◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
任天堂「Switch2への転売は法律が許す限りの範囲であらゆる対策を取る」 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1719460057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://x.com/NStyles/status/1806135402019115177 質問2
新ハードの転売対策について聞きたい。
昨年は転売対策について十分な生産量を用意すると話をしていたが、それ以外の対策があれば聞きたい。
回答2
先に現在の生産状況について説明したい。
半導体部品の不足に直面し、思うように生産できない状況があった。現在は解消されており、今後の見通しに不透明な部分があるが、現時点では大きな影響はないと考えている。
需要を満たせるようにしっかりと数を生産するのが重要なのは昨年の回答と同じ。
それ以外の対策については、法律の許す範囲、そして地域によっての違いもあるができる限りのことをしたい。
転売は合法なんだからいくらやってもよくね?
転売が違法なら小売や商社は全部違法だろ
発売当初だけはリージョンロックがいいだろうね。供給が落ち着いたら一般販売に戻してくれたら
リージョンロックでいいと思う
任天堂のゲームが全部できりゃ問題ないし
本国に持っていく中国人には日本の法律は通用しないから関係ないな
でも流石に任天堂でも小売に対して転売ヤー対策させるのって難しくないかね
自前のストアで何かやるってんならできるだろうけど
>>6 転売が違法かどうかじゃなくて転売対策が違法かどうかの話だぞ
国語1?
ある程度普及して需要が落ち着いたタイミングでリージョンロックを解除するのはアリだと思う
普通に生産しまくるだけでいいだろ
半導体も落ち着いたのに何をそんな気にしてんだ
初日に買えなかったとしても毎週毎週出荷しまくりゃいいだけ
リージョンフリー版と併売とかでもいいのでは。そしてフリー版は公式通販のみの販売で1人1個限定
日本での販売分はマイナ認証必須にしろ
転売はほとんど中国人なんだから
とりあえず
ニンテンドーアカウントを持つ者
アカウント作成から1年以上経過している者
1ヶ月以内にアカウント内で何かしら課金をしている者(年プラン等も含む)
個人的にはさらにマイナンバー認証でもいいわ
法律の範囲内だとテンバイヤーは規制できない
任天堂がテンバイヤーに物を申すと独占禁止法違反になる
逆に現行スイッチにリージョンロック掛かってなくてびっくりしたわ
普通にどんどん生産しまくって出荷しまくればいいだけじゃね?
店頭に普通に並んでればいいわけで
Switch後継機大量出荷で初週ハーフミリオン来るか!?
160円✖498ドル=79680円
🐷震えてるか?
自分を小売か商社だと勘違いしてる転売ヤー未だにいるのかよ
まあ8割が脱税してるから通報したら一発アウトなんやけどね
たまに言われてるけどマイニンテンドーと連携して販売みたいなのはダメなのかね
それだった1アカウントにつき1つになるから転売対策にはなるだろ
>>10 方法の話であれば、ニンテンドーのストアで1アカウント1つ限定で予約券をゼロ円販売するとか、やりようはあるとは思う
やるかどうかは知らないけどね
Switchも自前のストアで1アカウント1台限定で販売していた時期があったよね
>>20 特殊な時の状況を見て無意味にビビりすぎだな
生産しまくって転売屋ごとどうぞどうぞとわんこそばのように出せば売れまくるだけ
逆に今何がそんな心配なんだと
小売へは転売対策のお願いくらいしかできんやろ
後は小売独自で会員カード必須とか箱開封と箱外に保証期間用の日付スタンプ押すとかかな
>>28 そら余ったら大損だし
実際アミーボは転売されて品薄だったけど、今は余りまくってワゴンにぶちこまれてる
>>22 ソニーやMSにも言えるけどゲーム機を逆ザヤで売る時点で健全な競争を阻害するからよくないって言われてるんだよね
世界的に独禁法に引っかかってないけど転売や品薄が長引けばわからん
速報スレとか嫌儲とかの奴らを皆殺しにする方が早いだろ
まあ法律が許す限りだから見逃してやるんだろうが
宮本さんピクミンブルームには継続的に関わっているんだな
ヨドバシのクレカで管理が最適解では?
転売そのものは買った人の自由だし止めようが無いだろ
転売防止じゃなくて買い占めを防止すりゃ良いだけで
1人一個だけしか買えない仕組みにすりゃ買った一個を転売しようが叩き壊そうが好きにすりゃ良い
もちろん穴はいくらでもあるが他に思いつかんな
そもそも大量に生産する以上の策は存在しないんだけど
それだけじゃ不十分だ、もっと何かあるだろ、と求められてるから
他の策が見つかったらやりますよと返してるだけだろ
>>13 UMPCが5~15万円程度なので普通にその値段で売れば転売は発生しない
大企業が赤字でハードばらまくって本来はよくないことだからな
何かやればやるほど新規が気軽に買えなくなるから作りまくる以外にないでしょ
>>5 全世界から総スカンですね
やったぜ!
いけいけ!!
>>30 「64」をすべて「天安門」に置き換えだな
次世代機にSwitch互換があったとしたらリージョンロックは無理だよね
Switchでは動くけど次世代機で動かないなんて裁判沙汰だろ
リージョンロック言い出したな
マリオクラブのお仕事はこれがメインになったようだw
海外はともかく、日本で使うのにリージョンロックで困ったことあるか?
Switch発売前みたいに1ヶ月くらいは好きなだけ予約受け付けてくれるなら全然問題ないんだが、そんな事可能なんだろうか
仕入れから転売価格で売るノジマみたいなところには卸さないでほしいね
>>24 現実的では無いだろうな
任天堂が全数販売するなら可能だけど実際は他の一般販売店通じての販売が大半
一般販売店に任天堂アカウントの情報共有するのは個人情報流出の危険性高いし
アカウント規約もそんな目的での第三者への情報提供なんて想定してるか分からん
その点クリアしたとして複数の販売店でどうやって重複販売回避するのかとか
協力しない店舗では販売しないのかとか色々問題あると思う
>>27 マイナカードで高額転売防止 TGCで初の実証実験
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000339287.html デジタル庁は高額で転売される人気ゲーム機などでも同様の取り組みを進めたいとしています。
まぁこれだと思う
マイナンバーで転売対策は既に実験されてるのか
店側のコストは増えるだろうが任天堂があれこれするよりかは現実的だね
ダブつくリスク覚悟でアホみたいに市場に流す以外に消費者にもわかりやすい転売対策ってないんよな
マイナンバー使うのはいいと思うけど
持ってない外人は買えないのは問題にならんの?
むしろ国の方から積極的に
マイナンバー使った転売対策をしてくれと
お願いされてそう
>>47 品番JPだったらSwitch・Switch2同じ規制をかけることがそんなに難しい事か?
>>58 まともな外人なら周りに代わりに申し込んでくれる日本人がいるだろ
自分が子供の頃はリージョンロックなんてユーザーに不利な仕様無い方が良いに決まってんじゃんって思ってたけど
今はむしろ大歓迎っていう...
転売屋なんてほんと嫌な文化が生まれちゃったわねぇ
死ねばいいのに
>>58 ちょいと調べたけど外国人でもマイナンバーの申請・取得は可能らしい
日本に住民票がある外国人は大丈夫みたいだからそんなに問題はないんじゃね?
