日本、政権交代&震災ジンクス

1993年民主党クリントン大統領就任→細川内閣発足→1995年阪神・淡路大震災発生

2009年民主党オバマ大統領就任→鳩山内閣発足→2011年東日本大震災発生

2021年民主党バイデン大統領就任→枝野?内閣発足?→2023年首都直下地震?発生?
855無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/09(月) 06:20:56.01ID:ierQykx50
立憲ピーク→参議院選 立憲のピークが短い
自民38.28→35.89 ▼2.39 ▼ 6% 得票数▼ 5%
公明 4.01→ 4.55 △0.54 △13% 得票数▼ 6%
立憲12.75→ 9.19 ▼3.56 ▼28% 得票数▼29%
国民 3.78→ 1.36 ▼2.41 ▼64% 得票数▼64%
共産 3.19→ 3.81 △0.63 △20% 得票数△ 2%
維新 2.21→ 4.28 △2.07 △93% 得票数△45%
自民党支持率6%減で投票数5%
立憲支持率28%減で投票数29%減
国民支持率64%減で投票数64%減
公明と共産は支持率上昇率から得票数は20%ほど下がる
維新は地域政党で取りこぼしが多い
856無党派さん (ワッチョイ f1f0-faW7)
2020/11/09(月) 07:07:47.79ID:XJX5fcqA0
民主主義政党が消滅してしまう危機感から緊急避難的に盛り上がっただけで、
その後のビジョンはさっぱり提示されないからね。
枝野は頭がいいんで自分では根拠となる理論をもって動いてるつもりだけど、
理論も間違ってるし、それと関係なくあまりにも行動しない。
857無党派さん (ワッチョイ 099d-oFK+)
2020/11/09(月) 07:28:32.81ID:UFZJz5Zg0
JNN世論調査、「学術会議」説明不十分56%
https://news.yahoo.co.jp/articles/f515a3d3f667a2a9fa643f713ea84dc0ceb95d67

>菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より3.9ポイント減って66.8%でした。
一方、支持できないという人は、4.0ポイント増えて28.2%でした。

JNNはあまり下がらなかった。NHKがどうなるか
858無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/09(月) 07:44:31.74ID:ierQykx50
立憲ピーク→現在から49回衆議院選結果予測
自民38.28→40.66 △2.39 △ 6% 予想得票数△ 5%
公明 4.01→ 3.45 ▼0.56 ▼14% 予想得票数▼25%
立憲12.75→ 5.94 ▼6.81 ▼53% 予想得票数▼50%
国民 3.78→ 0.69 ▼3.09 ▼82% 予想得票数▼80%
共産 3.19→ 3.05 ▼0.14 ▼ 4% 予想得票数▼15%
維新 2.21→ 2.41 △0.20 △ 9% 予想得票数△ 5%

2021年 第49回衆議院議員総選挙結果予測
自由民主党  18555717→19483503 △ 5% 予想得票数増減△ 927786
公明党    6977712→ 5233284 ▼25% 予想得票数増減▼1744428
立憲民主党  11084890→ 5542445 ▼50% 予想得票数増減▼5542445
希望→国民  9677524→ 1935505 ▼80% 予想得票数増減▼7742019
日本共産党  4404081→ 3743469 ▼15% 予想得票数増減▼ 660612
日本維新の会 3387097→ 3556452 △ 5% 予想得票数増減△ 169355
859無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/09(月) 07:48:39.93ID:ierQykx50
学術会議連呼で立憲半減
小池追い出しで国民壊滅
小池の高笑いです

自民が恐れた小沢の学術会議連呼
自民も拍子抜けでしょう
860無党派さん (ワッチョイ 61a3-D/bg)
2020/11/09(月) 08:15:04.67ID:6BT5FDCH0
見直し反対14%、勝負あったな
野党もメディアも任命拒否を問題ないと思ってる人たちの意識を変えるような主張を何もしてない
861無党派さん (ワッチョイ 795a-oFK+)
2020/11/09(月) 12:44:44.83ID:xpVnEtA30
学術会議は、確か拒否された六人が安全保障法案か何かで
自民にとって都合の悪い答弁をしたことがある点で共通していたと記憶している。

もしそうならば、意に沿わない恣意的な人選が行われたと言われても仕方がなく
しっかりした返答をするべきとなる。

そして、それをやらないからコロナ・経済・雇用などの話が不十分になっている。
つまり、悪いのは野党ではなくいい加減な答弁をしている自民が悪いことになる。

にもかかわらず、相変わらず自民支持が高いことや野党の支持率を下げるような世論調査結果が出ていることを考えると
ネットのコメント記載が世論とは言わないものの、全体的な国民の傾向として
そのネットのいうことを真に受けて自民が正しく野党が悪い・政権批判するな・国に逆らうななどとなっていると言わざるを得ない。
まだ、NHKの今月の世論調査結果は出ていないが(今日出るとは思うが)。
862無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/09(月) 13:05:53.56ID:5EDMOcxVM
日本学術会議なんて国民には一番縁遠い存在
その人事にシンパシーを感じろと言われても
863無党派さん (スフッ Sdb2-Qtwl)
2020/11/09(月) 13:12:38.27ID:Wbwy//vAd
「政府は口を出すな」
「でも税金はよこせ」
「共産党と親密で何が悪い」

↑こんなゴミ共はさっさと潰せ
これ民意
864無党派さん (ワッチョイ b129-D/bg)
2020/11/09(月) 14:03:09.03ID:QYxgN+/V0
加藤官房長官は、コロナ感染が増加する北海道の「GoToトラベル」取り扱いに関し、対象除外を検討する考えを明らかにした。
865無党派さん (ワッチョイ 61a3-D/bg)
2020/11/09(月) 16:33:31.87ID:6BT5FDCH0
任命拒否について説明不足という人が圧倒的な一方で、任命拒否自体は妥当と考える人が多い。報道メディアは説明不足〇〇%を強調したがるが、じつは多くの人が説明不足自体は決定的に重要だとは考えていないという数字。
866無党派さん (ワッチョイ 12c8-Lk+M)
2020/11/09(月) 16:43:37.94ID:inIvqa9m0
>>863
ネトウヨの戯言だなw

>「政府は口を出すな」
アカデミズムに限らず、知的精神の発露やそれに基づく意思表示に政治が圧力を加えてはならない。これは先進国の常識。

>「でも税金はよこせ」
先進国では、国が知的生産者や芸術家に公金を支出するのは当たり前で、政治としての義務でもある。

>「共産党と親密で何が悪い」
日本学術会議が共産党と親密というわけではない。これは反知性主義者によるデマ。日本学術会議は開かれた団体なので、意見を求めてくるメディアや団体には、基本的に快く応じている。

>↑こんなゴミ共はさっさと潰せ
>これ民意
この物言いは権力者の暴政に反する人々への弾圧。いいふらしているのは、もちろん自民サポとネトウヨ。決して民意ではない。
867無党派さん (アウアウウーT Sacd-JFJf)
2020/11/09(月) 17:05:48.19ID:bzx/aBZja
>>866
橋下信者必死w
法律を少し勉強したら誰だって分かるぞ
868無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/09(月) 18:33:55.27ID:5EDMOcxVM
はるちゃん並みの「学者は聖者」みたいなのがいるな
869無党派さん (ワッチョイ 819d-faW7)
2020/11/09(月) 18:35:47.73ID:VWoaEEsQ0
>>865
そりゃそうだろうな。憲法には国民が主権者だと書いてある。
主権者たる国民が選挙で選んだ総理大臣が、国民の代表として
行政権を行使している訳だ。行政権の中には公務員の人事権が
当然含まれる。任命したりしなかったり罷免したり異動させる。
人事権の行使により、公務員組織に国民の主権が及ぶわけだ。

