◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
明日発売のソニックフロンティアさん、オープンワールドに適当なアセット置いてるだけだと話題にwww YouTube動画>3本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1667783721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
オープンワールドなのに申し訳程度のダッシュボードとクソ短いグラインドレール
そしてしょうもない謎解き
これが令和のソニックだ!!
末尾rにはわかってなさそうだよなスクリプトガイジだし
動画とかかなりの量リークされてるけど
正直期待値は下げてプレイするべきよ
ソニックはハイスピードで動くからオープンワールドにすると膨大なマップの広さが必要
手抜きは仕方ない、というかソニックをオープンワールドにしたのが間違い
『ソニックフロンティア』Showdown Trailer
ダウンロード&関連動画>> ・移動(ジャンピング&ランニング)
https://twitter.com/psykoknight65/status/1582167911753711616 ・コンバット(※ 音楽素材等はDMC)
ダウンロード&関連動画>> ソニックフロンティア CM
ダウンロード&関連動画>> 『ソニックフロンティア』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
逆に聞くがオブジェクトが緻密に配置されて走りにくいソニックを遊びたいか?
て言うか今のご時世この価格で売ろうとしてるものなのにセガがハードルを上げすぎなんだよ。
無料でできる原神やってたほうが100倍マシやな
原神のたかが1アプデ以下の密度で草
FF16開発「オープンワールドにすると中身が薄くなる」
>>12 何気にコンバットが一番おもろそう
ホーミングアタックすることしか能がなかった時から進化したな
>>1 ソニックとオープンワールドって全く相性悪いわな
ソニックってある程度決まったルートをどう高速制覇するかが楽しいのであって、オープンワールドとは相反する
何でもかんでもオープンワールドにすりゃあいいってもんじゃない、ってのは5年ぐらい前の色んな前例で失敗見てきてないのかね
>>23 そこは作り方次第だと思うな
ソニックアドベンチャー2のナックルズパートは探索路線だったが
結構面白く出来てたからな(ナックルズはソニックに負けず劣らず速い)
日本では来週ポケモン
海外では次の日GOW
やばい
>>24 岡田斗司夫が前に解説してたな
ちゃんと歴史に従ってオブジェクトが配置されてて
考古学みたいに歴史研究が出来るように作ってあるって
(もちろん知らなければ知らないでも付いていける)
ワールドマップならもっと街とか人とか配置してストーリーに絡めないとな
またアンチスレ立てやがったかw
ゴキ爺のアンチソニックぶりは異常w
>>27 教養ある高学歴の作り方だな
学歴関係ないマンがイライラする
>>14 セインツロウ4で都会を高速ダッシュするの楽しいぞ
>>25 だからステージクリア制がソニックに合ってるんであって、オープンワールドと相性悪いってのはむしろソニアド2が示してるわな
これ、普通に発売前から出されてたトレーラーやPVでみんなわかってることだと思ったんだが・・・
ソニックの3Dのゲームってソニックアドベンチャーが1番良いのかな
>>30 任天堂の方がアンチでしょ
今までに無いくらい広告に気合い入ってるから様子見だな
>>31 任天堂のモノ作りは、その道の専門家が褒めてくれる
キチンと調べて丁寧に作っているから
なぜか火病る奴が出てくる
ソニックはカップヘッドみたいに動かせる2Dアニメーションにして欲しいなぁ
んでエッグマンだけ何故か背景からめっちゃ浮いた3D
もうレビューで前半の密度は凄いけど後半失速してスカスカ
某エルデンと同じ感想だとよ
なんでもオープンワールドにすればいいって話じゃないからな
三國無双
ソニック
ダクソ系譜
この辺は見事に大滑りした
ソニックは4次元(OW)にせずに1次元(規定コース)でええのにな
演出や魅せ方で工夫すべき
規定コースが遊びたいやつはソニックフォースやってりゃいい
動画すら見ずにネガキャン祭りかよ……このゲームはオープンワールドなんて誰も言ってないぞ
突然2Dになってテキトーにボタンポチポチでホーミングしたりレールで左右に飛び移るだけの面白みの無いゲーム性のいつものやつをフィールドにポツポツ置いてるだけで最初からオープンワールドとしての面白さを目指して作られてはいない
>>46 フロンティアにもあるし流石にフォースよりはちゃんと作られてるぞ
>>48 いつも通りつまらないとか最も重要なことをさらっと言いやがって
ごちゃごちゃ詰め込んでるのが好きな人は
箱庭和ゲーやってろよ
>>50 フィールドがああいう感じだとは思わなかったし……
従来のリニア型のステージは3Dと2Dしっかり分けて結構面白そうだからそこは期待してる
遊んでみないとなんとも言えんが、嫌な予感しかしない
フロンティア製品版が面白いならセールとかで買おうかな
ソニワドやソニジェネが現行機でプレイ出来るからソニック成分は足りてるし
坂に対して直角に生えてる草木w
ほんと適当に作ってんだな
>>59 1枚目のことなら木じゃなくてギミック用のオブジェクトだろどうみても
いやいやPVの時点で予測出来てたことでしょ
コピペした地面に適当に床ギミック置いただけになりそうって
steamで買えばきっと誰かがソニックのスキンをP5のジョーカーに変えるMODを出してくれるよ
リアルにしたいからかもだけど色が暗いのが残念
ソニアドみたいに明るくしてほしかった
開発も元からオープン「ゾーン」部分は遊べるステージ選択画面って言ってるから
オープンワールドとか思ってたら絶対ダメ
ソニックを接待するかのようなギミックがたくさんある敵の島を探索するんでしょ?面白い設定だよね
リングやらソニック要素が置いてるだけでソニックである必要性を感じない絵面
客に「なるべく予算かからないように作ってるな~」と気づかせる時点でダメでしょ
全力で誤魔化せよ
ソニックと相性が悪いどころかレールアクションをフィールドでやろうとする頭が古すぎる
せっかくのオープンなんだからナックルズやテイルスも操作出来て色々探索できるようにすればいいのになー
個々のステージもガワだけ変えた過去の丸コピステージあってファンが呆れてたり
セガさんもう少しやる気見せてほしい
やっぱSwitchマルチにした事での弊害が明確に出てるみたいだなぁ
適当なツール使って地形も植生も自動生成しました、て感じだな
全部手植えにする必要はないけど機械まかせだとどうしても不自然さが出る
>>74 心配しなくてもスイッチがなかろうと
PSO2NGSの使い回しの時点で未来は変わらんよ
>>27 よく言ってる
で、それ面白さに繋がるの?
