◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今週の政界訃報案内 その10.5 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1415033472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :無党派さん:2014/11/04(火) 01:51:12.55 ID:4INy84rc
政界関係者の訃報を取り上げる総合スレです。

2 :無党派さん:2014/11/04(火) 01:55:32.35 ID:4INy84rc
過去スレ
Part1 http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1007664088/
Part2 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1082309876/
Part3 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126708703/
Part4 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1173698484/
Part5 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1214231453/
Part6 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1273915435/ (ログ消失)
Part6 http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/giin/1273915435/ (外部サイト)
Part7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284672239/
Part8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1341046767/
Part9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1380271107/
前スレ:政界の訃報
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1399359948/

3 :無党派さん:2014/11/04(火) 10:02:34.72 ID:VWb0HaYy
前スレ、200ちょっとだったのに落ちちゃったね。
>1 乙

4 :80歳以上の閣僚経験者:2014/11/04(火) 14:35:14.63 ID:TD1QvQ4U
>>1

1913 奥野誠亮
1918 中曽根康弘 齊藤滋与史
1919 相澤英之
1920 野中英二 谷川寛三
1921 塩川正十郎
1922 大河原太一郎
1923 宮崎勇
1924 中山太郎 左藤恵 村山富市
1925 水野清 野中広務 山口鶴男
1926 竹内黎一 佐々木満 青木薪次 中西績介 岡部三郎 近岡理一郎
1927 林義郎 綿貫民輔 森山眞弓 吹田ナ 大木浩
1928 松永光 葉梨信行 伊藤茂 畑英次郎 奥田幹生 久世公堯
1929 平泉渉 高鳥修 越智通雄 赤松良子 野呂田芳成 沓掛哲男
1930 谷川和穗 唐沢俊二郎 中尾栄一 堀内光雄 津島雄二 小里貞利 大内啓伍 永井孝信 有馬朗人 續訓弘 平林鴻三
1931 海部俊樹 藤本孝雄 村岡兼造 寺澤芳男 吉川芳男
1932 石原慎太郎 渡部恒三 中山正暉 佐藤信二 村上正邦 藤井裕久 上原康助 井上一成 尾身幸次
1933 志賀節 桜井新 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 扇千景 野沢太三
1934 石井一 保利耕輔 渡辺秀央 中村正三郎 田名部匡省 武村正義 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 青木幹雄 森田一 谷津義男 杉浦正健 若林正俊

5 :2014年歿の国会議員経験者:2014/11/04(火) 14:36:06.18 ID:TD1QvQ4U
01/01 山下徳夫(衆・自民、官房・運輸・厚生、94歳)
01/20 石渡清元(参・自民、73歳)
02/17 下稲葉耕吉(参・自民、法務、87歳)
02/22 三枝三郎(衆・自民、100歳)
03/11 森下元晴(衆・自民、厚生、91歳)
03/12 細谷昭雄(衆→参・社会、87歳)
03/15 藤巻幸夫(参・結い、54歳=現職歿)
04/10 星野行男(衆・自民、82歳)
04/24 加賀谷健(参・民主、70歳)
04/28 大浜方栄(参・自民、86歳)
05/09 西田司(衆・自民、国土・自治・公安、85歳)
05/25 大久保直彦(衆→参・公明、78歳)
06/03 丸谷金保(参・社会、94歳)
06/21 石川要三(衆・自民、防衛、88歳)
07/05 岩本政光(参・自民、85歳)
08/07 東中光雄(衆・共産、90歳)
08/18 関山信之(衆・民主、80歳)
09/07 山口(大鷹)淑子(参・自民、94歳)
09/16 野別隆俊(参・社会、87歳)
09/19 松井道夫(参・無、107歳)
09/20 土井たか子(衆・社民、議長、85歳)
10/06 横川正市(参・社会・99歳)
10/11 岡田利春(衆・社会、89歳)
10/15 小澤潔(衆・自民、国土、87歳)
10/21 楢崎泰昌(参・自民、86歳)
11/01 田村元(衆・自民、議長・労働・運輸、90歳)

6 :存命の衆議院・参議院議長経験者:2014/11/04(火) 14:38:02.44 ID:TD1QvQ4U
【衆議院議長】
綿貫民輔(87歳)
河野洋平(77歳)
横路孝弘(73歳)
伊吹文明(76歳)

【参議院議長】
斎藤十朗(74歳)
倉田寛之(76歳)
扇千景(81歳)
江田五月(73歳)
平田健二(70歳)
山崎正昭(72歳)

7 :無党派さん:2014/11/04(火) 14:40:06.17 ID:dI1Fto9r
スレチだがドイツの大統領や首相の経験者にご長寿多くてワロタ

ヴァイゼッカー94才、シュミット97才、コール84才、シェール95才

8 :無党派さん:2014/11/04(火) 14:42:34.94 ID:qRpkKWKi
「タムゲン」の愛称…元衆院議長の田村元氏死去

元自民党衆院議員で衆院議長を務めた田村元(たむら・はじめ)氏が1日午前8時頃、老衰のため東京都内の病院で死去した。

 90歳だった。葬儀は近親者で済ませており、後日「お別れの会」を開く。喪主は妻の愛子さんと、孫の亘氏。

 田村氏は、慶大卒業後、参院議員秘書などを経て、1955年の衆院選で旧三重2区から初当選し、当選連続14回を重ねた。
第1次田中内閣で労相として初入閣し福田赳夫内閣の運輸相などを歴任。89年6月から90年1月まで衆院議長を務め、野党が多数を握る参院との調整などに腕を振るった。

 一方で、政治献金制度の禁止を提唱し、死刑廃止を推進する議員連盟会長として死刑の執行停止を訴えるなど、政策面でも独自性を発揮。
「政界のご意見番」的存在として「タムゲン」の愛称で親しまれた。94年、勲一等旭日桐花大綬章を受け、96年に政界を引退。地盤をおいの田村憲久氏(前厚生労働相)に譲っていた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141104-OYT1T50065.html?from=ytop_ylist

9 :無党派さん:2014/11/04(火) 18:24:02.40 ID:4INy84rc
重複スレだけどレスがついてるから読めるように貼っときます

政界訃報案内 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415069541/

10 :無党派さん:2014/11/04(火) 21:35:28.74 ID:sOtooQ4X
内閣別存命者
【岸内閣】中曽根康弘(科技庁長官)

【池田内閣】なし ※故宮澤喜一(経企庁長官)が最後

【佐藤内閣】中曽根康弘(運輸相、防衛庁長官)、平泉渉(科技庁長官)

【田中内閣】中曽根(通産相)、奥野誠亮(文相)
※田村元(労相)死去

【三木内閣】なし ※故小澤辰男(環境庁長官)が最後

【福田内閣】海部俊樹(文相)、石原慎太郎(環境庁長官)
※田村(運輸相)死去

【大平内閣】なし ※故栗原祐幸(労相)が最後

【鈴木内閣】中曽根(行管庁長官)、奥野(法相)、塩川正十郎(運輸相)、中山太郎(総務長官)、斉藤滋与史(建設相)
※中曽根内閣以降は多数おり省略

11 :無党派さん:2014/11/05(水) 00:08:54.58 ID:g+K381c2
大平内閣の橋本龍太郎(厚相)と小渕恵三(総務長官)は
まだ存命でも不思議ではない年代だが早死だったな。

12 :無党派さん:2014/11/05(水) 08:48:34.78 ID:LoVezVNY
中間派に居たことのある議員は
川島派にいたことがある綿貫だけか。
大派閥でも福田派は森や小泉がいるものの、佐藤派や池田派は皆無だろう
三木派は、大島や高村が微妙だな

13 :無党派さん:2014/11/05(水) 09:59:47.53 ID:N9Nac+FD
どういう意味?
現職議員て意味なら昭和44年初当選の小沢が佐藤派だよ。
存命の元議員も含むなら羽田も佐藤派だし、
三木派は海部、山口敏夫、谷川和穂がいる。

14 :無党派さん:2014/11/05(水) 14:29:11.91 ID:LoVezVNY
>>13
小沢や羽田、海部や谷川をいたのを忘れてた

指摘サンクス

15 :無党派さん:2014/11/05(水) 17:46:46.00 ID:sSbBBl8y
奥野って良くも悪くも妖怪だなwww

16 :無党派さん:2014/11/05(水) 21:11:36.77 ID:t+lrhUo3
杖突いてヨタヨタ歩いてる鯨岡をスタスタ追い抜いて
「おい君、年長者に失礼だろう」と言わせたエピソードとか素敵やん

17 :無党派さん:2014/11/05(水) 23:01:13.38 ID:M9uZzOZk
共産党国会議員で今も存命の80代以上

90代 田中美智子

80代 金子満広 松本善明 不破哲三 四ッ谷光子 藤木洋子 浦井洋 栗田みどり 工藤晃 小澤和秋 三浦久 古堅実吉 立木洋 内藤功 橋本敦 (確認分)

18 :無党派さん:2014/11/05(水) 23:02:35.74 ID:M9uZzOZk
>>17
追加

80代 寺前巌 藤原ひろ子

19 :無党派さん:2014/11/06(木) 01:25:40.68 ID:2CkBgofj
この前の赤旗まつり、不破と松本はきていたようだ
他は隠居したんだろう

20 :無党派さん:2014/11/06(木) 05:54:15.61 ID:pwChWzhu
>>17
厳密に言うと、田中美智子氏は日本共産党員でありながら、無所属(日本共産党・革新共同の会派所属)だったんだけどね。
今年、御年92歳
最後の選挙(1986年)で当選した春日一幸、今枝敬雄、柴田弘はすべて鬼籍入りだが

21 :無党派さん:2014/11/07(金) 07:24:54.32 ID:lhmoz2aD
元公明党衆院議員の斉藤実氏死去
http://www.sankei.com/politics/news/141106/plt1411060039-n1.html
 斉藤実氏(さいとう・みのる=元公明党衆院議員)4日、老衰のため死去、91歳。
葬儀・告別式は近親者で済ませた。喪主は妻、富子(とみこ)さん。

 北海道議などを経て、昭和42年に旧北海道1区から出馬し、初当選。通算6期務めた。

22 :無党派さん:2014/11/08(土) 19:03:19.44 ID:cT/8tIrM
>>17-18
児玉健次 岡崎万寿秀 佐藤祐弘 渡辺貢 矢島恒夫 梅田勝は?

