dupchecked22222../cacpdo0/2chb/015/22/ghard173752201521755401634 開発者「ユーザーとしては死にゲーは年に1本でいい。それはフロムのゲームでいいんです」 ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

開発者「ユーザーとしては死にゲーは年に1本でいい。それはフロムのゲームでいいんです」 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1737522015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:00:15.67ID:sj+ps7wd0
『エンダーマグノリア』は見た目のかっこよさや手触りの気持ちよさに注力。Binary Haze Interactiveは世界中で認知されるスタジオを目指す【インタビュー】
https://www.famitsu.com/article/202501/30562
2名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:01:04.85ID:sj+ps7wd0
――ディレクターに対しても、あまりよほど難度が高くならない限りは、口をさし挟まないようにしている?

小林 一応意見は言いますが、自分の言う通りにはしなくていいよという前提で伝えます。
あくまで意見として伝えるだけで、押し付けることはしないです。

 ただ、『エンダーマグノリア』の難易度はかなり議論を重ねました。個人的には、より難しくしたほうがいいのではないかと思ったんですね。
前作を遊んだ方が本作をプレイしたときに、「物足りない」、「前作より簡単だ」と感じることがあってはならないという考えがあったんですね。

 ですが、メインプログラマーに「何でも死にゲーにするのはやめませんか」と言われまして、それが僕に刺さりました。
彼が言うには「ユーザーとしては、死にゲーは年に1本でいい。それはフロム・ソフトウェアのゲームでいいんです」と言うんです。
3しおづけくん
2025/01/22(水) 14:01:57.54ID:otKJmoS2H
フロムのゲーム糞めんどいからなぁ
フロムのバトルでバトルバリバリやるゲームがやりたい
基本的に3Dの探索要素が全く要らない
4名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:02:33.24ID:sj+ps7wd0
――なかなかはっきりと言いますね(笑)。

小林 はい(笑)。「なるほど、たしかに」と思い、議論を重ねるなかで、そういった意見も参考にして、“難しくすることが正義”という価値観は捨てることにしました。

 その結果、アーリーアクセス版では前作よりも遊びやすくなったとご意見をいただいている一方で、「前作よりもぬるくない?」というレビューも届いています。
ですが、個人的にはこれでよかったのかなと思っています。難易度選択もありますので、ユーザーさんが求める難易度で遊んでいただければなと思っています。
5名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:02:48.71ID:waCZSgHe0
GOTYで工作やってたフロムさんじゃないですか
6名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:03:06.70ID:yuhebUiz0
同意
だからフロム以外の死にゲーは基本遊ばない
7名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:07:35.12ID:N/+Suhti0
確かにそうだw
8名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:07:41.72ID:wKsMGDWy0
死にゲーではなくソウルライクがそんなにいらない
てか横2Dのメトロイドヴァニアをフロムと同じにするな
9 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/22(水) 14:08:24.39ID:HmbaINV20
死にゲー?

ドンキーコンリターンズ難しいよな
10 警備員[Lv.17]
2025/01/22(水) 14:10:52.07ID:Nq/coTin0
本家というべきなのかな?
ソウルライクメトロイドヴァニアキャッスルヴァニアとありますので
11名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:12:28.74ID:gsF0fDBex
何でも死にゲーにするなはその通りだな
12名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:13:21.88ID:C4DMe2+50
氏にまくるゲームはARKだけでいいわ
13名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:14:17.12ID:pbodaH+w0
確かに1本やったら暫くもういいやってなるからな
なんなら数年やらなくてもいいから劣化ソウルライクじゃなくて一番質のいいフロムの1本で充分なんだよな
14名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:15:34.07ID:FFGRMgKH0
めちゃくちゃ正しい
ステラーブレイドや黒神話悟空も簡単過ぎず且つ死にゲーにしなかった事で人気だったし
15名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:15:45.63ID:GGyUNaNFd
>>9
高難易度ゴリラといえばやはりトロピカルフリーズ
あまりにあんまりな難易度でSwitch版は救済キャラのぶっ壊れ性能(ライフ多め、二段ジャンプ、ホバリング、トゲ床無効、水中息継ぎ不要)ファンキーコングが追加された
16名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:15:56.35ID:Pd2tQ7r60
要は珍味だからな
たまにしかないから許されてるのであって毎食出てきたら普通に不味いだけ
17名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:16:27.61ID:i8ZYaCHF0
去年はナインソール→Flintlock→黒神話→ENOTRIAとほぼ立て続けにやったがなかなかしんどかった
18名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:16:29.77ID:FhP3C8W60
ジャンルの開拓者は強いわな
フロムゲーはキングスフィールドしかやったことないから面白いかは知らんけど
19名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:19:33.85ID:HfMJ4+0d0
昔はやり応えのある高難易度のゲームだらけだったけど客層を広げるために年々ヌルいゲームを作らざるを得なくなって辟易してたところにフロムの大成功で世界中の開発者が歓喜して死にゲー量産
みたいな流れかもしれん
20名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:20:05.90ID:f2j0hcd2p
俺もやられまくるのはジャンプアクションとゼノブレイドで十分だな
21名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:20:30.72ID:+0+/+jYe0
全然死にゲーじゃない悟空をソウルライクだ死にゲーだとか言う意見も結構見るから難易度調整って大変なんだなと感じるわ
ゲーム上手いはずのゲハ民にすら居るし
22名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:23:45.38ID:lcFK8qbl0
アクションゲーは初手から高難易度で遊ぶから何とも言えん
シミュはルール覚えるまではノーマルで遊ぶけど
23名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:24:09.79ID:i8ZYaCHF0
黒神話ソウルライクかはともかく死にゲーとは思ったんだが…
24名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:25:08.04ID:6LpveeCgM
死にゲーに限らずそのジャンルで突出した売上の1本が出ちゃったらそれ以外は僅かなお零れ貰うとこに追いやられるからな
25名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:25:39.00ID:KvdMzqeYd
>>18
爺で草
26名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:25:47.01ID:n89HtI+10
主語が括りがでかいのよ
スタミナやカウンターが関係ないレトロアクションの功績まで盗むな
メインイラストの遠景にわかりやすく悪魔城を置いてるインディは悪魔城オマージュでしかない
27名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:25:50.27ID:+StP9Ht40
>>21
アレどう見てもリニア式のアクションRPGなのにソウルライク言ってるやつはアホだよな
28名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:26:46.39ID:ZiWgE9/y0
狩りゲーもモンハンだけで良いってなっちゃったしな
ソウルライクもフロムだけで良いよホント
29名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:27:24.15ID:vtjK531w0
フロムゲーはレベル1縛りからが本番
普通に遊んでるだけじゃ雑な立ち回りしか身につかん
30名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:28:57.85ID:POAoKoyqa
つまり誰かが死にゲー作ってもフロムの下位互換でしかないから他は作るなと?
クリエイターの信条的にも企業の立場的にもそれでええんか?
31名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:31:00.09ID:1bCVJCPw0
>>30
良いよ
結局丁寧に作っても売れないと言う反面教師も大量にあったわけだし
32名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:32:31.31ID:BYg8HXBP0
じゃあバカみたいに死にゲー作るPSW関係のサードが全員バカみたいじゃないですか
33名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:32:37.11ID:npHoVg+c0
>>30
つまみ食いはやっぱ軽くないとな
重いものばかり食えんよ
34名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:34:32.66ID:HHd7lFHU0
インディーズに蔓延しすぎててソウルライク系はもう要らんから
ブラッドステインドぐらいのレベル上げて気楽にやれるメトロイドヴァニアをな
35名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:34:37.91ID:6LpveeCgM
>>30
売り上げまで考えたプロデューサーの話だから
36名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:34:43.93ID:eT+jO7Ut0
>>32
バカみたいに死にゲー作ってなくね?
例えばお前の中ではどれが死にゲーなん?
バカみたい、っつってるからあまりに多そうだし一旦5本くらい挙げてみてくれ
37名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:36:34.96ID:hjY23HY/0
ストレスだからな
38名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:36:41.38ID:05bdVI750
cod4にアーケードモードってあって
難易度ベテランで残機制で昔ハマったんだけど
やっぱ本当の死にゲーは残機制じゃないとダメなのよ
だからフロムも水増しのための難易度でしかない
39名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:37:06.27ID:+StP9Ht40
そもそも死にゲーで一括りが馬鹿っぽい