ってやつじゃん
オープンワールドなのにレールプレイさせられるの意味不明
>>79 開発者たちが嬉々として発表してユーザーから「で、それでなにが面白いの?」言われるようなゲームと
開発側はなんも言ってないのに遊んで面白がったユーザーが「これこういう意味では!?」って勝手に考察して楽しむのとの違い
ポケモンとソニックでオープンワールドの出来比較されそう
オープンワールドにするならそれの広さに見合った密度にしないと
ハゲ散らかしたオッサンの頭頂部みたいな事になるな
ソニックフロンティアがそうならない事を祈る
>>82 ソニックの開発者は嬉々として
このオブジェクトは考古学的に〜
とか言ってたの?
まあブレワイはマスターワークスで考古学的な説明だいぶしてたけど
>>83 ポケモンはブレワイぽいがソニックはFF15ぽいな
知らんけどこのゲームが何に重きを置くかによるんじゃね
ブレワイ例に上げた時に「で、それ面白いの?」って言得ちゃう時点で虫じゃん
>>85 じゃなくて「背景に意味がある事が面白さに繋がらないって批判はブレワイにはあたらないの?」
ってレスと受け取って「ゲームとして面白くないゲームとブレワイとはそもそも立場が違うよ」ってレスした
いつになく日本人に売りたいんだろうなという気概は感じる
(Vtuber特典を見ながら)
ソニックにいちいち噛み付くのなんなの?
ハードは全部出るし
マリオファンとか?
>>61 1枚目ならピカピカしてるよく分からんものじゃなくて、左下に見える草じゃね?
フツーは真上に向かって伸びるから、坂に対して直角にはならんのだけどね
まぁ個人的にはどうでもいいと思う
>>27 同じセガのNGSも街同士の交易に使うだろう道がまったく整備されてなくて違和感バリバリってたなぁ
>>92 ネ実3とか実質セガアンチ板みたいになってるレベルで失望感が凄いぞ
>>92 マリオはむしろマリソニでソニックと協力関係にあるがな
>>92 反転アンチ
アトラス信者
PSO2信者
叩くのが趣味
好きなの選んでいいぞ
>>91 これなぁ
地球防衛軍の脱衣デコイくらいには売れるかな?
>>92 叩けそうなものは叩くだけ
知名度だけ高くて売れないとか格好の的よ
目的地への移動に対してルート毎に難易度が違う
早く着けば助かる命も遅いと死ぬとかね
>>92 噛みつかれる部分があるからでしょ?
そこにハードや宗教関係ある?
PSO2NGSプレイしたことある奴は既視感しか感じないよな
>>90 ソニックの背景に意味あるか知らんけど遊びとして面白いんじゃないのと言いたかった
ごめんね
>>27 >>ちゃんと歴史に従ってオブジェクトが配置されてて
なわけないやろ
ゼルダってけっこう石造りの文化あるのにそこらは何もない草原ばかりでテキトーにアセット置いただけの手抜きマップよ
>>103 ここにいたじゃん叩きたいだけのやつ
クレーマーだよこんなん
>>68 エッグマンがソニックを楽しませるために作った遊園地
なんだソニックカラーズか
>>107 クレーマーにもなるだろw
トレーラーやPVって面白さや購買意欲を掻き立てるものなのに
面白さも伝わらない、購買意欲も掻き立てられないあんなもん見て盛り上がれねぇだろw
>>105 こっちは別にソニフロがつまらんという意味で言ってなかった
まだ出てもないんだし
>>111 いやプレイ映像とかみても箱庭じゃん
ソニック用の箱庭だから敷かれてるギミックもフィールドの広さもセッティングされてるわけで
中身は実質マリオのフューリークッパだぞ
まぁあのゲームは俺も面白さが分からなくて好きじゃないけどな
実際ギミック山盛りで走らされている感だしちゃってもいいんだが、オープンでやる意味はよくわからん
街MAPもNGSベースに考えたら小さくなるだろうし、アドベンチャー形式のがあってると思う
>>111 移動速度の分広くしてるけどやってることはマリオと同じ箱庭だと思うよ
>>115 そもそも箱庭とオープンワールドってどう違うの?
広さだけじゃないのん?