ちゃんとマイナ読み取り機使った上でのマイナでの転売対策ならいいんだけどね
目視とかでしか確認しないんじゃシナが偽造してるマイナで通っちゃうから意味ないのよね
大量生産てダブつく以外にもリスクあんだよな
工場自体作るのに時間と金掛かるのに更に人件費とか含めた維持費だって馬鹿にならんし
仮に使っても転売が落ち着くだろう3年でそれがペイできるかと言われたらNOやろ
マイナンバー対応させるといっても
通販サイトや個々のコンビニ販売とかで
新たにマイナンバー対応させるための予算
誰が出すんや…
マイナンバー対応させるといっても
通販サイトや個々のコンビニ販売とかで
新たにマイナンバー対応させるための予算
誰が出すんや…
観光なり仕事でできてる外人なら自分の国の店やECサイト買えばいいだろ
中国に持って行かれるから日本だけリージョンロック版でいいかな
グローバル版は公式ストア限定で
>>54 これは知らんかった
ゲハってたまに役に立つな
アカウント情報からのべプレイ時間が長い順に買う権利配布でいいよ
e-shopの残高も何故か7万円に上限増やしたし予約フォームDLさせて
住所氏名電話番号記入して残高にハードの値段以上チャージさせてgo
何やっても無駄だろ
酷いのになると問屋から流されるし
マイナだろうと買うのに敷居を設けるのは反対
特にライトユーザーが主要顧客の任天堂ハードは真面目に売上に悪影響が出る
大量生産以外の転売対策はいらない
むしろ転売屋が目をつけてこそ人気商品だ
一応ソニーもPSVR2はアカウントから
優先予約受け付けてた
ただ転売ヤー側もなんとか買い占めて飢餓状態作り出したいだろうからな
コンサル側も転売対策対策を考えてるはず
マイナンバーの実証実験で金もらって
日本だけ安くすれば
赤字にはならないということか
天才だな
マイナンバーカードで済むなら楽なんだがな
どうせ今作ってないやつも作ることになるだろうし
もうしっかり生産が進んでて、お披露目される時には仕様も固まったものが出てくるってのが朗報だな
そうなるとロンチタイトルとかに関しても期待できる
中国人はアメリカかヨーロッパの本体を買って貰えばいい
結局のところゲハ民がドン引きするくらい大量に出荷するしかないんよ
マジ頑張れ
>>55 チケットはダフ屋禁止されてるけどゲーム機はされてない
だからSwitchUには間に合わない
転売屋に大量に買わせた直後に大増産で市場に流通させて
転売屋に数百万単位のダメージを与えるのが効果的
あとは半年以上前から小売に入荷次第販売で予約を取らせまくる
もちろん前金で
普通の人は待てば必ず手に入るし
転売屋は長期間の資金拘束を嫌がる
リージョンロックはEUで禁止されてたような気がするが
リージョンロックなんて一般人は誰も困らんだろ
ガンガンやれよ
>>96 北米欧州はリーフリ版でいいでしょ
リージョンロック必要なのは日本くらいだと見てる
シンプルにEU後回しという方法があるけど
国外系は今のSwitchがこれといって転売されてないからそこまで気にしなくていいだろう
ゲーム内で悪質妨害や犯罪臭のするやつもマイナンバー紐付けて捕まえくれてもいいぞ
リージョンロックしたところで最初からVPN使ってる中国人に通じるわけもなく
>>94 そもそも転売でメインの送り先になる中国においてswitch次世代機の需要高いんか?
ある程度は転売されるの間違いないが
シンプルにSwitch online加入年数長いやつから公式通販招待してくれたら、
発売日に欲しいやつは解決なんだけどなー
転売ヤーはそこらで勝手にくたばってしまえー
>>104 Switchは日本での転売需要も高いから
プレステみたいに海外だけ考慮すればいいわけではないな
>>107 海外転売は国の免税対策
国内転売は大量出荷
でそれぞれ対策する
そもそも海外転売は輸送のキャパシティという限界があるため買い占めには至らず大事ないと思うが
転売屋も買ってくれてありがとうってなるぐらい出荷すりゃいい
いつも初週30万台くらいだけど
それだと今回は転売いなくても普通に全然足りなさそう
>>108 それはやると思うけどね
第一次予約はオンライン加入何年以上もしくはEショップで何円以上購入歴のあるアカウントのみで
初版めっちゃボッタクった後値下げ大量出荷
3DS方式でいこう
ファンは適当にVC付けとけば喜ぶ
俺たちが買い占めれば儲かって嬉しい
ついでに任天堂と任豚にダメージを与えられる
全力で行くぞお前ら!
>>118 NGワードで弾かれて誰も見てないんじゃねそんなレス
在庫抱えるリスクも考えんと大量生産しろとか無責任な事言うバカが多いな
今まさに数千億の在庫抱えて身動き取れなくてなってるハード屋があるんだけど、そんな事言うアホと転売ヤーはちゃんと責任持って買ってやれよ
>>115 さらにハードの名前をSwitch64にすることであれを想起させ某人民共和国への転売を封じよう
>>121 小売が欲しがる数全数用意できるくらいでいいな
いくらでも欲しがりそうだけど
マイナンバー意味ないだろ代わりに買ってやるからマージンよこせ
マイナンバーのアレに小売がどこまで対応出来るか
ニンテンドーストアは対応させてきそうだな
>>89 間に合わないでクレクレ~!
wwwwwwwww
>>89 メーカや小売業者が商品の販売に当システムの認証を条件にするのはもちろん問題ない
ほら、お前も「おひとりさま1パックまで」って卵売ってたりするの見た事あるだろ、あれと同じだ
もちろん、法律で認められている古物の売買まで禁止したらいかんし、メーカが小売店に強要も出来んが…
え?ゲームソフトの中古の売買を禁止したメーカがあるだろって?
ソんなメーカー、
ニほんにはないだろ
ー
十分な台数が出荷できれば問題ないのだろうけど
それがなかなか難しいだろうな
アカウントある人優先みたいな対策だったら法律の許す範囲でなんて強い言葉使わないだろうから
結構なことしてきそうだよな
ニンテンストアで継続中のアカウントの人のみに対して
大量に販売してくれないかな
ポケカ暴落みたいに物量で擦りまくればいいじゃん
転売ややおさまったじゃん
中華買取屋対策にリージョンロックかけて
>>135 カードとゲーム機は流石に同じようにはいかんだろ
マイナンバー必須にすれば任天堂も政府もwin-winだな
リージョンかけて小売の要求を満たす程度には生産体制整えたらええ
マイナ認証だってあるしクズどもを潰すにらいくらでも打つ手はある
>>127 そういえばSwitchにNFCリーダー付いてるな…
ハードの箱を開ければ転売価格が下がると聞いた
同梱ソフト多数を無駄に付ける1年目3本9万 2年目1本7万 3年目0定価
>>24 >たまに言われてるけどマイニンテンドーと連携して販売みたいなのはダメなのかね
>それだった1アカウントにつき1つになるから転売対策にはなるだろ
Switchが転売の餌食になりかけた時、最初の夏からホリデーシーズンまでマイニンテンドーからの受注販売をやって明らかに効果があったでしょ
PS5でもそれをやればいいじゃんという話になったけどソニーは無策で逆に驚いたわ
受注申し込んで届くまで3~4ヶ月かかるけど確実に届くなら高価な転売品には手を出さないわな
>>122 GPSで中国内を検出したら起動時にあれのニュース動画を中国語で流せば阿鼻叫喚。
リージョンロックと7万円で発売すれば対策はできる
そのかわり、日本では失速する
>>78 ああいうのに対しては法的措置も視野に入れて対策するんじゃない?