デッドセルズみたいなローグライク要素あるゲームって典型的な死にゲーだけど年1本で良いとか聞いたことねぇよ
40名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:37:34.42ID:3ElyBBKF0
>>32
AI LIMITがそれっぽいかなくらいで他はあんまなくね?
カザンやPOE2はPSWってわけじゃないし
41名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:39:42.03ID:EFsX+AD10
死にゲーというか高難易度アクションは普通に好きだし年に何本遊んでも問題ないけど自分が少数派ってのは判ってる
少数派が声大きくして開発が勘違いして大量に作ってくれても結局売れなくてお互い不幸にしかならないんだよな
42名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:40:00.33ID:i8ZYaCHF0
AI LIMITとKhazanは発売日被ってるけどAI LIMITはずらした方がいい気がする
43名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:40:29.21ID:RawOJfsA0
>>30
このゲームはそうしたってだけでなんでそこまで極端なんだよw
44名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:40:32.19ID:AVVhilci0
フロムゲーはセキロと他にソウルライク一つやればいいと思う
45名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:40:39.97ID:iEwPmAeWd
>>30
あまり死にゲーばっかだしても胃もたれするからどうなんて話を悪意マシマシで曲解するとこうなるのか
凄いなあ
46名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:40:42.72ID:oy/ePPrD0
マリオも人によっちゃ死にゲーだろ
47名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:40:57.51ID:j9rmlxvY0
>>39
これ
勝手に高難易度=死にゲーとか定義してフロムと比べるのわけがわからん
これもジャンルとしてはメトロイドヴァニアだし比較するのはそっちであってフロムはメトロイドヴァニアは出してないだろうに
メディアがすぐにそうやってフロムに結びつけるから開発側は大変だろうな
48名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:42:22.35ID:rpxWrTgf0
この社長がなぜ"難しくすることが正義"と思うようになったのか、そこを知りたいな
49名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:43:38.27ID:POAoKoyqa
>>43
悪意があるのはスレタイとそれに便乗したコメだろ?
50名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:45:07.79ID:mNEbryca0
>>49
お前だよ
51名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:46:03.44ID:KdSpBupg0
「真の〇〇」とか言ってる人が満たされずにオリジナルに粘着し続ける心理にも繋がる
52名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:46:26.55ID:EFsX+AD10
前作より難しくすると上がった難易度に追いつけなかった一定数の前作ファンが毎回脱落していくからね
更に前作より難しい事で新規も入りにくくなるという
53名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:47:18.04ID:POAoKoyqa
>>50
根拠は?一行レス連投しても事実は変わらんぞ
54名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:47:21.34ID:FUtxgp6N0
>>5
とんでもないバグ祭りやらでユーザーレビューが荒れに荒れたのに
一切のバグなどには触れなかった全レビュアーとかほんまゴミだったよな
55名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:48:15.61ID:Txd8yjGF0
任天堂も格ゲー作ったけどスマブラに逃げたし
エンタメ界隈は成功したものの真似はうまく行きづらい
後追いならちゃんとウケるように変化させないと
56名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:49:39.91ID:B2ya/Uin0
難易度が求められて高難易度が評価されてるようなゲームじゃないから正しい
57名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:49:41.25ID:RawOJfsA0
>>49
他は作るなと記事に書いてあるか?
58名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:49:45.88ID:n89HtI+10
死にゲーという括りは高難度を指してるだけなんだから
ジャンルを選ばないしアクション性も要らない
フロムさんだけなんだよねアホ丸出しな拡大解釈の余地を放置してんのは
59名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:49:47.13ID:6LpveeCgM
前作の客が続編に求めてるのはより手応えのあるものって考える開発者は多いし旧客しか見てないとこはすぐそうする
60名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:50:13.16ID:jlzeLJBd0
>>30
死にゲーってジャンルに拘る必要無いじゃん?
お前の主張意味不明すぎるわ
61名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:50:17.36ID:LYsRcG8K0
リリーズはこのジャンルにしては簡単だったしなぁ
62名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:50:23.19ID:pNawuVQG0
>>55
某ファーストは逃げずにスマブラライクを世に出したというのにな
63名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:51:08.14ID:POAoKoyqa
>>60
まずスレタイで考えような
64名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:52:44.95ID:WdzmEthN0
リリーズは話題になったメトロイドヴァニアに比べたらイージーだけどストーリーと音楽がいいから好き
65名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:54:05.15ID:RawOJfsA0
1人の開発者が言ってるだけなのに全員がそう言ってると勘違いしてる人がいるのか?
66名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:54:33.28ID:n89HtI+10
レトロゲームはその資産全般が現代より相対的に高難易度だしそれが持ち味にもなってる
何かの現代作品が自身のゲームデザイン概要、範囲を無視して高難易度ゲームの代表格を気取ることで
膨大なレトロゲーム全般の取り柄をも奪って過小評価させることが出来る
そういう恥ずかしい行いを野放しにしてる状況
67名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:55:12.96ID:/POO78k50
>>57
アホか
このスレ内では他は作らなくて良いと言う流れになってるからそいつはそうレスしたんだろ
マジでクソ頭悪いなお前
68名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:55:13.94ID:i8ZYaCHF0
エンダーリリーズは接触ダメージいらんやろと思ったな
マグノリアでは無くなったらしいが
69名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:56:08.08ID:POAoKoyqa
>>65
なんで勘違いしてると思ったん?ちゃんと証明してみ?
70名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:56:56.58ID:/POO78k50
>>65
だからソイツは記事に対してじゃなくスレに対して言ってんだろって
何故理解出来ないんだお前
71名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:57:50.29ID:amzHTaEC0
難しいって単一の項目じゃないのに同じ項目の難易度を高め続けりゃ先細るのは当然だわ
成功し続けてるシリーズはその辺の塩梅がちゃんとしてるんじゃねーの?
72 警備員[Lv.25]
2025/01/22(水) 14:57:51.01ID:y+uDbGpR0
一般消費者としてすげー同意できるわ
死にゲー面白いけど、年に何本も遊びたいジャンルではない
その感覚を作り手がちゃんと持ってるの凄い