仮に、何かの方法で勝手に選んだ学術会議の推薦人を、
総理大臣が拒否できず丸のみしなきゃいけないとしたら、
内閣府の下部組織である日本学術会議には国民の主権が
及んでいない事になる。つまり憲法違反ということ。
870無党派さん (テテンテンテン MM96-D/bg)
2020/11/09(月) 18:36:58.37ID:5EDMOcxVM
今回も「民主主義科学者協会法律部会(民科法律部会)」の人が半分くらいいるんでしょ
871無党派さん (スププ Sdb2-wiZZ)
2020/11/09(月) 18:37:45.35ID:ZNN5lE4Ed
明日発売の月刊誌[文藝春秋]12月号
⇒怒りの大特集:菅総理よ、「改革」を売り物にするなかれ!
@大ベストセラー「国家の品格」藤原正彦の怒りの寄稿「亡国の改革至上主義」
■新自由主義にもとづく、国家観なき「構造改革」は日本を さらに分断させる。人間社会には「効率」より大切なものがある
A作家・佐藤 優の手記「権力論―日本学術会議問題の本質」
⇒<政治家のSNSが酷すぎる>中国「千人計画」デマに踊る国会議員たち 石戸 諭
⇒米大統領選を揺るがす「Qアノン」の正体 渡辺 靖
⇒「尖閣奪取」中国に王手をかけられた 山田吉彦
⇒自民党内から三たびの「安倍待望論」 赤坂太郎
⇒作家・森 功のスクープルポ:菅首相と慶應卒弟のJR“既得権益”
■破産した弟がなぜJR企業の役員に?
⇒アベノミクス継承では「賃上げ」できない 中野剛志
⇒<シヤチハタ社長>舟橋正剛氏の主張「「脱ハンコ」はチャンスでもある」
⇒怒りの徹底糾弾:郵政グループ 腐った「だんご3兄弟」(筆者:藤田知也)
■かんぽ高齢者喰い、ゆうちょ銀不正引き出し……
⇒徹底検証:そのとき官邸は「休校要請」に揺れた<検証>2020年のコロナ対策
■「民間臨調」が総括した 「日本モデル」の虚構と真実 船橋洋一
世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
872無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/09(月) 18:38:55.63ID:ViuzM1kpr
https://twitter.com/ishin_ocha/status/1325731179006365696?s=19
本日夜発表(詳細は明日の早朝)の読売新聞世論調査の比例投票先では立憲は暴落、菅内閣の支持率は一部野党が学術会議ネタで叩いたのにも関わらず上昇しました。詳しくは公式発表と同時に出しますね!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
873無党派さん (ワッチョイ 819d-faW7)
2020/11/09(月) 18:39:07.74ID:VWoaEEsQ0
日本学術会議は違憲の組織だよ。
もし国民主権の下にないとしたらね。

戦前の関東軍と同じ事になる。国民の主権が及ばず、
勝手にメンバーを選んで、勝手に行動してるとすれば。
874無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/09(月) 18:42:49.73ID:fv7fn3bd0
自民党政権もいらない組織だよ。
もし国民主権の下にないとしたらね。

戦前の関東軍と同じ事になる。国民の主権が及ばず、
勝手にメンバーを選んで、勝手に行動してるとすれば。
875無党派さん (ワッチョイ 819d-faW7)
2020/11/09(月) 18:43:02.31ID:VWoaEEsQ0
今の日本に関東軍は要らないから、さっさと潰してしまえ。
民営化してアカどもで勝手にやってろ。
反日のアカに税金をくれてやるとかふざけんな。
876無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/09(月) 19:02:51.13ID:1kJ+JiyE0
NHKも「1ポイント上がり」とか見出しにすんなよw 
877無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/09(月) 19:04:51.68ID:jn2qurPia
>>857
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20201107/q1-2.html
自民党 40.4% ↓-0.3pt
立憲民主党 4.5% →±0pt
公明党 2.9% ↓-1.1pt
共産党 1.8% ↓-0.6pt
日本維新の会 2.7% ↑+0.8pt
国民民主党 1.4% ↑+1.0pt
社民党 0.2% ↓-0.2pt
れいわ新選組 0.4% ↑+0.1pt
NHKから国民を守る党 0.3% ↑+0.3pt
それ以外の政党を支持 0.5% ↑+0.2pt
支持する政党はない 41.3% ↑+0.5pt 答えない・わからない 3.5% ↓-0.9pt
878無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/09(月) 19:09:59.43ID:ViuzM1kpr
NHK世論調査
政党支持率

自民:36.8(+0.2)
公明:3.6(+0.4)

立憲:4.9(-0.9)
共産:2.3(+0.3)
維新:1.5(-0.1)
国民:0.8(+0.3)
社民:0.5(+0.1)
れ新:0.5(+0.5)
N国:0.1(+0.1)
879無党派さん (ワッチョイ 61a3-D/bg)
2020/11/09(月) 19:12:09.24ID:6BT5FDCH0
いつでも菅がやりたいときに選挙できるな
880無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/09(月) 19:14:10.10ID:jn2qurPia
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702831000.html
学術会議の件といい温室効果ガスの件といいJNNと方向同じか
881無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/09(月) 19:15:54.53ID:1kJ+JiyE0
あんまり特筆すべきこともないが、相変わらず不支持率は低水準だね
882無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/09(月) 19:17:40.08ID:1kJ+JiyE0
温室効果ガス削減はどこも好印象のようだ
いざ政策に落とし込むとなると色々あるだろうが。
政局的には、これがクローズアップされると小泉進次郎の浮上につながる可能性あり。
首相としては、後継者候補として鍛えたいのでは。
883無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/09(月) 19:18:17.85ID:fv7fn3bd0
>>857
また支持率下げたかw

管の任命拒否は国民の半数以上がNO!を突きつけたか

それでも安倍よりは支持率高い
安倍はどんだけ悪夢だったんだよw
最悪だったよな 
     
884無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/09(月) 19:21:37.97ID:jn2qurPia
>>882
政府は、温室効果ガスの排出実質ゼロの実現に向け「安全性が確認された原子力を含め使えるものを最大限活用する」としています。
あなたは、この方針は妥当だと思いますか? 妥当だとは思いませんか?
JNNがこういう聞き方で妥当が56%まで行くんだなと
885無党派さん (ワッチョイ 1910-79Tt)
2020/11/09(月) 19:22:49.75ID:KusGcqoe0
温室効果ガスもいざ炭素税とかなって来ると風向き変わるだろうけどね。
886無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/09(月) 19:29:42.95ID:1kJ+JiyE0
安倍政権のままだと、米国の政権交代への対応でも若干苦慮した可能性があるけど
今回は割と前向きに受け止められてる。この辺りもタイミングが良かった。
というか、辞任があの時期になった理由の一つは大統領選に対応しやすいというのがあったはず
887無党派さん (ワッチョイ 1910-79Tt)
2020/11/09(月) 19:32:41.40ID:KusGcqoe0
安倍辞任の時点でトランプが負けそうだから逃げたみたいな話は既に出ていたと思う。
888無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/09(月) 19:35:38.26ID:fv7fn3bd0
>>886
安倍が逃げ出した時期に大統領選までの予想は無理でしょ
自分のことしか考えていないもの、あの人
悪夢が終わって良かったよ
889無党派さん (ワッチョイ 559d-/s3R)
2020/11/09(月) 19:43:15.22ID:MTHXrljZ0
予想大外れで恥ずかしい
まさかここで内閣支持率上がって立憲の支持率下がるとは…
国民の目にはあのヨレヨレ答弁も「改革を進める菅爺をイキリ立憲がいじめてる」って映ってたのか
よく見ると国会中継で目立った立憲の支持率が他の野党に移った形だし
全く目立たなかったれいわと国民がドンと上がっとる
890無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/09(月) 19:51:22.87ID:1kJ+JiyE0
学術会議問題がさしたる広がりを持たないことについてはまあまあ予想出来た
性質上、国会でのやり取りも平行線になることがわかりきってたし、一応追及のヤマになるはずの予算委のタイミングも
国民が飽きた頃に行われ、しかも都構想や大統領選と重なってた。
といっても、右派の人が言うほど菅政権が独自の深謀遠慮でやったとも思えない。
安倍政権の時に決まってたことを処理したというだけでは。
891無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/09(月) 19:54:27.19ID:fv7fn3bd0
馬鹿なのか?
何で説明しようとしないんだろうね?
支持率は下がるばかり成りか
  