23 :無党派さん:2014/11/10(月) 13:52:44.27 ID:uv5ZT378
糞政治屋どもなんぞ全員死ねばいい

24 :無党派さん:2014/11/13(木) 16:33:16.84 ID:cZNyJOJt
兵庫県・貝原前知事 交通事故で死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00000011-kobenext-soci

13日午後2時半ごろ、神戸市中央区港島中町1の市道交差点で、南進中の乗用車と西進中の乗用車が衝突した。
南進中の乗用車の後部座席に、貝原俊民・前兵庫県知事(81)が乗っており、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

25 :無党派さん:2014/11/13(木) 16:57:32.89 ID:0xPdfzEt
震災復興に多大な役割を果たした知事が事故死とは・・・。
たっそや雄平のアホなんかとは器が違い過ぎたのに

26 :2014年歿の都道府県知事経験者:2014/11/13(木) 19:23:48.22 ID:oL4oGvuw
03/15 山本繁太郎(山口県、65歳)
05/09 西口勇(和歌山県、87歳)
11/13 貝原俊民(兵庫県、81歳)

27 :無党派さん:2014/11/14(金) 01:09:31.09 ID:cEiwtYlr
>>22
岡崎はまだ健在

28 :無党派さん:2014/11/14(金) 01:11:44.06 ID:cEiwtYlr
>>19
小沢和秋は今共産党福岡県後援会長やってるよ。何かあると必ず来てる。

29 :無党派さん:2014/11/17(月) 21:27:46.02 ID:fkZQ7M2/
石井官枝さん死去(石井みどり自民党参院議員の母)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2014111700544
 石井 官枝さん(いしい・きみえ=石井みどり自民党参院議員の母)16日死去、89歳。
山口県出身。葬儀は19日午前10時から広島県大竹市本町1の7の24の大竹葬儀社総合葬祭会館華之荘で。
喪主は長男知行(ともゆき)氏。連絡先は医療法人社団知仁会メープルヒル病院。(2014/11/17-15:29)

30 :無党派さん:2014/11/17(月) 21:48:31.12 ID:RU9kmHd7
三浦久もまだ北九州第一法律事務所に弁護士として活動してるみたい。

31 :無党派さん:2014/11/22(土) 17:24:32.14 ID:pmn9fSyK
前スレ消えた?
中曽根まだかいながヤバかったか?

32 :無党派さん:2014/11/24(月) 03:48:14.47 ID:rtJN6/qD
奥野、まだ生きてるのかw

33 :無党派さん:2014/11/24(月) 22:51:54.16 ID:sFDAdq7I
石原の衰えが目立つな
羽田元総理はなんだかんだで長生きw

34 :無党派さん:2014/11/25(火) 23:33:39.80 ID:mqOxYfdW
元参院議員、国弘正雄氏が死去 同時通訳の第一人者
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014112501002200.html
 英語の同時通訳の第一人者で元参院議員の国弘正雄(くにひろ・まさお)氏が25日午後7時56分、
老衰のため東京都世田谷区の介護施設で死去した。84歳。東京都出身。
葬儀・告別式は近親者のみで行い、後日、しのぶ会を開く予定。喪主は弟正彦(まさひこ)氏。

 1969年にアポロ11号の月面着陸のテレビ中継で同時通訳をするなど、草分け的存在として知られる。
三木武夫外相秘書官、民放キャスターなどを経て、89年の参院選で旧社会党の比例で当選し、1期務めた。

35 :無党派さん:2014/11/26(水) 02:29:31.63 ID:qo5gJFEx
お前ら新党護憲リベラルとか平和:市民って知ってか?

36 :無党派さん:2014/11/26(水) 07:34:45.19 ID:H0kgzqx6
国弘さんも土井チルドレンだな

昔、宇都宮徳馬が出していた「軍縮」に時折寄稿していた

37 :無党派さん:2014/11/26(水) 09:06:28.04 ID:w28TpQG8
國弘氏は三木の外相時代のブレーンで、共通の恩師を持つ宮澤とも近かった。

38 :無党派さん:2014/11/26(水) 18:33:54.53 ID:H0kgzqx6
昨日、土井のお別れ会があったようだが、小沢が来ていたのに、同級生の不破が来てないな。
(共産からは穀田と市田が来ていた)
不破と土井って仲悪いのかな

39 :無党派さん:2014/11/26(水) 19:52:24.97 ID:BAHw5GLF
>>38
そういや昔大勲位、おたかさん、フワテツの三人でサンプロに出てたな。

40 :無党派さん:2014/11/27(木) 22:52:54.80 ID:9WSzY4aN
中曽根はマスコミの盗撮盗聴集団ストーカーの首謀者

41 :無党派さん:2014/11/28(金) 15:39:48.80 ID:vjxG7sfW
まだ中曽根死なないのかw

42 :無党派さん:2014/11/28(金) 20:26:45.71 ID:sNr09Zw0
江口一雄氏死去(元自民党衆院議員)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2014112800711
 江口 一雄氏(えぐち・かずお=元自民党衆院議員)27日午前2時3分、膵臓(すいぞう)がんのため千葉県八千代市の病院で死去、
77歳。同県出身。自宅は八千代市村上826。葬儀は12月4日午前11時半から同市ゆりのき台1の7の1のアテインゆりのきホールで。
喪主は長男茂勇(しげお)氏。
 県議を経て、86年の衆院選で旧千葉1区から出馬し初当選。当選3回。防衛政務次官や党副幹事長を務めた。

43 :無党派さん:2014/11/28(金) 20:44:31.97 ID:GTG46TKG
>>42
始関伊平の後継だったな
小選挙区では1回しか通ることできなくて、最後は永田寿康に完敗
結局、後継は落下傘の山中Y子になってしまったが

44 :無党派さん:2014/11/29(土) 00:38:34.50 ID:OY9uLYit
>>41
露骨に書くと集団ストーカーされるぞ
盗撮盗聴だけでなく盗思考
電通がマスコミ使いほのめかし

45 :無党派さん:2014/11/29(土) 01:06:39.78 ID:JmNkN3EF
>>41
100歳までいけば元総理としては2人目だな。
宮様は101歳だったかな。
総理として一番長生きまでいけるかな。

46 :無党派さん:2014/11/29(土) 05:24:46.49 ID:Tfk883CM
江口が初当選した時、俺は選挙区の市原に住んでいたが(小学生の頃)
自民は臼井、岡島パパ、江口
社会が協会系の上野
共産が柴田睦夫

そして民社が小島よしおのオヤジという面子だった

47 :無党派さん:2014/11/29(土) 16:02:02.67 ID:d3Rp55SF
>>46
あと公明の鳥居もいたな

48 :無党派さん:2014/11/29(土) 22:21:34.04 ID:3WJKi1dD
>>16
実は同期当選だけど鯨岡より3歳年上だったっておちがまた面白い

49 :無党派さん:2014/11/30(日) 07:41:36.83 ID:URI+ANuF
>>45
縁起の悪いことを書かないでくれ。
今年中は無理かもしれないが、来年には地獄からハゲ化けソネを迎えにきてもらいたい。
集団ストーカー27年もやられて頭にくる。
キヤツは集団ストーカー始まったころも既に年寄りだったのに、あれから27年もしぶとくこの世にしがみついている。

50 :無党派さん:2014/12/03(水) 20:24:21.33 ID:NINovTus
伏屋修治氏死去(元公明党衆院議員)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2014120300658
 伏屋 修治氏(ふせや・しゅうじ=元公明党衆院議員)11月30日午後4時35分、心不全のため岐阜県各務原市の病院で死去、84歳。
高松市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男真敏(まさとし)氏。
 76年衆院選に旧岐阜1区から出馬し、初当選。当選5回。

51 :無党派さん:2014/12/03(水) 21:28:51.89 ID:3FLmRNut
>>50
中選挙区制だと今では考えられないところで公明党議員が当選してたりしたな
伏屋の後継は河合正智だったが、河合の方が早逝してる

52 :無党派さん:2014/12/03(水) 21:47:57.03 ID:PSpKD4qf
>>51
共産党もな。

53 :無党派さん:2014/12/05(金) 16:37:38.22 ID:4RRD1u+T
奥野がまだ生きてるとか信じられんw

ハゲソネ勲位は憲法改正まで生きてそうだし

54 :無党派さん:2014/12/06(土) 01:07:18.29 ID:8hfXcxRr
議員だった事がトリビアだが巨泉はやばそうだな
三度目の手術だそうだし
羽田とともに来年の逝去候補筆頭だ

55 :無党派さん:2014/12/06(土) 01:55:28.59 ID:9smv/pWA
>>54
ところがガンで余命半年と言われたのにもう10年近く生きて御歳93という田中美智子というお方がおられてだね。
せっかく「さよならさよならさようなら」なんて遺書めいたエッセイを書いたのに「まだ生きている」なんて本を出したんだから。

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:44:52.02 ID:p1gWx9px
>>46
懐かしい中選挙区時代だな。
あの頃の方が、個人を選んで投票できてよかった。
今だと党の看板だけで、個人関係なく当選するからな。

57 :無党派さん:2014/12/16(火) 08:16:09.47 ID:2EmHBPVz
中曽根御迎え来ても盗撮盗聴盗思考集団ストーカーは終わらないか
中曽根が首謀者だったと明らかになるだろうが
関与や黙認しているのが多すぎる

58 :無党派さん:2014/12/16(火) 19:47:34.91 ID:XwFwioas
山中末治氏死去(元社会党衆院議員)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2014121600402
 山中 末治氏(やまなか・すえはる=元社会党衆院議員)15日午前6時23分、敗血症のため京都市の病院で死去、89歳。
京都府出身。葬儀は17日午後1時から京都府八幡市八幡南山45のセレマ南八幡シティーホールで。喪主は長男喜久男(きくお)氏。
 旧八幡町長、八幡市長を経て、1983年の衆院選に旧京都2区から出馬し、初当選。当選2回。

59 :無党派さん:2014/12/16(火) 22:40:15.69 ID:1Cprndyq
政治家じゃないが、政治家フィクサー気取りのナベツネ早く死なないかなあ。しぶといぞ!