株主の質問レベルの高さよw
スクエニの株主は質疑読み返して見習うべきでは??
>>144 欲しいユーザーに行き渡るまで待てよ
そのくらいじゃ会社傾かんだろ
一気に1億台くらい出荷するんでもなきゃどうしても転売は出てくるでしょ
>>47 今どき互換は付けたところで何のメリットもないのはpsが体張って証明したからありえないね
>>152 未だに縦マルチでPS4切り離せないやん
前世代機が売れすぎると後方互換はデメリットの方がデカい
>>153 じゃあDSと3DSのケースを教えてくれ
国内だとまともにピンボールが出なくて海外版のソフトを買ってるから
リージョンロックは普通に困るが
そんな特殊事情は考慮しねえよと言われたらそのとおり
記事が出た時点でマイナ使うのは確実だし
Switch2買う人でマイナ持ってない人は
今のうちに作っておいたほうがいいぞ
どうせ売れるんだから
大量に作ればいいだけ
どっかみたいに逆ザヤハードさえ作んなきゃ大丈夫
>>154 3DSはDSの半分以下で終わったろ
Wiiuにも言えたが最終的には黒字化できたから良かったけど差別化しづらくて苦戦してただろ
>>160 円高や複雑な外部要因が絡み合っていたが少なからず影響はあったと言えるな
最初の2、3年位は前世代機に留まったユーザーは間違いなく一定数いたよ
>>162 アドバイスの互換は初期だけでしょ
直ぐメリット無いと分かってliteで捨てたやん
>>61 そら技術的にはできるだろ
ただ海外のSwitchソフトを集めてる人とかは不利益を被るから難しいってことだろ
>>163 結論ありきで喋るのやめた方が身のためだぞ?
周りから蔑視しかされん
互換のないSwitchがこんだけ売れてるのが答えでしょ
互換つけなくても売れることを任天堂は知ってる
そりゃあ任天堂が縦マルチやったらPS5みたいになるだろうがそんなことせんやろ
ハードごと買わせるだけのソフトがファーストだけで十分にあるんだから
>>79 小売りは普通に売ればいい
マイニンストアなんかで対策販売すればいいと思う
転売対策にリージョンロックも復活して欲しいところだが
ここ最近で朗報なのが
家電量販店が免税の悪用対策に本気になってるってのも大きいと思う
免税って本来旅行者向け制度なんだが
在住外国人に悪用されるケースが結構あったようでそれもまた転売の温床だった
しっかり監視してないと店側が逆に追徴税取られる前例ができたので
家電量販店はもう免税制度の悪用対策は全力になってる
免税は出国時空港での還付手続きに変わったんだっけ?
残るは定価以上で買取る店の対処か
>>158 メーカや小売店が商品の販売に販売に条件をつける事は出来ますよ、という話だよ
水着を着ていくと飲み代が半額になる飲み屋とかあるだろ?…いや、あるんだよ
マイナンバーアプリを入れて認証の上、一人一台まで購入できますなら法律上全く問題ない
リージョンロックすると
日本で買ったハードを
中国持ち込むとどうなるの?
>>172 そこはまだ検討段階じゃ無かったっけ?
現時点では店舗側の対策だけだったと思うけど
リージョンロックは悪手だからやめた方がいい
互換は出来るならした方がいい
大事なのは最初の2年でいかに”実際に遊ぶ人”へ定価で実機を届けるかということ
最初から3~4万円で売ることが出来る製品を作ること
ロンチの目玉商品を必ずひとつは出すこと
もちろんたくさん作って転売の意味をなくすことが可能ならそれでいいが、あふれる程生産するのが無理なら
最初から出来るだけたくさん生産したものの8割をマイニンテンドーを使った受注販売へ割り当てる
手元に届くまで数ヶ月かかることを了承の上注文してもらう
>>175 日本版のソフト買って遊ぶならできるんじゃね?
この会社は転売で生活している人たちへの配慮はないのかね
リージョンロックを需要が落ち着いた頃にアップデートで解除とか出来たら良いんだろうけど
そんな仕組みはすぐに突破されるんだろうな
>>137 もしそれでマイナカード所持率上がったら国の面子丸つぶれやんw
みんな売れる前提だな
Switchの後継機だからその期待も当たり前だが
案外対策もいらない落ち着いたスタートになる可能性あるけどね
>>185 可能性って言ったら発売しない可能性もあるわけで何言ってんだって感じだわ
>>25 任天堂のアプリにQRこーどを表示する機能があるからそれ店舗で読ませるだけで出来る
マイナカードはガンガン偽造されてるからちゃんと認証までしないと意味はないだろうな
見せるだけの対応なら偽造がより増えそう
最初から10万とか20万とかで販売して金を出してでも欲しがる人にだけ売れば転売対策は出来る
任天堂がそれをやるかはわからんけど
>>192 オンラインだけなら誰でも出来るからな
Switch本体からの購入くらいは必要か
Switch本体と認証させられれば多少は防げるかね
>>190 法律が許さない犯罪行為をしてまで転売する奴の対策は
任天堂がやることではないだろ
>>178 そうすると日本のソフトも
かなり中国に流れてるし
あまり効果なさそうだね
難しい
本体にニンテンドーアカウント紐付けして絶対消せない状態で販売すればいい
>>182 アメリカ人にメートル法を再確認させた実績とか考えると
どの国よりも任天堂の方が凶悪かと
gizmodo.com/pokemon-go-is-secretly-teaching-americans-the-metric-sy-1783459191
>>190 もう認証関連のAPIは出てたはず
後な、マイナカードの偽造なんて健康保険証や免許証、パスポートの偽造に比べればもんのすごく少ないんだぞ?
少しはニュースとか見ろよ
Switch2はどうせコケるから
在庫の山積みになりそ
円安が続いてると国内スイッチ2が海外に流れまくる可能性はあるな
あまり締め付けすぎると一般ユーザーへの普及が後回しになってしまうね
>>190 中のICチップまで複製や偽造はできていない
なのでNFCリーダーで読ませて認証すれば有効
>>197 ポケモンGOは任天堂じゃないけど
エアプ?