>JNN世論調査、「学術会議」説明不十分56%
   
892愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 924b-/3ce)
2020/11/09(月) 20:14:00.55ID:/ZNW9e3h0
■11月の世論調査 11/9現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
48.6  24.2   │31.8  *4.6  12.0  *0.1  *5.0  *3.7  41.5  │10/13  ×JX通信
51.2  15.6   │26.4  *3.0  *3.8  *0.5  *1.9  *1.0  59.2  │10/16  ×時事
60.5  21.9   │45.8  *3.2  *6.4  *1.3  *3.6  *4.2  29.8  │10/18  ×共同
67.-  21.-   │42.-  *3.-  *4.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ×読売
53.-  24.-   │39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ×朝日
56.1  19.8   │49.4  *4.2  *9.0  *0.8  *3.9  *3.6  27.7  │10/19  ×ANN
63.-  26.-   │45.-  *4.-  *8.-  *1.-  *4.-  *3.-  30.-  │10/25  ×日経
57.-  36.-   │37.-  *4.-  11.-  *1.-  *5.-  *6.-  31.-  │11/07  ○SSRC
66.8  28.2   │40.4  *2.9  *4.5  *1.4  *1.8  *2.7  41.3  │11/09  ○JNN
56.-  19.-   │36.8  *3.6  *4.9  *0.8  *2.3  *1.5  40.0  │11/09  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 11/9現在
○11/09 56.- △*1.- NHK(中3週)
○11/09 66.8 ▼*3.9 JNN(中4週)
×10/18 60.5 ▼*5.9 共同通信(中3週)
×10/19 56.1 ▼*6.2 ANN(中3週)
×10/18 67.- ▼*7.- 読売新聞(中3週)
○11/07 57.- ▼*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中6週)
×10/25 63.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
×10/18 53.- ▼12.- 朝日新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 11/9現在
○11/09 19.- ▽*1.- NHK
×10/19 19.8 ▲*3.5 ANN
○11/09 28.2 ▲*4.0 JNN
×10/18 21.9 ▲*5.7 共同通信
×10/18 21.- ▲*7.- 読売新聞
×10/25 26.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
○11/07 36.- ▲*9.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×10/18 24.- ▲11.- 朝日新聞

■自民支持率の前回調査比 11/9現在
×10/12 31.8 △*0.4 JX通信(中3週)
×10/16 26.4 ▼*0.1 時事通信(中3週)
○11/09 36.8 ▼*0.2 NHK
○11/09 40.4 ▼*0.3 JNN
×10/18 45.8 ▼*2.0 共同通信
×10/18 39.- ▼*2.- 朝日新聞
×10/19 49.4 ▼*4.5 ANN
×10/18 42.- ▼*5.- 読売新聞
×10/25 45.- ▼*7.- 日本経済新聞・テレビ東京
○11/07 37.- ▼*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞
893無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/09(月) 20:24:14.16ID:ierQykx50
自民/立憲の支持倍率
26.4/3.8 7倍  時事
45.8/6.4 7倍  共同
42.-/4.- 11倍 読売
39.-/6.- 7倍  朝日
49.4/9.0 5倍  ANN
45.-/8.- 6倍  日経
40.4/4.5 9倍  JNN
36.8/4.9 8倍  NHK
894無党派さん (スププ Sdb2-wiZZ)
2020/11/09(月) 20:31:58.05ID:ZNN5lE4Ed
明日発売の[女性自身]
⇒アメリカ大統領選挙ルポ
▼トランプ大統領「さらば、アメリカ!!」−悪あがき秘策は国外逃亡!
▼緊急連載:バイデン新大統領で日本はどうなる?/東京五輪中止恐慌が世界を襲う!
⇒リレーコラム:明日への窓/赤川次郎「菅政権の学者いじめはもはや「モンキー裁判」だ!」
⇒連載コラム:室井佑月のムロイの闘うお財布/¥10万円−麻生太郎が上から目線で「貯金に回すな」だって
⇒連載コラム:荻原博子のマネーニュース/菅首相の「大手キャリア携帯料金」改革に落とし穴あり
⇒安倍晋三前首相、私邸厳戒警備にあった忖度で「3度目の首相返り咲きも!」(評者:有馬晴海)

明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒発覚スクープ:バイデン新大統領誕生で泡と消えた安倍晋三「トランプ特使」の晴れ姿

明日発売の[週刊SPA!]
⇒バイデン新政権で日経平均が大躍進するシナリオ−日本再興戦略とは?
⇒連載コラム:倉山 満の今週の言論/菅外交は、アメリカの「お友達」を選ぶのか「仲間」を目指すのか
⇒連載:匿名記者座談会/都構想否決で維新失墜、公明の集票力低下も露見し
895無党派さん (スププ Sdb2-wiZZ)
2020/11/09(月) 20:33:36.38ID:ZNN5lE4Ed
明日発売の[週刊朝日]
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂スペシャル対談/山口那津男公明党代表×田原総一朗
「大阪都構想で公明党は維新の賛成票、自民の反対票を分けた?」(田原)
「そんなにうまくバランスを取れるような話じゃないよ(笑)」(山口)
⇒ワイド特集:最後の審判(抜粋)
▼大統領選はバイデンが勝利!トランプ派の不毛な徹底抗戦
▼<週刊新潮が連続スッパ抜き>国会で炎上する菅 義偉のタニマチの疑惑 ー神奈川県有地に反社会勢力が関与か?
▼大阪都構想で敗れた維新 次のターゲットは東京か
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/間違いだらけの学術会議の常識

明日発売の[サンデー毎日]
⇒米国大統領選挙総括特集
@寺島実郎・日本総研会長が緊急提言「日本は対米自立の足場を築け!」
■大統領選挙で見えたアメリカの崩壊
A孫崎 享氏が怒りの提言「ジョー・バイデン氏はドナルド・トランプ氏より怖いぞ!」
B土方細秩子のロサンゼルス発大統領選挙ルポ:「勝者なき史上最長・最悪の選挙」
▼進歩的なロスでも50代・中流以上の白人はドナルド・トランプ支持
▼「米国が今後左傾化するのは不可避」の声も
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ノンフィクションルポ:「維新カード」が色あせた菅 義偉
■<永田町の無関心>が大阪都構想否決を招いた
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/いまこそ日本は核保有国と非保有国の橋渡し役にーその為には、核兵器禁止条約の批准を!
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/熱烈な反共主義者「令和の蓑田胸喜」が官邸を支配している!
⇒連載コラム:森 健の季節の人たち/加藤紘一が私に明かした「乱」の真相
⇒連載コラム:荻原博子の幸せな老後/アベノミクスが届かなかったところにこそ救いの手を!
896愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 924b-/3ce)
2020/11/09(月) 20:34:36.50ID:/ZNW9e3h0
SSRC分析
https://ssrc.jp/blog_articles/20201107.html
897無党派さん (ワッチョイ 795a-oFK+)
2020/11/09(月) 20:34:52.37ID:xpVnEtA30
共産死亡
898無党派さん (ワッチョイ 819d-faW7)
2020/11/09(月) 20:56:45.01ID:VWoaEEsQ0
>>891
公安情報だからだろ。あの6人はヘタすりゃ公安の監視対象。
そんな奴らを特別公務員に任命できる訳がない。

だから警察OBの官房副長官の杉田の名前が出てきてる。
切られて悔しい側のマスコミや左翼は杉田がやったと騒いでる。
899無党派さん (ワッチョイ 128f-D/bg)
2020/11/09(月) 21:37:45.84ID:ERNOB9ZK0
極左売国「学者」を政府が
学術会議会員の箔付けを強制される理由はない。
900無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/09(月) 21:44:16.14ID:1kJ+JiyE0
野党のヒアリングも考えもので、官僚をしばきまくって情報が小出しに出てきて
その度に小さなニュースにはなるけど、いざ国会で総理がしゃべる頃には完全に賞味期限切れになるという。
杉田に焦点を当てるのも戦術としてどうなのかな。官房副長官が人事に関与するなんて当たり前
その上で最終責任者は総理なのだから、総理に聞けばいい、というのは建前としては当然で
そこで終わっちゃう。
901無党派さん (ワッチョイ 559d-/s3R)
2020/11/09(月) 21:58:21.32ID:MTHXrljZ0
学術会議については外された学者や元会長がテレビでイキリまくってるのが悪い
「国から補助金出なくなったら研究できなくなるんです…どこが悪かったのか教えてください…」って涙を浮かべれば全く印象が変わったと思うんだが
世間知らず丸出しのオヤジがイキリ散らしてるんだもん
国民はどんな組織か全くわかってないのに「検証は適切だ」(あいつら気に食わないからやっちゃえ)が45%行くって相当のことよ
902愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 924b-/3ce)
2020/11/09(月) 22:30:57.57ID:/ZNW9e3h0
■11月の世論調査 11/9現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
48.6  24.2   │31.8  *4.6  12.0  *0.1  *5.0  *3.7  41.5  │10/13  ×JX通信
51.2  15.6   │26.4  *3.0  *3.8  *0.5  *1.9  *1.0  59.2  │10/16  ×時事
60.5  21.9   │45.8  *3.2  *6.4  *1.3  *3.6  *4.2  29.8  │10/18  ×共同
53.-  24.-   │39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ×朝日
56.1  19.8   │49.4  *4.2  *9.0  *0.8  *3.9  *3.6  27.7  │10/19  ×ANN
63.-  26.-   │45.-  *4.-  *8.-  *1.-  *4.-  *3.-  30.-  │10/25  ×日経
57.-  36.-   │37.-  *4.-  11.-  *1.-  *5.-  *6.-  31.-  │11/07  ○SSRC
66.8  28.2   │40.4  *2.9  *4.5  *1.4  *1.8  *2.7  41.3  │11/09  ○JNN
56.-  19.-   │36.8  *3.6  *4.9  *0.8  *2.3  *1.5  40.0  │11/09  ○NHK
69.-  22.-   │48.-  **.-  *4.-  **.-  **.-  **.-  36.-  │11/09  ○読売
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 11/9現在
○11/09 69.- △*2.- 読売新聞(中2週)
○11/09 56.- △*1.- NHK(中3週)
○11/09 66.8 ▼*3.9 JNN(中4週)
×10/18 60.5 ▼*5.9 共同通信(中3週)
×10/19 56.1 ▼*6.2 ANN(中3週)
○11/07 57.- ▼*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中6週)
×10/25 63.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
×10/18 53.- ▼12.- 朝日新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 11/9現在
○11/09 19.- ▽*1.- NHK
○11/09 22.- ▲*1.- 読売新聞
×10/19 19.8 ▲*3.5 ANN
○11/09 28.2 ▲*4.0 JNN
×10/18 21.9 ▲*5.7 共同通信
×10/25 26.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
○11/07 36.- ▲*9.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×10/18 24.- ▲11.- 朝日新聞