早ぅくたばれ!!

60 :無党派さん:2014/12/17(水) 20:18:46.25 ID:MGUXfCv5
三原伸巨氏死去(三原じゅん子自民党参院議員の父)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2014121600802
 三原 伸巨氏(みはら・のぶお=三原じゅん子自民党参院議員の父)5日死去、83歳。
東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻カヨ子さん。(2014/12/16-18:25)

61 :無党派さん:2014/12/17(水) 21:17:23.87 ID:Z5WAknOm
父親が83・・・

62 :無党派さん:2014/12/19(金) 06:19:00.26 ID:7tH5gPR6
>>58
土井たか子の後を追う人が多いな…
山中氏は京阪の鉄道員から八幡町長(市長)になり、また京阪に復職してその後、衆議院議員という面白い経歴を持っている
旧京都2区で田淵五十生が後継に失敗しているので、実質的な後継は山井ということでいいのか

63 :無党派さん:2014/12/19(金) 20:41:15.60 ID:N52x7pea
大川清幸氏死去(元公明党参院議員)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2014121900731&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
 大川 清幸氏(おおかわ・せいこう=元公明党参院議員)18日午前10時20分、心不全のため東京都墨田区の自宅で死去、89歳。
東京都出身。告別式は22日午前11時から葛飾区白鳥2の9の1の四ツ木斎場で。喪主は長男大作(だいさく)氏。
 1980年参院選で全国区から出馬し初当選。当選1回。参院法務委員長を務めた。

64 :2014年歿の国会議員経験者:2014/12/20(土) 09:24:25.27 ID:lZlpbPwB
暮れになってきたので、1回まとめる
01/01 山下徳夫(衆・自民、官房・運輸・厚生、94歳)
01/20 石渡清元(参・自民、73歳)
02/17 下稲葉耕吉(参・自民、法務、87歳)
02/22 三枝三郎(衆・自民、100歳)
03/11 森下元晴(衆・自民、厚生、91歳)
03/12 細谷昭雄(衆→参・社会、87歳)
03/15 藤巻幸夫(参・結い、54歳=現職歿)
04/10 星野行男(衆・自民、82歳)
04/24 加賀谷健(参・民主、70歳)
04/28 大浜方栄(参・自民、86歳)
05/09 西田司(衆・自民、国土・自治・公安、85歳)
05/25 大久保直彦(衆→参・公明、78歳)
06/03 丸谷金保(参・社会、94歳)
06/21 石川要三(衆・自民、防衛、88歳)
07/05 岩本政光(参・自民、85歳)
08/07 東中光雄(衆・共産、90歳)
08/18 関山信之(衆・民主、80歳)
09/07 山口(大鷹)淑子(参・自民、94歳)
09/16 野別隆俊(参・社会、87歳)
09/19 松井道夫(参・無、107歳)
09/20 土井たか子(衆・社民、議長、85歳)
10/06 横川正市(参・社会・99歳)
10/11 岡田利春(衆・社会、89歳)
10/15 小澤潔(衆・自民、国土、87歳)
10/21 楢崎泰昌(参・自民、86歳)
11/01 田村元(衆・自民、議長・労働・運輸、90歳)
11/04 斉藤実(参・公明、91歳)
11/25 國弘正雄(参・平和・市民、84歳)
11/27 江口一雄(衆・自民、77歳)
11/30 伏屋修治(衆・公明、84歳)
12/15 山中末治(衆・社会、89歳)
12/18 大川清幸(参・公明、89歳)

65 :無党派さん:2014/12/21(日) 08:59:12.83 ID:MvZ+ehxN
中曽根しぶといな

66 :無党派さん:2014/12/21(日) 10:11:04.67 ID:C9Y7zONM
海部は元気なのか?

67 :無党派さん:2014/12/21(日) 10:19:55.00 ID:mktKhiQE
数年前、土井たか子女史が阪急向日駅前で街宣してたのを覚えている
元議長は阪急労組の組織内候補だった。

68 :無党派さん:2014/12/21(日) 10:23:42.63 ID:mktKhiQE
向日市議には元議長の弟子である飛鳥井さんが居る

69 :無党派さん:2014/12/23(火) 21:31:14.53 ID:TV+6mbcO
>>66
谷垣が幹事長になった時、挨拶に行ったのをテレビで見たが、えらくヨボヨボになった印象だったな。
ヨボヨボって言っても見た目だけで、普通に会話はできていたからボケは無縁のようだが。

70 :無党派さん:2014/12/25(木) 20:32:32.74 ID:A2jOXO51
中曽根はヨボヨボだがまだこの世にしがみついている

71 :無党派さん:2014/12/25(木) 21:26:36.54 ID:oHk0LBYv
アメリカ民主党の1976年以降の大統領候補はすべてご存命なんだね
72年のマクガバンも亡くなったのは2012年

72 :無党派さん:2014/12/31(水) 12:51:54.57 ID:yS2KKt6z
来年80歳になる閣僚経験者
羽田孜、稲村利幸、深谷隆司、二見伸明、近江巳記夫、小杉隆、柳澤伯夫、真鍋賢二、堺屋太一、清水嘉与子、笹川堯、大野功統、南野知恵子

73 :無党派さん:2014/12/31(水) 17:15:48.08 ID:F3GKfHbd
中尾栄一は病気で刑の執行を停止中らしいが、大丈夫だろうか?

74 :無党派さん:2014/12/31(水) 22:01:22.46 ID:9SNknR02
東京のJFKも御年八十か。。。
感慨深いものがあるな

75 :無党派さん:2015/01/01(木) 10:48:44.76 ID:OtsywVA5
渡部悟氏死去(松木謙公維新の党衆院議員の義父)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2014123100202
 渡部 悟氏(わたなべ・さとる=松木謙公維新の党衆院議員の義父)29日死去、86歳。
葬儀は1月3日午前10時30分から栃木県那須塩原市下永田1の983の「とちのき会館」で。
喪主は長男良天(よしたか)氏。(2014/12/31-19:03)

76 :無党派さん:2015/01/01(木) 13:14:30.25 ID:wp7FsjVb
>>74
深谷って選挙に恐ろしく弱くて東京の自民党のお荷物だった印象しかないわw

77 :無党派さん:2015/01/01(木) 21:04:50.59 ID:0pSBX5Kq
最初は強かったんだよな、若いし裕次郎が応援に来たしで

だいずも小杉もJFKを自称してたからこの世代共通なんだな

78 :無党派さん:2015/01/01(木) 22:49:37.15 ID:DSi68qLb
>>71
実は中曽根の事を見下していたロンは?

79 :無党派さん:2015/01/01(木) 23:14:35.90 ID:SzQFAOxL
>>78
ロンは共和党だろ、と横レスしてみる。

80 :無党派さん:2015/01/02(金) 13:52:38.56 ID:IaixwFls
元ニューヨーク州知事、M・クオモ氏死去
http://www.sankei.com/world/news/150102/wor1501020012-n1.html

米紙ニューヨーク・タイムズ電子版によると、元ニューヨーク州知事のマリオ・クオモ氏が1日、マンハッタンの自宅で死去した。
82歳。地元テレビによると、最近、心臓を悪くし一時入院していた。

 1932年、ニューヨーク市生まれ。82年の州知事選に民主党候補として出馬し初当選。83〜94年にかけて知事を3期務め、
財政赤字解消などに取り組んだ。94年に4選出馬したが共和党候補に敗れた。

 92年の大統領選では、再選を目指すブッシュ大統領に対抗し得る本命候補と目されたこともあるが、出馬しなかった。

 現知事、アンドルー・クオモ氏は息子。

81 :無党派さん:2015/01/02(金) 16:33:11.22 ID:b/NMFEhe
>>76
深谷と言えば旧東京8区で鳩山弟、金子満広との争いが名物
ほぼ3人の争いだったが、3人とも落選経験があった
最末期に定数が1人減らされて、金子が割を食っていた

小選挙区になってからは深谷の弱さに拍車がかかっていたけど、
それ以上に東京6区の越智通雄の弱さは秀逸すぎるw
何しろ、小選挙区になってからは全敗だったし、念願の閣僚になっても失言即辞任で
深谷と並んで当時の弱すぎる東京自民党の象徴だった

82 :無党派さん:2015/01/03(土) 00:44:22.20 ID:ulBVaJzv
>>81
スレ違いになるんでここでやめるが、息子の落ちた顔も最初は弱かったがこのごろ強くなってきたな。

83 :無党派さん:2015/01/03(土) 09:54:51.78 ID:Xo7x2srC
そろそろ今年の第一号が来てもいい頃だと思うが、ただ第一号は大物が来てほしいね

84 :無党派さん:2015/01/03(土) 10:17:18.64 ID:YfhWu9D6
>>78-79
ロンも政権スタッフから見下されてたけどね。

85 :無党派さん:2015/01/03(土) 11:07:27.27 ID:J5Ay3il2
>>83
羽田は年内かなと思う

86 :神戸志民:2015/01/03(土) 11:26:20.58 ID:aS9rlYUT
>>69
政治家って議員を辞めると急激に衰えることあるよね。
あんなに元気だったのに引退や落選したらいきなり急死とかするし。
それを考えると大勲位:中曽根康弘はスゴイな。何を生きがいにしてるんだろ?