支那人とチョンコロには売らないってのを徹底するべきだな
>>58 外人なんかに売る必要はない
殆どが違法滞在の支那人かチョンコロだからな
関節あたりを破壊されて動けなくなった習近平←これの目の前で習近平←これのガキと刘楚恬←この中〇猿を習近平←これの目の前で惨〇したいわ~^^でw散々楽しんだあと習近平←これをじっくりなぶり〇したいわ~www
対策なんて数用意すりゃいいんだよ
欲しい一般人全員に行き渡って転売屋も1人100台くらい買ってくれれば任天堂もみんな幸せやろ
全世界で同じ価格にはしないだろう
日本39800円で北米は399ドルとか
そうなると日本で買った方が超絶お得になるからリージョンロックしたりしないと転売天国になるもんな
今の時点でもSwitch買い漁るアメリカ人がいないからたいしたことない
>>199 なぜコケるかの具体的な説明がないとあなたのいばしょへお帰りなさいとしか言えない
地球に巨大隕石が降ってくるか世界中で核戦争でも起きない限り
Switch2はマジでコケようがない
何かしらの購入実績のあるニンテンドーアカウント1つで1台は駄目なのかな?
又はマイナンバーカード1枚で1台とか?
もともと任天堂は(比較的)小売店を大事にしてくれるメーカだし、自社通販に割り当てる台数を極端に割り増しはしないと思うよ
ただ、任天堂が一定の条件を満たすユーザにチケットを郵送して、それを好きな店に持っていくと優先購入が出来る、みたいなやり方はするかも知れない
スーパーファミコンが4000円引きで買えるチケットみたいなのもあったしね
>>6 セミナーとかで会員集めて大勢で商品や株を買い占めたら違法ですよ?
転売屋はあっさい知識で理論武装して違法行為してんの誤魔化すなよ
ガンダムせどりツアー思い出した
あれも違法だったんかな?
>>199 Switchの転売が最盛期な時はある家電量販店が組織だって転売してたんじゃないかって言われて、任天堂からの出荷もその家電量販店だけ減らされたりした
任天堂だって、家電量販店は大事だけど、だからって転売推奨してるようなところには優遇しないやろ
いっそiPhoneみたいに公式でswitch下取りして新型購入の際の割引かつ優先チケット代わりにすればいい
下取りしたswitchは…何か使い道あるか?
今こそマイナンバーカードを使うべき
中国人は買えなくなるぞ
マイナでもいいし、あくまで自己のシステムでと言うならニンアカでの実績絡みで篩にかけるあたりか
ともかく何かしらシステム的に対策してほしい
全てでなくても、例えば出荷の何割かは転売屋が手を出せない対象という感じで
>>80 あんな誰も買わないものに対策してpsポータルはやらないとかソニーは感覚ズレてるな
マイナンバー使って転売対策して、国が大々的にアピールするんだろ
マイナンバーを普及させて
その分本体安くできて一石二鳥
スイッチ2
の転売を 2こ目からきんしするほうりつ
または条例
転売屋が機能しなくなるほど市場にダブつく量を考えると、全世界でなら2000万台くらいか
Switch2は数さえあれば初日で世界1000万行くレベルだし
国内なら、そうだな200万から300万用意すれば流石に大丈夫かな?
携帯がまさに今やろうとしてるしな
乗るしかないこのビッグウェーブに
なんらかの条件付けて優先的に売るような事は任天堂はやらないと思うけどなー
それこそ初めてゲームハード買う年齢に達した子供だっているわけで、アカウント持ってるからとか旧ハード持ってるとかで差をつけるべきじゃない
やはりマイナンバーで一人一台を徹底するのが現実的じゃないかね
マイナの偽造とかのニュースあるからそこは少し心配だけど
ニンアカの実績なら偽造できない
やっぱり、公式で販売する数を増やして、任天堂アカウント持ちのSwitch購入者優先で販売するべきやろ
Amazonとかヨドバシとか、転売屋がマクロで購入するし、あいつらおひとり様一台とか設定しないし、腹立つわ
>>209 switchが店頭でまともに買えなかった時期は
生産自体ができなかった時だけだったのを忘れられてるよな
>>232 だから全部じゃなくていいでしょ
そもそもアーリーアダプターにそんな低年齢は多くないし、さすがに4万する感じの新製品を年端も行かない子供に買い与えるのはナンセンス
ポケモンなら当分縦マルチなんだし
Switch64って名前にして何故かディズニーとコラボしてプーさんを箱にプリント
おまけにリージョンロックすりゃ国内は取り敢えず大丈夫だろ
3万7000円で売れまくってるのに4万だと買えない理由がわからん
>>1 わーたから、即おれンちに直送しろよ
あと、俺スイッチ持ってねーから互換付けとけよカス
>>232 ロンチから初めてゲーム機を買う層をターゲットにすることはないと思うよ
ちっさい小売とか中古屋専門は転売歓迎だろうが
大手なら倣ってくれそうだけど
まぁ公式がここまで強い言葉で対策打ち出してくれるなら心強いわ
現行の他社ハードロンチ時はここまで転売屋が害を及ぼすとは思って無かったってのはあるかもしれんが
時代は変わったってところか
デジタル認証アプリも先日リリースされて民間でのマイナンバーカードのIC認証は簡単になったし( しかもシステム利用料は無料だ( 税金だけど))。来年春にはiPhoneへのマイナカード取込で物理カードや暗証番号も使わなくなる(生体認証で通る)。この先1年でだいぶ便利になって利用が普通になってくる。カード作ってないやつは早く作っとけ
>>235 初回日本だけで100万台用意しても瞬殺されるレベルなのに、生産数云々は関係ねぇよ
>>221 その組織だって、ってのはチェーン店の一つの担当が買取屋と結託した、ってだけな
チェーン店全体がグルになったわけじゃない。組織だってやったのはガンプラ
転売屋対策はマジで頑張って欲しい
ここが成功したら他社も真似してくれるだろうし
とりあえず稼働実績一年以上ある任天堂アカウントに一台限定で優先的に販売とかしてくんないかな
転売屋は買えるならいくらでも買うからな
倉庫いっぱいにSwitchだのPS5だの買って、転売もしくは中国送りになってたし
だから購入制限、購入数制限かけないとダメなんだよ
小売が文句言うなら、出さなきゃいいだけだし
>>6 転売してるやつがちゃんと届け出だしてるなら合法だが無許可で転売して利益出してるなら普通に違法だろ
>>233 あれはICを読み取って確認したんじゃなくて
ニセモノの板面の情報だけで確認しただけだったというオチだったはず
>>251 ICは偽造できないからそこを活用する方向で向かってるから、まあ一安心かな
リージョンロックで良いよ 海外版やりたいなら海外版本体買えば良い
PS5みたいに普通に手に入るのは数年後とかにはならないで欲しい
毎週出荷する内の何割かをe-shopで残りを通常販売でいいだろ
通常販売分はマイナカードで実験販売とかすればいい
中華への転売防ぐなら
起動時に謎の4桁数字『8964』
もしくは黄色い熊のロゴを表示すればいいだけ
>>255 ニンゴジで悲惨なことになったのに全国の注文をストアで何割も捌けるわけがない
プーさんコラボで箱にプーさん画像貼っつけとけw
新switchの名称はswitchPUな
公式でオークション販売にするのが一番公平ではあるな
日本から三国人がいなくならない限り
転売ラッシュは無くならないんじゃね
>>259 あらゆる対策を取ると言ってるのだからショップの強化もするだろ
法律の許す限りとかいう文言怖すぎやろ
なにされるんだよ
ただこれやると売上めちゃくちゃ下がるだろうな
どう変わるか気になるところ
日本だけリージョンロックするんじゃないかな
これで海外への転売は防げる
日本だけ特別仕様になるのでは
液晶8インチ→6インチ
メモリ12GB→6GB
これで値段は4万円
俺は俺が買えればそれでいいが
やっぱり難易度上がるから転売ヤーは糞やわ
>>221,246
二人で並んで抽選券貰ったのに番号が飛んでて
当選したのはその抜けてた番号だったって奴だな
しかも証拠写真付き
今だとそういう画像も合成し易そうで面倒くさいなぁ
>>225 それはそれで強奪メインになりそうだから面倒くさいんだよなぁ
銅が欲しいからってエアコンの室外機を狩っていくような奴が居るくらいだし
ゼルダ仕様switchライトがいまだに海外では価格どころか販売ページも作られてないあたり価格差は真剣に悩んでるぽいな
>>271 どう持って帰るかは知らんけど多分リュックに入るサイズだし
強奪はハードル高すぎると思うぞ
強奪ってw
そんな犯罪リスク犯す気があるなら普通にスリや引ったくりでもやってクレカ狙った方がええわ
そもそも現状転売が違法じゃないのになんの対策するんだ?対策してますアピールか?