とにかく作りたいものを作る!ってクリエイターが多いゲーム業界だから尚更
73名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:58:05.24ID:iEwPmAeWd
こんなアホの擁護が出てくるとかサブ端末かな?
74名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:59:24.75ID:RawOJfsA0
>>69
クリエイターの信条的にも企業の立場的にもそれでええんか?は記事読んでの反応じゃないのか?
このゲームはそうしたってだけだと思うけど
75名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 14:59:57.77ID:/POO78k50
>>73
これが擁護に見えるとか病気だろ
理解出来てない事に突っ込んでるだけで俺は>>30の意見には賛同してねーだろアホが
76名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:00:12.48ID:n89HtI+10
ゲームデザインと難しさの考え方は作品の数だけあるはずなので
明確に違う内容なのに難しめにしたならフロムに敬意を払わなきゃいけないという理不尽な状況が起こらなくなるといいね
77名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:00:52.88ID:POAoKoyqa
>>73
知らんがな
俺も自演ぽいとは思ったけど
スレの流れが一方的な気がしたから言ったまでだし
>>74
その後のレスの流れまでに対して言ったんだよ
それは最初に弁明したはずだが
78名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:01:31.16ID:s/5y6bc90
ゼルダももろに死にゲーの影響受けてるよな
ティアキンとかアホだろあれ
79名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:03:24.94ID:Jtt+6b3/d
リリィズがめっちゃサクサク遊べて良かったからな
難しい路線はマニアしか喜ばんのだ
80名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:03:29.41ID:cUa7dn+od
>>78
ティアキンが死にゲーに思えるとかすごいなお前
81名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:05:16.22ID:mSegl8Nj0
シリアス死にゲーとギャグ死にゲーは別ジャンルとして分けて欲しい
エンダーがソウルとの競合側である事は変わらないにしても
82名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:06:54.32ID:wQLUBlpA0
死にゲーってグロファンタジーのことを言ってるん?
83名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:07:02.70ID:ZPCqXAPd0
死にゲーは好きだけどフロムゲーは好きじゃないって人だっているんだから
違った味付けができるなら他がいろいろ出すこと自体は全然わるいことじゃない
84名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:08:48.29ID:POAoKoyqa
死にゲーもリトライ容易なら苦痛でもないしな
死んだのはお前が悪いって突きつけるようなのは気持ち悪いけど
85 警備員[Lv.25]
2025/01/22(水) 15:08:52.36ID:y+uDbGpR0
フロムに敬意を払わなきゃとかそういう話じゃなくて、フロムは面白い死にゲーを出してくるんやろなあという信頼じゃね?
想定してるユーザーがフロムゲー遊んで満足してるから、自分の良さで勝負するって事でしょ
86名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:10:32.85ID:n89HtI+10
アーケードゲーム移植からファミコンが生まれたからそれは死にゲー市場でしかなかった
最初から切り拓かれていたものだし長く死にゲーだけだった
死にゲーは定義を取り決めないと何一つ発明ではない
3Dアクションでそれなりに路線かぶってないと
ソウルライク意識と言われるのは理不尽極まりないよね
87名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:10:48.90ID:/POO78k50
>>40
Phantom Blade Zeroが挙がらないとかにわかかよ
88名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:10:49.02ID:tu/fwVHq0
>>83
死にゲーは好きだけどフロムゲーは好きじゃないやつなんていないだろ
それは美少女キャラが出てこないとかそんな理由じゃね
89名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:11:48.89ID:Gl9DLegh0
正直年一もやりたくない
90 警備員[Lv.12]
2025/01/22(水) 15:12:40.07ID:sq4eucS+0
死にゲーは年一でいいってのは同意するが肝心のフロムの品質が下がってきてるのが辛い
AC6もエルデンDLCもわりと調整を履き違えたのが出てきたし、死にゲーというと微妙だけどステラブレードとかの方がよっぽど良かった
91名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:16:02.67ID:/POO78k50
>>90
フロムもだけど近年の死にゲーと言われてるものは死にゲーじゃなくてただの初見殺しばかりになってるからなぁ
92名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:21:01.49ID:ZPCqXAPd0
>>88
ジャンル同じでも作風がどうも合わないしっくりこないって普通にあるだろ
3Dダンジョン好きだけどエクスペリエンス製のやつはなんか違う、とか
93名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:21:50.37ID:eOrelEtP0
僕が一番死にゲーを上手く作れるんだって事だろ
過信や驕りなのかはユーザーが判断する
ただし製作者の気概を感じられて個人的には好きだけどな
プライド無いのにディレクションしてる人最近多そうだし
94名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:24:49.17ID:MhQAGcM0M
うーん…
エンダーリリーズの難易度は凄く丁度良かったから、あれより難しくしなかったのは正解だと思うけど
逆に前作より難易度が下がってないか心配になってきた
95名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:27:21.55ID:qftJDYhM0
タルコフだけでいい
96名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:28:59.42ID:noB1pLs70
>>94
マグノリアは難易度選べるぞ
97名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:29:45.47ID:asZeujYL0
死にゲーてのは従来糞ゲー扱いされていた初見殺しの覚えゲー
覚えれば誰でもクリア出来る
高難易度ゲーはアドリブと反応速度が求められるんで人によってはクリア不可能
98名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:31:53.31ID:kbZSJ4480
個人的にはもう満足だけどな死にゲー
99名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:37:00.59ID:qftJDYhM0
>>97
ソウルシリーズが受けた理由は前者だからだよな
後者はゲームが上手くないと反復作業ではどうにもならないから流行らないよな
タルコフも後者だからキモオタ向けから抜け出せない
100名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:40:30.41ID:fLn0VCYv0
イキりに耳を傾けて高難度化に突き進むと不快感や疲労感がどんどん大きくなるのよな
フロムゲーもその傾向にあるし
101名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:43:18.32ID:XNK9p7MlM
そういうのはさ、クリア後にユーザーがカスタマイズして遊べるような作りにすりゃいいんだよ
102名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:43:37.05ID:blxwUBph0
開発側が難しくしたいのは一瞬で消費するコンテンツ量産が厳しいからよ
死にゲーはクリアできずに躓かせることでプレイ時間の水増しができる
103名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:44:26.94ID:MhQAGcM0M
>>96
それ聞いてちょっと安心したわ
少なくともリリーズより低い難易度しかないってことはなさそうね
104名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:46:05.10ID:JtsrdlYA0
エンダーリリィズは道中くらい気持ち良く散策させろと感じたな
105名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:47:30.61ID:7qCcUML00
フロムゲーはアクションの幅が狭く自由に戦って上手くなるでなく
パターン覚えてゴロゴロチクチクゲームが基本だから
脳死ゲーとはよく言ったもの
アクションゲームって本来操作上手くなり突破が醍醐味
これはパリィゲームがQTEと同じストレスになってきてるのと同様
脳死にならず気持ちよくアクションできるのは大事
106名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:50:40.19ID:9vCppwCs0
塩ソウル2は残念やった
107名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:51:13.01ID:fS6UXiQN0
これはその通りだわ
108名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:53:51.64ID:hAVlhVPJ0
前作クリア後の難易度でやるなんて
数十年前のマリオ2みたいなことを今さらやってもしゃーないからな
109名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:56:22.31ID:FjJdjRaS0
>>4
難易度選択があったらダメなんだよ
ブラッドボーンとかも難易度ないだろ
初心者すらあの容赦なさで攻略しなきゃいけないから燃えるんだよな
それをプレイヤーが自由に簡単にできたり難しくできたりしたらアカンのよ
110名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 15:57:14.00ID:FjJdjRaS0
>>30
実際、メトロイドドレッドはつまらなかったろ?
売れなかったしな
任天堂がフロムの後追いしてもダメなんだよ
111名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:00:33.82ID:OZwKpzUc0
チー牛信者さん😭
112名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:03:18.82ID:QaCuas280
じゃあ横スクメトロヴァニアもそうじゃないか
113名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:05:44.09ID:QaCuas280
>>88
このシリーズがその美少女キャラに頼ってるゲームだからなw
114名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:07:40.16ID:FjJdjRaS0
>>105
フロムゲーやったことないんか
ブラッドボーンとかそうだけど敵の攻撃を見極めて銃パリィからの致命は爽快感あるで
115名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:07:54.24ID:MhQAGcM0M
>>110
むしろドレッドはボス戦こそ一番良くなった部分だろう
個人的にはマップの誘導が強すぎるのが嫌だからスパメトの方が好きだけど、それは死にゲー要素関係ないしな
116名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:12:29.59ID:5Oqb1bmG0
精神が蝕まれるから数年はやりたくない
117名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:13:07.34ID:uaNzw70Ld
エルデンリングのDLCクリアしたあとしばらくゲーム出来なくなるくらいにはお腹いっぱいになったからな
いい意味でも悪い意味でも
118名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:14:13.79ID:YqvPUdV50
>>106
1は神ゲーだったけど2は途中でやめたわ
119名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:16:40.43ID:udV6+j2R0
何でも死にゲーにするのはやめませんか