87 :無党派さん:2015/01/03(土) 11:41:41.46 ID:YfhWu9D6
>>86
そりゃジャニ○ズよ。

88 :無党派さん:2015/01/03(土) 13:29:38.55 ID:Yt5PP/CZ
>>79
そうでした
ブッシュパパも相当高齢だね

89 :無党派さん:2015/01/03(土) 13:30:54.31 ID:Yt5PP/CZ
>>83
やはりバーコードだよ
大ニュース

90 :無党派さん:2015/01/03(土) 13:32:40.90 ID:Yt5PP/CZ
>>84
中曽根一家乙

91 :無党派さん:2015/01/03(土) 13:34:34.80 ID:Yt5PP/CZ
>>86
盗撮盗聴ストーカーだろ

92 :無党派さん:2015/01/03(土) 14:00:49.57 ID:ulBVaJzv
>>85
羽田はなんかもう09年以降からしてヤバそうだったもんなw

93 :無党派さん:2015/01/03(土) 15:41:12.57 ID:ahoXYDQZ
昭和元年〜10年代生まれの政治家は短命や健康不安が多いな。
年齢からいえば(存命者は70〜88)健康不安でも無理もないが。

【60代で死去】
小渕恵三、橋本龍太郎、小宮山重四郎、大野明、池田行彦、山花貞夫、中西啓介、神田厚、日野市朗、御法川英文

【70代前半で死去】
梶山静六、藤波孝生、奥田敬和

【健康不安】
羽田孜、河野洋平、加藤紘一、与謝野馨、平沼赳夫、高村正彦、町村信孝、神崎武法

94 :無党派さん:2015/01/03(土) 18:02:36.49 ID:YfhWu9D6
大正生まれは先の対戦でサバイバルされてきたからな。

95 :無党派さん:2015/01/03(土) 18:45:44.89 ID:ulBVaJzv
>>93
四回もガンになって何度も復活した与謝野はある意味凄いのかもしれない。意外に長生きするんじゃないか。

96 :無党派さん:2015/01/03(土) 18:53:35.81 ID:ahoXYDQZ
>>95
以前はふっくらしてたのに、07年に復帰したときの容貌の変わりようには驚いた。それでも同年に(ひと月とはいえ)官房長官をこなしたしな。

引退後もたまにテレビで見かけるが、言っていることは論旨明快で淀みがないし、眼光も鋭い。

97 :無党派さん:2015/01/03(土) 19:13:05.91 ID:MyjFWjYa
文部大臣時代の与謝野と官房、財務、経済財政(2007〜2011)の与謝野って声はどれくらい違うの?

98 :無党派さん:2015/01/03(土) 20:58:48.60 ID:ahoXYDQZ
>>97
青島幸男風から平泉成風になった。

99 :無党派さん:2015/01/03(土) 23:11:43.53 ID:qMmIt7C2
>>93

不破哲三はどこに当てはまる?

100 :無党派さん:2015/01/03(土) 23:36:05.03 ID:ahoXYDQZ
>>99
よく分からないが、去年街頭演説したらしいから元気だろうね

【すこぶる健康】
海部俊樹、細川護煕、森喜朗、小泉純一郎、福田康夫、麻生太郎、綿貫民輔、渡部恒三、
山崎拓、野田毅、深谷隆司、堀内光雄、伊吹文明、二階俊博、中川秀直、保利耕輔など

101 :無党派さん:2015/01/04(日) 01:04:12.47 ID:AjFEm3bW
「二大政党は絵に描いた餅」不破哲三共産党元議長に聞く 2014年12月25日23時53分

 衆院選で議席を大きく増やした共産党。党の理論的支柱として「55年体制」下の政治を見つめてきた
不破哲三元議長(84)は党の躍進だけでなく、二大政党のありようにも冷静な目を向ける。
今回の選挙で9年ぶりに街頭演説に立った不破氏に東京・千駄ケ谷の党本部で聞いた。

 ――衆院選では、9年ぶりに街頭演説に立ちました。

 歴史的な大きな転換が始まっている時期だから。やっぱり血が騒ぎますね。

■「戦争知る世代、きちんと伝える義務ある」

 ――アベノミクスをどう見ていますか。

 資本主義は本来、もうけ主義で、労働者・国民のことをかまわない主義だ。
資本主義を存続させようと思ったら、国家がテコ入れをしなければならない。
1850年にイギリスで労働時間法が始まり、世界でかなりルールができている。
日本は、そのルールが一番弱い国だ。その弱さを問題にしないで、
もうけを増やせ増やせと言って、そこに国がてこ入れしようとするのがアベノミクス。
長い目で見たら、一番あぶない政策だ。

http://www.asahi.com/articles/ASGDQ7HX7GDQUTFK01K.html

102 :無党派さん:2015/01/04(日) 01:05:13.36 ID:AjFEm3bW
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141224dde012010002000c.html

こっちも
元気そう

103 :無党派さん:2015/01/04(日) 01:09:15.93 ID:PR21x1qt
【50代で死去した大正生まれの政治家】
村上孝太郎、湊徹郎、中川一郎(自殺)

【60代で死去】
山手満男、仮谷忠男(閣僚在任中)、成田知巳、早川崇、菅波茂、田中六助、玉置和郎(閣僚在任中)、平林剛(書記長在任中)、渋谷直蔵、住栄作、地崎宇三郎、森美秀、塩谷一夫、船田譲(知事在職中)、安倍晋太郎、亀岡高夫

【70代前半で死去】
谷垣專一、森山欽司、稲村佐近四郎、渡辺美智雄

104 :無党派さん:2015/01/04(日) 03:14:49.76 ID:3kU2DLXQ
>>93
石原慎太郎なんぞは、羽田と並んで健康不安の双璧だからな
なんか、引退会見でも脳梗塞の影響か眼を瞬きばっかしていた感じだし

あと、町村は健康が不安あって、よく議長受けたなと

105 :無党派さん:2015/01/04(日) 08:30:54.71 ID:GsQ+E6hT
慎太郎の瞬きは元々だろ。
で裕次郎に注意されてた。

106 :無党派さん:2015/01/04(日) 09:36:59.22 ID:vt+0VFhV
>>104-105
昔笑点で歌丸が、「石原さん、あの方はまばたきをよくするんですね。逆に鳩山由紀夫さんは全然まばたきしませんよね」とネタにしてたw

107 :無党派さん:2015/01/04(日) 11:36:55.30 ID:O/sIjCnq
仮谷は本四連絡橋の起工式出席で風邪をひき、肺炎を起こして死んだ。
この寒さで現職が亡くなった場合、繰り上げになるのか

108 :無党派さん:2015/01/04(日) 14:46:44.32 ID:sEgrIPmz
>>96
闘病後にもかかわらず、塩崎なんて逆立ちしても敵わないくらいの政権運営だったしな。
最初から与謝野を官房長官にしておけば、あんなに躓かなかっただろうに。

109 :無党派さん:2015/01/04(日) 22:46:06.71 ID:hl9ih9j7
衆議院議員の繰り上げ当選があるのは基本的に比例区選出議員だけ
小選挙区で繰り上げ当選の可能性があるのは同得票くじ引き落選者がいる場合

110 :無党派さん:2015/01/04(日) 23:45:01.28 ID:3kU2DLXQ
中選挙区時代は3か月以内の繰上はあったんだがな
最後の繰り上げは1986年の湯川宏死去→大矢卓史だった
その大矢も中選挙区最後の任期途中で没することになったが
いずれにしても、小選挙区当選者が今死んだら(辞職したら)、4月の統一補選になる

111 :無党派さん:2015/01/05(月) 00:29:37.35 ID:hcw3wBUp
いつも思うが、なぜ安倍って塩崎を重用してんの?w
塩崎は安倍を馬鹿にしてるだろうにw

それと与謝野はどっかのサイトに書いてあったが、高額な延命治療をしてるとか
消費税20%まで死ねないんだろうw

112 :無党派さん:2015/01/05(月) 01:07:34.33 ID:2HcPEGDC
與謝野は延命手術とかではなく、気管食道シャント法で発声できるようになった
健康保険適用らしいけど
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=90302

そういえば、山形の酒田市長が同じように喉頭摘出で声を失ったので、電気喉頭を利用することで職務に復帰したけど
議会で聞こえづらいという難癖付けて、フルボッコ喰らった民主党系のバカ市議を思い出したw

113 :無党派さん:2015/01/05(月) 15:33:45.92 ID:sb5JdPUT
“悼む:元衆院議長・田村元さん=昨年11月1日死去・90歳 - 毎日新聞” http://htn.to/KbAWFt

114 :無党派さん:2015/01/05(月) 22:12:57.84 ID:t97kIWjr
>>103
稲村は選挙区(石川2区)の定数減、撚糸工連疑惑で在宅起訴の影響で出馬取りやめたあと死去した

住栄作の息子も早死だったが、栄作の法務大臣就任は当選回数の上では異例だった気がするが

115 :無党派さん:2015/01/06(火) 00:52:32.57 ID:IkVCJAXC
>>114
直前の選挙で当選5回になったとはいえ、在職11年だから異例。
次の改造で初入閣した同期の加藤も早い方。(のちの盟友・小泉、山崎や野田らは4年〜4年半後)

保利耕輔は、父茂を師と仰ぐ金丸の後押しで当選5回・在職10年4ヶ月で初入閣。

116 :無党派さん:2015/01/07(水) 20:02:36.19 ID:dzU0nmes
訃報:阿部昭吾さん86歳=元社会民主連合書記長
http://mainichi.jp/select/news/20150108k0000m060044000c.html
 阿部昭吾さん86歳(あべ・しょうご=元社会民主連合書記長、元衆院議員)4日、肺炎のため死去。
密葬は近親者で営んだ。葬儀は3月22日午後1時半、山形県酒田市東両羽町7の8の傳兵エ会館酒田店。喪主は長女郷(さと)さん。

 1967年の衆院選で旧社会党から立候補し初当選して以来、連続10期務めた。77年に社会党を離党し、78年に菅直人元首相らと旧社民連を結成した。

117 :無党派さん:2015/01/08(木) 18:38:15.83 ID:XXnPYGUD
阿部は定数是正対象区だった山形2区で連続当選とはすごいな
社会党の公認候補にも勝っていたから

118 :無党派さん:2015/01/08(木) 19:52:51.50 ID:upONty0p
これで社民連に所属していた国会議員経験者は菅、江田のみか。

119 :無党派さん:2015/01/08(木) 20:04:56.99 ID:NodXTMPq
台東区長が亡くなったので
区長の任期が統一選や区議選とずれちゃうことに

120 :無党派さん:2015/01/08(木) 20:20:49.05 ID:e2kjsNWj
社民連のブリッジ会派(構想)を思い出した
昭和は遠くなりにけり

>>117
最後は江田五月と一緒に日本新党経由で新進党へ入党して、比例単独(東北)に回ったけど7位で次点だったな
小選挙区に回っていたら、旧3区で加藤紘一と一騎打ちで恐らく負けていた(重複認めず)から、致し方なしか
(その代わりに新進で立候補した寒河江孝允は惨敗だったけどw)