1ドル150円計算で販売するしかないよ日本人は諦めて
>>275 違法だったら犯罪として取り締まることになるんだから
言い方が変わってくる
>>246 ごめん、自己レス。店ぐるみでやってたところどこだっけ、って検索したけどこれデマだったわ
末端で個人が悪いことしてたけど、会社上げて転売してたわけじゃないって話だった
ちょうどオフグループがやらかしてるから小売についても目を光らせる必要があるのか
でも今大ごとになってるからswitch新型出る頃にはちょうど良く締め上げられてるんじゃね
マイナンバー紐付けの購入規制やんのかな
すでに実験やってるし
>>264 強引なやり方だと独占禁止法等になるおそれあるからじゃいか?
合法な範囲を見極め対策を実施するって意味で
相当な強い対策を実施するってことに思える
マイナンバー紐付けなんて逆に良い小遣い稼ぎになるだけ
転売も問題だけど転売された先で普及してるはずのハードが消滅したかのようにソフトが売れないPS5現象の方が問題
>>275 違法じゃないからそれぞれで対処しないといけないのが現状やろ
法律が許さない対応もやれよ
最強法務部とやらはなにをやっとるんだ
生産しまくる
転売対策店舗へ優先販売する
既存ユーザーへ優先販売する
フリマサイトに働きかける
税務署に通報しまくる
こんなとこ?
>>286 最強法務部がいるからこそ
合法範囲を見極め最大レベルの対策を組めるんでしょ
任天堂もグローバル企業なんだしそろそろ軍事部門を作るべきだろう
パルワールドみたいな舐めたまねは二度とさせてはならない
問題なのはいつ手に入るか分からない、
入荷したタイミングに居合わせないと買えない
という状態だった事
普通に全額前金で予約受け付けて
店舗ごとに整理番号を発行して
入荷次第渡していけばいいと思う
今回の入荷はこの番号まで~とか発表していけば
あとどれくらいで手に入るか目処が立つし
それなら大半の人は待てるでしょ
ポイント還元を狙うと競争率が高かったり
何も付かない所は穴場だったり
その辺は読まないといけないけど
クレカでいいんじゃないの
マイナンバーに固執してるバカはクレカすら作れないんか?
まあ初日は十分な数出しそうだからそこで手に入れておけば大丈夫だろ
>>294 クレカは複数枚持とうと思えば持てるしなぁ
精々家電量販店でその系列店1台の縛り作るくらいじゃ無いか?
しかしまぁ転売対策でここまでメーカーが語気を強めて言及する事例ってなかなか無いし
特に法務関係に強い企業が言ってるとなると尚更
正直かなり期待してるぞ
一定額以上の購入履歴があって古いアカウントは優先ぐらいはして欲しいわ
>>297 転売が問題になるのは転売する人間が多いわけじゃなく一人が多数の商品を買い占めることだから一人に分配されるパイさえ減らせば転売問題は解決するよ
転売ヤーは激減、国も無駄な予算使わなくていい、民間(家電量販店)はクレカで顧客情報&売上の確保
一石二鳥どころか三鳥だな
>>268 仕様変えたらその分生産量が減るから意味ないよ。
全世界共通で税込み4.5万~5万だと思う。まあ、5万かな…。
>>300 多人数に売れば解決ってのも違うでしょ
バイト等動員して一人一個の限定商品を組織的に買い集めて転売なんて事例いくらでもある訳だし
クレカ縛り作るなら動員する人員をクレカ作れる人に限定させる効果くらいは期待できるだろうけど
>>302 ん?バイト等がクレカ作れるとでも???
君もクレカ持てない人種なんか?
マイナンバーに執着するってやっぱそういうのが多いんかね
>>304 いや意味わからん
クレカなら持ってるよ普通にリーマンだし
今時クレカ無しとか日常生活で困るでしょ
っていうかクレカなんて学生でも作れるでしょ?
クレカ作れる・既に持ってるヤツを頭数要因として動員する日雇バイトが発生する可能性指摘してるんだが?
対策を取るとか言う前に 価格次第で買わない人が続出しそう…
>>305 君は転売の趣旨というより世の常識を理解したほうがいい
クレカを既に所有してるやつが誰かのもとに動員される意味がないだろ
クレカ持ってるなら誰かに動員されるまでもなく自分一人で購入から転売まで完結できるのだから
>>309 ???
いよいよ意味分からんが
「自分で転売なんてリスク負わずに即金が欲しい」
なんて層はごまんといると思うが?
もしかして自分で転売せず買取業者に持ち込む層が全員クレカ持ってないとか思ってるの?
というか逆にマイナンバーカードに異様な敵愾心抱いてないか?
マイナンバーカードを利用した転売対策ってのは
既にデジタル庁主導で試験導入されてるって前提踏まえれば
話題に上がるのは当然だろ
その報道も今年のことでしかも
「将来的には人気ゲーム機などでも~」
という言及あったところもあってゲハでも話題になってたと思うが
ポイント欲しさにマイナカード作った連中からすればマイナカード縛りは美味しいボーナスタイムだろうな
1人につき一回稼げる権利みたいにならなきゃいいけどな
>>313 確かに上のレスの理屈だと
そのまま自力で転売する気のヤツも買えちゃうよなw
そもそも転売屋が横行する以前からクレカ現金化用途で買取業者に直行するヤツもいる訳で
クレカ所有者に謎の幻想抱き過ぎだわな
転売ヤーも法律が許す限りあのてこの手で商売を効率化するから
国が動かない限りイタチごっこだよ
マイナンバーカードの転売対策ってあくまで本人識別して同一人物での大量購入をさせないとか契約時点で購入者を特定してる品物を本人以外が買えないとかにしか使えないから
免許証の変種でしかないんだよな
別に使ってもいいけど国民ならタダで作れる身分証の選択肢が増えただけでどんだけ対策になるんだ?
>>310 ええ...