スレタイこっちの方が刺さったな
120名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:23:14.97ID:SCqeJ/Gu0
やっとわかったのか…意外とゲーム制作者って閉じた世界でものづくりするんだな
もうフロムの導線しかないよそっち系は
121名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:25:33.83ID:2cOQLRcFd
敵だけ楽しそうなゲームは、もういいよ…
122名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:27:03.29ID:KN9KbdsP0
良くも悪くもカロリー高いからな疲れちゃうんだよ
123名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:27:35.14ID:7j2WJpcx0
フロムももう終わっとるよw
糞3、エルデン及びdlc、ac6、ゴミゲー連発しまくってる
124名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:27:39.78ID:QUfBOgiL0
やっと死にゲーいらないっての理解したか
あんなの何本も出してもやらないよ
そんなにみんなゲーム練習してうまくなるみたいな過程やりたいわけじゃないし
125名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:29:29.42ID:tKGVu6pxd
すごいスタッフ抱えてるんだな
プログラミングチームのメインを張ってるだけでなくユーザー目線の暗黙的かつ長期的なビジョンまで持っている
高評価な作品を作れる理由がわかる
126名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:30:34.45ID:IYi9vJ0w0
フロムとかいらない側だろ
127名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:34:08.66ID:DVXIh5RE0
これって楽しいより苦痛の方が勝ってるからでは、楽しいならやりたくなるじゃん
128名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:34:30.60ID:Z42dvYJZ0
死にゲーとか嫌になるからフロムゲーとかやらないプレイヤーにとっては有り難い方針だわ
興味あってもどうせクリア出来ないんだろうなってAC6とか買ってないし動画で済ませてる
129名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:36:27.08ID:QUfBOgiL0
格ゲーの衰退に似てるんだよな
もっと難しく複雑に
間口をどんどん狭く
130名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:38:32.45ID:IYi9vJ0w0
>>129
そして声のでかいやつだけが残る
131名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:53:36.13ID:7qCcUML00
>>114
あれ爽快感じゃなくてパターンでパリィするのも脳死じゃね?
チクチクかパリィ以外アクションの幅がないよね
フロムライクゲームもそうだけどQTEの延長線上にしかいなくてだったらよりシビアな音ゲーでよくない?ってなる
132名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:54:41.27ID:L+DO4nsd0
Sだから全く要らね
133名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 16:56:13.25ID:7qCcUML00
>>129
縦STGも同じだね
横スクは任天堂がカービィなどで難易度下げても面白いとこ開拓してくれてるから
高難易度一色にならないだけでインディーは高難易度が正義と割と尖りガチ
134名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 17:05:09.93ID:JQASQXJP0
ぶーちゃんドンキーどうすんの?
135名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 17:13:07.22ID:+StP9Ht40
>>123
その3本で4000万本以上売り上げてるのにクソゲーとな?
136名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 17:16:06.70ID:O9HYdYKx0
>>46
マリオ1つとっても、2は1や3と比べてほとんど語られないからな
高難易度はクリア後のおまけ程度で
137名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 17:21:20.79ID:7j2WJpcx0
>>135
ブラボは神ゲーだったけど
JAPANスタジオありきだったねあれは
138名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 17:30:42.80ID:mSegl8Nj0
>>133
それこそカービィ発明者が語る「ゲーム性を上げると面白さは上がる/一般性は下がる」に則した判断傾向だしねぇ
元々一般性を高望みできない中小規模開発なら、ゲーム性・面白さを尖らせて、深く掘り漁れる・実況して死んでくれる層に刺して話題作りを誘発させる狙いの方が比較的期待値が高い
139名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 17:42:07.28ID:D9leaf6b0
なんか正しいような雰囲気になってるけど別に関係無いと思う
普通に年に何本も話題の死にゲー出てくるし
140名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 17:47:29.68ID:/AbGdD0x0
訳 Switch向けにアホでも遊べるようにしろ
141 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/22(水) 18:02:37.37ID:Fk00j3Ez0
死にゲーというか攻略に達成感を持たせる塩梅をどう料理するか
例えばナインソールは難しいが、製作者がアクションを楽しませる工夫をよく練っているのが伝わった
スタルカー2はゲームとしては面白かったが、敵のチート具合がただただ理不尽で調整不足に感じた
どちらも中盤からストーリー実績レア実績だらけになったので
やはり難しいと脱落者は増える
142名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 18:02:52.03ID:5FYBCPKl0
覚えゲーで学習機会削っとるだけやん
何が面白いんや
143 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/22(水) 18:16:05.30ID:Fk00j3Ez0
>>142
RTAだって一種の覚えゲー、究極の効率プレイだしな
自ら楽しみを発掘するやつもいればレギュレーション通りにしか楽しみを見出せない奴もいるし
草刈りを楽しむか初見殺しにニヤニヤするかも人それぞれ
144名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 18:16:52.20ID:YSXtYEyr0
>>1
賢いね
応援できる
145名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 18:24:25.45ID:7qCcUML00
>>138
ゲーム性を上げると面白さが上がる理論
尖り過ぎてストレスゲーになって爆死してるインディーもいるからその匙加減
期待値は一般も手に取りやすそうなアルタとか可愛い系も出てるから一概にインディーは尖れば良いとは違う気がする
期待値含めプレイヤーから反応良いか次第だしね
それができるインディーは一部だけど
146名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 18:26:09.07ID:185dNbJF0
共闘先生と称してVITAで似たようなゲームを同時期に発売しては共倒れしたりね
147名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 18:27:46.48ID:T9kL1pju0
>>105
パターン覚えてる時点で脳死じゃないやんけw
148名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 18:37:22.73ID:TA3BbcYo0
調子に乗ったキャッスルヴァニアパクリステマゲー
149名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 18:38:19.44ID:WAyI0Juk0
死にゲーって手っ取り早く寿命伸ばせるけどダルいねん
一本はまだしも何本もまとめてやろうとは思わん
150 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/22(水) 19:03:52.43ID:uafAAXoR0
確かに疲れるから1年で1本で良いし、やるならフロムゲーなりある程度知名度があるゲームににするな。
151名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 19:04:33.02ID:DT8jiuFE0
初見殺しの難しさは慣れて突破出来れば嬉しいや楽しいに繋がるけど
1ミスも許さないような理不尽な難易度は単にストレスなだけ
152名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 19:05:40.92ID:Gn4NwfBv0
死にゲーは若くて暇な時間が多いなら良いけど、反射神経鈍ってきたおっさんになると平日ゲームする時間なんてほとんどないからやる気起きない
153名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 19:47:10.67ID:2U41yGyk0
九日ナインソールはものすごい傑作のSEKIROライクだったけど本家くらいクソ難しいボスは2つくらいだったんだよね
やっぱり塩梅とか緩急って大事なんだよ
帰ってきた魔界村の最高難易度はクソすぎた
154名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 19:48:29.01ID:T9kL1pju0
>>151
1ミスも許さないゲームって何だ?アイワナか?
フロムゲーはユルユルだし
155名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 19:52:48.64ID:2U41yGyk0
>>39
ローグライトは運とアンロックで実力をカバーできるだろ?純粋にスキルだけでやるメトヴァニとはちょっと違うわな