しかし、まだ発売もされてないのにこれほどネガ意見が多いとはなあ
伊集院「日本人は悪い所をレビューに出す」
http://2chb.net/r/ghard/1667691223/ も何か真実味を帯びてくるな…
マリオとそう変わらないはずなのに何がいけないんだろうな
>>124 じゃあオープンワールドだと思ってた俺たちがパカみたいじゃん
>>125 今作ならではのセールスポイントがあまり無いのが問題じゃ
>>121 オープンワールドの定義なんて未だに曖昧だけどいくつかのワールドに分かれてて街やNPCの概念もかなり薄くてゲーム性のあるギミックを無骨にバラ撒いてこれ突破して遊んでくれって作りは間違いなくオープンワールドじゃなくて箱庭寄りのゲームだよ
>>110 まあスレタイと文脈くらい見てから絡んできてねということで
>>126 そうだよ
ちなみにエルデンもちゃんとオープンフィールド言ってるよ
和メーカーは正直にオープンワールドじゃないです言う
>>129 このスレだけでもオープンワールドと言ってるやつ他にいるんだけど何故そんなすぐバレるような嘘をつくの?
>>1 誰も言わんけどこれが「スイッチマルチの凶悪デメリット」の例でしょ
スイッチ含めるとこの程度のアセット量が限界になる、ゼルダゼノブレ基準の超チープグラフィック
コング
https://www.comgnet.com/ranking/ ソニックフロンティア 11/8発売
switch:20pt / PS5:6pt / PS4:表記なし
11/9発売のGoWより6pt多いのがどう実売で出るかだな
>>107 そもそも短時間で数十レスしてる奴はただの知的障害者なだけじゃね?
>>125 あの糞評判悪いpso2NGSから流用したと思われても仕方ない凡庸なフォトリアル舞台に
ソニアドのイメージが強い人からはソニックと言えばビルが立ち並ぶ大都市だろってケチつけられたから
これをステーションスクエアみたいなフィールドに変えるだけで多分印象が一変すると思う
>>135 この理論って結局アセット元になってるNGSがどうかってなるんだよなぁ…
だからメーカーも決断すべきなんだよ
スイッチマルチにして全機種爆死するか
スイッチハブった次世代グラフィックにしてPCメインで売るか
どうせスイッチに出してもマリオしか買わないからサードがソフト出す意味ないんだし
そもそもスイッチに保険かけないと
会社傾く大失敗になるとか言う状況をステイ豚が改善しようとしないんだから
スイッチに足を引っ張られてるとか、偉そうな発言できる立場にないからな
クソステ買えよ
これで何も言えなくなるんだから居ないほうがいいよねステイ豚
ソニックで大自然がまずずれてる
大自然の中にソニックの世界観のバネとかレールがキモい
ソニックで環境音メインにするのもずれてる
祠やコログの代わりを出してて何から何までブレワイをパクっててダサい
プレイ映像を見てても退屈
この開発はソニックをなんだと思っているのか
現状はファッキンサッカーと同レベルにしか見えない
>>141 これ
ソニック好きな外人だってスイッチで買うだろうよ
3Dソニックて、操作感が乏しくて
勝手にグイグイ曲がったりするイメージだけど
オープンワールドならそれが改善されてそう
>>109 自分の場合は見てて気分悪くなるわ
プレイ映像見ても不自然の塊だし胸糞悪い
ずーっと失敗し続けて存在感なくなってるんだから成功したソニアド様を参考にして作れと言いたい
名越がいた頃だってマリソニを辞められなかった
任天堂ハードを外せる訳がない
クラッシュのリメイクはプレステでも売れたけど
今時動物キャラゲーなんてスイッチ以外じゃ厳しい
むしろスイッチ優先で作るべきタイトル
上で箱庭がいいみたいに言われてるけどほぼ1本道のコース式の方がいいと思うわ
箱庭だと止まって探索とか必要になるやろ
箱庭はソニアドのナックルズの面みたいなのでやるべき
知ってた
そもそもOWは自由に移動できるのを良しとしてるわけで
一方向に進行することを良しとするものではない
しかもソニックは一方向にいくとしてもロスのない進行方法が基本になるせいで
作った空間が無駄になりやすい
>>153 その通りだね
タイム競う、っていうソニックの根本とOWは噛み合ってないね
>>154 開発もオープンワールドなんて言ってないよ
たしかオープンゾーンだったか
ゼルダが草原荒野しかないスカスカマップ、車や馬車すら走ってないというPS2未満のマップで「オープンエアー」という逃げの造語つくった時と似たような印象は受けるけど
まだBotWをスカスカとか言う知恵遅れいるんだな
あれほど神がかったデザインのフィールドを
>>106 メイキングの記事読んだけど、地形とか配置とか凄く考え抜かれて配置してたよ
膨大なテストプレイで、何割のプレイヤーがここを通るから、そこを通ると山の脇から建物が少しずつ見えてくる、とか
自然と右側の水の町に誘導されるように計算されているけど、2割くらい真ん中や左に行く人もいるとか、そういう風に狙って作ってある
2Dを第一世代として第三世代のソニックらしいぞ
こけると思うけど
セガってだけで避けられるようになってるから自業自得
>>161 フラゲでガッカリゲーとバレてる
神ゲー扱いはもうステマでなく火消しの段階なんよ
>>159 そう、歴史に倣ってオブジェクト設置されてるわけじゃないのよ
かなりシステマチック
だからゼルダで歴史ガーとかいうのはほとんどエアプの世迷い言でしかないってわけよ
>>136 GOWはコア層しか買わないからいつもの客層が買って終わり、後は本体同梱で水増しするくらいだが
一番後に出るTOリボーンが今週のトップ候補
今週のリリースはちょっと変則なスケジュールになってるが
PSWで出るオープンワールドって自動生成みたいなゴミばっかだよね
しかも自動生成で作ってないのに自動生成っぽいところが終わってる
これとは別に各種ステージがあってそこはいつものソニックなんだろ?