ヨドバシの前例でクレカ必須にしたら明らかに過剰購入減少したじゃん
クレカ持ってても自力で転売する人の絶対数が少ないことが明らかになったのに未だにこんなこと言う人いたんだな
>>316 リージョンロック併用なら大して旨味無いだろ
PS5の時に1人で何十台も買えたことを思えば、1人1台に制限できるだけでも効果ある
マイナンバーのポイントキャンペーンまたやってくれんかなぁ。なんとなく前のときに登録しなかったから
マジで任天堂さん頼みますわ
switchも結構苦労したけど今回はその時以上に転売ヤーに標的にされるのは分かりきってる
マイニンテンドーで条件付きで「購入権」を発行すればいい
条件はまあ上に書いてる通りで。
で、その購入権を店頭で見せれば買える仕組みにすれば良いんちゃう。
ニンテンドーアカウントは必須なんだからそっからコード発行すりゃいいんじゃないかな、それがないと買えないようにすりゃ一人1台になる
どのみち発売から1年ぐらいは量販店ですら普通に買えないわけだろ
ニンテンドーアカウントってメアドがある限り作れるけど?
>>327 作ってから1年以上やら課金したかどうか条件付けりゃいいじゃん、新規は入らんけど最初は争奪戦だしそれなら既存客に買わせた方がいい
物量で押し切れよ
とりあえず初週500万台あれば欲しいやつは全員買えるだろ
足りんか?
任天堂アカウントで購入額、プレイ時間、オンライン加入期間などがある一定以上ある人を優先すればいい
任天堂にしてみれば熱心にプレイする人に先に売りたいだろうしな
>>329 転売屋が500万個買うから無理、物量作戦は転売屋の前には効果ないよ
あいつら借金してでも買うから
PS5転売で味占めた奴らが組織的に買い占めようとしたら素人は買えない
ツールで全部狩られる
ロシアのPS5みたいに3倍くらいの値段で買ってくれるところがないと難しい
副業や学生バイトの調査で転売経験のある奴が全人口の半分以上いるってデータもあるからな
やったことあるってだけなら一千万人以上いるだろうね
クレカ持ってるのは金があるからだと思ってる夢見る無職がいるらしい
大人で仕事してりゃ誰だって持てるのにw
ゲーム機の転売対策なら
国民なら誰でも持てるマイナンバーの方がいいでしょ
マイナンバーの口座紐付けで金の流れ追われるのが
転売屋には一番効くからなw
クレカでもマイナンバーでも管理目的だろうよ
同じ人間が2台買えないようにするだけで
かなりの買い占め対策にはなるだろうし
>>294 ヨドバシのクレカが誰でも作れるとでも思ってるのか?
>>337 YouTuberとかフリーランスはクレカ持てないぞ。
PayPayカードですら数分で審査落ちる。
>>342 職場辞めてフリーターだった時代にJCBカード作ろうとしたら、5分で審査終わって許可来たぞw
多重債務な奴はそらクレカ無理だろうけどな
>>343 フリーターは持てる。不安定なフリーランスのクリエイターや芸能人は持てない。
たとえ高収入で借金ゼロでも持てない。
他に安定した本業がある場合はこの限りではない。
>>344 ごめん、君はフリーターをなんだと思ってる…?
>>338 マイナンバーカードつってんのにマイナンバーを転売対策に使えると思ってる奴いるよな
税金や社会保障関連以外の目的のためにマイナンバーを記録した時点で違法なのに
>>344 フリーランスだけどクレヒスがスーパーホワイトじゃなければ作れるよ…
散々言われているけどマイナカードで確認するとして何処がいろんな店を統合してデータベースを管理するんだよ
マイナカード見せて買えるならマイナカードを持っていればヨドとビックゲオエディオンだけで4万ゲット家族4人で✕4の16万ケットさらに岡山クレイジーショップで4万上乗せの20万ゲットだ!
散々言われているけどマイナカードで確認するとして何処がいろんな店を統合してデータベースを管理するんだよ
マイナカード見せて買えるならマイナカードを持っていればヨドとビックゲオエディオンだけで4万ゲット家族4人で✕4の16万ケットさらに岡山クレイジーショップで4万上乗せの20万ゲットだ!
スーパーホワイトでも楽天ぐらい通るし
それ使えばスーパーホワイトじゃなくなるだろ
大規模転売してる奴はほぼほぼ脱税犯だから
マイナカード作るの嫌がるしな
>>346 国が主導で試験中だからでしょ
今回はチケットのダフ行為と、転売先が未成年の場合の酒類販売問題だけみたいだけど
www.digital.go.jp/news/03845d09-520c-4bc8-99f8-2bc827977713
>デジタル庁は、エンタメ領域におけるマイナンバーカードの利用シーン拡大のため、
(中略)
>不正転売防止等を目的とした実証実験を実施します。
今の転売ヤーってセミナーとかで人を集めて群れを作って買い占めて来るんでしょ?
対抗するには数だけでなく仕組みも必要だと思うわ
デジタル庁が「人気ゲーム機の転売対策」コメント出してんだから、何か準備はしてるんだろ。何も無しで対象事業者が1つに特定されるような発言しないよ。
>>330 それは誰でも考えるんだけどショップとの兼ね合いが有るんだろ
小売りにはある程度の割合で出荷すればいいと思うよ
5:5とかの
PS5の実績から言って10:0で流通に全部回せ、は言えた立場にはならないだろう
どこまで対策できるのか
これで任天堂は株を上げるかそれとも下げるか
楽しみだ
>>360 ショップは協力してくれるでしょ
ショップが売りたいのはソフト
ショップにとって実際に国内でプレイする人にハードが買われるのが理想
それを最も上手く実行可能なのはユーザーのプレイデータを持っている任天堂
ショップにとって最悪なのは海外に転売され国内でパケが売れないPS5のようになること
マイニンテンドー会員優先して予約受付してくださいね
>>365 受注生産しても、作る工場のスピードは上がったりしない
確実に買えるが、あなたは2年後です、なんて耐えられる?