121 :無党派さん:2015/01/08(木) 20:23:01.27 ID:e2kjsNWj
>>120
訂正:旧3区→旧4区

122 :無党派さん:2015/01/08(木) 22:48:57.85 ID:upONty0p
>>119
もう3ヶ月くらいなんだから、副区長が統一選終わるまで代行してもよさそうなもんだがな。

つか台東区長選、まさかまた保坂三蔵がやる気出しはしないだろうなwww

123 :無党派さん:2015/01/17(土) 16:42:30.21 ID:n8g2wKEx
元鹿児島県知事の須賀龍郎さん死去
http://www.asahi.com/articles/ASH1K3DN8H1KTLTB004.html
 須賀龍郎さん(すが・たつろう=元鹿児島県知事)が16日、脳梗塞(こうそく)で死去、90歳。通夜・葬儀の日取りは未定。
喪主は妻豊子さん。

 県総務部長、副知事などを経て、1996年の知事選で初当選。中央官僚出身者が知事を占めてきた同県で、初の職員生え抜きの
知事として2004年まで2期務めた。九州新幹線の鹿児島中央―新八代間の部分開業に尽力した。

124 :無党派さん:2015/01/19(月) 19:01:10.50 ID:UYAdinlh
またハゲ曽根より若いもんが
もうそろそろ地獄からハゲを迎えに来ないのか
盗撮盗聴盗思考集団ストーカーは続く

125 :無党派さん:2015/01/19(月) 19:58:56.97 ID:RhVY27GM
>>123
歴代の鹿児島県知事現職以外はすべて鬼籍入り
参院議員になった鎌田要人と金丸三郎を思い出す

126 :無党派さん:2015/01/19(月) 21:27:25.85 ID:bqYMTlCR
中曽根(今年97)より若いもんって、中曽根より年上は奥野ぐらい(今年101)しかおらんw

127 :無党派さん:2015/01/29(木) 14:23:45.91 ID:GDq38mba
奥野は特高だったっけ
悪いヤツは長生きだな

128 :無党派さん:2015/01/29(木) 14:25:55.80 ID:GDq38mba
キンマンコは存命?
北の将軍様や壺教祖の時は早々と発表されたが

129 :無党派さん:2015/01/29(木) 18:32:01.78 ID:bComI7Ka
女性初代議士 園田天光光さん死去 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150129/k10015067091000.html

130 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:08:59.42 ID:6LNUlDXW
>>129
享年97(満96)。
これでも中曾根康弘氏より年下なんだよなあ。1月生まれだから学年は同じだが。

妻子ある園田直氏との略奪婚で知られ、先妻の子である博之氏と選挙でも争ったが流石に一蹴された。

131 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:13:35.33 ID:bB+ac98/
>>103
船田譲が亡くなったのは知事在職中じゃないよ。
1984年12月に3期目の任期を2年残して退職、翌1985年8月に死去だから。

132 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:21:22.49 ID:bB+ac98/
>>125
歴代知事が現職以外全て故人という都道府県は他にもあったかなと思ったら、
公選知事が現職でまだ4人目の茨城県と石川県がそうだったな。
他にも埼玉県や群馬県も現職しか存命でない。

133 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:31:35.40 ID:nHo0tJkF
訃報:園田天光光さん96歳=日本初の女性国会議員
毎日新聞 2015年01月29日 18時55分(最終更新 01月29日 20時22分)
http://mainichi.jp/select/news/20150130k0000m040035000c.html
婦人参政権が実現した1946年の衆院選で日本初の女性国会議員として当選した園田天光光(そのだ・てんこうこう)さんが29日午後、多臓器不全のため、東京都内の病院で死去した。96歳。
夫は日中平和友好条約をまとめた故園田直元外相(84年死去)で、次世代の党の園田博之衆院議員は義理の息子にあたる。
天光光氏は早大卒業後、終戦後初の衆院選である46年、初めて誕生した39人の女性国会議員の一人として当選し、衆院議員を3期務めた。
49年、園田直氏と結婚し、「白亜の恋」事件として騒がれた。86年に熊本2区から出馬、落選した。日本ラテンアメリカ婦人協会会長などを歴任し、ブルガリアヨーグルトの普及にも尽力した。
【田所柳子】

134 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:36:18.25 ID:M3ZCx62J
>>131
在職or否はどこにも書いてないと思うが

135 :無党派さん:2015/01/29(木) 20:36:59.76 ID:M3ZCx62J
あ、書いてあったねゴメン

136 :無党派さん:2015/01/29(木) 21:29:14.36 ID:qrbyVqLr
>>132
兵庫もそうだね。貝原が事故死しちゃったから。

137 :無党派さん:2015/01/30(金) 14:19:36.47 ID:gCTgedmp
千葉は、堂本暁子が存命か。

138 :無党派さん:2015/01/30(金) 15:19:41.98 ID:zcW8g62s
>>133
また中曽根より若い・・・
ブルガリアヨーグルトの普及ですか
中曽根もヨーグルトよく食べているらしいからヨーグルトは長寿食なんですね

139 :無党派さん:2015/01/31(土) 21:18:34.09 ID:ypPnp/0w
スレチだが、ヴァイツゼッカー元大統領が死去(1920年生まれ)
大勲位と同い年のシュミット元首相や、その一つ年下のシェール元大統領は存命
ドイツの首脳経験者は長生きだな

140 :無党派さん:2015/02/01(日) 01:47:53.21 ID:57O2BRfD
中曽根より若いって年一つしか違わんw

141 :無党派さん:2015/02/01(日) 13:10:48.61 ID:8AZN50K+
>>140
ひとつだったら若いだろ

142 :無党派さん:2015/02/01(日) 13:12:41.59 ID:8AZN50K+
だったら→だって

143 :無党派さん:2015/02/01(日) 19:51:27.68 ID:q+feAopw
シュミットも老害になるとはな。

144 :無党派さん:2015/02/05(木) 18:40:55.65 ID:CjrdUXO2
化け曽根は老基地害

145 :無党派さん:2015/02/07(土) 00:22:55.05 ID:AD5yhbRR
しかし、政治屋どもは本当に使えねえカスしかいないな

146 :無党派さん:2015/02/07(土) 00:25:09.01 ID:2OmN7SrH
この国民にこの政治家
国民の民度が低いから、政治家も低い

147 :無党派さん:2015/02/07(土) 00:41:58.84 ID:BvB0Qz3B
>>132
存命の知事経験者が最も多いのは大阪かな?(中川和雄、太田房江、橋下徹)
4人以上生きてる都道府県ってないよな?

148 :無党派さん:2015/02/07(土) 02:20:24.23 ID:tB+ITgDe
>>147
3人だと沖縄もそうだな
大田昌秀、稲嶺恵一、仲井眞弘多

149 :無党派さん:2015/02/07(土) 03:02:52.37 ID:tB+ITgDe
公選知事経験者の存命者(現職知事除く)

北海道:横路孝弘(衆院)、堀達也
青森:木村守男
岩手:増田寛也
宮城:本間俊太郎、浅野史郎
秋田:寺田典城(参院)
山形:齋藤弘
福島:佐藤栄佐久、佐藤雄平
茨城:(全員物故)
栃木:渡辺文雄、福田昭夫(衆院)
群馬:(全員物故)
埼玉:(全員物故)
千葉:堂本暁子
東京:石原慎太郎、猪瀬直樹
神奈川:岡崎洋、松沢成文(参院)
新潟:金子清、平山征夫
富山:中沖豊
石川:(全員物故)
福井:栗田幸雄
山梨:望月幸明、山本栄彦、横内正明
長野:田中康夫、村井仁
岐阜:梶原拓
静岡:齊藤滋与史、石川嘉延
愛知:鈴木礼治、神田真秋
三重:北川正恭、野呂昭彦
滋賀:武村正義、國松善次、嘉田由紀子
京都:荒巻禎一
大阪:中川和雄、太田房江(参院)、橋下徹(大阪市長)
兵庫:(全員物故)
奈良:柿本善也
和歌山;木村良樹
鳥取:平林鴻三、片山善博
島根:(全員物故)
岡山:石井正弘(参院)
広島:藤田雄山
山口:二井関成
徳島:圓藤寿穂、大田正
香川:真鍋武紀
愛媛:伊賀貞雪、加戸守行
高知:橋本大二郎
福岡:麻生渡
佐賀:井本勇、古川康(衆院)
長崎:高田勇、金子原二郎(参院)
熊本:沢田一精、細川護熙、潮谷義子
大分:平松守彦
宮崎:東国原英夫
鹿児島:(全員物故)
沖縄:大田昌秀、稲嶺恵一、仲井眞弘多

150 :無党派さん:2015/02/07(土) 03:04:43.20 ID:tB+ITgDe
>>149
3人(現職含め4名)以上存命
山梨、滋賀、大阪、熊本、沖縄

全員物故(現職のみ存命)
茨城、群馬、埼玉、石川、兵庫、鹿児島

151 :無党派さん:2015/02/09(月) 19:55:04.07 ID:zsMc8pax
化けそねしぶといな

152 :無党派さん:2015/02/09(月) 19:57:21.25 ID:MWUE6ALT
あまりスレ的には関係ないかもしれないが、
2001年参院選比例区に自由連合から立候補した
ふくろう博士こと古川のぼる氏、逝去
http://www.yomiuri.co.jp/obit/20150209-OYT1T50053.html?from=ytop_ylist

153 :無党派さん:2015/02/09(月) 22:39:00.54 ID:hooUn/9/
>>152
07年の都知事選にも一時、立候補を検討してたな。

154 :無党派さん:2015/02/10(火) 00:01:41.26 ID:x4STA8um
非拘束最初の参院選で、有象無象が大量に立候補した自由連合の候補者だったが、
その中では、古川氏に加え、荒勢、江藤慎一、梅木恒明、川島實、相良寿一(猪木の兄)辺りが鬼籍入りしてる
他にもドクター中松、羽柴秀吉、元より代表のトラヲ(比例区ではないが)と逝きそうな候補も多いw