移動するのめんどくせーってならない程度のギミックで丁度いいよ
メタスコアで発売日直前までレビューさせないって初めてじゃないか
>>136 今回売上でも性能でも引っ張るのはPS4か
1枚目とか手前方向に色々繋がってるだろうにされに気づけないアホか
尼ランだとスイッチ版17位、PS5版33位、PS4版73位か
GOWがPS5版6位、PS4版29位
ただただ無駄に広けたフィールドがあるというとだけで別にオープンワールドゲーじゃないぞこれ
シナリオの進行とともに次のエリア移動していくという従来のゲーム形式と同じものだよ
わりと今回はイケるんじゃないかって視点で
なんとなく適当な動画を開いたら
山を登ろうとしてるけどよくある滑りまくって近付けない感じであっはい…ってなった
3Dソニックは好きだけど昔の2Dソニックは未だに楽しみ方がわからない
これはどうしようかな
中にやらせろよ
なんだかんだで作るゲーム面白いし
人格は知らん
>>174 ああ、ゼルダの話か
あれ酷いよな
スカスカのうえにマップ小さいのよね
予約してるけどさ……
もしかしてゲハで買うのおれだけ?
NGSというクソの後であからさまにNGS使い回してるゲーム見て何が期待できるんだよ
>>174 クラベの動画のやつか
その人自身ソニックの操作が下手だし、スピードレベルもまだ5/99で初期状態
ブーストで勢いつけようとすらしなかったから微妙だよ
だいたい登ろうと思えばゴリ押しでなんとかできるのがソニックだからな
看板キャラのソニックのゲームで他IPのマップ流用するって手ェ抜いちゃダメでしょ…
泥でも塗りたいのか?
今のセガにソニック好きなやつなんていないよ、適当に作ってるだけ
今回はフラゲ外人達からの評判も良いからな
Steam世界ランキングも配信前なのにもう1位狙える位置にきている。今はCoDが強いが1位いけるかもしれんぞ
ゲームエンジンのサンプルマップみたいなリアル調の草原に唐突にソニック用のバネやらレールやら置かれてるのがマジでやばい
専門学校生が作ってるみたい
スチームは発売前から順位が変動するのか
良く判らんシステムだな
ところで何でコングランキングやAmazon国内ランキングなんてローカルなもんを見て売上を語ってるんだ?
今や売上見るならSteam世界ランキングだろ
確かに最初からテックデモ言われてたなw
デススト見た時と同じ
>>185 誰がなんのためにソニックのためのもの置いたのか設定が謎だよな、そういうの考えて作らないんだろうな、ただ売りたいからブレワイパクっとこってなっただけで
ジャパンランキングなんか弱小すぎてペルソナ5Rリマスターすら初動4万なんだから見てても意味ねーじゃんwww
ペルソナ5が大成功扱いされてるのも初動でSteam世界ランキング1位になりいまだ上位に付近をウロウロしているからだぞ
>>188 そういう層はなぜゼルダには言わないんやろなぁ
あっ…
だいたいソニックなんかどんなデキだろうが売れてしまう勝ち組だからな毎年シリーズ600万本くらい売れてるからな
フロンティアも長々と売上貢献してくれるぜ
何気にSteam展開そんなされてないソニックでようやくSteamにも出るソニックのまともな弾だしな
とりあえずスチーム民だから様子見できるけど
パケ特典のじゃらんが気になる
有機物と無機物が無造作に混ざってんのは初代ソニックからやろ
そこはツッコミどころちゃうわ
>>194 「じゃらん特典」は“発売前まで”じゃなかったかな? 公式から買えるの
明日発売だから、つまり今日まで
気にしてるなら、よく確認した方がいい
自分はAmazonで、ソニックフロンティアSwitch版リミテッドエディションを予約した
これには「じゃらん特典」はついている筈だね
ただ「ころねコラボ」のものはついていない。それは別版だね
セガもSteamで強くなったよな
ソニックとフットボールマネージャーというセガ勢がSteam世界ランキングの1位争いをしてしまう位置にきている
ソニックフロンティアamazonランキング
17位 スイッチ版
33位 PS5版
73位 PS4版
93位 switch版(戌神ころねDLC付き)←←←←
やっぱりVとのコラボなんて大した影響力ないんだな
幻滅して減っていった人の数が多そうだわ
>>205 あんなゴミつけて1200円も上がるのわけわからん
まぁV好きなやつは買わないのは知ってる
マリオだってブロック浮いてたり適当な土管潜ると地下迷宮だったりするだろ!
そもそもソニックが日本のAmazonランキングで100以内に入っている事自体が近年なかった現象だから減ってるよりむしろ増えてるな
ディレクターがソニックフロンティアによってソニックのゲームが変わるって明言してるんだが?