結局早期分が高く転売させる流れになる
>>329 今の円安だと無限に海外需要に吸われる
米400ドルとして、日本を為替通りに6万4千円には出来ないだろ
仮に5万で販売すれば差分1万4千円儲かる
なのでリージョンロックを含めて対策は必須
PS5んときはまじでゴミクソ転売カス共にメチャクチャにされた
スイッチ2は数の暴力で転売カスをミンチにしてほしい
最初は大手量販店(ヨドバシ、ビック、ヤマダとか)限定
そこの店のクレカでのみ購入可能
1人一台、店頭のみ販売
買うためにはマイナンバーカードの提示とICカード読み取り必須
また、マイナンバーカードとクレカの名義が全部一致してること
ここまでやればハード的な仕掛けはなくても販売できる
>>370 手間かかりすぎだわな。クレカとマイナンの名義を一致させるって、子供用どうするんだという話。まぁ、最初は家族に一台かそこらあればいい、という考え方かもしれんが。
「めんどくさい」と思われたら売れるものも売れなくなる。
>>371 まあ最初は1分の層に「めんとくさい」と思われたほうが需要が分散していいんだけどな
なんなら最初の1年は値上げして売ってもいいんだけどね、任天堂はやらんたろうけど
>>357 PS5がそれで散々な結果になったのを見てるからな…
やれることはやって欲しいもんだね
まぁ売方は後からでも変えられるので最初は面倒くさくするのもアリな気はする
>>371 このくらい強気に出ても売れると
あと子供の分は親が買え
>>371 最初は需要分散させるためにもそれでいいのでは片親でもなければ2台から3台は買えるぞ
子供用には3DSの25000円でも高すぎなのでスイッチは家族用だよ
当然、後継機も家族用
子供の人数分買ってる家庭はリッチなだけだろ
>>370 既にクレカを複数持ってるのにヨドバシやビックのカードなんて作りたくない
ニンテンドーオンラインストアはマイナ認証対応させてくるような気がするな
小売には対応を強制させる事は出来ないからそれぞれの判断という事になるけど
転売屋に買われたらソフトが一切売れない事になるので対応する価値はあるんじゃないかな
>>379 任天堂が発券した人にしか買わせないくらいできないと無理だろうな
それで買えない人が出たら店舗にペナルティとかで
>>377 その為のライト
うちはswitch1台、ライト3台
>>382 ライトはあまり売れてないので2台目以降もスイッチを買う家庭はそれなりに多いと思うよ
Liteのスティックもジョイコン並みにすぐ逝くからコスパ悪い
Liteの分解はハイリスク
ここでマイナ連携できるなら国としても願ったり叶ったりだし、喜んで対応しそうやけどな
>>295 日本人の定義は?
旅行者にはないけど、住民票がある(在留資格のある)外国人にもマイナンバーは割り振られてるしカードも作れるんだよなあ
今後在留カードとの一体化も目指すとかなんとか
>>386 旅行者弾く&購入を確実に制限できるだけでも相当な効果だと思うぞ
とりあえずは swichで1000円以上の有料ゲームの登録が10以上あること
またはニンダイで10000円以上の購入履歴があること
みたいな条件で 一部を登録販売すればいい
受け取り方法は即日欲しいならコンビニや販売店、1週間以内なら各発送任せ
みたいにすれば混乱もしにくいだろうし
やり方は色々あるだろうが PS5みたいな
ソニー製品の購入履歴がある+クレカ払い+抽選 みたいなアホな販売は避けてほしい
>ソニー製品の購入履歴がある+クレカ払い+抽選 みたいなアホな販売
本当にバカな方法取ってたなこの会社
当時Xperia勢だったから応募したけど当たらんかったな
SONY好きの友達も当たらなくて、20年以上SONYの携帯しか使ったことなかったのにMSのよく分からんスマホに機種変してたわw
>>389 そもそもswitchが転売されまくってたんだから転売屋は購入履歴山程持ってるぞ
>>392 Switchオンラインの加入期間とかでいいんじゃない?
長期で利用してるなら有料顧客だし
転売屋も客だ1台くらいなら売ってやってもいいじゃろ
>>387 switch2買いに来るツアーとかできるのかよw
むしろインバウンド(笑)観光立国(笑)二重価格(笑)なんだから来てもらった方がいいんじゃねえのw
>>394 まぁ転売屋では無いことを確認するなんて難しいしな
手法をどうするかは置いておいて
相当な長期間一人1台で規制かけるのが妥当だろうな
PS5は本体がたくさん出てるという雰囲気さえあればサードが騙されて他社が潰れるという発想みたいだからなあ
数字弄りだけで生きてきたような戦略
オンライン会員から予約優先してくれりゃなんでもええわ
>>399 それ君の妄想じゃん。陰謀論とか信じたいお年頃(精神年齢が)かな?
PS VR2はPSストアの販売とか転売対策してたのにPS5本体はやらなかったんだっけ?
実際騙されてるサードはおったな
「PS5って本当にあんなに売れてるのかなって」
SIEに限らず国家単位でも発表してる数字を疑わないといけない時代になってるからな
>>403 いうても大手サードだったらPSNの接続状況で
「自分らのソフトを買って実際に遊んでるアクティブ数」はわかるわけで
まさかその数字まで欺瞞されたわけじゃなかろう
わかるからこそそういう疑問を持つのだろ
今までの数字と比べておかしいと
>>408 まあ多少なんか販売条件つけるとかじゃね
でもメルカリ行きを阻止するのは無理だろうね
ゲーム機は発売から2年間メルカリもヤフオクも取り引き禁止にしろ
>>407 殺人すら場合によっては合法になるんだからやり方次第で何でもできるだろ
まぁどこまでできるもんなのか分からないけど
法務に強いという評判の会社が対策練るというのであれば非常に心強いと思う
他の企業も参考にするようになるほど画期的で効果的な対策だと嬉しいんだが
ともあれ一番大きいのは
「転売屋対策がとても重要だ」
という認識がメーカー側にもあるって事実だと思う
他社今世代機発売時にはここまで問題視されてなかったんじゃないかな?
行政レベルでも転売屋を問題視してるほどの状況なので
メーカーがかなり独自に強固な対策とってもユーザーの支持も得られるだろうと思う
半導体不足解消に加えてこれなので
割と最初期から欲しい人は買えるようになるんじゃないかな?
でも
会社で怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら文句言ってたと考えるべきなのかもしれんな
ここ数年で急速にフリマアプリが広まったからな
加えて円安による物価高で
転売屋とまではいかなくてもその辺の主婦まで見かけたらとりあえず買ってメルカリに流すとかやってるもの
>>415 これだな
更にオンライン購入者のSwitch2は任天堂側でアクティベートしてから発送すればいい
AmazonfireTVで出来るんだから任天堂も出来るはず
>>415 SteamDeckも初回は購入履歴のある、一定期間以上利用歴のあるアカウント所有者限定だったしな
メーカーが小売に販売価格を指示するのは独占禁止法違反。
では価格以外の販売方法の指示は違反なのか?