■自民支持率の前回調査比 11/9現在
○11/09 48.- △*6.- 読売新聞
×10/12 31.8 △*0.4 JX通信(中3週)
×10/16 26.4 ▼*0.1 時事通信(中3週)
○11/09 36.8 ▼*0.2 NHK
○11/09 40.4 ▼*0.3 JNN
×10/18 45.8 ▼*2.0 共同通信
×10/18 39.- ▼*2.- 朝日新聞
×10/19 49.4 ▼*4.5 ANN
×10/25 45.- ▼*7.- 日本経済新聞・テレビ東京
○11/07 37.- ▼*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞
903無党派さん (ワッチョイ 795a-oFK+)
2020/11/10(火) 00:04:50.65ID:988bgIqe0
恐るべき、この国に自民大好き。
904無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/10(火) 00:14:22.55ID:fon/pfk10
首相は支持率よりも党内世論が気にかかるような状況。
靖国に真榊なんかも、その文脈だ。
学術会議は少なくとも自民党内では異論も少なく支える方向だったからそんなに迷いはなかったはず。
905無党派さん (ワッチョイ 559d-/s3R)
2020/11/10(火) 00:25:35.38ID:+NuHeAfr0
あと敵攻撃攻撃能力保持な
安倍が辞める前に「今年中にこれだけはやってね」って談話まで出して菅に引き継いだのに
「公明党が渋るから年内はいいわ」とか言い出した
自民党の仕組みから言うと「菅何やってんだー!ってなる人も多い
906無党派さん (ワッチョイ 819d-faW7)
2020/11/10(火) 00:25:37.52ID:xJf8Ethy0
>>902
NHKで内閣支持率が続落しなかったのは大きいと思う。
ご祝儀相場がなくなって、今の56%が素の数字なんだろう。
あのままダダ滑りに下がってたら、鳩山内閣と同じ事になっていた。
鳩山は1年持たなかったから、ちょっと心配だった。
907無党派さん (ワッチョイ 819d-faW7)
2020/11/10(火) 00:33:29.86ID:xJf8Ethy0
まだ全部出てないけど、これで日本学術会議がほぼノーダメだって
明らかになって来たね。説明不足より、改革の要求の方が大きい。
国民も日本学術会議のうさん臭さに気づいていたんだろう。

立憲共産は攻めどころが無くなったな。
この問題で官僚をいびっても支持に結びつかない事は明らかだ。
安倍は本人よりも応援団や家族に弱点があったが、菅の奥さんは
引っ込み思案で前に出てこないし、百田みたいな迷惑応援団も居ないし、
今のところ閣僚のスキャンダルが出てないし。

菅は長所がないが短所はもっと少ない、攻めにくいタイプと見た。
908無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/10(火) 00:55:04.35ID:fon/pfk10
だから一般世論には比較的強く、野党も対立軸が見出し辛く、なかなか攻めにくい。
他方で党からの(右派的)プレッシャーにやや苦慮するというタイプかもしれない。
上述のような、歴史問題、敵地攻撃能力みたいな安保、改憲、日韓、皇位継承とか。
前首相も色々牽制してくるだろう。

やりたいことをやるには、最初の選挙を乗り切って、それなりに党を掌握する必要がありそう。
909無党派さん (ワッチョイ 6596-sSzg)
2020/11/10(火) 00:55:15.83ID:4sybd9ro0
読売キタ
この数字だといつ解散してもおかしくなさそうだが

読売新聞世論調査

ー内閣支持率ー
支持する69%(+2)
支持しない 22%(+1)

ー政党支持率ー
自民:48%(+6)
公明:3%(±0)
立憲:4%(±0)
維新:3%(+1)
共産:2%(-1)
国民:1%(±0)
社民:0%(±0)
れ新:0%(-1)
N国:回答無し

ー比例投票先ー
自民:54%(+7)
公明:3%(±0)
立憲:8%(-3)
維新:6%(±0)
共産:4%(+1)
国民:1%(±0)
れ新:1%(-1)
N国:1%(±0)
社民:0%(-1)
決めてない等20%
910無党派さん (ワッチョイ 69e3-XM+G)
2020/11/10(火) 00:59:01.31ID:Qq+JOW500
>>889
いつまでも学術会議なんかやってるなというのが
無党派層の意見だろ
経済対策、コロナ対策、対中政策
要は金と命に全部のリソースを回せって事だよ
それが出来ない限り野党は支持されない
911無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/10(火) 01:00:30.55ID:fon/pfk10
読売調査やってたなんて聞いてないゾ
新聞休刊日だったから一日遅れか

https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201109-OYT1T50191/
912無党派さん (ワッチョイ 69e3-XM+G)
2020/11/10(火) 01:01:21.97ID:Qq+JOW500
>>907
攻めるんじゃなくて
自民、公明よりも良い金と命を守るプランを出せよ
行政監視2:対案提案8くらいが無党派層が求める形だよ
913無党派さん (ワッチョイ 795a-oFK+)
2020/11/10(火) 01:05:28.27ID:988bgIqe0
ここでも共産ひどい。
たった2パーセント。
そして、恐るべき国民の自民大好き。

また、コロナによる経済・雇用などの問題については
正社員など多くの国民には関係ないようだ。

事実、夏くらいのある調査だったかボーナスなどが減った人が
減らなかった人の半分、つまり影響を受けていない人が受けた人の倍もいたという趣旨の
内容が載っていたと記憶していて、その傾向は現在も続いているようだ。

結局影響を受けているのは飲食・小売・ハンコ業界など一部のみで、
多くの人たちにとっては今後も影響なしということになりそうだ。
正社員ならばなおさらだ。
914無党派さん (ワッチョイ 5531-Lk+M)
2020/11/10(火) 01:14:52.88ID:7fEyXy260
>>867
誰が橋下信者だよ?
学術学会批判しない橋下が、こんなこと口にするか?