メトヴァニ×ソウルライクの中には勘違いしてただ硬い面倒いマゾイに徹した開発者も多いんだよ
フロムもSEKIRO以外はレベル上げやらがあるから広く受け入れられたのに
156名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:04:02.99ID:qO/eTRVTM
アクションRPGを何でもソウルライクと
呼ぶのは開発側も迷惑してるのでは
157名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:19:32.32ID:Abp/qScM0
>>88
俺死にゲーは好きだけどフロムゲーは好きじゃないぞ
死にゲーっていってもミートボーイとかセレステとかのタイプが好きだし
158名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:20:50.51ID:yMtKpP0j0
全くもってそう
フロム系死にゲーはフロムだけでいい
他はしんどいだけ
159 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/22(水) 20:23:48.27ID:Fk00j3Ez0
>>156
まあ篝火とロストシステムを安易に採用するメーカーも悪い
あとローリングとモッサリとパリィ
160名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:23:50.10ID:AaLb6zlj0
死にゲー向いてないわ
有名だから頑張ってダクソ3クリアしたけど3年かけたわ
でもエンリリもホロウナイトもクリアしたけどなんかホロウナイトの方が面白く感じたわ
161名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:27:45.08ID:9tE3Ffr70
開発者「ユーザーとしてゲームは年に2本でいい。
それは任天堂のゲームでいいんです」
162名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:34:40.78ID:Rl2SdSBO0
スレタイのような言い方はフロム以外の高難易度ゲーの存在を否定していると捉えられかねないからあまり好ましくないよな
163名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:35:23.90ID:T9kL1pju0
>>156
むしろ開発者側がソウルライクって呼んでるイメージ
ゲーム説明に書いたり
164名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:39:11.27ID:TA3BbcYo0
2Dに逃げたメトロイドヴァニアゲーがフロムに擦り寄ってくるのがやっぱ気持ち悪い
165名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:40:36.74ID:9tE3Ffr70
2Dじゃないと
動かないハードがあるので...
166名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 20:43:58.26ID:Abp/qScM0
>>164
メトロイドヴァニアはもともと2Dだが
167名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 21:07:58.90ID:mSegl8Nj0
>>145
「それができるインディーは一部」からして期待値が低いって事だし、そもそも一概や個々の成功保証みたいな都合の良いもんじゃないからこそ期待値という言葉を選んでる
あんたが言ってるのは多分結果論とかその辺