ソニックフロンティアをプレイすると歴史の生き証人になれるし
>>206 いやそもそもVファン自体がスパチャで貢ぐ以外に金を使わない
つい最近リリースされた超人気Vストリーマーが主役のswitchノベルゲームはたった1万ぽっちだった
1ちゃんどんだけネガキャンやっても無理だって
もうSteam世界ランキングで予約だけでトップ10付近にいるし
ゲハなんか世界と比べたらミジンコみたいなもんだ影響力0
>>205 その「ころねコラボ」って本当に謎販売で
・売っている場所がAmazon限定、SEGAストアには無い
・ファンが狙う「リミテッドエディション(じゃらん特典つき)」には付属しない
・Amazonに出している「通常のパッケージ版に当たるもの」にも付属しない
「ころねコラボ特別版」を別に単独で出しているんだよね、それがAmazonランキング93位
どこのニーズに応えているコラボなのかまったく謎
>>210 so6の約30%も売れてるんじゃないですかー
so6の1%位の開発費で作ったような紙芝居ゲーがwww
セガはサクラやNGSやシンクロとかでもVコラボとかやってるからな
セガのお偉いさんにVにんほぉってる人とかいるんじゃね?
NGSのおまけで作られたゲームにそんな期待するなよ
>>215 そんなにおっさんばっかなの?Vを見たことないから知らんけど
>>212 つーか見てみたらエグい店舗別特典めっちゃやってんだな
まぁファン向けってそういうもんか
むしろ若いからセガファンが多いんだろう
今1番日本の若い子達が人気があるのがセガのプロセカだからな
アンケートを取るといつも若い世代1位になるからな
>>218 店舗特典はべつにエグくないだろ
エグいってのは任天堂がやってるポケモン色違い別売り商法みたいなやつやで
本当の事を言えば中年やジジババに人気の方がガキより金になるんだけどな。ポケモンGO、ドラクエウォーク、ウマ娘
老人に人気のコンテンツの方がセルラン上だからな
いっそVtuberを育てて走らせればウマ娘みたいになれるかもな
別にウマ娘になる必要がないからな
ウマ娘がこれから10年後も今のポジションにいるかは微妙だろう
所詮は一時の流行りものみたいなもんだからな
ソニックは何十年後でも続く文化みたいなもんだ。これから何作も出てSteamで長々と稼いでくれるだろう
ゼルダと比べてもこのゲームが売れるようになるわけじゃないのに
>>224 まぁゼルダ売れなかったからな
2年分のゼルダ売上本数をエルデンリングが3ヶ月で抜いたんだからそりゃ任天堂ファンボーイの自我も崩壊する
スマホゲームは世代交代できないんだよな
今ヒットしたゲームが年々減衰してくるのを少しでも持たせるように施策していくだけ
結局CSのフルゲームの方が何十年も続くIPになれる
>>226 そうなれるのは大事に育ててきたコンテンツだけだけどな
ポケモンや一応ソニックもだが
すぐIP切り捨てる所は無理でしたねぇ
ピポザルとかトロとか色々あったのに
そういえば以前ニンダイでサードダイレクトやったが北米だと圧倒的に再生数がソニックが1番多かったよな
Switch版の売上も海外だと期待できそうだな
エリアの雰囲気によってジャンプ台のデザインを変えたりもしない
とにかくすべてはソニックのために用意された感
そもそもソニーのIPなんて弱いからな
PS2時代にはジャパンすらもうゴルフとグランツーリスモくらいしか強い弾がなかっただろう
そもそもソニックというのはキッズもターゲットにしているからな。ジャンプ台デザインをいちいち変えたら幼児は認識ができない。幼児にロボットアニメを見せても最近のゴチャゴチャしたデザインのロボットのアニメより昔のシンプルなロボットのデザインのアニメの方が喰いつきが良いと聞く
>>231 任天堂はもっと酷いだろ
どの地方に行ってもゴブリンしか出てこないゼルダの手抜きは凄まじかった
こんな回りくどくスクショ貼るより最新の公式PVを貼ればすむだけの話だが1も最新の公式PVを観たら面白そうと思ったから貼れないわけだw色んなステージ観れるしな
1は最新の公式PV動画を貼ってみろ
色んなステージやギミックが動いてる動画で観れるんだぞ
判断してもらうには1番最適だろう。
俺はなぜかエラーが出て貼れないから1に任せたぞ
showdownトレーラーを貼ってみろ
>>231 いろいろ変えると視認性が犠牲になったりするからそれはそれでという気も
1が最新トレーラー動画貼れない時点で負けだよな
貼ったら面白そうと思われるから貼れない
今ゼルダガーなんてレスしてる奴がどこにいるんだ?
そんな今いない奴の話をしてゼルダファンを焚き尽きて脳筋な奴にソニックを叩かせようとしてるんだろw
>>242 居るじゃん ID:SNRvmHBYd
目玉ついてんの?
NGしてて見えないんならどこに居るんだとか馬鹿なこと言わないほうが良いよ
そいつNGにしてたわwww
結局一人だけじゃねーか
>>243 ?