日本語読解力のないヤツは哀れだな

>>868
お前はまともな学者というものを知らないんだろう
彼らが毎日、多くの書物を読み、互いに意見を闘わし、自己の至らないところは反省し、より高い見識を持つことにどれほど情熱を注いでいるか
こうした日々の努力を怠れば、ダメ学者の烙印を押され、学会では見向きもされなくなる
ダメ学者とみなされた学者はみじめなもんだよ
必至にウヨマスコミにすがって生きるしかない
百地章とか西尾幹二とかな
915無党派さん (ワッチョイ 795a-oFK+)
2020/11/10(火) 01:15:01.27ID:988bgIqe0
今後やるべきことは、持続化給付金や休業手当をもらうことができない人たちが請求する制度(名称は忘れた)などを翌年以降?も継続すること・
公共事業・ハンコをなくしたりデジタル化などにより生じる雇用喪失に対する待ったなしの対策など
多くの分野に及ぶと思っている。

そして、この点について野党が触れていれば対案を出していることになる。
916無党派さん (ワッチョイ 5531-Lk+M)
2020/11/10(火) 01:19:34.74ID:7fEyXy260
×学術学会批判しない橋下
○学術学会批判しかしない橋下
917無党派さん (ワッチョイ 0d91-slAd)
2020/11/10(火) 02:14:25.26ID:6LdlSZX60
学術会議が共産党はの利権団体であることは
村上陽一郎氏を筆頭に多くの学者が批判している
アカデミーが先進国では民間組織であることも
もはやバレバレ
イキって擁護しても無駄だと思う
918無党派さん (ワッチョイ 6ee3-D/bg)
2020/11/10(火) 03:51:00.18ID:XIvhhWzE0
政権支持率微増、自民支持率増でワロタ

モリカケサクラに学術会議。国民が見てるのは違うんだなあ。
919無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/10(火) 05:05:15.20ID:kqS38Fgy0
2020年11月 読売新聞電話全国世論調査 質問と回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c52c52730cc9987db3bf8da8fadfc69f28d56af

◆あなたは、菅内閣を、支持しますか。
・支持する   69(67)
・支持しない  22(21)
・その他     3( 6)
・答えない    6( 7)

◆今、どの政党を支持していますか。
・自民党          48 (42)
・立憲民主党         4 ( 4)
・公明党           3 ( 3)
・共産党           2 ( 3)
・日本維新の会        3 ( 2)
・国民民主党         1 ( 1)
・社民党           0 ( 0)
・NHKから国民を守る党   − ( −)
・れいわ新選組        0 ( 1)
・その他           1 ( 1)
・支持する政党はない    36 (41)
・答えない          2 ( 3)

◆菅首相は、日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を拒否した理由について、「人事に関することで、答えは差し控える」としています。この説明に、納得できますか、納得できませんか。
・納得できる   33
・納得できない  56
・答えない    11

◆政府は、日本学術会議を行政改革の対象とし、組織を見直す方針です。この方針を、評価しますか、評価しませんか。
・評価する   70
・評価しない  19
・答えない   11
920無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/10(火) 05:25:08.31ID:kqS38Fgy0
朝日新聞社説:米大統領バイデン氏当確 民主主義と協調の復興を
■多元主義どう回復
■理念の尊重へ回帰か
■日本の役割を描け
https://www.asahi.com/articles/DA3S14688852.html

読売新聞社説:バイデン氏勝利 米国の安定と威信を取り戻せ
◆国際協調体制の再建が急務だ◆
◆コロナ対応が決め手に
◆分断をどう修復するか
◆同盟の結束を固めたい
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201109-OYT1T50239/

毎日新聞社説:バイデン氏が勝利宣言 内外の分断修復に全力を
■「二つの米国」が顕在化
■多様性と復元力に期待
https://mainichi.jp/articles/20201110/ddm/005/070/122000c

産経新聞社説:バイデン氏勝利 強固な日米同盟の確認を 「分断」の克服に期待したい
≪中国に毅然と向き合え≫
≪TPP参加を促す時だ≫
https://www.sankei.com/column/news/201110/clm2011100002-n1.html

日本経済新聞社説:
バイデン氏勝利を秩序回復の契機に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66002350Z01C20A1SHF000/

東京・中日新聞社説:米国の再生が託された バイデン氏が勝利
■対決から対話の政治へ
■民主主義の立て直しを
■重くなる同盟国の役割
https://www.chunichi.co.jp/article/151541?rct=editorial
921無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/10(火) 06:39:10.18ID:kqS38Fgy0
今日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒安倍晋三氏、バイデン大統領誕生に消えた再始動プランは「トランプ特使」
https://news.yahoo.co.jp/articles/46129c203be1e858a3f9e05a8e90497268e03ec9
922無党派さん (ワッチョイ b1f6-Rst2)
2020/11/10(火) 07:30:51.03ID:kqS38Fgy0
今日発売の月刊誌[文藝春秋]12月号
⇒告発スクープ:菅義偉首相の実弟が自己破産後、JR企業の役員に就任していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/373679083d8ad4a95ec39c655ac3bd4a3600bd77
923無党派さん (ワッチョイW 819d-HGbW)
2020/11/10(火) 07:31:33.61ID:QiPGChUI0
学術会議なんざ一般人にほとんど影響ない事やってんだもん、一般人が国会に求めている事は何か共産党除く野党はいい加減気付け
924無党派さん (ワッチョイ 5531-Rgo9)
2020/11/10(火) 07:45:02.68ID:lJ+AolvU0
>>914
一般的には、
学者の良し悪しは論文の引用数で決まる
次に研究費を調達する政治力

橋下はマトモな大学にも行っていないし、学界には無縁だから知らない
925無党派さん (スフッ Sdb2-Qtwl)
2020/11/10(火) 08:06:39.07ID:GzYr8B/Pd
国会で学術会議を取り上げれば内閣支持率と自民党支持率を確実に削れる!

とか息巻いてたガイジはどこ行った?逃亡か?
926無党派さん (スフッ Sdb2-Qtwl)
2020/11/10(火) 08:29:15.50ID:GzYr8B/Pd
>>837
そもそも大阪都構想で負けたからって何で国政維新にダメージがあると思えるのか不思議
927無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/10(火) 09:19:07.00ID:qw1ecmHG0
>>926
松井が都構想否決で政界引退するから、
組織をマネージメントできる人材がいないとかなんとか
928無党派さん (ワッチョイ 9e21-NCpg)
2020/11/10(火) 09:26:06.47ID:4Cwc3XJm0
読売の世論調査の結果に誰も触れないのな
ホンマに野党さんサイドはわかりやすいな
5%でも落ちてたら大騒ぎするのに
929無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/10(火) 09:48:27.90ID:qw1ecmHG0
意味のない数字に触れるわけないじゃん
たとえば、立憲が自民の比例票の10分の1になると思う?
こんな調査デタラメとしかいいようがない
あの参院選だって、2分の1弱程度でしょ
とすると、無党派の大多数が立憲に入れて2分の1になったの?
ありえない
つまりデタラメ
930無党派さん (アウアウウーT Sacd-JFJf)
2020/11/10(火) 09:51:45.50ID:/nQOw+RDa
>>929
お前みたいなアホがバイデン不正とかムサシがーとか騒いでるんだろうな

選挙という民意で選ばれた政権
931無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/10(火) 09:55:30.89ID:qw1ecmHG0
頭の悪すぎる知恵遅れは絡んでくるなヴォケ
誰が投票の不正のことを言った?

実際の比例票と、比例投票先調査結果との乖離が
デカすぎるって言ってんだよ
932無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/10(火) 09:59:09.24ID:H4mC+yOh0
自民/立憲の支持倍率
26.4/3.8 7倍  時事
45.8/6.4 7倍  共同
39.-/6.- 7倍  朝日
49.4/9.0 5倍  ANN
45.-/8.- 6倍  日経
40.4/4.5 9倍  JNN
36.8/4.9 8倍  NHK
48.-/4.- 12倍 読売
933無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/10(火) 10:00:17.44ID:H4mC+yOh0
2021年 第49回衆議院議員総選挙結果予測
自由民主党  18555717→19483503 △ 5% 予想得票数増減△ 927786
公明党    6977712→ 5233284 ▼25% 予想得票数増減▼1744428
立憲民主党  11084890→ 5542445 ▼50% 予想得票数増減▼5542445
希望→国民  9677524→ 1935505 ▼80% 予想得票数増減▼7742019
日本共産党  4404081→ 3743469 ▼15% 予想得票数増減▼ 660612
日本維新の会 3387097→ 3556452 △ 5% 予想得票数増減△ 169355
934無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/10(火) 10:02:33.09ID:H4mC+yOh0
支持率の変化が得票数の変化
自民38.28→35.89 ▼2.39 ▼ 6% 得票数▼ 5%
立憲12.75→ 9.19 ▼3.56 ▼28% 得票数▼29%
国民 3.78→ 1.36 ▼2.41 ▼64% 得票数▼64%
935無党派さん (ワッチョイ 9e21-NCpg)
2020/11/10(火) 10:05:16.69ID:4Cwc3XJm0
>>931
多少、選挙本番で世論調査よりは比例票が入るだけで、8年も選挙に負け続けてるのに勝つことを放棄して汚く騒ぎ続けるだけが目標で楽しそう
世論調査で立憲支持率が自民の半分くらいになったら、選挙で勝てるかもって喜ぶんやろ?
936無党派さん (アウアウカー Sab1-RjZe)
2020/11/10(火) 10:16:25.51ID:bh/pTEOUa
比例投票先はJXの調査見とけば
一番、現実の得票数の比率に近くなる