155 :無党派さん:2015/02/10(火) 09:04:10.08 ID:BVXXm83N
また中曽根より若い者が
中曽根しぶといな

156 :無党派さん:2015/02/10(火) 16:43:45.16 ID:VGe+cgym
中曽根死んだらメディアの取り扱いはどの程度のものになるだろう

157 :無党派さん:2015/02/10(火) 17:01:54.12 ID:1A7fOS3Z
松山千恵子氏死去(元自民党衆院議員)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2015020900454
 松山 千恵子氏(まつやま・ちえこ=元自民党衆院議員)6日午後8時、老衰のため埼玉県川越市の病院で死去。100歳。
東京都出身。葬儀は17日午前10時から同市小仙波867の1の川越市民聖苑やすらぎのさとで。喪主は長男※(※=のぎ
へんに周)(しげる)氏。
 1960年衆院選で旧埼玉2区から出馬し、初当選。当選3回。厚生政務次官、郵政政務次官などを務めた。

158 :無党派さん:2015/02/10(火) 20:16:17.63 ID:1A7fOS3Z
松田九郎・元自民党衆院議員死去
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201502/2015021000884&g=pol
 松田 九郎氏(まつだ・くろう=元自民党衆院議員)9日午後11時48分、急性呼吸不全のため長崎県佐世保市の老人施設で死去。92歳。
長崎県出身。告別式は12日午前11時から同県佐々町市場免94の1の北南葬儀社ベルホールSAZAで。喪主は長男正民(せいみん)氏。
 1983年の衆院選で旧長崎2区から出馬し、初当選。当選2回。自治政務次官などを務め、国会では「やじ将軍」として知られた。98年
には公職選挙法違反(買収)事件で逮捕され、その後実刑判決を受けた。

159 :無党派さん:2015/02/10(火) 21:14:43.93 ID:x4STA8um
>>158
野次将軍逝ったか、まあ92歳なら大往生
買収で実刑喰らったりと晩年は暗かったな

160 :無党派さん:2015/02/10(火) 21:18:30.82 ID:SnGsRU1A
法政大学ってイメージじゃないんだよな、松田九郎。

161 :無党派さん:2015/02/11(水) 12:09:12.62 ID:Jj7aZK8S
初期の朝まで生テレビの主要メンバーだったな、松田九郎。

162 :無党派さん:2015/02/11(水) 13:48:18.62 ID:6yaWFRPU
松田九郎って、当選2回だけか。その割りに印象に残ってるな

163 :無党派さん:2015/02/11(水) 16:01:40.07 ID:ijVjWjWG
>>157
政治家一家の娘さんだったんだな。

家族
松永東 - 父。弁護士。衆議院議員。衆議院議長・文部大臣等歴任。
松永光 - 弟(松永東の養子)。弁護士。衆議院議員。文部大臣・通産大臣・大蔵大臣等歴任。
松山義雄 – 夫。衆議院議員。元埼玉県副知事。弁護士。
舟橋功一 - 娘・浩子の夫。弁護士。元埼玉県議会議員。元川越市長。 

164 :無党派さん:2015/02/12(木) 17:42:44.29 ID:NgF90m4U
河本派のイメージもない松田九郎、合唱礼拝。

165 :無党派さん:2015/02/12(木) 18:40:09.33 ID:Z+b5P3Qk
長崎は河本派が強かった
西岡武夫や初村滝一郎がいた

松田ほどではないが、古くは玉置和郎やコンテツや森山欽司なんかはタカ派だ

166 :無党派さん:2015/02/17(火) 12:59:22.19 ID:C9mxvfjx
>>157
中曽根もまさかこのくらいまで・・・
中曽根は盗撮盗聴盗思考ストーカー首謀者
>>158
また中曽根より若い者が

167 :無党派さん:2015/02/23(月) 21:29:12.86 ID:xjkJDo2d
中曽根がマスコミの盗撮盗聴盗思考集団ストーカー始めたころすでに爺さんだったのに、いまだにこの世にしがみついている
もう27年目だ

168 :無党派さん:2015/02/23(月) 21:56:39.83 ID:c7D1xce+
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

169 :無党派さん:2015/02/23(月) 22:08:11.91 ID:W+RUjUM5
玉置和郎の秘書あがりの村上正邦元労相も右派系だな
宗教右派生長の家出身だから

170 :無党派さん:2015/02/26(木) 07:31:19.26 ID:KNdH1Vbn
野中元国土庁長官が死去
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/02/26/03.html
 元衆院議員の野中英二(のなか・えいじ)氏が25日午後3時4分、老衰のため都内の病院で亡くなった。
95歳。野中氏は国土庁長官や衆院決算委員長などを歴任。加須市大越出身。野中厚衆院議員(埼玉12区)の祖父。

 通夜は3月6日午後6時から、葬儀・告別式は同7日午前10時半から、ともに加須市川口4の3の5の
「メモリアルトネ」で。喪主は長男信孝(のぶたか)氏。

 野中氏は県議3期を経て1969年、衆院議員に初当選。6期を務め、93年に政界から引退した。
通商産業政務次官なども歴任。91年に勲一等瑞宝章を受章。引退後は地元の土地改良区理事長などを務めた。

171 :80歳以上の閣僚経験者:2015/02/26(木) 07:42:24.89 ID:KNdH1Vbn
1913 奥野誠亮
1918 中曽根康弘 齊藤滋与史
1919 相澤英之
1920 谷川寛三
1921 塩川正十郎
1922 大河原太一郎
1923 宮崎勇
1924 中山太郎 左藤恵 村山富市
1925 水野清 野中広務 山口鶴男
1926 竹内黎一 佐々木満 青木薪次 中西績介 岡部三郎 近岡理一郎
1927 林義郎 綿貫民輔 森山眞弓 吹田ナ 大木浩
1928 松永光 葉梨信行 伊藤茂 畑英次郎 奥田幹生 久世公堯
1929 平泉渉 高鳥修 越智通雄 赤松良子 野呂田芳成 沓掛哲男
1930 谷川和穗 唐沢俊二郎 中尾栄一 堀内光雄 津島雄二 小里貞利 大内啓伍 永井孝信 有馬朗人 續訓弘 平林鴻三
1931 海部俊樹 藤本孝雄 村岡兼造 寺澤芳男 吉川芳男
1932 石原慎太郎 渡部恒三 中山正暉 佐藤信二 村上正邦 藤井裕久 上原康助 井上一成 尾身幸次
1933 志賀節 桜井新 長尾立子 竹山裕 陣内孝雄 扇千景 野沢太三
1934 石井一 保利耕輔 渡辺秀央 中村正三郎 田名部匡省 武村正義 坂口力 広中和歌子 島村宜伸 青木幹雄 森田一 谷津義男 杉浦正健 若林正俊
1935 羽田孜 稲村利幸 深谷隆司 二見伸明 近江巳記夫 小杉隆 柳澤伯夫 真鍋賢二 堺屋太一 清水嘉与子 笹川堯 大野功統 南野知恵子

172 :無党派さん:2015/02/26(木) 08:13:07.09 ID:+p2U0H9U
>>170
野中、小坂徳三郎の側近だったな
小坂が主宰していたグループの事務局長だった

173 :無党派さん:2015/02/26(木) 08:38:12.27 ID:8/7WPwey
>>171
桜井新とか渡辺秀央はご存命か

174 :無党派さん:2015/02/26(木) 14:48:35.94 ID:nGxhOTu9
笹川ってそんなに高齢に見えない
相澤って息子の嫁が元アイドルで孫みたいな年齢だね
塩爺とか扇はお肌に張りがあるからコラーゲン多いのかな
そういう人は老化が遅いから長寿なんだね
中曽根はこの世への執念しがみつきからの長寿か

175 :無党派さん:2015/02/26(木) 17:39:49.88 ID:TzE4G8IM
自民党の元衆議院議員で、国土庁長官などを務めた野中英二氏が
25日、老衰のため東京都内の病院で亡くなりました。95歳でした。
https://twitter.com/headlinet/status/570865491092185088

176 :無党派さん:2015/02/26(木) 17:57:54.59 ID:WslOE6yE
国債格付け 日本 11番目のランク

RANK、  国名、         ムーディーズ、 S&P   フィッチ

7 Saudi サウジアラビア
8 Korea 韓国
9 China 中国
10 Estonia エストニア
10 Czech チェコ
11 Japan 日本 A1
12 Slovakia スロバキア
13 Poland ポーランド

177 :無党派さん:2015/02/28(土) 22:47:27.31 ID:4igA4sRA
もう安倍内閣は総辞職しろよ

環境相側に寄付、さらに530万円 法相側も90万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150228-00000003-asahi-pol

178 :無党派さん:2015/03/05(木) 17:43:49.82 ID:ItjIh072
>>171
末期高齢者

179 :無党派さん:2015/03/05(木) 17:45:02.84 ID:ItjIh072
マークリッチが中曽根より先にお迎えが来たのは驚いた

180 :無党派さん:2015/03/06(金) 09:48:39.93 ID:t8gBpKQ/
中曽根とナベツネはあと25年は大丈夫だろう。生命力が違う。

181 :無党派さん:2015/03/06(金) 17:36:07.83 ID:b3W4Je4p
>>180
さすがにそれはないだろう
奥野くらいまでこの世にいそうだ

182 :無党派さん:2015/03/09(月) 11:04:28.38 ID:NYFoK2hp
中曽根は盗撮盗聴盗思考変態ストーカー
あのバーコードみたく日本の恥

183 :無党派さん:2015/03/11(水) 22:00:57.07 ID:lEWN6SCY
国民裁判で証人喚問を
資産没収だ

184 :無党派さん:2015/03/11(水) 22:47:08.23 ID:c1upluAZ
元首相職経験者だからとて特別扱いする必要は全く無い
むしろ全員精神病院にでも閉じ込めておけ

185 :無党派さん:2015/03/15(日) 14:55:20.43 ID:rV97Ftsd
ハゲソネいかくさい

186 :無党派さん:2015/03/20(金) 19:44:08.79 ID:u2dmnVaU
元オーストラリア首相 マルコム・フレーザー氏死去
http://www.sankei.com/world/news/150320/wor1503200030-n1.html
 マルコム・フレーザー氏(元オーストラリア首相)20日死去、84歳。元首相の事務所が公表した。病気療養中だった。