ソニックの話もふつうにしてるんだが…
そもソニックは発売前のゲームだしそんなに多く語ることもないしな
スレ民もエアプ批判ばかりで参考にならないだろ
たった一人に乗せられてソニック叩きに加担してる方も脳筋すぎるわな。お前も文化人ならNGしとけよ
>>246 そういう負け惜しみは反撃の労務にそっくりだから益々みっともないだけなんだwww
とりまオープンワールドにしてみましたという相変わらず時代遅れの和ゲーらしさ全開で草
ソニックはシリーズ通してそういうところあるからシリーズやってるかやってないかで感覚は違うかもな
マリオもハテナブロックや謎のゴール旗が置いてあったり、マリオデでもドット壁面や土管が普通にその辺に置かれてるけどプレイヤーからそこに対して不満出たりしなかったし、似たようなもんだと思う
オープンワールドじゃ無いのに未だにオープンワールドとか言ってる時代遅れのジャップらしさ全開で草
何が負け惜しみなんだ?現代人は荒らしのレスはNGして原始人のお前は荒らしのレスを見てムダにイライラしている
Twitterだってブロックやミュートという近代システムがあるしな
たった一人がやってる対立煽りに乗せられた原始人www
メディアの先行プレイ動画見るたびにブレワイ意識したスカスカの駄ゲーにか見えない
宣伝がマイナスなってないか
>>250 ゼルダも祠は同じ形だったしな
意図的にまぎれさせたいとかじゃなければ特別なものを
分かりやすくすることはそれはそれで一つの方法だな
いまだにそんな古い動画を観てるのか
もう最新トレーラーでは色々なステージをアクロバットに疾走するソニックが観れる
プロモーションとしてはストーリーについて伝えなさすぎてるのは良くないと感じる
実際のストーリーの出来がどうこうじゃなくて、よくある「いろんな場面の台詞詰め込みました」系のPVがない
シリアスに寄せたなら雰囲気だけでもどういう展開があるのかは伝えるべきだった
というかさ、プレイヤーが自由に設置出来るようにすればよかったのに
そうすりゃ自分で作り込んだり他人のうpしたマップで遊んだりやり込み要素になったじゃん
>>262 典型的な素人の考える実装したらクッソつまらない要素w
>>265 マジで機種指定してるのスイッチだらけじゃん
ゴミステ君…w
>>267 ゴートシミュレーターが売れたんだからヘッジホッグシミュレーターも売れる
これってテイルスとかナックルズも使ってプレイする事って出来ないの?
>>265 こんなに欲しい人がいるなんて嘘だろ……
>>265 PS5ユーザーは自分で買うからな
乞食だらけのswitchユーザー
>>272 クレカすら作れないゴミ捨て子エアプがなんかゆってるw
>>231 デザインはともかく置き方のセンス無いな
>>209 まあ違うことはしてるからそりゃそうなんだけど進化じゃなくて雑にパクっただけなんだよなぁ
PV見たらバカでもわかるだろw
広大な土地にぽつんぽつーんっとハリネズミの遊び場設置してて楽しそうに見えるのかとww
セガも任天堂もオープンワールドのゲーム作ってるのに
ソニーはオワコンGT7を同梱でぐるぐる回すしか出来ないとか情けねー
>>280 ちゃんと新しいの見ろよ
ハムスターの回し車が所狭しと置いてあるようなもんだぞ
ハムスターオタクは当然喜ぶ
>>280 見せ方の問題な気もするけどな
オープンワールド風なだけの箱庭なんだから都市遺跡宇宙とかソニアドを参考に作ればマシになりそう
つかソニアドのジャングルのバネとかは違和感なかったし絶対見せ方やろ
まぁ流石に動線ぐらいはあるやろ
意味もなくアセットが点在って事は流石にないやろ
オープンワールドで無いと開発は言ってるが
まぁスレタイの様に見えるってのは解る話
さてとハイスピードに対応できる動的なオープンワールドが普通に創れる時代は未だですか?
処理性能がドンドン上がってるってのにユーザーの想像力の遥か下を飛んでる状態なのはどうなのか
ユーザーはそんなの求めてないよ
脳の処理が多くなるとただの作業になる
>>291 俺へのレスなら
マイクラやフォトナが動的なオープンワールドだって事実で反証は終わり
ただしソニックでオープンワールドを使う意味が在るかは別問題
開発側がオープンワールド的な遊びを入れたいと企画したならチャンとヤれやってだけの話ね
>>293 アホか
マイクラの構造体でソニックヤるわけ無いだろ
静的か動的かの話だ
>>297 的確だね
一人でも楽しめる遊び場にするか
定型の遊園地でも皆で楽しめる(と錯覚させるでも可)様にするか
まぁ定番の解の1つに「テーマパークとして楽しめるようにする」ってのが在るがソレにはたどり着いてないのが先ず力不足が半端ない
なんかマイキャラをソニックで歩けるPSO2みたいな画面だな
>>300 こういう長距離スピードアタック今からでも作ってもいいと思う
フラゲして2時間プレイした感想。
steamレビューだと、良くて賛否両論
賛否両論て起動しないとかフリーズしまくるとかでない限りならないが
そんなにフリーズすんの?
>>300 どんなにガバガバアクションで取り繕っても虚無だな
ゴキブリがカサカサしてると思ったらスイッチ版の方が売れそうだからかw
>>300 PVとかよりは全然よく見えるしピュンピュンピュンピュンして空飛んでるのはRTAとか見る分には面白そうだな
自分でやったらすぐ飽きそう
未だにPS5持ってないのにPS5絶賛してるコテってなんなの
>>1 まるで某バランワンダーランドみたいな感じだけど、これが今1番SEGAが力入れてるゲーム?