大手メディアは、議席数比に無理矢理
合わせて、実際の得票数の比率とは
大幅にズレてるイメージ

大手メディアは、数字を議席数比にしておけば確からしいと思わせて情弱を騙せると考えてるんだろう
937無党派さん (アウアウウーT Sacd-JFJf)
2020/11/10(火) 10:29:55.99ID:/nQOw+RDa
そう自民党の支持率は常に高い

野党の支持率はずっと低い

これが全て勝てるわけない
938無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/10(火) 10:51:24.29ID:Xo7IF+C6r
>>929
実際は無党派が非自公で按分されるからね
それでも厳しい数字
939無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/10(火) 11:08:26.57ID:U8oQJ0q9a
立憲は4パーのままだけど
共産とれいわが下げてるしまあ野党の完敗だな
株価も上がってるし
年金が溶けると発狂していたバカって今どうしてるんだろう
反知性そのものだよな
940無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/10(火) 11:13:50.53ID:H4mC+yOh0
>>934
この数値は
大手の、8社日経、共同、JNN、NHK、朝日、読売、時事、ANN
48回衆院選
http://2chb.net/r/giin/1509432224/419
2019年参院選
http://2chb.net/r/giin/1564666197/3
この支持率の変化と得票数の関係が
再掲
自民38.28→35.89 ▼2.39 ▼ 6% 得票数▼ 5%
立憲12.75→ 9.19 ▼3.56 ▼28% 得票数▼29%
国民 3.78→ 1.36 ▼2.41 ▼64% 得票数▼64%
JXは5chの工作員かね
平均値を出す時に省いてます
941無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/10(火) 11:55:56.87ID:H4mC+yOh0
日本の左翼とナチスドイツ、大日本帝国軍部は
敵の数値を見ないマンセー
942無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/10(火) 12:08:12.43ID:Al+h/+if0
12年の安倍政権誕生からずっとそうだけど
国政で投票率が伸びればそれは自民党に多く入る票なんだよな。
なのでこのまま菅政権が維持出来るのならまた投票率が上がれば上がるほど自民が勝つ
逆に投票率が低いと、そんなに勝てない。野党はある程度維持出来るって感じ。
左側の票がどんどん減って行ってるのがよくわかる。

共産と公明の減り具合がひどい。
943無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/10(火) 12:11:11.54ID:qw1ecmHG0
敵の数値なんて ここ10年以上ずっと
自民1800万票前後、公明700万票前後でずっと固定なんだから
見る必要は全くない

野党の中でどこかの党が野党票を独り占めできればいい勝負できるし、
分散したら自公の大勝 
ただそれだけ
944無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/10(火) 12:14:14.00ID:H4mC+yOh0
公明 4.01→ 4.55 △0.54 △13% 得票数▼ 6%
共産 3.19→ 3.81 △0.63 △20% 得票数△ 2%
公明と共産は支持率の変化に対して投票数は20%ほど低い
支持率に答えられても投票にはいけない層と見た
945無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/10(火) 12:16:26.88ID:Al+h/+if0
キチガイとワッチョイがかぶってる・・・。
野党がまとまる事なんてないし
何時までも自公ターン。
仮に維新が立憲と組んだら維新終了だし
国民と立憲がまたまとまることもないし、まとまれば民主党復活
社民党みたいな所ですら分裂だぞ
そして年々左翼は減って行くからなぁ

調査で自民支持と答える人の半分程度しか投票いってないんだよねぇ
946無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/10(火) 12:17:37.35ID:QJsjBlEba
都構想住民投票否決でも維新は立憲に迫る勢い
総選挙前になれば維新は更に伸びる
しかし自民が強すぎるので、維新が議席を大きく伸ばすには
関西公明小選挙区殲滅が必須となる

衆院選比例区投票先(読売)

自民 54

立憲 *8
維新 *6
公明 *5
共産 *4

れ新 *1
N国 *1
国民 *1
社民 *0

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c52c52730cc9987db3bf8da8fadfc69f28d56af
947無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/10(火) 12:35:59.89ID:H4mC+yOh0
一強多弱で
多弱のウチゲバが楽しそう
948無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/10(火) 12:36:54.54ID:Xo7IF+C6r
読売だから割引いて考えなあかんやろうけどなー
949無党派さん (ワッチョイ 795a-oFK+)
2020/11/10(火) 12:45:55.40ID:988bgIqe0
JX調査結果、数日後に出るか。
950無党派さん (ワッチョイ 795a-oFK+)
2020/11/10(火) 12:54:57.28ID:988bgIqe0
上にも書いたが、政治や政策などについては以下のようなことを触れるべきと思っている。

・持続化給付金や休業補償に関するそれなどの継続
・デジタル化やハンコをなくすることにともなう、雇用・経済対策
・GOTOなどの恩恵を受けることができない業界等に対する支援策
・コロナに関する医師・PCR検査などの確実な確保。
具体的には、放置された土地・農地などを利用することを通じたコロナ専門病院の建設や
各地の病院からの医師派遣を可能にする(しかるべき給与保証なども行う)。
・ワクチン開発に関し、予算をしっかり講じる。
大型プロジェクトのようなものにするべき
・予算は、国債発行やインフレにならない程度でお札を刷る。
財政破綻等はインチキとしっかり表する

いずれも、野党はすでに主張しているとは思うが一応。
951無党派さん (ワッチョイ 12af-TTgd)
2020/11/10(火) 13:01:41.51ID:H4mC+yOh0
岡崎のバカ市長が野党を代表する人物だな
952無党派さん (ワッチョイ 61a3-D/bg)
2020/11/10(火) 13:18:17.30ID:ipRyYXtV0
菅は初戦完勝で党内基盤も強まるだろう、サポが多くて助かるな
953無党派さん (ワッチョイ 1229-D/bg)
2020/11/10(火) 14:06:49.87ID:58M1vu3q0
大統領選で政権交代が確実になったことが、首相の解散戦略に影響しそうだ。1月の通常国会冒頭が選択肢の一つとされているが、初訪米の時期について、20日の大統領就任式以降を軸に検討しているためだ。
954無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/10(火) 14:09:00.32ID:Al+h/+if0
米大統領選まだこれからでしょ
集計中、再集計、再調査やっていて裁判もこれから。
選挙人決まらなければ下院の投票になるのでトランプ再選
955無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/10(火) 14:10:02.46ID:fon/pfk10
これも為にする議論というか、
選挙期間中に東京でサミットを主催した例さえあるんだから
どうにでもなると思うんだけどね。
956無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/10(火) 14:29:16.17ID:Xo7IF+C6r
まだトランプ再選とか言ってるアホなネトウヨが居るんか
最早宗教やな
957無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/10(火) 14:59:29.25ID:Xo7IF+C6r
国政維新は終わったかと思ったが
案外2014維新の党よりちょっと少ないくらいの票は取りそうな気がしてきたな
958無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/10(火) 15:00:30.23ID:qw1ecmHG0
もうヨーロッパ首脳も
手下だった日本の首相までバイデンお祝いツイートしてるし
世界中が既成事実化してる
959無党派さん (ワッチョイ 9e33-D/bg)
2020/11/10(火) 15:07:34.64ID:Al+h/+if0
米国の大統領選挙の仕組みみればまだわからないんだが
過去に裁判でひっくり返ったことあるんだけど?
宗教とか左右とか関係ないけどすぐにネトウヨとか言っちゃう当たり都合が悪いんだろうなぁw