>>163-164
推定だいたいSalt and Sanctuary辺りの売り方モデル模倣
人間夫婦一組&猫2匹程度で作れるゲームジャンル使って大人気権威大作の後追い名乗って大衆が否定しない前例が立ってるならそりゃ少なからず制作者側もそうしたがる
168名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 22:24:58.65ID:L1mtCntC0
フロムはモーションやガニ股構えが二昔前の無双だからな
チーニンや他社に遅れをとってるからもう唯一無二でなくなった
169名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 23:11:21.59ID:sxFSPpMK0
そらそうよ
フロムの死にゲーだから売れる
カプコンの狩ゲーだから売れる
それでもバカなコエテクは両社をパクリまくる…
170名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 23:12:30.58ID:UnqUmyJT0
正直本家ダクソより仁王のが好き
171名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 23:24:44.70ID:qDECIAlH0
持ち上げて崇め奉る人もいるが
正直フロムゲーは面白くない
172名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 23:32:50.96ID:wIpp8g2Y0
ピノキオとか初期はゴミゲーだったがコラボ武器の偃月刀が神性能過ぎて神ゲーになった
最初からアレ入れとけや
173名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 23:34:20.08ID:wIpp8g2Y0
隻狼真似ただけのただのパリィゲーはリズムゲーにしかなってなくてチー牛以外やらないからね
174名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 23:35:38.85ID:VVL4Zyz60
年一どころか2、3年に1本フロムでよいよ
175名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 23:45:08.37ID:UnqUmyJT0
Khazan体験版やってみたがいい感じだな
176名無しさん必死だな
2025/01/22(水) 23:54:30.53ID:klYInIJp0
チー牛「フロムのアクションは奥が深い!」
ローリングツンツンするだけのクソゲーのどこが深いんや?
177名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 00:00:49.07ID:rGWlaSdA0
出来るなら難易度は高いほうがいいんだよ、ゲームってのは
試行錯誤してクリアした時の達成感というカタルシスはゲームで一番ユーザーに満足度を与えるものだから