>>307 PS5ソフトの中じゃ今尼ランで上から二番目にいるソフトなのにな
ソニック買おうと思ったけどやめた3つの理由
・オープンワールドゲームとして特出すべきところがない
・VTuber、じゃらん、ワンオクなど一貫性のないプロモーション
・敵キャラにエッグマンのような愛嬌がない
今は積みゲーあるのであとでやる予定
オープンワールドとして楽しめそうなPVは皆無だね
バラエティに富んだフィールドを作る方が絶対に良かったと断言するよ
>>313 ジェネカラーズロスワフォースと愛嬌全面推しすぎてあんなシリアスの欠片もないシナリオになったようなもんだからなぁ
コラボに関してはさすがに敏感すぎ
まぁ実際にやってみんと分からんわ
他人の映像見てるだけではつまんなさそうなのに実際やると面白いデスペラートス3とか
プレイ映像は面白そうなのに手に取ったら全然面白くないNieR:Automataがあるし
今回はどうなることやら
ここ10年も1万本前後だった方式の方が良かったなんて数字追ってたら口が裂けても言えないわ
まあ良くも悪くもだわ
こっちの路線が良かったとか言われてるソニワドとかジェネなんてもう計測不可レベルで話題にならなかったし
その系列直近作だったフォースはTGSデモたった6台ぽっち用意しても誰も並ばなかったのに対し
今年はブースに20台以上も用意して更に120分待ちの大盛況だった
これまでの国内展開を知ってる人にとってはそんな現象起こること自体あり得ないこと続きで驚いてる
このシリーズ、フォースで低迷してたからここで立て直せないとシリーズ終わりまであんだよな
逆に言えば今作でフォーマット作れればシリーズの資金石になるんだが
現時点でeShopのランキング30位にすら入ってないんだが大丈夫かな
ブレワイに憧れて足元にも及んでないし何ならマリオオデッセイにも負けてるフィールドセンスだこれ
>>320 販促が店頭寄りになってる影響かな
ソニックはアクションゲーだけど、ある意味キャラゲーでもあるからそういう特性もある
まぁ今作パケである程度は売れると思うから、e-shopでもそのうち入ってくるとは思うが
完成したゲームというよりも技術検証用のプロトタイプにしか見えない
switchで充分動くとか言ってる時点で過度な期待はやめといた方が良い
駆け抜けるだけならオープンワールドは合わない気がするが
技術力がどうのよりもゲームをどう面白くするかの方がよほど重要
てのをセガが教えてくれました
なんでもかんでもオープンワールド病の発症例として記録されるのかもしれない買ってないから想像で書いているけれども
>>15 これのために専用で考えて作られたものであってもアセットだから
どんなゲームでもフィールドがあるならフィールドにアセットは置かれてる
煽りたいなら無料みたいなアセットとかがいいんでは
>>331 おっと中が作ったバロンさんの悪口はやめるんだ
>>323 たしかにつまんなそうでもないけど特別面白そうでもない
一応作ってみた
セガっぽいゲーム
>>318 オープンワールドってだけで注目集まるから
体験してみたくなるのはわかる
面白いかはわからん
だってSwitchベースで作ってんだからそうなるよね
オープンワールドってだけでセールスポイントになる時代はとっくに終わったぞ…
勘違いさせるようなワードを使った時点で負けよ
受け取る側はそこまで賢くない
NGSの流用って話だったからこうなるのは分かってた
不評だったポイントを意地でも修正しないのは流石SEGAって感じ
新作ゲームってなったら即飛びつくV界隈見てもソニックやってるやつ少なすぎてどんなゲームかチラ見もできん
新作じゃなくて売れてるゲームに食いついてるだけじゃないか基本youtuberは
5万以下のニッチゲーは即クリアとかレビュー動画作ってるようなのがぎりぎりやるかやらないかくらいで
今のところsteamBDじゃ同接1万下回ってるらしいじゃん
すぐにGOWとポケモンに話題とられる予定なのにこれは不甲斐ない
お前らのおかげでいつもクソゲーを買わずに済んでる、マジでありがとう
NGSの所為でセガのゲームがどんどんクソゲーになってて草
>>313 2番めは俺にとって空気だからどうでもいいな
ゲームに出てくるなら別だが
IGN JAPAN ベタ誉めだったな
このスレの悪評ってなんだったんだ?
オープンでレールやるなら都市にしてガードレール無限つなぎ可能にして ジェットセット成分入れても良かったよな
いまのところ俯瞰視点でかなり好印象だし
エルデンなんかより相当おもしろそうに見えるが…
これは買うかもしれん
実際に発売されてネットでも好評意見が増えてくると
一気にこのスレの流れが止まってワロタ
お前ら分かりやすいのう
作り込まれたコースで超高速障害物走がやりたいんだよなぁ…
-curl
lud20250118174142このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1667783721/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「明日発売のソニックフロンティアさん、オープンワールドに適当なアセット置いてるだけだと話題にwww YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】ソニックフロンティアさん、全く話題にならない
・明日発売のシャドウオブウォーのユーザースコアが酷すぎると話題にwwww
・【朗報】昨日発売のFF16アルティマニア、謎の黒塗りスクリーンショットが載ってると話題に
・【!】明日発売の声優界最高の美女写真集がヤバすぎると話題に(すでに予約段階で部数も声優界最高)
・【悲報】セガ『ソニックフロンティア』、だだっ広いフィールドにオブジェクトとレールを敷いただけ
・任豚さん、MINECRAFT Newニンテンドー2DS LLが今日発売なのに話題にしない
・【朗報】ソニックフロンティアさん、ワンオク起用で爆売れ確定へ
・Switch『ソニックフロンティア』1ワールド3時間×全5つのボリュームと判明!やり込んで20~30時間
・ゼルダの伝説BotWをパクった中国産オープンワールドの雰囲気がゼルダを超えてると話題に
・任豚さん『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス forSwitch』が今日発売なのに話題にしない
・【UBI】明日発売のアバター、全く話題にならない
・モンハンワールドがフロンティア後継だったらやる?