既成事実化なんて一切関係ないけどな
米国の問題だから。
960無党派さん (スッップ Sdb2-j9EL)
2020/11/10(火) 15:11:43.51ID:GqmwUOWzd
>>957
オッペケ維珍の妄想
961無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/10(火) 16:06:09.82ID:fon/pfk10
ねじれ国会だったり、不手際が重なったりして就任後支持率が落ちる一方というイメージが最近は強いが
過去の例を見ると数ヶ月かけてイメージが浸透し、そこそこの水準に落ち着いていくという例も多い。
菅政権の場合、首相の経験や閣僚の面子からしても、あまり初歩的な不手際で不安定化するということはないのでは。
派手さはないが(ただし打ち出してる政策自体は地味でもない)。
962無党派さん (ワッチョイ 5531-Lk+M)
2020/11/10(火) 16:34:42.35ID:1tK1zwRH0
>>917
村上陽一郎なんか、リベラルのふりして原発利権に絡んでる詐欺師じゃないかw
自民とべったりのエセ学者を引き合いに出しても虚しいだろ
963無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/10(火) 16:58:05.52ID:fon/pfk10
ま、再三言ってるけど2022年くらいまでだらだらした政局
日本の外でなにかあるかはわからんが
964無党派さん (ワッチョイW a99d-WhtO)
2020/11/10(火) 17:19:17.21ID:D1raMKx20
野党にいい若手が全然出てこないのはどうにかならないのか
枝野とか蓮舫とか志位とかみずほとか何年前から見てるのかと
965無党派さん (ワッチョイ 6ee3-D/bg)
2020/11/10(火) 17:33:03.92ID:tQzi83Xt0
大阪の住民投票の得票数は維新の票と考えて差し支えない
966無党派さん (アウアウエーT Sada-qnwZ)
2020/11/10(火) 17:36:53.56ID:S15l/oswa
創価が維新に準備期間を与えない為に1月解散とか言ってたが、まず無理やね
尾身分科会会長「東京は年末までに1000人を超える可能性がある」

【速報】東京で新たに293人の新型コロナウイルス感染者を確認 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1604996842/
967無党派さん (テテンテンテン MM96-XKSU)
2020/11/10(火) 17:59:33.07ID:oE65U0FqM
学術会議の法律学者は共産党系の民主主義科学者協会法律部会(民科法律部会)と親戚関係みたいなもんでしょ
違うのか?
968無党派さん (テテンテンテン MM96-XKSU)
2020/11/10(火) 18:01:47.86ID:oE65U0FqM
https://www.jijitsu.net/entry/minka-hougakusya-gakujutsukaigi
日本学術会議の法学者は民主主義科学者協会法律部会メンバーばかり
969無党派さん (ワッチョイ 61a3-D/bg)
2020/11/10(火) 18:53:54.63ID:ipRyYXtV0
不本意な数字が出たら調査はデタラメとかおもしろすぎ、2週間前に政権支持率下がってはしゃいだばっかなのに
970無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/10(火) 18:56:18.67ID:igyGTOWM0
>>948
読売だから信用は出来ないよね

産経の不正がばれて
どこも支持率急落だから必死に応援しているんだろうけど
  
971無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/10(火) 19:11:16.71ID:igyGTOWM0
自民は管の答弁がぐだぐだなので持たないと考え年初解散を狙っているらしい
コロナ流行期なので郵便投票かネット投票になるだろう
972無党派さん (ササクッテロル Sp79-Be8f)
2020/11/10(火) 19:11:40.86ID:oSCpmdnNp
NHKも読売の半分の1%上がった訳で
徳田38もいつぞやの新党くんみたいな芸風になるか
973無党派さん (アウアウウーT Sacd-JFJf)
2020/11/10(火) 19:15:55.09ID:/nQOw+RDa
>>970
お前みたいなアホがムサシがーとかバイデンがーとか騒いでんだろうな

まず現実と向き合えよ
974無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/10(火) 19:16:05.83ID:Xo7IF+C6r
コロナ感染者が激増し始めた今解散したら袋叩きじゃね
ウィルスは政権に忖度してくれない
975無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/10(火) 19:26:50.85ID:igyGTOWM0
>>973
いきなり噛みつくお前は知恵遅れなのか?
ネトウヨは品が無いね
育ちが悪すぎる
976無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/10(火) 19:43:07.72ID:U8oQJ0q9a
石破のバカだったら今頃支持率が20%台だったのに
野党残念
977無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/10(火) 19:47:17.82ID:Xo7IF+C6r
むしろ野党は石破がなったらどうしよう、困ったなと思ってたと思うぞ
978無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/10(火) 19:57:13.68ID:U8oQJ0q9a
石破になったら日本がめちゃくちゃになるから
政権交代できるだろ
しかもめちゃくちゃになったのを自民のせいにできる
無能な立憲や共産が更に悪化させても自民のせいにできる
福島原発を菅直人一派がめちゃくちゃにしても
未だに無関係な自民のせいにしているキチガイがいるじゃん
979無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/10(火) 19:58:58.72ID:igyGTOWM0
石破なら枝野は叩けないだろ
一緒に安倍批判していた仲間だw

石破には自民の腐った連中をたたき出して欲しいね
そうしないと自民党はもう終わる
  
980無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/10(火) 20:19:09.78ID:U8oQJ0q9a
民主の連中はすぐに仲間とおだてた奴らを切る
最低の屑だよ
利用できるものは利用して
手のひらを返す
小池騒動なんて起きるべきして起きた
981無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/10(火) 20:21:53.42ID:igyGTOWM0
    
民主の連中は自民に入ったからな
自民だか民主だかわからなくなってきたな
 
982無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/10(火) 20:25:21.82ID:U8oQJ0q9a
維新と合併した事もあったな
983愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 924b-/3ce)
2020/11/10(火) 20:40:08.01ID:zyJFWttI0
NHK世論調査の記事から消された質問と回答

アメリカの大統領選挙は、開票作業に時間がかかっていることなどから、新しい大統領が決まらない異例の事態となっています。
こうした状況が日米関係に及ぼす影響をどの程度懸念していますか。次の4つから1つ選んでください。

1. 大いに懸念している ・・・・・・・・・ 13.3 %
2. ある程度懸念している ・・・・・・・・・ 36.7 %
3. あまり懸念していない ・・・・・・・・・ 33.1 %
4. まったく懸念していない ・・・・・・・・・ 7.1 %
5. わからない、無回答 ・・・・・・・・・ 9.8 %
984愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 924b-/3ce)
2020/11/10(火) 20:51:16.46ID:zyJFWttI0
■11月の世論調査 11/9現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
48.6  24.2   │31.8  *4.6  12.0  *0.1  *5.0  *3.7  41.5  │10/13  ×JX通信
51.2  15.6   │26.4  *3.0  *3.8  *0.5  *1.9  *1.0  59.2  │10/16  ×時事
60.5  21.9   │45.8  *3.2  *6.4  *1.3  *3.6  *4.2  29.8  │10/18  ×共同
53.-  24.-   │39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │10/18  ×朝日
56.1  19.8   │49.4  *4.2  *9.0  *0.8  *3.9  *3.6  27.7  │10/19  ×ANN
63.-  26.-   │45.-  *4.-  *8.-  *1.-  *4.-  *3.-  30.-  │10/25  ×日経
57.-  36.-   │37.-  *4.-  11.-  *1.-  *5.-  *6.-  31.-  │11/07  ○SSRC
66.8  28.2   │40.4  *2.9  *4.5  *1.4  *1.8  *2.7  41.3  │11/09  ○JNN
56.-  19.-   │36.8  *3.6  *4.9  *0.8  *2.3  *1.5  40.0  │11/09  ○NHK
69.-  22.-   │48.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *3.-  36.-  │11/09  ○読売
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 11/9現在
○11/09 69.- △*2.- 読売新聞(中2週)
○11/09 56.- △*1.- NHK(中3週)
○11/09 66.8 ▼*3.9 JNN(中4週)
×10/18 60.5 ▼*5.9 共同通信(中3週)
×10/19 56.1 ▼*6.2 ANN(中3週)
○11/07 57.- ▼*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中6週)
×10/25 63.- ▼11.- 日本経済新聞・テレビ東京(中4週)
×10/18 53.- ▼12.- 朝日新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 11/9現在
○11/09 19.- ▽*1.- NHK
○11/09 22.- ▲*1.- 読売新聞
×10/19 19.8 ▲*3.5 ANN
○11/09 28.2 ▲*4.0 JNN
×10/18 21.9 ▲*5.7 共同通信
×10/25 26.- ▲*9.- 日本経済新聞・テレビ東京
○11/07 36.- ▲*9.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×10/18 24.- ▲11.- 朝日新聞