ただ難しさが=やってて苦痛、になったら駄目なだけ
無能がただ難しくしたらいいと安易にただクリアが難しいものを仕上げたらそうなりがち

それをはき違えて、難しくしたくないので簡単にしました~とか安易にしてもまた駄目
ただのクソつまらないゲームにしかならん
178名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 00:41:19.33ID:JXqVdJIR0
仁王はフロムゲーより面白かったわ
だから死にゲーじゃんじゃん出してくれや
179名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 00:44:30.58ID:rI9ObNX/0
気違いすぎんか?
180名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 01:11:54.94ID:VZg7VBaA0
好きな人は何本でもやりたいのでは
181名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 02:58:56.47ID:1ddtLFOHd
フロム「あの…年1で死にゲーを出せと…?(^_^;)」
182名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 07:00:13.97ID:6TydDUSH0
お前がそう考えるのは自由だけど、フロム信さんがこの文言を格言とか言い出して他のゲーム叩く未来が見えるわ
183名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 07:04:17.47ID:8ZTDYAtB0
SEKIROやったら暫くお腹いっぱいになったしな
暫くどころかクリアしたら二度とやりたくないまで思ったわ
184名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 07:25:40.40ID:9j0W5+LGH
まあ覚えゲーとか言ってしまうとPvP以外全て覚えゲーだからな
185名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 07:46:29.72ID:PbjsmCCs0
単に脈絡が無いってだけだぞ
186名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 08:42:39.84ID:QZB/2uyh0
俺もシャンシャン動ける仁王の方が好き
ダクソ3は雰囲気は最高だけど動きがモッサリだし
ストーリーがないからいまいちハマれなくて途中で飽きて積んじゃった
187名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 08:46:34.00ID:tWjxaMnH0
なんで2Dのキャッスルヴァニアがフロムがどうこう言ってんのか謎なんだけど
188名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 08:47:17.24ID:Trawz1v50
>>176
速さについていけない老人たちの最後の拠り所なんだよ…
189名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 09:11:32.96ID:PKYVItOA0
実際フロムって年一本ぐらいしか出さないし、
フロムだけでいいって奴には丁度いいのかも
190名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 09:17:58.38ID:d3Z6zRDq0
いやだから難易度何個か用意すりゃええやん
フロムゲーもそこがダメなんだよ
191名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 11:34:13.91ID:h+OAF7sM0
フロムゲーより売れてないゲームを引っ張って駄目だしされても説得力がないんだよな
自分が考えたゲームが一番面白いと言い張るならそれを作ればいいじゃんとしか言えない
192名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 11:41:55.87ID:WQcvq1Ol0
2Dの死にゲーほど不毛なものはない
193名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:05:03.37ID:yVqM7vfv0
パリィして攻撃!ローリングして攻撃!
相手の攻撃喰らったら即乙してその場に稼いだ物を全て置いてやり直し!
こんな作品だらけや飽きるなという方が無理
194名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:07:27.92ID:PKYVItOA0
死んだら経験値的なのその場に落とすてのはもうやめていいんじゃね?と思う
195名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:14:56.76ID:FfKnqfWF0
エンダーマグノリアは死にゲーだから買わなくていいってことか
196名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:20:56.95ID:X3XhsocYM
アクション的にはダークソウルより仁王のほうが好きだけど初見殺しトラップとかボス級1対2、1対3とかで死にゲーにしてるのは嫌だった
197名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 14:28:16.63ID:yO2nZNnL0
この手の上に意見を言える開発環境素晴らしい
どこぞこキモダサいゲーム会社にも見習ってほしいところです
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250201150817
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1737522015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「開発者「ユーザーとしては死にゲーは年に1本でいい。それはフロムのゲームでいいんです」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
任天堂のせいで日本のゲーム開発力が停滞してる
どうしてPS4のゲーム開発者はベストを尽くさないのか