 30年5月、ビクトリア州生まれ。55年、当時最年少の25歳で下院議員当選。75年に野党の自由党党首。予算案通過を
阻止し、故ホイットラム元首相(労働党)が75年に連邦総督から解任され、暫定首相に就任した。その後の総選挙に勝利、
83年まで首相を務めた。

 大平正芳元首相の環太平洋連帯構想に賛同し、アジア太平洋経済協力会議(APEC)創設への土台形成に貢献した。

187 :無党派さん:2015/03/23(月) 07:38:06.43 ID:KeIj9J8A
リー・クアンユー元首相死去=シンガポール建国の父−「世界の貿易港」築く
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015032300020
 30年余りにわたってシンガポール首相を務め、小さな都市国家を東南アジア随一の先進国に育て上げたリー・クアンユー氏が23日未明、
入院先の病院で死去した。91歳だった。
 首相府は「シンガポール初代首相リー・クアンユー氏の逝去を深い悲しみをもってお伝えする。リー氏は午前3時18分(日本時間同4時
18分)、シンガポール総合病院で安らかに亡くなった」と発表した。
 2月5日に重い肺炎で入院。集中治療室(ICU)で人工呼吸器を装着し、抗生物質の投与を受けていたが、最近になって危篤状態に陥っていた。
 日米欧からの外資導入を推進。マレー半島先端の小島にすぎなかったシンガポールを「世界の貿易港」「アジアの金融センター」に変貌させて繁栄
の礎を築き、「シンガポール建国の父」と呼ばれた。
 1923年、当時の英植民地シンガポールで華人(中国系)家庭に生まれた。第2次大戦中、シンガポールを占領した日本軍の報道部に約1年勤務。
終戦とともに渡英し、ケンブリッジ大(法学)を首席で卒業した。帰郷後は弁護士として活動。54年に留学経験者の仲間を中核として、後に与党と
なる人民行動党(PAP)を結党し、書記長に選ばれた。
 英連邦シンガポール自治州の総選挙で59年にPAPが勝利すると、35歳で自治州首相に。63年、シンガポールのマレーシア連邦加入に伴い
州政府首相となり、65年8月、マレーシアからの分離・独立で成立したシンガポール共和国の初代首相に就任。90年11月にゴー・チョクトン
第1副首相(当時)に首相の座を禅譲するまで、長期間にわたり近代的な都市国家建設と工業化を進めた。 
 また、強い指導力でPAPによる事実上の「一党独裁体制」を確立し、多民族国家の融和と社会秩序の維持に努めた。
 首相退任後はゴー政権で上級相。2004年に長男リー・シェンロン氏が首相になった後も顧問相として後見人の役割を果たした。毎年数回の
外国訪問を欠かさず、中国やロシア、中東などシンガポールの新たな市場と期待される新興国との関係構築で先頭に立って「長老外交」を展開した。
 訪日経験も多く、国際問題では西洋とは異なるアジア的価値観を主張。言論の自由などをめぐり、しばしば日本政府と対立した。

188 :無党派さん:2015/03/25(水) 22:43:02.11 ID:7mEtxaLN
鈴木さちさんが死去、95歳 故鈴木善幸元首相の妻
http://www.sankei.com/politics/news/150325/plt1503250051-n1.html
 鈴木さちさん(すずき・さち=故鈴木善幸元首相の妻)22日死去、95歳。
葬儀は親族で行った。喪主は衆院議員の長男、俊一(しゅんいち)氏。

189 :無党派さん:2015/03/27(金) 21:21:26.45 ID:6UNRDS9g
奥野って寝たきりとかじゃないの?

190 :無党派さん:2015/03/27(金) 23:07:36.27 ID:nJa+krb6
剣道で鍛えた身体だからなあ
その点やばいのはナベツネかもな

191 :存命の内閣総理大臣夫人:2015/03/28(土) 09:18:40.93 ID:dEx0tK8n
宇野千代
海部幸世
宮澤庸子
細川佳代子
羽田綏子
村山ヨシエ
橋本久美子
小渕千鶴子
森智恵子
安倍昭恵
福田貴代子
麻生千賀子
鳩山幸
菅伸子
野田仁実

192 :無党派さん:2015/03/29(日) 02:38:28.60 ID:xDpRw9tn
離婚した小泉の元嫁は生きてるの?

193 :無党派さん:2015/03/29(日) 03:07:42.13 ID:e/fVTZJo
>>185
いか?
ハゲ白菜

194 :無党派さん:2015/03/31(火) 08:31:08.52 ID:8N+UzspU
末期高齢者はおそろしく長寿
近所の婆さんも85才なのに清水屋まで自転車で買い物行く
清水屋まで自転車で10分くらいあるのに、特売品を買いに行く執念

195 :無党派さん:2015/04/01(水) 17:09:22.27 ID:dZChwIwG
小林泰芳氏死去(小林鷹之自民党衆院議員の父)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2015033100734
 小林 泰芳氏(こばやし・やすよし=小林鷹之自民党衆院議員の父)28日死去、73歳。
葬儀は4月2日午前11時から千葉県浦安市千鳥15の3の浦安市斎場で。
喪主は長男鷹之(たかゆき)氏。(2015/03/31-17:07)

196 :無党派さん:2015/04/02(木) 22:57:41.95 ID:jsHyocIi
小泉の嫁ってエスエス製薬の令嬢(孝太郎や進次郎の母)だろ?
まだ健在なはず

197 :無党派さん:2015/04/03(金) 08:26:41.94 ID:FJvKm81f
駐米大使をやっていた栗山さん亡くなってたんだな

雅子の親父の前の事務次官だったはず

198 :無党派さん:2015/04/03(金) 10:54:07.26 ID:QIa1t/KT
【支持者に見られたら困るなぁ】

失言!自民党大阪都島選出府議・平野区市議 レベル低すぎ…w

「集まって来る支持者。ぜんぶ生活保護者ですねん!ガハハ」


ダウンロード&関連動画>>



199 :無党派さん:2015/04/07(火) 16:45:40.36 ID:4tFUhLoD
>>197
皇太子妃や様か、さん くらいは付けたら?

200 :無党派さん:2015/04/08(水) 04:18:14.65 ID:jZd57nSt
>>199
鬼女なんだろw

201 :無党派さん:2015/04/08(水) 15:36:46.53 ID:rsuutpD2
下品な政治家は呼び捨てしてもいいが

202 :無党派さん:2015/04/12(日) 19:01:13.76 ID:vsICqomm
志賀一夫氏元衆院議員死去
https://www.minpo.jp/news/detail/2015041222108
 元衆院議員志賀一夫(しが・かずお)氏は10日午後2時56分、心筋梗塞のため矢吹町の病院で死去した。89歳。
自宅は田村市滝根町広瀬字針湯132。通夜は14日午後6時から、葬場祭は15日正午からともに田村市滝根町のセレ
モニーホール青雲滝根斎場で。祭主は長男力(つとむ)氏。
 田村市出身、東京商科(現一橋)大中退。旧滝根町議を2期8年務めた。昭和42年から5期20年間、県議を務め、
県議会福祉環境委員長、社会党県本部委員長などを歴任した。平成2年の衆院選で旧本県2区に社会党から立候補し、
初当選した。5年まで一期務めた。19年の叙勲で旭日小綬章を受章した。

203 :無党派さん:2015/04/13(月) 06:35:58.80 ID:DTJemP4t
「羽柴秀吉」の名で出身地の金木町長選(当時)をはじめ、東京都知事
選、大阪府知事選など全国の選挙に多数出馬、いずれも落選した、三
上誠三氏(65)=五所川原市=が死去したことが12日分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150413-13010856-webtoo-l02

204 :無党派さん:2015/04/13(月) 08:35:17.74 ID:Zm+BPxBK
65歳は若いなあ

205 :無党派さん:2015/04/13(月) 10:44:53.08 ID:u2tI9swb
>>203-204
まあ、癌で療養中だったからなぁ
当選寸前だった夕張市長になっていたら、どうなっていたんだろかw

206 :無党派さん:2015/04/13(月) 18:14:41.71 ID:ZFn8Mi2M
>>205
夕張市で不審火が多発してかもw

207 :無党派さん:2015/04/13(月) 18:51:47.75 ID:u2tI9swb
>>206
まあ、最後は「市民はバカ」って地で言っちゃったからなww
供託没収常連と思ったら、意外と田舎の首長選は供託返還も多かったりするのね、この人
ともあれ、泡沫もとい、インディーズの灯がまた一つ消えたな

>>202
また、土井バブル時の社会党の生き残りが逝ってしまったな
衆院1期で旭日小綬章だと、ほぼ県議の実績での授与だな

208 :無党派さん:2015/04/14(火) 22:38:37.37 ID:Ntor3oO7
書くぞ
また中曽根より若いもんが
男で100才までの生存率は1%
ハゲは極悪人で運がいいな
ヤツの不幸はバーコードだけか

209 :無党派さん:2015/04/14(火) 22:40:28.41 ID:Ntor3oO7
あのヨウム顔も不幸だな

210 :無党派さん:2015/04/14(火) 22:42:02.72 ID:Ntor3oO7
こ鳴きじじい、とかカワウソくんだったか
妖怪顔だ

211 :無党派さん:2015/04/15(水) 16:53:28.15 ID:CUC8GucX
>>207
まだ存命だが小林多門も都議→衆院1期で旭日小綬章

212 :無党派さん:2015/04/15(水) 16:58:33.21 ID:OmyPsOrX
昔の勲四等か

213 :無党派さん:2015/04/16(木) 03:44:38.97 ID:bG1vJqdt
集団ストーカー首謀者の中曽根は訃報が出た時に国民らはまだあの老害くたばってなかたたのかっと言われそうだ。

214 :無党派さん:2015/04/16(木) 06:07:09.64 ID:8PBXgQza
中曽根とナベツネはあと15年はこの世にいる。

生命力が違う。

215 :無党派さん:2015/04/17(金) 15:25:57.43 ID:/Ol5hHys
ナベツネはもうそうとう弱ってるらしいよ

216 :寂静寺:2015/04/17(金) 15:29:33.47 ID:Xukh9DRH
上里のハードオフから解らなくしてきちゃっていいのー?