■自民支持率の前回調査比 11/9現在
○11/09 48.- △*6.- 読売新聞
×10/12 31.8 △*0.4 JX通信(中3週)
×10/16 26.4 ▼*0.1 時事通信(中3週)
○11/09 36.8 ▼*0.2 NHK
○11/09 40.4 ▼*0.3 JNN
×10/18 45.8 ▼*2.0 共同通信
×10/18 39.- ▼*2.- 朝日新聞
×10/19 49.4 ▼*4.5 ANN
×10/25 45.- ▼*7.- 日本経済新聞・テレビ東京
○11/07 37.- ▼*7.- 社会調査研究センター・毎日新聞
985愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 924b-/3ce)
2020/11/10(火) 20:52:35.62ID:zyJFWttI0
内閣支持率 │          主要政党支持率          │            比例代表投票先         │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明  │
64.-  27.-   │44.-  *4.-  12.-  *1.-  *5.-  *8.-  22.-  │44.-  *4.-  15.-  *1.-  *5.-  *8.-  *7.-  │09/17  ×SSRC
66.4  16.2   │47.8  *3.4  *7.0  *1.2  *4.0  *4.7  28.0  │44.4  *5.9  *9.0  *1.2  *4.5  *6.1  25.8  │09/17  ×共同
74.-  17.-   │52.-  *4.-  *7.-  *1.-  *3.-  *3.-  24.-  │54.-  *4.-  10.-  *1.-  *2.-  *6.-  18.-  │09/17  ×日経
48.6  24.2   │31.8  *4.6  12.0  *0.1  *5.0  *3.7  41.5  │37.2  *7.1  18.5  *1.1  *6.4  *7.2  18.4  │10/13  ×JX通信
53.-  24.-   │39.-  *3.-  *6.-  *0.-  *3.-  *2.-  41.-  │46.-  *5.-  12.-  *2.-  *4.-  *9.-  17.-  │10/18  ×朝日
56.1  19.8   │49.4  *4.2  *9.0  *0.8  *3.9  *3.6  27.7  │40.1  *4.2  *9.3  *0.7  *3.8  *3.8  35.2  │10/19  ×ANN
69.-  22.-   │48.-  *3.-  *4.-  *1.-  *2.-  *3.-  36.-  │54.-  *5.-  *8.-  *1.-  *4.-  *6.-  20.-  │11/09  ○読売
※日経は単純な投票先
※日経の不明には「まだ決めていない」も含む
※読売の不明には「決めていない」も含む
986無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/10(火) 21:21:43.09ID:fon/pfk10
野党からすると、石破政権になったらやりにくいな、と思ってたけど
菅政権でも似たような効果が生まれてしまって困惑というのが実情でしょ
987無党派さん (ワッチョイ 929d-faW7)
2020/11/10(火) 22:04:55.31ID:wuIJM1WH0
「決めるのが政治」「スピード重視」とか勇ましいこと言ってても、そのウラは
「失敗しても突っ走るし、責任も取らない」だから。何でもできるだろ。
988無党派さん (ワッチョイ 929d-faW7)
2020/11/10(火) 22:06:43.81ID:wuIJM1WH0
結局は、二階氏を介して中国の顔色をうかがわないといけない運命の内閣。
官邸の茶坊主の独走の尻ぬぐいに追われている状況に、安倍政権の継承が見て取れる。
989無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/10(火) 22:07:53.82ID:Xo7IF+C6r
菅の方が叩きやすいじゃん
竹中みたいな全方向から叩かれる奴をブレーンに入れちゃう時勢の読めなさだし
990無党派さん (ワッチョイ 559d-/s3R)
2020/11/10(火) 22:31:21.51ID:+NuHeAfr0
蓮舫が「あなたのための政治」という新しい立憲民主党のキャッチフレーズ発表会で東スポの誘導尋問に引っかかって
「あなたとは誰ですか?」「国籍を超えたすべての人のための政治です」って答えて無事炎上してるな
今の党の支持率見てまずは投票権のある人間向けに訴えるところから始めろよ…
991無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/10(火) 22:39:42.12ID:U8oQJ0q9a
安倍政権が最後7割以上が評価した状態で終えたから
その後継である菅総理が支持されているのであって
安倍総理を批判してきた庶民の敵の石破なんて支持されるわけないじゃん
安倍総理を批判してきた野党の支持率を見れば
バカでもわかるわ
992無党派さん (オッペケ Sr79-d8jd)
2020/11/10(火) 22:41:20.64ID:Xo7IF+C6r
ネトウヨの言ってる事は意味がわからない
993無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/10(火) 22:44:24.31ID:igyGTOWM0
   
株が暴落して困っていたから安倍がやめてくれて助かったよw
菅に変わったらいきなり株価が急騰してウハウハ

悪夢の安倍政権は終わったんだよ
よかったよかった
  
994無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/10(火) 22:47:56.31ID:U8oQJ0q9a
キチガイってすでに9月時点で株価が回復してたのしらないんだ
995無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/10(火) 22:50:45.52ID:igyGTOWM0
ゲリ退陣でGDPが上がりそうな予感
   
◆実質GDPの推移

・麻生政権 480兆円→460兆円

・民主党政権 460兆円→498兆円

・安倍政権 498兆円→485兆円   ←下痢退陣でいまここ  民主以下
   
996無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/10(火) 22:51:21.02ID:U8oQJ0q9a
ついでにいえば
安倍総理の評価が世論調査で7割越えた事も知らず
菅内閣が安倍内閣の継続だと知らないバカって世論調査スレに
いる意味ないだろ
997無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/10(火) 22:52:25.14ID:fon/pfk10
安倍継承ではあるけど、安倍政権の弱かった部分からも支持を調達出来ている。
野党から見ると一番好ましくないことになってるが、
菅政権がそうなるなんて中々予想しにくかったはず。
998無党派さん (ワッチョイ 924b-faW7)
2020/11/10(火) 22:53:11.53ID:fon/pfk10
ま、野党にとっては最短で25年参院選が勝負よ。
そのためには22年でそこそこ健闘しなくてはいけないのだが簡単ではないな
999無党派さん (ワッチョイ 3638-D/bg)
2020/11/10(火) 22:53:26.20ID:igyGTOWM0
安倍が辞めたから外人投資家が買いだんだよ
アベノミクスの失敗が終わるとね
1000無党派さん (アウアウウーT Sacd-D/bg)
2020/11/10(火) 22:53:48.25ID:U8oQJ0q9a
安倍政権が最後下がったのはコロナの影響であって
それまでは雇用を500万人以上増やしたよね
もっといえばコロナの影響は欧米のほうが遥かに酷い
-curl
lud20241226010822ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1603102014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「世論調査総合スレッド511 YouTube動画>3本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
世論調査総合スレッド538
世論調査総合スレッド583
世論調査総合スレッド539
世論調査総合スレッド523
世論調査総合スレッド538
世論調査総合スレッド537
世論調査総合スレッド538
世論調査総合スレッド538
世論調査総合スレッド536
世論調査総合スレッド535
世論調査総合スレッド573
世論調査総合スレッド515
世論調査総合スレッド521
世論調査総合スレッド501
世論調査総合スレッド561
世論調査総合スレッド502
世論調査総合スレッド515
世論調査総合スレッド504
世論調査総合スレッド581
世論調査総合スレッド577
世論調査総合スレッド551
世論調査総合スレッド524
世論調査総合スレッド506
世論調査総合スレッド588
世論調査総合スレッド517
世論調査総合スレッド558
世論調査総合スレッド542
世論調査総合スレッド565
世論調査総合スレッド510
世論調査総合スレッド550
世論調査総合スレッド438
世論調査総合スレッド365
世論調査総合スレッドナマラ463
世論調査総合スレッド384
世論調査総合スレッド435
世論調査総合スレッド423
世論調査総合スレッド493
世論調査総合スレッド493
世論調査総合スレッド463
世論調査総合スレッド382
世論調査総合スレッド433
世論調査総合スレッド358
世論調査総合スレッド434
世論調査総合スレッド380
世論調査総合スレッド540
世論調査総合スレッド487
世論調査総合スレッド602
世論調査総合スレッド514
世論調査総合スレッド462
世論調査総合スレッド611
世論調査総合スレッド497
世論調査総合スレッド526
世論調査総合スレッド528
世論調査総合スレッド463ナマラ出禁
世論調査総合スレッド579
世論調査総合スレッド554
世論調査総合スレッド490
世論調査総合スレッド641
世論調査総合スレッド549
世論調査総合スレッド500
世論調査総合スレッド545
世論調査総合スレッド599
世論調査総合スレッド496
世論調査総合スレッド574
世論調査総合スレッド470
世論調査総合スレッド605
15:46:35 up 28 days, 16:50, 2 users, load average: 119.11, 122.69, 122.99

in 0.50144290924072 sec @0.50144290924072@0b7 on 021105