【チョンゴキブリ困惑】野村哲也「FF7Rもいいが、それよりFF7の番外編を開発してみたい」
4gamer「ゼルダもGOTY獲ったし、日本のゲーム開発力が復活してきている」
任天堂は本格的にゲームハード開発からの撤退を考えなければいけない時期に突入してしまったな
任天堂は今すぐティアキンの開発中止して、モノリスと共同で原神ライクのゲームを作るべき
ゲーム価格をもっと高くすべきだとは思いませんか?開発費用だけ高騰してるのはおかしくないですか?
GTも「Forza Horizon 」の様なオープンワールドレースゲーム版も開発してほしいんだが何故作らないの?
元スクエニ田畑「オープンワールドはもう古い。オープンワールドの次の未来のゲームを開発中です」
開発者「PS4.スイッチのマルチです!」←これってさ、僕は死にます…宣言だよな
【悲報】Civ6開発者「PS4ユーザーに頭を使うゲームをセールスするのは、率直に言って不可能です」
ゲーム開発者「日本のユーザーは少しのバグも許さないすぐ叩く。日本より米国を優先させるのが賢明」
【悲報】ソニーさん、日本でゲームを出したいインディー開発者に決算報告書提出を義務付けていた
俺「このゲーム叩かれてるほど糞じゃないじゃん」 お前ら「じゃあそれでいいだろ逐一報告するな」
コロプラ謝罪「Switch版白猫プロジェクト鋭意開発中です。お待たせして申し訳ございません」
日本ゲー開発「装備を切り替えるか。それじゃメニュー画面を出して....」洋ゲー開発「ええ....」
個人的にマジで凄いと思うゲーム開発者を紹介していく
桜井政博「開発初期のゲームのテレワークは非常に困難。」
ポケモン開発会社のゲーム脱任wwwPS4で4月23日発売へ
最近のゲーム開発者「ゲームを1番楽しませる方法はギミック」
CAPCOMが今switch専用に開発してるゲームがE3でお披露目かと思うと
ゲーム開発者「オープンワールド初心者がゼルダを過大評価してる」
ゲーム開発経験者に聞きたいんだが実際のところ任天堂の技術力てどうなの?
日本のゲーム開発が海外に負けてる理由って人件費が原因じゃないの?
世界中のゲーム開発者がPS5を絶賛!「ゲーム開発を根本的に変えてくれる」
日本の会社が本気を出してゲーム開発すると「洋ゲーを真似してるだけ」と言われる
ゲーム業界でイラストレーターとして食べて行きたいんだがどうすればいい?
【朗報】開発者「ソニーのウルヴァリンはフルサイズの大人向けゲームになる」
スクエニ第一開発部「PS5独占です」浅野チーム「SwitchとXboxマルチです」
【朗報】任天堂、ガチでやる気を出す!旧本社跡地にゲーム開発拠点のビルを新設!
開発者「スイッチは性能が低過ぎて、私のゲームが動かない。今すぐ次世代機を出せ」
スカーレットのゲームはXBOX ONEの開発機で設計とテスト可能であることは判明
【チョンゴキブリ悲報】マイクロソフトが大攻勢、一気に4つのゲーム機を開発か
【悲報】スマブラ開発者「スマブラは子供のゲーム。ガチ勢は好きじゃない」→
FH開発者「リッジやデイトナやクレタクをリスペクトしてる。マリカーやGTやNFSはどうでもいい」
【悲報】海外のチカ君、PS5のゲームをネガキャンするも開発者に否定されて大恥かいてしまう
ゲームエンジンが発達したら個人でも簡単にゲーム開発が出来るようになるのか?
【悲報】GTA開発元ロックスター社、これからの93年間で5本のゲームを販売することを発表!w
【悲報】ゲーム開発者「eスポーツを盛り上げようとすると任天堂があからさまに邪魔してくる」
【速報】PUBGのパクリゲーとしてお馴染みの荒野行動、配信開発の差し止め訴訟を提起される
Switchハブりゲーム開発者「文句言ってくる奴の9割はゲーム購入すらしてないエアプ」
東洋証券・安田氏「国内スマホゲームの失速は経営陣が開発費を投資してないから」
ポケモンの時のゲームフリークみたいな開発会社の持ち込み企画ってもう実現しないの?
UBIの幹部がファンタジー嫌いなのでファンタジーのゲーム開発中止に⇒開発者辞任
セガ「名越は世界に通用するヒットタイトルを作れる逸材。なのでゲーム開発に専念してもらう」
カービィ開発者「カービィ新作の最大のライバルはSwitchに入ってる他のゲーム。PS4は眼中にない。」
【合掌】お前ら、忘れてるだろうけど今日7月11日は偉大なゲーム開発者故岩田恥氏の三回忌ですよ。
任天堂開発陣 「そうだ!次のゲームはクッパ姫を主人公にしたゲームにしよう!!」
ゲーム会社「開発費高騰してるのに値段はそこまで変わらなくてキツイ。」←これをどうにかする方法
【悲報】ゲーム開発会社社員「お前にいくらつぎ込んだと思っているんだ」絵の中身をレイプしてしまう
カプコンがオープンワールドゲーム「new frontier」の開発を中止していた事が判明
ドラゴンクエスト夏祭り2017でもswitch版ドラクエ11発表なかったけどこれは開発中止ってことでいいの?
ゲーム開発者がスマホゲームの裏側を暴露!「ゲームが嫌になる話をしてあげる。無課金の人は…」
無職で独身で毎日ゲハに入り浸って成功してるゲームや開発者の悪口言うだけのゴミ人生を変えたい
ケイブ、岡本吉起氏やテレ朝と共同開発していた新作スマホゲームの開発を中止。出資会社は解散へ
【ゴキ死亡】MSKK本田翼とのゲーム開発を認める。2021年リリースのオンラインシューター
マリカ開発矢吹「他のゲームのキャラクターをこの世界に追加するのは違和感がある。マリオで十分」
XboxSS/Xの現行ゲームはOneXの開発環境で開発されていた事が判明!まだ本気出してないだけ
【史上最高の】海外開発者「仕事場では皆ゼルダの話ばかりしてる、今やゲーム作りの指標」【ゲーム】
【任天堂大勝利】ゲーム関係者「ロックスターゲームスは今Switchに向けてGTA5を開発している」
ガンホー森下「Switchでアクションゲームを開発中。将来的にパズドラの展開も検討している。」
スクエニ、新規AAAタイトルとしてアクションゲームを開発中!ハードはPS5で完全Switchハブか
ガンホー森下社長「スイッチでアクションゲームを開発中。将来的にパズドラの展開も検討している。」
外人「古い昔のゴミみたいな糞グラのゲームを2019年にもなってプレイしてるやつって頭おかしいだろ」
【豚キムチ同盟亀裂】Microsoftがスマホ・タブレット用のゲームコントローラーを開発中 switch死亡。
フロム宮崎「儲かるのは分かるんだけどゲームとしてそれはどうなの?」任天堂「・・・・・・・・・・」
23:33:55 up 122 days, 32 min, 0 users, load average: 43.34, 60.50, 63.13

in 0.16038608551025 sec @0.16038608551025@0b7 on 081712