217 :無党派さん:2015/04/17(金) 23:49:10.77 ID:nTRUfO0k
>>214
さすがに15年は
キンキンはまだ80才なのに亡くなって
中曽根なんか盗撮盗聴ストーカーやりだした27年前でも70で既にじいさんの年齢だったのにな

218 :無党派さん:2015/04/17(金) 23:50:34.96 ID:nTRUfO0k
>>215
中曽根はしゃしゃり出てきてるが、ナベツネは出てこないもんな
中曽根に比べたらまだナベツネのほうが人間はマシなんじゃないか

219 :無党派さん:2015/04/18(土) 12:47:23.03 ID:nYDQQk6o
井上普方氏(元社会党衆院議員・国対の実力者)
http://www.topics.or.jp/localNews/obitutainment/2015/04/2015_14293232353954.html
 元社会党衆院議員の井上普方(いのうえ・ひろのり)氏が10日午後11時27分、肺炎のため神奈川県横浜市内の病院で死去した。90歳。
阿南市辰己町出身。自宅は横浜市青葉区。葬儀・告別式は近親者で済ませた。喪主は妻誠子(せいこ)氏。

 井上氏は徳島大医学部在学中の1951(昭和26)年、県議選で初当選し、3期務めた。67年に社会党公認候補として衆院選で徳島全県
区から出馬し、初当選。以降、9期連続当選した。衆院商工委員長や党国会対策副委員長などを歴任し、93年に引退した。

 永田町では“国対の実力者”として知られ、主に自民党との交渉に尽力した。故後藤田正晴元副総理は叔父。98年、勲一等瑞宝章を受章した。

220 :無党派さん:2015/04/18(土) 19:12:29.91 ID:ndmaaZw0
>>219
中選挙区時代は仙谷(同じ社会党だった)が同じ選挙区で、最後の選挙では見事に相討ちになっている

221 :無党派さん:2015/04/20(月) 23:21:30.60 ID:iMgwG7eL
また中曽根より若いもんが
90歳?大往生だろ
ハゲ化け曽根はまだしがみついてんのか

222 :無党派さん:2015/04/21(火) 17:00:52.08 ID:8pZDjOG7
中曽根とネベツネはあと15年は大丈夫。

天秤座の黄金聖闘士みたいなもんだ。

223 :無党派さん:2015/04/21(火) 21:34:49.98 ID:O4PHANWC
>>222
私が婆さんになるまでいるのか
マジかよ

224 :無党派さん:2015/04/21(火) 21:36:42.67 ID:O4PHANWC
今お姉さんだから、おばさんか

225 :無党派さん:2015/04/21(火) 21:38:24.68 ID:O4PHANWC
バーコードハゲイみたく、女装趣味のお姉さんではないぞ

226 :無党派さん:2015/04/22(水) 12:16:15.04 ID:aT1KK8CI
共産党では田中美智子さんが90過ぎたけどまだ健在のようだ。

227 :無党派さん:2015/04/22(水) 20:31:19.00 ID:9NaTjHx/
>>226
天光光が逝ったから、女性議員経験者では最年長かな?

228 :無党派さん:2015/04/23(木) 02:12:26.67 ID:heh8oTQ3
ハゲるのは女性ホルモンが多いから長寿なのか

229 :無党派さん:2015/04/23(木) 22:26:22.74 ID:heh8oTQ3
しかし人生あっという間だ
10代の頃に中曽根から盗撮盗聴集団ストーカーされ、もう26年目
中曽根70の老人だったのにまだ存命か
くたばったら後でどうなるか

230 :無党派さん:2015/04/23(木) 22:55:14.78 ID:AJls5WSx
>>229
一回病院行くことをお勧めする

231 :無党派さん:2015/04/23(木) 23:13:10.64 ID:djgXrfGj
>>227
そうかも

232 :無党派さん:2015/04/23(木) 23:32:28.42 ID:pkXAnWMN
歌のおばさん・安西愛子(71〜89年…参院議員/98才)

233 :無党派さん:2015/04/25(土) 05:04:44.86 ID:xqvUyCWT
>>230
マスコミの盗撮盗聴盗思考
中曽根から竹下政権になるころから始まった
中曽根がライフの会長にすり寄り、ライフでも集団ストーカーされる

234 :無党派さん:2015/04/25(土) 05:05:36.38 ID:xqvUyCWT
先ほど書きこしようてしたらエラー出されたな

235 :無党派さん:2015/04/25(土) 05:08:33.09 ID:xqvUyCWT
中曽根が小泉の時に終身比例1位で議員にしがみついてたが、議員引退し電通の顧問になったのはどうしてか?
電通がクライアントを使い仕組んでくる

236 :無党派さん:2015/04/25(土) 08:02:05.44 ID:tj8ijk53
>>233
あんたいくつた?

237 :無党派さん:2015/04/25(土) 16:37:25.73 ID:grOdmWxF
>>232
歌のおばさん、まだ健在なのかww
自民から公認得られず、太陽の会で出てから25年余か

238 :無党派さん:2015/05/01(金) 17:51:45.21 ID:iXrT/tkP
最上進氏死去(元自民党参院議員)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2015050100393
 最上 進氏(もがみ・すすむ=元自民党参院議員)4月15日午前9時30分、群馬県高崎市内の自宅で死去、73歳。
同県出身。葬儀は近親者で済ませた。
 群馬県議を経て1974年参院選で初当選。当選2回。法務政務次官、参院外務委員長を務めた。

239 :無党派さん:2015/05/02(土) 17:18:41.07 ID:YR8nqzPP
【訃報】浦井洋氏=元共産党衆院議員
http://www.yomiuri.co.jp/obit/20150502-OYT1T50099.html
 浦井洋氏 87歳(うらい・よう=元共産党衆院議員)4月30日死去。告別式は近親者で済ませた。喪主は妻、千鶴子さん。
5月31日午後1時から、神戸市中央区下山手通6の3の28兵庫県中央労働センターで、お別れの会を開く。

 1969年の衆院選(旧兵庫1区)で初当選し、連続7期務めた。

240 :無党派さん:2015/05/03(日) 20:09:25.49 ID:nPej4wOp
>>238
最上氏は最後の立候補は確か自由連合だったな
調べたら、この人県議を早々に上がって、32歳で参院1期目当選してるのね
で、最後に立候補が55歳だったから、亡くなるまでの約20年、何をしていたのだろうか…

>>239
浦井氏は1990年に衆院落ちてからは、一貫して病院の先生だったそうな

mmpnca
lud20160206092903ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1415033472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「今週の政界訃報案内 その10.5 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
今週の政界訃報案内 その8
今週の政界訃報案内 その7
今週の政界訃報案内13
今週の政界訃報案内17
今週の政界訃報案内18
今週の政界訃報案内17
今週の政界訃報案内20
今週の政界訃報案内16
今週の政界訃報案内21
今週の政界訃報案内14
今週の政界訃報案内16.1
今週の政界訃報案内15
今週の政界訃報案内 14
【マイファースト・ビッグ】 まんが道 あすなろ編など今週の新刊案内
「AKB48グループ 春のスーパーアリーナ祭」当日券発売のご案内
【訃報】今週の鎌倉13も3話連続でつまらない。 戦犯三谷幸喜
【マイファースト・ビッグ】 医龍(新装版)、闇金ウシジマくん THE PREMIUM、コンビニアフロ田中など 今週の新刊案内
【訃報】今週の日ペ美子、魔法少女に変身してプリキュアを放送中止に追い込んだハッカーを追い詰める
鉄道模型板自治スレッド その1(スレ立て依頼・案内所併設)
【政界再編の】 たちあがれ日本 その拾 【架け橋】
訃報スレ
訃報スレ
訃報スレ
訃報スレ
角界訃報スレッド
角界訃報スレ 新
角界訃報スレッド
角界訃報スレッド2
仮想通貨情報案内スレ
スキースノボ案内
【社会】東京駅でロボットが道案内
政界風刺替え歌
【訃報】稲毛翼、また規制
政界のそっくりさん
政界のそっくりさん
【西日本豪雨】自衛隊中部方面隊 広島 入浴支援案内 7/15
【JR九州】列車運行情報 システム障害によるダイヤ乱れ JR九州アプリで主要区位置情報案内 発生時刻:27日13時58分
政界懐古スレ Part40
彡(゚)(゚)で学ぶ政界の逸話
復活 政界のそっくりさん
政界しつこい非コネ報告スレ
政界コロナ感染報告スレ
【訃報】鎌倉、またまたID消して自演して浪人焼かれる【維新】
昭和】政界懐古スレ Part40【平成
【昭和】政界懐古スレ Part41【平成
【昭和】政界懐古スレ Part42【平成
堀江貴文「立花孝志は政界の秋元康」
【昭和】政界懐古スレ Part51【平成】
【昭和】政界懐古スレ part7【平成】
【昭和】政界懐古スレ Part59【平成】
【昭和】政界懐古スレ Part51【平成】
【昭和】政界懐古スレ Part58【平成】
【昭和】政界懐古スレ Part54【平成】
【昭和】政界懐古スレ Part57【平成】
【昭和】政界懐古スレ Part44【平成
【昭和】政界懐古スレ Part43【平成
【訃報】鎌倉、アホ丸出しで荒らしレス乱発するも浪人焼かれて即死【維新】
【訃報】鎌倉、アホ丸出しで荒らしレス乱発するも浪人焼かれて即死【維新】
【訃報】鎌倉、アホ丸出しで荒らしレス乱発するも浪人焼かれて即死【維新】
【昭和】政界懐古スレ part12【平成】
【昭和】政界懐古スレ part13【平成】
【昭和】政界懐古スレ Part48【平成】
【昭和】政界懐古スレ Part40【平成】
【打倒】自民党をぶっ壊す!【菅政権】政界再編へ
●橋下徹が政界復帰しようとしてるのが危険と思う●
【離合集散】野党政局総合スレッド5【政界再編】
11:48:26 up 31 days, 12:51, 3 users, load average: 74.61, 64.25, 52.84

in 0.17460608482361 sec @0.17460608482361@0b7 on 021401