・【悲報】任豚、今日発売のミートピアを完全に忘れる 全く話題にせず
・本日発売のりぼん10月号の付録が校則ギリギリで実用的だと俺の中で話題に
・【悲報】今日発売のショボい方のモンハン、全く話題になっていない…
・【PS4】久々の配給にも関わらず、今日発売のPreyが全く話題にならない
・【悲報】任豚、モンハンワールドが憎い余りにモンハンフロンティアのまとめサイトすら荒らしていた
・steam爆売れのオープンワールド物理パズルHuman fall flat日本語版がSwitch独占で本日発売!
・なぁ、ソニックフロンティア面白くね???
・【速報】ソニックフロンティアの新動画がきちゃああああああ
・【11/8発売】ソニックフロンティア 尼ランNS:74位PS5:174位PS4:242位
・ソニックフロンティアのswitch版(携帯モード)のプレイ動画
・【朗報】ソニックフロンティア、STEAMレビュー『圧倒的に好評』
・ソニックフロンティア、体験版が人気すぎて他ゲーブースが過疎状態に
・累計販売本数250万本突破した『ソニックフロンティア』、Switchで体験版を配信開始
・【悲報】ソニックフロンティアD「名越時代はゲームショウでソニック試遊台を用意してくれなかった
・【悲報】明日発売のディシディアが空気すぎる件
・【悲報】モンハンワールドの当たり判定がガバガバ過ぎると話題に
・今日発売のニンドリにどうぶつの森の最新情報がたくさん載ってる
・【悲報】バイオハザードRE3さん 本日発売なのに全く話題にならない
・【悲報】ゲハの任天堂信者さん、なぜか今日発売のペパマリを買わない。一体なぜ?
・【朗報】本日発売のPS4モンハンWパックが好調でモンハンWの盛り上がりが戻る
・【悲報】明日発売のアイドルマスター スターリットシーズンさん、尼ラン32位と苦戦中
・ガンダムブレイカー、今日発売のオクトパスを抜いてアマゾンで一位になってしまう
・任豚さん、「ミニファミコン ジャンプ創刊50周年記念バージョン」が今日発売なのに話題にしない
・【疑惑】モンハンワールド、売上に対して世界のAmazonレビュー数があまりに少なすぎて不可解だと話題に
・「Nintendo Switch + フォートナイト バトルロイヤルセット」が今日発売なのに任豚が話題にしない
・海外でソニックが大ブーム、マリオが逃げ出すと話題に
・今日発表されるモンハンワールドの新情報がリークされたぞ
・PS派ですがオープンワールドについてゼルダから学ぶことなどありません
・セガ「ソニックのオープンワールド作るからクラウドファンディングします」
・明日発売の『スターオーシャン6』、シリーズ集大成の神ゲーで50時間遊んでも終わらない大ボリューム
・【画像】ソニーのFF14(吉田製)がパルワールドよりパルワールドしてると話題に【真の】
・ドクターマリオワールドさん メンテ延長してたのに誰も話題にしない
・【悲報】ポケモンBDSPのアーボックの歩行アニメーションがヤバいと話題に
・【朗報】FF15さん、オープンワールドを作成した高い技術力を紹介してアンチを黙らせてしまう
・【買取保証】モンスターハンターワールドさん、国を跨いで出荷すると安くなると話題にwwwwww
・【悲報】今週発売のbloodstainedのSwitch版がクソだと話題にww
・スナックワールド トレジャラーズ 本日発売!
・悲報 今年発売のハード別有力タイトル一覧が無慈悲すぎると話題に
・結婚のメリットって生セックス中出しが出来るだけだろwww
・カプコンは絶対Reエンジンでオープンワールドのロスプラ作ってるだろ
・オープンワールドってマーカーを追いかけるだけのゲームになってない?
・オープンワールドって言うほど楽しいか? ゲーム時間の6割は走ってるの眺めてるだけなんだが
・ニンテンドースイッチ版Poly blidgeバグだらけでまともに操作できないと話題に
・ポケモンセンター渋谷限定のピカチュウがグロいと話題に 完全に呪われてるだろ…
・【朗報】モンハンライズが爽快オープンワールド過ぎて、もはや真のモンハンワールドだと大好評で話題に
・【悲報】約束された神ゲー「Division」が日本では全く話題になってない件…オープンワールドとかハクスラとかお前ら大好きだろ?
・明日発売のグラボの価格が分からない
・【悲報】明日発売New!みんなのゴルフ、全く話題に上らない
・今日発売のエスプレイド 絵が劣化しすぎな件
・【悲報】PSVRが明日発売なのに全く話題になって無い件・・・
・今日発売のマリオ新作、無双とガスト新作に敗北
・KOF15が2月17日発売なのに全く話題になって無い件
・PS4の話題の新作ザンキゼロが明日発売なのになんでみんな話題にしてないの?
23:16:35 up 128 days, 15 min, 0 users, load average: 17.09, 32.64, 37.79
in 0.25508499145508 sec
@0.25508499145508@0b7 on 082312
|