品質保持、安全性確保、商標の信用維持等合理的理由があり、他の取引先にも同等条件が課せられるのなら独禁法違反にはあたらない。とされている。
転売対策を「商標の信用維持」として小売に課すのは法律的には、たぶん可能。
>>422 なるほど
価格以外なら何か販売上のルールを敷くってのは可能であると
欲しい人がちゃんと買える話と転売を根絶する話は別だからなあ
十分な数を用意すれば買えずに困るとはならない
>>424 でも欲しい人が手に入るようにするのと転売屋対策は密接な関わりがあるものだと思う
例えば20台買い集める転売屋がたった5人居るだけで
本来なら100人のユーザーが満たされた供給が浪費される訳だが
職業転売屋の在庫蓄え量や人数はそんな程度の話じゃないだろうし
「大量出荷で転売屋を圧倒する」ってのは本来の需要を遥かに超えた量を製造するってことになる
メーカーからしたら怖いでしょ
PS5みたいにゲーム遊ぶ以外の目的でなんぼでも買い取る顧客がいる商品じゃないなら
100人の需要があるなら150台くらい用意しとけば転売屋も持て余して潰れるよ
というかそうなってる
まあ小出しに販売してくれた方が転売屋には都合がいいしな
チャイナに気をつけろ
奴ら日本に来て台車に沢山乗せて売りさばいてる
チャイナでは据置き機販売禁止してるから
任天堂アカウント持ちで、1年以上の稼働歴があるアカウントのみに販売
任天堂はこれでいけるけど、量販店の店長とかに転売されたらどうにもならんよな~
できるならとっくにやってるだろうけど転売ヤーが
吠え面かく姿を一度でいいから拝ませろ
>>10 小売に対しては無理
独占禁止法に引っかかる
問屋以下には任天堂は強制できないから小売が独自に
転売対策やるしかないんだが小売的には売れれば
どちらでもいいや的な諦め感覚が根強いから本腰
入れてやるメリットが少ないんだよな
ソフトだって本体が行き渡れば自然と売れるだろうし
いや、転売対策するメリットは小売にもあるよ
転売屋に買われたら一緒にソフトが売れないんだから
そもそもゲーム機本体の利益ってめっちゃ少ないんだぜ
ソフトの利益を当てにしてるから本体も売るんよ
抱き合わせ商法として怒られない程度に周辺機器も購入させればいい
>>242 本体売れてもソフト売れてくれないと利益にならん
ちっちゃい所とか常連に回したい
半年前から予約した順に販売で無限予約させるべき
全額前金キャンセルなしで
転売業者は資金の拘束を嫌うからけっこう効く
こういうのを積み重ねるしかないね地道にね
ゆましゅんの関係さ
良いねえ
よほど評判悪かったからなあ
ROMも糞だったしな
lud20250722212229このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1719460057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「任天堂「Switch2への転売は法律が許す限りの範囲であらゆる対策を取る」 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ なぜ任天堂Switch渾身の新規IPである「ARMS」は大爆死したのか
・任天堂Switch、ガチで大人気ハードになる
・任天堂Switchのminiってまだ出せるのか?
・任天堂Switchの廉価版絶対に出るよ 来年の末に
・【速報】任天堂Switchの小型版が出る模様‼
・【任天堂大勝利】新型Switch発売は確実か、WSJに続いてEurogamerもそれが真実だと伝える
・任天堂信者ってソフト日照りの今のSwitchで何やってるの?
・任天堂Switchのドッグなしverが出る可能性って高いの?
・【悲報】任天堂Switch、ついに全世界でPS5に売上逆転されて終わる
・WSJ望月「任天堂SWITCHの成功で歯ぎしりしてる関係者がいる」
・【朗報】任天堂Switch、国内2000万台突破が確実になる【PS5】
・【悲報】 任天堂Switchがついに曲がるどころかねじれる現象が発生!!
・今後発売する任天堂switchのソフトラインナップがすごすぎる件www
・【朗報】任天堂Switchのスペシャルラインナップが凄すぎる【PS5】
・小泉「任天堂Switchは2年先まで予定が埋まってる」←これ大嘘だったな
・【悲報】任天堂Switch、無能すぎる。本体品薄のままクリスマス商戦へ……
・任天堂Switch 21か月で870万台を販売 PS4とXboxを上回るペース=米国市場
・池沼ですが、すみっコぐらしの最新作が任天堂Switchに出るようなのでSwitch買います
・ゲームソフト会社に務めてる友達が言ってたけど、任天堂Switchは呪われてるらしい
・【悲報】任天堂Switchユーザー、外出先でプレイするだけで盗撮される
・【速報】任天堂switch。全仕様がガチリークされる。Google Daydream式のVR対応
・ネット工作企業(?) ランサーズ 「任天堂Switchに関する記事を書きます」
・任天堂Switchの売り上げを見るに世界中の人々は言うほどゲーム機に高性能を求めてないよな
・【悲報】任天堂Switch2の性能、PS4Proに若干負けると判明して終わる【PS5】
・【悲報】任天堂Switch2の性能、ドックでPS4、携帯でPS3.5、総合PS3.9と判明する【PS5】
・任天堂Switch「超低性能です、サードにハブられてAAA出ません」←コイツが世界で売れてる理由
・海外メディア「地下鉄乗ったらXperiaや任天堂switchを持ってる人を見かけるのは日本だけ」
・【悲報】ゼルダティアキンダイレクトのTwitter表示回数、FF16に負ける【任天堂Switch】
・任天堂Switch完全ハッキング続報!全システムアクセス可能に!ハッカーに蹂躙されまくるwwwwwww
・任天堂「賞金関係は法律の問題あるから協力しないよ」→当時は…
・訃報・任天堂Switch死去
・任天堂Switch 1強の危機感
・【朗報?】任天堂が株主総会で「Switch次世代機の転売対策」に公式回答!
・なんで任天堂switchって低性能なの?
・サード除了、の任天堂switchwww
・任天堂switchが流行語大賞にノミネート
・任天堂switchで未発表な自社タイトルww
・【悲報】任天堂Switchさん流石にピークアウト
・今年、任天堂Switchの売上グラフがおかしい
・任天堂Switch「何もしてないのにPS5が死んだ」←これ
・【悲報】任天堂Switchあつ森ピークアウト【オワコン】
・【速報】Fortnite、8.9月に任天堂Switchに登場
・任天堂Switchにゴッドイーターがめっちゃ来そう感
・【悲報】任天堂switchのエミュレータの進歩が止まらない
・【悲報】任天堂Switch、画質でPSVitaに敗北【PSP】
・悲報 任天堂Switch 少なくとも9月まで遊ぶものがない模様
・【悲報】任天堂Switch2のグラ、Switchと大差なし【正論】
・韓国初の家庭用ゲーム機「任天堂Switch2」まもなく発売へ
・正直任天堂switch買うぐらいならiPhone8買った方がいいよな
・[速報]任天堂Switchでサイバーパンク2077発売決定!
・【朗報】任天堂Switch、大韓民国で売上20万台突破!!!
・【悲報】スプラトゥーン3、スプラ2.5だった【任天堂Switch】
・【悲報】任天堂SwitchとPS5のグラ性能差26倍www【XSX】
・任天堂Switchのさ?ドック無し版まだなんですかね発売日
・ソニー盛田「Switch発売はよい事、ゲームの楽しさを皆で体感すべき。任天堂さんとは背中合わせで戦う」
・【任天堂switch】2017年上半期ダウンロードランキングTOP30
・【悲報】任天堂Switch、PS1・PS2時代並に追い込まれてしまう…【PS5】
・【朗報】任天堂Switch、ミリオンソフトが20本になりそう【100万本以上】
・【DF】任天堂Switch有機ELモデルの詳細レビュー、概ね好評
・【悲報】任天堂Switchのソフトシェア、いきなり15‰も激減してしまう【PS5/PS4】
・【PS5】任天堂Switchに1万円足すと100倍の性能になります←これ
・ 質問します。任天堂SwitchにNieR:Automataのような尖ったゲームはありますか?
・結局Switchも任天堂タイトル一巡したら終わりのクソハードだったね
・ガチめなPCゲーマーが今話題の任天堂Switchを買ったらとんでもねえことになったwwwwww
・【悲報】スプラトゥーン2、ひっそりと爆死してしまう【任天堂Switch】
23:13:18 up 122 days, 12 min, 0 users, load average: 32.29, 46.61, 64.57
in 0.26246190071106 sec
@0.26246190071106@0b7 on 081712
|